漫画アシスタント愚痴スレ part7at IGA
漫画アシスタント愚痴スレ part7 - 暇つぶし2ch25:名無しさん名無しさん
23/06/01 14:36:48.48 y+9zCKtF0.net
殆ど場合無いであろうのケースだものなTwitter問わずネット上に
漫画家ないしアシスタントが身の上を明かし相手も特定できそうであろうに
お互いについてネガティブな言及するってことは仕事の適性が低いと思われても仕方ないしな
幸いなことに低い者同士はマッチング出来るようになってるぽいからある意味アシガチャだなw

26:名無しさん名無しさん
23/06/01 15:15:14.21 3+H271y+0.net
今どきアナログレギュラー経験者って年齢もそこそこ行ってるベテランだと思うけど
それを時給1300円で募集って図々しいにもほどがある
昔のツテで声掛けられたけどもうアナログ通いやりたくないし時給倍でも断るわ

27:名無しさん名無しさん
23/06/01 16:01:45.07 3gJw71hw0.net
アナログはもう時給いくらでもやりたくないなぁ
ロングパースで60cm定規とか使った遠い記憶

28:名無しさん名無しさん
23/06/01 16:58:15.80 OVZNArHUM.net
自分の中で3本の指に入る迷惑作家の
ツイート久しぶりに覗いたら
アシの生活めちゃ考えてるツイしてるの見つけて
その作家の職場の実態との差にゲンナリした…
一方的に予定ずらすわ作業量安定しないわ突然の休載月多いわ…地雷作家の自覚ないどころかホワイトだと思い込んでるのほんとキツい。

29:名無しさん名無しさん
23/06/01 23:47:03.75 n8AaVFso0.net
ブラックな所ほど外面良かったりするよな…俺の知る作家はツイッターで猫かぶりのほのぼのツイートばかりだからSNSでの作家のふるまいは全く信用してない

30:名無しさん名無しさん
23/06/02 16:13:00.15 Wce+L6TN0.net
お世辞の話蒸し返すけど割とかわいいなとか笑ったシーンとか素直に伝えてるわ
だんだん相手の当たりが柔らかくなっていくのを感じる

31:名無しさん名無しさん
23/06/02 17:17:03.69 0Nus6gg/0.net
わかる
お世辞というわけじゃないけど
ポジティブなことはなるべく伝えるようにしてる
作家の機嫌もよくなるしこっちも仕事しやすくなるから
個人的にはWin-Winかなと思ってる

32:名無しさん名無しさん
23/06/02 20:56:23.12 xT/5eah60.net
ワイとあまり年齢変らなくて漫画家5年以上やってるのに
未だに窓1枚描けなくてレイヤー構成やマスクの使い方さえも分かってないっぽい作家、
普段全く勉強してないんだろうなって遠い目で見てる

33:名無しさん名無しさん
23/06/02 21:01:42.52 +Y6T34Tr0.net
原稿の効率的な作り方って知識と技術、あと当人の知能依存だもんな…
アシから技術学ぶってのも多くのケースであるんだろうが
基本的には成果物を作って渡す仕事であって技術指南や座学は料金外
まあ漫画家との仲次第でもあるがw

34:名無しさん名無しさん
23/06/02 22:07:50.05 Uth6Q/vf0.net
長文吐き出しごめん
通い含めて歴長いんだけど人間不信の特に作家不信で苦しんでる
自分が描く側としてSNSで仕事外の作家からもフォロー来るんだけど
この人も表と違ってスタッフには辛く当たるのかな…とかどうしても考えてしまう
そして今入ってる仕事も今は大丈夫でもいつか先生が病むんじゃないかとか
連絡ブッチして未払い起こすんじゃないかとか考えて不安になる
心療内科には通ってるんだけど特殊な仕事なので説明してもなかなか理解されにくい
通いの頃にメンヘラ作家や支払い遅延が何件か重なって人間不信が悪化した
転職も試みたけど難しい
在宅化して大丈夫になったかなと思ってたんだけど
昨年ずっとレギュラーで入ってた仕事先の先生が連載で徐々に病んで
ヒスッた勢いで翌日以降の仕事を白紙にされてまた悪化した
白紙にされる前は断っても二ヶ月先まで予定埋められてたのに
そこの仕事先では連載初回からメインで背景描いて他のアシの修正も引き受けてたんだけど
自分の存在は伏せられてTwitterでは他の新人作家アシ達が手伝ってたことになってる
そうすると××先生は○○先生のアシやってたんだ!って読者も喜ぶので

35:名無しさん名無しさん
23/06/02 22:12:46.18 Uth6Q/vf0.net
先生が病んでヒスッたというのはこちら側からの視点だから先生からしたら話盛ってると思うだろうな
こちらの仕事量が増えて疲れて効率が落ちてきた頃に先生のイライラも増して行ったので
先生からしたら自分の仕事がいい加減になったからイライラしてクビにしてやったという言い分があると思う
でも休息が足りなくてギリギリでやってた

36:名無しさん名無しさん
23/06/02 22:24:35.49 Z4D+oIZTM.net
なんとか溜まった疲労やストレスを巻き返そうとしてたんだけど
辞める直前は事前に見せたサンプルスクショの通りに仕上げても雑だからやり直せとか
休日にも業務中に相談すれば良さそうな給料振り込みのことで即日要返信LINE送られたりして
休息を取りたくても休みの日も心臓がバクバクするような状況だった
そこクビになって呆然として周りを見回したら掃除もできずカツオブシムシの沸く汚部屋で
パソコンに向かってた自分だけがいて更に呆然としたな
連投ごめん
余計なこと書きそうで怖いから普段ここ来ないんだ

37:名無しさん名無しさん
23/06/02 22:43:35.00 0Nus6gg/0.net
>>36
なんかアシ向いてなさそう

38:名無しさん名無しさん
23/06/02 22:55:34.73 Uth6Q/vf0.net
>>37
自分もそう思う向いてない
向いてないのに長く続いてきてしまったから
仕事って向き不向きに関係なく続いてしまうもんなんだなと思う

39:名無しさん名無しさん
23/06/02 23:19:25.61 mPSj7gF60.net
>>36
不安になるのは病気のせいだよ
不安定な職種だしうつむいて集中してると呼吸も浅くなってどんどん苦しくなる
いつかいい先生に会えるからいまはちょっとずつ掃除でもしながら休んでみたらどうだろう

40:名無しさん名無しさん
23/06/02 23:23:04.40 Uth6Q/vf0.net
>>39
ありがとう
掃除は仕事が白紙になった時に一気に済ませた
まだ病気なんだよなたぶん…ちょっとそこをちゃんと自覚しようと思う

41:名無しさん名無しさん
23/06/03 02:57:05.69 Pi/E6LAb0.net
翌日からの業務内容の伝達なら翌日の業務時間内にしてほしい…
1人で短期間でできる量じゃないしなんだこれ

42:名無しさん名無しさん
23/06/03 12:04:50.67 tX20l9X60.net
病んだ時はとにかく休め。
体からの安めのサイン無視し続けると体のほうも病気になる。お大事にな。
漫画業界確かにやばい先生っているけど相対的にはいい先生の方が多いと思うよ。
あまり1カ所にがっつり入りすぎないで3〜4カ所掛け持ちしてみてはどうか?この職場変だなって思ったらやめて次に行きやすいし、どこか突然休みとかになっても無収入にならないからオススメだぞ。
(普段まともなのに休載連絡とかが遅い作家とかいる)
自分も専属だった頃作家にかなりいいように使われてたから作家不信になる気持ちはよくわかる。アシが自分の金だけで生活してると思うと調子に乗るんだろうな。

43:名無しさん名無しさん
23/06/03 17:09:26.26 G6CM0xfC0.net
同じところにあんまり長居しない方がいいな
10年いたけど時給1回しか上がらなかった
ボーナスという名の薄謝は何度かあったけど
自分が切ったと思ってるだろうけどなんか習慣化して辞めるって言い出しにくくなってたから切られて良かったわ
今入ってる他のとこ時給1000円以上高いし

44:名無しさん名無しさん
23/06/03 17:50:41.28 sXZRcvO50.net
36です
レスありがとう
実は並行して3ヶ所くらい掛け持ちであったんだよね
それで連絡の早い所から予定決めさせて頂きますってそれぞれに伝えてた
そしたら
そのうち1ヶ所がどんどん画面密度を上げていって自分一人に全て任せるようになって
もう主要キャラ以外全て自分が描いてるのでは…って勢いで
一人じゃできないから他にアシ増やして欲しいと伝えても他に人探せないと断られたので辞めた
もう1ヶ所が前述の2ヶ月予定埋めて急に翌日以降全て白紙にされた
そんな先まで分からないと断っても「後から変えてもいいから先々まで予定入れさせて欲しい」って頼まれて
その末に件の「明日からもういいです」でいきなり開いた予定を埋める気力も沸かなかった
たぶん相手は当てつけでわざと「もうやらなくていい」って言ったら
自分が「すみませんやらせてください」って泣き入れてくると思ってたと思う
残る1ヶ所は良い先生なんだけどその2ヶ所の隙間で日程が合えば…で入ってたから一時期本当にヤバかった
その隙間で入ってた所は主収入にはできないけどまだご縁あって感謝してる
作家さんにはもっと複数のアシに仕事分散させて欲しいんだけど
どんどんあれもこれも…って一人に量増やすよね
いつまでも断るの下手で辛い一度は無理だって断るんだけど押し切られる
たぶん自分このスレ住人よりずっと時給安いんだけど

45:名無しさん名無しさん
23/06/03 19:04:43.13 tX20l9X60.net
作家は常に良いアシスタントは求めてるから
描ける人が来て頼んだら引き受けてくれるなら、そりゃどんどん頼むよ。
ヘルプや臨時で出してる募集でも上手い人が来たらレギュラー打診する作家はかなり多い。
一応言っておくと作家からの仕事は普通に断って大丈夫だよ。
人探せないって言ってもなんとかしようとしたらなんとでもなるから。
元々一人で漫画何作も書き上げてデビューしてる人たちなんだし
アシがそんなに心配しなくて大丈夫。
ちょっと厳しい言い方になるかもだが
どんどん仕事量増やされる…あたりだけは44に問題がある。
この先どこの職場に行っても同じこと繰り返すから
頑張って直した方がいいで。
アシ増やして欲しいという頼み方もおかしくて
自分は毎月何日分までしか仕事引き受けられません
ってこっちから条件提示したり交渉するもんやで。
断りにくい気持ちはわかるけど、
それくらいで相手との仲がもし拗れるようなら
そんな職場はとっとと辞めて他行った方がいい。
複数から仕事もらえるくらいの実力はあるんだから
44にとって働きやすい職場は他にいっぱいあると思うよ。
無理ない範囲でがんばってな。
説教くさく聞こえたらごめんね。
おっさんアシだから許して。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch