【Weblock】広告ブロック5【Adblock】at IOS
【Weblock】広告ブロック5【Adblock】 - 暇つぶし2ch149:iOS
15/09/21 12:02:16.68 WTpade/E.net
>>135
んなわけないyadsは1スレから全員入れてるレベル
まあ俺はソフバンじゃないからわからないが

150:iOS
15/09/21 13:07:25.54 PG5BmK8y.net
>>135
ソフトバンクなんかでiPhone使うなよw
恥ずかしいww

151:iOS
15/09/21 13:24:11.57 favVkSan.net
別にキャリアなんて2年ごとに変えるからどこでもいいっす

152:iOS
15/09/21 13:44:12.23 V0YHbLuV.net
>>139
したけどダメだったよ
>>138
スクリプト読み込みしてたからURLリンク(yads.yahoo.co.jp)をホワイトリストに追加してマイソフトバンクトップは表示できたけど、
契約内容の確認も読み込み止まるのでやっぱyads.~はナシの方向で。

153:iOS
15/09/21 13:50:02.48 V0YHbLuV.net
>>143
新参なので知らなかった。
なんか他の人と表示内容違ったりするのかなぁ。
>>144
おっさんなると値段とかどうでもよくなってくるのよ。

154:iOS
15/09/21 13:55:30.52 1AyV1uB4.net
うちもyads~登録してるけどMySoftBankは見れてるなあ

155:iOS
15/09/21 13:56:10.25 XpJavhrl.net
>>146
いや、ならいっそsoftbank.jpをサブドメイン含むで、
ホワイトリストに入れるとかでいいんじゃないかな
勿論リスト編集したら、WiFi繋ぎ直してるよね?

156:iOS
15/09/21 14:31:36.34 UnWgWUIc.net
>>149
そのホワイトリストもダメだね、ホワイトリストに指定するのは広告配信サーバーではなくて?
wifiオンオフも都度やってるし、気持ち悪いけどとりあえずはyads除外だなぁ
本気で調べる場合、PCにプロキシ型ブロッカー立ててそっちで検証すべきかな
秋のネットワーク試験勉強中なんで良い経験になるかも

157:iOS
15/09/21 14:41


158::22.92 ID:WTpade/E.net



159:iOS
15/09/21 14:43:10.23 mflfqtUe.net
いくらなんでも問題のある状態からyads.yahoo.co.jpだけ外して解決するのは確認してるだろ

160:iOS
15/09/21 14:50:14.09 WTpade/E.net
3G lteじゃなきゃダメなページってことは?
契約ページとかってそういうのなかったっけ

161:iOS
15/09/21 14:59:39.04 WTpade/E.net
>>152
まあそうなんだが今までも串のコピぺが出来なかったやつとかいただろう
みんなに症状が出てないからな

162:iOS
15/09/21 15:02:22.40 YLPb2CRb.net
>>150
ホワイトリストに入力すれば、
他のルール無視して直接アクセスするはずだけどなぁ
まぁ頑張って

163:iOS
15/09/21 15:16:42.65 gkJu7PmD.net
他スレで見かけたが
overlay.top
をブラックに入れとくとページスクロールしても付いてくる広告を消せるらしい
よくわからんがおまじない的に追加した

164:iOS
15/09/21 15:21:03.93 d/YWdCFI.net
Safari(コンテンツブロッカー無し)でずっと調べてたけどChromeなら問題ないんでSafariのバグだわ、もうそういう事にする
でもホワイトリストの意味だけ確認しておきたいんですが、
「ホワイトアドレス内のリンクは広告ではありません」なのか
「ホワイトアドレスは広告ではありません」なのか。
前者なの??

165:iOS
15/09/21 15:22:03.40 d/YWdCFI.net
ID変わっちゃった>>150です

166:iOS
15/09/21 17:28:33.61 pRYOYc/6.net
ずっとなんでweblockなんかをアポストアで売ってもおっけーなのか気になってたけど
Appleは広告屋してないもんね、なるほどね

167:iOS
15/09/21 17:44:10.10 95FoXC/m.net
Google潰し

168:iOS
15/09/21 18:23:42.65 kGGNZDbx.net
グノシーがいきなしきた

169:iOS
15/09/21 18:44:25.56 WTpade/E.net
Safariは元々リーダー表示があった
テレビも録画してCM飛ばせるんだからいいんじゃないか

170:iOS
15/09/21 21:05:19.09 kJ1jUCeF.net
MySoftBank 今やったら開けなくなってるな
ずっと前からyadsは入れてて問題なく使えてたからそれは違うと思う
因みにAdBlock もずっと前から入れてて4Gでも開けなくなってる
困った…禿やめ時かな…

171:iOS
15/09/21 21:43:53.48 /WOHVorX.net
やめちゃえ

172:iOS_nanashi
15/09/21 22:09:52.58
今回のやCrystalや1blockerの広告ブロックよりも有能なブラウザアプリあった。
サクサクでほとんどの広告ブロックできるし、iPhone5以前の端末でも使える模様。
EXブラウザ⇒
URLリンク(appsto.re)

173:iOS
15/09/21 23:10:07.60 1jlLzApS.net
コンテンツブロック返しってSafariのリーダー使えばブロック解除しなくても読めちゃうな

174:iOS
15/09/22 00:03:13.83 rZUm1HPT.net
>>166
何の意味があるんだ?

175:iOS
15/09/22 00:20:29.40 1pavk4RW.net
読める。

176:iOS
15/09/22 00:23:35.43 8NTP9sNG.net
無料だと1blocjer

177:iOS
15/09/22 00:27:45.94 6Ft1AqMf.net
>>167
そのままだと読めないじゃん。それだけのためにブロック解除するのも怠いし。

178:iOS
15/09/22 00:32:35.42 bcy3rUhr.net
リーダーで見てもそのページ全てのコンテンツを見れるとは限らんからな
もちろんコンテンツ全部見れるタイプもあるし、全部見れなくても概要だけ見れりゃOKならリーダーでいい

179:iOS
15/09/22 00:47:43.76 rZUm1HPT.net
>>170
更新ボタンを長押ししてブロック無しで読むのではダメなの?

180:iOS
15/09/22 10:07:17.78 stxJG8oN.net
俺もリーダー使うこと多いわ
ページが全部ロードする前にアドレスバーの❌アイコンをタップしてロード停止してもリーダーで読めることが多いから

181:iOS
15/09/22 11:08:57.86 mMj04yga.net
やらおん エロ広告
media-rep.com
adpon.net

182:iOS
15/09/22 11:18:34.38 MvB5CIF3.net
weblockをwifi以外で使いたい

183:iOS
15/09/22 11:21:28.90 7tJ3+Z+2.net
>>175
MacでApple configurator使ってプロファイル


184:入れるしかない



185:iOS
15/09/22 11:35:42.61 OECLXC8f.net
>>176
Weblock】広告ブロック3【Adblock】
の433-か。あまり現実的ではなさそうだけど

186:iOS
15/09/22 12:05:20.40 U7ZgRC3R.net
教えてください
weblock使用しています
先週からブラウザでYahooメールに
アクセスするとずっと読み込み
タイムアウトでつながらなくなりました
weblockオフにするとつながります
ホワイトリストに
yahoo.co.jp/*
追加してみましたがうまくいきませんでした
ご教示お願いします

187:iOS
15/09/22 12:14:23.64 7tJ3+Z+2.net
>>177
iOS9でも動いているけど、MDMが前提の監視モードになるから
素直にコンテンツブロッカー使う方がいいよ

188:iOS
15/09/22 12:17:05.64 U7ZgRC3R.net
色々なブラウザで試してみました
safari chrome icab Sleipnir
ダメでした
PuffuinでPC用ページはつながりましたが不便です
yahooメールアプリは普通につながりますが
ブラウザで見たいです

189:iOS
15/09/22 12:30:36.43 DrN6MNwD.net
>>180
時間かかるけど
ブラックリストを一つづつオフにしていかないと
分からないかも

190:iOS
15/09/22 12:55:16.73 rNfGSxPX.net
AdBlockとコンテンツブロッカーはどっちがいいだろうか?
ブロック率はAdBlockだろうけど、読み込みが極端に遅くなるのがデメリット

191:iOS
15/09/22 13:39:19.93 6l8bOyne.net
>>180
Yahoo!メールをブラウザで見るときはオフにするのがてっとり早い
アプリを使わない何か深い理由があるの?

192:iOS
15/09/22 13:44:27.74 iyExPB1M.net
yahooの広告用にブラックリスト入れまくってるけどyahooメールブラウザで見れるぞ

193:iOS
15/09/22 14:02:24.30 U1EiKPAP.net
おれもダメだな
Weblockデフォのフィルタに問題あり

194:iOS
15/09/22 14:42:13.36 LWFs1JKO.net
ソフトバンクやyahoo.co.jpはなんてiPhoneユーザーには必要ないだろう

195:iOS
15/09/22 15:12:27.63 GsJyBM9I.net
???

196:iOS
15/09/22 15:24:17.81 G7UJRTtn.net
コンテンツブロッカースレのドヤ顔で広告URL発見した感はすごいな
このスレから拾っていけば相当消せるのに

197:iOS
15/09/22 15:41:49.72 uoyr+hoD.net
このスレにそんな有用なレスあったっけ?

198:iOS
15/09/22 15:48:34.60 7tJ3+Z+2.net
weblockスレでは定番だけどこのリストを使うと大体消える
URLリンク(cosmonote.blogspot.jp)

199:iOS
15/09/22 16:01:52.39 oXs7SZZN.net
Yahooで支障出る人は yimg.jp をブロックしてない?

200:iOS
15/09/22 16:05:08.24 nTwtM3mv.net
>>190
これどうやってWeblockに追加するんだ?

201:iOS
15/09/22 16:12:59.04 OECLXC8f.net
俺もMy Softbank見れなかったけど、一旦Wi-Fiの
Proxyの設定をオフにして、再度自動にしたら見られるようになった。
なんだこれ

202:iOS
15/09/22 16:18:50.45 cfRuo8Xh.net
>>192
1個1個

203:iOS
15/09/22 16:20:12.58 upLfo4PC.net
>>190
これは今更全部入力してたらただのアホ

204:iOS
15/09/22 16:22:52.32 lI1oJJcl.net
>>194
いやいやurlスキーム使えよw

205:iOS
15/09/22 16:44:07.31 H8d3RUh2.net
>>182
併用で使ってるが特に問題なし。どっちもどっちだな。

206:iOS
15/09/22 17:58:11.25 nTwtM3mv.net
>>196
最近買ったからそのやり方がわからんのよ…
URLスキーム調べてみたんだが>>190のURL使って出来そうな気がしないんだが

207:iOS
15/09/22 18:07:36.46 XihPbD6r.net
最初のスレからこのスレにあるURL片っ端から入れてたらFacebookアプリ起動すると接続できませんでしたって出るようになったw
サファリからだとFacebookページをそもそも表示できないという。どのドメインが分かる人いる?

208:iOS
15/09/22 18:35:39.48 zN9sujzi.net
>>1


209:88 まあいいじゃないか 出来たばかりのスレなんだし 生暖かく



210:iOS
15/09/22 18:40:29.14 Dwk8TVqI.net
>>140,140
質問ですが、例えばこれだと最初の「.」も含めて入力するの?
nend.net
.*\.nend\.net\/.* ←この一番左の「.」から入力?「*」から入力?

211:iOS
15/09/22 18:45:06.15 9r8Qi1yW.net
>>201
Weblockだと
nend.net
だけでいい
サブドメインを含む指定を付ける

212:iOS
15/09/22 19:06:21.26 9r8Qi1yW.net
いま調べたら nend.net は初期設定に入ってるな
自分で指定しなくていい

213:iOS
15/09/22 19:26:45.81 rbN+tYmd.net
>>198
前スレのだけど、example.comの部分を広告ドメインに置き換えればいいはず
weblockapp://add?list=black&type=domain&include_subdomains=1&domain=example.com+add?list=black&type=domain&include_subdomains=1&domain=example2.com+add?list=black&type=domain&include_subdomains=1&domain=example3.com

214:iOS
15/09/22 19:55:43.41 nTwtM3mv.net
>>204
なるほど、ありがとう
一個一個URLスキームなんだね…

215:iOS
15/09/22 20:55:32.72 J+A27tYO.net
>>205
コスモノーツんとこのは今はこんなもんでいいはず
しっかり確認したわけじゃないから抜けあるかも
サブドメイン含む
trax-ad.jp
qwapi.com
xnxx.com
dtiserv.com
サブドメイン含まない
iadsdk.apple.com

216:iOS
15/09/22 21:13:49.04 nTwtM3mv.net
>>206
そんなに減るのか…
ありがとう教えてくれて

217:iOS
15/09/22 22:08:18.98 FdKwJsAv.net
>>163 だが、
今オレもMy SoftBank開けたぞ
数日間、禿が何かやってたんだろ

218:iOS
15/09/22 23:00:04.47 qZqd0KN/.net
>>150だけど俺も解決した!

219:iOS
15/09/22 23:09:48.51 3y+oE0dd.net
結局、禿はクソってオチかいw

220:iOS
15/09/22 23:50:33.95 ot3Acgk9.net
ほんとクソだな
今後はsoftbankですって書いてから質問しろ

221:iOS
15/09/22 23:54:23.04 qZqd0KN/.net
はい(´・_・`)

222:iOS
15/09/23 12:42:49.93 vO2fbtlR.net
最新ブラックリストのまとめ頼む

223:iOS
15/09/23 12:50:35.59 qDRHfGMz.net
-22を入れたらAmazon消えた
Amazonはつかうけど広告は邪魔なんだ

224:iOS
15/09/23 12:55:16.13 +WDPNkC2.net
-22
↑これは何?

225:iOS
15/09/23 13:40:31.15 wkEsLpib.net
Amazonのリンクの後ろの方に-22があったらアフィで
-22に続くのがアフィ主の識別

226:iOS
15/09/23 14:52:20.35 UMe9Bo7t.net
どなたか助けて 特定の楽天アプリの買い物カゴが見れない
Rakuten, Inc.「楽天市場 for iPad」
URLリンク(appsto.re)
↑これの買い物カゴが見れない
Rakuten, Inc.「楽天市場」
URLリンク(appsto.re)
↑これの買い物カゴは見れる
safariの買い物カゴは見れる
weblockをoffにすると「楽天市場foriPad」の
買い物カゴは見れる
※原因がつかめないです

227:iOS
15/09/23 15:44:00.00 ebYRCO0U.net
>>217
たぶんだけど原因はweblockだと思うよ

228:iOS
15/09/23 15:47:42.51 X8lkEWf/.net
bb2cのバナー広告が消えないよ…

229:iOS
15/09/23 15:47:51.89 TFCf4lNr.net
楽天をweblockに登録してるからだろ

230:iOS
15/09/23 15:53:06.19 TFCf4lNr.net
>>219
①もう一度weblockのチュートリアル通りにやる
②再起動

231:iOS
15/09/23 16:06:51.51 UMe9Bo7t.net
>>217ですがブラックリスト全消しでも同様です
特定のアプリのみの買い物カゴだけ見れません
最近、デフォルト増えましたか?

232:iOS
15/09/23 16:39:15.53 UMe9Bo7t.net
>>217ですが犯人はデフォの「広告サーバー」の256個の内どれかみたい。探す気なれない…

233:iOS
15/09/23 16:44:16.63 iaq1y2P2.net
それiPadにiPhone版を入れたらどうなるわけ?

234:iOS
15/09/23 16:54:14.64 UMe9Bo7t.net
>>224
上にも記載してる様にiPhone版はweblock onでも見れる

235:iOS
15/09/23 17:05:47.31 iaq1y2P2.net
ならPC表示のタイムアウトだな
広告以下のバナーだらけのクソサイトだから

236:iOS
15/09/23 17:57:42.03 X8lkEWf/.net
>>221
tks!
何とかなりました
ついでにコスモノーツの.jsファイルを使ってみた
これに変えれば
URLリンク(cosmonote.blogspot.jp)
のリスト相当がブロックされるって事でok?

237:iOS
15/09/23 19:06:31.97 SsgHxf+z.net
Adblock何が変わったか・・・

238:iOS
15/09/24 00:06:23.17 k46cAzU7.net
【Safari】コンテンツブロッカー Part 2【広告非表示】
スレリンク(ios板)

239:iOS
15/09/24 00:21:22.91 6S1dDDnQ.net
Safariのみのコンテンツブロッカーとアプリにも効くweblock、住み分けは出来ているから問題はない。

240:iOS
15/09/24 06:21:18.33 yQ1sba5l.net
>>217
2o7.net

241:iOS
15/09/24 10:12:25.80 xnTRAVKA.net
やたら重いと思ったら中国フィルター全開だったw

242:iOS
15/09/24 11:34:31.27 Zol1/JWU.net
重いのはお前のネット環境がクソなだけだよ

243:iOS
15/09/24 11:48:09.21 nKEwhiNU.net
>>232
>やたら重いと思ったら中国フィルター全開だったw
バカ丸出しw

244:iOS
15/09/24 12:41:03.95 vRbyWQW3.net
weblock入れたらbb2cの煩い広告が消えて快適
ただbb2cが劇重くなった
再読み込み等の通信を伴う動作がタップした後1~2秒経って反応する感じで不快
結局、足して2で割ると快適度は今まで通り

245:iOS
15/09/24 12:45:31.08 2ZBV3WcF.net
>>235
回線がクソな程その症状が出るよ

246:iOS
15/09/24 13:10:38.23 IVjLQAfw.net
>>235
劇重にはならない
なんか他の原因あるよ

247:iOS
15/09/24 14:18:10.97 Gw116dQw.net
weblock使ってるけど
ios9で追加された広告ブロックも使ってみようと思ったらipad3が対象外になってた
airとか単に薄くなってるだけじゃなかったんだな

248:iOS
15/09/24 15:27:24.83 vRbyWQW3.net
>>236
>>237
えー、そうなんだ
回線は問題ないんだけどなぁ
おま環っぽいから環境を点検してみるよ

249:iOS
15/09/24 15:56:06.42 8er+dai5.net
64ビットcpuの力がいるからな
広告カットはpcでもわかるように割とcpuがいる

250:iOS
15/09/24 16:18:05.36 dPiNDx6X.net
リスト等を設定→wifi再接続→safariの該当ページが閉じてしまう
iOS9以来頻発
ちなみにこのページ コメント欄が見れなくなったので
対応してた
URLリンク(matometanews.com)

251:iOS
15/09/24 16:30:48.92 DE+FI2ga.net
>>228
一部のニュースサイトとかブログとか見られなくなっちゃったよね
少し前にまでは問題無かったしWi-Fi Weblockでも大丈夫なのでAdblockのプロファイルで塞がれちゃった可能性が高いと思うんだけど

252:iOS
15/09/24 17:16:26.70 +z6pg182.net
AdBlockはホワイトリスト無いのがね

253:iOS
15/09/24 17:20:16.27 mV65KhG5.net
コンテンツブロッカーの影響でサイト側が対策したって可能性は?

254:iOS
15/09/24 17:49:48.31 Uef0J38y.net
>>244
Weblock環境で大丈夫ならそういう事でもなさそう
>>242
確認したけど産経とか見れないわ
ちょっと疑問に思ったんだけどwifiでWeblock有効になってるとAdblockは無効になる仕組みとかなんかな?
Weblockがonだと見れるのにoffでAdblockのみonにすると見れなくなる

255:iOS
15/09/24 21:52:52.10 n3p4Wkpg.net
Weblock ONだとゲオアプリのバナー画像だけ見えなくなる、リンクは繋がるんだけど
モバイル回線→URLリンク(i.imgur.com)
Weblock→URLリンク(i.imgur.com)
とりあえず一般広告サーバーの�


256:ヌれかなのは分かったけど…



257:iOS
15/09/24 23:29:42.98 ElCmuW7X.net
そのままbannerじゃないの?

258:iOS
15/09/24 23:58:33.33 1/R5GZX6.net
Win98時代のおみとろんとやってること変わらんな

259:iOS
15/09/25 06:10:43.43 8lVfQUgB.net
URLリンク(jp.channel.pandora.tv)
上記urlのホワイトリストをつくりたいのですが、
この場合どの様なリストを作れば良いのですが?
weblock使用間もないので初めてホワイトリスト作成
するので今ひとつわかりません

260:iOS
15/09/25 09:18:46.61 C1fMlsHN.net
ホワイトリスト→追加→URL
にそのURLをぶち込むだけ

261:iOS
15/09/25 09:27:10.23 lv+WpsPo.net
>>249
jp.channel.pandora.tv でサブドメインONじゃないの? そのurlメイン画面真っ白

262:iOS
15/09/25 09:37:23.77 CREhfpdO.net
>>249
俺は全てオンで何の問題もなく見れるが

263:iOS
15/09/25 12:43:05.36 +N4NGY9V.net
ブラックリストに「*ad*」追加したら最強伝説

264:iOS
15/09/25 13:53:23.58 mc038sme.net
iPhone6sに変えたらHTTPプロキシを自動にしても画面戻ったらオフになってしまうのですが、解決方法わかる人いますか??
何回やっても自動になりません>_<

265:iOS
15/09/25 14:20:32.87 qw3TlqOM.net
>>254
とりあえずネットワーク設定リセット
過去スレ読むと大体これで解決してる

266:iOS
15/09/25 14:21:46.60 zQcv9j8w.net
>>254
ネットワーク設定のリセットをしてもダメかな

267:iOS
15/09/25 14:24:14.45 kTi8JH0r.net
>>254
私も同じ状況です…
WeblockからURLをコピーしてHTTPプロキシの「自動」にコピペしても、Wi-Fiを再接続して戻ってみると「オフ」に戻っている

268:iOS
15/09/25 14:32:00.77 DNr3ozd5.net
5sの9.0.1だけどweblockのブラックリストの追加と削除をすると
ほぼ確実に本体が熱暴走して熱くなる。
タスクから消して再起動すると熱くならないから
遅くiOS9に対応するまでタスクキルと再起動が
手軽な対策かもしれない

269:iOS
15/09/25 14:39:25.66 m2mkpj9L.net
URLリンク(www.iuec.co.jp)
のしたのバーとか出ないようにできるソフトないかね。
Chromeのμblockとかならブロックできるんだけどな。スマホは無理か?

270:iOS
15/09/25 14:39:39.92 BQqX13N0.net
>>257
今までバックグラウンドに待機させてたの?
編集以外起動する必要ないのに?

271:iOS
15/09/25 14:41:00.00 fOl/fw41.net
>>260
ミスった
>>258へのレス

272:iOS
15/09/25 14:44:20.77 osxhhcIP.net
プロキシがオフになるって奴らは禿WiFiじゃないだろうな?

273:iOS
15/09/25 14:50:46.18 mc038sme.net
家のWi-Fiですよ。ドコモ光かな。
きのうまでいけてたのに今日6sにかえたとたん自動に設定できなくなったから今アップルに電話中です!

274:iOS
15/09/25 14:59:58.20 CREhfpdO.net
たとえ待機させても最高3分だったかだしjsの更新一瞬で終わるから普通なんともないけどな

275:iOS
15/09/25 15:02:04.97 DNr3ozd5.net
>>260
バックグラウンド更新なんてしてないし、
weblockはバックグラウンドで動作しないでしょ?
おま環もあるだろうけどホームボタンを押して
終わりじゃなくタスクキルまでしないと
本体が確実に熱くなってくる

276:iOS
15/09/25 15:07:10.63 KAFENkAX.net
>>258
熱暴走の件 mini4でもアリ
1つや2つではならないけど一気に100登録OFf→登録ON
すると熱暴走w

277:iOS
15/09/25 15:08:00.81 mc038sme.net
>>257
6sですか?
今アップルに電話したけど、手元に検証できる6sがないのであとで折り返すとのことです…
再起動もネットワーク設定リセットも試したけど、オフになる>_<

278:iOS
15/09/25 15:14:17.12 DNr3ozd5.net
>>266
さすがに一気に100も編集しないけど、20ぐらい編集して熱暴走ですね。
A8のmini4でもなるならアプリの対応待ちかな•••

279:iOS
15/09/25 15:21:29.27 kTi8JH0r.net
>>267
はい、6sです。6では問題ありませんでした。
もし解答が出ればここに書き込んでいただけるとうれしいです <(_ _)>

280:iOS
15/09/25 15:22:34.69 +N4NGY9V.net
weblock使ってるとなるbb2cの読み込み時の引っかかりは何とかならないかな?
めちゃくちゃストレス感じる
あと、最近zucksに飛ぶコミック宣伝バナーが現れるようになった

281:iOS
15/09/25 15:40:20.23 phkrcy+S.net
>>268
バッテリー使用状況は?

282:iOS
15/09/25 16:02:26.38 Bky53RBh.net
クリスタルとどっちがええのん?

283:iOS
15/09/25 16:15:53.43 L7M4YV8P.net
>>271
使用状況は出ても1㌫
編集中に熱くなってくるから、すぐにタスクキルして再起動してる感じ

284:iOS
15/09/25 16:43:20.84 KAFENkAX.net
blacklist180程あり精査。8個まで減った。
yahoo関連もほぼ削除。デザインが崩れて見辛い等なくなり
逆に快適。端にある小さい広告はスルーへ。whitelistも20→1

285:iOS
15/09/25 16:45:26.22 KAFENkAX.net
ついでにデフォも精査し幾つか解除したら幸せになれた

286:iOS
15/09/25 16:53:59.99 0Ms7swjJ.net
よかったね~次からはチラシの裏にでも書いてね

287:iOS
15/09/25 17:15:55.93 Hizz9Cy3.net
>>265
いや、だからそう言ってるんだけだど…w
編集終わったら、もう用ないしタスクキルするだろ

288:iOS
15/09/25 17:19:15.54 iX9wRXTi.net
iOS9はWiFiアシストだかが悪さしてるってことはない?

289:iOS
15/09/25 17:19:24.95 /Fv97XPd.net
>>274
その内容を共有してもらえると恐悦至極

290:iOS
15/09/25 17:23:26.32 xsUATUc+.net
>>246,245
一般広告サーバー→ブロックURL */ad/* をオフ
banner4つは違うみたい

291:iOS
15/09/25 17:30:29.36 mc038sme.net
>>269
回答でました。一回iPhoneを初期化したら正常に自動のところ設定できましたが、次にバックアップを復元すると自動に設定できなくなってしまい、バックアップを復元する途中でおかしくなってしまってるとのこと。
もうweblockを諦めるか、バックアップしないで空っぽのiPhoneを使っていくかしかないと言われました。
自分はたいしたデータは入っていなかったので、バックアップは諦めることにしました…
iCloudすげー!!って一瞬感動したのにな>_<

292:iOS
15/09/25 17:38:14.22 zQcv9j8w.net
>>281
AdBlock使ったらいい

293:iOS
15/09/25 17:52:09.38 kTi8JH0r.net
>>281
ご報告ありがとうございました!
既存のバックアップからの復元ではなく、新しいiPhoneとして設置し直すということですね。Weblockをあきらめるか、一日かけて設定をし直すか、考えどころだなぁ。

294:iOS
15/09/25 18:00:58.05 mc038sme.net
>>283
新しいiPhoneとして今使ってますが、バックアップして使ってたときと違うところがチラホラ…
復元からくるエラーはWi-Fiの設定だけではなさそうです。
新しいiPhone設定しなおしてますが、かなりめんど…
まだバックアップで元に戻すことも可能ですがかなり悩みますよね>_<

295:iOS
15/09/25 18:27:29.38 tcxrapGZ.net
>>284
バックアップのOSのバージョンは?
6Sは9.0.1?

296:iOS
15/09/25 18:44:21.67 mc038sme.net
>>285
バックアップしたのは9.0.0で、復元と同時に9.0.1になりましたがなんかおかしい…
バックアップデータがやっぱりどこか壊れていたのかな?
iCloudとはなんだったのか(@_@)
新しいiPhoneにしたらなんか色々スッキリしたので気持ち切り替えて新しいiPhoneを楽しみます!

297:iOS
15/09/25 18:51:09.57 tcxrapGZ.net
復元iTunesじゃなくてiCloudからか
串がさせないっていうのがバグなら必ず修正くるだろうけどiCloud関連ならどうしようもないのかな

298:iOS
15/09/25 19:16:04.19 mc038sme.net
>>287
iTunesからの復元も試しましたがダメでした…
どーしてもweblockをしたいなら復元は諦めた方がいいと言われました…
待ってればそのうち修正される可能性もあると言われましたが、あてにならないし、たまたまエラー見つかったけど、なんか気持ち悪いのでリセットしました(^_^;)

299:iOS
15/09/25 20:06:56.73 RloIKI3X.net
中国、ロシアサーバー全onにされてる方
ここの一番下コメント欄見れますか?
URLリンク(matometanews.com)

300:iOS
15/09/25 20:46:09.23 RloIKI3X.net
>>289
自己解決
中国、ロシアでなく一般広告サーバーの
ブロックドメイン ad.* offで読めるようになった

301:iOS
15/09/25 21:37:34.13 Y2enLuQ+.net
9.0.1の6s+だとweblockで通信系アプリはすべて激遅になるな。使わない方がいいわ…

302:iOS
15/09/25 21:40:52.45 xfCi47Fl.net
6の方で串オフにしてバックアップ取り直し、
6Sにレストアすりゃええんでないの?

303:iOS
15/09/25 22:39:57.00 LNrAG3SF.net
初めてこの類のアプリ入れるんだが取り敢えず1blockerてやつでいい?

304:iOS
15/09/25 22:48:16.74 51/5z+yy.net
それスレチ

305:iOS
15/09/26 06:11:11.64 Gv0vZ3Ww.net
>>277
泥じゃないんだから普通はホームボタンを押して終わりが圧倒的に占めるでしょ

306:iOS
15/09/26 09:29:17.88 rSVcudfX.net
そうだねーそうだねーよかったねー

307:iOS
15/09/26 10:28:27.02 8lMqIuyE.net
Weblock有効のままAmazonビデオ見る方法ないかな?
いちいちhttpプロキシオフにするのは面倒だよ

308:iOS
15/09/26 10:49:57.58 dBIgwSWv.net
>>297
よくわからんけど邪魔してるフィルタ調べてoffにしたら?

309:iOS
15/09/26 11:30:23.09 cr5agV9w.net
>>298
試して見たが串を刺してることがダメらしい
URLリンク(i.imgur.com)

310:iOS
15/09/26 11:43:15.15 dBIgwSWv.net
>>299
なるほど
すまんな>>297

311:iOS
15/09/26 12:04:05.27 8lMqIuyE.net
>>300
いえ気にしないでください(^_^;)

312:iOS
15/09/26 15:05:53.07 ByZBsRHE.net
>>297
ホワイトリストに登録してもダメ?

313:iOS
15/09/26 15:10:45.99 0AH9zzFq.net
アマゾンからダウンロードしたファイルも見れないのは腹立つな。

314:iOS
15/09/26 16:12:07.21 z7NyYtr6.net
再生と同時にWiFiオンだな
JSでDIRECT指定時の経路は通常時と変わらないはずなのでわざわざプロキシ有無の判定を入れているんだろうね
国別でコンテンツ制御してるとかさ

315:iOS
15/09/26 16:49:10.46 QyRNR9Ft.net
急にweblockサーバーエラーになって使えなくなった
俺だけか?

316:iOS
15/09/26 17:03:37.96 z7NyYtr6.net
やっぱりAmazonプライムビデオは海外からの視聴不可とあるね
プロキシはアクセス元を隠蔽するから設定があるだけでダメなんだろうね

317:iOS
15/09/26 17:24:42.30 QyRNR9Ft.net
>>305
端末リセットしたら治りました自己解決

318:iOS
15/09/26 17:55:08.73 gnhKX2LS.net
hogehoge.configtest.wl.isって具体的に何用のアドレス?

319:iOS
15/09/26 20:29:29.22 y9IXWS3w.net
>>307
いや、今日の午後は断続的におかしかったよ
今はもう大丈夫そうだけど

320:iOS
15/09/26 20:46:08.00 n09iu2NZ.net
weBlock使えなくなったのでかいなぁ…アプリ内の広告がウザすぎる

321:iOS
15/09/26 21:34:04.85 zKeXWmoG.net
俺は何も問題なく使えるなぁ
17時ぐらいにweblock起動して�


322:ンたけど、 サーバーエラーにならなかったよ 引っ張って更新もしてみたけど何でもなかった



323:iOS
15/09/27 00:19:59.46 uW4VKHpW.net
>weBlock
なんかふいたwww

324:iOS
15/09/27 01:56:30.91 YfdChAVQ.net
>weBlock
新種かまがい物のアプリかと思った
ワイのところはアプリ内の広告もブロックされてるで

325:iOS
15/09/27 08:00:50.08 ycg3dI9p.net
ウィ ブロック と呼んでんだろ

326:iOS
15/09/28 10:01:37.40 87agXEPK.net
5sから6sに変えたら開けないサイトが出てきてしまった
2ちゃんの広告削除に便利だったけどしばらく駄目だなぁ
残念

327:iOS
15/09/28 13:02:12.11 mRb+RPJ4.net
ホワイトリスト入れじゃダメなの?
safariのコンテンツブロックは知らん
osに起因して開けないサイトってあるんだ
知らなかった

328:iOS
15/09/28 13:20:49.17 TgB2iIdq.net
広告ブロッカーの検知と計測について - クックパッド開発者ブログ
URLリンク(techlife.cookpad.com)

329:iOS
15/09/29 16:12:28.85 wXVXBUz4.net
Adblock、4Gとかでもアプリ内広告弾けて便利だけど唯一のダメなところがpufinでFlashが使えなくなるところだね…
あとAdblockってVPN経由してるけどそこに追加でWeblockの経由させることって出来ないの?

330:iOS
15/09/29 17:31:23.76 6j+eNOVU.net
Jennifer Hernandez「Adblock Mobile ― 煩わしい広告から端末を保護します。iPhoneとiPadの広告をブロックする最良の広告ブロックアプリです。」
URLリンク(appsto.re)
このアプリってどうなの?
このスレでは見ないけど

331:iOS
15/09/29 18:59:45.61 Bs2NRqWb.net
「チェニハー・ヘルナンデツ」ニダ

332:iOS
15/09/29 19:48:32.90 D8bYhnPB.net
ブラックリストのスイッチをオフにしようとすると、落ちるようになっちゃった。
ver.up待つしかないか...

333:iOS
15/09/29 20:05:20.76 ofMvBPaP.net
HTTPプロキシで「自動」を選んで例のURLを貼っても
別画面に行って戻ると「オフ」になるようになってしまった
どうすりゃいいんだ

334:iOS
15/09/29 20:26:01.69 1Ub/NB0V.net
全部消してもダメ?
広告がたまに出る様になったので
全部消してやって解消した
もしくは再起動
だいたい解決してる

335:iOS
15/09/29 20:37:59.40 OTDQYhjy.net
>>319
BB2Cの広告は消える
しかしコンテンツブロックではない
インストールしてVAV

336:iOS
15/09/29 21:07:50.31 ofMvBPaP.net
>>323
・設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
・Weblockアプリの再インストール
・再起動
・鯖のせいかと思いjsファイルをDLしてdropboxに置いてそこへのリンクを貼る

この4つはやった
再インストールはしたけどiCloudで設定が保存されてるのが反映されてるから意味ないかも
全部消すっていうのはどういう意味?

337:iOS
15/09/29 23:00:50.75 s9nkRXA1.net
>>319
重くならないですか?

338:iOS
15/09/29 23:27:41.97 cO65Lvi8.net
>>319
日本語が中華フォントじゃんw

339:iOS
15/09/30 04:24:22.99 s0RTZtbc.net
>>319
前にスレで話題になったことあるよ

3 名前:iOS[sage] 投稿日:2015/03/25(水) 19:56:42.63 ID:PrV6OsZK [3/7]
21 iOS sage 2015/01/29(木) 11:30:39.73 ID:nFDXBJ79
前スレででてたコレはどうなの?
ずっと気になってる
Jennifer Hernandez「Adblock Mobile ― 煩わしい広告から端末を保護します。iPhoneとiPadの広告をブロックする最良の広告ブロックアプリです。」
URLリンク(appsto.re)

25 iOS sage 2015/01/31(土) 10:32:36.81 ID:AIJEnX65
URLリンク(searchman.com)―-protect-your-phone-from-annoying-ad


340:s-dot-best-ad-blocker-to-block-advertisements-on-your-iphone-and-ipad/?d=iPad 海外のレビューにプライバシーポリシーで個人情報抜き取るって書いてあるから やめておいたほうがいいって忠告されてるぞ 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)



341:iOS
15/09/30 11:07:57.78 fhM8Yb2c.net
まあ実際パケットスニッフィングしなきゃなんの情報を盗ってるか分からないが
やってることが予想通りすぎる

342:iOS
15/09/30 12:46:45.88 MG//3MyL.net
ダウンロードしない方がいい類のアプリかな?

343:iOS
15/09/30 18:43:01.61 eKTut9PA.net
VPN使うの?なら家のルーターでVPN+Weblockでも変わらんよね

344:iOS
15/09/30 20:51:12.98 la1M5SRH.net
>>255
ほんとだ

345:iOS
15/10/01 07:05:04.48 /O0aPchr.net
>>331
モバイル回線でも出来るから無料で使える劣化adblockじゃね?

346:iOS
15/10/01 11:56:51.57 BqdjKLMJ.net
>>329
予想とは?

347:iOS
15/10/01 15:00:38.05 SVKdVrsi.net
初歩的な質問なんですが
広告ブロックするURLは
広告自体のURLとリンク先どっちを登録するんでしょうか?
広告クリックした時
URLリンク(click.i-coooordi.com)
リンク先
URLリンク(dmm)
両方登録したのですがやり方がわからなくて…

348:iOS
15/10/01 15:41:13.91 1XkIUTyn.net
>>334
予想は匿名データとして売っ払うってことだろう

349:iOS
15/10/01 15:52:25.87 1XkIUTyn.net
>>335
URLはそれしかブロックしないから基本は広告の(クリックしたときの)ドメインをサブ含めてブラリ
URLとスクショでどの広告をブロックしたいか書き込めば教えてもらえるよ

350:iOS
15/10/01 18:39:49.24 hrQhjEH9.net
socdm.comからpremium.2ch.netの例の最低限の9つをブラックリストに入れてるだけで
今までOKだったが、iOS9にしたらちんくるでモンストのバナーが出るように。
>>7のドメインリストのaから始まる分(b以降は入れてない)で出なくなった。

351:iOS
15/10/01 19:52:38.77 0Z5BY5YJ.net
>>338
コスモノーツのa~入れてないけど出ないよ ios9.0.2
osあげた時1回出たけどデバイス再起動以降出ない
コスモノーツは>>206入れてる位

352:iOS
15/10/01 19:56:30.04 binsiw2q.net
PCで定番の『Adblock Plus』がiOS 9のコンテンツブロッカーに対応
URLリンク(www.appbank.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


353:iOS
15/10/01 20:11:09.09 8/jMEGkg.net
そんなのAppZappのデベロッパーアラートで知ってたわ

354:iOS
15/10/01 20:18:53.55 s+Qu+nRd.net
知ってた自慢する人って友人・会社・社会で人望全く無いよね

355:iOS
15/10/01 20:38:41.85 B73xhfA+.net
人望というかめんどくさいよね

356:iOS
15/10/01 20:43:33.66 4UVzqTnc.net
昨日の昼にコンテンツブロッカースレで見た

357:iOS
15/10/01 20:47:52.23 8/jMEGkg.net
リンクアプバンクが1番の突っ込みどころだな

358:iOS
15/10/01 21:4


359:2:06.49 ID:RXSX8FgZ.net



360:iOS
15/10/01 21:54:51.47 /eSzYZa/.net
>>346
異常です。

361:iOS
15/10/01 22:01:59.40 hrQhjEH9.net
>>339
iOS9.0.1で>338になってたけど、iOS9.0.2に上げたら元のブラックリストでもモンストバナー出なくなったわ、ありが㌧

362:iOS
15/10/01 22:02:34.76 O109OpaP.net
>>346
これ系は結構処理重いから普通

363:iOS
15/10/01 22:19:57.50 tDhW2Ath.net
>>337 ありがとうございます
因みにこの広告です
URL
URLリンク(click.i-coooordi.com)
写真
URLリンク(i.imgur.com)

364:iOS
15/10/02 00:00:36.69 9fhAO5aT.net
>>350
その広告が出てるやつを教えないと確かめられない
まあi-coooordi.comをドメインでブロックだね

365:iOS
15/10/02 00:02:19.17 gqtI48el.net
urlブロックで advertise 入れとくといいよ

366:iOS
15/10/02 00:45:07.05 i94ATVnp.net
>>351
>>352
>>350です
ありがとうございます
因みにこのサイトの
URLリンク(meviusff.net)<)
i-coooordi.com*
ドメイン
advertisements
など試したのですが消えないです…
登録を間違えてたらすみません

367:iOS
15/10/02 00:57:10.70 I8PANa4v.net
そのサイトのどのページ?
俺はブラックリスト入れてないけど見た感じ広告出ないな
URLとドメインの扱い逆だよ
URLリンク(i.imgur.com)

368:iOS
15/10/02 01:00:08.40 I8PANa4v.net
>>353
ドメインならこう
URLリンク(i.imgur.com)

369:iOS
15/10/02 01:11:11.09 i94ATVnp.net
>>354
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じですね
>>355
同じようにドメイン登録しましたが消えないですね…

370:iOS
15/10/02 06:11:06.82 tJMf6ak9.net
>>350
それ広告じゃなく本文では?違ってたらスマン
URLリンク(i.imgur.com)

371:iOS
15/10/02 06:46:13.67 eME8oWDq.net
エロサイトやと
真っ白けになりますね

372:iOS
15/10/02 07:04:20.00 tJMf6ak9.net
>>356
良くわらんがまさか…
設定終了後iOSデバイス(iphone等)のwifiをoff→on実行した?

373:iOS
15/10/02 07:09:54.62 c2erJTLt.net
ソース見たら広告と画像のドメインが別だな
モンギア、エレスト、ドラスラは広告サーバーのブロック Smart-Cにチェック
エロ広告のほうは一般広告サーバーの*/adv/*にチェック
これで画像は消えるはず
>>354のように枠が残るけど我慢して
もし触ってもi-coooordi.comをドメインで登録しておけば被害はまあまあ抑えられるはず

374:iOS
15/10/02 08:36:22.35 nR//KPlJ.net
bb2cアプデしたらWi-FiからLTEにちょっと切り替わっても広告出るようになったな。前のバージョンだとアプリ落ちない限り広告消えてたのに。

375:iOS
15/10/02 09:22:36.47 DBdKdb7B.net
家族のiphone、mini、恐ろしく非力なPCに自分のurl設定したら喜ばれた

376:iOS
15/10/02 09:52:16.01 wg5oetIf.net
【Safari】コンテンツブロッカー Part 3【広告非表示】
スレリンク(ios板)

377:iOS
15/10/02 12:35:22.92 i94ATVnp.net
>>359
設定ON→OFFはしました
>>360
ドメイン登録しても
画像すらブロックされないですね…

378:iOS
15/10/02 12:37:25.59 dJ/+dHgq.net
ていうかどれが広告かわからん

379:iOS
15/10/02 13:02:36.02 WVkvm3uX.net
>>364
i-coooordi.comをドメイン登録しても画像は消えないよ
画像はSmart-Cと*/adv/*にチェックしておけば消えると思うんだけどな
あと上の方の乳神祭?ってエロ広告はfam-ad.comをドメイン登録(サブドメイン オン)で消えるはず
念のためチェック全部外して
Smart-C
*/ad/*
fam-ad.com
の3つだけにして、消えてるの確認した
消えないなら何か他の問題

380:iOS
15/10/02 13:08:16.22 m5MIbUXM.net
>>366
そのソースを見るのってiphone等で出来るの?
それともPC使うの?

381:iOS
15/10/02 13:29:08.58 WVkvm3uX.net
>>366に追加
太極パンダの画像だけ違った
xn--sckjr7m090z.com
まあこれはエロ広告とは関係ないけど
>>367
アプリ使ってる
過去スレにいくつか出てたはず 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


382:iOS
15/10/02 13:54:15.03 i94ATVnp.net
広告消えました!
協力下さった方ありがとうございます!

383:iOS
15/10/02 15:25:38.93 y6OZSl/F.net
せいぜいHTMLソースくらい見ようよな

384:iOS
15/10/02 15:51:53.35 PiL00fkm.net
専ブラの広告のソースの調べ方教えてくださ
クリックした先はクリックすればわかるのですが画像が不明で。
今はデフォで消えてくれてるんで急ぎませんが今後のためにどなたかよろしく

385:iOS
15/10/02 17:15:01.29 d6L8aRZ5.net
PCにプロキシ立ててログ見る

386:iOS
15/10/02 17:25:29.13 6CK6RIB+.net
iPhone6sに機種変してバックアップから復元したんだけど、無線のチャンネル切り替わりとかWi-FiからLTEに切り替わる時なんかにフリーズするんだけど何が原因かな?
weblockの設定外すとよくなるからweblockが悪さしているのは間違いないんだけど
原因わかる人いますか?

387:iOS
15/10/02 17:28:24.65 PiL00fkm.net
ども、要PCですか。残念ながら所有せず。
いつか消えないのが出てきたときはスレ住人にお頼みしますんでよろしゅう。

388:iOS
15/10/02 17:46:34.74 p4VG60cV.net
ネット広告でウイルス感染、国内3千サイトに表示 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

389:iOS
15/10/02 18:35:04.28 IQiMAYlp.net
>>58にも書いてあるけど、Weblock使ってるとNewsDigestのアプリが開けず落ちてしまう。
どうしたらちゃんと開けるかな?

390:iOS
15/10/02 18:38:29.44 d6L8aRZ5.net
>>361
twinkleも今日のアプデでそうなっちゃったな

391:iOS
15/10/02 19:07:35.99 I8PANa4v.net
>>376
今修正版を申請中だってよ
ソースはストアの説明欄

392:iOS
15/10/02 20:31:05.36 ScmeWXKS.net
適当なスレがなさげなのでここで報告
ADBLOCK mobile(これなんで32bit表記とそうでない二つがあるのか?)ってやつ
いわゆるVPN仕様でプロフ突っ込んで使うのだが、まぁ割に軽いしBB2C広告も消えるね
もうちょい使ってみる
URLリンク(i.imgur.com)

393:iOS
15/10/02 20:36:08.36 AxecLLwh.net
>>378
サンクス!

394:iOS
15/10/02 20:59:38.50 ScmeWXKS.net
んー、ダメだな 枠が出てきたわ

395:iOS
15/10/02 21:12:10.96 REEPSnVC.net
>>379
A6Xまで32bit
A7から64bit?
それとデベロッパーはPANAMAらしい

396:iOS
15/10/02 21:20:25.51 ScmeWXKS.net
>>382
パナマ?にしてはアプリ説明とか日本語だねこれ
でももう削除したったwww

397:iOS
15/10/03 04:08:24.54 nc/rASkB.net
>>373
私もそれですごく悩んだけど解決策がわからない

398:iOS
15/10/03 08:13:50.36 yYMXnws5.net
>>373
一時期言われたパケ詰まりの再来でんな

399:iOS
15/10/03 11:14:20.72 9aSa33C+.net
>>384
>>281これと同じで6Sは復元すると何かしら不具合が起きるんじゃね
とりあえずログ読むと前の機種でネットワーク設定を削除、iOSのバージョンを同じにしてバックアップ
それで


400:復元してダメなら次のiOSを待ってみるしかないな



401:iOS
15/10/03 15:00:06.11 0g+6tSHv.net
>>385
まさにそれ!
OSの問題かweblockの問題か
アプリのアプデで改善されることを願う

402:iOS
15/10/03 16:28:35.77 5gIcOwee.net
VPN形式は情報抜かれてそうで怖い

403:iOS
15/10/03 17:44:41.20 ycMf30bK.net
その手があったか・・・
URLリンク(it.srad.jp)

404:iOS
15/10/03 21:51:39.31 fMbXzKD5.net
weblock バージョン4.2が審査されてるらしい
URLリンク(mobile.twitter.com)

405:iOS
15/10/04 08:25:06.72 XXYbCjN0.net
HTTPプロキシにurl貼るけど
iPad mini4「iOS9.0.2」に貼ったままデバイス再起動かけると
wifiつかみ関連?で最初のロック画面でフリーズ。解除出来ても
フリーズ連発
フリーズ脱出方法はwifi切り。
wifi切って再起動かけると問題なし
mini2,iPhone6「iOS9.0.2」は何ら問題なし 参考まで

406:iOS
15/10/04 09:13:43.50 AKQSif8/.net
広告の画像貼らないといけないのは分かるんだけど笑うからやめれ
男同士で... 何日間... 何も起こらないはずもなく...

407:iOS
15/10/04 10:32:06.91 b19RWv9u.net
プライムビデオはプロキシ禁止なのが痛い。いちいち解除面倒くさい。。。なんか上手いことやってる人いませんかー?

408:iOS
15/10/04 11:56:08.09 0G/Bx6H5.net
>>393
めんどくさいよな
モバイル回線にするわけにもいかず

409:iOS
15/10/04 13:32:48.42 xd7Tz72t.net
当たり前だけど何でもかんでもonにすると不便だね
デフォルトは以下解除
Amazon関係
ブロックドメイン ad.*
ブロックlinkedln
他、ツイッター等
幸せになれたよ

410:iOS
15/10/04 14:38:37.44 hwyKHrtL.net
>>393
モバイル回線で再生して読み込んだら、WiFiに繋ぎ直すじゃダメ?

411:iOS
15/10/04 20:39:38.21 0G/Bx6H5.net
>>396
㌧クス
映画1本見るくらいならこの方法がいいな

412:iOS
15/10/04 23:10:39.36 d3D8Epqn.net
>>319のプロファイルを削除したらネットへの接続ができなくなってしまい
久々に復元しなきゃならないか、と思ったけど再起動したら治ったのでまあいいかな。

413:iOS
15/10/04 23:21:46.15 CBlvJwAS.net
>>391
mini4笑える程固まるよねw

414:iOS
15/10/05 18:31:45.86 aAsbV5OY.net
フリーズこのアプリが原因かよ
もしかしてと思ってネットワーク設定リセットしてHTTPプロキシ入れた辺りで気づいた。
5日間悩みっぱなしでスッキリしたけど広告がスッキリしねぇ
iPhone6s 9.0.2

415:iOS
15/10/05 18:53:12.34 uN1L8fTE.net
>>400
そういう時は即、機内モードかwifi切り
時間が経てばwifiに戻しても落ち着く

416:iOS
15/10/05 19:01:44.52 fSgpU5BU.net
ネットワークリセットしたら
HTTPプロキシにURL貼れなくなった
iPhone6 9.0.2

417:iOS
15/10/05 19:51:55.83 rIu6n9VA.net
みんなはAdblock Plus使わないの?

418:iOS
15/10/05 20:02:45.43 6GBt/S3L.net
>>403
使ってる人もいるんじゃない?
コンテンツブロッカー併用のほうが便利だし
スレチだから話題に出さないだけだろ

419:iOS
15/10/05 20:19:08.07 N1qdDx6r.net
BB2Cの広告って1blockerで消せないのでしょうか?
やり方は消したいBB2C上の広告をクリック、safariで開いてurl確認する、それをカスタマイズタブ?に入力するであっていますか?
c1.nend.netというサイトの広告を消したい場合.*\.nend\.net\/.*を登録すればいいはずなんですよね?
検索するとURLリンク(*.nend.net)でもいけると書いてあり


420:両方試しましたが駄目でした 難しいですね…



421:iOS
15/10/05 20:25:26.60 iIrSowBu.net
>>405
1blockerはじめコンテンツブロッカーはSafariの拡張だから他のアプリでは消えない
【Safari】コンテンツブロッカー Part 3【広告非表示】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ios板)

422:iOS
15/10/05 20:38:16.68 N1qdDx6r.net
>>406
あららそうだったんですね…
課金する前に調べておくべきでした、ありがとうございます

423:iOS
15/10/05 21:06:30.84 0V5OnXfz.net
本家AdBlock使えば?
広告も出ないし快適だぞ

424:iOS
15/10/05 21:31:45.54 iIrSowBu.net
iOS9以上で問題出るやつWi-Fiアシストっつーのを切って試して見てくれ
設定>モバイルデータ通信の下に追加されたらしい
Wi-Fiの電波強度が弱い場合に自動的に3G/lteに切り替えるシステムだから切っても問題ない

425:iOS
15/10/05 21:33:56.73 5OVMQuvA.net
>>409
一番最初に疑ったのそれ
切ってもダメだった

426:iOS
15/10/05 21:46:35.30 iIrSowBu.net
これじゃないのか~

427:iOS
15/10/06 16:10:38.05 zcyFfwLI.net
iphone6sで起動してるアプリ全部終了したら元に戻るんだが、気のせいか。

428:iOS
15/10/06 20:09:54.78 ltxFudQ1.net
>>412
何が?主語は何?

429:iOS
15/10/06 20:33:25.56 Yego4fl2.net
>>391
mini4同一症状だわ。普通mini再起動なんてかけないから気づかなかったよ
無線LAN5GHzをweblock用に登録,url貼り付けし、2.4GHzを再起動、非常時、バックアップ用に登録し使い分けることにした

430:iOS
15/10/06 23:18:53.09 Z9c5bR/x.net
主語w

431:iOS
15/10/07 07:34:19.78 8nhKM2P9.net
アスペルガーかな

432:iOS
15/10/07 08:22:47.72 64BC4Der.net
俺の人生も30年前に戻してくれ

433:iOS
15/10/07 11:36:02.82 jS/4jKWd.net
糞ブロックのせいでsafariが使いもんにならん
死ね

434:iOS
15/10/07 12:08:09.98 /4iKmpu4.net
その糞ブロックなるものを入れたら
BB2Cに広告が出ないようになったんだが
気のせい?

435:iOS
15/10/07 12:20:23.58 K1W8IR24.net
よく理解せずにweblockを入れてチョットは幸せになったんだが、さらにadblockをインストしたところtwinkleの広告の表示は消えてるんだけどリンクは繋がるという状態になった。adblockを解除するとリンクも消える。
4Gでもブロックできるのならadblockも使いたいんだけど。

436:iOS
15/10/07 15:28:15.09 sgCsKvz2.net
>>322>>325の者だけど復元したら使えるようになったので一応報告
ついでに経緯も書いておくと
まずホーム画面で通信中のクルクルが消えなくなってしまい
その対策としてネットワーク設定をリセットするといいと書かれていたのでやったら
>>322の状態になってしまった
クルクル中もWeblockは使えていたからネットワーク設定のリセットが
Weblock的に地雷だったと思われるので皆さんご注意を

437:iOS
15/10/07 16:51:38.15 da8k5ANO.net
6sのwifi環境だと全く使い物にならないくらい動作が重くなってしまう事象が頻発してて
アップルケアと3日間調査したらwblockが原因だった。
もう何の操作もできなくなるくらいフリーズする。
マジでこの糞アプリのせいでどえらい迷惑だったわ。

438:iOS
15/10/07 16:59:22.80 zAnffGeH.net
Weblock アプデ待ちだな
オレの5s、iOS9.0.2でもAmazonアプリやFeedly、YouTube純正が頻繁に落ちるようになった
Weblockが原因と特定したわけではないがどうも臭うな…
同じような人いる?

439:iOS
15/10/07 16:59:47.89 PL0c2m4m.net
俺もフリーズ連発で何回も復元したわ…
全然治らなくて途方に暮れてたけど、ふとWi-Fi切った瞬間に治って
もしやと思ったらこのWeblockが原因だった
取り敢えずWeblockはオフにして使っている

440:iOS
15/10/07 17:25:32.79 Ar7KFf3F.net
>>422みたいなのはWeblockのせいではなく単純に使いこなせてないだけだろ
Weblockは何をブロックするか全部自分で決められるのにそれを出来ない層が逆ギレしてる

441:iOS
15/10/07 17:41:55.90 NLOOFMQE.net
>>423
5cだけどNewsDigestはアップデート来たけど相変わらず落ちるわ
やっぱWeblockの問題ぽいわ

442:iOS
15/10/07 17:51:35.96 IXBFEVH7.net
常駐させるわけでもないアプリで他が落ちるのはどういう仕組みにか?

443:iOS
15/10/07 17:55:12.91 GRpoHFjv.net
日本語でいいニダ

444:iOS
15/10/07 18:19:23.61 6AlfNrT0.net
このスレが始まってからほとんどのトラブルはweblockと関係がなかった
仕組みが分かっていれば当たり前だけど

445:iOS
15/10/07 18:28:31.99 NLOOFMQE.net
OFFにすれば落ちないから何かフィルターで引っかかりがあるんやろ

446:iOS
15/10/07 18:34:33.77 6AlfNrT0.net
それもweblockの問題ではない
iOSか最適化されてないOSにバージョンアップしてるか貧弱な回線などによる

447:iOS
15/10/07 18:37:40.61 NLOOFMQE.net
>>431
一回NewsDigest入れてみてくれ

448:iOS
15/10/07 18:57:53.57 fb6HsROL.net
知っとくべき事
1.広告リクエスト時存在しないプロキシに誘導する事が出来れば取得に失敗しブロックできる
2.プロキシサーバの指定にはプロキシサーバを指定する為のスクリプトが指定出来る
3.Weblockはそのスクリプトの生成とアップロードする為のオンラインスペースを提供する
以上
これでおかしくなるとしたらOS不具合またはアプリのエラー制御が不適切という事なんだよなー

449:iOS
15/10/07 19:03:38.54 6AlfNrT0.net
>>432
5cじゃないから参考にならないが立ち上げていくつか記事見たけど落ちない
5s 8.3と6の9.0.2
でもさそういうことじゃないんだよ
weblockはアプリ入れなくても使えるんだからアプデは関係ないし串は多くの団体で使われガンガンブロックしてるからweblock単体の問題じゃなくなる

450:iOS
15/10/07 19:12:05.80 bBqGFPAY.net
ブラックリストに登録したURLを個別にオフにしようとすると必ず落ちるんだが

451:iOS
15/10/07 19:41:16.44 NLOOFMQE.net
>>434
確認ありがとう
なんか5s以前の機種だと落ちる気がしてきた
iOS9でコンテンツブロックも未対応になったし
年末6sに替えるまでon/offで使ってみる
そろそろ来るらしいもしweblockのアップデータでまた変わったら報告するわ

452:iOS
15/10/07 19:50:48.50 PHlUmogQ.net
>>422
そのフリーズ現象は>>391でmini4でも報告あるね。自分もmini4で症状出て結局交換。交換品もフリーズでてんてこ舞いだったよ

453:iOS
15/10/07 19:52:17.23 PHlUmogQ.net
>>414
フリーズ対策参考にさせてもらった
それ有効!ありがとう

454:iOS
15/10/07 22:00:54.02 2drwiGUE.net
weblockの設定でプロキシの設定がwifi再起動後オフになってしまいます。
対策ないでしょうか?

455:iOS
15/10/08 00:56:32.48 ohKVCVkl.net
AFPBBニュースアプリ広告がブロックできない
困った

456:iOS
15/10/08 03:12:32.10 K1yDcXAz.net
>>72
Weblockだと記事まで普通に読めるわ

457:iOS
15/10/08 09:01:12.32 O2aaPhtl.net
weblockのアップデートがきた。

458:iOS
15/10/08 09:18:45.99 +ZEouM8y.net
メールしといてよかった
地味だけどiPad逆さ持ち(回転対応)依頼しといた
結構同様リクエストあったのかね

459:iOS
15/10/08 09:24:05.03 +ZEouM8y.net
アップデートするもの>>391
フリーズ改善せず

460:iOS
15/10/08 10:00:56.93 O2aaPhtl.net
iPhoneとiPadにそれぞれインストールして同じアドレスを共有してたはずが、
今回のバージョンから別々のアドレスになってしまったぽい。

461:iOS
15/10/08 10:34:29.23 JF4eU6Dh.net
>>445
「iCloudで同期」のチェックが外れてるんじゃない?

462:iOS
15/10/08 10:36:11.76 W8VICbSA.net
コスモノーツのurlリスト全部入れたweblockを使うとアップデートしたyoutubeアプリが読み込みエラー起こす様になっちゃった
どのブラックリストが影響してるのか調べるの面倒くさいなぁ…
やっぱGoogle系のurlなのかな?

463:iOS
15/10/08 10:53:54.27 zqVEvajp.net
「フィルター」項目ならそんなに大したことなかろ

464:iOS
15/10/08 10:57:07.81 qW6Zqs4V.net
コスモノーツをのドメインリストを全部入れてるとかただバカ

465:iOS
15/10/08 10:59:51.89 dxBM0v9P.net
確かにw上にご丁寧に書いてあるのにな

466:iOS
15/10/08 11:01:51.32 mizpbEd+.net
>>446
その項目どこにあるの?

467:iOS
15/10/08 11:13:50.99 JF4eU6Dh.net
>>451
weblockの設定にある。
無ければiOSの設定内のiCloudDriveでweblockのチェックをonすれば出てくる。

468:iOS
15/10/08 11:17:04.72 oEAFI8Et.net
コスモノーツのはサイトオーナー以外閲覧不可能になってるドメインがいくつかあるな

469:iOS
15/10/08 11:18:29.11 mizpbEd+.net
>>452


470:iOS
15/10/08 11:34:05.33 Dpu0aPKu.net
>>447
>>206あたりで良いよ
単にデフォルトのyoutubeブロックチェック入れたんじゃない?

471:iOS
15/10/08 11:37:26.59 lKPt80jI.net
>>447
純正起動時に必ず再生エラーの画面が出る奴?
それならWeblock切っても出てくるから関係無いかと

472:iOS
15/10/08 12:15:54.79 W8VICbSA.net
>>455
それだったよ!
ホントにありがとう
ってか恥ずかしいなw
>>449
コスモノーツの.jsかますとbb2cが劇重になったんだ
もう使うのに差し支えるレベル
そんで暇つぶしに手入力してweblockの.jsかましたら全然問題無くなった

473:iOS
15/10/08 12:53:19.52 5phQI1Yr.net
>>444
マジかよそこだけが不満点だったのに
6sやAir2でも症状出てて参る

474:iOS
15/10/08 12:56:14.86 AZmJwIwW.net
新しく追加されたNotes、地味に良いね

475:iOS
15/10/08 13:53:48.78 dB8L9kq/.net
フリーズもバグも何もなくて少し寂しい今日この頃

476:iOS
15/10/08 18:10:52.73 vhhSosMX.net
Weblockのアプデ来たね
どう?上げてもよさげ?

477:iOS
15/10/08 18:11:58.13 qfOG9zGr.net
アップデート来たけどフリーズ現象は相変わらずだわ。
6sだけどWi-Fiにした途端にフリーズしてしばらく何もできなくなる。

478:iOS
15/10/08 18:15:18.99 2JBr6HA7.net
iOS9.0.2のiPhone6でアップデートしたけどフリーズとかはした時ないなあ

479:iOS
15/10/08 18:22:42.72 WaLucziK.net
>>462
直ってないんか・・・
プロキシ入れてwifiオンオフした直後からスクロールどころか普通のタップすら受け付けなくなるよね

480:iOS
15/10/08 18:48:03.04 XwrOar4h.net
アプデしたけど2ちゃんの広告に効かねえ

481:iOS
15/10/08 18:54:37.17 XwrOar4h.net
あ、いや、効いてる�


482:ネ 効いてるけどWi-Fiが不安定になるからその隙に広告取得しやがる



483:iOS
15/10/08 19:00:43.66 XMfnvd4J.net
今だにiOS6に対応してるんだなWeblock
ありがたいことです

484:iOS
15/10/08 19:08:03.11 IXo1fj8Y.net
ちょっと確認を
5s以前(5cも含む)の機種でアプリ落ちる人は
フィルターのBLOCK ADS>General AdServers>Block domain ads.*をOFFにしてみて
これで落ちずにいけるかも

485:iOS
15/10/08 19:13:03.82 aQgzr6bx.net
フリーズはこのアプリが原因じゃなくて、iOSのプロキシ周りの問題じゃないの?A9使ってる端末にだけ症状出てるでしょ?

486:iOS
15/10/08 19:19:46.21 Bk3EJalE.net
>>391
あのわけわからんバグっ


487:てweblockのせいだったの?



488:iOS
15/10/08 19:27:39.97 KctMBUPR.net
>>469
そう思うのじゃがアプリのせいだと確信してる人には伝わらない

489:iOS
15/10/08 19:32:32.42 IXo1fj8Y.net
フリーズは一回なったけどiPhone強制再起動で直ったな

490:iOS
15/10/08 19:38:01.44 QqyLIdCb.net
>>471
かわいそうなWeblock

491:iOS
15/10/08 19:52:30.91 mJig0gbM.net
VPNかLTEで広告ブロック出来ませんか?

492:iOS
15/10/08 20:08:08.81 P0TLt7gp.net
>>469
コスモノーツの.js貼り付けてデバイス再起動かけたら
フリーズしたよ mini4
つまりweblockが原因でなくiOS側の原因
URLリンク(cosmonote.blogspot.jp)
------------------
URLリンク(www.cubby.com)

493:iOS
15/10/08 21:02:57.36 JsYbxcgM.net
>>474
自前でVPN環境あるならWeblockで良い

494:472
15/10/08 21:13:06.01 mJig0gbM.net
>>466
URLリンク(i.imgur.com)
これでいいのでしょうか?

495:iOS
15/10/08 21:41:29.11 aQgzr6bx.net
>>475
iOSの問題ですよね。
だからプロキシをオンにしても、すぐオフになる問題とかが発生してる。
たぶんWeblock以外のプロキシのURL貼り付けてもフリーズすると思う。

496:iOS
15/10/08 21:43:02.31 /z/WC69U.net
>>477
VPN設定にもwifiと同様にプロキシ設定あるでしょ?

497:472
15/10/08 22:24:54.32 mJig0gbM.net
>>479
プロキシの設定して再接続してあるのですがこの状態です
もうちょい試してみます

498:iOS
15/10/08 23:58:42.57 hQNKuGkg.net
ストアのレビューにYouTubeのCMブロック出来てる人いるけど、どんなドメインを追加したらいいんだろ…

499:iOS
15/10/09 01:18:15.16 4B7qXX6X.net
>>469
a9ってCPUのこと?
自分のa7のiPhone5sでもフリーズするよ

500:iOS
15/10/09 01:41:22.11 Ht1QHS2D.net
>>482
ならiOS9のバグかな。
こちらはiOS8の5sは症状出てなくて、6sは症状が出てますね。
iOS8からiOS9への復元が良くないのかなぁ。
とりあえずAppleの対応を待たないとどうにもならないかと。

501:iOS
15/10/09 02:00:51.37 BWL3uNTY.net
フリーズって完全に固まるの?
電源長押しするレベル?

502:iOS
15/10/09 03:54:08.81 x0hWhmRI.net
>>484
長押ししても反応しない。電源すら効かなくなるwwwww

503:iOS
15/10/09 04:50:16.93 ut5DL4GJ.net
フリーズしたら
上スワイプ→機内モード

504:iOS
15/10/09 04:55:22.49 ut5DL4GJ.net
>>486
訂正 フリーズしたら
1,上スワイプ(フリーズしてるので繰り返す)→機内モードオン
2,約1-2分待つ(寛解)→上スワイプ→wifiオン
これで寛解or軽快後寛解

505:iOS
15/10/09 06:58:50.42 +rJ0lWVL.net
フリーズって言うか昔のMacやPCで砂時計が回ってる状態みたいな感じなんだよ。
くっそ重くなって一切の操作を受け付けなくなるんだけど、待ってたらちょっと動かせる。
でもまた重くなる、の繰り返し。
んで、電波表示のところがwifiとLTEが交互に表示される。
LTEになってるときは動く。wifiに繋がりに行くと重くなる。

506:iOS
15/10/09 10:47:30.42 JJy4la1a.net
iPhone ちゃんねるの一番上のウザい広告
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
afl.楽天.co.jp
楽天は正しくは rakuten

507:iOS
15/10/09 11:33:10.89 FVAfOunO.net
>>489
それ入れてないけど気になる広告出ないけどな
URLリンク(i.imgur.com)

508:iOS
15/10/09 11:36:08.67 05YEzZxN.net
なんだかんだで次のアップデートで修正されるんじゃない?

509:iOS
15/10/09 11:39:44.17 FVAfOunO.net
>>490
続き
それ入れたら自分の環境では見辛いよー
URLリンク(i.imgur.com)

510:iOS
15/10/09 11:4


511:4:51.45 ID:/OZGbuRH.net



512:iOS
15/10/09 13:42:49.88 XYdze7BW.net
まとめブログによくあるそのサイト固有?の
広告画像だね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) だと他のLivedoorブログの画像も巻き込むから
その広告の画像だけなら
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) なので
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) ぐらいかな
ちゃんと確認してないけどその広告の画像と同じ形式のURLがいくつかあったから、その広告画像以外が消えたら困る場合は
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) かな?

513:472
15/10/09 14:36:17.92 O9BLIVJR.net
URLリンク(i.imgur.com)
やっと出来た。

514:iOS
15/10/09 14:57:15.20 a5kns3QK.net
URLリンク(www.app) bank.net/2015/10/09/iphone-news/1107774.php
Weblockも言われそうな気がする

515:iOS
15/10/09 15:16:37.43 0P35hSD5.net
でも仕組み全然違くない?

516:iOS
15/10/09 15:22:57.81 C85lv5Qc.net
URLリンク(www.appbank.net)
Weblock使ってると、このWebサイト自体が見れない
ひょっとしてWeblockをブロックしてる? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


517:iOS
15/10/09 15:24:12.77 C85lv5Qc.net
あれ?NGワードか?
URLリンク(www.appbank.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


518:iOS
15/10/09 15:26:20.40 zbzxWEva.net
weblockしたら、twinkleの広告消えないで、レス内の画像プレビューが表示されなくなったぞ。

519:iOS
15/10/09 15:27:47.51 /OZGbuRH.net
マジでAdblock消されてんじゃん

520:iOS
15/10/09 15:30:08.17 /OZGbuRH.net
weblockも繋がりにくくなってるな

521:iOS
15/10/09 15:36:17.92 NgywzIis.net
>>500
新たに設定してなくても
wifi off→onで広告消えるし見れるようになる

522:iOS
15/10/09 15:37:13.82 NgywzIis.net
>>499
見れるよ

523:iOS
15/10/09 17:19:53.91 a5kns3QK.net
appbankはRock54引っかかるみたい

524:iOS
15/10/09 17:27:30.31 WgTdYYaH.net
>>496
なんで?
WeblockはVPNじゃないし、別サーバーを経由したりしないが

525:iOS
15/10/09 17:34:14.47 /PH0Ymug.net
>>496
これ証明書を発行するタイプのアプリが対象
WeblockとかコンテンツブロッカーのCrystalとかいうのとは手法が全然違うと思う

526:iOS
15/10/09 18:06:19.22 ZF3ZfT2H.net
これなんで証明書使うの?オレオレ証明書なの?

527:iOS
15/10/09 18:12:24.85 7pZmud/l.net
Adblock最近買っといて良かったわ

528:iOS
15/10/09 18:50:42.83 zzWXcseW.net
Disconnect消えてなくて草

529:iOS
15/10/09 19:05:37.84 05YEzZxN.net
>>501
マジだな、アップデートの画面から表示させようとしても読み込み中になってる

530:iOS
15/10/09 19:30:22.25 /PH0Ymug.net
App Store でAdblock 買おうとすると、日本では買えないけどアメリカでは買えますよみたいなメッセージが出る

531:iOS
15/10/09 21:50:14.89 /PH0Ymug.net
【Safari】コンテンツブロッカー Part 4【広告非表示】
スレリンク(ios板)
【Safari】コンテンツブロッカー Part 4【広告非表示】
スレリンク(ios板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


532:iOS
15/10/10 03:20:23.18 kszPnd4P.net
最近weblockを有効にしてると接続が不安定になるようになった

533:iOS
15/10/10 05:27:23.11 b0WDPS9Q.net
weblockなんてとっくに切った

534:iOS
15/10/10 07:03:26.18 Thzi8Mft.net
Safariだけブロック効いても興味ねーよな、全般で有効じゃなきゃ
だからWeblock, Adblock

535:iOS
15/10/10 07:41:39.86 DxmAS9Kh.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(9to5mac.com) #Apple removed our AdBlock from AppStore today, but we were ready! #AdBlock v2.0 already in review :) Get ready...

536:iOS
15/10/10 14:20:21.19 5HgGGwXP.net
またBB2Cで広告出るようになったな。

537:iOS
15/10/10 15:27:27.43 LphoXFFc.net
>>


538:514の意味がよくわからない



539:iOS
15/10/10 15:30:11.42 1IXWq5ol.net
>>517
これは朗報

540:iOS
15/10/10 15:56:44.07 2xYn2raX.net
>>520
なんて書いてあるのー?

541:iOS
15/10/10 16:03:36.12 s/VtBPuG.net
アップルがアップストアからアドブロック消しやがった
だけど俺たちはもう次の2.0を準備済みなのさ
まあ待ってな

542:iOS
15/10/10 16:37:22.46 2gwrno9l.net
>>522
審査通らないやろ

543:iOS
15/10/10 16:39:08.91 1IXWq5ol.net
でもプロファイル入れるのってアプリいらないよな

544:iOS
15/10/10 17:03:20.08 AaO4IlRt.net
プロファイル入れるタイプは開発者側にユーザーの通信が筒抜けだから云々ということらしい

545:iOS
15/10/10 17:18:37.02 GUl27+UC.net
>>524
まあURL知ってたらいけるんかなあれ

546:iOS
15/10/10 17:41:12.56 1IXWq5ol.net
>>526
誰でもSafariでダウンロードするだけでインストール出来るよな
キャリアもWi-Fiスポットとかのプロファイルだってそうだし

547:iOS
15/10/10 23:03:50.88 SAuglQ1q.net
>>496 >>499
俺俺証明書を入れるのかな?
こういうプロファイル入れさせるやり方って、DNSサーバも自由に書き換えられるのかな?

548:iOS
15/10/11 11:37:57.26 ayXKZf6o.net
weblockダメダメだろ

549:iOS
15/10/11 12:02:51.53 WMv63qVo.net
>>529
なんで?

550:iOS
15/10/11 12:24:04.15 usZXevVT.net
無能には説明出来ないから放置でok

551:iOS
15/10/11 13:01:21.84 l2oZNgEo.net
俺も不安定すぎてオフったわ

552:iOS
15/10/11 13:34:17.51 IKuIEe/p.net
このスレで言う切るとかオフってWeblockを起動しないって意味?
プロキシオフって意味?
.jsにしか用がなくてもアプリ自体のバージョンアップとか不安定さって関係ある?

553:iOS
15/10/11 14:01:45.37 9q0PX56g.net
>>533
weblockで無効化されたjsに更新する事をオフと言うよ
アプリはjsエディタだから安定性には影響しないよ

554:iOS
15/10/11 15:02:54.73 oxgTJHnl.net
>>530
広告ブロックされて困るやつが荒らしてんだろう
普通にトラブってるやつはちゃんと会話するよ

555:iOS
15/10/11 15:21:56.57 IKuIEe/p.net
>>534
解説あり
落ちたり不安定になる人は、もしわかったら
どの要素がアヤシイと思うか書き添えてもらえるとうれしいなー

556:iOS
15/10/11 18:36:29.17 UlrJpPTg.net
ホワイトリスト追加したらサファリが激オモになったけどそんなもんですか?

557:iOS
15/10/11 19:01:26.44 3HvyCXdR.net
OSのせいなのかweblock串通したらsafariがおかしい
毎度読み込みが途中で止まる
けど更新するとすぐ表示される

558:iOS
15/10/11 19:14:28.43 fhCPaOiJ.net
iOS8.4.1だけど何も問題ないよ

559:iOS
15/10/11 19:16:21.23 GhLiwPHI.net
OSのバージョンと機種も書いたほうがいいと思うよ

560:iOS
15/10/11 19:20:29.28 gYhKm8iv.net
Twitterで複数枚画像の投稿が出来なくてweblock切ったらいけたんだけど、なにをホワイトリストに追加すれば良いんだろう

561:iOS
15/10/11 19:27:16.10 oxgTJHnl.net
weblockアリでいけるな

562:iOS
15/10/11 20:48:33.11 lm6Dya1a.net
>>537,536
デバイス再起動して
>>539
良かったね
>>541
デフォルトのツイッターブロック解除

563:iOS
15/10/11 21:47:11.35 gYhKm8iv.net
>>543
そこにはチェック入れてないんだ
ブラックリスト見直してみる事にするよ

564:iOS
15/10/11 22:13:34.90 /BkFK1rq.net
チェック入れてないと思い込み…
ふと知らぬ間に手が触れてチェック入ってる
これ良くあるよね

565:iOS
15/10/11 22:39:41.15 gYhKm8iv.net
ブラックリストのYahoo関連だけ残して後は全部外したらいけた
何が


566:いけないのか分からんけど、おいおい調べてみよう



567:iOS
15/10/11 22:55:10.07 89lNOM1i.net
おいおい

568:iOS
15/10/11 22:57:26.39 oxgTJHnl.net
なんかアップデートされたアプリのアイコンが表示されなくなったんだけど俺だけ?
5s 8.3

569:iOS
15/10/11 23:26:34.83 Z7ThRSGY.net
俺も今月9日以降にアプデしたアプリのアイコンが表示されない
App Storeがおかしいんじゃないのかな?

570:iOS
15/10/11 23:32:15.46 oxgTJHnl.net
>>549
サンキュー安心したわ

571:iOS
15/10/12 12:23:27.80 wxoNBZuU.net
知らぬ間にデフォ増えてた
ブロックCNN広告

572:iOS
15/10/12 12:45:07.19 PmQfHTGO.net
はい

573:iOS
15/10/12 15:48:28.03 TGpSyRGY.net
AdBlock、disableにも出来なくなってるやん

574:iOS
15/10/12 15:57:30.48 ga0vZo+W.net
なんか有効にしてるのにdisableって表示されるな
ただ4Gでもチンクルの広告でないから一応効いてはいるのかな

575:iOS
15/10/12 16:13:27.00 TGpSyRGY.net
いや、enableだった
オンにならんわ

576:iOS
15/10/12 17:53:59.29 TUTWldZ8.net
日本語化してないの?しても大したこと無いけどね

577:iOS
15/10/13 02:47:36.06 erRNIIA1.net
adblock、お亡くなりになったのか…
最近やたら重いからプロファイル消して入れ直しても変わらなかったし

578:iOS
15/10/13 02:58:20.55 eMWvbeTk.net
>>557
4Gにしてもちんくるの広告出ないから効いてはいるんじゃないか?

579:iOS
15/10/13 03:05:06.64 1s4UfSK0.net
>>557
オレもだわwww
重いからプロファイル消してたとこだた

580:iOS
15/10/13 03:39:00.84 erRNIIA1.net
>>558,557
ブラウザはlibing使ってるんだけど、ヤバいくらい重い。というかほぼどのサイトも開けない。
(´ε`;)ウーン…悩むな。アプリのadもブロックしてて物凄く便利なんだけど、見たいサイトも見られないと本末転倒だし。
他にこういうの無いかな

581:iOS
15/10/13 08:25:00.29 hYE+v9m/.net
>>517
こういうことだからもうちょっとまっとれ

582:iOS
15/10/13 10:24:11.72 hYE+v9m/.net
Adblockが消えた経緯だろうね、これ
アップル、個人情報漏洩のおそれがある複数アプリをApp Storeから削除
URLリンク(japan.cnet.com)
@cnet_japanさんから

583:iOS
15/10/13 12:59:35.25 vIB3h1uR.net
>>562
削除の原因になったプロファイル入れるやつじゃなかった記憶があるがそうだったのか?

584:iOS
15/10/13 13:52:38.22 mQZp4JzW.net
今さらだがiOS6でWeblockタップするとクラッシュするな
1個古いバージョンをバックアップしといて良かった

585:iOS
15/10/13 13:54:05.69 mQZp4JzW.net
書き忘れた
Weblock 4.2.0

586:iOS
15/10/13 17:35:24.82 BEgUOuRK.net
スレチで申し訳ないですが
今有料にランクインしてるsafari用のAdblock
ios9用Adblock Plus ABP 使ってる人います?

587:iOS
15/10/13 19:55:43.64 Xv0+XSde.net
>>566
アプリのリンク貼ったほうがいいかも

588:iOS
15/10/13 20:53:54.12 u7MiNzkC.net
>>567
すいませんそうですね
hideyukitone「Safari上の広告をブロックする -AdBlock-」
URLリンク(appsto.re)
wifi環境無しで使えるのかな?

589:iOS
15/10/13 20:55:59.18 bINGaSzd.net
>>566
Safariのコンテンツブロッカースレで聞いてこいよ。

590:iOS
15/10/13 21:00:21.14 8EyT+JWL.net
>>568
App Storeのそのアプリの説明読みなさいよ
そしてこっちに行け
【Safari】コンテンツブロッカー Part 4【広告非表示】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ios板)

591:iOS
15/10/14 09:08:37.25 d1fJV0YO.net
今メンテでもしてるのか?

592:iOS
15/10/14 09:59:44.08 dXEHnq4h.net
>>569
>>570
すいません
スレあったのですね
申し訳ないです

593:iOS
15/10/14 12:07:11.03 6WxfSZ0V.net
朝機能してたのに、


594:今bb2c広告でるな



595:iOS
15/10/14 12:38:00.68 ayvrhZnc.net
web ad どっち
weblockなら広告でてないよbb2c

596:iOS
15/10/14 14:50:13.01 Pa/SXjx/.net
adblockが今使えないからweblockを入れてみた新参なんだけど、adserversだけ全部チェックしてるけどやたら重いんだね。
アプリ内の広告、ネット巡回しててそこそこの広告ブロックしてくれりゃ良いんだけど、>>7のコスモノーツのヤツは1こ1こコピペ?
後、アプリ内の広告はどれか教えてくれると助かるです…
それだけチェック入れるので

597:iOS
15/10/14 15:19:29.75 Q9Hdj+c3.net
>>575
>>206をコピペしとけ

598:iOS
15/10/14 15:47:32.89 Pa/SXjx/.net
>>576
ありがと。ちんくるの広告とかは消えて無いけど、とりあえずブラックリストに突っ込んだよ。
adserversも全部チェックしといたほうが良いのかな?
ブラックリスト単品で除去出来ると思ってたけど。
分からん…

599:iOS
15/10/14 16:11:51.16 mHnprJwR.net
そうよ

600:iOS
15/10/14 16:14:18.54 Q9Hdj+c3.net
ワザと英語にしてる?知らないなら
設定→weblock→Langage→日本語
自分はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Amazon、Line、yahooは外してる
ブラックリストは↑でカバー出来なきゃ
随時登録

601:iOS
15/10/14 16:40:52.28 Pa/SXjx/.net
>>579
おぉ!日本語に出来たのかw ありがとう。
とりあえず似たように設定したよ。
これで重くならなけりゃよいけど(´ω`)

602:iOS
15/10/14 17:02:04.23 0p1aOKyO.net
一般広告以下チェック外しても良いと思うけど
困ったらチェック
ブラックリスト単品登録の人も勿論いるよ
コピペ派、js派→これは説明面倒くさい
過去レス等読めばわかる

603:iOS
15/10/14 17:02:50.05 0p1aOKyO.net
一般広告以下×
一般広告より下◯

604:iOS
15/10/14 17:15:21.64 TpNPkkwK.net
>>206のURLスキーム版
weblockapp://add?list=black&type=domain&domain=iadsdk.apple.com&include_subdomains=0+add?list=black&type=domain&domain=dtiserv.com&include_subdomains=1
weblockapp://add?list=black&type=domain&domain=qwapi.com&include_subdomains=1+add?list=black&type=domain&domain=trax-ad.jp&include_subdomains=1+add?list=black&type=domain&domain=xnxx.com&include_subdomains=1

605:iOS
15/10/14 17:18:08.39 PtVu++3+.net
表示するサイトのリンク数によるんであってフィルターの個数とネットワークの重さは関係がないだろ

606:iOS
15/10/14 17:21:21.90 AP6dqXxw.net
>>583

やっぱりWeblock良いなあ、日本語に出来たのかそこ
俺のに言語の設定ないんだが…

607:iOS
15/10/14 17:22:29.93 AP6dqXxw.net
ああアプリ内ではなくてデフォルトの設定アプリからか
日本語化出来たよありがとう

608:iOS
15/10/14 18:21:47.33 FgdY7okf.net
>>584
つまりブロック数の増減は重さには関係ないという事?
中国、ロシア広告なんて見た事ないからチェック外してるけど
allチェックで良いのかな

609:iOS
15/10/14 18:41:58.57 TCKkmhnD.net
>>587
体感に影響するほどの影響は無いよ

610:iOS
15/10/14 18:46:31.79 nkVQgkS/.net
中国とロシアの広告サーバーを全部ブロックしてる俺は少数派だったか

611:iOS
15/10/14 18:52:00.56 24wO52YZ.net
>>588
ありがとう〆(._.)メモメモ
中露関係なく、広告サーバーetc全チェックは「見れない障害」
多すぎたから、とりあえず困ってないからこのままにしとく

612:iOS
15/10/14 19:08:08.17 hdTS17Jo.net
>>587
フィルターりわ

613:iOS
15/10/14 19:11:33.55 hdTS17Jo.net
>>587
すまんミスった
フィルターの数はプログラムの中身であってリンクの数は走らせる回数になるからじゃないか
検索プログラムなんて100個も1000個も変わらないだろう

614:iOS
15/10/14 19:21:39.57 ByNMjJAw.net
フィルターりわ

615:iOS
15/10/14 19:22:14.77 YH


616:At/zIy.net



617:iOS
15/10/14 21:00:01.64 o6zNPTBI.net
Disconnectも消えたな
プロファイル入れる方じゃなくてDisconnect Searchの方だけど

618:iOS
15/10/15 02:37:24.64 bbLRvsk9.net
Weblockのjsのうrlが変わってしもた
ついでにhttpsがhttpになってた
安全性に影響あると思う?

619:iOS
15/10/15 06:18:31.76 9Y/PWHuS.net
設定変更しても何もかわらずおかしいと思いよく見たらで
http → https に変わって
httpに戻したよ
すると設定変更が反映される様になった

620:iOS
15/10/15 09:40:31.65 kyS3s2Xr.net
iCloudと同期が出来てないだけじゃないの?
weblockの設定内にあるiCloudと同期をオンにしてる?

621:iOS
15/10/15 12:13:31.40 bbLRvsk9.net
Weblock提供のjs置き場はURLリンク(https:)どちらが正解?

622:iOS
15/10/15 21:46:22.32 3MvfAGcP.net
>>599
自分の環境だと両方接続できるな

623:iOS
15/10/16 04:26:02.81 LFK340x2.net
ちょっと聞きたいんですが、Weblock使ってて、
iPhoneを強制再起動(スリープとホームボタン長押し)すると本体調子悪くなったんだけど、
これって個体差ですかね?ちなみにiPhone6s
動作が凄いもっさりしてしまいにはほとんど動かなくなって何度も再起動しても直らず。
画面上のアイコン見たらWi-Fiと3G行ったり来たりしてたから、SIMカード抜いたら治って?
またおかしくなったからフライトモードにしてWeblockオフにしたら治った。
たまたま俺だけならいいんだけど、
他の人は大丈夫かな?
もし同じになったらSIM抜いて再起動か、
再起動直後にすぐフライトモードで操作出来ますので一応参考までに。

624:iOS
15/10/16 04:37:38.26 svVA38vn.net
それ何度かなったよ。
Wi-Fi切ってから再起動した時にはならなかったから
起動してからWi-Fi接続するようにしてる。

625:iOS
15/10/16 06:10:30.17 ytZbWZy8.net
>>601
過去レスも読めないのか?
現スレッドに症状、回避法が山ほどある

626:iOS
15/10/16 07:03:21.68 OmyJVLWU.net
>>391が多分初報告
mini4が発売速かったからな

627:iOS
15/10/16 07:30:37.58 z6ecGKro.net
iOS8.4.1の5sでも似たような現象起きるし
Wi-Fi切断も再起動もネットワーク設定のリセットも復元もダメ

628:iOS
15/10/16 08:21:40.31 woiFrEki.net
>>603
山ほどはないな。ちょっと盛りすぎだ。

629:iOS
15/10/16 10:12:24.01 545pCrzp.net
難儀してます
URLリンク(kakaku.com)
上記urlの一つ目の商品
「BILLION ビリオンOILS エンジンオイル 10W-40 1L BOIL-10W01」
開けません
広告サーバーのAmazon 関係2つノーチェック
ブラックリスト登録数0
ホワイトリストに amazon.co.jp サブドメインチェック
価格コムは良く利用するので助けて貰えませんか

630:iOS
15/10/16 11:26:55.72 52G6/MP9.net
>>600
どっちでもいいのかな
httpかhttps、特にどちらかにした方がいい理由あり?
好きな方でおk?
プロトコルに詳しい人いたら教えてくれくれ

631:iOS
15/10/16 13:06:04.31 jkJpdhZA.net
誰でも見れるんだしどっちでもいいよ

632:iOS
15/10/16 13:14:37.25 jAdfSk6C.net
まだAdBlock使ってる人いる?

633:iOS
15/10/16 13:25:00.07 GsUDtBdB.net
>>607
Amazonの広告サーバーにチェック入れてても開けるけどなあ

634:iOS
15/10/16 13:39:20.88 52G6/MP9.net
どっちでもいいならhttpに�


635:オとくわーありがとう こういう情弱ド素人でも使えるアプリを作ってくれる人がいて それでもわかんないと助けてくれる人がいる ありがたいことだ



636:iOS
15/10/16 15:28:19.97 eqFQJEqq.net
ずっと6s個体の問題だと思ってたんだけどWeblockオンのまま再起動するとWi-Fiのマークが点いたり消えたりしてしばらくの間iPhone自体がフリーズするのね。
5sではフリーズ無しで6sでもオフにするとフリーズ無し。
オンのまま何か良い方法ないかな?

637:iOS
15/10/16 15:30:22.23 eqFQJEqq.net
あ、ごめん出てましたね。

638:iOS
15/10/16 15:54:39.33 52G6/MP9.net
フリーズする環境の人は別の構成ファイルで自動とか、
適当な串を手動で指定した状態でも同じ?

639:iOS
15/10/16 15:56:47.69 NR4OIk/S.net
Adblockまだ広告ブロックしてくれるから使ってるでー

640:iOS
15/10/16 17:04:14.23 ZxY6jJ9B.net
XCodeGhost 'Materializes' on App Store
URLリンク(labs.opendns.com)

641:iOS
15/10/16 17:15:16.53 ITXcBdBO.net
>>611
>>607ですが ◯| ̄|_ゴメンナサイ
ブラックリスト登録全て消したつもりが
*-22* ← これ消し忘れてました
思い込みでした

642:iOS
15/10/16 19:38:22.15 RaOEjbj8.net
>>613
その6Sはバックアップを復元して使ってるの?

643:iOS
15/10/16 20:08:35.87 GYcj1ZYU.net
フリーズする人でPC持ってない奴は以下注意な
1.HTTPプロキシにurl貼らずに定期的にicloud手動バックアップとっておくこと
2.OTAでOSバージョンアップする時、同様にurl貼らずに実行する事
貼ったまま自動バックアップだけだと
調子悪い時icloud復元すると固まるぞ
バージョンアップの時も固まるぞ
weblockが原因ではないから微妙にスレチかな

644:iOS
15/10/17 00:19:42.55 MPiJMwhV.net
>>617
778560441@qq.com
init.crash-analytics.com
init.icloud-analysis.com
init.icloud-diagnostics.com
2choubang.com
592qiche.com
91meiche.com
allsdk.org
bang2shou.com
daimaku.net
gu2chou.com
ioscode.org
iossdk.org
iostool.com
kytr.pub
madou360.com
qdczvv.com
sdkdev.net
sdkdev.org
tiao2shou.com
139.162.3.167

645:iOS
15/10/17 04:49:23.05 1DIaXYnR.net
>>620
単身赴任でPC家しかないよ
_φ(・_・

646:iOS
15/10/17 05:00:49.86 VGvjlEX+.net
>>622
それは不便
安いの買いなよ

647:iOS
15/10/17 06:51:38.36 GxbHqMaj.net
>>619
5sでとったバックアップを6sで。
でも6sを新しいiPhoneとして始めてもWeblockオンのまま再起動するとフリーズするよ。

648:iOS
15/10/17 07:46:01.25 aNmyEewN.net
>>616
プロファイル削除したらダメだよ
消したら再び設定できなくなっちまった

649:iOS
15/10/17 09:16:20.12 iGAHx5Yk.net
フリーズする人は以下参照
1.無線LANルーターの1チャンネルをweblock用にurl貼る
2.もう1チャンネルを再起動、アップ用にurl貼らない
使いわけろ

650:iOS
15/10/17 13:08:55.63 z4/swCG4.net
adblock アップデート
URLリンク(i.imgur.com)

651:iOS
15/10/17 13:15:33.44 z4/swCG4.net
追加できそうだし最強になった?
URLリンク(i.imgur.com)

652:iOS
15/10/17 14:28:03.91 BdRgu0E6.net
こんな簡単に再審査通ると思わなかった

653:iOS
15/10/17 15:20:42.75 egPRmeyW.net
これプロファイル利用するやつでは無くなったのかな
古いプロファイル消して良いのかな

654:iOS
15/10/17 15:25:13.73 X5w2AMw1.net
>>630
>>627

655:iOS
15/10/17 15:26:44.11 egPRmeyW.net
>>631
おけ、書いてあったね
なんか前より通信安定してるっぽくて良いね

656:iOS
15/10/17 15:32:57.94 i/7btovl.net
AdBlockいちいちSafari開かなくなって利便性が上がったな
それと軽くなった希ガス

657:iOS
15/10/17 15:41:09.13 8j98r6di.net
Weblock使ってるけどAdblockの方がいいのかな?
WiFiでしか使ってないからWeblockでも困ってないんだけど

658:iOS
15/10/17 15:43:43.63 egPRmeyW.net
Weblockのが性能は良いと思う
どっちも入れるのが1番良いかと

659:iOS
15/10/17 15:46:04.99 0BFIJNSk.net
>>635
いやコイツWi-Fiでしか使ってないんだぞw
行列みたら理由わからず並ぶババアと一緒…

660:iOS
15/10/17 15:46:05.51 UUETo8aJ.net
adblockは少し軽くなった気がする。カスタム出来ていい感じ。

661:iOS
15/10/17 15:48:30.97 egPRmeyW.net
>>636
そういやそうか、Adblock要らんな

662:iOS
15/10/17 16:00:51.92 8j98r6di.net
>>635,634
やっぱそうよね
いや数ヶ月後にモバイル回線契約する予定だからそれも考えるとAdblockに乗り換えちゃおうかなーって

663:iOS
15/10/17 16:03:15.49 pyiZK3X5.net
>>639
その時にモバイル回線でちんくるとかアプリの広告が邪魔だと感じたら買えばいいよ

664:iOS
15/10/17 16:06:01.13 kGRjmp3Z.net
朝wifiでちんくる使う
その後も落ちない程度にちょくちょく使う
広告一切出ない
になってるきがする

665:iOS
15/10/17 17:01:21.68 Dlhb0PHe.net
2.0に更新してみましたが、ちんくるだとかの広告を出てきてますね。
リストいじれますからあれこれ自分で手入れしてね、ということでしょうね。

666:iOS
15/10/17 17:13:46.60 Dlhb0PHe.net
>>642
申し訳ないです、再起動して確認をとったら問題なく広告が消えたことをここに報告します…

667:iOS
15/10/17 17:25:51.01 pL8L5HL5.net
>>626
iPhone6sだけどフリーズ困ってた
thx

668:iOS
15/10/17 17:57:07.01 UUETo8aJ.net
>>626
有難う。
安定するまでweblockから離れてAdBlockに逃げるわ。

669:iOS
15/10/17 18:33:34.96 aNmyEewN.net
おおおお!AdBlockもうアプデがきやがった
しかも進化してる?っぽいし嬉しすぎ

670:iOS
15/10/17 19:01:04.19 XdsDCFWu.net
なんかまとめブログで開けられないサイトがあるんやけどなんでやろ
普通やったら広告だけ弾くやろ?

671:iOS
15/10/17 19:07:37.86 8Y/LyPB6.net
ブログ自身が広告になることだ

672:iOS
15/10/17 19:16:04.17 UUETo8aJ.net
>>647
具体的なサイトは?
ドメイン指定を個別にオフにするしかない。

673:iOS
15/10/17 19:55:49.45 XdsDCFWu.net
例えば
URLリンク(burusoku-vip.com)
だと最初鹿読み込まない(広告で引っかかるのか?)

674:iOS
15/10/17 20:17:35.00 2sfREzhw.net
クソサイトなんて放置でいいわ

675:iOS
15/10/17 20:22:25.36 UUETo8aJ.net
>>650
普通に表示されるけど!?
通信環境が要因だと思うが。

676:iOS
15/10/17 20:27:04.75 UUETo8aJ.net
AdBlockはコンテンツブロッカーと併用がベストだと思う。

677:iOS
15/10/17 20:34:52.31 afRg9vyT.net
後は設定のインポート、エクスポート機能がつけば完璧だな!
ホワイトリストみたいなのは仕組み上難しいのかな?

678:iOS
15/10/17 20:39:21.91 egPRmeyW.net
>>650
普通に読み込まれるし広告も消える
そちらの環境の問題

679:iOS
15/10/17 22:42:29.75 i/7btovl.net
>>653
コンテンツブロッカーなんてSafariしか効果ないんだし、AdBlockだけで十分だろ

680:iOS
15/10/17 22:57:20.46 UUETo8aJ.net
>>656
safariやtweetbotを利用してないなら必要ないが有って損はない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch