漫画を描くのを楽しいと思いたい漫画家志望者at IGA
漫画を描くのを楽しいと思いたい漫画家志望者 - 暇つぶし2ch83:名無しさん名無しさん
23/03/22 08:19:48.51 jzG0hQHM0.net
めっちゃ楽しいわ~
世のみなはんは これから拘束されて上司や部下に気をつかいながら
屁もゲップも間食も我慢して仕事でっしゃろ?
ワシはマイペースで夢を追えるんや・・・めっちゃ幸せやわ~♪

84:名無しさん名無しさん
23/03/22 18:20:53.60 tbBIQaYgd.net
お前みたいなのんびり目指してる奴なんて成果上げる前に寿命が来ちまうよ
それが嫌だったら一日10ページのペースでやってみろよ

85:名無しさん名無しさん
23/03/22 18:35:53.12 pzTXsXPo0.net
そうだなあとは思うけど10Pなんて無理無理の無理よ…
根性が足りんのかなあ

86:名無しさん名無しさん
23/03/23 10:29:42.63 J/A58/Hz0.net
1日10ページ ワロタ(笑)

87:名無しさん名無しさん
23/03/23 10:31:50.17 J/A58/Hz0.net
楽しいの反対として何が嫌かというとやね
うまく描けずに思うように進まない時が一番やね
まあでもひとつつひとつクリアしていくしかないわいな
プロになったら描けへんところは誰かに頼んでもええんやし
気楽にいくでぇ~♪   
あ~楽しいわいな(笑)

88:名無しさん名無しさん
23/03/23 10:33:10.84 J/A58/Hz0.net
ページ描き直し3回目やわ(笑)
いやー これでまた腕があがっちゃったわいな(笑)
うれしい~♪

89:名無しさん名無しさん
23/03/23 18:15:25.50 NX+AneKM0.net
εε= ( ~ε~ )y-°°°

90:名無しさん名無しさん
23/03/24 09:25:46.94 ljI9FVCy0.net
やった!受賞した!連絡来たよ、賞金30万に副賞ペンタブ機器ゲット!
2週間で描いて冗談で応募しただけなのにw
真面目に何か月も描いて頑張った人たちメンゴねwwwwwwww

91:名無しさん名無しさん
23/03/24 16:23:20.37 UhlUTeM90.net
三十代後半にして思ったような絵が描けるようになってきたら急に楽しくなってきたな
描いてないと落ち着かないようになってゲームやってても「漫画描きたいわ」ってなってすぐに席に着くようになった
そしたら初受賞出来たしなんだろうな・・・俺の中で何かが変わり始めてる気がする
やっぱ漫画描くのって最高に楽しいよ

92:名無しさん名無しさん
23/03/24 17:30:25.82 vlFdLvf5d.net
いいね
やっぱ10年だろうが20年だろうが
その間、未受賞でも急に覚醒することもあるし
気にせず目指し続けることが大事なんだなぁって改めて感じたわ
まあそもそもなれないって思い込んでるのは
一般的な見解しかできない周りの凡人達に過ぎないんだけどね

93:名無しさん名無しさん
23/03/24 18:03:24.17 UhlUTeM90.net
スレを>>1から読んでみたんだが
すまんがスレ主、ペン入れ数日で一枚は流石にまずいぞ
下書きは構図決めるのに時間かかったりするからまだ良いとしてペン入れはコツを掴めば早くなるから一日六枚、働きながらだったら最低三枚は描けるようにならないと連載決まっても遅筆で詰む
モチベーションが上がらなくてやらない段階なのだろうが無理にでも席についてペンを握る習慣を付けた方がいい
そしたら描くのが当たり前になってくるから
カレンダーアプリを入れて画面の右上に常に表示されるようにして2日ごとに何ページまで仕上げるか目標を定めるといい
スケジュールを視覚に入るように作らないといつまで経ってもダラダラやって完成しないから
俺も色々言い訳してやらなかった時期があるから気持ちは分かる
だから受賞・デビューまでに20年以上かかってしまったw
応援してる、頑張れよ

94:名無しさん名無しさん
23/03/24 18:08:56.08 UhlUTeM90.net
またゲームとかの娯楽はそれが済んでからやるか、長時間座って疲れて休憩の30分ほどでやるようにしたらいい
そしたら遊びたくて作業を張り切るから
それと根本的な話だけど描くこと自体が楽しいと無理に思う必要はない
漫画で一番楽しいのは完成した瞬間、快楽を得るまでの過程が長い「長期的快楽」に分類されるから
それを目指してる最中は苦しいものだ
プロ野球選手が試合で活躍できるようになるまでに苦しいトレーニングをしているようなもの
その先の達成という快楽を目指してるんだと思うと良い
「漫画の赤本」って参考書の受け売りなんだけどさw
好きじゃないと駄目ってわけじゃないんだから気負わずに習慣化目指して気楽にやろうや

95:名無しさん名無しさん
23/03/25 07:36:31.24 wVJWoGQZ0.net
1じゃないがめちゃくちゃいい内容だな
しかも励まされるわ

96:名無しさん名無しさん
23/03/25 07:37:37.72 wVJWoGQZ0.net
>>78で本来24/24のペン入れが4/24だけど…
とりあえずカレンダーアプリ入れるか

97:名無しさん名無しさん
23/03/25 07:44:26.78 wVJWoGQZ0.net
カレンダーアプリいいの見つからんからもう紙のカレンダー買って帰るわ
ほんまに早く完成した時の喜び味わいたい

98:名無しさん名無しさん
23/03/25 16:14:00.03 nb8QH7L80.net
>>97
URLリンク(www.osadasoft.com)
これオススメ

99:名無しさん名無しさん
23/03/26 02:30:53.17 rfkhPtux0.net
>>98
おお!サンキュー!!カレンダー買い忘れて良かった!
とりあえず入れて最前面に固定してみたわ
時間の感覚薄いニートにはかなりいいかもしれんなこれ
blob:URLリンク(imgur.com)

100:名無しさん名無しさん
23/03/26 02:31:15.68 rfkhPtux0.net
どうでもいい画像だがミスった
URLリンク(i.imgur.com)

101:名無しさん名無しさん
23/03/28 23:49:39.44 MVHz8q+y0.net
 先達の皆さまに質問です。高3で卒業したら即就職が突然決まってしまい、専門学校で漫画を学ぶつもりだっのですが、独学で行く道しか無くなりました。
 絵が下手なのでデジタルイラストの練習しかしてなかったせいで漫画の練習方法が分かりません。住んでる所が離島だからアナログの道具揃えるのもキツイ、スマホでのデジタルイラストの描き方しか知らないのでアナログで描く練習法と漫画の練習方法が全く分かりません。練習方法を教えて下さいお願いいたします

102:名無しさん名無しさん
23/03/29 00:00:45.07 tl5MwS5s0.net
>>101
本気で聞いてると仮定して答えるけど練習法聞くレベルならまず離島から行ける本屋かAmazonかで漫画の教本を何でもいいから一冊買おう
絵の基本、ネームからの工程の説明、漫画を描く際の心得まで一冊に全部詰まってるやつ
それだけあればむしろ他のやり方とか模索する時間がもったいないのでボロボロになるまで参考にしてとにかく描こう
頑張ってね

103:名無しさん名無しさん
23/03/29 00:18:42.01 K2rv+rXK0.net
>>102
ありがとうございます。探してみたいと思います


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch