少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館40at IGA
少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館40 - 暇つぶし2ch150:名無しさん名無しさん
23/08/23 04:01:22.61 /mk6U1xxd.net
少し前に炎上した女性漫画があったけど
作画担当の人がストーリーのことで読者から叩かれて可哀想だった
読み手は作画と原作分かれてることなんて頭にないから絵を描いてる人を叩きがちだよね
作画はストーリーに不満があっても受けた仕事だから言えないし
作画担当が地雷の場合もあるんだろうけど

151:名無しさん名無しさん
23/08/23 10:18:25.12 fxUGAlBs0.net
原作者は漫画化の配分わかってないからページに収まらない内容を入れないといけなくて
コマ数や説明で大渋滞になって発狂してる知り合いがいた
人気の原作者だったから意見も通らず作画カロリー高くなるのに印税配分も少なくて2度とやらないって言ってたわ

152:名無しさん名無しさん
23/08/23 11:13:13.16 gcP8bsgwd.net
セリフを削りたい時やシーンを省きたい時に相談しやすい人か分からないもんね
売れたらいいけどそうじゃなきゃ苦しいだろうな
今はコミカライズ流行りだけど作画は足りてないのかな

153:名無しさん名無しさん
23/08/23 13:14:16.35 Dtd9GpPKd.net
電子に移るタイミングで相談したら原稿料上がった
紙より電子の方が儲けはいいのかな
出版社は紙と電子のどちらが都合いいんだろうか?

154:名無しさん名無しさん
23/08/24 07:38:23.59 Byp6408I0.net
>>143
移らず平行で同じ社の少女と青年
新人に近い頃は倍近かった
少女がその時の青年より上になったら同じになった

155:名無しさん名無しさん
23/08/24 20:25:00.83 P9XPQ62+p.net
担当からの連絡待ちで半年くらい経過した
最近他との仕事が決まりそうだからもうそっちに尽力しようと思っている
条件がこっちの方がいいし
編集部で決まった企画ものなのに対応が遅く催促したら担当の家庭の事情(葬式や介護など人の命に関わるものではない)を理由を言い訳に連絡遅くなると言われてそのまま数ヶ月
もうその人私との仕事に興味がないのは分かっているんだが一応こっちからまた連絡入れて現状を聞くべきだろうか
前の作品がレーベルの中では中ヒットくらいで企画が決まった時は私の事を褒めて今後も付き合っていきたいと話していたのにその後の対応がこれだから凄いショックだ

156:名無しさん名無しさん
23/08/24 22:10:09.48 HH7HlM1h0.net
>>155
いつまでに返信がなかったら依頼は無かったものとしますで進捗確認の連絡するでいいと思うよ
なにか言われてもこっちは一応連絡したからなっていう意思表示できるし

157:名無しさん名無しさん
23/08/24 23:33:35.14 5qSrQAVQp.net
そうですね向こうにやる気がない限りどうしようもないですしね
この際編集長に紹介された担当だから編集長経由でお伺い装って今までされてきた事もチクッてやろうという考えがよぎっています

158:名無しさん名無しさん
23/08/25 16:08:22.85 sGfrlzyQ0.net
一度も資料送られてきたことないんだけど、普通?
この作品読んでくださいとか言われても、自分で購入したりレンタルして読んでる

159:名無しさん名無しさん
23/08/25 23:52:14.00 OICeVCIr0.net
大手含めて20年以上描いてるけど普通
メジャー誌でも一度もない
取材も資料も全部自腹
ただ担当の性格にもよると思う

160:名無しさん名無しさん
23/08/26 01:25:34.79 hJda7FBt0.net
>>159
そんな…
読んでくださいとか言うならそっちの経費でくれよと思ってしまった自分がバカでした…
取材も自費だなんて世知辛い…

161:名無しさん名無しさん
23/08/26 03:43:10.92 2uo3BBY40.net
いや、出るところは出るよ

162:名無しさん名無しさん
23/08/26 03:49:10.08 ectgpHma0.net
新人の時は親切な担当で見本誌送ってくれたよ
資料集めるのは向こうの仕事じゃないと思ってるから別にいいけど必須な物を送ってくれないところもあるから運によるかも

163:名無しさん名無しさん
23/08/26 13:28:43.87 thb1SShi0.net
担当による気が
自分が読み終わった本をくれる編集は何人かいたな
元々プレゼントするのが好きな編集は資料もせっせと送ってくれる
気が利かないか漫画家の相手は仕事と割り切ってる編集は
取材も資料も作家任せという感じ

164:名無しさん名無しさん
23/08/27 12:06:33.26 K13IACXO0.net
小説のネーム化が得意で楽に仕事できるから
気分転換に連載の合間にやりたいけどそれだけの仕事ないかなー

165:名無しさん名無しさん
23/08/27 12:06:34.98 K13IACXO0.net
小説のネーム化が得意で楽に仕事できるから
気分転換に連載の合間にやりたいけどそれだけの仕事ないかなー

166:名無しさん名無しさん
23/08/27 21:23:15.78 PIz0YQDP0.net
>>155
同じく放置されてる
社員の家庭の事情で取引先への連絡が遅くなるなんて普通の会社じゃ許されないわ
引継ぎとかしろよ
作家もだけどこの業界編集も常識ないよな

167:名無しさん名無しさん
23/08/28 17:31:35.42 unll+VsLp.net
普通家庭の事情で仕事が遅くなるとかしかもそれをわざわざ本人に言いませんよね?
その人普段から子供が子供がで打ち合わせでも自分の話しかしないし作家と仕事の話をまともに聞かないんですよ
舐めた仕事しているくせにプライドは高いから色々はっきり言いたいけど連絡してこないし
奴に対してのイライラが溜まる一方です。

168:名無しさん名無しさん
23/08/28 17:36:37.11 q6RWORLH0.net
小学館でテレワークの編集が打ち合わせ中に子供にご飯あげないと~と急に言ってきたのはイラッとした

169:名無しさん名無しさん
23/08/29 09:31:08.37 qBUR7gee0.net
たとえご飯としても、至急の別件が入ったとでも言ってくれたらいいのにね…

170:名無しさん名無しさん
23/08/29 16:51:03.89 OLqgHaW+0NIKU.net
ななおく売れる漫画がいいので少女漫画そろそろ見限りたい

171:名無しさん名無しさん
23/08/29 17:11:35.26 9I/NDrc/0NIKU.net
やっぱ原作(管理会社)と作画が別々だと
面倒なトラブル起こることもあるよなあ

172:名無しさん名無しさん
23/08/29 22:36:19.89 l81rsKWh0NIKU.net
薬屋も漫画何作か出てるよね
原作者がいるんだから漫画家が自分以外コミカライズするなと文句言うところじゃないと思ったけど自分の表現そのまま描かれるのは嫌だな
編集がそう指示したんだろうけど後発の漫画家も気の毒だな
>>25でもB社って出てたけどあそこいろいろあるんだな…

173:名無しさん名無しさん
23/08/30 03:02:36.22 g3tdD3kN0.net
例の件はコミカライズ2つをやったことが問題なわけじゃなく先発作画のオリジナル要素を後発がパクったから問題になってるんでしょ
企画の横流しはコミカライズに限らずありそうだから怖いね

174:名無しさん名無しさん
23/08/30 10:39:29.00 7aOfTaix0.net
世話になってる版元が作家を全然守らないどころか
当て付けメール送ってくるのが恐怖だわ
同じ口で「凄いです~大人気です~」とか言ってたんだよね?

175:名無しさん名無しさん
23/08/30 10:48:12.08 f02UJ6r40.net
>>173
そうそう
作画家の人の権利は作画部分だけだからね
コミカライズを2つやることは別に原作者の自由
問題は作画のオリジナル要素をパクったということだけど
今のところがっつりトレスレベルじゃないと法律で取り締まるのは難しいし
作画家ってほんと損

176:名無しさん名無しさん
23/08/30 11:31:58.13 jXvRjn8g0.net
ネームパクリは多分ネームの重要性が漫画家以外に理解して貰えない事には
どこにも通じなさそうなのが悔しいなあ

177:名無しさん名無しさん
23/08/30 15:21:16.95 ODu1cIvs0.net
>>176
案の定同じ原作なんだからそりゃ同じでしょって言ってる人見かけたわ
作家によってめちゃくちゃセンスでるのにねぇ

178:名無しさん名無しさん
23/08/30 20:17:55.20 KwkysYe50.net
原作より作画のほうが印税とか多くて実入りもいい印象だけど
原作ってやっぱ強いんだな…

179:名無しさん名無しさん
23/08/30 22:41:34.82 p36PgcCB0.net
Bで連載の企画放置されて連絡したら先のプロット送ってくれていいですよと言われた
放置されて信用できなかったのでやめといて正解だった
オチまで無料で丸々持っていかれるところだった
何親切めかしてオチまでプロット送れだ

180:名無しさん名無しさん
23/08/31 15:33:08.19 UJERP90V0.net
何の話かと思って適当に調べたらすぐわかった
もうそこで仕事する漫画家いなくなりそう

181:名無しさん名無しさん
23/08/31 22:24:35.91 FQdH3Y8Kp.net
分からない?どこだろう?前話題に出てたK??

182:名無しさん名無しさん
23/08/31 23:05:56.38 ylD5qgMI0.net
B営業来てたな
断っといて正解

183:名無しさん名無しさん
23/09/01 10:42:22.62 innDy2ez0.net
仕事だと思って割り切ってやってるけど
どこがどう良かったの一言も無いなら担当変わってくれ
プライドだけ高くて仕事しない編集なんていらん

184:名無しさん名無しさん
23/09/02 11:32:22.59 i/s5iHf20.net
白黒で余計な装飾トーンのない絵が好きなんだけど
キラキラ求められるようになってきて辛い
キラキラにもセンスが必要だしキラキラした男の目も苦手
「装飾やキラキラを拒否する私の深層心理には
女性性を受け入れられない何かが…!?」とかしばらく考えたけど
描きにくいもんは描きにくい

185:名無しさん名無しさん
23/09/04 10:23:48.09 FFsVdcxz0.net
下絵チェックの時に担当が修正で表情とか描きこんでくるのイラっとするんだけど

186:名無しさん名無しさん
23/09/04 13:04:08.30 pkur3qk50.net
大昔だけどキャラの顔全部あご足されてたことあって爆笑しちゃった
直さなかった
てか絵の上に描きこみって失礼すぎるよなぁ

187:名無しさん名無しさん
23/09/04 14:19:10.07 cULkGO/P0.net
>>185
人を信用して見守るってことができない自己中担当
人を育てないし人からも信用されない
じゃあもう自分で描けよってなげたくなるな
おつかれさん

188:名無しさん名無しさん
23/09/04 14:29:58.24 O+O/Bzhl0.net
>>186
やたら顎伸びてたり鋭利な絵柄の人たまに見かけるけど足される人の話は初めてかも
全部に描き足す担当の執念すごいなあ

189:名無しさん名無しさん
23/09/04 19:17:48.17 JtsGJ+Na0.net
某所に掲載されるとワクワクして描いたがいざ掲載時期が近づくと公式宣伝ポストのRT数が少なくて知名度ないのが可視化されて辛い
掲載されるのが凄く怖くなってきた

190:名無しさん名無しさん
23/09/06 11:29:17.16 eru0Iifs0.net
そっちから依頼してきたのに「待ちます!」とまで言ってきたくせに
退社する無責任な奴・・・
企画送ったのに無視する奴もマジで社会人として終わってる

191:名無しさん名無しさん
23/09/07 01:50:55.07 lqC5YZ+U0.net
ドラマ見ながらグチグチ画面に向かって喋ってそうなタイプのレビューするBBAキショすぎる
無料じゃないんだし毎度グチグチレビューするほど嫌なら読まなきゃいいのにBBAだから暇なんかね

192:名無しさん名無しさん
23/09/07 03:41:24.52 98xk0vOu0.net
わかる
コミカライズの絵が気に入らないならサンプル読んで避ければいいのにわざわざアピールのために嫌がらせレビューする
そんなことしても編集はスルーして依頼くれるし意味ないから

193:名無しさん名無しさん
23/09/08 04:45:24.26 lptgObxX0.net
snsのフォロワーはファンじゃないってのは本当だなぁ
リポスト数で今後が決まるって公式アナウンスも伝えているのにほぼ反応なし
イベントごとの折り目にイラスト描きおろしても反応する人はいつも同じ人だし
喜んでもらおうと更新するのがバカみたいだ

194:名無しさん名無しさん
23/09/08 16:49:57.84 6IY/6ckW0.net
人が集まるのは楽しそうな祭りをしてるところと沈みそうな船があるところだっけ
沈みかけてる船からは人は逃げるけど沈みそうなのには野次馬根性が働くとかなんとか
今後が決まるってアナウンス聞いてじわじわ首絞まってくところを大勢が無言で見守ってるのこわいわ

195:名無しさん名無しさん
23/09/08 21:06:57.23 YnqYKqmm0.net
な、何の話…?

196:名無しさん名無しさん
23/09/08 21:58:36.73 lptgObxX0.net
炎上している人のフォロワーが増えるのはこういう心理か
自分はほぼ宣伝ツイートしかしてないけど何を監視しているんだろう?数だけあっても反応無いと気味が悪い
反応のなさに担当から軽くバカにされたし

197:名無しさん名無しさん
23/09/08 23:16:16.34 NBB3vG+w0.net
友達から突然インボイスどう思ってる?て質問されたから
「詳しくは理解出来てないけど業界衰退に繋がりそうだから反対だよ」
って意見言ったら、物凄い勢いでまくし立てられた
「サラリーマンは強制的に上がっていく税金を天引きされてきたからインボイスが執行されれば自営業者とサラリーマンの税率が対等になる!
年収200万しか無いような夢追い人は才能ないってさっさと諦めてほしい!
こんな人間に税金使われてると思うとムカつく!」
て言われてマジで引いた
エンタメが衰退するのは嫌だけど年収200ない免税者は消えて欲しいって言われたけど若手全滅しちゃうだろ…

198:名無しさん名無しさん
23/09/09 00:27:17.26 NPfZJKdy0.net
>>197
何か公務員アンチみたいな文句だね
その友達そもそも消費税の仕組みを理解してないと思うよ
確定申告で発生する納税義務とは別物って教えてあげないとずっと変わらないと思う

199:名無しさん名無しさん
23/09/09 01:12:04.49 4dLrt7DE0.net
>>198
仕組みを理解してないのもあると思うけど話をよく聞いてると免税者はズルいって気持ちが強くて説明しても響かなかったわ
インボイスが執行されても会社員はそもそも消費税納税してないんだから損する事無いのに他人が免税、経費で節税して得するのが気に入らないみたい
こういう考えの人とは一緒インボイスで分かり合えないだなって思ったしインボイスの話なんて振られてももう応えないようにしようって改めて思ったわ

200:名無しさん名無しさん
23/09/09 01:48:21.23 NPfZJKdy0.net
>>199
あぁ結局は「本来払う金を懐に入れてずるい!」派の人か
そういう人はあーだこーだ言っても行き着くとこが「得してずるい!」しか言わないよね
ご友人自身も余裕がない人なんだろうけど自営で頑張ってる人の不幸がお好きそうだから
コロナで頭ヤバい人が炙り出されたみたいにそのご友人とは頭の作りが違うと思って諦めるしかないわ…

201:名無しさん名無しさん
23/09/09 03:21:52.96 b1CadA160.net
インボイス始まったらサラリーマンやOLが個人事業主から買ってた物も大幅に値上げくるだろうにバカだね

202:名無しさん名無しさん
23/09/09 04:05:07.96 UFoKO6L60.net
すでに給食センター潰れてるしね…
自分の子供の給食無くなってもいいからインボイス賛成なの凄いな

203:名無しさん名無しさん
23/09/09 05:58:22.06 SKBjixpK0.net
スパイト行動やね
自分が損してでも他人の得を許せないってやつ
他人に興味ありすぎる人めんどくさい…

204:名無しさん名無しさん
23/09/09 07:59:39.36 4dLrt7DE0.net
巡り巡って物価上昇になるから消費税払わくていいサラリーマンも巻き込まれと思う
て説明しても「そうなの?苦笑」てな感じで理解する気が無い反応されて最後は
「会社員と自営業者ではインボイスの意見合わないんだね笑」
で終わりにされたんだけど
当たり前じゃない??何でインボイスの話振ってきたの?私に何て反応求めてたの?
て疑問だらけになって少し友達が怖いと言うか気持ち悪く感じた

205:名無しさん名無しさん
23/09/09 10:55:00.16 LViHp3QD00909.net
サラリーマンが勤めてる会社も自営業者にたくさんお世話になって成り立ってる仕事多いと思うんだけどね。

206:名無しさん名無しさん
23/09/09 14:18:25.00 NPfZJKdy00909.net
友達だから自営業のあなたを敵か味方か判断したかったんじゃない?
現に「こんな人間に税金使われてると思うとムカつく!」って遠回しにdisられてるし

207:名無しさん名無しさん
23/09/09 14:49:37.78 4dLrt7DE00909.net
敵か味方か判断して何をしたかったのか理解しかねるけどね…
その友達の友達に若い声優とかデザイナーもいるからその人達にも廃業しろとか腹の中で思ってるのかな?って思ったら普通に怖くなってきたな
別にその子に誰も金で迷惑かけてないのに

208:名無しさん名無しさん
23/09/09 22:52:22.20 SKBjixpK0.net
友達?から振って来たならインボイスに対する反応で
あなたの収入がいかほどか品定めしようとしたんでしょ

209:名無しさん名無しさん
23/09/09 23:02:37.79 3upBO3An0.net
そいつは友達じゃないから縁切っていいよ

210:名無しさん名無しさん
23/09/10 17:50:11.27 A23+aswi0.net
こっちからしたら会社員の基礎控除額羨ましいですけど
3割もあるなんて知らなかったよ

211:名無しさん名無しさん
23/09/11 16:35:57.68 qmGWCUm10.net
原稿料上げて欲しい…

212:名無しさん名無しさん
23/09/11 20:15:05.62 9+fpWZ2D0.net
大昔の投稿原稿と批評の紙が出てきたんだけど某社の漫画賞要約すると色々悪口の後に努力は認めるからまた送ってこいって凄い上からコメントで読んだ当時もムカついたことを思い出したわ
二度と送ってないし今でも関わってないけど

213:名無しさん名無しさん
23/09/12 09:50:46.62 8ArufmJ80.net
下書き送るたびに修正がくるー。メンタルやられる。私じゃなくてもいいじゃない。コミカライズだし他の人に頼めば。

214:名無しさん名無しさん
23/09/12 15:34:02.87 SD8shUkQ0.net
コミカライズで売れて
一人で描いた方が儲かるしストレスなくなると思ってやめたら
全く売れなかったって人もいるから辞めたらとは言えないな
売れるのって運とか作品との相性とか色々あって
上手いだけじゃ売れなかったりするもんだし…

215:名無しさん名無しさん
23/09/12 21:15:00.32 8Tt4SdpF0.net
コミカライズが多いのってまあ売れるからなんだろうけど
そもそも何で売れるんだ?人気ある原作使ってるから?

216:名無しさん名無しさん
23/09/13 02:09:59.60 0MVTXvsq0.net
面白いのが約束されてるからじゃない?
一度読まれて面白くないとコミカライズ化しないし

コミカライズ見ると余計な演出とか技術っていらないんだなって思う
話を読めればいい

217:名無しさん名無しさん
23/09/13 02:44:32.10 b5TC7Oat0.net
原作付きの映画と同じだよね
原作売れてるならそれなりに楽しい映画だろうって思われて客入るように
コミカライズはコミカライズされるくらい話が面白いって保証がでかい
実際全てのコミカライズが売れるわけじなないのが難しいとこだけど

218:名無しさん名無しさん
23/09/13 09:38:02.67 iJ/+lgwl0.net
転生悪役令嬢婚約破棄みたいなワードが
タイトルに入ってると
必ず購入する層が一定いるらしい

219:名無しさん名無しさん
23/09/13 09:39:16.33 HXK88yEG0.net
自分じゃ合わないと思ってる原作なのに
読者からすると合ってたりするからな
結局、数字が出ないと話との相性が分からないから
原作選ぶ時は悩むよね

220:名無しさん名無しさん
23/09/13 10:59:51.42 97pF09o50.net
転生悪役令嬢婚約破棄
一ミリも引っ掛かるところがなくて
いよいよ流行りについて行けなくなったなと実感する

221:名無しさん名無しさん
23/09/13 13:52:48.23 Lw5k3gQQ0.net
転生だの悪役だの婚約破棄だのギミックは色々あるけど
とりあえずザマアしたいんだなってのは分かる… 

222:名無しさん名無しさん
23/09/13 14:24:46.18 pSqXFrMh0.net
リアル社会ではザマァ出来るほどのスキルない層がお客様だからねえ

223:名無しさん名無しさん
23/09/13 15:06:28.78 MQp+z0Kb0.net
コミカライズで面白かったものって少ないわ…

224:名無しさん名無しさん
23/09/13 19:25:45.81 0MVTXvsq0.net
よくわからないきゅんきゅん少女漫画より
転生悪役令嬢婚約破棄は内容がわかりきっててついクリックしちゃうけどな
だいたいはザマァがはっきりしてるから読んでて楽 そもそも一発ネタだしそこだけでいい
全てのコミカライズが売れるわけじなないのはだいたい売れるからって
下手なの乱発されてるからだと思う

225:名無しさん名無しさん
23/09/13 22:00:32.16 ww3Dwqi30.net
コミカライズの依頼すごい来るんだけど
ほんとに人手不足なんだね

226:名無しさん名無しさん
23/09/13 22:00:34.73 ww3Dwqi30.net
コミカライズの依頼すごい来るんだけど
ほんとに人手不足なんだね

227:名無しさん名無しさん
23/09/14 00:21:54.95 sWvm83rJa.net
大事なことですか?

228:名無しさん名無しさん
23/09/14 02:16:19.56 vS8RuDAy0.net
自分の漫画売れないしコミカライズでもやってみようかなと思いつつ依頼される原作が死ぬほどつまらない…爆死としか思えないけどコミカライズならある程度売れるのか?

229:名無しさん名無しさん
23/09/14 04:16:37.86 de7bQeuA0.net
原作は選んだ方がいい
この要素で釣れるなーとか考えて受けるといいよ
とはいえ時間あるしただ描くのが楽だなって理由で受けたりもするけどさ

230:名無しさん名無しさん
23/09/14 09:12:17.77 sf/iOPBO0.net
ざまぁて言い方女叩きしてるおっさん並みにすごい気持ち悪いといつも思うわ

231:名無しさん名無しさん
23/09/14 11:41:56.50 mCiXFzTB0.net
好きじゃないけど可愛くて後免って歌にも
そのワードだ出てきてうわあってなったけど
流行ってんのね
デジタル移行休暇取って勉強してるけど
使えるようになる気がしないんだが皆すごいな…
いつまでも休んでられないから早く何とかしたい
ただ画面上に自分の描く絵が出てくるのは
客観性を持って見れていいんだよなあ

232:名無しさん名無しさん
23/09/14 18:15:46.76 HZg1Ehfn0.net
>>230
横だけど20代女で普通にザマァって使ってるわ

233:名無しさん名無しさん
23/09/14 19:02:24.67 +hXSjPtz0.net
ザマといえば…と思ったけど休刊したんだった
言葉自体は好きじゃないが
ざまぁ系はものすごく的確な表現だと思う

234:名無しさん名無しさん
23/09/14 22:09:52.93 sf/iOPBO0.net
>>232
気持ち悪いというか下品というか性格のさもしさがでてそうで使えないわ

235:名無しさん名無しさん
23/09/14 22:18:32.61 tSsP+z070.net
この業界嘘つきばかりで本当に病む
こっちは生活、大袈裟に言えば人生かかってんだ
何で他人をこんなに適当な扱いできるの?
まともな社会人と仕事がしたい

236:名無しさん名無しさん
23/09/14 22:38:10.36 HZg1Ehfn0.net
学生時代に友達とふざけあってるときにざまぁwとか笑い合ってたからそんな印象なかったわー
そりゃ昭和生まれかお嬢様タイプの人は使わないかもね

237:名無しさん名無しさん
23/09/14 22:53:46.60 PrrTVrQmd.net
使ってるよっていうだけのレスに「気持ち悪い」「下品」「さもしい」って盛大に煽ってて自己紹介で草

238:名無しさん名無しさん
23/09/15 01:16:42.71 EaDqdnoN0.net
>>237
いつも言われてるのかもね

239:名無しさん名無しさん
23/09/15 05:02:51.97 qLQekSD80.net
ザマァする、ザマァ系みたいな使い方はアリだけど
人に対して「ざまぁw」と言うのが普通だと平気で言える環境は
自分もさすがに少し下品な環境で生きてる人なんだろうなと感じるわ

240:名無しさん名無しさん
23/09/15 05:15:09.19 qLQekSD80.net
>>238
逆でしょ
自分も周囲で使う人いないから聞きなれないわ
20台後半以上だったら社会人経験ない人か
誰にも注意してもらえなかった人なんだろうなとしか思わん

241:名無しさん名無しさん
23/09/15 05:55:59.07 x3qYPYJ4a.net
初対面の人とか付き合いの浅い知り合いに仕事聞かれた時「漫画家」って答えるの抵抗あるんだけど、濁しつつ嘘はついてない言い方も分からなくて悩んでる
なんて答えてます?

242:名無しさん名無しさん
23/09/15 06:00:32.06 pzIczqV20.net
好きでも嫌いでもどっちでもいいけど若い層にバズってる曲に使われている単語として許容されているっていう価値観はアップデートしておけばいいんじゃない?10代〜20代前半とじゃ考え方違うんだよ

243:名無しさん名無しさん
23/09/15 07:41:19.11 v2ZvXQRL0.net
デジタルで漫画描いてるからPC関係っていってる。嘘ではない。

244:名無しさん名無しさん
23/09/15 08:34:11.96 gBdQdzTi0.net
出版関係の在宅勤務って言ってる
漫画家というと変に興味持たれて
めんどい

245:名無しさん名無しさん
23/09/15 08:43:18.71 M79SK1P20.net
ネット関係のフリーランスで働いてます
主な取引先は出版社です
だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch