漫画アシスタント愚痴スレ part6at IGA
漫画アシスタント愚痴スレ part6 - 暇つぶし2ch20:名無しさん名無しさん
22/11/04 01:27:29.36 PtB1Muu00.net
そんなイベント開催してるんだ、初めて知ったわ。
グランプリとったとこで仕事をする上であんま役に立たない称号なのは間違いないな。
あの界隈の人経由の仕事は絶対安いから良い仕事が舞い込むかもとか期待もしないほうがいい。
関わりたくない。

21:名無しさん名無しさん
22/11/04 01:50:05.37 YywrEFIN0.net
そうなんだ
なんか美塾の生徒を増やすための催しみたいな気がしてたけどやっぱそんなもんなんだな

22:名無しさん名無しさん
22/11/04 15:30:15.76 +z20RQ3Pd.net
ちょっとした愚痴なんだけど。

背景アシスタント自分含め2人(もう1人の子を監修してる形)、仕上げ小物1人。毎週作画期間が確定したら入れる日に記入していくという形でやってる職場の話。

直近の仕事で作画期間7日間、その回のページ数18pで背景の入るページ数14pだったんだけど。もう1人の背景の子が終盤2日だけしか記入がなくて、床とかコピペとか簡単な天井だけの3ページ分を除いて1人きりで11p分の背景描くことになってさ。

5日連続残業2時間やってなんとか描き上げて、6日目に仕上げして背景の仕事は終わったんだけど。

仕事終わった後の通話でその先生嬉しそうに「今回は背景かなり早く上がったしだいぶ余裕もって終わりそうですね!」って言うんだけど「いや俺には全く余裕なかったが?」って凄くもやもやとした気分になったわ。別に俺には余裕なかったし。

まあ手が遅いって言われたらそれまでの愚痴なんだけども。グダグダと長文書いちゃったけど読みにくかったらすみません。

23:名無しさん名無しさん
22/11/04 15:38:37.92 PtB1Muu00.net
>>22
おつかれさま。
日給額固定で2時間はサービス残業ってこと?
で、こっちの作業時間を先生側が把握してないってこと?
作業時間きついなら早めに相談したほうがいいよ。
蓄積するとマジで疲れとれないから気をつけて(><)

24:名無しさん名無しさん
22/11/04 15:46:06.68 +z20RQ3Pd.net
>>23
ありがとう。
日当は固定。今年から残業代は報告して出るようになったからまだマシになったよ。
先週あたりからもう1人の子あまり入らないなとは思ってたんだけど、連載決定したらしくてその関係だったみたい。
めでたいけど早めに先生に相談しておいて欲しかったね、ヘルプとか呼べたかもしれないし。
とりあえず早いところ人入れて欲しい。実際蓄積してたのかこの2日間疲れがなかなか取れないやw

25:名無しさん名無しさん
22/11/04 15:56:31.53 IxHSClSZ0.net
何年も前のことだけど
辞めるので新しい人居れてくださいって頼んでるのに
ずっと入れないまま私に続けさせようとしてきた作家がいた
人の入れ替わりを億劫に思うのか
そういう面でリスクヘッジできない作家は多い

26:名無しさん名無しさん
22/11/04 16:13:59.25 +z20RQ3Pd.net
>>25
それは、酷いな。
まあ新しい人入れるとどうしても言わなきゃいけないことはあるだろうからそこが大変なのはわかるけどさ。だからといって避けては通れんだろうに。

27:名無しさん名無しさん
22/11/04 16:30:55.19 SQDeLyBa0.net
>>1
乙!

28:名無しさん名無しさん
22/11/04 16:36:57.89 SQDeLyBa0.net
プロアシのみなさん、実際の所いくらで仕事してます?
私は今まで時給二千円で働いてたんだけど、
時給千円以下の求人しか見つからなくて困ってる
もう諦めて千円以下で受けるしかないか・・・
やっぱり人脈がないと難しいのかな

29:名無しさん名無しさん
22/11/04 17:03:35.48 IxHSClSZ0.net
>>28
求人に応募するんじゃなくて自分で条件提示して募集しなよ
それなら時給二千円を了承できる作家だけ拾えるから

30:名無しさん名無しさん
22/11/04 17:08:45.46 jEr1t/a20.net
こっちの募集の時給に対して値切ってくる人がいるよね

31:28
22/11/04 22:57:21.87 SQDeLyBa0.net
>>29
あ、そうか
ひとりでグルグル悩んでて、
自分で募集するって選択肢に気付かなかった
ありがとう、頑張ってみる!

32:名無しさん名無しさん
22/11/04 23:40:20.73 Sk3E5LZd0.net
インボイスかー

33:名無しさん名無しさん
22/11/05 00:33:08.49 JZHH3xHG0.net
現場じゃないところで知り合った超先輩アシさんがSkypeの検索欄に1件の相互接続って出てきてびっくりした
どこかで同じ先生と仕事したんだとは思うけどその人と自分が比較されてるのかと思うとしんどいなー向こうが上手すぎる
年次からしても3倍違うから画力が違っても別におかしくはないし時給もきっと倍は違うと思うけどさ

34:名無しさん名無しさん
22/11/05 00:50:58.46 +MSGlA+z0.net
インボイス職種によっては登録しなくても良いって言われてるけどどうなんだろな
アシ辞めて自営業の素材屋に鞍替えしようかな

35:名無しさん名無しさん
22/11/05 01:01:36.55 cBxrGDcx0.net
アシの愚痴…とはちょっと違うかもだが
大昔に大好きだった作家さんが最近某掲示板に求人出してて
その作家さんがアナログ時代の作画がほんとに好きだったから
ちょっと気になったんで最近の作品見てみたら
フルデジ作画になってたんだがクソ読みにくくて
絵の魅力もほとんどなくなってて
なんかすごく悲しくなった。
昔流行った漫画は今読み返してもめちゃくちゃ面白いし絵もやっぱりいいなって思うのに。
ついでに言うと条件も全然良くなくて
二重に悲しくなった。。
応募もやめた。。

36:名無しさん名無しさん
22/11/05 06:24:24.17 W3hNy+300.net
働いた事もない内情何も知らん作家叩くのはどうなんだよ
本当に好きだったのか?その作家w

37:名無しさん名無しさん
22/11/05 08:18:40.98 nlz0Lq+W0.net
「好きだった作家の今昔」みたいなスレがあればそっちに書き込んでたんだよな?

38:名無しさん名無しさん
22/11/05 10:01:41.10 9CIla90/0.net
アシスタントは雇用されてるならインボイスはあまり関係無い
でも外注扱いならめちゃくちゃ自分ごとやで

39:名無しさん名無しさん
22/11/05 11:20:59.97 cBxrGDcx0.net
035です
結構有名な作家で画力もかなり必要なのに時給1000円以外特に待遇なしで募集かけてんじゃねーよと思って、アナログ通いの時代は条件悪くてもいくらでも応募あっただろうからそれでいまだに搾取してんのかいと思って愚痴ってしまった。
好きなのはあくまで昔連載してた作品で作家本人が好きなわけじゃない。。
場違いな愚痴だったなごめん。

40:名無しさん名無しさん
22/11/05 12:33:34.53 EP87ruMcr.net
確かにがっかりした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch