漫画アシスタント愚痴スレ part5at IGA
漫画アシスタント愚痴スレ part5 - 暇つぶし2ch800:名無しさん名無しさん
22/09/25 13:45:34.25 usDkYaK9a.net
>>762
①請求書、もしくは金額や明細がわかるように記載してメール
②いつも入金されるタイミング+2日、もしくは月末まで待つ
③入金がなければ編集部にチクると脅す
④だいたいそれで入金してくる
⑤だめなら本当にチクる、下請法や公正取引委員会にチクると脅す(今時点だと資本金1000万以下の親事業者は対象外だから公正取引委員会は守ってくれないけど法令きちんと勉強してるとは思ってない)
⑥最終手段ツイートする

801:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>763
サンクス,同人の奴だから?は難しそうやな

802:名無しさん名無しさん
22/09/25 15:00:47.80 zBuILFfF0.net
同人はそれもリスクだなあ

803:名無しさん名無しさん
22/09/25 16:35:26.33 Mx+ey82s0.net
同人かぁ・・・・同人ゴロとかマジでいる世界だから 何するかわからん怖さがあるww 
作家自らがゴロツキじゃ目も当てられんな

804:名無しさん名無しさん
22/09/25 16:52:17.76 BqdBqt8ea.net
>>764
同人かぁ…
最終手段、即売会に乗り込むとかどうだろう

805:名無しさん名無しさん
22/09/25 17:45:40.56 Mx+ey82s0.net
ゴロツキは想定外のことされるとキレるから妙な反撃食らいそう
普通こんなとこまで取り立てに来る!? こっち忙しいの分かってる!?
空気読めよ!!!   
とかわめき立てそう
同人じゃないけど似たようなゴロツキに泣きわめかれてエライめにあったことあるw

806:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
少額だからまだ良いものの同人の奴の所は働くべきやないな
教訓にするわ…

807:名無しさん名無しさん
22/09/25 22:25:55.46 nG2KH1rY0.net
同人は初回前払いにしてたな
同人って金額だけなら良く見えるけどへんな拘り強い人多いしグレスケ塗りめんどいし手間考えたらそんなに割り良くないのでもう受けるのやめたけど

808:名無しさん名無しさん
22/09/26 01:37:26.35 Mr9+eFNo0.net
報酬振り込みする銀行の口座開設を強制されたんだが普通なのか?従わなきゃいけないのかな

809:名無しさん名無しさん
22/09/26 03:17:12.24 56AVUZc20.net
振り込み手数料のせいかな。
普通は手数料掛けても他行に振り込む先生が多いけど。

810:名無しさん名無しさん
22/09/26 03:40:17.23 vUeRRpFh0.net
ずいぶん前にアシ代やら絵仕事は全部ゆうちょ銀行に切り替えて以降は
何も言われないな~むしろ感謝されるまであるw
あと同人の仕事は余程の条件整わないと基本お断りしているなぁ
背景にも解釈違い起こることもままあるってのと知らん作品だと描く気も起きん…
オリジナル同人や知ってる作品好きな作品は大喜びで手伝うがw

811:名無しさん名無しさん
22/09/26 07:03:34.69 b0ZDRPc70.net
ガン◯、未払いの奴の募集通報する制度ほしい

812:名無しさん名無しさん
22/09/26 07:10:02.88 cwuOOx4k0.net
サバ代すら回収できてるのか分からない無料のサービスにそこまで求めるのはあんまりだろ

813:名無しさん名無しさん
22/09/26 12:25:43.85 eyywqFzk0.net
制度とかシステムの改変ってほどじゃなくても
通報ならメールでもできるし、閲覧者に地雷作家を知らせたいだけなら


814:掲示板もう一個くっつける程度で済むのでは



815:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
レビューみたいなのつけられれば便利なんだけどな
ここは料金まだ貰えてませんみたいな

816:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>776
でも被害に遭った本人以外は内容が本当かわからないし
第3者から見たら本当はアシ側に問題があったってケースもあると思うから
それは難しいんじゃないか…?
嘘の誹謗中傷を書き込む人もいるかもだし。
怪しい求人には応募しない、で自衛するしかないんじゃないかな…
今まで商業作家としか取引してないけど50人くらいと仕事して未払いも遅延も一回もない。
(人間としてやばい人はいたけど)

817:名無しさん名無しさん
22/09/26 14:57:58.25 7Z3zQ2iI0.net
結局水面下で悪い噂を流すしかないんだろうな

818:名無しさん名無しさん
22/09/26 15:32:26.52 lIMIBZ/N0.net
ボーナスもらえるの凄く有難いし本当に感謝の気持ちでいっぱいなんだけど
作業中にチャットでボーナス出すことめちゃくちゃアピールするのやめてほぢい
いつも仕事終わってからお給料振り込むのにボーナスあるときだけ作業中に振り込んで
その場で振り込みました!って報告されて作業中断してお礼書かないといけないのダルいんよ
お礼は本当にガッツリちゃんと言うけどめちゃくちゃ気使う

819:名無しさん名無しさん
22/09/26 16:53:15.56 MIPkiS8pa.net
>>780
ボーナス出るから今回の仕事気合い入れてねってことでは?
780が普段手を抜いてるわけじゃないと思うけど(抜いてたらそもそもボーナス出ないだろうし)
この仕事の後貰えると思えばより頑張るだろうという経営者目線というか

820:名無しさん名無しさん
22/09/26 17:12:45.96 Ule72b8R0.net
>>781
それだろうな。
自分も自宅で工事とか作業してもらうとき終わってからじゃなくて休憩中とかにチップ渡す派。
ボーナスとか普通に羨ましい。

821:名無しさん名無しさん
22/09/26 17:58:02.40 lIMIBZ/N0.net
>>781
>>782
そうなのかな
めちゃくちゃ贅沢な愚痴すまん…

822:名無しさん名無しさん
22/09/27 14:22:12.80 YeA8t8Vu0.net
>作業中にチャットでボーナス出すことめちゃくちゃアピールするのやめてほぢい
めちゃ恩着せがましいレベルのアピールなんかなww

823:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そうですね、出ないとこの仕事は今時受けませんからね、ぐらいでいいんじゃね

824:名無しさん名無しさん
22/09/29 12:27:35.60 A1xxUUbo0NIKU.net
漫画家同士でアシ欲しい(≒無料のアシスタント欲しい)だとか
背景自分で描けるからと、自分の画風シカトのLT変換しただけとか公言してた連中
そいつらと距離を置いてはや数年…休日の暇つぶしにとなんとなく調べたら全員漫画家として死んでた
一時期とはいえアシ必要なときはいつでも声かけて下さいねとは言ったもののこう露骨に差が出るとは
Twitterでまぐれバズして一瞬でも売れた人の末路って悲しいな~
どんな手段であれ売れたモン勝ちとは思うが偉そうに講釈垂れてた後輩作家にどんどん追い抜かれてるじゃん

825:名無しさん名無しさん
22/09/29 12:36:37.26 Gm2AltWC0NIKU.net
月刊連載のリアル系タッチのグルメ漫画、アシ募集してるけど相当ブラックらしいね

826:名無しさん名無しさん
22/09/30 19:03:17.90 M5uUhN890.net
>>786
実力的に売上的に横並びの人が大勢いるからな・・・どんな業界でも
そんなとき結局 人格的にヤバイ人から先につぶれてくのは当然だなって思う
才能が天才かそれに近いならどんな人格でも生き延びるけど
(江川達也みたいにアシ全員にバックれられても生き延びるチャンスはある)

827:名無しさん名無しさん
22/09/30 19:37:08.28 sEyPdrq


828:L0.net



829:名無しさん名無しさん
22/09/30 19:53:36.68 FxYeZmkB0.net
江川は生き延びてないだろ

830:名無しさん名無しさん
22/09/30 19:59:48.02 M5uUhN890.net
>>790
カネはあるから「チャンス」はあったよ(そのチャンスを活かしたかどうかは別問題だろ)

831:名無しさん名無しさん
22/10/01 03:17:09.19 51gKq2zT0.net
やらなくていいことを山盛りやって全力で自分の評判を落としていったからな

832:名無しさん名無しさん
22/10/01 07:34:56.76 q/ZRkZav0.net
単なる読者の質問です。
「日本の漫画って、作品に関わったアシスタントの名前を何故表に出さないのでしょうか?」
週刊連載の誌面では掲載するのは難しいのはわかるとして
せめて単行本にするときくらいは巻末に背景担当など
協力したアシスタント等の名前を書くくらいは出来る気がします。
漫画業界は一部の売れっ子作家くらいしか食べて行くのも厳しいと聞きますが
裏方が全く陽の目をみることができない古臭い慣習みたいなのが未だに当然と続いていることに
誰も異議を唱えない/唱えることが出来ない事に当事者としては疑問は無いのでしょうか?
漫画が日本の文化産業として発展するためにおかしいところをおかしいと声を上げることが必要だと思います

833:名無しさん名無しさん
22/10/01 09:23:51.58 WQ6PbPD00.net
>>793
>>1

834:名無しさん名無しさん
22/10/01 11:29:03.96 s1mSKtHu0.net
背景・ベタ・トーン込み1ページ1000円代って極まってるな
コマ数も変わるし毎回簡単な背景とも限らないからページ単価固定制ってギャンブルなイメージ
手が早い人なら得なんだろうか

835:名無しさん名無しさん
22/10/01 14:12:11.67 KTVO8fkr0.net
それって時給計算した1~2時間でキャラ以外の仕上げが普通に終わるって設定だよね?
なら仮に月産30ページとして
最長60時間で背景仕上げ終わるんならネームとキャラさっさとやって1人で描けやと毎回思う

836:名無しさん名無しさん
22/10/01 15:31:51.58 /rpI5kLF0.net
>>796
ほんそれ
情報量の多いページを選出
(8割以上これな場合もあり、なんなら9割以上)
も十分あるって事だし。てかこれだろうな。
初心者ならまず時給換算1000円になる時間では終わらんやろな
出来高のくせに初回100円ケチったり時間外にやり方説明する前提だったり
週刊連載でもない、相応の支払いもできないのに毎週作業で途中辞退も可能って
過去にあまりに割に合わんくて即辞めたアシがそれだけいたってことやろ。
こんなわがままオンパレードで一般的な社会常識お持ちの人募集って
逆にすげぇよこの人。感動したわ。

837:名無しさん名無しさん
22/10/01 15:58:05.51 ZE8f63Yf0.net
>>796
でも実際の話、この単価だと1時間もかけてられないよね
こっちもアシとしてやっていってるんだし
おそらく、この漫画家は「10分程度」を想定してるんじゃない?
そんだけ手が早いなら一人で全部やった方が早そう

838:名無しさん名無しさん
22/10/01 16:56:48.09 /Es9+7rn0.net
絵柄や作風にもよるが定額


839:制のところって色々良し悪しもあるがだいたいは悪しが目立つよな… ページ単で定額の依頼類たまに請けていたがほんのり漂うやりがい搾取感が蓄積して辞めたわ



840:名無しさん名無しさん
22/10/01 17:19:42.80 /d92OqkD0.net
出来高で受けるなら頭使わない単純作業だけにしとくのをすすめる
ベタ塗・トーン貼り(ベタ貼り)・選択範囲取りとかそういうの

841:名無しさん名無しさん
22/10/01 17:30:13.01 1zB7NTK70.net
10時間で終わる仕事なのを6時間くらいであげたら
「早いですね〜ありがとうございます!」
と感謝してくれたのはいいけど
8時間分の報酬しかくれない作家はなんなん?
結構いるんだよそういうやつ
3日分の作業を2日であげたらありがとうございます!と感謝するだけして2日分の報酬だけですますやつとか
前にあたったのは打ち切りになって消えてったけどまたそういうのに当たってしまったよ…
いいかげんふざけんなと言いたい

842:名無しさん名無しさん
22/10/01 17:31:34.44 1zB7NTK70.net
801です
>>8時間分の報酬しかくれない作家はなんなん?
ここ間違い
ただしくは
"6時間分の報酬しかくれなかった"
です

843:名無しさん名無しさん
22/10/01 17:46:00.92 /rpI5kLF0.net
>>798
作家があげてるサンプルみた?

844:名無しさん名無しさん
22/10/01 17:51:05.21 /d92OqkD0.net
>>801
ちゃんと文句言った?
文句言ってないならそれでいいと思われて終わるだけ
以前勝手に減額した作家がいたから編集部にチクったら不足分支払われたよ
作家側の勝手な判断が通用しないアシだと思わせないと舐められ続ける

845:名無しさん名無しさん
22/10/01 17:53:15.12 /rpI5kLF0.net
>>802
8時間ならま〜…と思ったら…
自分も世話になってる作家で確保した日数分より早く終わった時
少ない時間分しか寄越さない作家いるわ…
時給がいいから継続で引き受けてるけど
確保したんなら1日8時間分、確保した日数分は最低払って欲しいよね。

846:名無しさん名無しさん
22/10/01 17:54:50.10 /d92OqkD0.net
日数抑えた段階でちゃんと満額払うよう注意しとけ
むしろそういう面を先回りして話し合わずに仕事して不安じゃないのか

847:名無しさん名無しさん
22/10/01 17:59:40.71 /rpI5kLF0.net
>>806
自分の場合許容してあげてる作家は時給制で
時給良くて半日で終わっても日給1万円以上にはなるから
ま~いいか…としてる。
時給1500円前後ならしっかり8時間分取るし
早上がりでも日数分取る。というかちゃんと払ってくれる作家以外全員切るわ。

848:名無しさん名無しさん
22/10/01 21:55:01.38 WviTKQcP0.net
こないだメインキャラと背景のペン入れで1ページ2700円って依頼来た
アシなのにメインキャラもか〜と思って断ったけど

849:名無しさん名無しさん
22/10/02 00:37:43.68 TWv6orUm0.net
801です
10時間分の作業を6時間であげたのに感謝だけして6時間分の報酬しか寄越さない作家は連載打ち切られてもうなにも活動してないです
そもそも早めにあげられるアシなのならそれは腕がいいってことなのだから報酬上乗せしてくれてもいいほどなのに「ありがとうございます」と感謝だけして作家側が得して終わりってありえないけど
なぜだかそういうセコいことする作家ってみんな消えてくんだよね…
とある臨時でヘルプで頼まれた作家さんは早めにあげたらえらい感謝してくれて報酬はそのままどころか上乗せしてくれたんだけど
その作家さんは試し連載から本連載決まって売れっ子道爆進中
結局絵へのリスペクトがあるかないかってことなんだよね
これだけのものを描くのがどれだけの技術がいるのかここに到達するためにどれだけの時間と労力がいるのかって
わかってない作家は結局自分の絵もそれだけのことだから消えてくし
そこ理解している作家は自分へも同じくらいの絵へのプライドを課すから売れていく
全員とは言えないけど今までだいたい手伝ってきた作家はこんな感じだったかも

850:名無しさん名無しさん
22/10/02 00:42:40.69 TWv6orUm0.net
そのかわり絵へほこりをもって報酬上乗せしてくる作家は
要求も厳しめになってくんだけどね
きちんと金払ってくれるのならこっちだってそれなりのクオリティのものを喜んで出すよ
仕事だもの

851:名無しさん名無しさん
22/10/02 02:06:08.53 0SkGIs+p0.net
ギリ健みたいな人でも務まるというか受け入れられてなんとかなってる業界でもあるせいか
セコ過ぎケチ臭い以前に自分がやられたらどう思うかどうなるか想像力足りない奴もいる
そしてそういう奴に限って聞きかじりやネットで見ただけの都合のいい情報だけ取り入れる悪癖持ち
お試しで入ったがいきなり修羅場かつ全力で晒したくなる程の最悪でゴミクズ現場過ぎ
予定日数内でなんとか完成し漫画家的には助かったっぽく
レギュラー前提で次回の日程打診の流れの際に今回限りでごめんなさいと大人の言葉でやんわり断ったら
後日振り込まれた金額が0いっこ少なくね?と思う想定の1/10程で時給100円台w
抗議しようにも金輪際そんな奴と関わりたくもないしいざという時用に証拠としてずっと残している
間違えたふりの嫌がらせの可能性が高いし、それっきり音沙汰も無いしな
時が経った現在はまあ例に漏れず漫画家として鳴かず飛ばずで同人も売れずで詰んでそうでなにより

852:名無しさん名無しさん
22/10/02 02:09:45.37 RQacqNq20.net
>>808
仕事ぶっちしといてよくいうw  

853:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>81
>後日振り込まれた金額が0いっこ少なくね?と思う想定の1/10程で時給100円台w
>抗議しようにも金輪際そんな奴と関わりたくもないしいざという時用に証拠としてずっと残している

いざというときなんか来ないし
そういうことをしていいんだと思わせただけだろ
あーあ…

854:名無しさん名無しさん
22/10/02 15:32:46.29 sEEusLOG0.net
>>811
まじであたおかな人いるよね。
時間優先でさっさと切って次いったのは個人的には正解やと思う。
他人を軽んじた結果自分も軽んじられて消えていったんだろうな。
おつかれやで

855:名無しさん名無しさん
22/10/02 15:35:48.02 g5bd4+aB0.net
>>808
2700円は異様に安すぎるような気が。。。。何時間でできそうな作業?

856:名無しさん名無しさん
22/10/02 16:57:08.25 sEEusLOG0.net
まともな職場はすぐマッチングして再募集もあまりかからないから
新規の募集が減ると1ページ目に地雷先生の再募集記事の割合増えていくの
地味にじわじわくる。何回見ても待遇改善されてないしw

857:名無しさん名無しさん
22/10/02 17:33:00.01 //fqX0tp0.net
>>815
少なくとも2時間かそこらで終わる感じじゃなかったなあ
青年漫画系でキャラも背景もそこそこ描き込みあるし
時給500円ぐらいになりそう

858:名無しさん名無しさん
22/10/02 17:48:07.05 EL2FK9zl0.net
漫画アシしてる方のブログで過去のお仕事一覧ってあって見てたら
どの先生もコメントつけてここではお世話になりました…!など紹介してるのに
最後にコメントもなしで名前だけ記入ある人がしょっちゅうGANNMOに募集だしててあっ…察しってなった

859:名無しさん名無しさん
22/10/02 18:59:44.44 Ngg3OSsB0.net
ブログキーワード教えてw

860:名無しさん名無しさん
22/10/02 19:40:09.13 RQacqNq20.net
>>817
時給2700じゃないのか。どっちにしろことわるよな
キャラペン入れなんて大御所なんだろうな
yaxxx

861:名無しさん名無しさん
22/10/02 19:40:48.22 RQacqNq20.net
ごめん、へんな打ち間違い残してしまった

862:名無しさん名無しさん
22/10/02 22:58:47.02 //fqX0tp0.net
ID変わってたけど808と817は同じ
>>820
やっぱ安いよね 断ってよかった
大御所でもなんでもないのにメインキャラ描かせるなんて…ってびっくりしちゃった

863:名無しさん名無しさん
22/10/03 18:42:47.78 q6osraJA0.net
小御所だけど、カラーからペーパーまでアシだなw
本人


864:の描いてないペーパーに何の価値があるのか知らんけど



865:名無しさん名無しさん
22/10/03 18:53:39.77 513E/MuE0.net
本番はやってはいないけど、サインの練習しといてって言われたことならあったw

866:名無しさん名無しさん
22/10/03 22:36:09.13 K7wyHvYa0.net
ページ単価のやつでキャラもペン入れしろ系はいい意味でも悪い意味でも初心者向けだな

867:名無しさん名無しさん
22/10/03 22:42:31.68 QTF+wmsd0.net
キャラクターペン入れを首から下やったとして出来高/時給いくらなら妥当だと思う?
ほとんど先生のリタッチなしの出来栄えがあると仮定する

868:名無しさん名無しさん
22/10/03 23:31:28.97 513E/MuE0.net
>>826
時給5000円
出来高10000円/1P
金ないやつは自分で描けバカ
って感じかな。
基本アシの仕事ではないと思ってる。
(完全分業の職場は別として)
金ある作家が時間を買うために他人に任せる仕事って認識だから
最低こんくらいからじゃないとお話にならないと思ってる。
年収数千万超えてるような作家でさえ自分でキャラ描いてんだからさ。

869:名無しさん名無しさん
22/10/04 00:41:29.90 UlfAjVa70.net
漫画家スレで最低賃金割ってるアシ募集あるよねってレスに対して
業務委託のアシは最低賃金適用されないからって返信あって作家レベルを察してしまった

870:名無しさん名無しさん
22/10/04 02:09:46.88 VeATUB4A0.net
>>826
時給が平均して1500~2000割らなきゃ何でも描けるもんなら描くが
俺が知る限り線数に関係なくページ単価が設定されているので割に合わんことが多いな
どの現場でも使い物にならないを自覚している人向けって持論はある
トロく作業して1ページに丸一日かけても良いわけだしね

871:名無しさん名無しさん
22/10/04 07:53:03.00 Ji2HlZ0c0.net
時給5000円は厳しいw
たぶん技量的にできる人なら大半がその半額以下でもやりそう

872:名無しさん名無しさん
22/10/04 08:11:57.75 DRCDUE6t0.net
826なんだが時給1300円でキャラの首から下ペン入れしてるのもしかして安すぎる?

873:名無しさん名無しさん
22/10/04 09:12:59.63 HdA+X6fi0.net
>>831
あなたが線がブレないタイプなら安すぎる背景ですら今パースとれて描ける人は基本1200円からだぞ
少なくてもキャラなんてほぼフリーハンドだろうし自給1500円からにしてもらわないと割と合わないと思う

874:名無しさん名無しさん
22/10/04 09:57:39.53 rfd/Ijmz0.net
お前が背景もやって余剰時間にキャラ描かされてるんなら安いかもしれんが、キャラだけ描かされてるんならそんなもんだと思う。

875:名無しさん名無しさん
22/10/04 10:33:25.78 Rhclvtye0.net
>>830
もちろん本人が納得いくならいくらでもいいと思うで。
キャラペンの相場についてはどうでもいいから
安く引き受けている人がいても気にならん。

876:名無しさん名無しさん
22/10/04 15:40:12.26 L5jaZdlI0.net
>>831
私はプロの漫画家ではないけど
自分の原稿のペン入れ1300円でやってもらえるんなら
喜んでお願いしたいと思うので、安すぎると思う
多少線がブレてても問題ない クリスタなら修整簡単だし

877:名無しさん名無しさん
22/10/04 17:26:39.01 W7m/Ebum0.net
人物のペンでもピンキリだろ
下手なペン入れ修正とか回ってくるけど、自分が作家なら全部描き直しレベルだ
多少ブレてるとかそんな問題じゃなくて、線がもうダメなんだよ
最初から下手な人に合わせて差が出ない画風じゃないとヤバイことになる

878:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
パース定規を使えばそこそこ使いものになる奴でも、
フリーハンドで描くとからきし駄目な奴はいるわな

879:名無しさん名無しさん
22/10/05 00:21:06.03 df5K7+qB0.net
週刊だと顔以外はアシが仕上げまで全部みたいな現場も普通に経験あるが
>>836が言う通り下手なやつはまじで下手すぎてそいつの担当箇所何度も修正した
己の仕事のクオリティに疑問を持たずただ線入れて作画するだけの奴で
ぶっちゃけクビにしてくれとまで漫画家に伝えたことあるが下手でも貴重な戦力()なので現状維持w
アシに限らずテキトーな仕事する漫画家本人にも言えることだが売り物を作れよ最低限よ~と嘆く
売り物未満を売り物までリペアだかリストアだかの作業に時間割き続けるの辛かったわ
ゴミみたいな背景描く奴ほんとどうにかして欲しい直す身もなってくれ

880:名無しさん名無しさん
22/10/05 01:27:59.10 5EKZDPnQ0.net
通いだとどんな下手くそでも半年あればそれなりになるもんだが
遠隔だと難しいよな~
1年経ってもほとんど変化なしって人も多いよね。
学習意欲ある上手い人はデビューしちゃう人が多いし
上手いアシスタント人口はどんどん減っていくんやろうな。

881:名無しさん名無しさん
22/10/05 02:36:06.43 df5K7+qB0.net
そうまさにそれだわ専門在籍でも専門卒でも半年もあれば技術も速度もそれなりに身につくはず…なんだが
技術もコミュニケーション能力も判断力も頭打ち状態で何やってんだお前は作画をやらかす
漫画家志望というよりも漫画家を夢見ているだけの素人が商業漫画単ページを模写したような代物
線数多く難しい背景は露骨に避けてくれるからいいんだがたまにあるちょっとした背景ありシーンで
窓も家具もない部屋描いたりしてセックスしないと出られない部屋かよふざけんなよと思いながら加筆修正w
糞作画連打する奴って本誌掲載も単行本も一切読んで無さそうだからな~
自分が担当した箇所がどう変わってるかどうすれば良くなるかとか学んで欲しかった

882:名無しさん名無しさん
22/10/05 09:54:25.97 vgDjJoet0.net
>>836
昔バクマンで「作者急病?」って思わせるようなキャラペンのひどい回があったなぁ・・・
あれうまい人でも真似るのはムズいだろうし
カイジは首から下アシまかせらしいけど、あの画風ならOK出しやすいだろうな

883:名無しさん名無しさん
22/10/05 14:18:03.56 5EKZDPnQ0.net
>>841
カイジの作者の場合基本みんな専属だし通いやん。
アナログはめちゃくちゃ練習してからの本番のペン入れだし
画風うんぬんというより普通にみんなスキル高いと思う。

884:名無しさん名無しさん
22/10/05 18:22:32.65 vgDjJoet0.net
あの画風の福本先生ならある程度妥協してくれると思ってw

885:名無しさん名無しさん
22/10/07 14:07:41.43 X01rp3R40.net
あの人そんな甘くないよ

886:名無しさん名無しさん
22/10/07 14:31:57.15 n/bCqEJf0.net
上手くて助かるとかクオリティ高くてありがたいとか言葉もまあ嬉しいがちゃんと金払えよってね
他の下手くそ新人の分の修正もやってるのになんでその下手くそ新人と同じ出来高やねんアホか
そいつの仕事依頼請けないようにしたが過去分が補填されるわけもなく実質搾取だわトホホ

887:名無しさん名無しさん
22/10/07 20:22:50.34 2JABx4Gx0.net
>>845
すげぇ分かるうちもそんな感じだった
結局そういうのわかってくれる人は金出してくれるんだよね

888:名無しさん名無しさん
22/10/07 20:45:51.74 Wr5Zg1on0.net
金払いが悪い分せめてアシスタントの機嫌を取ろうと
思ってやってる人もいると思うw

889:名無しさん名無しさん
22/10/07 21:16:30.48 9p/nxRbZr.net
>>845
凄い聞いた事あるフレーズだけど
まさか同じ所じゃないよな…

890:名無しさん名無しさん
22/10/07 21:41:44.94 Wr5Zg1on0.net
口だけで金出さない先生は大体同じようなこと言うと思うけど
ここ掲示板見てる人多いし同じ作家という可能性も普通にあるよな~

891:名無しさん名無しさん
22/10/07


892:22:47:33.03 ID:n/bCqEJf0.net



893:名無しさん名無しさん
22/10/08 06:10:37.41 zR5dOpfma.net
>>844
甘くなくても週間連載なんて妥協の連続でもあるんだよな

894:名無しさん名無しさん
22/10/08 19:08:09.20 a+yCWUdH0.net
長く続けてる作家ほど妥協はうまい傾向あるよな。
誰かが失敗しちゃってもいい方向で活用する能力が高いというか。
最近のコミカライズ系のデジタル作画の作家はその辺の塩梅が下手な人が多い印象。
だから結果として余計な作業が増えて時給1000円でもアシ代がかかりすぎちゃってアホみたいな金額の出来高で募集かけたり
条件悪いからいい人も来なかったりで悪循環なんだろな~
こだわりも良いこだわり方と悪いこだわり方はあるなぁと思う…
作家自身全然イメージが固まってなくて延々とリテイク繰り返される職場は
報酬良くても精神的に疲れるから続けたくない。
まぁ妥協がうまいといっても限度あるから
あまりに使えないと思ったら次から仕事は頼まれなくなるけどね。。

895:名無しさん名無しさん
22/10/08 20:07:08.19 z9nRnckE0.net
なぜ、その大ゴマをドヘタに任せたw

896:名無しさん名無しさん
22/10/08 21:47:07.38 L4B3LbGF0.net
有能アシをうつになるまで追い込んで作画が荒れてる作家見てられない
あそこまで作品と作家を大切にする人なかなかいないのに
もうアシ辞めるってよ
いい先輩ぶっ壊されて腹が立つわクソ老害
ツールは使いこなした者勝ちじゃボケ

897:名無しさん名無しさん
22/10/08 22:27:49.83 qvuIEx0B0.net
>>845
既視感wwwwうちと同じかね。
男先生?女先生?
でもなぜ同額ってわかっちゃったん?
在宅だとわからんくない?

898:名無しさん名無しさん
22/10/08 22:43:44.86 a+yCWUdH0.net
>>855
求人で募集してる金額そのままだったとかじゃない?
経験者の自分が募集時の時給そのままとかだったら同額ってわかる。

899:名無しさん名無しさん
22/10/08 22:51:20.49 z9nRnckE0.net
いくらトレスっても、モノの形ぐらい取ってくれよ

900:名無しさん名無しさん
22/10/08 23:42:05.38 qvuIEx0B0.net
>>856
あ、そりゃそだな
アホな質問してごめん

901:名無しさん名無しさん
22/10/09 01:21:35.90 P4DKCr1Q0.net
同人屋で金回りも良いはずなのに商業もやるからってアシ代ケチり臭さ半端なく
商業アシとして入ってよ打診時の話し合い疲れ果てたわ
まあガンモを参考にしてるから悪いのもあるが
俺の見積もりで時給2000円以上級の要求(速度やら精度やら)しまくって
これを是非時給1100円て…そのままガンモに書き込んでこいw
本人的にはガンモのアシガチャ1000円を参考に10%増しの誠意を見せたのかもしれんが…
微妙な空気を読んだのか突然1500円までなら出せる!(ドン!)じゃねえよw
アナログ時代の過去に言ってる報酬でその速度や精度で描けるアシがいたって話が本当なら1500円じゃやりがい搾取
デジタルだから楽っしょ早いっしょのその思い込みはなんなんだよ
あわよくば俺からデジタル原稿のノウハウも実質無料のセットで魂胆丸見えなんなんだよ
知り合った当時ならその報酬でも


902:成立したかもしれない話だがあれから何年経ったと思ってんだw 技術もずっと向上しているし同じ報酬で仕事請けてるわけないだろアップデートしろよ ちなみにガンモでアシガチャしくじって苦労が耐えなくなっている模様ば~か



903:名無しさん名無しさん
22/10/09 01:52:16.30 SWgCzkns0.net
暴言タイプのASDがしんど過ぎる
最低限のコミュ力ないといくらアシでも無理だぞ

904:名無しさん名無しさん
22/10/09 03:08:28.11 NoqOtr1D0.net
時給1500円出せます!(ドン!)はわいもやられるわたま~に…
別に高くないのに高時給提示してるつもりでドヤられてもねぇ…
実際高い時給くれる人は全然ドヤらない人ばっかなんだよね。
このくらいの能力だからこのくらいの金額で当たり前
って感じで気持ちよく払ってくれる。

905:名無しさん名無しさん
22/10/09 03:35:21.08 P4DKCr1Q0.net
>>861
報酬に関しては漫画家の作風や予算、要求値に合わせて柔軟に対応しているつもりなんだが
その人が今まで時給1500円以上払ったことがないからかは知らんが
1500円が最上級ランクの報酬だぞ良待遇だろドヤ断る理由ないだろってのは対応に困る
多少の偏見は認めるが自分の中の最高級時給払ってやってんだタイプは
初回からやたら最適化済みのそれ求めてきて「思ってたのと違う」をやってくるし
自分が伝達ミスや指示不足ミスを起こしているだけなのに認めずアシの能力不足前提で話し始める
話の内容もだいたい後出し情報からの追加注文追加注文リテイクというよりも二度手間三度手間
そして例外なく画面共有が大好き…と相性悪いんだよな
1500円も払っているのに!の思考に囚われていてまともに会話も調整もできないという

906:名無しさん名無しさん
22/10/09 03:38:28.04 NaTMzECp0.net
時給1500円以上の募集ってめったにガンモじゃみない気がするんだけど、みんなどこで探してるの?
たまたま自分がみてないだけで張ってれば出会えるかな

907:名無しさん名無しさん
22/10/09 03:44:03.56 lb5u112a0.net
>>863
時給書かないで募集するとたまに1500円以上の来るよ
自分は長いことアシやってるから腕はあるから来るのかもだけど
ぶっちゃけ1500円以上のところってすぐ埋まるからレギュラーで来る依頼って少ないかもね

908:名無しさん名無しさん
22/10/09 04:06:04.39 NoqOtr1D0.net
>>862
異論なし
マジでそれ

909:名無しさん名無しさん
22/10/09 04:11:55.75 NoqOtr1D0.net
>>863
どのくらい加算してくれるかは入ってみなきゃわからんから
実力あるならヘルプでも臨時でもいろいろ入ってみるといいと思うよ。
自分の実力の相場も分かるから安過ぎる仕事は引き受けなくて済むようになるし。

910:名無しさん名無しさん
22/10/09 14:39:43.11 NaTMzECp0.net
>>864
>>866
とても参考になるわありがとう。

911:名無しさん名無しさん
22/10/09 15:08:35.23 cZT/eYes0.net
>>852
その妥協の話、三田紀房先生あたりもすごいな
アシだけじゃなく、アシより効率悪くて高くつくデザインスタジオにも依頼してして仕上げるとか
でもそういう会社に依頼してればアシみたいにいきなり辞めたりせずコンスタントに
仕事受けてくれたりして、そういう妥協が合理化も生むんだろな

912:名無しさん名無しさん
22/10/11 02:13:47.97 DBnAZjwV0.net
途中原稿流れで何となく察したが「今回で最終回です」って言うのマジ困るんだけど

913:名無しさん名無しさん
22/10/11 05:54:57.87 4GXe5HVN0.net
ええ、そんなんあるの?w
打ち切り最終回も円満最終回も経験あるが
単行本の周期的な意味でも事前に知らされるパターンしか経験ないわ

914:名無しさん名無しさん
22/10/11 06:09:41.87 9nmbUPn/0.net
たまにあるなあ

915:名無しさん名無しさん
22/10/11 07:20:29.84


916:I/u+4+RR0.net



917:名無しさん名無しさん
22/10/11 13:35:39.73 z/zFRjpB0.net
アシの生活考えてくれる先生が希少すぎるよね
いつ声かけても暇だと思われてて迷惑だし予定入れるだけ入れて仕事ないのも本当に困る

918:名無しさん名無しさん
22/10/11 14:06:27.80 /6NOBsAb0.net
腹の足しにしたくてクリスタの素材売ってるけどまだアマギフ2万円分くらいにしかなってない
GOLD申請してみてるけど通らないなぁ

919:名無しさん名無しさん
22/10/11 18:09:23.14 I/u+4+RR0.net
>>874
クリスタ素材小遣い程度にでもなったらいいよな~
でも2万円でもすごいね。
ゴールド申請ってそんな厳しいんだ?
くりっぴーって有限だからつかいどき悩むから全部ゴールド対応して欲しいわ…

920:名無しさん名無しさん
22/10/11 18:45:09.51 /6NOBsAb0.net
>>875
半年くらい前から素材売り始めてもう4回以上落ちてるな…10くりっぴーで1円にしかならなくてアマギフ交換できるのが1万クリッピーからなんだよ気が遠すぎる
せめてGOLDになる審査基準さえ分かったらなあ

921:名無しさん名無しさん
22/10/11 19:12:37.93 I/u+4+RR0.net
>>876
えっ、それしか入らんのか厳しすぎん?
そんなん収益になる前に心折れる人が大半やんけ。
アマギフ2万分ならすでに結構ダウンロードされてる方だと思うけど
審査基準謎やな…頑張っててすごい。

922:名無しさん名無しさん
22/10/12 00:10:55.07 joYqD+c20.net
しかも素材ごとの交換だから端数がどんどん期限切れで消えてくんだよな
マイクリッピーにしたところで有料会員じゃないと期限切れたら消えてくのは同じだし
素材20点もないのにゴールド販売のやつもいるし
100点以上あってDL数もえぐいのに申請何回も落ちてる人もいるしほんと基準は謎
自分は2回申請通らなくてやる気なくなったんで素材アップするのやめた

923:名無しさん名無しさん
22/10/12 01:41:29.89 3ONgLH+h0.net
GOLDの基準ほんとわかんねぇ
ただ値段の高い素材の方が運営としても手数料の旨みがあるから、10とか20クリッピで2000ダウンロードみたいな素材よりは
カチッと描かれた背景素材や作り込んである3Dなんかが多いと通りやすいんじゃないかなと言われてる
自分も安いブラシばっかの時は秒で申請却下されたけどお高めの背景ばっか出してた時は返信が遅くてこれは…と期待した
結局プロフがちゃんと作り込まれてないから落ちたけど

924:名無しさん名無しさん
22/10/12 04:08:48.28 VfSX7Jmv0.net
だいぶ前だけどGOLD審査厳しくなったって話題ツイッターで見た
しっかりした素材出してる人はBooth販売もあったりするからたまに利用する
ブラシや3DでもD&Dでインスコ可能だから宣伝さえできたらBoothが強そうなんだよなあ

925:名無しさん名無しさん
22/10/12 07:38:30.52 XZaxzt1C0.net
クリスタ周りのスレのほうがそこら辺の情報集まるよ

926:名無しさん名無しさん
22/10/12 10:47:45.15 uU9RZ/uh0.net
そのスレどこにある?
同人ノウハウのスレは全然稼働してないし

927:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
CG板のクリスタスレじゃないかな
自分も見つけるまで誤爆してた

928:名無しさん名無しさん
22/10/12 15:18:15.61 uU9RZ/uh0.net
>>883
こんなところに!ありがとう!

929:名無しさん名無しさん
22/10/14 00:54:09.99 bURaN2pm0.net
今日が締切ですっていう日の朝に
キャラが入っていない原稿が10枚以上あって
その日に背景の指示が出た原稿が何枚もあって
「終わるわけねー�


930:カゃん」って思ってたら 案の定その日で終わらない。 締め切りを翌日に延ばしてもらっても そもそもキャラが終わらんので 一コマ顔のアップを描いたら 他のページでも何コマも使いまわすってのが 数年前から常態化。 「流石にこれは漫画というメディアと読者をバカにしすぎてないか」 って思っていたら、それをやる以前は 連載を複数掛け持ちしている売れっ子だったのに 次々と打ち切りになって一つだけになってしまった。 仕事の進め方なども改善すればいいのに、 何故かその残った一つも毎回ひどい進行で、 顔アップを使いまわししなかった回がない。 「俺ならこんな漫画の単行本なんか買わんぞ」 と思いながら別のコマから顔を貼り付けてる。



931:名無しさん名無しさん
22/10/14 01:50:01.05 8MkzME3M0.net
半通いの日給5000円アナログ(仕上げのみ、食費引かれ済み)ってやっぱりやばいよな
ちなみにいまコロナ禍で半通い状態というかほぼ自宅持ち帰り作業だから食費はこっち持ちだけど食費引かれてる模様…
行き帰りもかなり時間食われるけど原稿を取りに行ったり返しに行く日はカウントされない
日給もフェイク入れてるけどぶっちゃけそんなフェイク入れてる値段と変わらない
ほんとペーペーの時に編集さんに紹介されて入ったんだけどかけもちでデジアシ始めたらびっくりするくらい待遇違くて戸惑ってる
関東は路線が多いって行っても距離と仕事場行く時間は変わらん

932:名無しさん名無しさん
22/10/14 01:54:59.35 kfwsTaSO0.net
全部のコマをコマフォルダ化して原稿作ってた現場がそんな感じだったな
報酬笑えない激安でアシ求めることも独特すぎて得るもの無さ過ぎ
ついでに漫画家本人がキモくて人として合わないな~とすぐ辞めた
指示類も過去最高にゴミ
背景指定に過去回を参考に~とあり過去回探しても存在せず無駄時間
存在しないんですがと言ったらじゃあ前のアシに聞いて(誰なのかも連絡先も知らねえよ)
結局完全新規、初登場背景と分かりおまかせという名の丸投げの分際で
出来上がった背景に後出し添削連発しはじめて心の声は「先に言え!!!」
まあこだわりがあるなら御本人様はさぞ背景が上手いんだろうなぁと思っていたが
後々本人が描いたであろう小物や背景の絵はお世辞にも上手くなくむしろ下手でなんだかな

933:名無しさん名無しさん
22/10/14 01:56:54.84 kfwsTaSO0.net
>>886
バイク便賃ケチってるだけのやりがい搾取やんけw
編集長あたりにチクってバイバイが良いんじゃないか流石に

934:名無しさん名無しさん
22/10/14 02:59:00.65 5YokSZq70.net
>>886
食費引くって意味わからんな…
デジアシだと在宅なのに「昼食代として」って1日あたり1,000円くらい上乗せしてくれる先生もいるのに
もうちょい自分の時間と能力を大事にしたほうが良いぞ

935:名無しさん名無しさん
22/10/14 13:21:08.98 8MkzME3M0.net
やっぱり食費引くの意味わからないよね…何か技術教えてもらうこともないし拘束期間も長いからここ2ヶ月色々と理由つけて断ったんだけどほんともうやめようと思います

936:名無しさん名無しさん
22/10/14 15:33:51.56 3M8ZOOrj0.net
>>886
デジタルとアナログだとそりゃデジタル仕上げのほうが報酬良くなきゃ困るよ。
かかる時間が全然違うやん><
アナログは本人の実力が相当高いか作家が金持ち+ケチじゃないかぎり、
背景作画でも日給1万前後の職場ばっかやで。
仕上げのみでペーペーで入ってまだ2ヶ月しかたってないなら日給5000円は妥当じゃね…?
ペーペーもピンキリで実力がわからないから何とも言えないけど
アシ�


937:ヘじめて2ヶ月って報酬額より技術を磨くことに集中する期間だと思う。 技術もまってて教えてくれる職場なんてないよ、見て盗む、貪欲にうまい先輩に質問してく、自分の原稿で練習するとかだよ。 デジタル仕上げは慣れれば高い技術いらない仕事が多いから(特に初心者にお願いする内容は) それなりに作業量があるのであれば時給1000円以上くれる現場多いだけやで。 ここ割と経験ある人たちがコメントしてるから あんま鵜呑みにしてはやまって辞めないように… 唯一在宅なのに食費引かれるのはおかしいとは思った。 (それって通いの人は職場で食事出るって意味だよね?) 冷静に自分の能力と状況見て辞めるか判断した方がええで(><) 新人で高い能力もないうちから給料選り好みするアシは地雷扱いされるから気をつけてな。 おせっかいジジイごめんね。



938:名無しさん名無しさん
22/10/14 15:38:26.79 3M8ZOOrj0.net
>>890
あ、ごめん読み違えたかも><
はじめてから2ヶ月かと思ったがよく読んだら
結構たってるのか…
1年以上たってるなら給料と仕事内容納得いかないと思ったなら辞めていいかもな…
一応アナログ作業メインでやりたいとか思ってるなら
他のアナログの職場もヘルプとかで行ってみて
自分の能力に対する報酬額が妥当なのか判断したほうがいいで…

939:名無しさん名無しさん
22/10/14 15:56:34.02 8MkzME3M0.net
一年半以上は経ってます
その中で一回も賃金UP等は全くありませんでした
もうアナログの現場は正直お腹いっぱいなので入らないかと思います…
先生がブランド物のコスメをTwitterに上げたりするの見たらモヤモヤがすごいですw
基本自分の漫画は全てデジタルでの作業なので
正直デジアシ入った方が身にもなるし収入も安定するのでこれからはデジタルの仕事受けます
お声かけもいただけてるしちょうどいい機会かなと
アナログの現場に入ったのも元はアナログ環境で作業していてアナログの原稿ができるのが自分だけだったので担当さんに頼まれてそのよしみで入ったというか
みんながみんなこうじゃないこともわかってるし自分も担当さんも先生もペーペーで何もわからないまま賃金契約したのも悪かったのでそこも反省してます

940:名無しさん名無しさん
22/10/14 15:59:37.01 8MkzME3M0.net
なんかカタカナが全部半角になってる?
見にくくてごめんなさい

941:名無しさん名無しさん
22/10/14 17:03:30.69 aTyNS3aK0.net
んー日給5000円の時点でアウトでは?
5時間で終わる職場ならいいんだろうけど
編集の紹介ってのが断りづらいんだよね

942:名無しさん名無しさん
22/10/14 17:04:31.31 V5SDl3zG0.net
過去アシに行った中で日給一番良いとこが一番丁寧にパースの原理とかも教えてくれて自分のアシ人生で今も役に立ってる
給料は安くなればなるほど待遇も最低でやばい所が多かったな

943:名無しさん名無しさん
22/10/14 17:44:06.21 8up1FOEh0.net
悪気なく、さらっと、何々先生のところは日給5000円で生きていけないから辞めました
とかさらっとtweet すればよい

944:名無しさん名無しさん
22/10/14 18:28:24.52 vsUHJ/DW0.net
30年前の通いの相場が大体8千円だったぞ
交通費別食事一回支給で

945:名無しさん名無しさん
22/10/14 18:33:09.38 3M8ZOOrj0.net
>>893
報酬悪い先生ってTwitterに高級家電、高層階の事務所、高級焼肉、猫とか
そういう写真あげがちなんだよなw
世話になっていたドケチ先生方みんなそうだったし
通いの時は昼飯も一食1000円以上するようなもんばっか一人で普通に食ってたw
もやるのわかる。
勉強にもならなそうなら時間の無駄だし思い切って切った方がいいな。
できるだけ円満に進むよう祈


946:るわ。 >>895 初心者の日給5000円は個人的にはアウトじゃないと思う。 そもそも初心者は雇ってくれるとこがないから金くれるだけありがたいかと。 ただ、その後1年も経つのに昇給なしってのは問題やな。 仮に使えないから日給5000円のままだったとしたらクビにするべきだし 使えるのに据え置きだったんならちゃんと金払えだし どちらにしても問題がある。



947:名無しさん名無しさん
22/10/14 18:35:51.74 PaW8VKZz0.net
30年アシスタントされてる方がおる!?ベテラン?

948:名無しさん名無しさん
22/10/14 18:55:00.75 kX3HB7ZM0.net
高齢化社会だしそんぐらい珍しくないだろ

949:名無しさん名無しさん
22/10/14 19:02:20.93 1TFsY+qgd.net
30年前と言うと時給800円くらいかね

950:名無しさん名無しさん
22/10/15 09:27:05.05 QdRV8hWL0.net
三十年前の方が本売れてるんだよw しかも雑誌も漫画家も少なくて競争も今より激しくないのよ
しかもがまだ絵柄がシンプルで、未熟なアシでも通用する現場がけっこうあったりね。ヘタすると今より時給いいよ

951:名無しさん名無しさん
22/10/15 10:51:05.44 7uk6mO0a0.net
アナログだった頃のバスタードも超画力になって来るのが90年代くらいだからあの辺の時代が一番作画カロリーしんどかっただろうな
しかもトーンもまだアナログだったし…削ってトーンカスでよくくしゃみしてたの思い出すわ

952:名無しさん名無しさん
22/10/15 11:08:26.93 og9KFlk40.net
今は漫画家増えたけどわざわざ単行本買おうと思うような漫画はほとんどいないんだよなぁ。
うまくてもいかにもなデジ絵な作画って魅力ないし。アプリの連載で一回見たら終わりっての多い。続きもなかったらなかったで別にと言う感じで。
絵が上手くても追いかけるほどの魅力がキャラにないのも多い。
今でも絵が上手い人や面白い本は普通に売れているしな。
単行本売れなくなったってつぶやいている作家の漫画は大体つまらん。昔は娯楽が少なかったから選ばれてただけなんやろな。

953:名無しさん名無しさん
22/10/15 12:55:21.97 3oJLp1xG0.net
アシ的には漫画の内容はそこまで重要ではない
ちゃんとすぐ良い給料払ってくれて人柄が良くて指示が的確でドタキャンがなくて…
というのが重要

954:名無しさん名無しさん
22/10/15 17:40:28.29 4yQAKTrL0.net
>>893
たかが1年半務めただけで賃金上がりませんでしたって
アシを就職先か何かと間違えてない…?
それとも事前に定期的に賃上げしますっていう契約や説明でもあったの?
逆に数か月勤めて先生から「時給100円上げますね!」の一声がない人って
技術的にそれなりでしかないんだと思うよ

955:名無しさん名無しさん
22/10/15 17:51:41.61 /Hpo8IOI0.net
説教ばーさんw

956:名無しさん名無しさん
22/10/15 20:44:20.48 WOTjL4j0a.net
言わなきゃ上げないところも多いぞ
日給2万レベルの先輩アシが1ヶ所だけ1万でやってるらしい そこそこ売れてる作家なのに
アシの人の良さにつけこむクソ作家は滅べ

957:名無しさん名無しさん
22/10/15 20:52:56.77 tadtZowG0.net
デジタルでは画力も技術的も申し分ないとお墨付きを頂いて割と良いお給料いただけているのでそこら辺は問題ないんだと思います
数ヶ月の中で結構の賃上げもありましたし
アナログの先生の様子を見るに給料の額をいくら渡せば良いか先生も担当さんも私もその当時は分かってなかった感じですね
なので昇給も最初から頭になかったのかと
もう身バレしても良いから言うんですが、今日話をしてきたら
一年半賃金据え置きで食費を引かれた金額にも関わらず食費はこっち持ちがおかしいの他所から聞いて分かってたみたいで流石に怒りましたw
というか怒らないってよほど奴隷根性染み付いてないとできないと思います



958:やめないでほしいとリアルで泣かれてびびったんですが即日辞めてきました レギュラー保留にしていたアシスタント先にOK出してきてスッキリしました 後任見つかると良いけど多分いない…これからどうするんでしょう



959:名無しさん名無しさん
22/10/15 20:53:26.82 wCIwOOLy0.net
日給5000円で1年半上げてくれないのは先生が悪くないか?
日給1万とか出てて上げてくれないのは実力不足か先生が気が利かないからと思えるけど日給5000円はないわ

960:名無しさん名無しさん
22/10/15 20:54:58.05 wCIwOOLy0.net
>>910
リアルに泣かれるのビックリするよね
お疲れ様でした

961:名無しさん名無しさん
22/10/15 21:11:38.63 og9KFlk40.net
涙じゃなくて金を出せw
1年半勤めたなら初心者から世話になった職場でも十分やで。お疲れ様。

962:名無しさん名無しさん
22/10/15 21:17:50.39 C4fNEmed0.net
うむ

963:名無しさん名無しさん
22/10/15 21:17:56.47 7uk6mO0a0.net
>>910
乙でした
泣くくらいならとっとと昇給したら良かったのにね
こんなん別に後任見つからなくても自業自得だわほっときな

964:名無しさん名無しさん
22/10/15 22:08:05.00 XOiBWnBE0.net
泣かれてもしらけるだけだよな
逆に笑うわ
金より安い涙とか面白くもないまんがの無能社長じゃねーか

965:名無しさん名無しさん
22/10/15 22:19:55.33 5AQzYYeY0.net
日給5000円は論外だろ
それで通いとか暮らしてけないじゃん

966:名無しさん名無しさん
22/10/16 01:07:38.66 rnZdTB3T0.net
いや、初心者の日給5000円と1年以上そのままはまた別問題やで。
アシスタントの仕事だけで最初から生計立てられる初心者の方が少ないよ。
週刊でガッツリ入れる職場に入れた人か、最初からある程度実力がある人くらいじゃない。

967:名無しさん名無しさん
22/10/16 01:57:56.36 J86M/KYB0.net
今ほんと実家が相当太くない限り若者がアシスタントや商業漫画家目指そうとは思わないだろうな
趣味の延長線上で同人でお小遣い稼ぎ出来てた人かたまたま声かけられたりくらいだろ

968:名無しさん名無しさん
22/10/16 04:40:58.77 7feu8BIM0.net
商業には夢が無さすぎてなあ…
コミカライズで連載してもしょうもない内容のわりに無駄にアシ代かかるし、大抵1年ぐらいで終わるし
プロアシしてるほうが安定するわ

969:名無しさん名無しさん
22/10/16 06:16:50.43 p2vMOWj+0.net
先輩アシが潰された職場はリモートで出来高制
作家は人物だけしかペン入れしないで先輩が全部仕上げして最後に作家も手入れるようだが1ぺージ仕上げ1000円は安すぎ
背景は何コマ描いてもページ3000円
先輩手が速いから見開きの仕上げ1時間でできるひとだし指定抜けも対応する
月に約40ページで6万行かないってそんなバカなことあるか
相談しようとする前に精神ぶっ壊された
ツイッターでアシ希望者に声掛けてるけどまた人格壊す気か
作家名晒したい。未だに憎しみが収まらないクソッタレ

970:名無しさん名無しさん
22/10/16 06:41:06.55 fwJEE/j40.net
不当と思ったらすぐ次探せよ
なんで病むまでやるんだよ、という話
二三度辞めてみれば即切るのも気にしなくなる

971:名無しさん名無しさん
22/10/16 08:10:44.06 auWSpysf0.net
信じられんかもしれんが実際にいたりするんよ離れない人
言い方はメチャ悪いがバカとバカのマッチングがして出来上がる地獄みたいな現場
レギュラーアがのバイト始めシフトと被っちゃってという理由でヘルプ依頼され
頭に「?」を浮かべながらもまあ


972:手が空いているから軽い気持ちで請けたが 出来高設定が盛大にあたおかマジキチで報酬受取の確認連絡後に秒で関係を絶ったわ 両者納得していたかは知らんが想像を絶する出来高設定で何年もこき使われ 時給換算も始めたてのコンビニバイトの半額以下かつ長時間・長期間の拘束…



973:名無しさん名無しさん
22/10/16 09:25:26.23 5psnlCzad.net
洗脳でもされたか余程本人にとっては居心地が良かったのか

974:名無しさん名無しさん
22/10/16 12:14:02.75 rnZdTB3T0.net
他人事だからってあんま好き勝手いうのやめたれよ。
辞めにくい状況ってあると思うよ。
初心者なんてとくに仕事選べる立場にないんだしさ。

975:名無しさん名無しさん
22/10/16 16:21:06.06 auWSpysf0.net
>>924
俺が経験した現場のトコなら正常な判断ができなくなっていたって面では洗脳かも
他の現場未経験、続けたら漫画家になれるかも、効率悪すぎる作業のせいで時間ばかりかかる
漫画家もアシ未経験、原稿のレイヤー構成もぐちゃぐちゃで俺に言わせりゃ特級呪物
特に技術が身につくわけでもなく効率悪すぎる原稿制作ゆえに自身の原稿も作ず
レギュラーアシが生活苦に陥るほどに長時間拘束を毎月20~25日程やってたった数万の出来高
コンビニバイトの方が何倍もお金になるし自分の原稿も取りかかれる時間も得られる
具体的に何年レギュラーアシやってたかはわからないが
専門卒してろくに社会経験もないまま6~8年以上そこでレギュラーしていたのは確か
まあバイト始めて漫画アシの何倍もお金を得ることができると気づいたのか
洗脳は解けたのかあっという間にその人はTwitter諸々いろんなアカウントごと消えたw
まあやりがい搾取の典型例だなーとは思う

976:名無しさん名無しさん
22/10/16 17:36:18.06 C2Ndu1iOa.net
自分が初めて行った現場は合わないなとお互いが感じてクビになって終わったけど、他に行ってもまだ通用しない自覚があったからしがみついちゃったなぁ
結局実力つけてくれた(信頼してくれて色々やらせてくれた)現場は4箇所目だったし
普通の会社だと3年続けないと…って風習はあるし、個人事業主とはいえ上下関係みたいなもんだし、初現場切るのは勇気いるよ

977:名無しさん名無しさん
22/10/17 00:10:24.49 er0+vw9Y0.net
正直、学生のうちに、自分の判断でなにがしかのコミュニティを切る経験をしとかないと
そういうことになりがちなのは分かるが

978:名無しさん名無しさん
22/10/17 01:00:58.44 K8FW69vp0.net
漫画の仕事に携われているワタシすごい
…みたいな現実逃避癖持ちな人の受け皿的現場もあるからなぁ
正しい表現をするとまともな人ならそんな環境なら即辞める、まともじゃない人だけ居着くっていう
なんつーか本物の社会不適合者専用とでも表現すればいいのか

979:名無しさん名無しさん
22/10/17 09:15:18.31 uw1Yywlc0.net
マイクロブラック企業

980:名無しさん名無しさん
22/10/17 12:55:53.73 WpPT0kQ50.net
日給5000円です
乙ありがとうございました!
あの後第三者を交えてとりあえず自分はやめますが今後先生はどうしていくべきなのかを話し合いました
相変わらず号泣されましたがお給料の最低ラインを決めたり今後先生の元に行ったアシスタントさんが困らない様に色々と改善点を話し合いました
先日の書き込みでは言っていないやばい点があったのですがそれが非常に悪質だという事でこれを破った場合は厳しい処分が下る様に取り付けました
ここへの書き込みもやはり知られたのですがとりあえず戒めになるのでという事で公認も頂きました
もう悲しい思いをするアシスタントさんがいなくなれば良いなと思います

981:名無しさん名無しさん
22/10/17 14:30:34.01 GvKvy7xJ0.net
本当に乙
これで次に生まれそうだった悲しいアシが救われた訳だよ良かった
お疲れ様でした

982:名無しさん名無しさん
22/10/17 15:16:22.57 FyTSTx1S0.net
号泣する先生ってヤバイよwwww 泣きたいのは5000円のほうだよwwwwww

983:名無しさん名無しさん
22/10/17 19:01:44.92 W7Ga2gYC0.net
涙は出すけど、足りなくてすみませんでした少しでも足しにして…と追加でお金出さんのかいw
まあ搾取する作家は当然悪いけど
アシスタントはあくまで個人事業主だから
すぐ辞めなかった自分も半分くらいは悪かったと思っといた方がええよ。
言いにくいのはめちゃくちゃよくわかるけど
何も言わずに続けたら今の条件で大丈夫ですって言ってるようなもんだから。。
1年ちょっとで見切りつけたのは新人にしては判断早い方だったと思う。
新しい職場いいとこだといいね!

984:名無しさん名無しさん
22/10/17 20:21:26.33 K8FW69vp0.net
程度の差こそあるがそういう漫画家って自分が加害者であるはずなのに被害者ぶるよな
長年レギュラーしていた漫画家が別の漫画家友達に俺の褒め話をしてくれていた流れで
私もその優良アシ使いた~いと紹介のかたちで新規アシとして入ったんだが
自分がやれば1日以上かかるけどアシなら2~3時間っしょ見積もりみたいな
無自覚で無茶苦茶なことして資料も渡さず指示だけいれて渡してきて
こちとら資料用意する時間も要するのに作画が遅いわカネ払ってるのに思ってたのと違うと不満を募らせ
よせばいいのに酒の席で大御所漫画家にアシの愚痴という形で実質自白をぶっ放し
当然その場で袋叩きに遭った分際でそれでもなお自分が被害者というスタンスを直さず話にならないアホがいた

985:名無しさん名無しさん
22/10/17 22:22:27.32 uSK8dfDZ0.net
みんなどうやって生活してんの?
日給5000円マンとか同じ世界に生きてるとは思えないんだが学生とかなの?

986:名無しさん名無しさん
22/10/17 22:44:26.40 WpPT0kQ50.net
大の大人の涙はめちゃめちゃビビります
話頭に入らなくなるのでできるなら泣いてほしくなかったけどこっちが話すたびに泣く→先生泣き止む→こっちが話すと泣くを繰り返してて涙って枯れないもんなんだなと
5000円マンはアナログの先生の他に4箇所掛け持ちして生計立ててます
大体26~45万の間をフラフラしてたんですがアナログ現場辞めたのでこれからもっと安定するかと

987:名無しさん名無しさん
22/10/17 23:27:50.62 +14HQDyG0.net
泣く理由はなんなんだろうな?
お金出せなくて恥ずかしいのか、お金出さなくて恥ずかしいのか?
安いことに気付かなくて恥ずかしいのか?
単にメンヘラなのかw

988:名無しさん名無しさん
22/10/17 23:50:23.00 K8FW69vp0.net
>>936
何箇所か掛け持ちして月平均30~50万って感じ
いついつの何時から何時までなところよりも期日内に指定箇所を描いてって現場の割合増やして
休日多め自堕落な暮らししているよ

989:名無しさん名無しさん
22/10/18 13:51:03.92 nGRj8PRi0.net
前から思ってたけど愚痴スレと相談スレの違いがわからん

990:名無しさん名無しさん
22/10/18 14:12:47.56 bUtffqu20.net
>>938
泣く先生の話ほかでも聞いたことあるけど感情が昂ると勝手に流れるシステムだと思いねえ
そう言うタイプは理屈で生きられないから本当に早く離れるしか手立て無し

991:名無しさん名無しさん
[ここ壊れてます] .net
50万とかすげえな
上には上がおる……

992:名無しさん名無しさん
22/10/18 16:26:35.63 bUtffqu20.net
>>937
逆に何で今までそこを受けてたのか本当に分からないな
次からは損切り早めにね

993:名無しさん名無しさん
22/10/18 17:2


994:4:49.12 ID:fLMdq+lxa.net



995:名無しさん名無しさん
22/10/18 19:43:15.16 qp5Q4YQ70.net
>>935
地雷漫画家「有能と聴いてアシやってもらったけど全然使えねぇ。あんなアシつかまされてボクチンかわいそう」
大御所漫画家たち「いやおまえ、ありえないぐらいの能力をアシに求めてすぎやろカス」
こんな感じなのかな
現場を知らないシロートならアシに要求してもいい水準が分からなくても問題ないわけだけど
漫画家でありながらアシに要求していいレベルが掴めてないっての悪夢すぎるよねw
自分は被害者、そして自分が気に入らない相手は加害者に仕立て上げる
これってパーソナリティ障害の人によくあるパターンなんだろうね
URLリンク(kinimininaru.com)
こんな感じとかね。そんでそれが悪知恵の働く人間だったら
周囲の人間をガチで信じ込ませ洗脳して
本当にかわいそうな被害者として君臨しはじめるw

996:名無しさん名無しさん
22/10/18 19:50:58.17 qp5Q4YQ70.net
>>938
パーソナリティ障害だと、自由自在に涙を流せるタイプがいるらしいww
泣くと同情を誘える場合があるっしょ? そんで交渉などを有利に勧められればシメたもの!
って感じよ。
だからとりあえず泣く。とりあえず土下座。とりあえず怒鳴る
それで交渉などがうまくいけばシメたものwwww ダメ元でやってみようww
みたいな、まぁ悪魔みたいな思考をするタイプかな
たぶんみんな覚えてると思うけど 不正やって号泣ウソ泣き会見した議員。こいつと同じ人種かとww
URLリンク(diamond.jp)

997:名無しさん名無しさん
22/10/19 01:38:46.98 b7p6YpW80.net
>>945
ツッコミあんがと、まーだいたいそんな感じで実際はもっと酷いけどw
初めてアシ雇った漫画家で一人前になったとかそういうので舞い上がってらっしゃった
知り合い漫画家の有能スーパーアシ(?)を1000円(当時時給)で!
と、まあ初めて人を雇うだの幻想抱いてただの擁護しようのある部分もあるが
予算的にここまでしか払えない(払いたくない)から2日間のみ
その間やって欲しいこと一覧が到底到達不能の量と求められるクオリティ
前にも書いたが「自分がやれば1日以上かかるけどアシなら2~3時間っしょ見積もり」
ちなみにその2日間は漫画家は遊びに出かけており原稿のリアルタイム応答不可w
ついでいうとやって欲しいリスト渡しただけで原稿には一切の指示入っていないww
まあそれでもこっちもプロなので下描きのアタリから意図を汲み
締め切り進行ギリギリなの知っているし死ぬ気で貫徹ほぼ全てのリスト処理を施し
正味4~5日以上かかる作業量32ページ分を納品して即寝たんだが
やっぱ精度95~98%くらいしか出せず不足している部分やミスあり
事実気に食わなかったようでそれについて連絡しても俺は寝ているし音信不通
初回がコレで、最初から俺に不信感はあったっぽくなんだかんだで半年くらい続いたんだが
まあ漫画家同士の飲み会時に愚痴風自白からの袋叩き(叩かれてる最中もデモデモダッテ)
不幸なことに大御所漫画家と俺は共通の趣味から面識があって後日事実確認のヒアリング
その後何が起きたのか詳細は知ら�


998:ネいが俺は突然クビになり終了 共通の知り合いづてに教えてもらった分だと、大御所からは縁を切られ(飲み会出禁?) 俺の後釜アシとうまくいかなかったのか以降の原稿がグダグダ その他諸々全てこうなった原因が全部俺だと恨まれているとかそんなんだな



999:名無しさん名無しさん
22/10/19 03:13:23.54 rPzDZSdy0.net
払いの少ない作家ほどイミフな指定をしてかるもので
なかなか意図を掴めない自分に他のアシ(時給、時間たっぷりもらえてる)のJPG送ってきて
「これがプロアシの仕事なんだよ」と言われた
普通レベルで特にうまいと思わなかった
「じゃあ俺はアシのレベルじゃないんですね」と言って今辞めてきた
作家なんて星の数ほどいるからな
20日朝のデッド守ってくださいね先生

1000:名無しさん名無しさん
22/10/19 03:13:58.33 rPzDZSdy0.net
最後の三日間でなんとかなると思うなよ
クソカス

1001:名無しさん名無しさん
22/10/19 06:12:39.13 b7p6YpW80.net
払いの少ない作家はイミフ指定笑った、まさにそうだったわ
解像度低いネットで拾ってきたJPG1枚を資料だと渡してきただけでも「?」だったが
背景だけの描き起こし大ゴマの下描きにOK出したくせに完成したら後出し情報てんこもり
こうして欲しいああして欲しいはマジで先に言え
前任のアシの背景JPGを今更のように渡してきて「俺の好みの線はこう!」とか
そういう重要な情報はマジで先に言え
てかその背景書き起こしじゃなくて写真から起こしたトレスやんけ?
指示指定が不明瞭だっただけだ最初に言えばちゃんと対応できると伝えても
いーやお前が下手なんだとでも言いたげな背景講座っぽい無駄話を小一時間
だんだん面倒になってきて好みの線とやらに比較的近い俺の同人誌の背景を
「こういう感じか?」と見せたら態度一変して「やれば出来る子じゃん!」みたいな事言い出し
だから描けるつってんだろ、一方向だけの糞画質画像の建物を別角度を指示もろくになし
そもそも下描きにOK出しただろ…長話にもうんざりきて本気で面倒になったので
試用期間中だったのもあってアーハイハイじゃあコレ個人的な練習作画ってことにして
給料要らない完成したコマも習作だからアップロードしないよサイナラと我ながらガイジムーブした事あるわ

1002:名無しさん名無しさん
22/10/19 07:57:20.16 ZsLqe/Ml0.net
何箇所かお世話になりましたが少ない経験を元に言わせて貰うと人使いが荒いというか、アシに対してリスペクトのない先生は過去にどんなヒット作出していても売れなくなりますね…
アシの出世を喜んでくれるような良い作家さんは今も人気あってドラマ化したりしていますね
人手が沢山要る仕事なので人柄も出てくるんだと思いますね

1003:名無しさん名無しさん
22/10/19 08:30:33.46 pMTjHAk+0.net
人間性がクズでも成果物が良ければ許される、
ということがない世の中になったのも大きそう

1004:名無しさん名無しさん
22/10/19 10:16:56.40 /XGjde+H0.net
お世話になった先生は、アシじゃなくて手の空いてる漫画家をヘルプで呼ぶから
毎回違う作家が現場来てて面白かったな
全く別ジャンルの作家に次々に会えるのって貴重だし勉強になった
売れっ子の現場だとそういうこともあるのね

1005:名無しさん名無しさん
22/10/19 22:38:36.62 Vwcjy/HO0.net
通いはそういうとこ面白いよね。
近所に普通に有名漫画家さん住んでて、
そこのアシさんがたまにヘルプにきて裏話聞かせてくれるとかあったな。
口軽くて自分の秘密は絶対に話すまいとは思ったが聞く分には面白かったわ。
先生とアシの恋愛いざこざとかなw

1006:名無しさん名無しさん
2022/10/1


1007:9(水) 23:49:41.44 ID:OkeYymrz0.net



1008:名無しさん名無しさん
22/10/20 00:13:10.05 hJYisWNb0.net
>>955
その作家は入ってきたアシと取っ替え引っ替え付き合ってたみたい。
金持ち作家でアシも1人や2人ではなかったから
アシ募集の数枠は嫁募集のための枠だったかもなw
別れたアシがどうなったかとかは知らないが
そのうちの1人と結婚したっぽかった。

1009:名無しさん名無しさん
22/10/21 17:31:16.77 b/BEtf4U0.net
線画、文字入れ、着色で線画のタッチ影武者並みに描ける人で1話3000円(8コマ)て…
その金額で線画を漫画家そっくりにできる人雇うのは無理やて

1010:名無しさん名無しさん
22/10/21 19:02:49.24 hNEBnfdg0.net
>>957
その人もやばいけど今1ページに居る作家でまともな募集の方が少ないな。
安い給料と不安定なスケジュールのくせに色々求めすぎ。
経験者のみ急募ですじゃねーよw

1011:名無しさん名無しさん
22/10/21 20:18:34.53 b/BEtf4U0.net
>>958
っ!の人も条件は良さそうだけどずっといるよね

1012:名無しさん名無しさん
22/10/21 21:43:39.32 6rWYsRFf0.net
応募ありそうなのになんでだろうな?逆に怖い

1013:名無しさん名無しさん
22/10/21 23:22:31.72 US/+jKxw0.net
作者側の求めるレベルが高すぎるから応募きても弾くのかな?
マッチングアプリだよねほんと

1014:名無しさん名無しさん
22/10/22 01:08:32.50 IeoPplVNr.net
原泉引かれるからとか?

1015:名無しさん名無しさん
22/10/22 01:09:27.95 IeoPplVNr.net
原泉引かれるからとか?

1016:名無しさん名無しさん
22/10/22 06:56:12.21 SFoquWU/0.net
どうせ確定申告するし源泉ひかれたほうが自分は楽だわ

1017:名無しさん名無しさん
22/10/22 07:10:13.01 ZqJ8kfmP0.net
マイナンバー教えたくないから源泉はできれば避けたいな…

1018:名無しさん名無しさん
22/10/22 10:13:21.90 D2V4LFJs0.net
>>959
応募ゼロとは思えない程度の条件ではあるけど
ここまで何回も再掲載されると地雷なのかな?って避けられちゃうだろうな。
源泉徴収されたら時給1300円程度なのに時給2000円くらいの能力求めてるんだろうな多分。
経験者ならまず応募しない内容なのに
サンプルで求めるものが多いから初心者にはハードルが高く…
再掲載時も条件変更なしだしマッチング難しいだろね。

1019:名無しさん名無しさん
22/10/22 13:00:50.30 GIEP6W4k0.net
>>957
何もよく分からない初心者が引っかかる案件かなと思ってたけど
よくみたら単品で買うと1万円ぐらいする有料フォント2つ使わなきゃいけないのね
影武者並に~ってことは実績出ないだろうし仕事受けるメリットないよね

1020:名無しさん名無しさん
22/10/22 14:31:10.98 D2V4LFJs0.net
>>967
クリスタに最初から入ってるフォントとは違うやつなん?

1021:名無しさん名無しさん
22/10/22 15:25:43.48 GIEP6W4k0.net
>>968
あーipad版のクリスタだったら最初から入ってるのか
ipadで文字入れしないから知らなかった

1022:名無しさん名無しさん
22/10/22 16:10:33.72 EKTAGrG+0.net
Mac(Apple系)なら入ってるけどWindowsだと入ってないんだよね
たまにiPhoneの画面描いてって言われるけど
似たフォントで代用してるわ

1023:名無しさん名無しさん
22/10/22 22:45:35.34 D2V4LFJs0.net
へー!知らんかった。そんな違いあるんや。

1024:名無しさん名無しさん
22/10/23 16:36:04.09 MWbqKoVT0.net
そういやクリスタiPad版フォント入れるのが面倒だから使ってないなら

1025:名無しさん名無しさん
22/10/23 16:36:30.20 MWbqKoVT0.net
ないな、だ
何でらが入った

1026:名無しさん名無しさん
22/10/25 16:04:06.17 xoO9Zv/


1027:n0.net



1028:名無しさん名無しさん
22/10/31 23:11:03.88 pj3gI58j0HLWN.net
アシの腕が上がったり定番作業に慣れると作業時間短くなるしクオリティは上がるし作家は得するけど
時給なり日給なり上げないとアシの手取りは減るばっかりでやる気なくなるし最終的には辞めるって気づかないアホの多い事よ
チーフだけどそろそろ辞めますね…

1029:名無しさん名無しさん
22/10/31 23:29:29.20 AZ3C+B/I0HLWN.net
初めて入るとこって時給いくらが平均なん?

1030:名無しさん名無しさん
22/11/01 08:01:42.32 PyqoOduo0.net
そらアシの腕によるのでは…
経験者なら初回でも2000円以上出してもらえる場合もあるだろうし
初心者なら1000円や下手すると試用期間とかほざかれて800円とかにされるだろうし
あと同人か商業かでも金額が変わるだろ

1031:名無しさん名無しさん
22/11/01 11:01:52.97 YjwvNLKd0.net
漫画家志望で担当付きで画力高いとかだったら給料のこと気にしてもいいと思うけど
全くの初心者で漫画一本書き上げたこともないとかだったら
雇ってくれてお金くれるだけでもありがたいと思うよ。
時給1000円で十分すぎると思う。
経験者になるとわかるけど、初心者って役に立つどころか基本先輩アシの負担になってるから居ない方が全体の仕事はスムーズなんだよね。。
個人的にはガチ初心者の場合は時給安くして、その分を負担になってるからアシさんに回してあげてほしい。
自分が他の人の世話になってること気づかずに時給1000円に文句言ってる初心者より
教えられるほどのスキル持ったアシさんを大切にしてあげてほしい。
使えない新人と時給数百円の差しかなかったらやる気なんて無くなって当たり前だと思う。
チーフレベルなら初めて入る職場だろうが時給2500円前後が相場だよ。
多くのアシは時給2500円でもやりたがらないと思うから、長く続けてる人はもっともらってると思うが。。

1032:名無しさん名無しさん
22/11/01 11:17:32.20 7wrbz6cA0.net
誰にでも初めてはあるからそれなりに配慮はするし多くは求めないが
趣味も投稿用でも20~32P程度、最低限自分自身の漫画1本は仕上げたことがある経験は欲しい
出来る限りのサポートはするんだがサポートのそれに満たない人というか輩が稀によくいる
自分の仕事のクオリティに疑問を持って欲しい…
まーバイトや就職と同じで採用されることが重要で嘘つき放題だもんな
見積もり5時間かかるものを実際はメシ休憩入れて半日かけて描いたものを3時間半とか
丸2日かけてかかったものを実働時間だけ抽出して7時間で描きましたのポートフォリオ

1033:名無しさん名無しさん
22/11/01 12:33:30.34 EfqqCHgs0.net
先生が教える分や尻拭い分のインセンティブを出してないことが問題であって新人が悪いわけじゃなくね?
先生からしたら新人クビにするorアシさんや教えてくれる講座に金を出すor先生が教えるって複数の選択肢があるわけだし

1034:名無しさん名無しさん
22/11/01 14:13:31.85 YjwvNLKd0.net
>>980
じゃぁ応募してくる前に自分で金出して講座受けてこいって話じゃない?
背景講座なんて今いっぱいあるんだからさ。
力不足なのに投資のつもりで雇ってあげてるんだよ。
時給1000円分の働きどころか教えるための人件費かかってる分マイナスなんだよ。
それなりの経験者を時給1000円で搾取するのとは訳が違うぞ。
作家が新人育てる気なくなる理由がわかる気がするわ。
感謝もしてもらえないなんて報われないわ。

1035:名無しさん名無しさん
22/11/01 14:56:36.18 8XYwPmsV0.net
育った頃に他の作家に掠め取られる(または育てられた音を忘れてもっと高い給料を求めて去る)てのは昔からよくあったよね
AIが早くややこしい背景覚えてこっちはトーンとかの仕上げ


1036:だけで楽させてくれる時代が来ないかな



1037:名無しさん名無しさん
22/11/01 16:15:39.59 oud97T+z0.net
もうそこまできたらアシの仕事自体消滅するやん…

1038:名無しさん名無しさん
22/11/01 17:08:25.03 wDHbzrJf0.net
モノクロ背景はそう簡単にAI無理そうだけどね
リアル背景で写真みたいなのでいいなら問題無さそうだけどやっぱり6割くらいデフォルメ効かせた絵はまだまだかかるよ
そんなことより末払いで契約してんのに忘れるやつ漫画家ほんとムカつく
作業自体は中旬で終わってんのに振り込みの関係上しょうがないから末払いでいいと言ってやったのに払われなくて連絡してようやく
払ってくれる
もう3回目やめようかなそこの現場

1039:名無しさん名無しさん
22/11/01 18:28:48.77 ZhSTcgTa0.net
それ忘れてるだけならいいけど
あわよくばそのまま何も言ってこなきゃラッキーってタイプだと厄介だし離れたほうがよさげ

1040:名無しさん名無しさん
22/11/01 19:32:49.47 l1GcsIbx0.net
流行りなのかしらんが最近ザカザカしたペンで描く人多くない?
カラーだと色で主線補正入るけどモノクロだと汚いだけだしくっついてなくて範囲取りづらいし
厄介なだけでイヤすぎるペンタッチ

1041:名無しさん名無しさん
22/11/01 21:43:02.95 r9ZxFF2t0.net
>>984
もしかして何も言わなかったら来月まで振り込みがないとかない?

1042:名無しさん名無しさん
22/11/01 21:50:50.35 wDHbzrJf0.net
>>987
ないよ
29日に次の仕事の打ち合わせしたからなんか言うかと黙ってたけど気づいたら11月だよ10月分入ってなくて連絡したら明日振り込むだと
いちお毎回連絡したら振り込みしてくれるんだけどね
やっぱりやめるかありがとう参考になった

1043:名無しさん名無しさん
22/11/01 22:09:42.96 ZhSTcgTa0.net
確信犯だよそれ

1044:名無しさん名無しさん
22/11/02 03:16:04.57 1whJn4/30.net
あるあるだなあ…
というか月末とかじゃなく
作業終了後その場ですぐ振り込めよって思うわ
振り込み作業なんて秒で終わるだろ

1045:名無しさん名無しさん
22/11/02 23:12:39.63 kr0wTl9q0.net
ガンモにイラレとフォトショ使う求人出してる場違いなやついて草。
安い金額で働いてくれる奴隷は自分のチャンネルで募集しろよ。
クセのあるデフォルメ作画って普通の作画より時間かかるし
内容もなんの実績にもならなそうな上安いし
邪魔だからYouTube動画の仕事募集禁止にして欲しいわ。

1046:名無しさん名無しさん
22/11/02 23:34:07.64 0TZXRA6x0.net
1ヶ月フルで入って12万…?

1047:名無しさん名無しさん
22/11/02 23:40:54.26 3kFVSWzB0.net
次スレ

1048:名無しさん名無しさん
22/11/02 23:46:23.30 0TZXRA6x0.net
ごめん、踏んでたの気が付かなかった…
漫画アシスタント愚痴スレ part6
スレリンク(iga板)
立てました

1049:名無しさん名無しさん
22/11/03 00:26:21.41 ZgDxK12q0.net
スレ立てありがとう!

1050:名無しさん名無しさん
22/11/03 09:44:15.13 1EJGqGj90.net
保守してね

1051:名無しさん名無しさん
22/11/03 11:38:24.99 5MQQulmc0.net
うめ

1052:名無しさん名無しさん
22/11/03 12:36:35.55 9tjX7rYG0.net
うめ

1053:名無しさん名無しさん
22/11/03 12:36:42.11 9tjX7rYG0.net
うめる

1054:名無しさん名無しさん
22/11/03 12:36:55.16 9tjX7rYG0.net
1000

1055:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 19時間 46分 29秒

1056:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch