【討論】漫画家志望者たちが持論をぶつけ合うスレat IGA
【討論】漫画家志望者たちが持論をぶつけ合うスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん名無しさん
23/09/27 11:36:36.45 Va5Wf8i+0.net
何の持論だよ?

3:◆ElHwRyKLYvKY
23/09/27 11:40:08.48 T4iJ9fvc0.net
苦手なジャンルの絵を模写したり画像のトレースすると
必ずちょっとずつそのジャンルの絵が描けるようになる
……なんて持論を5ちゃんねるでたくさん書いても意味ないよ
意味があるのは実行し続けることであって
持論を書きまくることじゃないんだよね
聞こえてますか? 約束さんと初夏凛さん!
約束と初夏凛の共通点w
1 精神論ばかり語る
2 体験談はほとんど無い
3 実力が伴っていない
4 一日に何度も書き込む
5 誰も望んでいないレスばかり書く
6 読みにくい長文が多い
7 面白くない長文だから誰も読んでいない
8 指摘されると反省文を書く
9 でも本当は反省していないから同じことを繰り返す
~新 漫画家志望者が自作画像をうpするスレpart13~
スレリンク(iga板:270番)

4:◆ElHwRyKLYvKY
23/09/27 11:42:09.03 T4iJ9fvc0.net
>>2
>何の持論だよ?
漫画を読む側の持論じゃなく
漫画を描く側としての持論で、何を書いても自由なんだぜ!

5:初夏凛
23/09/27 11:53:58.26 dzywTRGm0.net
わーい‼
専スレ建ててくれたぁ‼
ありがとう😭😭😭

6:初夏凛
23/09/27 11:59:17.55 dzywTRGm0.net
持論1
とにかく顔の表情にこだわる。喜怒哀楽などコマにあった最適解の表情を描く。
顔、顔、顔、顔、顔、、とにかく顔にこだわりまくる。
顔で表現できなければジェスチャーなり漫符なり駆使して読者に登場人物の感情を共有させる。
顔の表情の書き分けが基礎。

7:◆ElHwRyKLYvKY
23/09/27 12:00:21.13 T4iJ9fvc0.net
>>5
持論を書きまくってくださいね
約束さーん!
持論の長文を書きまくってくださいね

8:名無しさん名無しさん
23/09/27 12:02:57.26 X4mo1tx+0.net
漫画家に成れてない奴等の持論とか意味ある?

9:名無しさん名無しさん
23/09/27 12:09:17.90 qrIDaYKd0.net
漫画描くより能書き好きのお約束スレ

10:初夏凛
23/09/27 12:09:51.67 dzywTRGm0.net
持論2
可愛い女の子が今の時代描けるスキルがいる。とりあえず顔が可愛い女の子を大量にかけるだけで凄まじいアドバンテージ。
男は最高の顔面イケメン枠を1つまみ。イケおじ枠もあれば尚よろし。
ストーリー漫画なら男女ともに
こども、学生、大人、中年期、老後
描きわけられるキャラデザのレパートリーがいる。

11:名無しさん名無しさん
23/09/27 12:15:54.24 qrIDaYKd0.net
持論と言う割にはヌルイ
あまりにも普通すぎる

12:初夏凛
23/09/27 12:18:41.32 dzywTRGm0.net
なんで美男美女が描ける必要があるのか面食い率を調べてみた。男性の4割がなんと容姿で生涯のパートナーを選ぶほど面食いらしい。女性は対して低く7.8%
女性の約8%でも凄まじいと思うのに男は好みな容姿なだけで打率4割!美女描けるスキルってコスパいいね👍⭐

13:初夏凛
23/09/27 12:22:04.26 dzywTRGm0.net
>>11
持論というより基礎から書いてきます😊簡単に成果をあげられるようなトコからですね。

14:初夏凛
23/09/27 12:26:34.99 dzywTRGm0.net
人類創作歴史上最大の発明
シンデレラ曲線
知らない人は調べて下さい
シンデレラ曲線に正しく物語が進行すれば確実に面白いハッピーエンドがつくれます。

15:初夏凛
23/09/27 12:32:24.98 dzywTRGm0.net
ヌルいと言われたので一つキテレツな人が好む小技
意識外からの不意打ち
ボクサーもパンチがくるとわかっていれば強いパンチを耐えられます。みえない角度から突然殴られると意識刈り取られます。
漫画で実践するのは凄く高等テクニックだし邪道に感じる方も多いんですが、、

16:名無しさん名無しさん
23/09/27 12:34:23.40 Va5Wf8i+0.net
ウシの絵がセンス無いのは下手だからだろうな

17:初夏凛
23/09/27 12:40:44.04 dzywTRGm0.net
皆さんも参戦して下さい😄
当たり前だし、、と思ってることも、気付いたらおざなりにしている基礎は山ほどあります。日本からノーベル賞受賞者がたくさん輩出されたのは素晴らしい基礎研究の土台があったことを忘れてはいけないと思います。基礎が出来てないのに応用は出来ません。

18:名無しさん名無しさん
23/09/27 12:54:01.22 2G+5pKfn0.net
シンデレラ曲線なんて概念としてはほとんどの人は知ってるけど
そのラインにのせるのが難しいんだよ
キャラの描き分けだって当たり前
どうやって年齢わけをしてるか
どうやってラインに乗せるかが持論になるんでしょうに

19:名無しさん名無しさん
23/09/27 13:06:25.87 5x/4/n9x0.net
>>18
ラインにのせるのは難しいですね。立て続けに成功してもある時異色なテーマを書こうとしたら上手く昇華出来ないこともありますし、、。
とりあえずキャラの感情よりキャラの状況を優先すべきですね。ネーム描き切って状況が成功していたら、あとはキャラの感情を修正するのが手っ取り早いのではないでしょうか?小説も凡作を5回推敲すると良作になるらしいので、設計図に手を加える推敲というまた別の技術も必要になるはずです。異論は認めます。

20:◆ElHwRyKLYvKY
23/09/27 13:16:55.78 T4iJ9fvc0.net
>>3
>意味があるのは実行し続けることであって
>持論を書きまくることじゃないんだよね
>聞こえてますか? 約束さんと初夏凛さん!
自分で書いた3をコピペしたけど
約束と初夏凛以外のみなさん、聞こえてますか?
5ちゃんの雑談が良い息抜きになってるって?
昨年も一昨年も五年前も同じこと言ってませんでした?

21:◆ElHwRyKLYvKY
23/09/27 14:10:56.89 T4iJ9fvc0.net
俺の持論
短編なのに15秒で言えないようなら駄目、やり直し!
言えても相手が読みたいと思わないなら、やり直し!

22:名無しさん名無しさん
23/09/27 14:18:58.19 dzywTRGm0.net
>>21
なるほど。凄く大切なことのように感じます。参考にさせていただきます。

23:◆ElHwRyKLYvKY
23/09/27 14:37:00.38 T4iJ9fvc0.net
>>22
参考になって良かった
CMは15秒が多いけど、15秒ってすごく長いんだよね
合コンの自己紹介で15秒話すのって誰でもできるけど
「この人面白い」って思わせるのは大変だもんな
名前と年齢と趣味を言ったら5秒で10秒も余るもんなw
残り10秒でどれだけ興味をひくか!
簡単なようで難しいよなあ、自己紹介と短編漫画は違うけどw

24:初夏凛
23/09/27 15:04:00.49 dzywTRGm0.net
>>23
話を口で説明するとなると営業トークが得意なかたに軍杯があがりますね、、。同じ話でも抑揚つけるだけでも全然イメージかわりますし、、。漫画は視覚情報なので、公平をきすなら文字制限アリの説明文を一枚絵のイメージビジュアル添えて視覚的な判断で判断していただく方が良い気はします。

25:◆ElHwRyKLYvKY
23/09/27 15:18:06.80 T4iJ9fvc0.net
>>24
本当に新しくて面白い漫画なら
口下手な奴が話してもすごく面白いんだよ
24から抜粋するよ
1 営業トークが得意なかたに軍杯があがり
2 同じ話でも抑揚だけでイメージかわります
3 漫画は視覚情報なので、公平をきすなら…
こーんな誰でも言えるようなこと
当たり前のことしか初夏凛は書けないだろ?
だからおまえの漫画はいつも退屈なんだよ、わかってる?
A そこそこ面白いだけの漫画
B 荒削りだけどすごく新しくて引き込まれる漫画
編集者が欲しい新人はAを描く漫画家じゃなく
Bなんだよ!初夏凛はわかってる?
全然分かって無いだろ?だから初夏凛っていつも駄目なんだよ

26:初夏凛
23/09/27 15:51:51.52 dzywTRGm0.net
>>25
常に絵が荒いことには自信があります!!😤
いつもは駄目ですがたまに自信あります!!😤

27:初夏凛
23/09/27 15:53:12.17 dzywTRGm0.net
😤😤😤😤😤

28:初夏凛
23/09/27 16:18:55.65 dzywTRGm0.net
表情を克服したら1ページ全体の各コマの最適な描写。出来れば区切りがつくまでマクロ視点でバランスを取る。1話が終わる頃には細かなズレが出ているはずなのでそこを微調整。出来れば絵として出力する前に全体の話の流れをぼんやり把握しておくこと。ミクロ視点で制作進行し続けると行き当たりばったりになる。細部のディテールである木より最初は完成する作品の森全体の景色の良し悪しを判断する。良い作品は生まれる前に勝算がある。

29:初夏凛
23/09/27 16:26:09.37 dzywTRGm0.net
作品全体を森とすると細部は木。森の方が木より大事。細部に魂は宿るが森を疎かにすることは作品への冒涜。木は本当の意味で物語の主役ではない。作品が完結した時に主役になるのは森全体の景観。

30:初夏凛
23/09/27 17:52:01.86 dzywTRGm0.net
クリエイターの意見が聞きたいです、、。シミュレーション仮説について調べてたんですが
1、(自分たちの先祖に関する非常に忠実なシミュレーションができる能力を持つ)人類よりも進んだ文明が存在する確率は0に限りなく近い。

2、進化の歴史などをシミュレートすることに興味がある人類よりも進んだ文明が存在する確率は0に限りなく近い。
3.この世界がシミュレーションである確率は限りなく1に近い。
2013年6月の情報ではこの世界が現実であること、この世界がシミュレーションであることは五分五分のようです。
何故なら、1と2、3、どちらの可能性も考えられるからです。
1と2が否定された場合3が濃厚になり、Twitterのマスク氏によるとこの世界がシミュレーションでない可能性は何十億分の1になるようです。
この世界は常に多動的で関数が変化しており、バグが発生しているとのこと。万物には安定する性質があるので世界を構築する関数が崩壊しないように中和されているのか、はたまた誰かにデバッグされているのかわかりません。
この世界がシミュレーションならば、世界を構築したクリエイターがいるはずです。僕はフィクションを描いてますが、もしシミュレーション理論が本当ならご都合主義と虚構を交えた物語を創作することはこの世界の関数に悪影響を及ぼすのではないか?と引用的の記事を読んで不安になりました。まあ僕は信仰対象として聖書をめざしているわけでなく、あくまで娯楽漫画として虚構の世界を創造しているわけですが、、嘘の世界を本物と錯覚させるような行為をしていたらバチが当たるのではないかと悩んだり😅電子書籍はきちんとフィクションと記載されてますけどね。

31:名無しさん名無しさん
23/09/28 18:29:13.79 hPCklMgV0.net
ナンダッテ━━━(; ・`д・´)━━━ッ!!!!!!

32:初夏凛
23/09/28 20:32:50.37 sPxDKzoF0.net
人類が観測できるこの宇宙の始まりはビッグバンの発生、つまりゆらめきなのですが、、このゆらめきは完全な無ではなくエネルギーがあり完全な無というものの存在は確認されたことがありません😅
宇宙誕生、地球誕生、超新星爆発による地球の原始のアミノ酸の塩基配列の変質によりDNAがうま生命が誕生。
この流れを文部省と米国のNASAが一億円かけてつくった動画を無料でYouTubeで観れるのですが、、僕たちが住むこの世界をよく観察するとどうしてもなんらかの創造主による干渉を受けて創作的に仕上がったとしか思えないのですよ😅
僕の勝手な想像なのですが、ビッグバン以前の世界は現在のこの世界より混沌としていて全く違う性質を持っていて、別の可能性を探すために作られた超知的なマインクラフトのようなものだと捉えてます。異論は認めます。

33:初夏凛
23/09/29 21:08:48.54 jEcOK0RO0NIKU.net
ページの最後のコマは次のページを絶対に捲らせるという意思を持って仕掛けを作る。特に奇数ページの最後のコマは力を入れる。

34:名無しさん名無しさん
23/09/29 23:44:39.01 TesqYfmx0NIKU.net
なんかさ、ちょっとだけ落ち込むことあるじゃん?

35:初夏凛
23/09/29 23:49:15.34 jEcOK0RO0NIKU.net
>>34
どうされましたか💦

36:初夏凛
23/09/29 23:55:32.14 jEcOK0RO0NIKU.net
>>34
男性の疲れが取れ元気になる方法をチラッと調べました。
自己表現のできる機会を多く設けることが必要なようです。普段募るストレスを愚痴なり笑いなり共感なり他者に伝える機会が必要とのことです。
この他にもメンタルヘルスを維持する上では、「深呼吸」「適度に体を動かす」「睡眠」「気持ちを話せる家族や仲間」「自然との触れ合い」の5項目は基本となるそうです。
女性ならホルモンの関係で元気になる方法が違うようなのでまた調べます。

37:名無しさん名無しさん
23/09/30 00:40:02.48 XJr+btpG0.net
遅いぞ!

38:初夏凛
23/09/30 00:48:59.73 fbrpSrkp0.net
??どうされました?

39:名無しさん名無しさん
23/09/30 13:37:02.87 kyVz8Gxx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
家族等などに教えて、更に\4000×人数をゲット可能。
tk..tk [あぼーん用]

40:名無しさん名無しさん
23/09/30 14:59:22.81 xInyPExi0.net
>>39
なにげに職人の動画が面白いよな

41:名無しさん名無しさん
23/10/16 16:57:03.42 Q907DyTk0.net
もう離さない、絶対に…

42:名無しさん名無しさん
23/10/25 22:20:47.62 2qbrDKLq0.net
URLリンク(imgur.com)
これは同業者を敵に回す発言
おいしい鮪さんこと小◯原愛先生とか連載持ってるのに
去年編集さんにツイート見られて仕事なくなってるのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch