【Weblock】広告ブロック5【Adblock】at IOS
【Weblock】広告ブロック5【Adblock】 - 暇つぶし2ch406:iOS
15/10/04 09:13:43.50 AKQSif8/.net
広告の画像貼らないといけないのは分かるんだけど笑うからやめれ
男同士で... 何日間... 何も起こらないはずもなく...

407:iOS
15/10/04 10:32:06.91 b19RWv9u.net
プライムビデオはプロキシ禁止なのが痛い。いちいち解除面倒くさい。。。なんか上手いことやってる人いませんかー?

408:iOS
15/10/04 11:56:08.09 0G/Bx6H5.net
>>393
めんどくさいよな
モバイル回線にするわけにもいかず

409:iOS
15/10/04 13:32:48.42 xd7Tz72t.net
当たり前だけど何でもかんでもonにすると不便だね
デフォルトは以下解除
Amazon関係
ブロックドメイン ad.*
ブロックlinkedln
他、ツイッター等
幸せになれたよ

410:iOS
15/10/04 14:38:37.44 hwyKHrtL.net
>>393
モバイル回線で再生して読み込んだら、WiFiに繋ぎ直すじゃダメ?

411:iOS
15/10/04 20:39:38.21 0G/Bx6H5.net
>>396
㌧クス
映画1本見るくらいならこの方法がいいな

412:iOS
15/10/04 23:10:39.36 d3D8Epqn.net
>>319のプロファイルを削除したらネットへの接続ができなくなってしまい
久々に復元しなきゃならないか、と思ったけど再起動したら治ったのでまあいいかな。

413:iOS
15/10/04 23:21:46.15 CBlvJwAS.net
>>391
mini4笑える程固まるよねw

414:iOS
15/10/05 18:31:45.86 aAsbV5OY.net
フリーズこのアプリが原因かよ
もしかしてと思ってネットワーク設定リセットしてHTTPプロキシ入れた辺りで気づいた。
5日間悩みっぱなしでスッキリしたけど広告がスッキリしねぇ
iPhone6s 9.0.2

415:iOS
15/10/05 18:53:12.34 uN1L8fTE.net
>>400
そういう時は即、機内モードかwifi切り
時間が経てばwifiに戻しても落ち着く

416:iOS
15/10/05 19:01:44.52 fSgpU5BU.net
ネットワークリセットしたら
HTTPプロキシにURL貼れなくなった
iPhone6 9.0.2

417:iOS
15/10/05 19:51:55.83 rIu6n9VA.net
みんなはAdblock Plus使わないの?

418:iOS
15/10/05 20:02:45.43 6GBt/S3L.net
>>403
使ってる人もいるんじゃない?
コンテンツブロッカー併用のほうが便利だし
スレチだから話題に出さないだけだろ

419:iOS
15/10/05 20:19:08.07 N1qdDx6r.net
BB2Cの広告って1blockerで消せないのでしょうか?
やり方は消したいBB2C上の広告をクリック、safariで開いてurl確認する、それをカスタマイズタブ?に入力するであっていますか?
c1.nend.netというサイトの広告を消したい場合.*\.nend\.net\/.*を登録すればいいはずなんですよね?
検索するとURLリンク(*.nend.net)でもいけると書いてあり


420:両方試しましたが駄目でした 難しいですね…



421:iOS
15/10/05 20:25:26.60 iIrSowBu.net
>>405
1blockerはじめコンテンツブロッカーはSafariの拡張だから他のアプリでは消えない
【Safari】コンテンツブロッカー Part 3【広告非表示】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ios板)

422:iOS
15/10/05 20:38:16.68 N1qdDx6r.net
>>406
あららそうだったんですね…
課金する前に調べておくべきでした、ありがとうございます

423:iOS
15/10/05 21:06:30.84 0V5OnXfz.net
本家AdBlock使えば?
広告も出ないし快適だぞ

424:iOS
15/10/05 21:31:45.54 iIrSowBu.net
iOS9以上で問題出るやつWi-Fiアシストっつーのを切って試して見てくれ
設定>モバイルデータ通信の下に追加されたらしい
Wi-Fiの電波強度が弱い場合に自動的に3G/lteに切り替えるシステムだから切っても問題ない

425:iOS
15/10/05 21:33:56.73 5OVMQuvA.net
>>409
一番最初に疑ったのそれ
切ってもダメだった

426:iOS
15/10/05 21:46:35.30 iIrSowBu.net
これじゃないのか~

427:iOS
15/10/06 16:10:38.05 zcyFfwLI.net
iphone6sで起動してるアプリ全部終了したら元に戻るんだが、気のせいか。

428:iOS
15/10/06 20:09:54.78 ltxFudQ1.net
>>412
何が?主語は何?

429:iOS
15/10/06 20:33:25.56 Yego4fl2.net
>>391
mini4同一症状だわ。普通mini再起動なんてかけないから気づかなかったよ
無線LAN5GHzをweblock用に登録,url貼り付けし、2.4GHzを再起動、非常時、バックアップ用に登録し使い分けることにした

430:iOS
15/10/06 23:18:53.09 Z9c5bR/x.net
主語w

431:iOS
15/10/07 07:34:19.78 8nhKM2P9.net
アスペルガーかな

432:iOS
15/10/07 08:22:47.72 64BC4Der.net
俺の人生も30年前に戻してくれ

433:iOS
15/10/07 11:36:02.82 jS/4jKWd.net
糞ブロックのせいでsafariが使いもんにならん
死ね

434:iOS
15/10/07 12:08:09.98 /4iKmpu4.net
その糞ブロックなるものを入れたら
BB2Cに広告が出ないようになったんだが
気のせい?

435:iOS
15/10/07 12:20:23.58 K1W8IR24.net
よく理解せずにweblockを入れてチョットは幸せになったんだが、さらにadblockをインストしたところtwinkleの広告の表示は消えてるんだけどリンクは繋がるという状態になった。adblockを解除するとリンクも消える。
4Gでもブロックできるのならadblockも使いたいんだけど。

436:iOS
15/10/07 15:28:15.09 sgCsKvz2.net
>>322>>325の者だけど復元したら使えるようになったので一応報告
ついでに経緯も書いておくと
まずホーム画面で通信中のクルクルが消えなくなってしまい
その対策としてネットワーク設定をリセットするといいと書かれていたのでやったら
>>322の状態になってしまった
クルクル中もWeblockは使えていたからネットワーク設定のリセットが
Weblock的に地雷だったと思われるので皆さんご注意を

437:iOS
15/10/07 16:51:38.15 da8k5ANO.net
6sのwifi環境だと全く使い物にならないくらい動作が重くなってしまう事象が頻発してて
アップルケアと3日間調査したらwblockが原因だった。
もう何の操作もできなくなるくらいフリーズする。
マジでこの糞アプリのせいでどえらい迷惑だったわ。

438:iOS
15/10/07 16:59:22.80 zAnffGeH.net
Weblock アプデ待ちだな
オレの5s、iOS9.0.2でもAmazonアプリやFeedly、YouTube純正が頻繁に落ちるようになった
Weblockが原因と特定したわけではないがどうも臭うな…
同じような人いる?

439:iOS
15/10/07 16:59:47.89 PL0c2m4m.net
俺もフリーズ連発で何回も復元したわ…
全然治らなくて途方に暮れてたけど、ふとWi-Fi切った瞬間に治って
もしやと思ったらこのWeblockが原因だった
取り敢えずWeblockはオフにして使っている

440:iOS
15/10/07 17:25:32.79 Ar7KFf3F.net
>>422みたいなのはWeblockのせいではなく単純に使いこなせてないだけだろ
Weblockは何をブロックするか全部自分で決められるのにそれを出来ない層が逆ギレしてる

441:iOS
15/10/07 17:41:55.90 NLOOFMQE.net
>>423
5cだけどNewsDigestはアップデート来たけど相変わらず落ちるわ
やっぱWeblockの問題ぽいわ

442:iOS
15/10/07 17:51:35.96 IXBFEVH7.net
常駐させるわけでもないアプリで他が落ちるのはどういう仕組みにか?

443:iOS
15/10/07 17:55:12.91 GRpoHFjv.net
日本語でいいニダ

444:iOS
15/10/07 18:19:23.61 6AlfNrT0.net
このスレが始まってからほとんどのトラブルはweblockと関係がなかった
仕組みが分かっていれば当たり前だけど

445:iOS
15/10/07 18:28:31.99 NLOOFMQE.net
OFFにすれば落ちないから何かフィルターで引っかかりがあるんやろ

446:iOS
15/10/07 18:34:33.77 6AlfNrT0.net
それもweblockの問題ではない
iOSか最適化されてないOSにバージョンアップしてるか貧弱な回線などによる

447:iOS
15/10/07 18:37:40.61 NLOOFMQE.net
>>431
一回NewsDigest入れてみてくれ

448:iOS
15/10/07 18:57:53.57 fb6HsROL.net
知っとくべき事
1.広告リクエスト時存在しないプロキシに誘導する事が出来れば取得に失敗しブロックできる
2.プロキシサーバの指定にはプロキシサーバを指定する為のスクリプトが指定出来る
3.Weblockはそのスクリプトの生成とアップロードする為のオンラインスペースを提供する
以上
これでおかしくなるとしたらOS不具合またはアプリのエラー制御が不適切という事なんだよなー

449:iOS
15/10/07 19:03:38.54 6AlfNrT0.net
>>432
5cじゃないから参考にならないが立ち上げていくつか記事見たけど落ちない
5s 8.3と6の9.0.2
でもさそういうことじゃないんだよ
weblockはアプリ入れなくても使えるんだからアプデは関係ないし串は多くの団体で使われガンガンブロックしてるからweblock単体の問題じゃなくなる

450:iOS
15/10/07 19:12:05.80 bBqGFPAY.net
ブラックリストに登録したURLを個別にオフにしようとすると必ず落ちるんだが

451:iOS
15/10/07 19:41:16.44 NLOOFMQE.net
>>434
確認ありがとう
なんか5s以前の機種だと落ちる気がしてきた
iOS9でコンテンツブロックも未対応になったし
年末6sに替えるまでon/offで使ってみる
そろそろ来るらしいもしweblockのアップデータでまた変わったら報告するわ

452:iOS
15/10/07 19:50:48.50 PHlUmogQ.net
>>422
そのフリーズ現象は>>391でmini4でも報告あるね。自分もmini4で症状出て結局交換。交換品もフリーズでてんてこ舞いだったよ

453:iOS
15/10/07 19:52:17.23 PHlUmogQ.net
>>414
フリーズ対策参考にさせてもらった
それ有効!ありがとう

454:iOS
15/10/07 22:00:54.02 2drwiGUE.net
weblockの設定でプロキシの設定がwifi再起動後オフになってしまいます。
対策ないでしょうか?

455:iOS
15/10/08 00:56:32.48 ohKVCVkl.net
AFPBBニュースアプリ広告がブロックできない
困った

456:iOS
15/10/08 03:12:32.10 K1yDcXAz.net
>>72
Weblockだと記事まで普通に読めるわ

457:iOS
15/10/08 09:01:12.32 O2aaPhtl.net
weblockのアップデートがきた。

458:iOS
15/10/08 09:18:45.99 +ZEouM8y.net
メールしといてよかった
地味だけどiPad逆さ持ち(回転対応)依頼しといた
結構同様リクエストあったのかね

459:iOS
15/10/08 09:24:05.03 +ZEouM8y.net
アップデートするもの>>391
フリーズ改善せず

460:iOS
15/10/08 10:00:56.93 O2aaPhtl.net
iPhoneとiPadにそれぞれインストールして同じアドレスを共有してたはずが、
今回のバージョンから別々のアドレスになってしまったぽい。

461:iOS
15/10/08 10:34:29.23 JF4eU6Dh.net
>>445
「iCloudで同期」のチェックが外れてるんじゃない?

462:iOS
15/10/08 10:36:11.76 W8VICbSA.net
コスモノーツのurlリスト全部入れたweblockを使うとアップデートしたyoutubeアプリが読み込みエラー起こす様になっちゃった
どのブラックリストが影響してるのか調べるの面倒くさいなぁ…
やっぱGoogle系のurlなのかな?

463:iOS
15/10/08 10:53:54.27 zqVEvajp.net
「フィルター」項目ならそんなに大したことなかろ

464:iOS
15/10/08 10:57:07.81 qW6Zqs4V.net
コスモノーツをのドメインリストを全部入れてるとかただバカ

465:iOS
15/10/08 10:59:51.89 dxBM0v9P.net
確かにw上にご丁寧に書いてあるのにな

466:iOS
15/10/08 11:01:51.32 mizpbEd+.net
>>446
その項目どこにあるの?

467:iOS
15/10/08 11:13:50.99 JF4eU6Dh.net
>>451
weblockの設定にある。
無ければiOSの設定内のiCloudDriveでweblockのチェックをonすれば出てくる。

468:iOS
15/10/08 11:17:04.72 oEAFI8Et.net
コスモノーツのはサイトオーナー以外閲覧不可能になってるドメインがいくつかあるな

469:iOS
15/10/08 11:18:29.11 mizpbEd+.net
>>452


470:iOS
15/10/08 11:34:05.33 Dpu0aPKu.net
>>447
>>206あたりで良いよ
単にデフォルトのyoutubeブロックチェック入れたんじゃない?

471:iOS
15/10/08 11:37:26.59 lKPt80jI.net
>>447
純正起動時に必ず再生エラーの画面が出る奴?
それならWeblock切っても出てくるから関係無いかと

472:iOS
15/10/08 12:15:54.79 W8VICbSA.net
>>455
それだったよ!
ホントにありがとう
ってか恥ずかしいなw
>>449
コスモノーツの.jsかますとbb2cが劇重になったんだ
もう使うのに差し支えるレベル
そんで暇つぶしに手入力してweblockの.jsかましたら全然問題無くなった

473:iOS
15/10/08 12:53:19.52 5phQI1Yr.net
>>444
マジかよそこだけが不満点だったのに
6sやAir2でも症状出てて参る

474:iOS
15/10/08 12:56:14.86 AZmJwIwW.net
新しく追加されたNotes、地味に良いね

475:iOS
15/10/08 13:53:48.78 dB8L9kq/.net
フリーズもバグも何もなくて少し寂しい今日この頃

476:iOS
15/10/08 18:10:52.73 vhhSosMX.net
Weblockのアプデ来たね
どう?上げてもよさげ?

477:iOS
15/10/08 18:11:58.13 qfOG9zGr.net
アップデート来たけどフリーズ現象は相変わらずだわ。
6sだけどWi-Fiにした途端にフリーズしてしばらく何もできなくなる。

478:iOS
15/10/08 18:15:18.99 2JBr6HA7.net
iOS9.0.2のiPhone6でアップデートしたけどフリーズとかはした時ないなあ

479:iOS
15/10/08 18:22:42.72 WaLucziK.net
>>462
直ってないんか・・・
プロキシ入れてwifiオンオフした直後からスクロールどころか普通のタップすら受け付けなくなるよね

480:iOS
15/10/08 18:48:03.04 XwrOar4h.net
アプデしたけど2ちゃんの広告に効かねえ

481:iOS
15/10/08 18:54:37.17 XwrOar4h.net
あ、いや、効いてる�


482:ネ 効いてるけどWi-Fiが不安定になるからその隙に広告取得しやがる



483:iOS
15/10/08 19:00:43.66 XMfnvd4J.net
今だにiOS6に対応してるんだなWeblock
ありがたいことです

484:iOS
15/10/08 19:08:03.11 IXo1fj8Y.net
ちょっと確認を
5s以前(5cも含む)の機種でアプリ落ちる人は
フィルターのBLOCK ADS>General AdServers>Block domain ads.*をOFFにしてみて
これで落ちずにいけるかも

485:iOS
15/10/08 19:13:03.82 aQgzr6bx.net
フリーズはこのアプリが原因じゃなくて、iOSのプロキシ周りの問題じゃないの?A9使ってる端末にだけ症状出てるでしょ?

486:iOS
15/10/08 19:19:46.21 Bk3EJalE.net
>>391
あのわけわからんバグっ


487:てweblockのせいだったの?



488:iOS
15/10/08 19:27:39.97 KctMBUPR.net
>>469
そう思うのじゃがアプリのせいだと確信してる人には伝わらない

489:iOS
15/10/08 19:32:32.42 IXo1fj8Y.net
フリーズは一回なったけどiPhone強制再起動で直ったな

490:iOS
15/10/08 19:38:01.44 QqyLIdCb.net
>>471
かわいそうなWeblock

491:iOS
15/10/08 19:52:30.91 mJig0gbM.net
VPNかLTEで広告ブロック出来ませんか?

492:iOS
15/10/08 20:08:08.81 P0TLt7gp.net
>>469
コスモノーツの.js貼り付けてデバイス再起動かけたら
フリーズしたよ mini4
つまりweblockが原因でなくiOS側の原因
URLリンク(cosmonote.blogspot.jp)
------------------
URLリンク(www.cubby.com)

493:iOS
15/10/08 21:02:57.36 JsYbxcgM.net
>>474
自前でVPN環境あるならWeblockで良い

494:472
15/10/08 21:13:06.01 mJig0gbM.net
>>466
URLリンク(i.imgur.com)
これでいいのでしょうか?

495:iOS
15/10/08 21:41:29.11 aQgzr6bx.net
>>475
iOSの問題ですよね。
だからプロキシをオンにしても、すぐオフになる問題とかが発生してる。
たぶんWeblock以外のプロキシのURL貼り付けてもフリーズすると思う。

496:iOS
15/10/08 21:43:02.31 /z/WC69U.net
>>477
VPN設定にもwifiと同様にプロキシ設定あるでしょ?

497:472
15/10/08 22:24:54.32 mJig0gbM.net
>>479
プロキシの設定して再接続してあるのですがこの状態です
もうちょい試してみます

498:iOS
15/10/08 23:58:42.57 hQNKuGkg.net
ストアのレビューにYouTubeのCMブロック出来てる人いるけど、どんなドメインを追加したらいいんだろ…

499:iOS
15/10/09 01:18:15.16 4B7qXX6X.net
>>469
a9ってCPUのこと?
自分のa7のiPhone5sでもフリーズするよ

500:iOS
15/10/09 01:41:22.11 Ht1QHS2D.net
>>482
ならiOS9のバグかな。
こちらはiOS8の5sは症状出てなくて、6sは症状が出てますね。
iOS8からiOS9への復元が良くないのかなぁ。
とりあえずAppleの対応を待たないとどうにもならないかと。

501:iOS
15/10/09 02:00:51.37 BWL3uNTY.net
フリーズって完全に固まるの?
電源長押しするレベル?

502:iOS
15/10/09 03:54:08.81 x0hWhmRI.net
>>484
長押ししても反応しない。電源すら効かなくなるwwwww

503:iOS
15/10/09 04:50:16.93 ut5DL4GJ.net
フリーズしたら
上スワイプ→機内モード

504:iOS
15/10/09 04:55:22.49 ut5DL4GJ.net
>>486
訂正 フリーズしたら
1,上スワイプ(フリーズしてるので繰り返す)→機内モードオン
2,約1-2分待つ(寛解)→上スワイプ→wifiオン
これで寛解or軽快後寛解

505:iOS
15/10/09 06:58:50.42 +rJ0lWVL.net
フリーズって言うか昔のMacやPCで砂時計が回ってる状態みたいな感じなんだよ。
くっそ重くなって一切の操作を受け付けなくなるんだけど、待ってたらちょっと動かせる。
でもまた重くなる、の繰り返し。
んで、電波表示のところがwifiとLTEが交互に表示される。
LTEになってるときは動く。wifiに繋がりに行くと重くなる。

506:iOS
15/10/09 10:47:30.42 JJy4la1a.net
iPhone ちゃんねるの一番上のウザい広告
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
afl.楽天.co.jp
楽天は正しくは rakuten

507:iOS
15/10/09 11:33:10.89 FVAfOunO.net
>>489
それ入れてないけど気になる広告出ないけどな
URLリンク(i.imgur.com)

508:iOS
15/10/09 11:36:08.67 05YEzZxN.net
なんだかんだで次のアップデートで修正されるんじゃない?

509:iOS
15/10/09 11:39:44.17 FVAfOunO.net
>>490
続き
それ入れたら自分の環境では見辛いよー
URLリンク(i.imgur.com)

510:iOS
15/10/09 11:4


511:4:51.45 ID:/OZGbuRH.net



512:iOS
15/10/09 13:42:49.88 XYdze7BW.net
まとめブログによくあるそのサイト固有?の
広告画像だね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) だと他のLivedoorブログの画像も巻き込むから
その広告の画像だけなら
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) なので
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) ぐらいかな
ちゃんと確認してないけどその広告の画像と同じ形式のURLがいくつかあったから、その広告画像以外が消えたら困る場合は
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) かな?

513:472
15/10/09 14:36:17.92 O9BLIVJR.net
URLリンク(i.imgur.com)
やっと出来た。

514:iOS
15/10/09 14:57:15.20 a5kns3QK.net
URLリンク(www.app) bank.net/2015/10/09/iphone-news/1107774.php
Weblockも言われそうな気がする

515:iOS
15/10/09 15:16:37.43 0P35hSD5.net
でも仕組み全然違くない?

516:iOS
15/10/09 15:22:57.81 C85lv5Qc.net
URLリンク(www.appbank.net)
Weblock使ってると、このWebサイト自体が見れない
ひょっとしてWeblockをブロックしてる? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


517:iOS
15/10/09 15:24:12.77 C85lv5Qc.net
あれ?NGワードか?
URLリンク(www.appbank.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


518:iOS
15/10/09 15:26:20.40 zbzxWEva.net
weblockしたら、twinkleの広告消えないで、レス内の画像プレビューが表示されなくなったぞ。

519:iOS
15/10/09 15:27:47.51 /OZGbuRH.net
マジでAdblock消されてんじゃん

520:iOS
15/10/09 15:30:08.17 /OZGbuRH.net
weblockも繋がりにくくなってるな

521:iOS
15/10/09 15:36:17.92 NgywzIis.net
>>500
新たに設定してなくても
wifi off→onで広告消えるし見れるようになる

522:iOS
15/10/09 15:37:13.82 NgywzIis.net
>>499
見れるよ

523:iOS
15/10/09 17:19:53.91 a5kns3QK.net
appbankはRock54引っかかるみたい

524:iOS
15/10/09 17:27:30.31 WgTdYYaH.net
>>496
なんで?
WeblockはVPNじゃないし、別サーバーを経由したりしないが

525:iOS
15/10/09 17:34:14.47 /PH0Ymug.net
>>496
これ証明書を発行するタイプのアプリが対象
WeblockとかコンテンツブロッカーのCrystalとかいうのとは手法が全然違うと思う

526:iOS
15/10/09 18:06:19.22 ZF3ZfT2H.net
これなんで証明書使うの?オレオレ証明書なの?

527:iOS
15/10/09 18:12:24.85 7pZmud/l.net
Adblock最近買っといて良かったわ

528:iOS
15/10/09 18:50:42.83 zzWXcseW.net
Disconnect消えてなくて草

529:iOS
15/10/09 19:05:37.84 05YEzZxN.net
>>501
マジだな、アップデートの画面から表示させようとしても読み込み中になってる

530:iOS
15/10/09 19:30:22.25 /PH0Ymug.net
App Store でAdblock 買おうとすると、日本では買えないけどアメリカでは買えますよみたいなメッセージが出る

531:iOS
15/10/09 21:50:14.89 /PH0Ymug.net
【Safari】コンテンツブロッカー Part 4【広告非表示】
スレリンク(ios板)
【Safari】コンテンツブロッカー Part 4【広告非表示】
スレリンク(ios板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


532:iOS
15/10/10 03:20:23.18 kszPnd4P.net
最近weblockを有効にしてると接続が不安定になるようになった

533:iOS
15/10/10 05:27:23.11 b0WDPS9Q.net
weblockなんてとっくに切った

534:iOS
15/10/10 07:03:26.18 Thzi8Mft.net
Safariだけブロック効いても興味ねーよな、全般で有効じゃなきゃ
だからWeblock, Adblock

535:iOS
15/10/10 07:41:39.86 DxmAS9Kh.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(9to5mac.com) #Apple removed our AdBlock from AppStore today, but we were ready! #AdBlock v2.0 already in review :) Get ready...

536:iOS
15/10/10 14:20:21.19 5HgGGwXP.net
またBB2Cで広告出るようになったな。

537:iOS
15/10/10 15:27:27.43 LphoXFFc.net
>>


538:514の意味がよくわからない



539:iOS
15/10/10 15:30:11.42 1IXWq5ol.net
>>517
これは朗報

540:iOS
15/10/10 15:56:44.07 2xYn2raX.net
>>520
なんて書いてあるのー?

541:iOS
15/10/10 16:03:36.12 s/VtBPuG.net
アップルがアップストアからアドブロック消しやがった
だけど俺たちはもう次の2.0を準備済みなのさ
まあ待ってな

542:iOS
15/10/10 16:37:22.46 2gwrno9l.net
>>522
審査通らないやろ

543:iOS
15/10/10 16:39:08.91 1IXWq5ol.net
でもプロファイル入れるのってアプリいらないよな

544:iOS
15/10/10 17:03:20.08 AaO4IlRt.net
プロファイル入れるタイプは開発者側にユーザーの通信が筒抜けだから云々ということらしい

545:iOS
15/10/10 17:18:37.02 GUl27+UC.net
>>524
まあURL知ってたらいけるんかなあれ

546:iOS
15/10/10 17:41:12.56 1IXWq5ol.net
>>526
誰でもSafariでダウンロードするだけでインストール出来るよな
キャリアもWi-Fiスポットとかのプロファイルだってそうだし

547:iOS
15/10/10 23:03:50.88 SAuglQ1q.net
>>496 >>499
俺俺証明書を入れるのかな?
こういうプロファイル入れさせるやり方って、DNSサーバも自由に書き換えられるのかな?

548:iOS
15/10/11 11:37:57.26 ayXKZf6o.net
weblockダメダメだろ

549:iOS
15/10/11 12:02:51.53 WMv63qVo.net
>>529
なんで?

550:iOS
15/10/11 12:24:04.15 usZXevVT.net
無能には説明出来ないから放置でok

551:iOS
15/10/11 13:01:21.84 l2oZNgEo.net
俺も不安定すぎてオフったわ

552:iOS
15/10/11 13:34:17.51 IKuIEe/p.net
このスレで言う切るとかオフってWeblockを起動しないって意味?
プロキシオフって意味?
.jsにしか用がなくてもアプリ自体のバージョンアップとか不安定さって関係ある?

553:iOS
15/10/11 14:01:45.37 9q0PX56g.net
>>533
weblockで無効化されたjsに更新する事をオフと言うよ
アプリはjsエディタだから安定性には影響しないよ

554:iOS
15/10/11 15:02:54.73 oxgTJHnl.net
>>530
広告ブロックされて困るやつが荒らしてんだろう
普通にトラブってるやつはちゃんと会話するよ

555:iOS
15/10/11 15:21:56.57 IKuIEe/p.net
>>534
解説あり
落ちたり不安定になる人は、もしわかったら
どの要素がアヤシイと思うか書き添えてもらえるとうれしいなー

556:iOS
15/10/11 18:36:29.17 UlrJpPTg.net
ホワイトリスト追加したらサファリが激オモになったけどそんなもんですか?

557:iOS
15/10/11 19:01:26.44 3HvyCXdR.net
OSのせいなのかweblock串通したらsafariがおかしい
毎度読み込みが途中で止まる
けど更新するとすぐ表示される

558:iOS
15/10/11 19:14:28.43 fhCPaOiJ.net
iOS8.4.1だけど何も問題ないよ

559:iOS
15/10/11 19:16:21.23 GhLiwPHI.net
OSのバージョンと機種も書いたほうがいいと思うよ

560:iOS
15/10/11 19:20:29.28 gYhKm8iv.net
Twitterで複数枚画像の投稿が出来なくてweblock切ったらいけたんだけど、なにをホワイトリストに追加すれば良いんだろう

561:iOS
15/10/11 19:27:16.10 oxgTJHnl.net
weblockアリでいけるな

562:iOS
15/10/11 20:48:33.11 lm6Dya1a.net
>>537,536
デバイス再起動して
>>539
良かったね
>>541
デフォルトのツイッターブロック解除

563:iOS
15/10/11 21:47:11.35 gYhKm8iv.net
>>543
そこにはチェック入れてないんだ
ブラックリスト見直してみる事にするよ

564:iOS
15/10/11 22:13:34.90 /BkFK1rq.net
チェック入れてないと思い込み…
ふと知らぬ間に手が触れてチェック入ってる
これ良くあるよね

565:iOS
15/10/11 22:39:41.15 gYhKm8iv.net
ブラックリストのYahoo関連だけ残して後は全部外したらいけた
何が


566:いけないのか分からんけど、おいおい調べてみよう



567:iOS
15/10/11 22:55:10.07 89lNOM1i.net
おいおい

568:iOS
15/10/11 22:57:26.39 oxgTJHnl.net
なんかアップデートされたアプリのアイコンが表示されなくなったんだけど俺だけ?
5s 8.3

569:iOS
15/10/11 23:26:34.83 Z7ThRSGY.net
俺も今月9日以降にアプデしたアプリのアイコンが表示されない
App Storeがおかしいんじゃないのかな?

570:iOS
15/10/11 23:32:15.46 oxgTJHnl.net
>>549
サンキュー安心したわ

571:iOS
15/10/12 12:23:27.80 wxoNBZuU.net
知らぬ間にデフォ増えてた
ブロックCNN広告

572:iOS
15/10/12 12:45:07.19 PmQfHTGO.net
はい

573:iOS
15/10/12 15:48:28.03 TGpSyRGY.net
AdBlock、disableにも出来なくなってるやん

574:iOS
15/10/12 15:57:30.48 ga0vZo+W.net
なんか有効にしてるのにdisableって表示されるな
ただ4Gでもチンクルの広告でないから一応効いてはいるのかな

575:iOS
15/10/12 16:13:27.00 TGpSyRGY.net
いや、enableだった
オンにならんわ

576:iOS
15/10/12 17:53:59.29 TUTWldZ8.net
日本語化してないの?しても大したこと無いけどね

577:iOS
15/10/13 02:47:36.06 erRNIIA1.net
adblock、お亡くなりになったのか…
最近やたら重いからプロファイル消して入れ直しても変わらなかったし

578:iOS
15/10/13 02:58:20.55 eMWvbeTk.net
>>557
4Gにしてもちんくるの広告出ないから効いてはいるんじゃないか?

579:iOS
15/10/13 03:05:06.64 1s4UfSK0.net
>>557
オレもだわwww
重いからプロファイル消してたとこだた

580:iOS
15/10/13 03:39:00.84 erRNIIA1.net
>>558,557
ブラウザはlibing使ってるんだけど、ヤバいくらい重い。というかほぼどのサイトも開けない。
(´ε`;)ウーン…悩むな。アプリのadもブロックしてて物凄く便利なんだけど、見たいサイトも見られないと本末転倒だし。
他にこういうの無いかな

581:iOS
15/10/13 08:25:00.29 hYE+v9m/.net
>>517
こういうことだからもうちょっとまっとれ

582:iOS
15/10/13 10:24:11.72 hYE+v9m/.net
Adblockが消えた経緯だろうね、これ
アップル、個人情報漏洩のおそれがある複数アプリをApp Storeから削除
URLリンク(japan.cnet.com)
@cnet_japanさんから

583:iOS
15/10/13 12:59:35.25 vIB3h1uR.net
>>562
削除の原因になったプロファイル入れるやつじゃなかった記憶があるがそうだったのか?

584:iOS
15/10/13 13:52:38.22 mQZp4JzW.net
今さらだがiOS6でWeblockタップするとクラッシュするな
1個古いバージョンをバックアップしといて良かった

585:iOS
15/10/13 13:54:05.69 mQZp4JzW.net
書き忘れた
Weblock 4.2.0

586:iOS
15/10/13 17:35:24.82 BEgUOuRK.net
スレチで申し訳ないですが
今有料にランクインしてるsafari用のAdblock
ios9用Adblock Plus ABP 使ってる人います?

587:iOS
15/10/13 19:55:43.64 Xv0+XSde.net
>>566
アプリのリンク貼ったほうがいいかも

588:iOS
15/10/13 20:53:54.12 u7MiNzkC.net
>>567
すいませんそうですね
hideyukitone「Safari上の広告をブロックする -AdBlock-」
URLリンク(appsto.re)
wifi環境無しで使えるのかな?

589:iOS
15/10/13 20:55:59.18 bINGaSzd.net
>>566
Safariのコンテンツブロッカースレで聞いてこいよ。

590:iOS
15/10/13 21:00:21.14 8EyT+JWL.net
>>568
App Storeのそのアプリの説明読みなさいよ
そしてこっちに行け
【Safari】コンテンツブロッカー Part 4【広告非表示】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ios板)

591:iOS
15/10/14 09:08:37.25 d1fJV0YO.net
今メンテでもしてるのか?

592:iOS
15/10/14 09:59:44.08 dXEHnq4h.net
>>569
>>570
すいません
スレあったのですね
申し訳ないです

593:iOS
15/10/14 12:07:11.03 6WxfSZ0V.net
朝機能してたのに、


594:今bb2c広告でるな



595:iOS
15/10/14 12:38:00.68 ayvrhZnc.net
web ad どっち
weblockなら広告でてないよbb2c

596:iOS
15/10/14 14:50:13.01 Pa/SXjx/.net
adblockが今使えないからweblockを入れてみた新参なんだけど、adserversだけ全部チェックしてるけどやたら重いんだね。
アプリ内の広告、ネット巡回しててそこそこの広告ブロックしてくれりゃ良いんだけど、>>7のコスモノーツのヤツは1こ1こコピペ?
後、アプリ内の広告はどれか教えてくれると助かるです…
それだけチェック入れるので

597:iOS
15/10/14 15:19:29.75 Q9Hdj+c3.net
>>575
>>206をコピペしとけ

598:iOS
15/10/14 15:47:32.89 Pa/SXjx/.net
>>576
ありがと。ちんくるの広告とかは消えて無いけど、とりあえずブラックリストに突っ込んだよ。
adserversも全部チェックしといたほうが良いのかな?
ブラックリスト単品で除去出来ると思ってたけど。
分からん…

599:iOS
15/10/14 16:11:51.16 mHnprJwR.net
そうよ

600:iOS
15/10/14 16:14:18.54 Q9Hdj+c3.net
ワザと英語にしてる?知らないなら
設定→weblock→Langage→日本語
自分はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Amazon、Line、yahooは外してる
ブラックリストは↑でカバー出来なきゃ
随時登録

601:iOS
15/10/14 16:40:52.28 Pa/SXjx/.net
>>579
おぉ!日本語に出来たのかw ありがとう。
とりあえず似たように設定したよ。
これで重くならなけりゃよいけど(´ω`)

602:iOS
15/10/14 17:02:04.23 0p1aOKyO.net
一般広告以下チェック外しても良いと思うけど
困ったらチェック
ブラックリスト単品登録の人も勿論いるよ
コピペ派、js派→これは説明面倒くさい
過去レス等読めばわかる

603:iOS
15/10/14 17:02:50.05 0p1aOKyO.net
一般広告以下×
一般広告より下◯

604:iOS
15/10/14 17:15:21.64 TpNPkkwK.net
>>206のURLスキーム版
weblockapp://add?list=black&type=domain&domain=iadsdk.apple.com&include_subdomains=0+add?list=black&type=domain&domain=dtiserv.com&include_subdomains=1
weblockapp://add?list=black&type=domain&domain=qwapi.com&include_subdomains=1+add?list=black&type=domain&domain=trax-ad.jp&include_subdomains=1+add?list=black&type=domain&domain=xnxx.com&include_subdomains=1

605:iOS
15/10/14 17:18:08.39 PtVu++3+.net
表示するサイトのリンク数によるんであってフィルターの個数とネットワークの重さは関係がないだろ

606:iOS
15/10/14 17:21:21.90 AP6dqXxw.net
>>583

やっぱりWeblock良いなあ、日本語に出来たのかそこ
俺のに言語の設定ないんだが…

607:iOS
15/10/14 17:22:29.93 AP6dqXxw.net
ああアプリ内ではなくてデフォルトの設定アプリからか
日本語化出来たよありがとう

608:iOS
15/10/14 18:21:47.33 FgdY7okf.net
>>584
つまりブロック数の増減は重さには関係ないという事?
中国、ロシア広告なんて見た事ないからチェック外してるけど
allチェックで良いのかな

609:iOS
15/10/14 18:41:58.57 TCKkmhnD.net
>>587
体感に影響するほどの影響は無いよ

610:iOS
15/10/14 18:46:31.79 nkVQgkS/.net
中国とロシアの広告サーバーを全部ブロックしてる俺は少数派だったか

611:iOS
15/10/14 18:52:00.56 24wO52YZ.net
>>588
ありがとう〆(._.)メモメモ
中露関係なく、広告サーバーetc全チェックは「見れない障害」
多すぎたから、とりあえず困ってないからこのままにしとく

612:iOS
15/10/14 19:08:08.17 hdTS17Jo.net
>>587
フィルターりわ

613:iOS
15/10/14 19:11:33.55 hdTS17Jo.net
>>587
すまんミスった
フィルターの数はプログラムの中身であってリンクの数は走らせる回数になるからじゃないか
検索プログラムなんて100個も1000個も変わらないだろう

614:iOS
15/10/14 19:21:39.57 ByNMjJAw.net
フィルターりわ

615:iOS
15/10/14 19:22:14.77 YH


616:At/zIy.net



617:iOS
15/10/14 21:00:01.64 o6zNPTBI.net
Disconnectも消えたな
プロファイル入れる方じゃなくてDisconnect Searchの方だけど

618:iOS
15/10/15 02:37:24.64 bbLRvsk9.net
Weblockのjsのうrlが変わってしもた
ついでにhttpsがhttpになってた
安全性に影響あると思う?

619:iOS
15/10/15 06:18:31.76 9Y/PWHuS.net
設定変更しても何もかわらずおかしいと思いよく見たらで
http → https に変わって
httpに戻したよ
すると設定変更が反映される様になった

620:iOS
15/10/15 09:40:31.65 kyS3s2Xr.net
iCloudと同期が出来てないだけじゃないの?
weblockの設定内にあるiCloudと同期をオンにしてる?

621:iOS
15/10/15 12:13:31.40 bbLRvsk9.net
Weblock提供のjs置き場はURLリンク(https:)どちらが正解?

622:iOS
15/10/15 21:46:22.32 3MvfAGcP.net
>>599
自分の環境だと両方接続できるな

623:iOS
15/10/16 04:26:02.81 LFK340x2.net
ちょっと聞きたいんですが、Weblock使ってて、
iPhoneを強制再起動(スリープとホームボタン長押し)すると本体調子悪くなったんだけど、
これって個体差ですかね?ちなみにiPhone6s
動作が凄いもっさりしてしまいにはほとんど動かなくなって何度も再起動しても直らず。
画面上のアイコン見たらWi-Fiと3G行ったり来たりしてたから、SIMカード抜いたら治って?
またおかしくなったからフライトモードにしてWeblockオフにしたら治った。
たまたま俺だけならいいんだけど、
他の人は大丈夫かな?
もし同じになったらSIM抜いて再起動か、
再起動直後にすぐフライトモードで操作出来ますので一応参考までに。

624:iOS
15/10/16 04:37:38.26 svVA38vn.net
それ何度かなったよ。
Wi-Fi切ってから再起動した時にはならなかったから
起動してからWi-Fi接続するようにしてる。

625:iOS
15/10/16 06:10:30.17 ytZbWZy8.net
>>601
過去レスも読めないのか?
現スレッドに症状、回避法が山ほどある

626:iOS
15/10/16 07:03:21.68 OmyJVLWU.net
>>391が多分初報告
mini4が発売速かったからな

627:iOS
15/10/16 07:30:37.58 z6ecGKro.net
iOS8.4.1の5sでも似たような現象起きるし
Wi-Fi切断も再起動もネットワーク設定のリセットも復元もダメ

628:iOS
15/10/16 08:21:40.31 woiFrEki.net
>>603
山ほどはないな。ちょっと盛りすぎだ。

629:iOS
15/10/16 10:12:24.01 545pCrzp.net
難儀してます
URLリンク(kakaku.com)
上記urlの一つ目の商品
「BILLION ビリオンOILS エンジンオイル 10W-40 1L BOIL-10W01」
開けません
広告サーバーのAmazon 関係2つノーチェック
ブラックリスト登録数0
ホワイトリストに amazon.co.jp サブドメインチェック
価格コムは良く利用するので助けて貰えませんか

630:iOS
15/10/16 11:26:55.72 52G6/MP9.net
>>600
どっちでもいいのかな
httpかhttps、特にどちらかにした方がいい理由あり?
好きな方でおk?
プロトコルに詳しい人いたら教えてくれくれ

631:iOS
15/10/16 13:06:04.31 jkJpdhZA.net
誰でも見れるんだしどっちでもいいよ

632:iOS
15/10/16 13:14:37.25 jAdfSk6C.net
まだAdBlock使ってる人いる?

633:iOS
15/10/16 13:25:00.07 GsUDtBdB.net
>>607
Amazonの広告サーバーにチェック入れてても開けるけどなあ

634:iOS
15/10/16 13:39:20.88 52G6/MP9.net
どっちでもいいならhttpに�


635:オとくわーありがとう こういう情弱ド素人でも使えるアプリを作ってくれる人がいて それでもわかんないと助けてくれる人がいる ありがたいことだ



636:iOS
15/10/16 15:28:19.97 eqFQJEqq.net
ずっと6s個体の問題だと思ってたんだけどWeblockオンのまま再起動するとWi-Fiのマークが点いたり消えたりしてしばらくの間iPhone自体がフリーズするのね。
5sではフリーズ無しで6sでもオフにするとフリーズ無し。
オンのまま何か良い方法ないかな?

637:iOS
15/10/16 15:30:22.23 eqFQJEqq.net
あ、ごめん出てましたね。

638:iOS
15/10/16 15:54:39.33 52G6/MP9.net
フリーズする環境の人は別の構成ファイルで自動とか、
適当な串を手動で指定した状態でも同じ?

639:iOS
15/10/16 15:56:47.69 NR4OIk/S.net
Adblockまだ広告ブロックしてくれるから使ってるでー

640:iOS
15/10/16 17:04:14.23 ZxY6jJ9B.net
XCodeGhost 'Materializes' on App Store
URLリンク(labs.opendns.com)

641:iOS
15/10/16 17:15:16.53 ITXcBdBO.net
>>611
>>607ですが ◯| ̄|_ゴメンナサイ
ブラックリスト登録全て消したつもりが
*-22* ← これ消し忘れてました
思い込みでした

642:iOS
15/10/16 19:38:22.15 RaOEjbj8.net
>>613
その6Sはバックアップを復元して使ってるの?

643:iOS
15/10/16 20:08:35.87 GYcj1ZYU.net
フリーズする人でPC持ってない奴は以下注意な
1.HTTPプロキシにurl貼らずに定期的にicloud手動バックアップとっておくこと
2.OTAでOSバージョンアップする時、同様にurl貼らずに実行する事
貼ったまま自動バックアップだけだと
調子悪い時icloud復元すると固まるぞ
バージョンアップの時も固まるぞ
weblockが原因ではないから微妙にスレチかな

644:iOS
15/10/17 00:19:42.55 MPiJMwhV.net
>>617
778560441@qq.com
init.crash-analytics.com
init.icloud-analysis.com
init.icloud-diagnostics.com
2choubang.com
592qiche.com
91meiche.com
allsdk.org
bang2shou.com
daimaku.net
gu2chou.com
ioscode.org
iossdk.org
iostool.com
kytr.pub
madou360.com
qdczvv.com
sdkdev.net
sdkdev.org
tiao2shou.com
139.162.3.167

645:iOS
15/10/17 04:49:23.05 1DIaXYnR.net
>>620
単身赴任でPC家しかないよ
_φ(・_・

646:iOS
15/10/17 05:00:49.86 VGvjlEX+.net
>>622
それは不便
安いの買いなよ

647:iOS
15/10/17 06:51:38.36 GxbHqMaj.net
>>619
5sでとったバックアップを6sで。
でも6sを新しいiPhoneとして始めてもWeblockオンのまま再起動するとフリーズするよ。

648:iOS
15/10/17 07:46:01.25 aNmyEewN.net
>>616
プロファイル削除したらダメだよ
消したら再び設定できなくなっちまった

649:iOS
15/10/17 09:16:20.12 iGAHx5Yk.net
フリーズする人は以下参照
1.無線LANルーターの1チャンネルをweblock用にurl貼る
2.もう1チャンネルを再起動、アップ用にurl貼らない
使いわけろ

650:iOS
15/10/17 13:08:55.63 z4/swCG4.net
adblock アップデート
URLリンク(i.imgur.com)

651:iOS
15/10/17 13:15:33.44 z4/swCG4.net
追加できそうだし最強になった?
URLリンク(i.imgur.com)

652:iOS
15/10/17 14:28:03.91 BdRgu0E6.net
こんな簡単に再審査通ると思わなかった

653:iOS
15/10/17 15:20:42.75 egPRmeyW.net
これプロファイル利用するやつでは無くなったのかな
古いプロファイル消して良いのかな

654:iOS
15/10/17 15:25:13.73 X5w2AMw1.net
>>630
>>627

655:iOS
15/10/17 15:26:44.11 egPRmeyW.net
>>631
おけ、書いてあったね
なんか前より通信安定してるっぽくて良いね

656:iOS
15/10/17 15:32:57.94 i/7btovl.net
AdBlockいちいちSafari開かなくなって利便性が上がったな
それと軽くなった希ガス

657:iOS
15/10/17 15:41:09.13 8j98r6di.net
Weblock使ってるけどAdblockの方がいいのかな?
WiFiでしか使ってないからWeblockでも困ってないんだけど

658:iOS
15/10/17 15:43:43.63 egPRmeyW.net
Weblockのが性能は良いと思う
どっちも入れるのが1番良いかと

659:iOS
15/10/17 15:46:04.99 0BFIJNSk.net
>>635
いやコイツWi-Fiでしか使ってないんだぞw
行列みたら理由わからず並ぶババアと一緒…

660:iOS
15/10/17 15:46:05.51 UUETo8aJ.net
adblockは少し軽くなった気がする。カスタム出来ていい感じ。

661:iOS
15/10/17 15:48:30.97 egPRmeyW.net
>>636
そういやそうか、Adblock要らんな

662:iOS
15/10/17 16:00:51.92 8j98r6di.net
>>635,634
やっぱそうよね
いや数ヶ月後にモバイル回線契約する予定だからそれも考えるとAdblockに乗り換えちゃおうかなーって

663:iOS
15/10/17 16:03:15.49 pyiZK3X5.net
>>639
その時にモバイル回線でちんくるとかアプリの広告が邪魔だと感じたら買えばいいよ

664:iOS
15/10/17 16:06:01.13 kGRjmp3Z.net
朝wifiでちんくる使う
その後も落ちない程度にちょくちょく使う
広告一切出ない
になってるきがする

665:iOS
15/10/17 17:01:21.68 Dlhb0PHe.net
2.0に更新してみましたが、ちんくるだとかの広告を出てきてますね。
リストいじれますからあれこれ自分で手入れしてね、ということでしょうね。

666:iOS
15/10/17 17:13:46.60 Dlhb0PHe.net
>>642
申し訳ないです、再起動して確認をとったら問題なく広告が消えたことをここに報告します…

667:iOS
15/10/17 17:25:51.01 pL8L5HL5.net
>>626
iPhone6sだけどフリーズ困ってた
thx

668:iOS
15/10/17 17:57:07.01 UUETo8aJ.net
>>626
有難う。
安定するまでweblockから離れてAdBlockに逃げるわ。

669:iOS
15/10/17 18:33:34.96 aNmyEewN.net
おおおお!AdBlockもうアプデがきやがった
しかも進化してる?っぽいし嬉しすぎ

670:iOS
15/10/17 19:01:04.19 XdsDCFWu.net
なんかまとめブログで開けられないサイトがあるんやけどなんでやろ
普通やったら広告だけ弾くやろ?

671:iOS
15/10/17 19:07:37.86 8Y/LyPB6.net
ブログ自身が広告になることだ

672:iOS
15/10/17 19:16:04.17 UUETo8aJ.net
>>647
具体的なサイトは?
ドメイン指定を個別にオフにするしかない。

673:iOS
15/10/17 19:55:49.45 XdsDCFWu.net
例えば
URLリンク(burusoku-vip.com)
だと最初鹿読み込まない(広告で引っかかるのか?)

674:iOS
15/10/17 20:17:35.00 2sfREzhw.net
クソサイトなんて放置でいいわ

675:iOS
15/10/17 20:22:25.36 UUETo8aJ.net
>>650
普通に表示されるけど!?
通信環境が要因だと思うが。

676:iOS
15/10/17 20:27:04.75 UUETo8aJ.net
AdBlockはコンテンツブロッカーと併用がベストだと思う。

677:iOS
15/10/17 20:34:52.31 afRg9vyT.net
後は設定のインポート、エクスポート機能がつけば完璧だな!
ホワイトリストみたいなのは仕組み上難しいのかな?

678:iOS
15/10/17 20:39:21.91 egPRmeyW.net
>>650
普通に読み込まれるし広告も消える
そちらの環境の問題

679:iOS
15/10/17 22:42:29.75 i/7btovl.net
>>653
コンテンツブロッカーなんてSafariしか効果ないんだし、AdBlockだけで十分だろ

680:iOS
15/10/17 22:57:20.46 UUETo8aJ.net
>>656
safariやtweetbotを利用してないなら必要ないが有って損はない。

681:iOS
15/10/17 23:29:45.54 E5A4I5KA.net
>>657
コンテンツブロッカーでないと取り除けない広告ってあるっけ?
仕組み的にはこのスレの二強で十分(フィルターは都度登録してよくする必要はあるけど)

682:iOS
15/10/17 23:42:54.29 xl1Adz1i.net
Adblockerの仕組みが分からん
プロファイルでもなく、VPNでもなく、どうやって広告遮断してんだこれ

683:iOS
15/10/17 23:43:57.45 xl1Adz1i.net
Adblocker ✕
Adblock 〇

684:iOS
15/10/17 23:53:57.99 egPRmeyW.net
>>659
いやVPNだけど…

685:iOS
15/10/18 00:03:45.53 bKa6XAcR.net
>>658
ベースはweblockやAdBlockと同じ。CSSセレクタで広告を消せたり、フィルタのインポートなど多面的な機能を持つ。
cellularでカバーするAdBlockだと速度が落ちるからブラウジングの時に併用しているだけ。

686:iOS
15/10/18 00:43:36.69 9rsPQW8c.net
>>661
えっマジで?
うちVPNのアイコン出てないのに広告消えてるがそういうもんなのか??
設定から接続しようとするとエラー出るし…
それでも広告は消えてるのがよく分からん

687:iOS
15/10/18 01:46:09.47 bKa6XAcR.net
>>663
アプリの概要欄に記載されているだろ。VPN接続からトラフィックデータを収集しないと。

688:iOS
15/10/18 03:29:16.19 8WUHwKoW.net
俺もよう分からんのだけど…
とりあえず上にクイッとやってdisableにしたらvpnインスコされて、vpnを接続にチェック入れるとエラーが出る。
このままでなんで広告がブロック出来てるのか謎だわ…

689:iOS
15/10/18 04:36:45.99 2XDTibte.net
>Adblock使い方がわからない?誰が教えてください!

690:iOS
15/10/18 06:26:02.75 2le+7c6z.net
>>665
上にくいっとやると赤から緑になって「enabled」な
で、べつにVPNを接続なんてなことはしなくてプロファイルをインストールして完了したらもう終わり
なのだが
なにをしている?

691:iOS
15/10/18 06:27:58.84 2le+7c6z.net
操作的にVPNを意識するこたぁないよって意味なんだけどさ
>Adblock

692:iOS
15/10/18 06:50:39.40 GgZh7Mpy.net
オンデマンド接続してるって書いてあるやん

693:iOS
15/10/18 11:15:06.90 HUvVOPG1.net
はてなダイアリーで下の方に出る動画広告を消したいです
どなたか設定教えてください…
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

694:iOS
15/10/18 11:28:18.11 rgjuAZvE.net
>>670
cdn.apvdr.com

695:iOS
15/10/18 11:54:30.64 N9OH7JBr.net
adblockでもweblockでもBB2CからGAMEofWARのババァの広告が消えない

696:iOS
15/10/18 12:02:14.71 HUvVOPG1.net
>>671
ありがとう
でも消えない…BB2CとかChromeだと広告消えてるけどSafariだと表示される
なんでだろう

697:iOS
15/10/18 12:11:08.47 HUvVOPG1.net
すいませんSafari再起動してもう一度試してみたら消えたっぽいです
失礼しました&ありがとうございました

698:iOS
15/10/18 12:22:11.53 bKa6XAcR.net
>>672
URLは?ドメイン指定してブロックするしかない。

699:iOS
15/10/18 13:21:31.87 yYl4YnQg.net
>>672
長押しでコピーしたらいいんだろ

700:iOS
15/10/18 14:42:14.28 NXNgOQfP.net
ジョブス亡き後のアップルの残りカスみたいな無能集団が作り上げた稀代のゴミiOS9とweblockが組み合わさり最強に見える
weblockはほんと9とかいうゴミのせいで使い物にならなくなった
障害出過ぎ

701:iOS
15/10/18 17:13:50.71 gZLFuiU7.net
新しいAdBlockが審査通ったって事は通信を覗く事はできなくなったって事?

702:iOS
15/10/18 17:14:39.10 Oz7ZINt+.net
前からAdblockは覗いてなかったと思うけども…
プロファイルを利用しなくしたんだよ

703:iOS
15/10/18 17:53:04.33 ZTecuhzD.net
Adblockの仕組み調べたんだけど通信を中継する訳じゃなかったんだね
オンデマンドVPNによって広告アクセ


704:スは無効なVPN接続を試みさせ、エラーとなり広告が消えると もっと怖い仕組みを想像してたわ 買っちゃおうかなぁ



705:iOS
15/10/18 18:07:12.69 URFAy0W+.net
日本レコード協会の無料音楽アプリ対策「広告収入を断つ取り組み」について
URLリンク(did2memo.net)
Weblock推進か

706:iOS
15/10/18 18:09:29.48 KOKJG1mK.net
自分も悩み中...
使い方にもよるだろうけど
Adblock、weblockどっちも無いんだけど
おすすめは...

707:iOS
15/10/18 18:49:00.93 gIbYM1PU.net
>>682
weblock無料化したことあるんだが?

708:iOS
15/10/18 18:50:24.81 GgZh7Mpy.net
どっちも持ってないのにこのスレ来てるのか

709:iOS
15/10/18 19:17:55.02 GaycEwya.net
別に評判がどんなもんか見に来たんでしょ

710:iOS
15/10/18 20:21:34.05 2ud0EcPo.net
まだ持ってない人はWeblock買っとけばいいんじゃないかな?
WiFiより4Gで使うことが多い(でかけて使うことが多い)ならAdblockも必要だと思うけど、Safariのコンテンツブロッカーだけ十分な気もする

711:iOS
15/10/18 21:51:49.34 e6TgwU66.net
なんか昨日あたりから通信おかしいと思ったら古いプロファイルが残ってるとダメなのかorz

712:iOS
15/10/18 21:54:02.44 KOKJG1mK.net
>>686
ありがとう

713:iOS
15/10/18 22:49:20.27 206hfFiu.net
>>688
(`・ω・´)しゃぶれよ

714:iOS
15/10/19 00:15:43.10 n1nX9qTQ.net
ペロペロ

715:iOS
15/10/19 14:37:42.13 NOin5Ndm.net
>>620
>>626
> 1.無線LANルーターの1チャンネルをweblock用にurl貼る
> 2.もう1チャンネルを再起動、アップ用にurl貼らない
これって、普段から2.のチャンネルでバックアップ取っておけばOSアップデートや機種変更でトラブりにくくなるってこと?

716:iOS
15/10/19 15:08:46.34 ebtR/9JF.net
>>691
今回のフリーズ問題対象者はそういうこと

717:iOS
15/10/19 15:31:43.65 29gHcOrb.net
>>517 >>522
有言実行カッコいいな
すげー快適

718:iOS
15/10/19 16:13:26.15 2VsFQT2J.net
Adblock素晴らしいな
コンテンツブロッカーなんていらなかったんや

719:iOS
15/10/19 16:14:27.86 DaB3KUG4.net
誰かアドブロック返しのブロック方法見つけてくれ
sleipnirとかブロックして見れるってことはできるってことだろ?

720:iOS
15/10/19 16:32:29.35 suvInIZG.net
ブックマークレットで最前面の要素消すとか
そういうサイトはイタチゴッコになりそうなので

721:iOS
15/10/19 16:40:38.00 t0TUAkMP.net
>>695
どのサイトか分からんから何とも言えないがブロック返しは
pagead2.googlesyndication.comのブロックを見てるのが多いはず

722:iOS
15/10/19 16:46:04.36 DaB3KUG4.net
いつもの>>72
さっき1blockerスレで貼られてweblockだけでも見れないからさ
スクリプトなりのURLがわかればブロックできるのかと思って

723:iOS
15/10/19 16:50:48.45 LTGuYkor.net
>>694
ほんまそれ

●コンテンツブロッカーはSafariにしか効かない
●WeblockとAdblock(ともにFuturemind社)なら
 Safariを含む全てのアプリで広告非表示だしカスタマイズし放題

あえてコンテンツブロッカー使ってる人たちってまじでなんなの

724:iOS
15/10/19 17:05:33.72 t0TUAkMP.net
>>698
あぁそこねw >>697 のブロックやめればブロック返しされないと思うけど
それをブロックしたまま警告画面だけ消すのは面倒だな…要素のidがランダム生成っぽい

725:iOS
15/10/19 17:10:07.91 yX0dmdxU.net
>>699
VPN嚙ますのが怖いんじゃないの
コンテンツブロッカーなら個人情報にはタッチ出来ないし

726:iOS
15/10/19 17:58


727::40.98 ID:d/Ef4w/r.net



728:iOS
15/10/19 18:02:37.06 d/Ef4w/r.net
>>702
訂正
Q&A→FAQ

729:iOS
15/10/19 18:22:28.57 XSQFra4Z.net
weblckはiOS9.0.2のWi-Fi環境で固まるから

730:iOS
15/10/19 18:28:13.25 1eMtHVmD.net
weblockオンにするとiPhone固まるね…

731:iOS
15/10/19 18:31:47.41 pxl9pKt2.net

特に固まらんよ

732:iOS
15/10/19 18:46:16.54 +0qyc3yG.net
固まらないね

733:iOS
15/10/19 18:46:17.95 UfmCPqXW.net
weblockが原因でなくデバイス側の問題
iPhone6s,mini4で頻発

734:iOS
15/10/19 18:50:04.41 suvInIZG.net
●ただの一般ユーザなんだから好きな方使えばいい
●それぞれにメリットデメリットがある
コンテンツブロッカー使ってる人たちってまじでなんなのって言ってる人ってまじでなんなの

735:iOS
15/10/19 19:15:43.94 DaB3KUG4.net
>>700
難しいのかー
weblockじゃやれることURLかドメイン弾くだけだから仕方ないか

736:iOS
15/10/19 21:04:28.83 pxl9pKt2.net
固まる系のトラブルは勝手に認証とかやってんだろな。面倒でも一つづつフィルター外して特定してみたら?

737:iOS
15/10/19 21:58:55.11 Bb7tLHJz.net
adblockってブラックリスト自由に追加できるようになったの?
なら買おうかな

738:iOS
15/10/19 22:09:15.40 obAjbG3N.net
AdBlock、どれだけ効果あるんだろう。
消せないアプリ内広告もそこそこある気がする。

739:iOS
15/10/19 22:11:24.54 q2fRrUjg.net
そういうのを自分で追加するんだろう

740:iOS
15/10/19 22:13:34.44 HN6rTino.net
weblock使ってると
Safariでは開けるけどSleipnirでは開けない(もしくは途中までしか開けない)サイトがよくあるんだけどどうしたら直る?
Wi-Fi切るとSleipnirでも開ける
Sleipnirの広告ブロックはOFFにしてる

741:iOS
15/10/19 23:32:58.46 vp09sX+f.net
iOS9.0.2はホント酷いよなぁ
iOS9.1βの方が全体の動作軽快だし、
weblock使っても問題ないし

742:iOS
15/10/20 00:19:29.86 Miqjiho9.net
ぷにるなんかの情弱ブラウザを使わなければいいだけの話

743:iOS
15/10/20 01:41:11.49 ukf9yfmQ.net
>>717
一時期使うのやめてたけどこのスレ見てまた使い出した
タブの管理が楽だからな

744:iOS
15/10/20 01:44:29.11 ktJssvwS.net
タブ管理楽で前まで使ってたけどコンテンツブロッカーを機にSafariに戻ったなあ
プニルは左端からスライドして前のページに戻れないのがなあ

745:iOS
15/10/20 10:31:18.58 Pp73v+KG.net
weblock、アップデートきて再起動問題直ったかも?

746:iOS
15/10/20 10:33:41.19 Pp73v+KG.net
再起動問題じゃなくてフリーズだった…
しかもやっぱり直ってなくてフリーズした…orz

747:iOS
15/10/20 10:47:26.42 YPaiig3Q.net
adblockでのブラックリスト追加方法が分かりません
どなたかこの情弱めに教えてくださいませ
例えばi-mobileとか…

748:iOS
15/10/20 10:57:21.74 mvJrPSnn.net
>>722

>>1

749:iOS
15/10/20 11:39:30.00 v9bXxMST.net
>>709
コンテンツブロッカーが勝る点なんてないよね

750:iOS
15/10/20 11:50:40.94 YPaiig3Q.net
>>723
乗り換えたから、weblockでなく出来ればadblockでのやり方を知りたいです

751:iOS
15/10/20 12


752::27:09.99 ID:AEibXVxT.net



753:iOS
15/10/20 12:28:55.02 qjtPPR4h.net
>>725
AdBlock>settings>add group>group name>add domain>save changes

754:iOS
15/10/20 12:36:41.35 YPaiig3Q.net
>>727
ありがとうございました
ところで、ドメイン記述の際、ワイルドカードや正規表現は使ってok?

755:iOS
15/10/20 13:22:53.29 nd9rjeNR.net
やってみりゃいいじゃん

756:iOS
15/10/20 14:00:13.59 6QyF8V5/.net
weblockで接続が切れまくるようになったから
adblockにした
設定も自動でやってくれるし快適やん

757:iOS
15/10/20 14:09:29.20 BAS5QFfp.net
adblockでここのコンニャクの広告消したいんですが、どう設定すればよいでしょうか?
URLリンク(alfalfalfa.com)

758:iOS
15/10/20 14:29:56.66 0kWEUgSz.net
>>730
他の串だと接続はどうよ?

759:iOS
15/10/20 15:07:52.80 YPaiig3Q.net
adblock、どうやらメインで使ってるchromeだと使えない事が判明…orz
Safariやbb2cだと広告弾いてた
これってオレ環?

760:iOS
15/10/20 15:12:01.34 6y8Eh8t5.net
問題のあるやつは全員環境を書いてけよ
あとは買い替えの有無やOSアプデしたとか
いつまで経っても進まない

761:iOS
15/10/20 16:03:15.54 42zhOA1Y.net
>>728
公式サイトのFAQを見る限り、正規表現とかは使えないと思われ

762:iOS
15/10/20 16:09:23.30 a5NwWkXM.net
weblockアプデしたら更新中のまま進まなくなった…
5Sね
俺環だったらお前等に被害なくていいんだけど

763:iOS
15/10/20 16:29:23.79 Z6Fm3h5o.net
>>736
お昼に問題無くアップしたよ
同じ5s-IOSは最新版だ
再起動してみたら…

764:iOS
15/10/20 16:31:13.39 a5NwWkXM.net
734です
削除してもアイコン消えなかったから再起動→再インスコでいけた
再起動大事だね

765:iOS
15/10/20 17:01:29.43 uysvLrIE.net
>>733
ほんとだ、使わないからいいけどね
データ圧縮モードでgoogle経由してるなら分かるんだけど無効にしてるしな

766:iOS
15/10/20 17:24:58.90 YPaiig3Q.net
chromeでadblockが使えない者だけど環境は、
5s
ios9.0.2
chromeもadblockも最新
weblockを止めて(disableにして)今日adblockをインスコ
アプリに言われるがままに設定
良く分からんけどwifiのHTTPプロキシはオフに戻した
safariでは消えてるからブラックリストの記述も合ってると思う
VPNのあたりは良く分からないからなったままにしてる
>>739
chromeメインで使う必要があるから俺環だとしても辛いです
weblockはbb2cの読込が劇重になるから出来ればadblockに移行したい

767:iOS
15/10/20 17:59:51.41 QbirBdwj.net
futuremindのADblockを入れたのですが英語がわからなくて 何をどうすれば良いのかわかりません。
ググってみるとプロファイルをインストールするとありましたが どうすればインストール出来ますか? パーソナルVPNを接続しようとすると構成エラーが起きました のメッセージが出ます。
どなたか御教授をお願いします。

768:iOS
15/10/20 20:04:25.63 DkSSXM3N.net
739です
ごめんなさい。よくわからないけど ちゃんとブロックされてるみたいです。
VPNエラーになるのが気になるけど このまま使ってみます。

769:iOS
15/10/20 20:23:18.57 CLkLBAHq.net
>>742
>>680
わざとVPNエラーにしてブロックしてるらしい

770:iOS
15/10/20 20:26:42.49 ktJssvwS.net
でもVPNは中継してるんじゃないかな?
Adblock利用してから一部の通信利用する


771:アプリで何故か英語になるようになったし



772:iOS
15/10/20 21:17:15.39 uysvLrIE.net
>>744
ロケールのバグは別物だね

773:iOS
15/10/20 21:20:37.81 uysvLrIE.net
>>740
気になるからパケットキャプチャというかhttp通信覗いてみたんだけど、プロキシ指定したらAdblock自体効かなくなっちゃった
VoDとプロキシは併用出来ないのかな

774:iOS
15/10/20 21:28:45.51 DkSSXM3N.net
>>743
そうだったんですか。
ありがとうございます。

775:iOS
15/10/21 01:21:34.85 jie+O3X6.net
>>739
データ圧縮モードで使ってりゃそりゃ効くわけねーだろ

776:iOS
15/10/21 01:25:02.30 Qh5eTVPk.net
>>748
あたまおかしい

777:iOS
15/10/21 10:14:58.96 FJahilSg.net
adblockはchormeでは効かないの?
公式HPみてもその辺は確認出来ないし
一つダメなのが有ると他にもブロックが効かないアプリが有りそうで怖い
購入するか考えちゃうなぁ

778:iOS
15/10/21 10:23:22.62 W1VxE2mt.net
バッチリ効く

779:iOS
15/10/21 11:20:04.79 7IRlxQ87.net
>>750
公式のFAQくらいは読んでくれ
現在のiOS版ChromeにはVPNオンデマンド関連のバグがあるのでAdBlockが効かない
既にGoogleに報告済なのでChromeのアップデートを待て

780:iOS
15/10/21 11:24:28.98 7IRlxQ87.net
>>748
無意味VPN噛ませて広告弾く仕組みだからデータ圧縮使ってもちゃんと機能する

781:iOS
15/10/21 12:27:13.23 FJahilSg.net
>>752
あれ?
FAQの項目にあるね
よく見たつもりだったけど昨日見た時には気付かなかったよ
ありがと

782:iOS
15/10/21 15:18:59.27 lYYeWPME.net
AdBlock
ドメイン追加のお知らせがあるからたまにアプリ開く必要があるんだけど、起動用URLスキームがなくなっちゃって不便
なんで無くしちゃったし
アプリ作り直した時に設定し忘れた?

783:iOS
15/10/21 16:08:23.74 0i7+UVGl.net
ちょくちょくAdblockにドメイン追加されてるんだね
時々起動しなきゃなあ

784:iOS
15/10/21 17:11:29.37 2OgFwSnL.net
> Fix iOS 6 compatibility.
Weblock がiOS6でクラッシュするバグが19日のアップデートで治ったぽいな

785:iOS
15/10/21 17:40:07.56 0i7+UVGl.net
Apptopia Inc「AdBlocker」
URLリンク(appsto.re)
これもここのAdblockと同じ感じのアプリなのかな
ここのAdblockはカスタマイズ出来るし、信用出来るかわからないから微妙だけども

786:iOS
15/10/21 18:18:59.17 /JRKUbzL.net
>>758
取り上げる程でもない。最終アプデが2014年とか…

787:iOS
15/10/21 18:47:21.07 qzciiTDP.net
adblockのブラックリスト追加する時、記載しドメインはサブドメインも含まれる?
FAQとか見たけどよく分かんないです

788:iOS
15/10/21 19:25:30.78 /Jc+8Kxf.net
>>760
URLリンク(i.imgur.com)

789:iOS
15/10/21 19:56:09.01 0i7+UVGl.net
>>759
ほんとだ見てなかった更新してなかったのか
すまん

790:iOS
15/10/22 02:16:54.73 emSYZXiD.net
Weblock入れてるとようつべのサムネイル見れない人いたけど、
自分も見れなくて色々試したらできた!
ytimg.comをサブドメインいいえか、オフにすると見れるよ

791:iOS
15/10/22 07:58:40.14 4Ww1ZmLo.net
iOS9.1にあげようと思ってるフリーズ君
>>626

792:iOS
15/10/22 08:20:22.53 4Ww1ZmLo.net
朗報 iOS9.1にあげたらフリーズ解決! ( ˘ ³˘)
iPhone6s
mini4

793:iOS
15/10/22 09:11:46.73 uUZnKf88.net
再起動直後に一瞬フリーズしたけど、概ね直ったかも。
とりあえずこのままweblockオンに�


794:オて使ってみよう。



795:iOS
15/10/22 09:43:57.80 PNSbKfhu.net
おおおおー!!!
治ってる!!
再起動しても問題なし!
Appleさんありがとー!!

796:iOS
15/10/22 11:09:56.36 a8JOYp8m.net
これからは基本AdBlockにドメインを追加か

797:iOS
15/10/22 12:05:29.03 KFS7c72v.net
昨年Adblok購入しましたios9.0.2の6pで使用
概ねアプリ内広告削除されて満足です
このアプリでアプリ内で削除されない広告をドメインで指定すれば削除出来ると思うのですがアプリ内の広告のドメインはどうやって調べるんでしょうか
環境はwin7しかありません
ご存知の方宜しくお願いします

798:iOS
15/10/22 12:06:10.18 KFS7c72v.net
>>769
昨日の間違いです すみません

799:iOS
15/10/22 12:17:28.63 ST1qkxEj.net
>>769
マックは知らんがPCとwifi環境が必要
アプリ名あげたら誰か調べてくれるかも

800:iOS
15/10/22 12:36:49.41 KFS7c72v.net
>>771
767です
出来るかわからないのですが
smatnewsとグノシーが削除出来れば、、
smatnews見てるとアプリ内に入れ込んだ広告は消えてないですがニュースを読み込むと消えてるものもあります

801:iOS
15/10/22 13:05:35.69 eEyFBk9X.net
不具合→Weblockのせい
直った→Appleのおかげ
作者カワイソス

802:iOS
15/10/22 13:24:21.20 ST1qkxEj.net
確かに(´・_・`)
泥でも使えっから関係ねぇよ!って、昨日実証しようとしたら泥で自動構成プロキシ指定できず閉口

803:iOS
15/10/22 14:08:56.13 U71mzS6e.net
◯| ̄|_ゴメンナサイ

804:iOS
15/10/22 22:28:50.05 eDmBSdYv.net
weblock、Adblock今の段階でどっちがいいの?
みなさんの意見聞きたいです

805:iOS
15/10/22 22:52:36.37 wcOIThUo.net
>>776
1Blocker最強!

806:iOS
15/10/22 23:01:38.34 Jn9KFc6J.net
俺はキャッシュタイプのRSSリーダー使ってるからAdblock+1Blockerが快適

807:iOS
15/10/22 23:02:24.67 ldnqZvuB.net
Wifiもモバイル回線も使うならどっちも買おう

808:iOS
15/10/22 23:11:28.94 AKA+WbB7.net
余裕があれば両方買えばいい。cellularとWIFIに適応はAdBlock、WIFIのみがweblock。

809:444
15/10/22 23:11:32.49 8d/2rosX.net
>>778
sylfeedかな?

810:iOS
15/10/22 23:57:08.69 3saGS1dV.net
weblockマスターである俺はどんな広告も出ないよう設定できる。
消せない広告書いてごらん。先着5個くらいなら対応してやる!

811:iOS
15/10/22 23:59:49.39 Jn9KFc6J.net
>>781
うんにゃ、昔ながらのByline
sylfeedも前に使ってたけど今は外してる。
滅多に見ないからいいんだけど、Excite Newsアプリだと記事に飛ぶと画面下部に広告が出る。
はてブとか他のアプリの広告は消えてるんだけど、Exciteはしつこく残ってる。

812:iOS
15/10/23 00:02:39.20 /yoJnBL7.net
AdBlockマスターの方はおられませんか?
スポナビ プロ野球速報2015 のアプリ内広告バナー消し方教えて下さい

813:iOS
15/10/23 00:14:48.90 dzsPPo2n.net
>>776
何も分かってない池沼

814:iOS
15/10/23 01:57:14.70 DZQnMDCq.net
両方買ってみたけど両方オンにしてて問題無いの?

815:iOS
15/10/23 02:38:02.12 Vhm87DMk.net
iOSのアプデで固まらなくなったから両方オンにしてる

816:iOS
15/10/23 03:32:57.82 dmZNBVtc.net
いえいえ

817:iOS
15/10/23 07:03:57.79 4hj+me39.net
>>784
一応スクショも貼ったほうが良いよ

818:iOS
15/10/23 07:29:13.11 he3pvfcR.net
>>784 ですがこんな感じでゲームなんかの広告バナーが出ます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

819:iOS
15/10/23 10:59:56.79 MVM5+pAg.net
>>790
weblockだ�


820:ニ広告枠は出るが、広告自体は出なくなるな。ブロックできてる。



821:iOS
15/10/23 13:23:33.35 sL+yGeCc.net
>>790
aag.yahooapis.jp

822:iOS
15/10/23 13:37:12.16 GN/Cr4Ux.net
>>792
ありがとうございます
ばっちり消えました

823:iOS
15/10/23 14:52:38.47 xkxs1Jgn.net
感心した。凄い( ゚∋゚)

824:iOS
15/10/23 17:27:57.88 7+HYWb46.net
便乗ですがアルファルファのこんにゃく広告をAdblockで消したいです。
URLリンク(alfalfalfa.com)
どなたか分かれば教えてください。

825:iOS
15/10/23 17:59:52.49 0cz+yJhT.net
>>795
広告長押しでURLをコピーしてsettingよりドメイン指定すれば大丈夫さ。
手っ取り早く広告を消すにはコンテンツブロッカーを利用するのも手。

826:iOS
15/10/23 18:07:11.27 7+HYWb46.net
>>796
それだと消えないっす
URLリンク(i.imgur.com)

827:iOS
15/10/23 18:22:28.86 6g92UGmc.net
>>795-797
画像urlはこれ↓
URLリンク(blogmaterial.nicoblomaga.jp)
このドメインは広告とは関係ない部分にも使われてるみたいだから登録するとサイト崩れるかも

828:iOS
15/10/23 18:26:15.61 QewyqMjd.net
adblokマスターの人やり方教えて下さい
アプリ内の広告で広告長押ししてもURL出てこない場合は削除できないのでしょうか
色々弄ったのですがダメでした
またブロック指定する時ですが、addgroupに適当な名前入れて
adddomainに出てるdescriptionと
domainaddressの指定がわかりません
domainaddressはhttp://は取って
指定ですか?
消したいのは、smartnewsとグノシーです
宜しくお願いします

829:iOS
15/10/23 18:26:56.97 6g92UGmc.net
あ、でもこれなら
*/banner/*
をチェックすればWeblockでは消えるな
Adblockは使ってないからわからんけど

830:iOS
15/10/23 18:41:16.19 uunommnD.net
>>799
descriptionは説明なんでご自由に
URLは例えばこれなら
http:\\news.yahoo.co.jp\pickup\6178417
news.yahoo.co.jpに接続して、
httpプロトコルで、
pickup\6178417の文書を要求する
という意味なので、
ドメインと言えばnews.yahoo.co.jpだよ

831:iOS
15/10/23 18:43:26.74 7+HYWb46.net
>>798
URLリンク(blogmaterial.nicoblomaga.jp) これだとサイトの他の画像自体見れなくなっちゃうね。
Adblockも */banner/*  とか出来ないのかね。

832:iOS
15/10/23 18:47:49.87 aB3a6zLy.net
1人相手にされたらめっちゃ湧いたな

833:iOS
15/10/23 19:17:08.81 VMT7Jo0t.net
ニュース系アプリのネイティブ広告って消せるのか?ドメインしてもテキストやイメージが残るしし(AdBlockとweblock)

834:iOS
15/10/23 19:19:14.46 uunommnD.net
まずブロックすべきはリンク先ドメインではないんだけど理解してる?

835:iOS
15/10/23 19:24:39.70 7+HYWb46.net
>>805
>まずブロックすべきはリンク先ドメインではないんだけど理解してる?
はい、リンク先のドメインも上に出てるドメインも試したことはあるんだけど、消えなくてお手上げだったのでここで聞いた次第です。
Adblock単品じゃ今のところ無理なのかなぁ。

836:iOS
15/10/23 19:37:08.69 uunommnD.net
上に出てるってアドレスバーの事?

837:iOS
15/10/23 19:42:01.20 MVM5+pAg.net
ブロックすべき広告のurlを知りたい時はChromeのμblock入れて、右クリックから要素をブロックを選択するといい。

838:iOS
15/10/23 19:43:21.64 7+HYWb46.net
>>807
いや、このアドレスのことです。
blogmaterial.nicoblomaga.jp
Adblock意外だとCSSとかで非表示に出来るのかもしれないけど、
ほかの人同様にRSSリーダーでも消したかったのでAdblockでのやり方を探してます。
駄目なら駄目でいいんだけど、やり方があるなら他の広告にも応用出来そうかな?
っておもったので聞いてみたんです。

839:iOS
15/10/23 20:20:57.35 0cBHvj/h.net
>>801
797です
指定の仕方はわかりました
ありがとうございます
アプリ内にある


840:広告ブロックは 長押しでURLが出ないと特定出来ないから無理そうですね



841:iOS
15/10/23 22:20:23.38 WgCP7F46.net
こういう広告はJavaScriptを無効にするしかない?
激ヤバスマホ広告、はじめました。 - 電通報
URLリンク(dentsu-ho.com)

842:iOS
15/10/23 22:26:04.12 jWVF5ohe.net
これ面白いな

843:iOS
15/10/23 22:43:07.81 iuSzwSsp.net
>>811
brandscreen.biz

844:iOS
15/10/23 23:30:59.93 d+Pt/7lt.net
>>811
ちよっと面白い

845:iOS
15/10/23 23:32:21.89 mfAhnof6.net
突然いつの間にかURLが変わっていてフィルタも消し飛んでたクソが

846:iOS
15/10/23 23:36:54.60 Sl6G47AD.net
何も起きない・・・w

847:iOS
15/10/23 23:43:31.37 YNwPaMf1.net
AppZap notifyを立ち上げると全面広告が表示されることがあるけど、これを表示しないようにできますか?
Facebookが配信してるadsみたいなんだけど。
URLリンク(i.imgur.com)

848:iOS
15/10/23 23:48:34.93 v/U5MTWC.net
>>811
iPadから見ると体験できないorz

849:iOS
15/10/23 23:53:34.10 lN3VkQfu.net
120円払ったから分かんない

850:iOS_nanashi
15/10/24 02:25:46.06
0.0.0.0 rt.gsspat.jp
0.0.0.0 s-dsp.send.microad.jp
0.0.0.0 secure.informaction.com
0.0.0.0 spad.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 spcdnpc.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 spdeliver.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 spdmg-backend.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 spdmg.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 spnet2-1.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 spnet33.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 sprout-ad.genieesspv.jp
0.0.0.0 spsvc1.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 ssp-bidapi-n1.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 ssp-bidapi-n2.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 ssp-bidder.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 ssp.advg.jp
0.0.0.0 st.shinobi.jp
0.0.0.0 stimg.iand2ch.net

851:iOS_nanashi
15/10/24 02:26:37.77
0.0.0.0 sureseries-ocsp.cybertrust.ne.jp
0.0.0.0 sync-dsp.ad-m.asia
0.0.0.0 sync.fout.jp
0.0.0.0 sync.shinobi.jp
0.0.0.0 tag.ladsp.com
0.0.0.0 tg.socdm.com
0.0.0.0 tsite.jp
0.0.0.0 vsc.send.microad.jp
0.0.0.0 www.cyber-traffic.net
0.0.0.0 xid.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 y.one.impact-ad.jp

852:iOS_nanashi
15/10/24 02:29:28.25
0.0.0.0 cast-cs-j.adtdp.com
0.0.0.0 cd.ladsp.com
0.0.0.0 cgi.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 click.d2pass.com
0.0.0.0 click.dtiserv2.com
0.0.0.0 clients1.google.com
0.0.0.0 cs.genieessp.jp
0.0.0.0 cs.genieesspv.jp
0.0.0.0 cs.gssprt.jp
0.0.0.0 d.href.asia
0.0.0.0 d.socdm.com
0.0.0.0 dex.advg.jp
0.0.0.0 dsp.send.microad.jp
0.0.0.0 free2.jp
0.0.0.0 i.socdm.com
0.0.0.0 image-vsc.microad.jp
0.0.0.0 img.4clvr.jp
0.0.0.0 img.bbchat.tv

853:iOS_nanashi
15/10/24 02:32:53.92
0.0.0.0 j.amoad.com
0.0.0.0 j.zucks.net.zimg.jp
0.0.0.0 jp-u.openx.net
0.0.0.0 js.kau.li
0.0.0.0 kauliyopad.s3.amazonaws.com
0.0.0.0 media.gssp.asia
0.0.0.0 nw.ads.doko.jp
0.0.0.0 ocsp.omniroot.com
0.0.0.0 ocsp.startssl.com
0.0.0.0 ox-d.openx.jp
0.0.0.0 pr.ybp.yahoo.com
0.0.0.0 rs.adapf.com

854:iOS_nanashi
15/10/24 02:45:27.03
0.0.0.0 100512.advision-adnw.jp
0.0.0.0 100545.sprout-ad.com
0.0.0.0 102651.gsspcln.jp
0.0.0.0 103050.adresult.jp
0.0.0.0 52214.y.kau.li
0.0.0.0 52538.y.kau.li
0.0.0.0 53627.y.kau.li
0.0.0.0 53628.y.kau.li
0.0.0.0 54173.y.kau.li
0.0.0.0 55978.y.kau.li
0.0.0.0 55979.y.kau.li
0.0.0.0 60888.y.kau.li
0.0.0.0 ad.kau.li
0.0.0.0 ad.maist.jp
0.0.0.0 adapp.doko.jp
0.0.0.0 adc.medibaad.com
0.0.0.0 adf.send.microad.jp
0.0.0.0 adm.shinobi.jp

855:iOS_nanashi
15/10/24 02:55:31.97
0.0.0.0 admax.socdm.com
0.0.0.0 adresult.genieesspv.jp
0.0.0.0 advision-adnw.genieesspv.jp
0.0.0.0 ajax.googleapis.com
0.0.0.0 aladdin.genieesspv.jp
0.0.0.0 bn.maist.jp
0.0.0.0 bypass.ad-stir.com

856:iOS
15/10/24 04:04:44.52 5N2lIBv+.net
Googleがイースターエッグ(ていうんだっけか)でやってたよねそういうの
まあ一回体験すれば十分だ
つーわけで811のフィルタ追加させてもらったありがと

857:iOS
15/10/24 06:35:49.26 JBjAcyh8.net
Adblockマスター設定から追加まで教えてください
英語でわからないのです

858:iOS
15/10/24 07:32:34.65 ypoxi6Nu.net
>>827
その�


859:ュらいは自分で調べないとな



860:iOS
15/10/24 07:33:52.53 2Ie284Dx.net
>>826
レスを遡れ判るだろ。そもそも英語が解らないとか論外。

861:iOS
15/10/24 11:18:48.25 t6PxwWAB.net
中学校行きそびれた人増えたな
レビューでも他のスレでも
英語だからわからないとのたまう人が多い

862:iOS
15/10/24 11:22:25.03 6PG65/Sl.net
スレの画像リンク全部見れない>>817とか
試しにweblock切ってみてもダメだった
今までは普通に見れたのに何が起こってるんだ

863:iOS
15/10/24 11:37:33.03 t6PxwWAB.net
わけわからんことになった時は
とりあえずアプリ全部完全に閉じて
機内モードオンオフや電源オフオン

864:iOS
15/10/24 13:51:39.90 NtZrGsTA.net
グノシー消したい人へ
creatives.gunosy.com
これで一応記事中の画像は消えるけど"ad"を含まないドメインを指定するのは誤爆しそうで不安だし枠消えないし微妙だわ
URLリンク(i.imgur.com)

865:iOS
15/10/24 18:22:19.89 Efm5tTwn.net
AdBlock買ったお

866:iOS
15/10/24 18:27:07.93 kL2W7cVy.net
>>834
ようこそこちら側へ

867:iOS
15/10/24 18:34:56.93 b34yyBk+.net
ウイルス

868:iOS
15/10/25 00:28:23.12 AZJ+lHiF.net
質問悪いがAdblockてweblockと何が違うんだ?

869:iOS
15/10/25 00:40:13.35 RT0rDD/5.net
悪いと思うなら1から見なさいな。

870:iOS
15/10/25 01:37:21.53 5KeHZfUc.net
>>837
>>780

871:iOS
15/10/25 09:02:59.21 yOo5Alte.net
>>837
格が違う

872:iOS
15/10/25 10:35:28.92 AZJ+lHiF.net
>>839
>>840
ありがと買ってみるわ

873:iOS
15/10/25 11:08:35.82 wwgmwLHn.net
adblockってアプデでリスト編集できるようになったんでしょ?
そっち持ってないけど完全にweblockが劣化版にしか見えなくなった

874:iOS
15/10/25 11:15:12.92 tRguA2Sr.net
>>842
cellularで広告ブロック出来る利点は大きい。使ってない奴に解るはずがない。

875:iOS
15/10/25 11:18:26.43 smtqul5N.net
>>842
Adblockは今のところドメイン指定しか出来ないからWeblockの完全な上位互換ではない

876:iOS
15/10/25 13:02:21.68 AWYoQWQ2.net
アプデしたら登録してたブラックリストがほとんど消えた

877:iOS
15/10/25 13:05:24.02 rW2wbV36.net
ホワイトリスト
サブドメインを含まずにブロック
URL、IPアドレス指定でブロック
フィルタの記述にワイルドカードを使える
iCloud同期
パスコードロック
ウィジェット
URL、ドメイン、IPのリダイレクト

878:iOS
15/10/25 13:05:44.81 tRguA2Sr.net
>>845
iCloudにバックアップしてればリストの復元が出来るのでは?

879:iOS
15/10/25 13:06:19.51 yOo5Alte.net
>>845
iCloudDriveオンなら戻る

880:iOS
15/10/25 13:59:36.36 RS7wafE5.net
>>846
結構痒いところに手が届くって感じなんだよね…
でもそのへんの機能そのうちAdBlockにも搭載されそう

881:iOS
15/10/25 14:08:59.39 XPbpho+t.net
VoDだから厳しいかと

882:iOS
15/10/25 14:14:20.73 AWYoQWQ2.net
>>847
>>848
バックアップから復元さすればおけ?

883:iOS
15/10/25 23:19:47.71 bmesagVx.net
>>811
電通、狂ってる

884:iOS
15/10/26 09:58:21.59 AQlhUCVl.net
アプリ内広告もブロックできるのってweblockだけ?
他はブラウザオンリーだよね?

885:iOS
15/10/26 11:13:32.06 7pyCzDsu.net
smartnews用のブラックリストを見つけてきたので報告
action.adzcore.com
analytics.app-adforce.jp
api.smartnews-ads.com
app.adjust.io
conf.smartnews-ads.com
e.crashlytics.com
graph.facebook.com
setting.adzcore.com
us-analytics-api.gree-apps.net
us-marketing-api.gree-apps.net
人柱よろしく

886:iOS
15/10/26 11:24:27.00 hMYIpNRy.net
>>853
有名じゃないが他にもあったぞ
この前のAdblock系のAppが削除された騒動で
ルート証明書をインストールするタイプのAppは少なくなったかもしれないけどね
それとブラウザオンリー()なのはコンテンツブロッカーに対応したAppで
WeblckとAdblockとは仕組みが全く違う

887:iOS
15/10/26 11:51:13.18 Reghgf/v.net
もう「adblock」って書き方だと混乱するわ
言いたいことは何となくわかるけど

888:iOS
15/10/26 12:00:11.38 Reghgf/v.net
>>854
登録してみたらちゃんと広告が消えてる!
ありがとう

889:iOS
15/10/26 12:06:06.69 m2kF5JsP.net
weblockとadblockを併用すると何か弊害ありますか?

890:iOS
15/10/26 12:17:25.88 ZzD8FrW4.net
>>855
futuremindのADblock消去される可能性ありますか?

891:iOS
15/10/26 12:18:09.56 N1312Tb9.net
>>854
smartnews用のこれらは
サブドメイン含めるのかな?

892:iOS
15/10/26 12:22:18.78 iFKSvbI+.net
>>854
adblokに全て登録したら消えました
ありがとうございます
グノシーも探してるのですが、見つからないですね

893:846
15/10/26 12:58:39.13 tNUYJ2oU.net
俺はサブドメイン含むで登録してます
グノシーは使ってないけど、同じようにブロック出来るとは聞いたので、暇な時に調べてみます

894:iOS
15/10/26 14:05:27.44 unhPq6U+.net
weblock使ってるとLINEゲーム(ゲットリッチ)が起動できなくなるんだけど、どうにかならないかな
広告サーバーでLINEのチェックを外しても起動できない

895:iOS
15/10/26 14:38:06.41 V4Wy0PQp.net
>>863
Lineチェック外してできる様になったけどな
ブロックリスト大丈夫?

896:iOS
15/10/26 15:58:22.14 unhPq6U+.net
>>864
iPhone再起動→weblock設定→ゲーム起動
で起動できてなかったんだけど、
weblock設定→iPhone再起動→ゲーム起動
でいけた!ありがとう友よ!

897:iOS
15/10/26 16:07:31.39 qZuOwRHG.net
Weblock設定し直した後はWifi繋ぎ直せよっと

898:iOS
15/10/26 17:21:51.71 XKjT69Kx.net
LINEゲームなんかやってる時点でオツムの中身はお察し

899:iOS
15/10/26 17:56:27.99 hmlCo13o.net
ツムツム

900:iOS
15/10/27 02:06:01.36 yU0CPRC0.net
Weblock使ってるんだがAmazonビデオ死ね!

901:iOS
15/10/27 06:20:41.31 XVsjT1XO.net
>>854
スマートニュースの広告って見出しにたまに出る
PR、動画?

902:iOS
15/10/27 07:08:04.07 3Ab+tFKZ.net
>>870
両方

903:iOS
15/10/27 08:23:56.64 +9fE0uZ/.net
前のコメントにもありましたがfuturemind ADblock
危険性、消去ありそうですか?

904:iOS
15/10/27 08:32:50.98 J9cMVxzT.net
このスレに答え書いてありますからちゃんと読んで下さい

905:iOS
15/10/27 08:56:30.66 CFMjRBt1.net
>>861,854
ほれ↓。ドメインじゃなく、URL指定で。
*conv.gunosy.com*
*logs.gunosy.com*
*platform.gunosy.com*
*ad.gunosy.com*
*ad*.gunosy.com*
*assets.gunosy.com/ad*
全部チェック付けてから半年経つけど、目立った不具合はない。adって付いてないものはアクセス解析or追跡だと思うけど、一応。

906:iOS
15/10/27 10:08:26.06 CC5v6Uho.net
>>874
親切なお方有り難う

907:iOS
15/10/27 10:43:18.20 zyYkax7m.net
イケメンだね~

908:iOS
15/10/27 10:54:22.70 +oXcsnTf.net
>>874
情報ありがとうございます
adblokではurlで指定出来るのでしょうか
adblokしか購入してないので
何回httpからやってもダメでした
もし出来ないのなら、weblok購入ですかね

909:iOS
15/10/27 10:58:40.67 oFsPu5By.net
ワイルドカードで指定してるところのリストでもあれば全部指定して消せそうだが…

910:iOS
15/10/27 11:15:16.43 367a4qmi.net
早く設定インポ対応してくれ

911:iOS
15/10/27 11:17:28.21 EPeAoKZi.net
mailすれば良い。アプリから出来る

912:iOS
15/10/27 14:58:19.78 367a4qmi.net
対応予定はないそうだよ

913:iOS
15/10/27 17:30:07.11 bTPhxthW.net
メールしてくれたんか、ないのかあ対応してくれたら共有するの楽なんだがなあ

914:iOS
15/10/27 18:17:28.86 vlNhU0IQ.net
*assets.gunosy.com/ad*ってのは、多分
assets.gunosy.com/adnet/gunosy_slide_ads.min.js
を遮断してるんじゃないかな。
*ad*.gunosy.com*はads.gunosy.comだと思うが
グノシー使ってないからよくわからん。

915:iOS
15/10/27 18:41:27.77 qTGeTueu.net
>>877
httpなしでそのままdomain登録してみたら?
消えるかどうかは知らんけど

916:iOS
15/10/27 18:57:49.71 7/jPJdb5.net
>>884
これでは消えないようだな
URLリンク(i.imgur.com)

917:iOS
15/10/27 20:37:28.80 wATAOkwj.net
>>885
>>884
869です
ドメインで877のようにやって見ましたがダメでした

918:iOS
15/10/27 21:22:15.47 ehP94Wr8.net
adapi.gunosy.com
adntokyo.gunosy.com

919:iOS
15/10/27 21:27:24.34 X8yj99Cv.net
>>887
やるじゃん

920:iOS
15/10/27 21:28:48.36 wATAOkwj.net
>>887
869です
消えました
ありがとうございます凄いです

921:iOS
15/10/28 15:31:44.89 gZT30fQ9.net
アプデきた

922:iOS
15/10/28 15:36:01.63 ++1+Dnj+.net
>>890
何がきた?

923:iOS
15/10/28 15:38:15.49 zV6bXyq6.net
>>891
ウエブロ

924:iOS
15/10/28 15:41:19.62 nNDmD7vk.net
?何が変わったの?

925:iOS
15/10/28 16:38:42.77 T4r5Lu7B.net
通知センター

926:iOS
15/10/28 21:06:39.46 PD85tcCk.net
シンプル
コピー

927:iOS
15/10/28 21:30:23.87 /F52bHph.net
>>895


928:iOS
15/10/28 21:55:21.09 wgo8bhIG.net
このサイトの一番下の広告とスポンサードリンクの表示をWeblockとAdBlockで消したいのですがわかる方お願いします
URLリンク(kaito2198.blog43.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)

929:iOS
15/10/28 22:17:11.94 oyEVLO5V.net
広告はブロック出来るがスポンサードリンクは消せない

930:iOS
15/10/28 22:38:44.15 ORPr5rOI.net
alist.unitedblades.co.jp
スポンサードリンクはこれ

931:iOS
15/10/28 22:50:59.51 wgo8bhIG.net
>>899
Weblock、AdBlock両方とも広告とスポンサードリンク消えました!
ありがとうございます!

932:iOS
15/10/29 09:00:09.31 VJDs6iRN.net
どこまでも追いかけてくる「スポンサードリンク」はこれか
URLリンク(alist.unitedblades.co.jp)

933:iOS
15/10/29 12:05:39.54 PMyVwAV2.net
スペシャルドリンクだな

934:iOS
15/10/29 12:51:11.33 0i7xgSLG.net
WeblockがiOS6でクラッシュしなくなった
バグレポートの甲斐があったわ

935:iOS
15/10/29 17:53:15.05 9NEJRQJl.net
そう甲斐

936:iOS
15/10/29 18:20:58.64 L9KD2M+X.net
リストってさここ以外は上で書いてあるグノシーくらい?
URLリンク(rezv.net)

937:iOS
15/10/29 18:28:32.52 o2bvd2SZ.net
>>905
? 広告ドメインは無数になるが?

938:iOS
15/10/29 18:37:38.71 L9KD2M+X.net
>>906
いや100パーとかそんな話じゃなくてさ。
主な広告って事。人気サイトや人気アプリで使われてる広告。

939:iOS
15/10/30 14:46:29.31 iMrXGghp.net
    _ヽ'゙ ~_,.、~メ、 ))
  っ ,_ィ) ゙〈,  iミ!
  z r'゙ィェェ1,、. jミミi,
  ノ !4=l!拑|iノ,!_@.@!
  つ .   ゙i/ √\@/
    )ノ^yjγ' h


940:!ン゙(i         ιi'.!ー'          ι゙'     グエーッ !!!



941:iOS
15/10/30 19:21:10.00 Lh3GH46T.net
ベッキーって、
どうやって性欲処理してんだろーな。。

942:iOS
15/10/30 20:23:54.54 gx/x5K9Z.net
極太バイブ

943:iOS
15/10/31 08:04:17.59 3NlEeNoX.net
広告ドメインには必ず「ad」の文字を入れなければならないって国際法でもあるのかな?
これが守られなくなったら面倒になりそう

944:iOS
15/10/31 08:15:43.78 hD5CxTRP.net
このアプリ下の広告が消えません
Adblockで消したいのですが...
URLリンク(appsto.re)
URLリンク(i.imgur.com)

945:iOS
15/10/31 11:29:19.21 Pow5GnN8.net
>>912
画像にGEOロゴ付いてるから消せないんじゃないかな

946:iOS
15/10/31 11:59:15.05 rM/Qgw15.net
URLリンク(www.bild.de)

947:iOS
15/10/31 16:09:16.10 /cJBRgdB.net
>>913
残念..ありがとう

948:iOS
15/10/31 17:49:08.04 CHwbVPh1.net
weblock使ってるんだけど
まとめブログとかを開くと読み込みが途中で止まってページが最後まで見られないサイトがちょいちょいあるんだ
LTE環境や、weblockをオフにするとすんなり表示される
どうも広告がある場所で読み込みが止まってそこから先に行けないっぽいんだけど
広告ブロックを解除する以外に解決する方法ありますか?

949:iOS
15/10/31 19:15:28.96 a59/f6YD.net
ホワイトリスト

950:iOS
15/10/31 20:01:47.72 rM/Qgw15.net
>>916
ブラウンなにつかってる?

951:iOS
15/10/31 20:22:15.59 9NBzWTUk.net
>>918
フレックス XPS

952:iOS
15/10/31 21:05:36.99 CHwbVPh1.net
>>917
わりと色んなサイトで発生するからその度にホワイトリストに追加するのも大変だから
ホワイトリストに追加するのは他の方法が無かったときにします
>>918
ブサウザはSafari使ってます

953:iOS
15/10/31 21:23:22.70 a59/f6YD.net
>>920
そのまとめサイトurlどぞ

954:iOS
15/10/31 21:42:23.74 rM/Qgw15.net
なぜかブラウンになってたわ
>>920
ぷにるではよくあるけどSafariではその症状はないな

955:iOS
15/10/31 22:41:22.84 mEnJ7BzW.net
>>912
このkanokareの他にクチコや宅配レンタルなんかの
ゲオの関連サービスのバナーは消せないが普通の広告は
js.mtburn.com
をドメイン指定すれば消えると思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch