【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ★11ワッチョイなしat IGA
【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ★11ワッチョイなし - 暇つぶし2ch357:名無しさん名無しさん
24/10/19 13:54:33.90 Qtc3ADCW0.net
原作からも担当から関連商品のサンプルがもらえなくて自腹切るのがきつくなってきた
大体買いそろえたと思って検索してたら周年記念の公式ファンブックだのドラマCDだのまだまだ出てきて追加で2万円ちょい
原作がゲームだからストーリー読むのに毎月課金
キャラを深堀りたいから本でもグッズでも何でも送ってきてほしいって言ってるけど部署が入り組んでるからとかよくわからない理由でかわされててモヤつく
多分まだ見た事ない絵があるんだよな

358:名無しさん名無しさん
24/10/20 11:01:19.19 c/w2wE/h0.net
電子で無料増やせとか続き無料で読ませろってレビューしてくる読者本当に嫌い
原稿料だけで食べてけってか

359:名無しさん名無しさん
24/10/20 11:33:01.48 UrkBJZqJ0.net
打ち切り確定後単行本の部数急激に減らされて原稿料のみで食べてるような状況なんだが
オンデマンドで小部数発行できる某社
そことは今回初めて仕事したけど部数絞るのが他の出版社に比べて早すぎて驚愕した

360:名無しさん名無しさん
24/10/20 13:45:10.70 DQBDlyBL0.net
>>340
単純に漫画買うほどの原作ファンがいないんでは?
自分とこの人気原作のやつ絵のクオリティ高いのに話が原作と違うと
原作信者にレビューでボロクソ叩かれてたよあれは可哀想だった
あれ見てオレはできるたけ原作路線でいこうと思ったもん

361:名無しさん名無しさん
24/10/20 15:31:08.62 zXg7HEYA0.net
今ってオンデマで出せるとこ複数あるような気が
俺はキャリアが長めなのもあってほぼ過去巻の電子売上で食ってる
10年以上前の単行本もチリツモでそこそこの売上になってて助かる
紙の時代じゃ絶対無理だったと思う

362:名無しさん名無しさん
24/10/20 18:02:15.85 RsG27qsEd.net
>>360
それが最善だろうな
趣味で二次創作やってるならともかく売上のために仕事で描いてるんだからな
原作ファン怒らせるなんてマイナスでしかない
仕事だってこと忘れちゃいかんわな

363:
24/10/21 08:06:03.55 5nXzAQmk0.net
些末なことだけど、他のコミカライズや似た系統の小説も読んでてよかったよ
やっぱり自分の勘だけだとズレてるなーってところはきちんと修正
なろうコミカライズ読む人って無料に慣れてるから、こいつわかってねーって思われるとすぐ切られるしね

364:名無しさん名無しさん
24/10/21 11:20:39.48 GmQoVZY70.net
異世界居酒屋のぶ描いてるくらいの大物が声上げてくれたらなんか変わるかもね

365: 警備員[Lv.5][新芽]
24/10/21 12:35:33.49 tHp3dVJE0.net
あれって原作者に許可とったんかな

角川はMF内紛の時からだけど、うるさい人は切っちゃうからなぁ

366:名無しさん名無しさん
24/10/21 13:49:18.89 yClrCGJg0.net
表紙は原稿料出ないから今度から描かないってやつ?
出るとこと出ないとこあるみたいだけどね
俺は角川系だけど描き下ろし関係は一応出てる
店舗特典は相変わらず出ないが

367:名無しさん名無しさん
24/10/21 13:55:13.43 4vWAqnuw0.net
うち店舗特典がないんだけど特典たくさん描くと売れ行き変わる?

368:名無しさん名無しさん
24/10/21 14:15:31.34 ydl96UWq0.net
今まで特典つけなかったことがないからわからんが、正直あってもなくてもいいような気はしてる
多分一部の濃いファンが特典狙いで複数買いする程度だと思う
人気作品なら馬鹿にならない数だろうが

369:名無しさん名無しさん
24/10/21 14:15:45.25 UcgdWexv0.net
薬屋とかはファンが特典かき集めてるけど凡作に特典の効果は無さそう
書き下ろし特典作る代わりに店頭で有意な位置取りができる場合はあるけど
店頭に出して突然爆売れってほぼ無いから目に見える大きな効果は無いと思う
売れる作品は売れる前から動く気配がある

370:名無しさん名無しさん
24/10/21 14:34:22.41 U7COCbVs0.net
うち特典も表紙も報酬出るがこの問題オリジナルの話だと思ってたわ
コミカライズで出ないとかよく耐えてたな

371:名無しさん名無しさん
24/10/21 15:41:09.28 9N6ohUCT0.net
人気の人が声あげてくれるのはありがたい
でも儲けてる原作者の人いっそポケットマネーで出したいくらいなんじゃね?
オレが売れ売れの原作者なら自分のコミカライズ表紙なしは嫌だわ

372:名無しさん名無しさん
24/10/21 16:25:52.42 MtXdKUpb0.net
のぶのコミカライズの人ぐらいではなぁ
転スラの人ぐらいでようやくの気もするけど、逆にあそこまで行くと十分稼いでるって指摘されて世間の賛同が集まらない感じもする

373:名無しさん名無しさん
24/10/21 19:34:44.75 ydl96UWq0.net
漫画の単行本はカラフルな絵ばかりだからうまくやれば文字だけのデザインは逆に目立つかもしれん
知名度のない1巻目ならまだしもそこそこのヒット作の19巻だしな

自分はカラーイラスト描くのが好きだから書き下ろしたいけど
漫画本編の1コマをめちゃくちゃ拡大したような絵とかもデザインとしてカッコいいなと思う時ある

374:名無しさん名無しさん
24/10/21 19:51:34.07 GmQoVZY70.net
発売してから表紙に報酬ありで和解して表紙ありのコミックを重版したら表紙なしコミックがプレミア価格つきそう

375:名無しさん名無しさん
24/10/21 20:25:39.60 Gal4r0D0d.net
表紙真っ白は話題になりそうだな
少なくともいくつかのメディアは取り上げてXやらでもトレンドに入りそうだわ
19巻になってそんなことするなんてむしろ炎上商法狙いの気がする

376:名無しさん名無しさん
24/10/22 00:26:57.19 k7gE4lru0.net
でも気になるな
表紙絵に金が出ることになったら当然我も我もと払うことになる
というか、払わないから白紙なんか?
さすがにこれをSNSで発信するのは契約内容の漏洩に当たるからペナルティありそうだけど

377:名無しさん名無しさん
24/10/22 01:10:06.10 OnETbeADM.net
特典の原稿料の話から拗れた感じだねー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch