糞演出家を晒すスレ(伏せ字やイニシャルのヘタレ禁止) 18at IGA
糞演出家を晒すスレ(伏せ字やイニシャルのヘタレ禁止) 18 - 暇つぶし2ch151:名無しさん名無しさん
22/08/01 18:19:38 Ru1bw5FE0.net
特に根拠はないが
扇子をパタパタしてる演出はハズレなやつが多いと思う

152:名無しさん名無しさん
22/08/02 01:07:32.28 i5mQHD7Up.net
>>151
これはあるね。

153:名無しさん名無しさん
22/08/02 21:17:47.12 W3/793Ou0.net
ワイはハンディ扇風機

154:名無しさん名無しさん
22/08/04 02:01:44 T/0QAYkm0.net
いうてちゃんと書いてる原画もおらん

155:名無しさん名無しさん
22/08/04 19:06:36.65 SgUWmbVr0.net
最初の作打ちから1ヶ月以上たってるのに
全部揃ってからじゃないと見れないわからないって言う演出は糞演出だよな
素材見てるのかと思いきやソシャゲで遊んでばっかだし

156:名無しさん名無しさん
22/08/04 19:59:20.61 aD5p1rvi0.net
スケジュールによる

157:名無しさん名無しさん
22/08/04 21:48:07.00 Uur9M9q10.net
>>155
ビッグツリー?

158:名無しさん名無しさん
22/08/04 21:49:24.49 Uur9M9q10.net
ビッグツリー
ついに『おっさんずぶるーす』劇場公開が決定いたしました!西村初の実写作品「たそがれのあとに」は、ファミリー編のなんとトリとして上映されます!新宿のK'scinemaにて8月20日より上映いたしますので、何卒よろしくお願いします!

159:名無しさん名無しさん
22/08/04 21:52:49.52 Uur9M9q10.net
↑ オムニバス映画で自分が担当した話が単純に順番的に最後なだけじゃん。それをトリって表現するってことは、他の監督の作品を前座って捉えてるんだよね。自己愛もここに極まってるよね。

160:名無しさん名無しさん
22/08/04 21:53:05.46 Qcsw9n9j0.net
クソ演出が!
さっさと実写行っちまえ!

161:名無しさん名無しさん
22/08/05 08:03:43.14 l5m5fmAC0.net
>>155
こういう人わりと原画で多い
そして下手くそな場合もあるが、上手い人もいる。割合的に半々
演出の肩持つわけじゃないけどさ、君だけ上げられても困る場合もあるわな
前後の別の人の合わせだとか番号飛び飛び合わせだとか。大抵制作の割り振りが酷い
まぁ気楽に他社作品やりなよ

162:名無しさん名無しさん
22/08/05 12:28:07.82 7TUXiTmg0.net
むしろ素材止めない主義とか言って
入ってきた素材をジャンスカ流していく演出のほうがよっぽどやべー奴が多い気がする
制作と監督で評価が180度逆になるのが面白い

163:名無しさん名無しさん
22/08/05 13:25:45.89 rv2jS3zA0.net
>>162
普通は評価が逆にはならんよ
制作じゃなくて素材回ししか頭にない運び屋からなら評価高いだろうけど

164:名無しさん名無しさん
22/08/05 16:54:09.28 vw62JmqZa.net
むしろリテイクが膨大になるので一番キレるのは制作

165:名無しさん名無しさん
22/08/05 20:31:26.73 7OlVrs6/0.net
>>158
最後はみんな寝てるから
若くはマトモな客の時間を奪うことのないように
ラスト迄見ないで帰れるようにという配慮でしょ

166:名無しさん名無しさん
22/08/08 15:11:17.87 koiMSRQI00808.net
>>161
割り振りって普通合わせとかで問題出ないように演出がチェックしない?
演出通さず適当に撒いてる制作とか時間的に無理に割るしかないこともあるだろうけど

167:名無しさん名無しさん
22/08/08 15:27:57.76 RXaob1wb00808.net
いろんなとことやったからわかるけど
割り振りは演出にチェックさせない会社のほうが多いよ

168:名無しさん名無しさん
22/08/08 16:34:13 tazcCpFk00808.net
普通はさせるけどね
単発話数演出とかだとそこまで求めないから飛ばすかもな

169:名無しさん名無しさん
22/08/12 03:56:33.77 wP3ZsqALr.net
シーンすっかり一人で回せるようなアニメーターはほとんどいないからチェックしようがしまいが合わせ待ちは発生するだろう

170:名無しさん名無しさん
22/08/12 04:51:42.66 USL2i5kLa.net
普通はマスターカットだけ決め込んで他合わせられるようにするよ
一気にチェックしないと無理なやつはただの実力不足や

171:名無しさん名無しさん
22/08/12 10:16:59.03 eOnJM40M0.net
>>170
こういうやつがいるせいで、急にポーズ変わるアニメがあるんだな。
例:前のカットで立っていたが次で座ってた。コップを持っていたがマグカップに変化
服装が変わる情景が変わる等、他多数。学校系はとくに教室内でスリッパになったり上履きになったり。

172:名無しさん名無しさん
22/08/12 10:51:18.17 vdbxHBx+0.net
そのレベルの合わせなら普通は流しまくってても出来るもんだろ……

173:名無しさん名無しさん
22/08/12 11:14:25.92 IQ2n7mzPa.net
>>171
170のやり方でポーズも服装等も合わせるのが仕事でしょ

174:名無しさん名無しさん
22/08/12 11:23:34.93 qLeLXhvr0.net
基本は>>170のいうマスターから他合わせでいいだろ
あくまで基本だけど例外ないわけじゃないから
カット間でボースが変わるとき
前カットで変えるか後カットで変えるか
どっちが見栄えいいかって問題出てくることがあるし
ま、初めにそこまで考えてコンテ描くなり打ち合わせやってるといいわけだが
それも理想論みたいなとこあるしな

175:名無しさん名無しさん
22/08/12 11:42:42.67 v6d1nDlP0.net
全カットそろってないとチェックできないのは甘えだと思いつつ
マスターカットあれば完璧だぜってイキってる演出も信用できねぇなーと思うわ
なお俺は全カットあったところでミスる模様

176:名無しさん名無しさん
22/08/12 12:15:12.84 TC5psVnMa.net
スキャンデータあるんだから合わせくらいどうとでもなるだろ

177:名無しさん名無しさん
22/08/12 13:09:25.62 vdbxHBx+0.net
>>174
そこら辺は結局は描いた作画さんにも寄るし難しいよね

178:名無しさん名無しさん
22/08/12 13:10:19.92 PoIUhl/ga.net
>>171
レベル低くてびっくりだわ
そんな初歩的な内容なんてカット単位でも普通は合わせできるわ
不安なら合わせになるカットのコピーとっとけばよいし、今ならどこの会社でもスキャンデータの履歴確認できる
自分は実力不足ですって自己紹介してるようなレスだぞ

179:名無しさん名無しさん
22/08/12 22:55:08.18 B0wc8py60.net
兼用カット多いコンテだと前後の合わせ難易度上がったりする。
3カット兼用とかあると前後で合計6カットの合わせ確認が発生するし
その前後カットも兼用カットがあると合わせ確認がうんざりするくらい増えていく。
あとはコンテのページが変わると前後合わせの意識が無くなっちゃう人。

180:名無しさん名無しさん
22/08/12 23:12:00.10 UAXMrU3y0.net
コンテの監督修正が入ると大体つなぎがおかしくなるんだが

181:名無しさん名無しさん
22/08/12 23:23:14.91 v6d1nDlP0.net
>>176
逆にお前
後から来たカット見て先に出したカットを変える必要が出てぐぬぬって経験ないのか?

182:名無しさん名無しさん
22/08/12 23:33:38.10 okVou0v50.net
>>180
本当にこれはきつい
監督の前後の合わせ考えないコンテ1コマの絵を挿入してシーン全体を再調整とか
あとは演出のレイアウトチェック後に数カットだけ監督が修正・・
というか色々変更してそのおかげで前後カット含めてシーン全体再調整とかね

183:名無しさん名無しさん
22/08/13 00:21:29.03 ZtJ/R0uV0.net
繋ぎに関するところ以外をとりあえずチェックして棚にキープしておいて
繋ぎのカットが来たらそこを確認してまとめて一緒に出す
これやっときゃ合わせミスるリスクもないしモノも溜まっていかんだろ…

184:名無しさん名無しさん
22/08/13 00:45:15.53 J9w4irIc0.net
作画もアップから出さないで欲しい
結局合わせ出来てないとかさ

185:名無しさん名無しさん
22/08/13 00:57:59.77 lzjeHTE40.net
制作の圧に負けて顔アップとりあえず出しちゃう…ユルシテ…

186:名無しさん名無しさん
22/08/13 01:44:19.53 jwU2+ou50.net
許しません

187:名無しさん名無しさん
22/08/13 02:40:34.83 XKl/p3SRa.net
>>180
監督の能力不足は問題だがまぁそれを直すのが演出の仕事やで

188:名無しさん名無しさん
22/08/13 11:55:54.43 0d9971Ph0.net
>>178
何がレベル低いだ馬鹿
そういうのが昨今多いだろって話してんだよ。おまえアニメ見てないのか?
むしろオマエもその一味か?合わせがろくすっぽできないなら辞めちまえよwww

189:名無しさん名無しさん
22/08/13 11:59:02.10 BCU4mtph0.net
最初に付いた先生役の人がクソザルおじさんで前後合わせるとか一切教えてもらえなかったけど
フリーになって最初に受けた仕事の監督に
「キミさあ若いけど基本的な処理の事まったく理解してなくてこのままだと将来ダメ演出まっしぐらだからまともな演出になりたかったら僕が指導するけどやる?」
と言われてそこからBOOKの重ね番号の順番とか超基本レベルの事から教わって凄い感謝してる
あの出会いがなければ今頃グロスの処理専門がせいぜいでこのスレで叩かれる側だったんだろうなあ😅

190:名無しさん名無しさん
22/08/13 12:11:55.92 0d9971Ph0.net
>>189
昨今タイムシートの見方もわからん、番号の重ね順わからん、セルの重ね順すらってやつがいる。
俺は動画時代にそういうのを叩きこまれたし、勉強だと思ってた。
動画経験は無意味って言う奴もいるが、単純なそんな重ね順すら知らない奴が原画をしていたり演出してたりってのが多すぎ
お前らは制作時代何をみてたんだ

191:名無しさん名無しさん
22/08/13 13:05:20.67 wPZ5iXuwa.net
>>188
効きすぎでしょw

192:名無しさん名無しさん
22/08/13 13:40:24.96 AFIAGWsvp.net
>>190
制作はそこまでシートや素材と綿密に向き合ってるわけじゃないから限度あるでしょ
だから演助やったり先生がついて基本的な処理を教わっていくわけだけど
教えないままそのまま演出させたり付いた先輩演出がクソザルだったりして無知なままデビューして
現場も最低限の打ち合わせとリテイク処理さえできれば回っちゃうから
成長しないまま10年選手の糞演出が出来上がってしまう悪循環

193:名無しさん名無しさん
22/08/13 14:03:18.38 kAibVDTz0.net
ビック先生が

194:名無しさん名無しさん
22/08/13 15:53:13.20 q74YQgk2p.net
>>188
お前、顔まっかだぞ。

195:名無しさん名無しさん
22/08/13 15:56:12.25 q74YQgk2p.net
>>189
ここで言われてるダメ演出の代表格がビッグツリーだよね。年数だけ重ねてプライドだけ高くなってる

196:名無しさん名無しさん
22/08/13 16:57:05.87 kAibVDTz0.net
ビック先生が

197:名無しさん名無しさん
22/08/13 17:00:58.98 HgPS3Pe00.net
>>192
いやいや
演出になりたくて進行やってる人は
bookやセルの重ね番号なんて見れば分かる事は仕事してりゃ覚えるからw
むしろ教えられなきゃ分からないとか進行が辛くて演出に逃げようとしてるだけのヘタレ

198:名無しさん名無しさん
22/08/13 19:01:32.27 FJhWqPRW0.net
制作進行でも
演出志望の人はちゃんと素材見て勉強してるし
P志望の人はデスクやPの仕事見て学習してる

199:名無しさん名無しさん
22/08/13 20:21:51.49 CQEShrk50.net
ビッグは仮にも東映出身だから最低限の知識はあるだろう

200:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>199
東映出身とサンライズ出身の演出は
それぞれ下がしっかりしてるせいで本人はなんもできない無能に育ってるのにプライドが高いっていうのは常識やぞ
ベテランですらマジでなんも出来ない奴が多いっていうのに…

しかも、ビッグは助手から上がれてないうちに逃亡してるわけでしょ? そんなん素人のほうがマシレベル

201:名無しさん名無しさん
22/08/13 21:02:25.83 T++IVQYEp.net
>>198
そうだったらいいですね♪
でも現実は

202:名無しさん名無しさん
22/08/13 21:05:10.76 quJWSJIEp.net
ビッグツリー
自分がコンテを数年断っているのは、他人の監督作品のカット割りをし、自分の感覚と違う展開やセリフ構成の脚本をコンテにすると、鬱に落ちるから。なんで自分の考えと違うもののコンテを描かなきゃならんのかと。演出だけならできます。ヒッチコックじゃないですな、スポーツみたいなものなので。

203:名無しさん名無しさん
22/08/13 21:05:44.68 quJWSJIEp.net
ビッグツリー
アニメはね、監督の主義主張というか、テーマ主義的な作風を求めていはいんだ。ほんの数人だけ、その地位を築いた監督がいて尊敬する。でも、原作絶対主義だと難しい。自分はアニメシリーズの監督はしません。アニメで描くテーマが思い浮かばないのと、アニメより実写の企画をなんとかしたいから。

204:名無しさん名無しさん
22/08/13 21:06:22.84 quJWSJIEp.net
ビッグツリー
何気に8年ほど前に、テレビアニメの脚本を書かないかという話しがありまして……。自分が師匠から学んだ脚本の書き方は、とことんまで調査をして細かく箱書きを書いてから執筆するというヤツでして……シリーズじゃできないと断ってしまった。やればよかったかなぁ。次に来たら、請けるか。

205:名無しさん名無しさん
22/08/13 21:06:45.40 quJWSJIEp.net
ビッグツリー
思い出した!この時、久しぶりにアダルト風ビデオ映画の脚本を何本か書いたんですよ。プロデューサー名義で。その話しをしたら、アニメのプロデューサーと監督に誘われたんです。ビデオ映画の本も、3ヶ月ほど似た事件を追い調べ上げて書いた。師匠譲りのことができないと、断ったんだ。

206:名無しさん名無しさん
22/08/13 21:28:21.65 FJhWqPRW0.net
>>205
こういうイキったツイート
前の神スレみたく纏めてくれると助かる

207:名無しさん名無しさん
22/08/13 21:47:20.31 uVafSusn0.net
句読点が多いのはおじさん構文

208:名無しさん名無しさん
22/08/13 21:52:36.99 P5Y7CCsV0.net
流石糞演出家スレのアイドルやでえ

209:名無しさん名無しさん
22/08/13 23:29:26.68 bHQsQ/Llp.net
ビッグツリーは毎回イキった自慢話をするけど、具体的な作品名は絶対出さない。なぜか。実在しない作品だから。自分で虚しくならないのか。。。酔っ払って書いてるのかな

210:名無しさん名無しさん
22/08/14 12:31:18.70 Diq0FKn30.net
才能なくて可哀相なやつなんだよ
チャンスあってもものにできない奴を無能という

211:名無しさん名無しさん
22/08/14 15:40:29.41 gWxowwLY0.net
妄想を書き連ねるうちに、妄想と現実の区別が付かなくなってるんでしょ
統合失調症患者とか痴呆症患者とかがよくなる現象

212:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ビッグツリーのTwitterに、自撮りがアップされてる。無精髭で清潔感ゼロ。やばいわ、あれ。

213:名無しさん名無しさん
22/08/15 01:10:20.81 gRILLmwC0.net
ビッグもカキーンも烈士も
なぜ自撮りを見せたがる…??

214:名無しさん名無しさん
22/08/15 10:45:57.84 ctZqcvj+0.net
見に行って吐きそうになった

215:名無しさん名無しさん
22/08/15 22:27:00.49 qo2wDKMyp.net
ビッグツリー
制作が「数を稼ぎたいので、簡単なカットから出して下さい」と言うから、残りは少ないが大変なカットばかり残っている現実。

216:名無しさん名無しさん
22/08/15 22:27:42.86 qo2wDKMyp.net
ビッグツリー
入金確認!明日の早い時間に入り、チェックを終わらせないと。

217:名無しさん名無しさん
22/08/15 22:28:24.13 qo2wDKMyp.net
ビッグツリー
凄い!振込手数料を引かずに入金している!ほとんどの制作会社は、手数料を引いて入金してくるのに!この制作会社に、一生ついていく!

218:名無しさん名無しさん
22/08/15 22:28:49.78 qo2wDKMyp.net
すっげえキモいおっさん。

219:名無しさん名無しさん
22/08/15 22:42:13.49 +6rfz7GBp.net
すっげえキモいおっさん。

220:名無しさん名無しさん
22/08/15 23:14:53.54 thpzOwINp.net
本人は笑えると思ってるのがすげえ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

221:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>220
グロ注意

222:名無しさん名無しさん
22/08/16 15:09:55.79 LrhO3C9v0.net
>>215
悔しいが初めてコイツに同意出来る話だ

223:名無しさん名無しさん
22/08/16 16:57:30.61 S2JjXxgB0.net
うぜぇなビッグ野郎
汚物写真とか乗せんなよ
どこの会社だよこんなのまだ使ってるの
恥さらしだろ
本人も希望してんだから
さっさと実写に行かせろって
あっちで面倒見てもらえ

224:名無しさん名無しさん
22/08/16 17:48:20.82 hm+1x7u+p.net
youくん部外者なのにリコリコに擦り寄っていってるw

225:名無しさん名無しさん
22/08/16 23:31:28.77 W06h1+it0.net
普通にメーカーが準備してるやろなぁ

226:名無しさん名無しさん
22/08/17 00:09:15.55 aC/SOty70.net
これだけ悪評になったビッグツリーに餌を与えている会社ってどこ?
マジで関わりたくないから知っている人がいたら教えてほしいです。

227:名無しさん名無しさん
22/08/17 02:19:43.41 4bDe2O0r0.net
アズレンの頃からそうだけど
やってることが本来の意味のゴロ感ある

228:名無しさん名無しさん
22/08/18 23:30:12.14 AkJumrssp.net
ビッグツリー
11月までは、アニメのギャラで食べていけるかな。でも、来月か再来月には次の作品を入れないと辛い。来年1月の話しは来ているのに……。自転車操業から、早く脱したい。

229:名無しさん名無しさん
22/08/18 23:59:42.20 ZtnsCu530.net
実写のギャラはないんですかね(棒)

230:名無しさん名無しさん
22/08/19 17:07:43.79 Z0roNxKU0.net
寿門堂はさみだれにビッグを投入しないのか

231:名無しさん名無しさん
22/08/19 23:33:31.26 JWKKSCi00.net
ビッグツリー
「『ビデオ・ザ・ワールド』のような、AVを作品として批評するサイトとかやりたいな。でも、『オレンジ通信』的な方がウケるんだよな……」と女に話したら、「『AVいだてん情報』は読んでいたな」と突然の告白が(笑)

232:名無しさん名無しさん
22/08/19 23:33:56.50 JWKKSCi00.net
「女」って。。。。

233:名無しさん名無しさん
22/08/20 08:50:08.65 D39LYUMg0.net
ビッグツリー演出だとグロス断られるようになったから
寿門堂は先生を放出したよ。

234:名無しさん名無しさん
22/08/20 08:51:25.58 dFmbUS2e0.net
ほぼゲスト原稿で本作って売って何が楽しいのかね
人脈づくり?

235:名無しさん名無しさん
22/08/21 01:50:20.49 Gme/ZhGa0.net
どんな演出でもやらかしやミスはするが
学習や反省していけば仕事が来なくなることはないと思う
ここまで仕事が来なくなるってどんな仕事っぷりなんだ??

236:名無しさん名無しさん
22/08/21 12:46:52.43 F0Wwjvvtp.net
部屋着で足元はクロックスで舞台挨拶に立つビッグツリー。やっばいね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

237:名無しさん名無しさん
22/08/21 20:57:00.16 HDT7YklI0.net
どんな糞なカッコしててもいいから
はやくアニメ界から消えてほしい!

238:名無しさん名無しさん
22/08/23 00:25:07.67 7ueXOvyK0.net
ヤマカンの方が才能あるからビッグと置き換えてもらえ

239:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
クソとウンコの違いじゃねえか

240:名無しさん名無しさん
22/08/24 12:52:22.80 nI3v+xfGa.net
いかに作品やスタッフが強いとはいえ、ハルヒダンスみたいに世界的ブームを生み出せる人間がどれだけいるよ
突貫作業だったかんなぎのOPですら例え100年時間があっても作れないだろうにさすがに同列に語るのはおかしいだろう

241:名無しさん名無しさん
22/08/24 13:18:48.58 HmPumT9j0.net
重原克也。こいつ要注意。
>>1に書いてある事のほとんど当てはまってる。

242:名無しさん名無しさん
22/08/24 15:21:59.27 NYyv3WLpp.net
ビッグツリー
やっぱ、実写に関わると面白いな!アニメじゃあじわえないよ、この広がりは!

243:名無しさん名無しさん
22/08/25 02:22:23.24 mGAtAIuZ0.net
>>240
ヤマカンの力は侮れないからね
愛もあるので実写を逃げ口実に使わない
アニメでダンスをやる流行を作ったのはヤマカンあってこそ
しかも世界中のアニメファンを喜ばせたからな
業績が物語ってる

244:名無しさん名無しさん
22/08/25 12:18:11.58 6tu62ZP70.net
【東海アマ】 安倍はどんな殺され方をするんだろう
://kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/cafe30/1658991661/l50
URLリンク(o.5ch.net)

245:名無しさん名無しさん
22/08/25 19:59:36.36 8qlaeIVT0.net
重原さんはいい演出だと思うけど。
今だとハイクオリティ系に引っ張りだこだし。
過去で何があったかはしらないけど、今は活躍してると思う。

246:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いらん恨みでも買ったのかな

247:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ここに書かれるのはよほどだぞ

248:名無しさん名無しさん
22/08/27 12:06:09.92 wekgy2QL0.net
どこの~とは言わないがクライアントの要望無視。文句ばかりでシートのチェック無し
コンテを書かせてみたがクライアントがリテーク要請しLO時になんとかしますと言ったが
LOチェック時には『演出は修正を入れずにリテークを出すのが仕事だ!』と修正を頑なに拒否
そして謎の上から目線。キャラの寄りだから大判じゃないとダメだと謎の理屈※100フレ
それが重原克也

249:名無しさん名無しさん
22/08/27 17:16:46.14 8K7kLPtNM.net
重原さんそんなに恨まれるような人じゃないと思うからビックリ。
基本優しいし、作画出身だからシートも作画管理もしっかりしてる。
そんな問題ある人なら、かなり人選ぶマッドハウス福士班や、立川譲監督作品の常連にはならんと思うが。
昔の話?

250:名無しさん名無しさん
22/08/28 10:55:18.88 GWuW92aM0.net
昔の話じゃなく今月の話
昔はどうだか知らないけど完全に天狗の老害。

251:名無しさん名無しさん
22/08/28 10:59:57.65 +gWDA97Ia.net
最近は一人のワガママが効かないからハブられることが多いね
現場優先で
替りの無難な人入れた方が現場がスムーズだもの

252:名無しさん名無しさん
22/08/28 12:51:09.38 Xs+2St3b0.net
>>251
現場がスムーズなら多少映像事故っても直せるからな
再起不能な現場になるより100倍いいよ

253:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最近の重原さん知ってるし、助けてもらったからにわかに信じ難い…。

老害って言うほどの歳じゃ無いし。

254:名無しさん名無しさん
22/08/28 14:28:33.36 ZNfC217W0.net
ただの一演出の立場で天狗もクソもないだろうし、監督任してみたら急に言うこと聞かなくなった感じか?

255:名無しさん名無しさん
22/08/28 14:46:23.80 jV/0MKtjM.net
文句言ってるの一人だけみたいだし
言ってる本人に問題がある逆恨みじゃないの

256:名無しさん名無しさん
22/08/28 15:06:54.27 FHVgLbC+0.net
グロスがどこから呼んできた?というお爺ちゃん演出連れてきて
演打ち時もヤバそうな感じだったがCTのときも
編集マン「頭に1+0足してセリフの尺は18k抜いてください」
爺演出「○×△〜?え?なに12k足すの?あ?○×△〜?」
制作「あっ!それ別のカットのシートです!」
みたいな感じで長時間かかってしまい(途中からシートは監督が修正)
これから先が思いやられるなと絶望的な気分になってる

257:名無しさん名無しさん
22/08/28 15:18:15.93 oD4IVTsc0.net
なんかちょっとかわいいなそれ(実際は地獄)

258:名無しさん名無しさん
22/08/28 16:32:47.34 MvyGmKkU0.net
お爺ちゃん演出ってそんなに人数居ないから特定されないかw

259:名無しさん名無しさん
22/08/28 17:12:37.46 FiJro4bJd.net
去年うちでも似たようなことあって、まともに作打ちもレイアウトチェックも出来なかったので下ろしたわ
社内の若手演出に放送可能なレベルまで修正してもらったけど地獄だった

260:名無しさん名無しさん
22/08/28 17:45:05.11 2J/+dcl1d.net
おじいちゃんだからベテラン演出かと思ったら還暦過ぎて演出に転向した元アニメーターだった。
チェックがザルで皆で介護した思い出。

261:名無しさん名無しさん
22/08/28 18:05:42.87 90v7lHIVa.net
年齢いったベテラン演出でも、仕事できる人って誰に対しても敬語で話すしミスがあればすぐ謝罪するよな
仕事するまでもなく地雷は地雷とわかる

262:名無しさん名無しさん
22/08/28 19:54:14.82 SvTGDKeE0.net
アニメーターは作画机の外のセクションで何が行われてるのか知らない人多い

263:名無しさん名無しさん
22/08/28 21:14:32.72 sP4VhluQ0.net
>>256俺の現場の話かと思ったわ
グロスが還暦過ぎて要介護一歩手前みたいなわけわかんない演出連れてくるよ~助けてドラえもん

264:名無しさん名無しさん
22/08/28 21:46:19.60 9eT8pNCC0.net
アニメーターで行き詰って演出になるのは地雷が多い。
得意分野で結果も出せずに別の部署で結果を出せると思っている時点で三流。
きちんとした演出は別のセクションでそれなりの結果出している人が多い。

265:名無しさん名無しさん
22/08/29 00:23:57.92 j5XxpXUNa.net
>>263
まぁそれが嫌なら元請けで演出投入するべきやで
ブランド力ある会社ですらまともな外注演出なんて一握りしかキャパないのにグロス程度の会社がまともな演出つれてくるのなんてどう考えても無理よ
奇跡的にまともなやつ捕まえても引き抜かれるだけだしな

266:名無しさん名無しさん
22/08/29 00:25:57.62 j5XxpXUNa.net
>>264
人には得手不得手があるからそうでもないぞ
一つの役職にこだわりすぎてると逆に才能を枯らすことになる

267:名無しさん名無しさん
22/08/29 02:03:19.92 bqL3mpPL0.net
>>248
どういう状況か分からんけど、100フレでも大判作画必要な場合はあるからなぁ。
デジタル作画の人増えたせいかあんまり聞かなくなったけど、
ちょっと前はスキャン印刷繰り返すから作品によっては寄りも大判作画って作品もあった。
そもそも4kの画質が登場してる現在でもTVの作画用紙が変わらないのは、
作画負担減らす為でそれを当たり前にしちゃいけないって思うわ。

268:名無しさん名無しさん
22/08/29 09:46:20.63 2qp4tpzr0.net
4K8K言われてももう手描きの時点で限界あるべ・・・

269:名無しさん名無しさん
22/08/29 09:49:48.58 GzgIsXPya.net
画質ってよりも家庭の標準テレビが平均50インチ以上になってきたのが大きいよ
原画のつぶれ、動画のつぶれがかなり目立つ
スマホで見るのなら例え8Kだろうと今の作画で良いのだけどな

270:名無しさん名無しさん
22/08/29 10:30:35.93 TI8tKRKgp.net
上に出てたようなお爺ちゃんクソザル演出を家まで送り届けたら
その家が戦前から建ってるようなあばら家のうえゴミ屋敷で
うわあ…😨ってなった記憶
あの人はもう名前も見ないし亡くなってるんだろうなあ

271:名無しさん名無しさん
22/08/29 17:31:06.39 7mp5MQPU0NIKU.net
重原使いたければ使えばいいんじゃない?ただうちの会社もクライアントも次はNGって出てるんだし。
俺や取引先が困らなければいいよ。

272:名無しさん名無しさん
22/08/29 18:06:24.97 6HB3Z+ooaNIKU.net
どっちが本当なんだよ

273:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
使ってみれば分かる事

274:名無しさん名無しさん
22/08/29 20:12:27.59 KHwQ3dsO0NIKU.net
itgみたいに関わった人全員からダメ出しされるようなのなら分かりやすいんだけどな

275:名無しさん名無しさん
22/08/29 20:48:57.65 odPlUmSm0NIKU.net
重原さんはこの秋放送のハイクオリティ作品何本もコンテ演出やってるのでそれ見ればわかるのでは。

276:名無しさん名無しさん
22/08/29 20:50:38.51 +RMtkYnh0NIKU.net
ビルドダイバーズの綿○監督って評判どうなんでしょう?
フラフラダンスで水島さんとタッグ組んでたっけ

277:名無しさん名無しさん
22/08/30 00:54:24.15 p8DvfPjf0.net
>>274
itgの公正な目線の評価ってどうなんだ?
マズイ話ほど目立つからなのかガチでマズイのか分からんとこある

278:名無しさん名無しさん
22/08/30 01:50:48.12 knq7GJR10.net
>>277
少なくとも俺は作画方面で仕事してロクでもない思いしかしてないから
公正な目線で見るとか無理だ

279:名無しさん名無しさん
22/08/30 07:47:17.86 7suykqlw0.net
あいつノーマスクで社内うろつくしマジ勘弁

280:名無しさん名無しさん
22/08/30 09:12:04.01 JxIlM/C/p.net
>>262
あるある
上手い人でもタイムシートに「イメージBGでお願いします」とか書く人とかいる

281:名無しさん名無しさん
22/09/02 18:02:08.12 wl6eHEq40.net
ちなみに274みたいな馬鹿には分からないだろうが、クオリティに関しては作監や原画の分野でコンテや演出が糞とはまた話が別
素人は絵しか分からない。

282:名無しさん名無しさん
22/09/02 18:02:27.91 wl6eHEq40.net
275だった

283:名無しさん名無しさん
22/09/02 21:20:59.24 aYKnFUXH0.net
異世界おじさん最新回の演出がitgだったのはフラグだったのか

284:名無しさん名無しさん
22/09/02 22:40:05.55 vdcwnfAo0.net
最新話出来は悪くなかったから負担がでかかったんやろなあ

285:名無しさん名無しさん
22/09/04 02:26:54.31 csjytGqG0.net
メイドにhskw

286:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>282
バカ丸出し。
流石に重原に粘着しすぎ。
Itgやビックツリーでもここまで絡まれないよ。
親の仇か何かなのか?

287:名無しさん名無しさん
22/09/05 23:06:43.11 7Ce3ujSQ0.net
itgはこの3文字で妙に禍々しい感じが伝わってくる

288:名無しさん名無しさん
22/09/05 23:45:41.24 Zmn7nYjD0.net
リテイクマシーン

289:名無しさん名無しさん
22/09/06 09:05:54.71 90kwiEec0.net
スレタイ見て真っ先に山内重保が浮かんだ
こいつの演出は完全にオナニー
西村純二も同じ匂いがする

290:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そういうタイプの演出を語るスレではない

291:名無しさん名無しさん
22/09/06 15:04:32.04 hyXowJAM0.net
>>288
ヘタッピの逆恨みwww

292:名無しさん名無しさん
22/09/07 00:41:16.91 cIYiLwM70.net
ヘタッピって死語だよ…

293:名無しさん名無しさん
22/09/08 18:10:34.09 l6GS2/9P0.net
itgはどうか知らんがbigは無茶ブリ

294:名無しさん名無しさん
22/09/10 14:17:57.85 cH6HECfL0.net
>>286
事実は事実。実際次の仕事は重原どころか会社単位でクビだよ。
クライアントひとつ失うということが、どういうことか身に染みたことないんだろ。
次の仕事は別の会社になります。また最初から組みなおし。

295:名無しさん名無しさん
22/09/10 14:45:51.41 qXktmXo5M.net
次は別の会社でやるとかは他人にはどうでも良い事だけど
何事も両者に言い分があるだろうし一方の悪口だけではよく分からないね

296:名無しさん名無しさん
22/09/10 19:27:27.61 qWeDTrzN0.net
反りの合わない人なのかもよ
何でって思う人がバチバチ状態なのたまにあるし

297:名無しさん名無しさん
22/09/12 21:17:06.55 ZOOjg6zi0.net
ちょっと前にここで言われてたmysってやつ口パクシートつけてこないわ尺不足だらけだわ足音ズレてるわで地獄なんだけどなんなんだよ…

298:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マイズ??そんな人いたっけ

299:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
おじいちゃん?

300:名無しさん名無しさん
22/09/12 23:20:47.16 3JbNYFDU0.net
URLリンク(www.sunrise-inc.co.jp)
ビッグツリーいなくてよかった

301:名無しさん名無しさん
22/09/13 00:25:30.29 FET8BkmNM.net
みよしでしょ

302:名無しさん名無しさん
22/09/13 08:32:26.04 5KTNX+ab0.net
>>300
アニメ的には不純物でしかないんだよもん
実写に行てくれ

303:名無しさん名無しさん
22/09/13 19:17:32.50 Ns0qIoQ8a.net
クレジット無しw

304:名無しさん名無しさん
22/09/15 04:46:07.26 nCM/Hkhg0.net
無知ですみませんが、
みよしって人パワハラがキツいと聞きました。
本当ですか?参考まで伺いたいです。

305:名無しさん名無しさん
22/09/15 19:53:25.70 iDGBmDTza.net
40歳以上はおしなべてキツイ

306:名無しさん名無しさん
22/09/15 22:34:34.62 EowT90WQ0.net
三好なおは20代後半なのにパワハラきついよ
チェックも編集にキレられるレベルでザルだし実写出身なの鼻にかけてるし未来のビッグツリー候補として有力

307:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コナンの手抜き演出もよく使うスタジオあるよな

308:名無しさん名無しさん
22/09/16 12:27:56.76 rVfxfUAg0.net
>>306
詳しい情報ありがとうございます。
又聞きしていた話以上なので気をつけます。

309:名無しさん名無しさん
22/09/16 22:12:17.28 kxPYJag60.net
実写畑のやつってアニメの下積みなめてんだろうな

310:名無しさん名無しさん
22/09/16 22:17:00.83 KijovU320.net
別の畑から来た人ってアニメの経験値はゼロだからアニメのルールはアニメのルールで勉強し直さなきゃいけないはずなんだけどそれを別の畑の経験でスキップできるとなぜか思ってる人が多い気がする

311:名無しさん名無しさん
22/09/17 01:26:15.66 E/F2NbTD0.net
その通りだと思うよ
アニメ界の各セクションの機微読む力とか要るのに
それ無視して作画さんとか次セクションの人らにものすごい負担かけるからね

312:名無しさん名無しさん
22/09/17 03:30:55.83 gbgIjSG20.net
うどんの国で声優が枕営業してるとか
一方的にブログに書いて降された人も実写だっけ?

313:名無しさん名無しさん
22/09/17 15:36:23.54 IDGFUR3b0.net
>>312
アレは自主アニメで賞取ったとかの経歴あるだろう
バカな事したと思ったよアレは

314:名無しさん名無しさん
22/09/17 22:15:46.74 mbB5oAKu0.net
俺も実写の世界にいたけど実写畑の人はアニメ・特撮を低く見ていたよ。
同じ実写の特撮(戦隊とかライダー)を「じゃり番」って馬鹿にしてたし。
あと実写畑は完全な体育会系なので上下関係やパワハラ当たり前だった。
演出は進行と上下関係ではなく二人三脚でアニメ作っていくものだと思うけど
そういう意識がない演出はまぁ糞演出だと思う。

315:名無しさん名無しさん
22/09/17 23:42:33.59 xk8OwwEU0.net
佐々木純人またやらかしたというか確信犯か

316:名無しさん名無しさん
22/09/18 01:25:06.32 jhNtufzB0.net
トムスは何か弱みでも握られてるのか?

317:名無しさん名無しさん
22/09/18 03:20:32.93 DOsIfi9S0.net
弱みつーか受けてくれる会社が見つからんのでしょ
コナン内容大変な割に・・・らしいから

318:名無しさん名無しさん
22/09/18 11:39:16.01 sZgc4Tukd.net
コナンは去年4tuneを起用したけどコナン班のやり方と全く合わなくて1回で切られた事あったから(その少し後にマウスとレオが加入)ローテ入りは大変よ

319:名無しさん名無しさん
22/09/18 15:11:51.88 hFH5Ce6G0.net
TVコナンのローテなんざ頼まれたって入りたくない

320:名無しさん名無しさん
22/09/19 01:39:02.85 Z/cbLq760.net
コナン班、ツイッターで作画募集をおおっぴらにやっててやばいと思ってたが
糞やばい演出を何度も使うってのは本当にやばいんだな

321:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ビッグツリー近況

演出打ち合わせ当日にキャンセルになるって、下請け法的にどうなんだろうね。そういうことが起きるのが、アニメ業界です。

深夜のアニメ制作会社で「自分でチンチンを舐められるか?」を試して背骨を痛め、下半身丸出しで救急車で運ばれたベテラン演出を知っている。

某アニメ制作会社さま。電話に出たくないワケではないのです。毎回打ち合わせ中なのです。携帯ならば折り返し電話を入れるのですが、固定電話からだとなかなか……。新規のお話し、スケジュールが合いましたらお請けいたします。

自分が監督したPVが街頭ビジョンで流れていて驚く。

ちなみにウチに時々来る女は、「あなたとは付き合っていない。介護をしているの」と言っています。

10月から、もう1本アニメ演出の仕事を探すか。予定している仕事だけでは、不安なので。

12月からの仕事の打診があるし、いま転職するワケにはいかないんだよね。10月からも、1本打診はあるし。でも、絶えず2本はやっていないとアニメ仕事だけだと不安なんだよ。

チーム西村、セッティング完了!秘密の仕事、今日も頑張ります

実写の企画を通したいが、まず提出する先がない。探すか。

322:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
チーム西村w

323:名無しさん名無しさん
22/09/25 08:27:25.65 kRG6/ex/0.net
実際はぼっちなんだろ
哀れな奴

324:名無しさん名無しさん
22/09/25 09:00:06.16 Ws5NXh7e0.net
げそに間違いを指摘されて自殺するのは来年じゃなかったっけ
これもキャンセル?

325:名無しさん名無しさん
22/09/30 18:57:49.77 TEkO7Kz/0.net
コナン、糞演出二冠達成 しかもed処理
URLリンク(i.imgur.com)

326:名無しさん名無しさん
22/09/30 22:52:40.07 ZP/11Ks7r.net
よくこんな仕事任せたな

327:名無しさん名無しさん
22/09/30 22:54:58.15 +rdjKfy70.net
ビッグツリーかよw

328:名無しさん名無しさん
22/09/30 22:57:48.42 YMiXjRZA0.net
ビッグツリー調子乗るじゃん・・・

329:名無しさん名無しさん
22/10/01 00:40:11.16 ulOFt8e40.net
イカれたツィート飛ばしてる奴
子供が見てるアニメに出すのヤバくねえか?
深夜アニメですらタブー化してたろ

330:名無しさん名無しさん
22/10/01 01:03:04.71 9/8xQf2Y0.net
コナン班って本当に人が集まらないんだな・・・

331:名無しさん名無しさん
22/10/01 04:09:43.98 WZnaR7DEa.net
誰もサイみたいな横顔は描きたくないんだろう

332:名無しさん名無しさん
22/10/01 04:28:05.88 uug5+g2d0.net
犯沢さんもコナンと同じV1スタジオ制作だからそっちに人手割いてるのでは

333:名無しさん名無しさん
22/10/01 11:31:50.50 p4581mxT0.net
>>330
逆にやりたいと思う?
劇場ならまだしも

334:名無しさん名無しさん
22/10/01 14:41:43.27 fLnEPYbT0.net
コナン班は若手エース演出のワンパック出身髙木さんが監督作で離脱したのが痛手

335:名無しさん名無しさん
22/10/02 16:56:26.06 kl8urhhx0.net
太田雅彦、あかりをいじめたクズ野郎

336:名無しさん名無しさん
22/10/02 20:32:48.56 7Wi3aqoY0.net
あかりって誰?

337:名無しさん名無しさん
22/10/02 21:50:37.98 1naygah80.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
聞く相手間違ってんじゃないの?
記者も馬鹿か

338:名無しさん名無しさん
22/10/02 21:52:25.53 NPcMJt5h0.net
>アニメ雑誌編集者でアニメ演出の経験もある村上修一郎氏は、佐々木氏の名前をネット掲示板の「糞演出家を晒すスレ」で知ったという。
>しかし縁あって実際の仕事ぶりに触れ「入れた修正を見ると、意外とちゃんとしている」「普通なら逃げ出す悲惨な現場をなぜか率先して引き受け、形にし続けている異常な人物」と評している。
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、みてるぅ~?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

339:名無しさん名無しさん
22/10/02 22:36:26.53 Qi9dyUJP0.net
>>338
このスレがメジャーになってしまうw

340:名無しさん名無しさん
22/10/02 23:37:51.87 eLyeZCBfa.net
隠れ糞演出なんていっぱい居るからなw
会社単位で仕事してるとNGリストが捗るわw

341:名無しさん名無しさん
22/10/03 02:56:06.59 wbNRK2KQ0.net
>>336
赤座あかり、ゆるゆりの主人公よ

342:名無しさん名無しさん
22/10/03 03:50:03.75 hsKp4sOI0.net
>>337
まぁ本人が胡散臭いのはそうだが業界関連は割とまんまなこと言ってるし
実際佐々木の仕事途切れないのはね・・・

343:名無しさん名無しさん
22/10/03 08:28:32.26 y2zUGKq/M.net
>>337
>アニメ雑誌編集者でアニメ演出の経験もある村上修一郎氏は、佐々木氏の名前をネット掲示板の「糞演出家を晒すスレ」で知ったという。
このスレのおかげw

344:名無しさん名無しさん
22/10/03 08:41:40.00 MYgzA2Ev0.net
作豚と糞演出スレのコラボw

345:名無しさん名無しさん
22/10/03 10:27:29.64 /T98vJT30.net
実際佐々木がいないと放送できなくなるような業界が破綻しかけてるんだよな

346:名無しさん名無しさん
22/10/03 13:09:18.59 pgK1k2Pt0.net
この記事に騙される制作もたくさんいるんだろうな

347:名無しさん名無しさん
22/10/03 15:12:37.77 j5mBIkNyp.net
ぶっちゃけこのレベルの演出たてるくらいなら
制作に打ち合わせだけさせて出来上がった映像をリテイクで全部直すのとそんな変わらんけどな

348:名無しさん名無しさん
22/10/03 16:36:11.69 7GfghNUEa.net
どのみち監督が直すことになるからね

349:名無しさん名無しさん
22/10/03 17:28:31.01 yxt1N1/Ma.net
実際どのくらいまでやってるんだろうね
リテイクは監督に丸投げかな
編集わ音響も出られるのかな

350:名無しさん名無しさん
22/10/03 18:08:58.51 GD3c1ULSd.net
胡散臭さが確信に変わる記事だった

351:名無しさん名無しさん
22/10/03 19:16:25.60 wezA+4TLH.net
これ鵜呑みにしてありがとうとかリプしてる人ヤバいよ
ビッグツリーとかのこと信じるのと同じ層かな?

352:名無しさん名無しさん
22/10/03 19:41:18.74 VcOBzLFHa.net
>>351
そういうとき"も"あるってだけなのにな
全部が全部そうじゃないのは考えたらわかるだろうに

353:名無しさん名無しさん
22/10/03 22:27:09.07 DezNJFmw0.net
ヒカキンら所属「UUUM」 ユーチューバーへの誹謗中傷、1年間で犯人検挙2件「悪質投稿が増加傾向」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

354:名無しさん名無しさん
22/10/03 22:53:37.82 pQyZMcO70.net
真っ当な演出が寄り付かないスケジュールの作品を食い物にしているゴミ漁りのハイエナなんだけど
「誰でもいいから演出探してます」って底辺レベルの制作現場には有難い存在なのは確か。
スケジュールある作品でも同じ雑な仕事しているから、キチンとした作り方を目指している制作会社からは順調に出禁になってるよ

355:名無しさん名無しさん
22/10/04 01:01:26.37 vQywf8sv0.net
ただ金の為にゴミ攫いしてるしてるだけじゃんw

356:名無しさん名無しさん
22/10/04 08:06:26.83 Omj5shOI0.net
有名原作アニメをこんなふうにした制作スタジオの事情こそ取材されるべき

357:名無しさん名無しさん
22/10/04 08:39:20.39 rPc9Nbxm0.net
>>354
その通り!
金があって、スケジュールがあればなんて自分を正当化してるだけで、恵まれた環境ならなにもしないだけで同じことだよ。
結局、何もしない。
その大惨事の本人が全て状況が悪いっていう思考は論点のすり替え。

358:名無しさん名無しさん
22/10/04 09:46:01.04 WXdm7Kqa0.net
結局のところ開き直ってるだけよ…リプ欄見ると概ね肯定的だが
まともに出来んなら引き受けるなって話だ
それに仕事量から察するにラフ以下のラフだろ?
一番大変なのは彼らのあげたモノを整えたり直す人だよ

359:名無しさん名無しさん
22/10/04 14:16:57.89 QshpBbONM.net
そもそも演出家に原画やらせるような状況にしてるのは誰なんだよ

360:名無しさん名無しさん
22/10/04 14:46:25.54 srt1GcopM.net
>>359
そう言う危機的な状況で稼いでる人が
そう言う状況は問題だと言ってる開き直りがおかしいって話じゃないの?
そもそも誰のせいで遅れてるかはまた別の話

361:名無しさん名無しさん
22/10/04 14:50:41.34 NdvRyZpUM.net
そんな事言っても「誰でもいいからやってくれ」と泣きつく奴がいる限り誰かがやっちゃうんだよ
SNSでアニメーターが言ってるように組合作って組織的にストライキを決行するしかない

362:名無しさん名無しさん
22/10/04 14:55:36.28 PYwipEzpa.net
>>360
ヤクザが、ヤクザのいる世界はおかしいって言ってんだよ
ヤクザが自分を否定してんだからそれはそれでいいじゃん
先ずヤクザを何とかするんでなく、ヤクザのいる世界をなんとかせいと言われてる訳
なかなか難しい話よな

363:名無しさん名無しさん
22/10/04 15:26:18.81 9YFGXI3la.net
>>361
作業者と発注者の落ち度でいうと作業者の落ち度の方が割合多いから組合の立場がわるい
締め切り守れないとか上がりが水準に達していないとか連絡出ないとかね

364:名無しさん名無しさん
22/10/04 22:04:02.99 NNpeAAaj0.net
演出の権限とスケジュールが無いという言い訳を使って
本来は通らないレイアウトを通してしまってる訳だからな
スケジュール的に仕方ないからっていい仕事してるとかはない

365:名無しさん名無しさん
22/10/05 00:10:08.55 1KT5Gu0u0.net
「業界最底辺の佐々木純人と西村大樹に発注しないといけないレベルに堕ちたトムス」
って問題な気がする。

366:名無しさん名無しさん
22/10/05 00:19:49.02 SosWG7JJ0.net
トムスの他作品は使ってない訳だからコナン特有の問題では

367:名無しさん名無しさん
22/10/05 00:27:16.57 GRk6fTrk0.net
>>365
通報しといてやんよw
会社と個人の実名あげて誹謗中傷
三者から開示請求されて個人特定されろ

368:名無しさん名無しさん
22/10/05 01:07:14.40 1KT5Gu0u0.net
何処に通報するつもりかしらんけど好きにすればいい。
個人特定したければどうぞ。誹謗中傷じゃなくて事実述べているだけ。

369:名無しさん名無しさん
22/10/05 10:51:24.67 XOF8aL3KM.net
プロバイダ責任制限法が改正
インターネット上の誹謗中傷などによる権利侵害について、より円滑に被害者救済を図るため、発信者情報開示について新たな裁判手続(非訟手続)を創設するなどの見直しがなされました。
施行日は2022年10月1日です。

370:名無しさん名無しさん
22/10/05 18:10:52.23 lJCBfJv2p.net
ビッグ
『名探偵コナン』の新エンディングの演出を担当いたしました。10年ぶりぐらいの同作参加が、まさかエンディングとは……。よろしければ、ご覧下さい。
『名探偵コナン』のエンディング。自分の名前も「エンディングアニメ・演出」とかで毎週出ますので、テロップにも注目して下さいね。
ついに反拘束かな。アニメ以外の仕事もあるので、拘束は無理。反拘束なら、収入も考えたら前向きに考えるべきか。ただ、1社だけだよな。
10月……いや、11月開始のアニメ演出仕事をもう1本探そうかな。10月半ば開始で、11月末に請求書を出せる感じの。最近、どん底から這い出すことができて、ノっています。各社の皆座、依頼のほどお待ちしております。
10月頭開始のアニメ演出仕事が、半ばにズレる事に。末に請求書が出せるかも不安……。なので、もう1作品演出を請けたいと思っております。他作品は、リテイク処理中で余裕がありますので、並行作業は可能です。各社制作さま、ご存じでしたら西村の携帯へ。初めての方はプロフィールのメアドに連絡を。

371:名無しさん名無しさん
22/10/05 18:30:51.38 SosWG7JJ0.net
反拘束ワラタ

372:名無しさん名無しさん
22/10/05 18:34:11.08 pk42qYvb0.net
ロックだな

373:名無しさん名無しさん
22/10/05 19:17:14.15 VyU50+B5a.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

374:名無しさん名無しさん
22/10/05 19:26:25.49 Liroqz0u0.net
自動的に反拘束状態になってるけどね

375:名無しさん名無しさん
22/10/05 23:30:46.50 1KT5Gu0u0.net
「最終防波堤」って、何か業界支えているイメージの言葉だけど
実際は困っている制作会社を食い物にしているだけ。
実際、普通のスケジュールでも100カットで演出修正3枚だけだったし。
記事にする以上、ディスるわけにもいかないから好意的に書いたんだろうけど。

376:名無しさん名無しさん
22/10/06 00:07:07.98 F/efhGev0.net
エンディング演出やったのに拘束かけてこないなんて!!

377:名無しさん名無しさん
22/10/06 01:50:41.85 TSy2hW1I0.net
調子に乗るとは思ったが予想通り
本編任せたらあっという間に現場混乱だろ

378:名無しさん名無しさん
22/10/06 03:41:35.95 Qv6GVpRE0.net
ツリー、エンディング演出ってコンテ描いたの?
処理だけならそんなに大変でもないだろ

379:名無しさん名無しさん
22/10/06 15:25:39.94 Onh7yjKB0.net
処理だけだよ

380:名無しさん名無しさん
22/10/06 17:07:08.69 zrTOCwYY0.net
スタジオレオのアニメーターを名乗る者が>>373に反論してるな

381:名無しさん名無しさん
22/10/06 17:16:37.83 CBb7XchS0.net
レオって作画いるんだ

382:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コナンの新エンディング
止めとリピートだけだから美味しい仕事だったろうな

383:名無しさん名無しさん
22/10/07 04:45:51.89 mseMsccV0.net
>>378
コンテ鎌仲さん

384:名無しさん名無しさん
22/10/07 06:55:21.36 qThgvZil0.net
>>380
何て言ってんだ?

385:名無しさん名無しさん
22/10/07 12:13:36.00 K3JG2Njx0.net
>>384
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

386:名無しさん名無しさん
22/10/07 14:23:24.72 knPZzhaYd.net
最近のはてなブックマークはウヨも増えたと聞いたが
反応を見たら相変わらず本質がお花畑リベラル(≠ウヨサヨ)な奴が多いとよく分かった
あいつら闇労働に理解のあるホワイトカラーくん演じてるだけなんだわ

387:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
代理戦争みたいなことになってるんだな

388:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
十数本掛け持ちしてもちゃんとした仕事出来るなら予算やスケジュールある作品からも引っ張りだこだろうな

389:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
本当にこの垢の中身アニメーターAか?

390:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
月200カット出すスーパーアニメーターのしごと内容見てみたいなあ

391:名無しさん名無しさん
22/10/07 19:47:33.08 il3S1qqIM.net
実際に描いてるのは0原だと思うんだけどどう?

392:名無しさん名無しさん
22/10/07 20:43:14.12 FctxC9XI0.net
気になるなら使ってみればいい

393:名無しさん名無しさん
22/10/07 23:53:28.98 6XuuHn3Z0.net
>>385
一連のやり取り読んだ。公益性がなければ事実であっても名誉棄損、か。
糞演出を糞演出だとして業界に知らしめることは公益性ありそうだけどなぁ。
というか本人名義のツイッターで糞演出自慢(?)しているんだから
擁護する意味もあんまり無いと思うんだが。
もしかして擁護しているのはテキトーな取材がバレて火消し活動しているね〇らぼの中の人か?
訴訟をチラつかせている感じとかマスゴミそのものだし。

394:名無しさん名無しさん
22/10/08 00:33:08.10 96+r2Vl40.net
流石にとんでもない言いがかりと偏見で笑う

395:名無しさん名無しさん
22/10/08 00:36:05.45 Neu7dEaF0.net
EDの処理演やって本編で拘束される気満々だったのに仕事募集
超演出不足な班なのにどういう仕事してたら次がこなくなるんだ?

396:名無しさん名無しさん
22/10/08 01:02:40.07 TAkytX1d0.net
本編拘束きてないの?
来てなもないのにはしゃいでたのか

397:名無しさん名無しさん
22/10/08 05:55:18.24 LSMW4MKu0.net
ビッグは年何本くらい処理の仕事してんの?

398:名無しさん名無しさん
22/10/08 10:16:06.69 6ixl62omd.net
コナンはOPでCGに踊らせた時も触っちゃいけないとこに触って無い事にした過去があるから、通常運行かな

399:名無しさん名無しさん
22/10/08 13:56:22.71 VKSPOvio0.net
コナンのTVシリーズは予算カツカツだから演出に拘束費なんてとてもとても
むしろ他と掛け持ちしてくれてるくらいの人の方が歓迎される

400:名無しさん名無しさん
22/10/08 14:47:53.36 NgjDZzvHM.net
ここのレギュラーが二人もコナンやってんだな…大丈夫かよ…

401:名無しさん名無しさん
22/10/08 18:42:17.94 lCDATPeN0.net
大丈夫じゃないからレギュラーが二人も集結したのでは

402:名無しさん名無しさん
22/10/08 20:05:30.55 HI08jLX0p.net
演出やアニメーターはデスクやプロデューサーが集めてくるんだがな
上手いまともな人を集められない人望なのか

403:名無しさん名無しさん
22/10/08 20:08:09.62 HI08jLX0p.net
止めの処理演やって拘束かかるとウハウハにしてた
20年キャリアの演出も悲しいなあ

404:名無しさん名無しさん
22/10/08 20:32:43.89 AagXRul2p.net
スタッフ足りない状況でスピードタイプのスタッフ責めるのは本末転倒じゃないの

405:名無しさん名無しさん
22/10/08 20:38:22.26 VUYaPwR+a.net
コナンをちょっと見たが鼻の影も塗る暇もないんだな
なら始めから鼻の影を描くなボケ

406:名無しさん名無しさん
22/10/08 20:39:34.19 NgjDZzvHM.net
スピードタイプとザルは流石に違わないかw

407:名無しさん名無しさん
22/10/08 21:19:02.92 j0i3p1XId.net
一切チェックしなければ誰でもスピードタイプになれる

408:名無しさん名無しさん
22/10/08 23:14:37.23 lDEdAhvL0.net
劇場コナンで莫大な利益出るのでTVシリーズは認知度の為に
クオリティはテキトーでいいからとりあえず毎週アニメ作れ、みたいになっている気がする。

409:名無しさん名無しさん
22/10/08 23:20:30.36 ljsM64MG0.net
ぴえろの水野さんとかサンライズの綿田さんとか
早くて上りも良い演出もいるにはいたけどさ

410:名無しさん名無しさん
22/10/08 23:45:59.90 R6WopKdO0.net
>>408
映画の利益とTVシリーズは別扱いらしい

411:名無しさん名無しさん
22/10/09 02:58:58.17 h6uHzT460.net
映画は映画で別で組むからね~

412:名無しさん名無しさん
22/10/09 03:00:31.32 +d7rR/b80.net
SSK新作来たぞ

413:名無しさん名無しさん
22/10/09 03:06:12.75 gRngRXjc0.net
お金吸い上げるための都合よいシステム。違うって言っても結果的にそうなってるし

414:名無しさん名無しさん
22/10/09 13:09:44.88 +tYapzqYa.net
>>405
鼻の影線が普通に謎なんだよな
漫画の大ヒット作に鼻の影なんか有るか

415:名無しさん名無しさん
22/10/09 13:21:27.37 J9Kuz2ssa.net
漫画やアニメは鼻を見た目で美しくの簡略化だから鼻に影を付けるほうがおかしい
厳密に詰めると何でこの方向から鼻に影が付くのかになるやろ

416:名無しさん名無しさん
22/10/09 13:24:43.37 J9Kuz2ssa.net
全く整合性が無い
アホ毛や最近の原作には無いのに隙有らば前髪クロスみたいな社会的にひねくれた反発なのか

417:名無しさん名無しさん
22/10/09 13:29:40.58 J9Kuz2ssa.net
というか
現実の3次元で他人の顔を見たら鼻の影が有ったのか馬鹿キチガイw

418:名無しさん名無しさん
22/10/09 13:32:02.81 J9Kuz2ssa.net
アニメで顔に現実には無い顔の影を付けるは大恩義が有る漫画への背徳行為やな

419:名無しさん名無しさん
22/10/09 13:45:29.25 uZaSU+8Ma.net
最近のアニメに奥二重かなんかわからんが眉毛と目の間に影をワンポイントで付けるのが有った
キチガイかw

420:名無しさん名無しさん
22/10/09 13:48:39.20 uZaSU+8Ma.net
スケジュール万策尽きた落ちるをやらないためには変な顔の影やを描かなく全く平坦な顔でいいんだ

421:名無しさん名無しさん
22/10/09 13:52:00.76 uZaSU+8Ma.net
現実に鼻の影が視認できるくらい鼻が高いんかボケw

422:名無しさん名無しさん
22/10/09 16:49:55.59 GTJm7sWc0.net
鼻に陰影見えないなら専門1年のデッサンの授業からやり直せ
フカしすぎて言い過ぎてるぞお前

423:名無しさん名無しさん
22/10/09 17:29:07.81 OgWZkWJZ0.net
なにこの連投キチ

424:名無しさん名無しさん
22/10/09 19:09:21.06 jetCE3pna.net
>>422
そんなに鼻が高いのかキチガイ
>>423
お前や馬鹿キチガイ

425:名無しさん名無しさん
22/10/10 10:49:22.37 HhBPAwuu01010.net
sskの追記あったけど自分のザルさを業界のスケジュールのなさにすり替えてるのはさすがにみっともなくないか…?一般人はそれで納得してるっぽいけど

426:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
しかしずいぶんと熱こもった長文だったな・・・魂の叫びだよ
あれじゃ逆にハードル上がってやりづらくないのか?
よっぽど最低限のモノはあげれる自信あるって事だな

427:名無しさん名無しさん
22/10/10 12:55:03.17 VU/3/swG01010.net
口先だけじゃないの?

428:名無しさん名無しさん
22/10/10 15:08:23.59 HhBPAwuu01010.net
宇崎ちゃん2話で組んだ作監のリツイートが全てだろ
コンテからやってもろくな仕事してない

429:名無しさん名無しさん
22/10/10 18:30:36.95 Nj2yzXEY01010.net
乙女ゲーうんぬんで演出やってその後に監督とAPが同じ宇崎ちゃんでコンテから振ってるわけだから
外から見たら認めてるようにしか見えないんだよなあ

430:名無しさん名無しさん
22/10/10 18:44:47.42 oJwdm2OaM1010.net
じゃあ有能なんじゃないの実は

431:名無しさん名無しさん
22/10/10 22:34:11.79 lbmsDCnZ0.net
ssk追記読んだ。「」

432:名無しさん名無しさん
22/10/10 23:39:42.79 VU/3/swG0.net
>>429
ENGIの制作ゴミしか居ないし

433:名無しさん名無しさん
22/10/10 23:46:21.95 oPFBbCkD0.net
ENGIでローテーションはあんま威張れる感じではないなあ…

434:名無しさん名無しさん
22/10/11 02:50:39.20 JLLT9fIH0.net
ssk新作も生首LO、目線行方不明、立ち位置瞬間移動、サッカーの動きふわふわ、謎の蟹歩きでキャラの顔が可愛い以外終わってるじゃんw

435:名無しさん名無しさん
22/10/12 00:49:41.12 xyk5jL/B0.net
大先生の方がマシみたいに見えてくる

436:名無しさん名無しさん
22/10/12 00:53:04.44 /4QFN9PU0.net
※追記の最後に、球野たかひろ氏、佐々木純人氏、アニメーターA氏のコメント全文を掲載しています。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
これか、俺にはSSKの見苦しい言い訳にしか見えないんだけど一般の人にはそうは見えないのかね?
>あんな誰でも一瞬で直せるような簡単なリテイクなんて1日もかからないわけだから、
リテーク丸投げする奴がこういうこと言ってるの見ると殴りたくなるな

437:名無しさん名無しさん
22/10/12 23:16:40.68 v1OcDNlp0.net
業界人が考える「アニメ演出」
業界人(演出)が考える「アニメ演出」
一般人が考える「アニメ演出」
sskが考える「アニメ演出」
それぞれの定義とか線引きとか色々違いすぎて意見が?み合わない。

438:名無しさん名無しさん
22/10/14 00:22:15.80 fQKiB6hF0.net
演出ってのは役者に演技を出させる。もしくは演技内容を出して提示する仕事だろ。
役者(原画)は演技内容(コンテ)に合わせて演技(LOや原画)するのが仕事。
役者(声優)は演技内容(AR台本)に合わせて演技(AR)するのが仕事。
それ以外で言う演出ってのはご都合主義の勝手な解釈でしかねぇよ
作業工程を明確にせず、なぁなぁでアレもコレもって勝手な解釈で挿げ替える会社が
多いから皆勘違いする。演出に作監まがいな事しかさせず編集が演出する会社や
演出にLO切らせ作監も原画もトレスするだけで動画のトレス工程を無駄に増やした
みたいな会社とか。
どれも中小制作会社に多い。演出を便利屋か何かと勘違いしてないか?って奴だ。

439:名無しさん名無しさん
22/10/14 02:41:31.19 AytVAzIu0.net
誰々にきいてスタッフ事前に知ってたみたいなのSNSに書くのはさすがにまずいんじゃないの

440:名無しさん名無しさん
22/10/17 03:46:57.43 SV5xTNch0.net
「反社会勢力のようなことをしている」弁護士事務所をネットで中傷“44歳の男”逮捕
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

441:名無しさん名無しさん
22/10/17 22:43:33.05 Ew8CTAki0.net
11/15阿佐ヶ谷ロフトA(配信なし!)
「作画崩壊の夜~ツイッターで炎上したアニメ演出家が語る業界の裏の裏」
出演:佐々木純人(炎上演出家)
アニメーターA氏
制作進行B氏
聞き手:刈田萬蔵
URLリンク(www.loft-prj.co.jp)

442:名無しさん名無しさん
22/10/17 23:06:07.23 QLRBlwmS0.net
チケ代たっか
儲けようとしてんな

443:名無しさん名無しさん
22/10/17 23:31:34.63 KjcETFxQM.net
くるやついるのか?w

444:名無しさん名無しさん
22/10/17 23:46:13.81 0OYHpZnc0.net
>>441
配信なしかよ…なら興味ないや

445:名無しさん名無しさん
22/10/17 23:49:12.91 va9QiE5H0.net
誰がいくの?

446:名無しさん名無しさん
22/10/18 00:01:48.09 7A4h4D3S0.net
知った気になりたい業界外のやつかな

447:名無しさん名無しさん
22/10/18 00:09:27.18 c6xw/FQtd.net
結局炎上商法じゃん
何が救世主だよw

448:名無しさん名無しさん
22/10/18 00:37:12.02 jERgvQvea.net
B氏って新キャラ?

449:名無しさん名無しさん
22/10/18 01:54:56.86 dacHXSnz0.net
>>441
調子乗ってんな

450:名無しさん名無しさん
22/10/18 04:35:33.20 CHm3NDZv0.net
出演するならアニメーターA氏とか制作進行B氏とか伏せなくていいだろうに

451:名無しさん名無しさん
22/10/18 05:55:08.92 AahmdLEm0.net
仕事発注してる元請けの制作担当とかは呼ばないのがお察し

452:名無しさん名無しさん
22/10/18 06:48:10.75 aSajRR/8d.net
>>441
ビッグツリー並みの恥知らず

453:名無しさん名無しさん
22/10/18 21:07:48.67 BADDbIsP0.net
A氏て月200カットの人だっけ?

454:名無しさん名無しさん
22/10/18 22:07:50.61 jEjZhwPy0.net
これ絶対ト〇スとかの許可貰ってないだろ。
話の流れで必然的にコ〇ンの制作事情のヤバさとか暴露されるわけだし。

455:名無しさん名無しさん
22/10/19 02:35:05.57 KBpZXCHb0.net
トムスにチクったらおもしろいことになりそうだけど誰もしないだろうな

456:名無しさん名無しさん
22/10/19 03:10:23.71 7g4TWE3a0.net
当然把握してるでしょ

457:名無しさん名無しさん
22/10/19 03:57:48.50 4S7+M8HO0.net
そもそも海外にLOを撒いて素人以下の出来なのは当然だろうに
やる気が無い技量も無い知識も無い言葉通じないカス相手に大量にLOを撒いちゃって
馬鹿でしょ
技量も知識もそりゃあったほうがいいが、やる気が無いのが一番悪い
金稼ぐなら他あたればいいのに何故小学校の壁に貼られるレベルで続けるのか

458:名無しさん名無しさん
22/10/20 22:13:32.95 81duMRYc0.net
>>453
TwitterでA氏の人が「自分だよ」ってツイートしてたな

459:名無しさん名無しさん
22/10/21 01:26:27.30 6uonk8HF0.net
小耳に挟んだ事だから本当かどうかは知らんが
この刈田萬蔵って奴、元ガイナの制作らしいな。
本当に制作だったんなら現場の事情なんて知ってるだろうに
わざわざまともじゃねぇ奴捕まえて炎上しそうな記事でっち上げてんだから
よくやるわ。

460:名無しさん名無しさん
22/10/21 02:20:54.52 rW4BtsjHp.net
アニメ業界を玩具にして楽しみたいんだろ

461:名無しさん名無しさん
22/10/21 10:30:02.93 sLmZUrLyH.net
ガイナっつってもどの時代かによると思うんだけど
もぬけのからになった後とか仕事あったのかどうかレベル

462:名無しさん名無しさん
22/10/21 12:40:44.44 lXXeydt6M.net
今そういう商売してるんだからお察しでしょう

463:名無しさん名無しさん
22/10/28 21:08:20.40 UDGwWwRD0.net
またTwitterでやらかしてんだな彼

464:名無しさん名無しさん
22/10/29 03:09:07.02 RJWn9MYW0.net
誰が??

465:名無しさん名無しさん
22/10/29 05:09:06.95 rCVbSIlbp.net
課金くんか 前に総作監に皮肉言われてたやつでまたやらかしたんか

466:名無しさん名無しさん
22/10/29 23:15:02.07 AKPM28Jp0NIKU.net
本数抱え過ぎた演出がチェックできない
→制作がカットを演出から引きはがして次工程へ

467:名無しさん名無しさん
22/10/29 23:21:20.82 AKPM28Jp0NIKU.net
当然演出的なことは何も指示されてないからボロボロなんだけど
元請けの監督とか演出とか作監が修正して何とかする。
場合によったらクオリティが爆上がり。
糞演出は何もせずに「神回の演出」とか言われちゃったりする。

468:名無しさん名無しさん
22/10/30 05:12:20.79 JQ+wBDfxa.net
演出は目に見えないから視聴者は勘違いする 作画の時間を奪ったらクオリティは上がらないよね

469:名無しさん名無しさん
22/10/30 14:26:33.55 rVz4qDpMa.net
今はチェンソーマンの演出やろ

470:名無しさん名無しさん
22/10/31 17:14:31.99 9lF5w+lh0HLWN.net
演出様からの命令を守れない無能が逆恨みするスレはここですか

471:名無しさん名無しさん
22/11/01 01:39:01.98 8DpQGi3y0.net
言うて演出の権限ほぼ無いじゃん 全員無視してるだろ?音響監督に編集に原画まで
そりゃアフレコにしてもカッティングにしてもダビングにしてもリモートにするわな
居ても居なくても一緒じゃな

472:名無しさん名無しさん
22/11/01 01:40:54.89 RAPnV6R80.net
>>471
無視されるだけの実力しかない場合はそうだね

473:名無しさん名無しさん
22/11/01 02:00:01.75 CSz2MnfG0.net
グロスとか穴埋め使い捨ての演出はそうかもね…

474:名無しさん名無しさん
22/11/01 02:27:53.22 8kq/WKVQ0.net
>>471
どんだけ哀しいスタジオにいるんだろうこの人
演出が強いスタジオなんていくらでもあるのに

475:名無しさん名無しさん
22/11/01 02:40:30.71 qfNdUTkXp.net
参加した原画マンや作監や制作を散々ツイッターでボロクソに叩いてた演出
今度はタイトル名出してアニメーターや制作の名前出して散々持ち上げてるね
叩かれた人たち参加した人たちはみんな彼のツイッター見てもう関わりたくないと言ってるのに、、、

476:名無しさん名無しさん
22/11/01 02:56:57.55 ROngrmKD0.net
そういえば今は亡き悪玉さんがブログで制作や原画持ち上げる時と
そうじゃない時が結構露骨に違った気がする

477:名無しさん名無しさん
22/11/01 06:09:28.91 4fwijpft0.net
>>471
リモートのイベントとかやったことなんだがズレとかコミニケーションとか実際どうなん?

478:名無しさん名無しさん
22/11/01 13:04:09.01 RAPnV6R80.net
>>477
最悪やで
リモートはまだリアルタイムの映像のやりとりは無理や
あと音声が混線する

479:名無しさん名無しさん
22/11/01 13:08:30.37 8DpQGi3y0.net
やたら噛みつく理由はリモート糞演出だからか?なんだ図星か。

480:名無しさん名無しさん
22/11/01 13:20:48.30 pFHepMcl0.net
>>471
なんかお前のことが可哀想だよ
確かに演出の立ち位置が低いなあって感じるスタジオは無いこともない(それでも意見が通らないと思うことはないが)けど
そういうとことは次は仕事しなきゃいいだけやで
>>477
横からだけど
編集は無理だね
アフレコは音響監督次第
(ちゃんといちいちスタジオ側から、演出さんどうですか?って話を振ってくれないと、居る意味ない)

481:名無しさん名無しさん
22/11/02 14:19:50.73 vQOGbw8n0.net
作画参加してもツイッターにレイアウト上げて叩く演出とは組みたくないやろ

482:名無しさん名無しさん
22/11/02 18:34:41.21 rM2GknAQ0.net
ぐうの音も出ないぐらい上手いレイアウト描けばいいだけ
下手くそを振るいにかけて廃棄
あとは上手い人だけが残る

483:名無しさん名無しさん
22/11/02 18:46:05.61 WrLNmjyEM.net
こいつの場合上手い下手よりこいつの好みか否かで暴れだすからなあ…

484:名無しさん名無しさん
22/11/03 03:19:22.55 6sK+C1Ug0.net
晒してたレイアウトもそこまで酷くないんだよな
演出として指示や伝え方が下手なのかと

485:名無しさん名無しさん
22/11/04 18:32:17.60 7ESWqxvsr.net
晒してるツイートどこかわからん

486:名無しさん名無しさん
22/11/05 02:57:37.24 nX98Exkf0.net
ゆたぼん、自身らのアンチに応酬「どんどん逮捕されたらええねんアンチは人に迷惑かけてるだけ」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

487:名無しさん名無しさん
22/11/05 21:56:24.45 nX98Exkf0.net
ゆたぼん、誹謗中傷裁判での勝訴を報告「アンチは学校で何を学んできたんや!!」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

488:名無しさん名無しさん
22/11/07 19:59:54.71 ohTsiAgp0.net
「処女のおばさん」はさすがに口が悪過ぎるんじゃないの~?

489:名無しさん名無しさん
22/11/11 04:13:15.89 Bo7nQigX0.net
そもそもTwitterやってるアニメーター+(原画から作監、演出や虚偽含め)なんざに
仕事を振るのが終わってる。新人制作がツテの無さにお願いしてんだろうが、おまえ
の会社のデスクやPは無能か?って思うわ。
普通は先輩やデスクやPが少しでも連絡先教えるし、なんだったら前話数に入ってる人
を紹介したりするのが定期だろ。もしくは前作品だったり他作品の班とかあるだろ。
それでもダメなら放送諦めろ。

490:名無しさん名無しさん
22/11/11 05:46:10.66 tGOcpa1U0.net
作品本数多いんで基本みんな埋まってるかどっかに拘束されてるんで・・・
自社の別作品で抑えてるから無理とか

491:名無しさん名無しさん
22/11/11 11:16:35.21 jb2PZQ3101111.net
Twitter営業なんて今時どんな大手でもやってるのに何言ってるんだ?

492:名無しさん名無しさん
22/11/11 17:47:15.95 ErZMCRM101111.net
終わってる奴がやるTwitter営業はすごいぞ
フォロワー数十人の1枚も絵を上げてないプロフィールでかろうじてアニメーターと名乗ってる奴に仕事振ってる

493:名無しさん名無しさん
22/11/11 22:27:57.62 9uEl9jNo0.net
カキーンに粘着してた人どこ行ったの?

494:名無しさん名無しさん
22/11/12 00:50:57.31 nwQJvpEs0.net
ツイッターで晒されたり名前出されて迷惑かけられたら粘着するかもね

495:名無しさん名無しさん
22/11/12 01:08:29.04 A+5dmG5Dp.net
Twitterで趣味で絵描いてるポテンシャルマックスのニートを業界に引き連れてこれたらエリート制作になれるからな
Twitterガチャ最高!

496:名無しさん名無しさん
22/11/12 12:45:29.02 l/hhg7Rq0.net
Twitterガチャしたデスクのせいで酷い目に遭ったわ
使える極一握り探すために周りが迷惑するんだよな

497:名無しさん名無しさん
22/11/12 13:00:39.88 oJGn5KkU0.net
いやTwitterからだろうと連れてきてるだけマシやで
嫌ならお前が埋めるしかないんや

498:名無しさん名無しさん
22/11/12 15:24:16.39 1Z5pJJcFM.net
ほい海外

499:名無しさん名無しさん
22/11/12 16:09:41.36 mWjMl0o50.net
「滅茶苦茶人連れてこれるデスク」の居る班をディスりまくって
さんざその「人連れてこれるデスク」の事馬鹿にしてたのに
自分は人集められなくて万策尽きたのか「人連れてこれるデスク」に
社長に付き添われながら原画マン貸してほしいって上から目線で頼んきた「人集められないデスク」
が居たなぁ。回し方がどうのとか経営的観点がどうのって前に数揃えられるのが正義だわな。

500:名無しさん名無しさん
22/11/12 22:45:23.15 DqS1jdk20.net
>>499
うーん、どっちが良いかは簡単には結論できん
会社が赤字なら経営する意味はないからな
現場の人間からしたらもちろん経営とかどうでもよいし良いもの作ることができれば犠牲など知らんけどね
まぁ立ち場の違いによって見え方は変わるわな

501:名無しさん名無しさん
22/11/13 01:26:14.02 pM3YNZ+B0.net
経営を気にするのは社長であって無能デスクの擁護にはならんやろ

502:名無しさん名無しさん
22/11/13 19:09:55.82 czeoVcuH0.net
>>501
その社長は上司だぞ?
社長が気にしてるなら社長の手足にも指示出してるだろう
別に擁護してるつもりなぞ毛頭なく客観的に述べてるだけだ

503:名無しさん名無しさん
22/11/14 04:23:15.21 W2mr99Ua0.net
室内なのに変な帽子ずっと被ってる演出
作業音やイラつきため息とか糞うるせえ
新人の制作進行にやたらあたるな

504:名無しさん名無しさん
22/11/14 11:02:34.36 RfkBbMCb6.net
>>503
ハゲ隠しなんだろ

505:名無しさん名無しさん
22/11/17 08:11:40.37 uT2lQodc0.net
1を見て思うが演出目線の糞演出家がリストに無いんだな。
全て原画目線か何かかな。
最近は糞コンテが多い。糞脚本家も居るが。
特に糞脚本家のARで勝手に尺伸ばそうとする発言がマジうるせぇ。
やれここでブレス挟んで欲しいだとかセリフ変えて説明調になったり。
監督が黙れと一言注意すれば良いんだろうが、何故受け入れちゃうかなぁ

506:名無しさん名無しさん
22/11/17 10:02:53.32 UMtqAfZ+d.net
>>505
誰が何を言おうと、脚本家は著作権者。
監督が持ってない権利を持ってるんだから仕方ない。

507:名無しさん名無しさん
22/11/17 11:03:00.10 a+fLD54n0.net
いま俺の目の前にある監督コンテ
脚本のドアタマから一文字も使ってねえw

508:名無しさん名無しさん
22/11/17 13:01:46.48 oBYjd0xA0.net
アフレコ行く脚本家なんてあまりいないだろ
ましてや注文出すなんてその人だけじゃない?w

509:名無しさん名無しさん
22/11/17 15:17:30.39 UMtqAfZ+d.net
>>508
>>507みたいな事を度々やられてる脚本家なんじゃね?

510:名無しさん名無しさん
22/11/17 16:28:30.73 itoM3zf+0.net
そうえば佐々木純人のイベントってどうだったの?

511:名無しさん名無しさん
22/11/17 21:55:43.15 eW7EN6L30.net
原作ラノベのセリフをつぎはぎして意味不明な会話になっている脚本や
原作漫画のコマをそのまま使おうとして破綻しているコンテとかよくある。

512:名無しさん名無しさん
22/11/18 06:48:16.01 ejS1xX/Z0.net
AR来る脚本家割といるが?大抵はリモートだが稀に来る人もいる。
で、名刺交換する事が多々ある。
割とセリフ変えたり飛ばしたりしても何も言わない脚本家が多いが、クレーマーの如く
口出す馬鹿がいる。尺の概念が皆無の糞脚本家がいるにはいる。
総尺1分超えるからダメだと言っても理解出来てないんだろうな。アニメを朗読会か
何かと勘違いしてんだろうな。

513:名無しさん名無しさん
22/11/18 10:55:29.88 xyvz6E1m0.net
コンテ尺5分以上オーバーっていうシナリオ・コンテの処理をやらされた時があったなぁ・・・
敗戦処理以外の何物でも無かった

514:名無しさん名無しさん
22/11/18 11:15:56.22 Q9/jH6ib0.net
自分で描いたコンテでもないのに文句言うなよw

515:名無しさん名無しさん
22/11/18 12:17:09.08 GmPk0ouZ0.net
シナリオ間違いなく多い時のコンテはテンション下がるよなあ
盛り上がりのシーンでカット積みたくても残りの事考えると積めないし
かと言ってワンカットにしたら描けるやつが限定されるし
それでもカット数減らしてって言う制作もなあ
お前ら誰かは本読み出てるだろ?
止めろよ
シリーズ構成何してんだよ
ま、尻拭くのは監督だから気にしないのか

516:名無しさん名無しさん
22/11/18 12:21:28.34 mleARLmnd.net
>>514
失せろボケ

517:名無しさん名無しさん
22/11/18 13:18:47.16 Q9/jH6ib0.net
>>515
上がってるシナリオを定尺に収めるのが作品の求めてるテンポ感てことじゃないのか?
それでも調整に難儀しそうならコンテ打ちのときにカット候補とか相談すれば良いでしょ。
どんな場合も自分の勝手なテンポに無理矢理はめ込もうとする糞演出の言い分にしか聞こえん。
>>513に対しても思うけど
自分の引き出しや調整能力が足りてないのを棚に上げて
『ボクちんのために前工程で完璧にボクちんの理想の分量にしてくれてないとヤダヤダ~』ってのは
恥ずかしいと思わないのか…

可哀想。

518:名無しさん名無しさん
22/11/18 21:34:14.31 QPcsWKw20.net
コンテ尺って幅がありすぎて何とも言えないなぁ。作品のテイストにもよるし。
BGオンリーは3+0k以下ってレギュレーションあった作品もあれば
カメラワークあれば6+0kでもオッケーな現場もある。

519:名無しさん名無しさん
22/11/18 22:18:24.83 F9PeUSH1a.net
足りないよりは多い方が脳死で書いてもショートしないからまぁ

520:名無しさん名無しさん
22/11/18 23:54:57.83 ZMWsgocRa.net
5分もオーバーしてたら2ヶ所くらいシーンごと削らないとどうしようもないような尺だし
そこまでいくとさすがに構成から破綻してるよね

521:名無しさん名無しさん
22/11/19 02:27:16.03 uZK9rgtf0.net
>>520
その場合はそう相談すりゃええんとちゃいますのん?
尺の話は一切受け付けない!耳をそろえてシナリオ全部入れ込んだうえで素上り1発で定尺にしろ!
なんて言ってくる監督見たこと無いけど…。
尺オーバーしそうっすよねってコンテ打ち時でもいいし後からでも相談すれば
じゃあここカットしましょうとか、ここはテンポよくいって良いですよとか、このシーンは入れといてCT時判断でとか、
そういう対応が出てくるのが普通だと思うけどね。
そのひと手間でさえご不満なら、もうコンテなんかやるなと
他人を糞演出と笑うためにこんなスレに居ただろうに
自分自身が糞演出だった気分はいかが?

522:名無しさん名無しさん
22/11/19 02:30:43.63 uZK9rgtf0.net
さすがにちょっと煽りすぎだ気がする
シナリオ長いとうんざりする気持ちは俺もわかるし。
まあでもやり方と作風次第でどうとでも収まるからね。
知ってるベテランのPが『どんだけ尺オーバーしても定尺にできなかった話数はない』って言ってて
まあそれも暴論だとは思うが、ショートしてるよりはマシだしな、と思うようにするとイラつかずに済むぜ

523:名無しさん名無しさん
22/11/19 03:07:09.94 yGIdFUJT0.net
TVアニメでたるくなったら終わりだからな
シーンや台詞削った上でそうなったら本末転倒

524:名無しさん名無しさん
22/11/21 01:30:22.61 cvDF32hbx.net
昔最後までシナリオ上がってない状態で劇場版のコンテやって俺のパート半分切られた事ある
特にコッチがシナリオ弄った訳でもなく単にオチが尺に入らないからという事だった
俺の1ヶ月返せと思った
ま、金は出たからいいけど

525:名無しさん名無しさん
22/11/21 06:24:03.39 JYMZAuxW0.net
>>521
わかってないな。脚本家が全て覆し尺オーバーしようが気にしないうえに相談なんてしようもんなら
【いや実写で脚本やってるし映画で脚本やってるから分かってますよ。有名作品やってるんで】と
謎の上から目線で一切こっちの提案を無視するヤバイ脚本家がいるって話をしてんだよ。

演出やってるなら1度お目に掛かる可能性あるからその糞脚本家に当たれば良いんじゃない?
言っとくが尺の都合理解出来ないワガママ原作者より厄介だからな?

526:名無しさん名無しさん
22/11/21 09:32:41.18 f17R8J1r0.net
尺オーバーで入らんわってライターに言うと翌日んじゃこんな感じでって代案きたり
尺たらずだーって言うと継ぎ足し分を送ってくれたライターは良心的だったのか
それが普通だと思ってた

527:名無しさん名無しさん
22/11/21 15:19:12.84 QPzLf0Lw0.net
>>526
すごく良心的

528:名無しさん名無しさん
22/11/22 00:39:55.37 6pN65PMk0.net
>>524
たまに劇場の作画やると数ページにわたってびっしりと「×」がつけられてることがあるがあれはそういうことだったんかな

529:名無しさん名無しさん
22/11/22 03:26:16.40 sFEz+BcW0.net
>>526
なにそれ神じゃん

530:名無しさん名無しさん
22/11/22 13:08:46.94 EoD0TcQR0.net
まだまだパワハラしてる演出や監督って誰なの?

531:名無しさん名無しさん
22/11/22 13:15:56.41 iYEqzkqL0.net
パヤオと禿だろどうせ

532:名無しさん名無しさん
22/11/23 10:59:45.05 D+gRtDeBd.net
劇場弱ペと魔法嫁の長沼か
スタッフからもメーカーからも嫌われて監督としてはもうオファー来ないんじゃないかな?

533:名無しさん名無しさん
22/11/24 12:01:44.06 lA0D0tcO0.net
何したの?

534:名無しさん名無しさん
22/11/24 13:15:26.74 6/m2achp0.net
ビッグ先生は反高速されたのか?

535:名無しさん名無しさん
22/11/26 07:50:29.82 96N76hj+0.net
>>533
長沼氏は単純に当たりが強いんだよ
自分の演出理論に沿ったやり方以外は徹底的に認めないタイプだから
まともなスタッフにも強い口調でダメ出しするのでアイツとは二度とやらんとなる

536:名無しさん名無しさん
22/11/26 16:34:38.37 qFu2SVCp0.net
おっさん演出だが二度とやらん
確かに絵はうまいと思うが人の上に立つ器じゃない
コンテと違ったらリテークして来て
コンテ通りにやったらおかしいとリテークしてきた
面と向かって失礼なこと言ってくる
自分の技術の幅がないからそこから外れると
技術的にしっかりしてるスタッフのやったことでも理解できないんだと思う

ただあれを監督に選んだ会社のほうに問題があるじゃないかな

537:名無しさん名無しさん
22/11/26 18:22:59.80 P01WNq2Xd.net
中目パチ禁止
3コマ打ち限定
あとなんだっけ…

538:名無しさん名無しさん
22/11/26 19:01:23.14 MCeRlIYd0.net
いっその事、影付け禁止にしてくれよ

539:名無しさん名無しさん
22/11/26 19:45:07.58 CA7JNycn0.net
中目パチ禁止はすごいな

540:名無しさん名無しさん
22/11/26 20:55:08.53 n+K4iq030.net
なんで禁止なの
中割りも逃げずに崩れないようにしろってこと?

541:名無しさん名無しさん
22/11/26 22:03:29.51 eBBOkRYq0.net
中目パチといや故・山口祐司さんと仕事した時に
「中目パチは多用して!そんなに良くない作画も動いてる感が増して良くなるから、旨味調味料みたいなもの」
って言われたの思い出したわ
長沼氏は変に意識が高くてアニメでよく使う「パッと見を良くする”姑息な手段”」が嫌いなんだろうね
たぶん拡大作画とかじわPANも嫌ってそう
まあ良い作監良い原画良い動検が揃ってパワープレイできる現場ならそれでも良いんだろうけど…😅

542:名無しさん名無しさん
22/11/26 22:43:09.86 VRMW9Vk30.net
まあ、まほよめの現場は良いスタッフ揃ってたと思うけど・・・それでもやらかしてしまったのか

543:名無しさん名無しさん
22/11/26 23:31:29.48 nBBTLozj0.net
まぁ何でもかんでも中目パチ使われても困るけどね

544:名無しさん名無しさん
22/11/26 23:38:12.93 mtcjgkH40.net
まほよめはメインスタッフに鈴木美千代氏がいたのに驚いたな
あの人はモノホンの天才アニメーターだよ
さすがに鈴木氏の上がりには言わない、ていうか言えないだろうな

545:名無しさん名無しさん
22/11/27 01:01:33.86 tNSKCoEL0.net
>>541
拡大作画はしない方針だった
比較的良い作監良い原画良い動検が揃っていたとは思うが
理想的な環境ではもちろんなかった
演出的には複雑な組線を作るな、とかアホな注意事項を作っていた素人集団だった
結構監督チェックで直していたが、面倒で大変なつけPAN目盛りを作ったカットは
そのまま通していたので演出としては力の配分ができていない新人だな、と思った。
演出っていうのは、スケジュールに合わせて
各スタッフに仕事をうまく配分することも仕事なんだよっていうのが、わかっていない感じだった。

546:名無しさん名無しさん
22/11/27 01:18:05.69 4jSgL9jc0.net
鏑木監督の下で長年副監督やってて何を学んでたんだろう?

547:名無しさん名無しさん
22/11/27 01:59:30.26 1mHRgV4d0.net
そりゃもう帝王学

548:名無しさん名無しさん
22/11/27 02:02:48.82 lPWlWHlD0.net
はえー監督修正だけ見てるとしっかり入ってるからまともな監督だなーと勝手に思ってたんだけど実物はそんなんなのか

549:名無しさん名無しさん
22/11/27 02:22:51.56 1mHRgV4d0.net
>>548
監督修正で演出・作監修正みたいなんゴリゴリに入れてくる人って
要するに限度を知らない、加減を知らない、妥協を知らないタイプってことなんで
やべー奴けっこういるで

550:名無しさん名無しさん
22/11/27 02:48:29.14 DquN7L0x0.net
☆川とか?

551:名無しさん名無しさん
22/11/27 03:06:39.36 4jSgL9jc0.net
まほよめも1クール目でスケジュール食い潰したからね

552:名無しさん名無しさん
22/11/27 04:33:16.92 tNSKCoEL0.net
>>548
監督ってのは上がってきたのを直すのが仕事なんじゃなくて
自分の演出意図を上手に各スタッフに伝えて
ちゃんとやってもらうようにうまく打ち合わせをしたりやる気を出させたり、効率よく作業できるように
お膳立てをするのが仕事なんだと思う
スタッフを使いこなすのが仕事と言い換えてもいい
今の画面づくりの密度で毎週300カット一人で描ける人間なんて居ないからね
それに作画は重要だけど色々ある部門の一つにすぎない
上がってきてから直すなんて素人よ
玄人はちゃんとしたものが上がってくるように仕込むもの

553:名無しさん名無しさん
22/11/27 05:10:33.36 4VR6VfRO0.net
まあ理想を語るのは簡単だけどね。
アニメーターにどんだけ指示したって使えるLOなんて殆ど上がって来ないし、おっさん演出のチェックなんか大体ザルだし。
仕方ないから3Dガイドやら写真LOやら色々仕込んで底上げしてるにすぎんよ。

554:名無しさん名無しさん
22/11/27 05:42:21.10 tNSKCoEL0.net
>>553
どんな指示をしてるのかわからんけど
原画マンにとってやりやすくなるお膳立てしてる?

自分はコンテ撮素材を作るときほぼ原画枚数分動きを入れてる。
まあマルチョンだから動きの意味がわかるように
「予備動作」「クッション」とか言葉でも説明を書いてる。
あとシートの表の部分にそのカットで出てくる
キャラ名服装名小物名とか制作に書いてもらってる。
最初は自分で書いてたんだが、さすがに時間が……
ちなみにキャラ名服装名小物名書くのは作監さんからも好評。

そうして上手そうな人には「自由にやっていいですよ」って伝えて
そうでなさそうな人には何も言わない。
コンテ撮素材より枚数少なかったらリテイクする。

まあやり方は色々あると思うけど自分はこのくらいの仕込みをしてるよ。

555:名無しさん名無しさん
22/11/27 05:56:18.86 tNSKCoEL0.net
あ、あと漫画原作の場合
原作の該当ページをシートに挟んでもらってる。
正直カットに入れとかないと見ない人多そうだしね。

556:名無しさん名無しさん
22/11/27 07:43:31.13 4VR6VfRO0.net
あなたが優秀なことはよく分かったが、やはり理想論でしかないな。
あなたの言っている通り、クオリティをコントロールするには一部の有能スタッフがコンテ撮カッティングまでやってしまうことだが、
各話演出でそこまでやる人はすぐ監督になるので現実には揃わないし、監督の立場でそれをやるのは人を使いこなすのとは対極の話だ。

557:名無しさん名無しさん
22/11/27 09:32:36.57 6tClweOGa.net
ワイも海外撒き考えてそれぐらいはやってるしその時点でボールドも完璧に記入してるけど、コンテ撮を社外で撮ってるなら基本撮影はブチキレるで

558:名無しさん名無しさん
22/11/27 10:33:16.32 4jSgL9jc0.net
まほよめの場合1クール目が12話中6話監督自らコンテ(残りはなかむらたかしと佐野隆史)で
12話はコンテ演出に監督自ら原画(しかも100カットくらい)だから
それで各話の監督チェックもガンガンやったら1クールで力尽きるわな・・・w

559:名無しさん名無しさん
22/11/27 11:45:55.09 np3WMQ0q0.net
最近何本かコンテをやるようになったけど
コンテ→監督修正→決定稿のパターンと
コンテ→チェックバック打ち→コンテ修正→決定稿のパターンがあって
基本どちらが多いんだろうが

560:名無しさん名無しさん
22/11/27 13:09:05.32 tCK34/jn0.net
監督だけ降ろされた人か

561:名無しさん名無しさん
22/11/27 13:20:44.16 KuM1BJvD0.net
中目ぱち禁止は攻殻みたいに「サイボーグは瞬きしません」とかの言い訳がつくならまだ理解できたんだけどな。
人間と「お隣さん」で使い分けるとか。

562:名無しさん名無しさん
22/11/27 13:40:18.03 z1qux4L5p.net
>>561
「この子は人ならざるキャラの表現として明確に目をつむるシーン以外中目パチ含めて目パチしません」
って最初に説明したのにグロスの糞演が目パチさせまくってめちゃくちゃリテイク出た😭
演打ちの時ウンウン頷いてたのはなんだったの?

563:名無しさん名無しさん
22/11/27 13:50:05.41 ATWibP2ap.net
>>559
ほぼ前者
後者は東映作品でしか経験ないなあ
東映はSDが事実上監督だけど一応今でも演出=各話監督という体裁をとってるから
あくまで修正要望であって本人の手でフィニッシュさせるという形にしてるのかもね
もちろん問答無用で自分で直して終わせるSDもいる

564:名無しさん名無しさん
22/11/27 14:27:49.96 tNSKCoEL0.net
>>556
ありがとうございます。
まあ自分は出世とは無縁なんですが……
でも一部の優秀なスタッフが頑張ればっていう解釈はこちらの趣旨とは違います。
まず「使えるLOなんて殆ど上がって来ない」とか「演出はザル」とか他人を馬鹿にする態度はダメ。
絶対相手に伝わってスタッフのやる気を下げる。演出の仕事も増えるし、その割にクオリティが低下する。
スタッフの作業効率(単価でやってるスタッフのの場合、時給と言ってもいい)を上げるためにやってる。
コンテ撮素材の動きも、「こういう動きがほしい」という意志を示すために描いてる。
だから趣旨さえ汲み取ってくれたら具体的な動きは無視してくれて構わない。
その作品のことを何も知らないストーリーもキャラ名もわからない、10カットとかだけやる原画マンもやりやすいように説明書きを書いてもらってる。
海外の原画マンだとコンテもロクに翻訳もされず訳も分からず作業している場合も多い
打ち合わせも通訳の人として、アニメーターには直接伝わらないことも多い。
だから直接アニメーターに伝わるようにするため説明書きを書いてる。
最近は翻訳してるかどうかを(現地語の内容はわからんが)確認してる。
昔は自分もちゃんと描いてこねー、と思ってたんだが、
プンスカするときのケムリの動きの説明をつけて出したらちゃんと描いてくるようになった。
足りないのはアニメーターの腕ではなく(いや確かに上手くはないが)、自分の説明なんだ、と気付かされたことがあった。
監督の立場ならやることは変わると思うけど、趣旨は変わらない。
超絶上手いアニメーター出身なのに、自分の絵のめちゃくちゃ下手なコンテを喜んでくれて
「セリフの間の取り方めちゃくちゃ上手いですね」ってカッティングで言ってくれる監督を見習いたいと思ってるよ。

565:名無しさん名無しさん
22/11/27 14:32:14.41 4jSgL9jc0.net
まほよめ1クール目は上手い原画マンだけで大体LOやってたと思う

566:名無しさん名無しさん
22/11/27 15:22:38.07 phYkZ2Vg0.net
>>564
長文うざい
手遅そう

567:名無しさん名無しさん
22/11/27 15:36:26.11 tNSKCoEL0.net
>>566
すみません。
手は遅いですが、演出処理の場合、仕込みをしっかりすることであまり手を入れなくていいようにして
基本来た翌日には出しております。
よろしくお願いいたします。

568:名無しさん名無しさん
22/11/27 17:57:57.53 eN+WPi/e0.net
とても優秀そうな演出様ですね
今度弊社で御一緒にお仕事しませんか?
作画スタッフに関しましては、Twitterのメディア欄を確認して可愛い絵を描ける人や海外のアニメ勉強してる人でお揃致しますので何卒宜しくお願いします!

569:名無しさん名無しさん
22/11/27 18:44:19.65 dZFqfsxo0.net
そこまで時間かけられるだけの金もらえてるならそれでいいんじゃないの

570:名無しさん名無しさん
22/11/27 21:17:41.19 +jbHDLHaa.net
>>559
①育てようとしてるかどうか
②期待してるかどうか
③人柄と経歴
で決める
まぁ後は適当すぎるとこれじゃ金出せんっていう報復のパターンもあるな
まぁでも社外コンテマンに修正リテイク出すのは基本ないよ
湯浅さんとかはよく出してるイメージだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch