糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 17at IGA
糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 17 - 暇つぶし2ch650:名無しさん名無しさん
22/03/15 23:23:02.80 +pbJoub7p.net
>>618
有名なの?

651:名無しさん名無しさん
22/03/16 18:56:25.82 ABQF1iS80.net
カキーンてんかん

652:名無しさん名無しさん
22/03/20 14:07:32.72 3aVumeZe


653:p.net



654:名無しさん名無しさん
22/03/21 00:10:02.97 x7syUwb/0.net
西村大樹
女性とふたりで打ち合わせに出たりすると、「ヤったの?」と言ってくるヤツ!なんなの?性別関係なく、仕事での付き合いはあるし、勝手に変なこと妄想して言いふらさないか不安でさ……。

655:名無しさん名無しさん
22/03/21 00:48:08.91 oh2Ei7yu0.net
余程の底辺なんだろうなあ
こんな会話してるスタジオ見た事無いわ
周りにもいないし、ヤクザとでも付き合ってんのかね?
ヤクザがアニメ会社作ってたのって今もあるのかね?

656:名無しさん名無しさん
22/03/21 00:56:21.61 AMzEFeub0.net
こんなしょうもない話中学生レベルか
それを50のオッサンが…

657:名無しさん名無しさん
22/03/21 05:03:51.82 XkWtQ7dI0.net
ウンコチンコがお似合いw

658:名無しさん名無しさん
22/03/21 09:20:37.22 Wl7YLzHt0.net
>>625
ヤクザに失礼

659:名無しさん名無しさん
22/03/21 14:35:55.42 oh2Ei7yu0.net
>>628
昔ヤクザがアニメ会社やってたって聞いた事あるのでね
今もあるのかなあって思ったのよ
元ネタが本当かわからん話ではあるけれど

660:名無しさん名無しさん
22/03/21 17:34:37.38 8HncWY3+0.net
上記のビッグの話。間違いなくウソ。世間では男女差別の話が盛り上がってるから、目立ちたいビッグがリアリティのない話をでっち上げれるだけ。もともとアイツは女性差別的な呟きばかりしてた癖に、バズりたいからこういう嘘を書いてる。しかし、とことん創作の才能がないね。アニメ関係者や社会人は「こんな会話してるやつ見たことねえよ」と思ったはず。

661:名無しさん名無しさん
22/03/21 17:35:19.29 8HncWY3+0.net
>>625ビッグの創作だからこんな会社はないよね

662:名無しさん名無しさん
22/03/21 20:17:23.38 tUvHfSg4a.net
虚言癖ある奴なのね

663:名無しさん名無しさん
22/03/21 21:51:37.47 AMzEFeub0.net
アニメ界のイメージ悪くするだけだな
このゲスのツイートは

664:名無しさん名無しさん
22/03/22 01:18:45.73 gsiQBRC30.net
あの人のツイートは仕事出来るイケメンならどうにか許される内容だと思う

665:名無しさん名無しさん
22/03/22 02:06:10.33 QGWy8jwG0.net
初演出の時は散々失敗やミスして監督や撮影に何度も怒られたが
掛け持ちしないでジリ貧でも真面目にやり終えたら喜ばれて次も誘われた
この人はどういう仕事していてここまで干されるんだろうか?
真面目にやってたら毎日映画見る余裕はないし
作品はコンテも描いてない処理演の物なんて言えるわけないんだが

666:名無しさん名無しさん
22/03/22 03:40:41.92 Xb8V785C0.net
Twitter見てたら分からないか?
実名垢で仕事やったアニメのタイトル出して変なツイートも飛ばす
一演出なのに監督したみたいに誤読させるツイート飛ばす
上手くいかなかったら俺は実写の人間でって言い訳

667:名無しさん名無しさん
22/03/22 04:09:19.48 KJPx2h5v0.net
まともな所だと声はかけないよなぁ

668:名無しさん名無しさん
22/03/23 01:01:49.66 NzkSSlB+0.net
俺はやりたくない仕事はやらないだけ
拘束貰おうと思えば貰えるけどね
みたいな強気な言い訳してる糞貧乏アラフォーがいて
本当に情けなくてダッセーなコイツて思ったわwwww
そもそも実力がないんとちゃいます~?
今で精一杯なんとちゃいますの~?wwww

669:名無しさん名無しさん
22/03/23 03:56:50.01 yOJlnRmm0.net
何かの精神病なんだよ

670:名無しさん名無しさん
22/03/23 15:07:55.16 hFUY2bYp0.net
西村大樹
映画監督に契約書が存在しないことに関して、映画監督協会に問い合わせをして1年。なにか上手くはぐされてきた感じが。映画監督協会では、自分はまだ若手である。しかし、監督によるパワハラという悪き伝統?を断ち切るためにも、無謀な理事選に立候補すべきか?少し


671:真面目に検討します。



672:名無しさん名無しさん
22/03/23 18:28:41.49 jW6eQJJ1p.net
当選するわけないだろ
ひやかし候補で協会に迷惑をかけてどうするつもりだ

673:名無しさん名無しさん
22/03/23 19:34:55.12 scH38KP10.net
映画監督でもアニメの監督でもないのに理事になるつもり?

674:名無しさん名無しさん
22/03/23 19:55:19.68 Ys5zaYIka.net
俺にはこんなにフォロワーが居るんだぞ!
的なw

675:名無しさん名無しさん
22/03/23 20:16:16.70 QJt6YYsM0.net
アニメで契約書契約書言ってたらちょっと反応貰えたから今度はこっちでっていう?
つか普通は契約書あんでしょクラファンで金集めた中の短編一本のそれがどうだかは知らんけど

676:名無しさん名無しさん
22/03/24 22:17:58.56 Act0k4v6a.net
演出する能力無いのに「アニメ演出です」「アニメ監督です」って仕事貰おうとするのは
詐欺罪とかに問えないものなのかしら?

677:名無しさん名無しさん
22/03/25 00:29:17.95 ImyQ005u0.net
実績ないからなあ
経歴詐称?

678:名無しさん名無しさん
22/03/25 01:29:00.60 +jv5OJnU0.net
山賊はどのセクションにもいるし免許制にした方がどのセクションも幸せなのでは?

679:名無しさん名無しさん
22/03/25 01:31:36.37 ZNWsm0Cm0.net
ツイッターでご立派な説教するのに
実務では使えない人ってなんなの

680:名無しさん名無しさん
22/03/25 08:38:04.09 oMi+XFFr0.net
実務で使えないからTwitterで説教するんだぞ

681:名無しさん名無しさん
22/03/25 15:00:56.90 ImyQ005u0.net
>>648
馬鹿という事

682:名無しさん名無しさん
22/03/25 18:10:22.21 5ojSsDBNp.net
ビッグツリー。今日は珍しく仕事してるらしいけど、ずーっとTwitterやってやがる。どういうこと?!人からどう見られるかって客観性が持てないのかな?

683:名無しさん名無しさん
22/03/25 21:29:04.72 MQyV3mpSa.net
Twitterが仕事なんじゃないの?
前にもいたじゃない、Twitterしかしない監督が
まああっちは取り敢えず確かに監督ではあったが

684:名無しさん名無しさん
22/03/29 17:20:02.71 Bs5f1+RzpNIKU.net
今日も「アニメ仕事だ!」と呟いた後に延々とリツイートや呟きを繰り返すビッグツリー。。。本当に働きに行ってるのかな?働きに出てるフリ?エア労働?

685:名無しさん名無しさん
22/03/29 18:09:48.00 RC77/Nxq0NIKU.net
また被害者増えるか
wikiは戦闘員から何もない

686:名無しさん名無しさん
22/03/29 20:43:50.18 9Bu+bUuCHNIKU.net
丸1年更新されない勢い

687:名無しさん名無しさん
22/03/29 21:39:03.70 QqoZQqgJ0NIKU.net
名無しさん名無しさん2016-04-24 07:50:41
ビッグツリーってピンク映画の助監督時代、撮影途中で逃げたらしいな
ただ現場にいただけの素人
というのが彼の印象だそうですよ

688:名無しさん名無しさん
22/03/29 21:39:53.97 QqoZQqgJ0NIKU.net
ピンク映画って撮影実数3日とかだぜ? ピンクの撮影中に逃げた助監督なんて聞いたことねえよ。

689:名無しさん名無しさん
22/03/29 22:39:25.25 VCYB8BFS0NIKU.net
セラムンも逃げたって言われてなかったか?

690:名無しさん名無しさん
22/03/30 00:05:03.88 qC3GP2g40.net
>>654
一応ワタルやってなかったっけ

691:名無しさん名無しさん
22/03/30 11:09:05.99 zzZSipgup.net
西村大樹
アニメ業界のパワハラが表に出にくいのは、実写以上に村意識が強くひとつ告発したら業界全体からバッシングされ仕事を干される可能性があるから。それが怖く、声を挙げられないスタッフが幾人もいる。この状況を変えていかなければならない。

692:351
22/03/30 13:54:27.96 fJHrB7Ib0.net
これが実写業界アニメ業界両方で暴力自慢してた奴の発言か

693:名無しさん名無しさん
22/03/30 16:09:56.16 PwSq9zaU0.net
職業 脱走
特技 降板
趣味 ホラ吹き

694:名無しさん名無しさん
22/03/30 16:16:48.89 gGB8/FeGp.net
村意識は実写の方が強いわ

695:名無しさん名無しさん
22/03/30 20:46:09.03 f/Ne2vVX0.net
>>660
自分に仕事が�


696:ネいのは 業界世直しの正義の告発をやったから ということにしたいわけだな



697:名無しさん名無しさん
22/03/30 21:26:36.60 Xl08Rr530.net
こいつ、前にプロデューサーを蹴ってやったとか自慢してたよね。

698:名無しさん名無しさん
22/03/30 22:17:06.22 hGWMGbMva.net
状況を変えるも何も来年あたりに
「単価と拘束の違いが分かっていなかったので責任取って自殺します」
って宣言してなかった?

699:名無しさん名無しさん
22/03/31 07:50:47.22 hEvruJFkd.net
この人に限らず自分で死ぬ死ぬ言ってる奴はまず自分からは死なないから

700:名無しさん名無しさん
22/03/31 14:57:51.49 4e0Q13ET0.net
20年もアニメ業界にいるのに
低クラス下請けグロスの演出すら降ろされるなら
演出スキルが無いことになぜ気づかないのか?

701:名無しさん名無しさん
22/03/31 15:27:44.81 1133ZLi30.net
演出スキルが無くても現場は回るし次の仕事も来るから

702:名無しさん名無しさん
22/03/31 22:34:26.39 KQPwYI7Tp.net
セクハラパワハラで糾弾されてるワークショップ主催の男。責任を問われてたら「僕が死ねばいいんですか?」と逆ギレしてた。逆に脅迫だよね。「だから責めるな」ってことらしい。ビッグツリーもそれでしょ?議論もできないで、反則。1番ダサいやつ。

703:名無しさん名無しさん
22/03/31 23:31:59.71 KQPwYI7Tp.net
シナリオやプロットを書いてる設定も、色々もはや忘れてるらしい。Twitterしかやってないね。Twitterで目立ちたいだけ。。。

704:名無しさん名無しさん
22/04/06 13:16:46.80 ktWHe5TT0.net
制作へのパワハラ演出ってまだいるんだな

705:名無しさん名無しさん
22/04/06 16:15:22.49 UvrXb7Gc0.net
>>670
貶すフリしてビッグツリーを園子温と同等の位に立たすミスリードですか?

706:名無しさん名無しさん
22/04/06 16:19:06.09 LU/+A7f40.net
園に便乗してヤカンがフェミにボコられておる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

707:名無しさん名無しさん
22/04/06 22:24:30.61 zDeAzREY0.net
どっちもどうでも良いかな〜

708:名無しさん名無しさん
22/04/08 19:01:33.36 4WM/6Io8x.net
園は一応見れる映画撮ってるからなあ
コレと一緒にしては如何な屑でも可哀想というもの

709:名無しさん名無しさん
22/04/10 20:56:40.20 PdnUFgDN0.net
才能と人格は別だからね。まあヤカンはどっちもゴミだけど

710:名無しさん名無しさん
22/04/12 11:44:34.97 1AiFnGfy0.net
ビッグツリー。「忙しくて映画を観に行けない」とTwitterに書いてる。そのわりにはずっとTwitterを更新し続けている。中毒だな、ありゃ。Twitterしかしてない。シナリオも仕事も企画も書いてない。いい歳して自分で書いた企画もシナリオも作品もない。終わってる。

711:名無しさん名無しさん
22/04/12 12:57:55.51 FjOweps20.net
プロットとか書いてるが通ったことあるの?

712:名無しさん名無しさん
22/04/13 11:12:51.46 eRj345zNp.net
>>679
おそらく完成まで書き上げたこと自体、ないと思うよ

713:名無しさん名無しさん
22/04/13 11:17:05.80 eVmmGWa3d.net
「あー俺の書くプロットとがりすぎてアニメ界では受け入れられないわー実写行くしかないわーでもアニメ好きなんだよねー仕事くれ」

714:名無しさん名無しさん
22/04/13 15:24:08.30 CiG7x5Qv0.net
ビックツリーとかヤ◯カンとかって働いてるように見えないけど生活費どうしてるんだろう

715:名無しさん名無しさん
22/04/13 15:26:48.29 XzekKmaUp.net
親は?

716:名無しさん名無しさん
22/04/13 23:10:17.27 QIMKSkdW0.net
ヤマカンもいいツリーといい親はそろそろやばい年齢だろうに
馬鹿やってる子供が心配であの世に行けないか

717:名無しさん名無しさん
22/04/13 23:13:41.32 DAjelceV0.net
アニメーターもそうだ


718:けど いつまでも親を頼りにしてる人は何だ?相続とかあるんか…?ええな



719:名無しさん名無しさん
22/04/14 12:39:47.78 IZO/AQO20.net
NFTで1億円を手にした14歳が目指すこと
アビゲイルは9歳のとき、兄のアダムと自転車で出かけたときに暗号資産のことを
知ったという。現在25歳のアダムは2016年から暗号資産に深く関わっており、
婚約者のブリアナとともにアビゲイルを技術面でサポートした。
「始めたとき、うまくいくとは本当に思っていなか�


720:チた。 妹には『もしうまくいかなくても、少なくともトライして、楽しんだ。それで十分』 と話をした」とアダムは語った。 10月17日にプロジェクトを開始してから10時間で、8000個のNFTはすべて発行され、 兄妹は100万ドル(1億1000万円)以上のソラナ(SOL)を手にした。 またアビゲイルは今後、Belugieが転売されるたびに、その5%を受け取る。流通市場 (二次市場)でのBelugieの今の最低価格は0.32ソラナで、当記事執筆時点、 プロジェクトの総販売額は7159ソラナ(140万9700ドル、約1億6000万円)を超えている。



721:名無しさん名無しさん
22/04/20 21:57:06.20 7q8a4zXW0.net
ビッグツリーは明日映画館をハシゴするらしいけど、アニメの労働条件を改善する活動、映画監督協会の理事長に立候補、シナリオや企画を書く目標はもうやらないのかな。もうそういう設定自体も忘れてるのかな

722:名無しさん名無しさん
22/04/20 22:28:15 jWBWYZce0.net
ホラ吹き

723:名無しさん名無しさん
22/04/20 23:07:00 3BqpwcJ90.net
死ぬ死ぬ詐欺

724:名無しさん名無しさん
22/04/21 02:57:58.96 LFpvZk770.net
新人アニメーターに唾つけとくかって言ってたの誰だっけ?

725:名無しさん名無しさん
22/04/21 15:55:57.28 hVLKJSeBp.net
ビッグツリー
『余命10年』脚本も演出も、技術も役者も上手い。商業作品としては、見事。ただ、上手いがために引っ掛かりがない。不器用でもいいから、もっとぶつかってきてほしかった気持ちが。あと、文芸社をいい気にさせちゃダメだよ……。

726:名無しさん名無しさん
22/04/21 15:57:12.16 hVLKJSeBp.net
↑ まともな羞恥心があれば一本も撮ったことのないビッグツリーが、上から目線で映画に注文つけるなんてできないと思うんだけどなあ。。。

727:名無しさん名無しさん
22/04/21 16:01:56.11 hVLKJSeBp.net
ビッグツリー
『ウェディング・ハイ』前半、脚本が上滑りしている感が半端ない。披露宴の部分はそれなりに面白いのだが。記録ミスが頻発しているのも気になった。もっと掘り下げれば、よりいい作品になったのに!

728:名無しさん名無しさん
22/04/21 18:22:58.58 c3XI5HZT0.net
本人はアニメ監督だって言ってるのに

729:名無しさん名無しさん
22/04/21 18:33:32.27 a4Bj7xsXa.net
>>690
ホームランの人やろ

730:名無しさん名無しさん
22/04/22 23:54:12.01 ynyFS+fZ0.net
デート・ア・ライブⅣ 3話
ビッグツリー半パート演出

731:名無しさん名無しさん
22/04/23 10:22:49 uNgf7kP60.net
寿門堂のグロス回やったな

732:名無しさん名無しさん
22/04/24 00:21:26 7Dtae0S50.net
そういえば色々と言ってた気がするが寿門堂のことだったのかな

733:名無しさん名無しさん
22/04/24 00:29:48.47 Q4lk9tJ70.net
>>696
出来わるっ!

734:名無しさん名無しさん
22/04/24 11:13:43.57 EXfRs7Lb0.net
使おうとすると寿門堂だけはやめてくれと泣きつかれるらしいなクライアントから

735:名無しさん名無しさん
22/04/24 16:59:00 Jc6QIPRR0.net
そんな会社に元請け任せる所もあるという

736:名無しさん名無しさん
22/04/26 11:26:57.57 /6eol1Lu0.net
寿門堂以下のグロスも今は見るからなあ…

737:名無しさん名無しさん
22/04/27 19:53:06.23 DvfriArwa.net
ホットラインがなんだって?

738:名無しさん名無しさん
22/04/27 22:59:31.57 TFCxbOURa.net
ガッツだぜ

739:名無しさん名無しさん
22/04/28 02:16:04.28 fomwT1ez0.net
寿門堂もホットラインもビッグツリー使ってる会社というw

740:名無しさん名無しさん
22/04/28 02:21:03.70 Na9LWo3E0.net
ヤバイもの同士惹かれあってるな

741:名無しさん名無しさん
22/04/29 23:59:12.07 TOJ0h9EX0NIKU.net
ビッグ先生映画道楽の金のために仕事もらえてよかったなあ

742:名無しさん名無しさん
22/04/30 18:29:21.44 RE0uoDDW0.net
本当に当時3年の
アニメーター志望の女子校生に唾つけてたのか…

743:名無しさん名無しさん
22/05/02 08:24:52 Y72mJh4C0.net
最近個人名での書き込みが一気に無くなったね。時代かな。

744:名無しさん名無しさん
22/05/02 09:48:08 hB9aanCa0.net
向こうがその気なら即開示だからね…今までがおかしかったのかもしれない

745:名無しさん名無しさん
22/05/02 17:49:55.20 PLgWDspaa.net
このスレじゃないアニメ業界関係のスレで、大したことされてないのに嫉妬で潰そうと思ってデマ書いてた馬鹿いたけど開示されてたね
社員だったり長いこと会社に拘束されてる場合、会社が金出して開示してるとこまであるからな
まだ個人名で適当なこと書けると思ってる人は今後もやめた方がいい
本人がSNSで問題発言してたり、現場で大暴れして数十人証人がいる状態なら別だけど

746:名無しさん名無しさん
22/05/02 17:58:35.01 NPcJ4atk0.net
>>711
開示されたの何の件?
興味ある

747:名無しさん名無しさん
22/05/02 22:01:09.91 +3nfm+X8a.net
kwsk

748:名無しさん名無しさん
22/05/03 00:37:49 N/9DZ7uJd.net
情報開示するほどデリケートな物事を5chで教えてもらえると思ってるのか
業界人じゃなくてGWで暇な中高生だろうけどアホやなあ

749:名無しさん名無しさん
22/05/03 01:12:42 Uf9FhryCa.net
>>714
マジに捉えてるなら半年ROMった方がええで

750:名無しさん名無しさん
22/05/03 01:58:33.93 l6h6cyIU0.net
何の件かすらわからないなら「開示されてたね」とかいう言説全く通らないのでは…

751:名無しさん名無しさん
22/05/03 13:56:04 1daQxJUr0.net
情報開示されたのが事実ならそれは公の事なんだから聞くのはなんの問題もなくね

752:名無しさん名無しさん
22/05/03 14:54:34.16 fu6Cf0Voa.net
>>717
ですよね

753:名無しさん名無しさん
22/05/04 00:27:05.14 3ZIVCeX3a.net
解決済みでも言われた側が話題に出されたくない場合もあるし
下手に書くとアフィの餌になる未来が見える

754:名無しさん名無しさん
22/05/04 00:29:05.52 +B76A3kF0.net
もう5chはその役目を終えつつあるな…

755:名無しさん名無しさん
22/05/06 19:41:36.52 LM1l/3skH.net
あるこないこと名前だして誹謗中傷するならそれなりの覚悟は必要な時代。割と業界人は見てるからな。

756:名無しさん名無しさん
22/05/07 00:08:45.56 NN2CjFTb0.net
あることばかりで注意喚起の場合はどうなのか

757:名無しさん名無しさん
22/05/07 00:24:00.56 6Xc0WsyZa.net
もう制作やめたのに些細なことで喧嘩した演出のtwitter張り付いたり、業界板で悪く書いてる知り合いいるけど(ここ2年くらいはやってないみたいだが)正直病気だし、いつか痛い目見るだろうなと思ってる
明らかにパワハラセクハラサボりで相手が反論できないなら書いて良いと思うよ

758:名無しさん名無しさん
22/05/07 01:43:14.94 4vQX80gE0.net
絵コンテ読めないタイムシート書けない前後の合わせもまともに出来ない
キャラの立ち位置把握しない、3Dレイアウト立ち合いしてもそれっていう
おおよそ演出としての能力も知識も持ち合わせていない肩書だけ立派なゴミ屑知ってるけど
そういうのは晒して干せないの、業界にとっても良くないと思うんだけどねぇ・・・

759:名無しさん名無しさん
22/05/07 01:57:18.01 VnSB1CYI0.net
名前伏せて書けばいい

760:名無しさん名無しさん
22/05/07 03:15:53.43 XgNT+o6w0.net
俺じゃ無いように

761:名無しさん名無しさん
22/05/07 14:34:07.97 4vQX80gE0.net
まぁ心配してる人もいるだろうけど>>724の内容はその演出本人が言ってた内容だからねぇ。
他人評価じゃなく自分でも把握しててそれ。元イラストレーターだか実写出身だからとか色々言い訳してたけど自覚してんなら改善してほしいわ
少し前にやってた某進撃作ったスタジオのオリジナルだかで副監やってたって触れ込みらしいけど
本人も本人だし使う会社も会社だわ
ビックツリーもそうだけど自称実写出身は全部と言っていいほど地雷

762:名無しさん名無しさん
22/05/07 20:16:01.07 KZaMNd+SH.net
てか現場出身じゃない演出の地雷率高いわまじで
>>724みたいなの監督にもいるもん
受け答えだけしっかりしてるタイプだとやる気ないPが仕事できる演出だと勘違いして連れてきちゃうんだよ
作画かせめて制作は経験しててほしい

763:名無しさん名無しさん
22/05/07 20:51:50.83 A9kxCadI0.net
ビッグツリーは実写出身じゃないぜ?実写に憧れがあるただの中年男性だぜ?

764:名無しさん名無しさん
22/05/07 23:18:04.39 zGxguY9a0.net
>>724
今のグロスの演出って9割8分くらいそんな連中だけどね…

765:名無しさん名無しさん
22/05/08 02:59:48.20 +4qtGETt0.net
>>730
監督や副監督がやる気あればそれでも直してくれるんだけどねぇ・・・・
監督にやる気無いともうダメや・・・・
演出修でBOOKが追加されてたけどタイムシートにどこに挟むかの指示が
書いてなかったから確認しに行ったらおたおたオドオド
「確認しときますから預かります」っつって3日戻ってこなかったり。
1分ありゃ出来る確認作業にどんだけ時間かけんねんって奴も居たな。
タイムシートの書き方読み方くらいサツマ見りゃ大体わかるんだから勉強しろと思うが
演出ってマジでどんな経緯で演出になったのかわからん位何も知らない人ちょいちょい見かける。謎や

766:名無しさん名無しさん
22/05/08 04:11:05.14 KszjZvEr0.net
担当演出に確認しない方がおかしい
そんな監督が各話処理持つわけないんだから

767:名無しさん名無しさん
22/05/08 04:34:04.08 Sg+Yq8Yy0.net
各話の素材作りなんて監督に聞くこっちゃないで

768:名無しさん名無しさん
22/05/08 04:34:16.21 ocTIBgx8d.net
監督にレイアウトごとの確認しに行く進行いるけどマジで馬鹿だと思う
作打ちすらしてないレイアウトの素材全部把握してるわけねーだろ
あと何もわかってない撮影が全部監督のせいにするのも頭悪くて笑えない
このカットのbookがないんですけどちゃんと演出と打ち合わせしたんですか!?ってアホかと
行程わかってないやつほどとりあえず監督のせいにしとけば良いと思ってる
まあ731みたいに3日返ってこないのはダメ監督だけどね

769:名無しさん名無しさん
22/05/08 04:53:53.97 BVQvsXv/0.net
何もわかってなくて全部監督のせいにする撮影になんか出会ったことないんだが何処にそんなのいるの?
普通撮影はケツ拭くセクションなだけあって他部署よりは工程わかってる人圧倒的多くて曖昧な説明じゃ誤魔化しきかないんだけど…お前が関わってるその撮影が駄目なだけだと思うぞ
どうせ自社内の撮影とかなんだろうけど

770:名無しさん名無しさん
22/05/08 14:57:05.71 Y1hp4XL4a.net
>>735
撮影に限らず自社で持ってる役職はガラパゴスというか良くも悪くも常識知らずだからね

771:名無しさん名無しさん
22/05/08 16:11:05 IPIZuA3C0.net
うん撮影こそ大体この演出がダメだとかこの制作はダメとか把握してるよね
シート指示ゴミで時間ないと撮影が察して直してくれるからそれで糞演出が自分のシート指示が糞だと気付けない負のスパイラル

772:名無しさん名無しさん
22/05/08 16:13:36 iBXcxKsua.net
撮影様々が脱税UFOと手抜きの新房シャフト

773:名無しさん名無しさん
22/05/08 16:22:21 fBmKBKB20.net
BOOKの位置がわからない様なレイアウトが問題だろ
で監督に聞きにいかないとわからないとかどんなBOOKなんだよ

774:名無しさん名無しさん
22/05/09 17:33:51.73 z3M/fDB/0.net
演出の話してんのに何で監督の話にすり替わってるんだ?
演出が仕事出来なくても監督にやる気があればまだぶちギレながら
仕事できない演出のフォローやってくれて作品としての体がもつけど
監督にもやる気が無いと駄目演出の仕事が素通りで作監やら別の部署に回ってきて
どうしようもなくなるっちゅー話やろ

775:名無しさん名無しさん
22/05/09 17:56:52.77 vtmY5TMh0.net
監督がどうでもいいことでカット止めてスケジュールを圧迫させて
クオリティを下げてる話ww

776:名無しさん名無しさん
22/05/09 19:52:58.66 z3M/fDB/0.net
>>732
いや、だからそのBOOK追加した担当演出に
直接聞きに行ったらその場でわからなかったらしく、
「おたおたオドオド「確認しときますから預かります」っつって3日戻ってこなかった」
のよ。タイムシートの読み書きがおぼつかないのに何で演出やってんのかね?って話

777:名無しさん名無しさん
22/05/09 19:53:11.63 z3M/fDB/0.net
>>732
いや、だからそのBOOK追加した担当演出に
直接聞きに行ったらその場でわからなかったらしく、
「おたおたオドオド「確認しときますから預かります」っつって3日戻ってこなかった」
のよ。タイムシートの読み書きがおぼつかないのに何で演出やってんのかね?って話

778:名無しさん名無しさん
22/05/09 20:39:29.56 3JGatTxH0.net
わかったからおちつけw

779:名無しさん名無しさん
22/05/10 00:04:12.02 8hDDos430.net
そのレイアウトOK出したのその演出だろ?何だっけ?とか忘れる様な大した事ないものだろうから抜いちまえ

780:名無しさん名無しさん
22/05/10 01:33:21.60 GEai+6k00.net
>>731
>監督や副監督がやる気あればそれでも直してくれるんだけどねぇ・・・・
>監督にやる気無いともうダメや・・・・
この前文はなんやねん

781:名無しさん名無しさん
22/05/10 14:31:30.33 3x5DFYHX0.net
監督がどうでもいいカットのbookまで把握してると思ってる奴

782:名無しさん名無しさん
22/05/10 16:56:24.09 yV8wuZ5R0.net
>>746
そのまんまの意味や。
(演出が糞で>>724みたいな仕事ぶりであっても)<主語を略している
監督や副監督がやる気あればそれでも直してくれるんだけどねぇ・・・・
監督にやる気無いともうダメや・・・・
(収拾つけるべき立場の人間が何もしないから直らない。
作監、原画の立場では糞演出が乱したカットの流れを修正するポジションじゃないから直せない)
主語を略しすぎて伝わらなかったかね

783:名無しさん名無しさん
22/05/10 17:01:39.19 VhQeFi6o0.net
>>747
作りたい画面なんてだいたい見りゃ分かる
分からなきゃ監督なんてすべきでない

784:名無しさん名無しさん
22/05/10 20:15:36.93 IB7bQ04dd.net
監督叩く前に伝わる文書けよ
お前が何言ってるかわからなかったのかもしれないぞ

785:名無しさん名無しさん
22/05/10 22:06:34.99 yV8wuZ5R0.net
あくまで>>724みたいな演出の糞仕事を叩く意味でしか書いてなかったんだが
「監督」って単語に過敏に反応する人が出てきちゃって話がそれてったのが予想外だった
>>724のレスに対する>>730のレスを受けての>>731だから主体は>>724みたいな糞演出
だとわかるだろうと思って書いたが「監督は悪くねぇ!」って吹き上がる人居てびっくりだわ。
安価のレスとか話の流れ全く無視して単語に反応する人にもわかるように主語ははっきり書かんとあかんやね

786:名無しさん名無しさん
22/05/11 00:30:28.01 poUH0HsLa.net
ていうかそんなしょうもないことまで監督にやらせようとするかもしれない現場全体が糞過ぎ

787:名無しさん名無しさん
22/05/11 03:55:18.33 H66sTBSm0.net
Twitterにビックツリーのが流れてきた
アニメ監督とか書いてて笑う

788:名無しさん名無しさん
22/05/11 15:30:35.94 tWxRRD990.net
しょうもねぇ現場ばかり
打ち合わせの開始時間一つも守れねぇ

789:名無しさん名無しさん
22/05/12 20:49:29.53 Humsu5zk0.net
ベテランらしく偉そうな割に雑でイイカゲンなお仕事をされる
おじいちゃん演出からもらった名刺の肩書が「アニメ監督 〇〇〇〇」で
経歴を調べたら何十年も前にマイナーなOVAを一本監督しただけの人だった
調べたらyoutubeに転がってたので見てみたが当時の基準で見ても作画も演出も劣悪
でもこの人のやたらデカい態度の根底にあるプライドはこの作品によって支えられてるんだなあ…
と思ったらなんかちょっと泣けてきた

790:名無しさん名無しさん
22/05/13 00:20:18.65 PRlorRic0.net
で、誰なん?
このスレのタイトル読んでる?
晒さないならスレ違い

791:名無しさん名無しさん
22/05/13 00:24:27.76 RullQ50Y0.net
見栄張ることだけは全力な馬鹿はたまに見かけるな
名刺にこだわったデザインやイラスト、似顔絵描いてて
気合い入ってるな〜と思ったら
実作業では全然使い物にならない演出やアニメーターとかね

792:名無しさん名無しさん
22/05/13 09:32:01.59 wyFWHkE20.net
仕事は超ザルなのに
チェック欄のサインだけやたら凝ってる奴とかなw

793:名無しさん名無しさん
22/05/13 19:40:59.78 rwDCZVvH0.net
変なスタンプ押してくる演出の悪口は止めよう

794:名無しさん名無しさん
22/05/17 18:20:42 ensFrDdG0.net
ビッグツリーがまたTwitterで仕事募集してる。今までの自分の繋がりから仕事もらえることってないのかね?Twitterで仕事募集してるプロって初めて見た

795:名無しさん名無しさん
22/05/18 00:31:56.86 ufXNCcHR0.net
絶望的に演出が足りてない現状で、処理仕事をツイートで募集する奴は地雷だってはっきりわかんだね。

796:名無しさん名無しさん
22/05/18 02:05:16 2o6mdRvr0.net
まぁなんかしらのタイミングでちょうどない時もあるから一概には言えないだろう

797:名無しさん名無しさん
22/05/18 23:27:55.07 zkq7uPJUd.net
>>762
そんなタイミング、ねえわ。

798:名無しさん名無しさん
22/05/18 23:39:36.10 B8kIshau0.net
正確に言うと演出修正ができる絵が描ける演出家が絶望的に足りてないのではないか
もう昔ながらの演出家が活躍出来る余地って今はもうほぼないでしょ
アニメーター出身ではないともう演出家になれない時代になりつつある

799:名無しさん名無しさん
22/05/19 00:11:02.72 oK5/E6Da0.net
そんなことはないよ
アニメタ出身で打ち合わせがボソボソで何言ってるかわからんわ色背撮編なめてるわでいつまで経ってもイマイチな人もいるし

800:名無しさん名無しさん
22/05/19 00:37:54.05 IenfvJ230.net
今はリテイク出さないから
絵の描けない演出が入れた修正にほぼ1原を載せないといけないとなると作監への負担がすごい

801:名無しさん名無しさん
22/05/19 01:04:04.28 p1bxFHTta.net
アクション重視のアニメなら作画できる演出の方がいいに決まってるけど
それ以外はそうでもない
スケジュールのこと何も考えてなかったり、作画を良くすることしか考えず内容を理解できてない演出は、作画出身の方が圧倒的に多い
今は作画がいい=面白いだと思ってる視聴者が多いから作画出身が重宝されてるけど、数年経ったらまた少し変わってるかも

802:名無しさん名無しさん
22/05/19 01:28:43 u9YNtGTW0.net
いや、もう演出修正ができなくても演出家が務まった時代に戻るのは無理じゃないかな
作画が良いかどうかの前に最低基準に達してないものを自分で直せないともう演出家は務まらないみたいな感じになってきてる

【そろそろ、アニメ演出家は消滅するのかもしれない】
URLリンク(note.com)

宮地昌幸さんもこの件に関する記事を書いてるけどさ

803:名無しさん名無しさん
22/05/19 01:50:50.52 XNKIphI50.net
実際にここで名前出る演出の仕事ぷりはどうなん?

804:名無しさん名無しさん
22/05/19 02:09:49.53 LbwDpIzE0.net
糞演出スレで名前出てる人で作画上手い人って今は亡き悪玉さんくらいでは

805:名無しさん名無しさん
22/05/19 04:02:31.34 YRzjUE9s0.net
いや、今の仕事できない演出って本当にタイムシートの読み書きがそのまんまの意味で出来ないし
イマジナリーラインを知らないとか以前の問題でキャラクターの立ち位置が把握できないとかそんなんだぞ?
作画出身の演出は~とか言ってるけど、作画出身じゃない制作とか他業界からの転向組の演出とかがそんな感じで
スケジュールとかそれ以前の段階で作品ぶっ壊してるって言うか作品を成り立たなくさせてるのよ

806:名無しさん名無しさん
22/05/19 16:09:33.15 G7HKo7u5a.net
>>765
それは絵が描ける描けない関係なくダメや

807:名無しさん名無しさん
22/05/19 16:10:41.12 G7HKo7u5a.net
>>767
日常芝居の方が誤魔化せなくてレイアウト難しいんだぞ
絵が描けないと単純な設計しかできん

808:名無しさん名無しさん
22/05/19 18:12:38.18 QePb69ia0.net
アクチョンとかエヘクトが描けるやつだけが偉いって思ってるPとか多いけどな

809:名無しさん名無しさん
22/05/19 19:00:10.95 557FG5yoH.net
>>771
わかるわかるそれそれ
みんないい会社なんだな、打ち合わせできない、コンテ直せない、シート読めない、LO直せない、リテイクは出す…みたいな逆に何ができんのみたいな監督Pが連れてきて尻拭いつらいよ
案の定他業界からの転向組…

810:名無しさん名無しさん
22/05/19 19:05:02.93 BhJousgJ0.net
ビッグ先生以外にもまだいるのか

811:名無しさん名無しさん
22/05/19 21:21:26 WKEckopn0.net
エヘクトっていうやつきらい

812:名無しさん名無しさん
22/05/19 22:39:41.92 der1oNUI0.net
>>773
テレビは単純な芝居でいいんだよ
やりたい人はヤレばいいしコンテで求めるものじゃない
やるなら劇場で

813:名無しさん名無しさん
22/05/19 23:17:37.42 3aFRbKtx0.net
「侮辱罪」厳罰化法案が可決 ネット中傷対策 衆院委
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

814:名無しさん名無しさん
22/05/20 01:10:01.93 PCUHc1Uq0.net
エヘクト呼びキモいよね

815:名無しさん名無しさん
22/05/20 01:36:49.02 FiBzZTLoa.net
コンテ1コマしかなく演技を矢印でしか指定してなく作打ちで特に注意もなく上がった物にリテイクを出すアホ演出は退場でお願いします

816:名無しさん名無しさん
22/05/20 01:47:59.72 /C7aGGSX0.net
コンテのままだと変だから調整しようと言っても
コンテに描いてあるから!と譲らない処理演出
見てイメージが全く湧かないコンテ、繋がってない原作切り貼りの情報不足のコンテで
レイアウト上がった段階でやっぱりこうしたいと後出しするコンテ演出
演出の指示通りに変な風に作監が直しても
ラッシュ後に監督がきれたらまた直させられるのは作監なんだよ
馬鹿な演出は消えてほしいな

817:名無しさん名無しさん
22/05/20 01:59:33.64 fFcmAjOt0.net
コンテに矢印あるのに問答無用で止めてくる原画マンもどうかと思うけどね…

818:名無しさん名無しさん
22/05/20 03:30:03.84 /C7aGGSX0.net
それくらいならリテイクで返しなよ

819:名無しさん名無しさん
22/05/20 03:47:48.82 p0PckyKma.net
>>778
大した労力でもないのに何言ってんだ?
できるかできないかの違いだけだ

820:名無しさん名無しさん
22/05/20 08:18:16.88 AcWREFrF0.net
>>780
最初にエヘクトって使い出したの磯さんだって橋本さんが言ってたが
つまり磯光雄はキモいと?

821:名無しさん名無しさん
22/05/20 08:42:31.01 r0mcMga40.net
ちょっと言ってみたらウケただけのものをいつまでもいつまでも使ってたら誰であろうとキモいでしょ

822:名無しさん名無しさん
22/05/20 13:12:01.23 ADf67BmxH.net
後出しほど嫌われるもんないよね
連絡つかないのと同じぐらい後出しは嫌がられる
だから演出はコンテから完成画面を予測して逆算して的確に指示出さなきゃいけない
そういうことぐらいまともに仕事してたら分かるだろうにね

823:名無しさん名無しさん
22/05/20 13:18:52.17 9EJJ3rr10.net
この一年、
やる気ない監督、処理しか出来ないのに副監督になっちゃった駄目演出、素人としか言えない演出
映像的つながりもキャラの立ち位置もバラバラな糞コンテ
って感じので構成されるシリーズに組み込まれて四苦八苦してたんやが、作打ちとかコンテ読んだ段階でそういうの見抜いて
作打ちのその場でちゃんと激打ちして決めるべき情報決めさせたりコンテ直させたり釘刺す練習しないと駄目だなとおもった。
作打ちは糞演出絶対殺すマンの心持で挑まないと自分が大変な目に合う

824:名無しさん名無しさん
22/05/20 13:33:39.60 r6jIAYIY0.net
完成形からの逆算って
まともな仕事してたら当たり前にできるはずなんだけどな…
下手すぎるコンテを良しとする監督も何を考えてるんだか
後出しでリテイク出す演出ほど作打ちは適当だったり聞いても明確に指示できない
偏った目線しか持たない監督と仲がいい糞演出のパターンは最悪

825:名無しさん名無しさん
22/05/20 13:33:48.56 o3D902g20.net
お、アニメーターが演出の悪口を書きまくる元気な頃のここに戻ってきたな

826:名無しさん名無しさん
22/05/20 13:38:45.84 r6jIAYIY0.net
みんな糞演出に苦労してるんだね
演出不足だから頭悪い後出しリテイク糞演出が増えてきて疲れたよ
コンテもコンテで立ち位置も芝居も適当だし
ここで名前が出る糞演出ベストナイン以外にもいっぱいいるわ

827:名無しさん名無しさん
22/05/20 15:01:48.26 Gb6IpoQW0.net
>>785
なに言ってんだコイツw

828:名無しさん名無しさん
22/05/20 16:01:22.27 UpJh445r0.net
悪口なんて言わないに越したことないんだけどな。
実際に偽物の糞素人の相手させられるとお願いだから辞めてくれ、業界から居なくなってくれって思ってしまうよ

829:名無しさん名無しさん
22/05/20 16:52:44.86 7FEUWiah0.net
>>793
描けないタイプなのね

830:名無しさん名無しさん
22/05/20 22:14:19.52 onaoUt1h0.net
最近の演出ってみんなオールで250とか300カットリテイク出るのが普通だと思ってるよな

831:名無しさん名無しさん
22/05/20 22:16:57.06 ePP2XiWca.net
ほぼ全部じゃん

832:名無しさん名無しさん
22/05/21 00:36:09.63 GQjE0mWj0.net
全部とまではいかないが
演出ミス含めて6割リテイクはザラだな
レイアウト後や作監後の演出100%ミスのリテイクは
演出料からこっちに金寄越せって言いたい

833:名無しさん名無しさん
22/05/21 03:22:37.29 jlw/FsnB0.net
完璧な素材を上げているなら受け取れば良いでしょう

834:名無しさん名無しさん
22/05/21 11:04:07.40 py/67Cg00.net
デアラ7話AパートとBパートの出来が全然違ってて
クレジット見て納得

835:名無しさん名無しさん
22/05/21 16:54:22.21 yAI33YV6H.net
わかる無駄なリテイク減らしてT1で成功させようという気がそもそもないんだよな
クソに自慢げに「ロールどこまでいったことあります?自分は40まで見たことありますよw」とか悪気もなく言われた時は絶句したよ

836:名無しさん名無しさん
22/05/21 21:29:11.25 3h1pp1Z80.net
生産性皆無の無駄な作業を「仕事をした」と勘違いする現象はアニメ業界だけじゃない問題よね

837:名無しさん名無しさん
22/05/21 22:35:41.65 +I9Ht2QEp.net
昔あったアニメーター評価表みたいに
演出評価表を作って全スタジオで共有したほうがいいかもな

838:名無しさん名無しさん
22/05/21 23:02:20.15 CgXpXjzZp.net
制作出身の演出さんでも絵が上手い人を最近よく見るから凄いなあと思う

839:名無しさん名無しさん
22/05/22 01:59:52.83 Ba/Ty9X80.net
>>803
上手い人は会社が抱えてるから比較ができない

840:名無しさん名無しさん
22/05/23 15:36:28.33 oKb8fyPCr.net
単純なレベル(動きの予備動作だったり何かしらの後にレイアウトに隙間ができた不恰好なものになったり)のことを考えずにコンテのコマ絵、コマ数がそのままラフ原の絵で枚数だと思ってるアニメーターも多いからなぁ
着地した時に沈み込みの予備動作とかを修正で出されてるの見て、後出しうぜーとか言ってる人を見た時はえぇ…と思ってしまった

841:名無しさん名無しさん
22/05/23 19:14:48.87 gEqGjA3l0.net
原画マンがゴミなのはもう諦めてる
無抵抗でスルーする演出は許せない

842:名無しさん名無しさん
22/05/23 19:14:51.16 3UnoX4Qd0.net
もう今作画マンもクソなの見越して予め作打ちで沈み込み下さいとか言っとくしかないよね
ここで言われてる糞演出は原画演出とか色ついた段階でコンテにも作打ちでもない新たな演技足してくるとかそういうレベルでしょ

843:名無しさん名無しさん
22/05/23 23:09:24.90 QRavhply0.net
予備動作やフォロースルーを丁寧に説明して原画発注しないとダメな時代。
下手すると「アゴパクはx12じゃなくて123でお願いします」ってレベル。

844:名無しさん名無しさん
22/05/24 12:35:00.61 K5A0qWrU0.net
もうセリフシートおよび予備動作やゆれ戻しの動き付けたコンテ撮風素材作ってから作打ちに望む他ないな
ていうか俺は信用できないアニメタにはすでにそうやってる
準備は多少面倒くさいがリテイクも直しも減るしいいよ

845:名無しさん名無しさん
22/05/24 12:43:00.71 Y5dgxUEz0.net
ここ糞演出スレなんでスレチだが
コンテ撮先作るのはガチ

846:名無しさん名無しさん
22/05/24 13:43:09.63 cdHyp1VU0.net
>>810
それやってリテークすると演出のせいにされない?
最初から描けとか逆恨みみたいな感じで

847:名無しさん名無しさん
22/05/24 13:47:37.57 8Q4zN0s8d.net
いまどきコンテ撮素材先に作らない演出なんて地雷でしょ
少なくともセリフシートだけは先につける

848:名無しさん名無しさん
22/05/24 13:54:19.26 0kryH+zU0.net
>>812
基本的にコンテ撮どおりにやれ以外のリテイク出なくない?それ

849:名無しさん名無しさん
22/05/24 15:53:53.02 Ao/XQZBX0.net
>>813
地雷だね
良し悪しに限らず元請けレベルの会社は基本的には使わない

850:名無しさん名無しさん
22/05/24 16:40:06.34 ep+o9Cll0.net
カット繋ぎとか時間間隔がばっちりならコンテ撮やらんでもいいんだけどね。
或いは余分に描かせて編集で切るにしてもそういう前提の含みを持たせた絵コンテ設計(簡単な例だと止め一カットとかBGのみカットとか)だったらいいんだけど
演出が絵コンテ描いてるとは限らない時代だし演出自体がコンテの読み込み甘かったりするからね。
時間間隔の把握、映像の繋がり、立ち位置の確認を手っ取り早く把握するなら
コンテ撮やって繋げて見るのが一番

851:名無しさん名無しさん
22/05/24 16:59:09.21 Y5dgxUEz0.net
>>816
いましてるのはそういう話じゃねーだろ
>>806で言われてるみたいにぜんぜん原画の足りないゴミを上げてきたあげく
これじゃ足りませんよねと正論を言うと>>781みたいに逆ギレしてくるカス原画マンをなんとか使えるようにするには
先にシートも芝居プランも全部用意して懇切丁寧に説明してやらないといけないよねって話
でそれはもう業界全体で当たり前の話なんで
それを踏まえた上で先にコンテ撮レベルのシートやアタリは用意してますよね普通の演出ならってことをみんな話してるんやで
本来の意味でのコンテ撮撮るかどうかは1ミリも関係ない

852:名無しさん名無しさん
22/05/24 18:30:21.55 k7/hET/rd.net
そんなの作るのめんどい
そんなの出来ないメーターはリテイクと言う罰を受けてもらいますw

853:名無しさん名無しさん
22/05/24 18:56:22.12 GxwCi6poH.net
まあ釣りだと思うけどこういう考えする糞演出本当にいるんだよね
リテイクになって苦しむ人は作画マンだけじゃないってわかんないタイプの

854:名無しさん名無しさん
2


855:022/05/24(火) 19:39:31.23 ID:k7/hET/rd.net



856:名無しさん名無しさん
22/05/24 22:32:17.77 c2vZ3M0Ma.net
数年前までは「間に合わないから仕方なくコンテ撮」って考えだったけど、
LOチェックでセリフ尺直すより最初から自分でセリフシート作って
原画に渡すほうが効率いいって思うようになった。
コンテ尺もチェックする監督によったら無駄に長かったりする場合もあるし。
原画マンに作業依頼する前に自分でカットの内容把握する為にも
コンテ撮素材(セリフシート)作るのはやったほうがいいと思う。

857:名無しさん名無しさん
22/05/24 23:56:04 umohX0hOr.net
コンテ撮だすとコンテ撮の番号=ラフ原の枚数でかなりのアニメーターがやってくるから結局、全てのアクションと芝居をこっちで描かなきゃならないの本当にアホらしいと思うわ

858:名無しさん名無しさん
22/05/25 00:12:29 BZ/PlTva0.net
アニメーターも面白く無いと思うけどなあ

859:名無しさん名無しさん
22/05/25 00:48:05.91 RpBIc2/fa.net
>>823
コンテ撮に引っ張られるレベルのアニメーターはそんなこと考えないよ
シート打たなくてラッキーぐらいにしか思ってない

860:名無しさん名無しさん
22/05/25 01:38:49.44 ktMllhyba.net
ぶっちゃけ作画目線から見てもコンテやコンテ撮に合わせてしか原画書かない奴は恥ずかしいと思ってるよ
他の仕事に就けないからアニメーターやってる底辺という認識
でもコンテに全くない芝居を指定する場合は作打ちで言ってくれないとクソ演出認定しちゃうな
作監で全部対応してくれるならまだ良いけどリテイク来たら消沈する

861:名無しさん名無しさん
22/05/25 10:00:23.21 wYxxbz7G0.net
コンテ撮でアフレコやると声優の演技は画一化したものしか出てこなくて
つまんないと最近すごく思う
オールカラーの現場を経験してからそう思うようになった

862:名無しさん名無しさん
22/05/25 10:11:40.04 7F076t/y0.net
オールカラーでアフレコできる作品はしあわせよ…

863:名無しさん名無しさん
22/05/25 10:13:43.64 VdnbliDP0.net
そうかなぁ
逆に変に絵に合わされるより自然な演技になると思うけどね
絵のプラン以下の芝居だったら言って直して貰えばいいだけだし
俺だったら声もしょせん素材に過ぎないと思うので
ARのタイミングが完全に自由になるならコンテ撮でやるけどな

864:名無しさん名無しさん
22/05/25 11:13:06 C39qTuK10.net
声優に聞いても表情さえわかれば色はつかない方がやりやすいとは言うね

865:名無しさん名無しさん
22/05/25 13:27:38.74 8NLf/I8Hd.net
作監前のラフ原撮でARだとラフ原の絵が酷すぎてノイズになるからコンテ撮の方がマシだな

866:名無しさん名無しさん
22/05/25 14:46:30.14 BZ/PlTva0.net
>>814
出るでしょう
監督からとか各所から
コンテ通りだと全部OKなんて幸せな現場無いでしょ

867:名無しさん名無しさん
22/05/25 19:05:20.20 +plMfWQM0.net
>>817
いや、>>781は正論やろ。動かす演技なのに作打ちで動きのイメージとか伝えないで
コンテの雑な絵一枚で「察しろ!」とか糞演出そのものですわ
後こういうのもよくあるんだが5秒から10秒以上の尺のカットとかは止め一口パクでも
無い限り打ち合わせ綿密にしない演出は地雷だったな。
前に前面BKでオノマトペが浮かんでくる長まわしのカットやった時の事だが、
作打ちでさらっと「放送事故対策なんであんまり考えなくていいです」とか言いやがって
音のデータもよこさなかったから何やっていいかわからなかったわ。
作打ちの段階で完成図とかどんな情報や素材が必要なのか演出側もアタリをつけて作打ちやらないと
事故が起きる。それをちゃんと伝えるのが演出の仕事の基本だと思うんだがね。
察してちゃんの多い事よ。つか察してちゃん以下の何も考えてない演出多いぞ
それっぽい事言って作打ちを誤魔化して乗り切りたい演出、アラフィフ位のおじちゃん演出とかそういうのに
師事してるフリーのしょぼい奴とかまぁ年齢は関係ないか。結構いる

868:名無しさん名無しさん
22/05/25 21:28:42.24 S5JcWR+0a.net
とは言え芝居内容を丁寧にト書きで説明していたりするコンテだと
打合せで喋ることもあまりなかったりする。
コンテ内容プラスアルファの内容をお願いする時や電話打ちの場合は
赤ペンで詳細や気を付けてほしいことを書いた指示コンテ出すことにしてるかな。

869:名無しさん名無しさん
22/05/25 22:02:48.36 NTOAoXOma.net
昔の作打ち、「コンテの通り」で終わらせた演出、というか監督いたらしい
名は確か出崎統という人らしい

870:名無しさん名無しさん
22/05/25 23:05:54.40 3k1lgNwv0.net
処理に自身があるなら作打ちなんかなくてもいいでしょう
絵もどうせ全部杉野さんが直すし

871:名無しさん名無しさん
22/05/25 23:59:31.41 +plMfWQM0.net
>>834
まぁ結局こういう対立ばなしは「必要な情報の共有と伝達が出来ていない」と「解ってるのにやらないやる気のない人のケツぬぐいが辛い」
に収束するからな。
絵コンテに全て情報が出揃って「読めばわかる」まで行ってるコンテならそれでええんですよ
それが出来てない人が「読めばわかる」とか「演出は絵を描くべきではない」
とか言って出来る人のカッコだけ真似ても悲劇と怨嗟のループにしかならん

872:名無しさん名無しさん
22/05/26 00:09:06.36 CSJJb9E00.net
絵が描けない演出でもちゃんと説明できる人ならいいんだがな
絵が描けない上に説明できない、テンパる、イラつくだと
リテイク祭りか作監お任せ祭りだよ

873:名無しさん名無しさん
22/05/26 09:38:03.20 o6oxzYFUM.net
n居、香ばしいなあ

874:名無しさん名無しさん
22/05/26 13:04:53.33 SsXoXyvn0.net
【育児とゲーム】 子どもをシャブ中にするのと同じ
://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1653379998/l50
URLリンク(o.5ch.net)

875:名無しさん名無しさん
22/05/27 02:16:41.42 rOeoPO3b0.net
全部全部作打ちで説明しないと駄目なのか。
日本語読めないのか。
矢印見ないのか。
なんでアニメーターになったんだろうか。金ならゲーム会社のほうが良いし、
絵が書きたいだけなら画集でも出したらいい。売れるかどうか知らんが。
コンテを読み込まないプロ(笑)に任せるぐらいならコンテを物語を動きを
読み込んで構築し楽しみながら参加する素人の方がまだやる気ありそう。
そして素人の方がまだ作品に対して誠実に仕事しそう。
俺が原画やってた時は作打ち時にセリフ喋ったり矢印について説明受けたりした
時は腹が立ったけどな。そんなの流れを見ればわかる演技内容だしセリフだって
読めるからな。どう考えてもバカにされてんのかと。
どうもバカ相手に説明する気で挑まないと糞演出認定とか、いかにバカが増えたことか。

876:名無しさん名無しさん
22/05/27 02:34:03.49 8f/khs960.net
その演出さんもクソな作画さんに煮え湯を飲まされた結果そうなったんだ
許したれや

877:名無しさん名無しさん
22/05/27 03:48:43.73 JwHd5TIl0.net
結局は原画マンの能力が低いのが悪いと言われればそれまで

878:名無しさん名無しさん
22/05/27 04:41:11.88 I5LbJzMn0.net
若手ベテラン問わず作打ちで説明しても何も聞いてないよう形で上げるやつも多いし作打ち自体半分くらいは意味をなしてないしな

879:名無しさん名無しさん
22/05/27 04:43:43.83 wUOrFnhn0.net
>>840
>>全部全部作打ちで説明しないと駄目なのか。
駄目だよ?
そもそも演出の仕事は
画面の向こうの何処かにいる誰か知らない人に何かを伝える事なんだから。
目の前にいる人間に正確に自分のイメージを伝える事すら億劫がってる奴が
作品を通して何を伝えられると思ってんだ?
「足し算は出来ないけど掛け算は出来る!」みたいな馬鹿な事いいたいのか?

880:名無しさん名無しさん
22/05/27 04:52:58.40 wUOrFnhn0.net
良い脚本から良い映画が産まれるとは限らないが、悪い脚本からは良い作品は産まれない
って奴だな。
作打ちの半分が意味無くてもちゃんとした作打ちせにゃちゃんとしたカットは上がってこねぇよ
もしそれ(ちゃんとしてない打ち合わせ)でちゃんとしたカットが上がってきたとしたら、
それは誰かがケツ拭いてくれただけや

881:名無しさん名無しさん
22/05/27 08:42:03.99 NAltwO700.net
>>840
リテイク出さないなら打ち合わせ端折ってもいいけどそうもいかんやろ

882:名無しさん名無しさん
22/05/27 10:59:32.87 P4qrdYdJ0.net
>>844
説明することと説明しないとできないことはまた別問題だからな
まぁ1番の問題は説明してもできないアニメーターが多いってことだが

883:名無しさん名無しさん
22/05/27 13:49:00.80 PDJWaSep0.net
>>844
コンテに書いてあって見ればわかるようなことを、人のこと馬鹿にしてんのかってくらいひとつひとつ丁寧に説明しないといけないくらい理解力の低いやつが存在すると知ったときは衝撃を受けたよね

884:名無しさん名無しさん
22/05/27 13:58:22.69 wUOrFnhn0.net
>>848
まぁだから最近のスタジオは重度の作監偏重なわけで。
作監が踏ん張ってんのに演出も踏ん張らなくなったらどうなるかなんて
火を見るよりも明らかやからな。
>>848
で、そんな理解力もやる気も無い奴が演出とか監督になって
説明する側やってるっていう聞くだけでも空恐ろしいケースが
ままあるってのが更に衝撃的な事実なのよ

885:名無しさん名無しさん
22/05/27 13:58:53.52 mt8FC6Qt0.net
しかしそのぐらい理解力の無いやつなら
説明しても聞いてない気がするがなあ

886:名無しさん名無しさん
22/05/27 14:03:16.25 wUOrFnhn0.net
というか最近アニメーター愚痴スレみたいになっちゃってるけど
カキーンがまたやらかしてるみたいだな。
仕事残ってるのにツイッターでスペースして亀田さんから怒られたら
カキーンが逆切れしたって流れみたい

887:名無しさん名無しさん
22/05/27 15:48:25.13 frn6iONod.net
作監すら素人に毛も生えてないようなのが増えたからつらい

888:名無しさん名無しさん
22/05/27 18:13:20.10 B82YtV6Jd.net
てか動検レベル
パーツ抜けや顔を整える程度みたいなw
1からキャラ似せて描けない
煽り俯瞰で描きわけられない
そもそも動きが描けないから一枚描いて合わせよろしくw
こんなのが多すぎ

889:名無しさん名無しさん
22/05/27 19:28:45.97 wsBneIF40.net
グロスの作監でそういうの居たなぁ。
作監修入れ直してくださいっつって手元に来た事あるわ。
そもそも原画描く知識も実力も無いのに作監やらせんじゃねぇよと思ったよ
人居ないのはわかるけどキャラだけ描くの好きです見たいな奴に務まらねぇのに
何で仕事振るのかわからん

890:名無しさん名無しさん
22/05/27 21:12:02.75 Eibek4mq0.net
>>854
何でも何もそりゃ人がいないからでしょ

891:名無しさん名無しさん
22/05/27 22:43:16.02 JwHd5TIl0.net
グロスだと動画検査と作監兼任でやらせてるスタジオもあるな

892:名無しさん名無しさん
22/05/27 23:13:23.70 DXBwFEZB0.net
>>836
この話は出崎さんのコンテ知らないと笑えないのよ
出崎さんのコンテは何描いてあるかわからない時があるからね

893:名無しさん名無しさん
22/05/27 23:24:53.81 0zHTIUnw0.net
出崎さん以上にクソ雑なコンテざらにあるし
超ラフなだけで立ち位置とかはちゃんと分かるように描いてあるし

894:名無しさん名無しさん
22/05/27 23:57:30.81 MGqgm7K60.net
出崎さん処理ちゃんと出来るからいいんだよ
てか俺が今やってる作品の監督あまりに何から何までクソすぎるから晒したいんだけど俺が身バレしてしまう
まともに1人で1本コンテ描いたことないのに監督、案の定何もできない、コンテ直せない、打ち合わせで何も言えない、だがリテイクは罪の意識すらなくほぼ全カット出す
別の会社の進行もヤバすぎるって言ってた
いろんな会社渡り歩いてる人だからいつか誰か晒してくれ頼む

895:名無しさん名無しさん
22/05/27 23:59:36.38 JwHd5TIl0.net
最近たまにそういう監督居るけどどうやって監督になれたんだ・・・

896:名無しさん名無しさん
22/05/28 00:08:01.45 qPvoW8jtM.net
メーカー側に知り合いがいるとかアニメ業界とか関係なく有名人とかか?

897:名無しさん名無しさん
22/05/28 01:11:49.39 JiHYUkjY0.net
あーやっぱりそういう監督結構要るんやな。数年前だがありすorありすだったか百錬の覇王だったかで当たった監督がそんな感じだったな。
そいつは絵コンテすらまともに描けてなかったけど

898:名無しさん名無しさん
22/05/28 01:15:44.71 l1vh8lx50.net
その監督はプリティーなんとかで結構コンテ切ってる・・・

899:名無しさん名無しさん
22/05/28 01:31:19.13 JiHYUkjY0.net
>>863
はずなんだけどね・・・・。
正直俺が関わった時のあのクオリティでコンテ切ってるんだとしたら
何で長年やれてるか謎のレベル。原作の四コマをただコンテ用紙に雑に描き映して
適当に秒数描いただけってのが出てきた時には目を疑ったよ。
しかも途中から秒数すら書いてないカットが混じってて、絵コンテの段取り芝居を全部書いて対処したんだが
殆ど削られたな。
五分アニメで30カット前後しかないのに欠番カットが出て数カット無駄になったり。
やる気無い作品の時はそういう仕事の仕方する監督って結構多いのかねぇ?
前評判は当てにならん。

900:名無しさん名無しさん
22/05/28 03:04:09.30 qjWmrgC30.net
どちらかというと仕事を振ったプロデューサーが黒幕

901:名無しさん名無しさん
22/05/28 04:20:07 W5Y03Dsm0.net
>>844
まず小学校から出て、ひらがな と 漢字 の勉強からやってもらわないとダメだな。
今や原画は 文字 すら読めないという訳だ。

ならやっぱり原画やる資格無いじゃん。なんで業界に来たんだろうな。

902:名無しさん名無しさん
22/05/28 07:08:51.26 4UHK4UQpa.net
URLリンク(twitter.com)
名前と風貌で一瞬某大先生が思い浮かんで駄目だったwww
(deleted an unsolicited ad)

903:名無しさん名無しさん
22/05/28 08:20:41.68 JiHYUkjY0.net
>>866
オメーの糞ださポエムみてーな文章じゃ他人に伝わんねーっつってんだよクソボケ
ガイジは演出以前に日本語学校から出直してこい

904:名無しさん名無しさん
22/05/28 08:47:16.25 W5Y03Dsm0.net
>>868
煽って必死なんだろうけどニートか何かなんでしょ?
文章伝わらないじゃなく読んですらいないんだろ。
例え原画やってるんだとしても会社じゃ何て言わてるか知らんのでしょ。
やる気がない・文字も読まない・コンテすら見てない・打合せしても忘れてる
次から使うの辞めようか。って言われてるんだよ。
上から目線で俺に伝わる文章もってこいや!とか、説明こまごましろ!だとか
どこのどんな企業でもクビになりそうな事を言うあたりニート臭いが。

905:名無しさん名無しさん
22/05/28 09:34:07.29 A25vunTV0.net
プロデューサーと飲みの場で知り合ったって言ってたよ
その後まともな演出集められないゴミPが仕事回しちゃってる感じ
いろんな会社渡り歩いてるけどどう思われてんだろな?作品に関係ない共通のモチーフ入れたがるからすぐわかると思う
誰か見つけてくれ

906:名無しさん名無しさん
22/05/28 09:52:36.54 B+weXSVP0.net
>>863
てかその人今のシリーズの監督だろ…

907:名無しさん名無しさん
22/05/28 10:16:01.21 akUJ9ft10.net
そもそも出崎さんは元アニメーターでマンガも描いてたんだし絵は描ける人だよ

908:名無しさん名無しさん
22/05/28 11:20:04.66 qjWmrgC30.net
で、誰なん

909:名無しさん名無しさん
22/05/28 13:03:16.60 fPfDjhP5F.net
さすがに>>871でわかっただろ

910:名無しさん名無しさん
22/05/28 15:34:48.63 hz8HF98c0.net
>>869
原画や作監はそうやって仕事出来なけりゃすぐ下せるだろ?
ここで出てる動検レベルの作監とかもそうだが
絵を描く側は描けなけりゃすぐ降ろされるしある程度淘汰圧も働くのよ。
問題は演出よ。そっくりそのまま返すが
やる気が無い・文字も読まない・コンテすら見てない・打合せしても忘れてる
おまけに自分で描いたはずのコンテの内容すら把握してない
演出がそれこそまま居て、あろう事か>>863みたいにまかり間違って出世してたりすんのよ
現場知ってたらこういう演出なり監督なり目に付くだろ?ニートじゃないならさ

911:名無しさん名無しさん
22/05/28 21:02:26 giOoAl9Ua.net
それか制作がよっぽどまともな演出しか連れてこないまともなスタジオかだな
羨ましいよ

912:名無しさん名無しさん
22/05/29 02:58:09.10 uTip6Xwq0.net
年齢もキャリアも上がれば視野も広がるし自分でやれる事が増えるから
制作や作画がミスしてきても演出自身で対処できるのに
いつまでも些細な他人のミスにキレまくってるオッサン演出って何なんだよ
忙しい制作を怒鳴ってる声がうるせえんだよ
席変えてもらおうかな

913:名無しさん名無しさん
22/05/29 03:50:28.70 JaS0Cp0o0.net
まぁ演出や作監になるとキレたくなる心理はわかるんだけど
騒音出すのはアカンよな
前の会社居た時斜め後ろの席の演出が独り言が多いタイプで精神的に削られたわ
悪態とか舌打ちしながら仕事する人でめちゃくちゃうるさいの何のって
最後のほう耳栓した上でヘッドフォンして大音量で音楽流すくらいしないと耐えられんかったわ。
こういう騒音系って最初騒ぐほどでもないかなと思って我慢してると慣れて耐えられるようにはなるんだが、
それが1年2年と続くと地味にストレスが蓄積して神経過敏になるから席替え出来るならした方が良いと
稚拙ながら思いますぜ

914:名無しさん名無しさん
22/05/29 07:11:14.24 tD0r6KVR0.net
コンテの修正怠ってラッシュ時に演出のせいにする
他話数との大きな合わせはコンテでやっとけや!
撮影ミスが多過ぎるのに演出のせいにする
基本設定を伝えてない、わかってないとムッとし出す
暫くこのクズと金の為に仕事しないといけないのがうんざりする
処理とコンテ並行してやろうかと思っていたがコンテだけにしようかな?稼ぎは半減するけどな
伝えるべき事を伝えずさっさと打ち合わせ終わりたがるのはあんたが仕事取り過ぎだからなんだよ
ちゃんとベテランらしく監督してみろよ
絵描きだったからすぐ自分で直したがるし
シート治すなら演出かなおした尺は弄らないでね?

915:名無しさん名無しさん
22/05/29 11:00:16.69 n0+6AJRz0.net
>>877
制作にマウント取ることでしかプライドを満たせない哀れな人間なのよね

916:名無しさん名無しさん
22/05/29 18:51:54.55 wpZZ4V08dNIKU.net
URLリンク(twitter.com)
…DM送った奴、手を上げなさい
(deleted an unsolicited ad)

917:名無しさん名無しさん
22/05/29 19:47:46.38 cUP8kDjs0NIKU.net
>>871
小◯さんって菱田監督の信頼得てるくらいだから
演出としての能力はあると思うけど…

918:名無しさん名無しさん
22/05/29 20:00:53.97 agqH4KKY0NIKU.net
苦しそうなタイトルの処理たくさんやってきた人だし本当はわかってるタイプでしょ
歳とって疲れて面倒くさくなっちゃってるのかもしれんけど…

919:名無しさん名無しさん
22/05/29 20:13:51.85 l4CTv4ln0NIKU.net
ツイッターで話題の○○大○って誰や
まさかのビッグ先生か

920:名無しさん名無しさん
22/05/29 22:40:22.15 3Wi7nrLvpNIKU.net
ビッグツリーはアニメ業界や女性制作のイメージダウンをさせまくるし
カキーンは作品やスタッフのイメージダウンさせまくるし
本当に迷惑だよ

921:名無しさん名無しさん
22/05/29 23:32:19.90 I6kd1af+0NIKU.net
>>884
あれはイラスト界隈の話じゃないの

922:名無しさん名無しさん
22/05/30 00:02:35 7oURgG8n0.net
>>881
wwwwwwwwwwwww

923:名無しさん名無しさん
22/05/30 00:04:57.50 7oURgG8n0.net
てか潔癖リストです言ってるけどここに上がってるってことは誰かからそういうやつって認識されてるやつらなんだろ?
やっぱヤバイやつリストだろ

924:名無しさん名無しさん
22/05/30 00:34:11.16 uC/LN+GI0.net
>>881
なんだビッグは違うのか
ちょっと期待してしまったわ
ビッグの詐称とそっくりだしセクハラとか
救急車で運ばれたのとか本人かと思った

925:名無しさん名無しさん
22/05/30 01:13:12.25 emkFFigN0.net
ビッグは一人喋りの時だけノリノリで、対人で騙すとか搾取するほどの行動力ありそうに見えない

926:名無しさん名無しさん
22/05/30 04:22:50.91 DTCw5M8x0.net
とりあえずこのリストの苗字にプラス“大”で検索すると
業界のやべー奴っぽいの引っかかるのか。便利だなぁ

927:名無しさん名無しさん
22/05/30 06:02:00.87 p05KlOyy0.net
疑わしくもなんともないけど名前が条件に当てはまってるから挙げてみただけ、ってやつのせいでこんな潔白リスト入りさせられても
>>891>>888みたいな考え方する馬鹿がいっぱいいるだろうからかえって迷惑だよな

928:名無しさん名無しさん
22/05/30 18:40:17.38 acDslFc90.net
>>892
自分の名前でも載ってたのか?

929:名無しさん名無しさん
22/05/31 08:33:31.28 GgEuFyO70.net
>>875
演出や監督も下せるし、場合によっては会社ごと下して他会社に振りなおすって
事も出来るわけだが。
今は演出に限らず原画も作監も監督も脚本も、アニメも実写もゲームも日本全体
で練度が落ちてる時代だろ。周りに文句言ったって意味ないだろ。
そもそも視聴者を育てなかったクリエイターに責任があるし、
ごり押ししたクライアントに問題がある。

930:名無しさん名無しさん
22/05/31 14:43:20.85 r30i9Wrd0.net
西村大樹
ありがたいことに、社員監督のお誘いをいただく。生活的には安定するが、他の仕事ができなくなるので……。生活のためじゃなく、やりたいことがあるんです。ごめんなさい。

931:名無しさん名無しさん
22/05/31 14:44:27.64 r30i9Wrd0.net
西村大樹
インタビューは、宣伝関係以外はお金をいただかないと受けないことにする。インタビューしておいて、梨の礫ということがあるので。

932:名無しさん名無しさん
22/05/31 14:44:55.35 r30i9Wrd0.net
西村大樹
ただいま、アニメ演出の仕事に手空きがあります。1本、並行作業作品がある状況です。なにかございましたら、プロフィールのメアドまたはご存知でしたら携帯電話までご連絡を下さい。

933:名無しさん名無しさん
22/05/31 14:45:44.13 qr04txwW0.net
通常営業たすかる

934:名無しさん名無しさん
22/05/31 14:54:10.82 0YdESZv30.net
病気の人を晒すのは良くないよ

935:名無しさん名無しさん
22/05/31 14:57:30.20 1GTWRVm80.net
社員監督w

936:名無しさん名無しさん
22/05/31 21:55:40.03 Ot4Q8KFF0.net
社員監督の依頼があるような人なら処理の仕事なんてネットで募集しなくてもいいと思うんだが
他にやってる人が思い浮かばない

937:名無しさん名無しさん
22/05/31 23:04:56 0V6yWyvL0.net
そういえば拘束と作品契約の理解ができてなくて自〇する設定ってどうなったの?

938:名無しさん名無しさん
22/05/31 23:31:00.12 34vAPQra0.net
なくなったんじゃね?
げその凸のときの半狂乱にはクソワロタが

939:名無しさん名無しさん
22/06/01 01:51:38.34 9+I6dySM0.net
これだけ仕事の依頼が増えて拘束も増えてる中
ツイッターで仕事や拘束の募集をする
演出やアニメーターの魅力とはいかに?!

940:名無しさん名無しさん
22/06/01 04:35:35 76zAGWN40.net
シリーズ終わって次のスタジオ入る合間とかに仕事の営業する事はあるかもしれんが大抵季節の変わり目とかに他の会社からのお誘いとか仕事の電話があるから
ツイッターで仕事の募集する事はあんまりねぇなぁ。
むしろ適当な制作進行のアカウントフォローした時に向こうから仕事の誘いがあって断る事はままある

941:名無しさん名無しさん
22/06/01 04:51:31.68 Kd5JBsHV0.net
99%無理なんだけど
1%の確率でめっちゃやりたい作品がたまたま手薄のタイミングで来る可能性にかけてDM欄開けてるわ俺

942:名無しさん名無しさん
22/06/01 04:59:26.47 76zAGWN40.net
>>894
視聴者育てる?アホか。
クリエーター側でそんなバカな事言ってる勘違い野郎いまだに居るのか?
後輩すらまともに育てられないのに視聴者なんてどうこう出来るわけねぇだろ
アニメファン層を広く獲得するって意味ならオタクが一般化した今の時代は育成成功とも言えるし
「オタクの質が~」とでも言うつもりならそんなんジジ臭い厄介オタクの戯言。
会社ごと下すのはクライアント権限だけど会社変えるとなったら予算の損切をクライアント側がせにゃならんから
そんな事はめったに起きねぇよ。作画請負の制作会社は監督の変わりなんぞ用意出来ねぇし
作画請負の制作会社の権限で監督変えるなんて出来ねぇからな。
一度動き出したタイトルの監督は滅多に変わらんし話数の演出も変わらん。
作監は駄目ならヘルプですぐ代役立てられるし何なら追加で人数幾らでも増やせるから
駄目ならスパスパ切られるぞ。
演出は話数単価でヤリ逃げが出来るし監督もシリーズ単価でヤリ逃げが出来るから
原画の描き逃げレベルの無法地帯が存在するのよ

943:名無しさん名無しさん
22/06/01 05:10:00.26 76zAGWN40.net
箔がつく様なビックタイトルはレギュラーで囲われてる様な人で埋まっちゃってるから
飛び込み営業はあんまり期待できねぇんだよなぁ
やりたい作品やってそうなスタジオに入るのが一番なんだろうけど、そういうスタジオに入って
ついていける自信がねぇや
後は阿佐ヶ谷から以西は遠いから通勤したくねぇ

944:名無しさん名無しさん
22/06/01 08:30:13.30 XOQSnd5t0.net
長い

945:名無しさん名無しさん
22/06/01 14:12:25.60 9+I6dySM0.net
西村大樹
サラリーマン諸氏を眺めながら、日高屋で昼から飲むビールの美味さ!
2022/06/01 14:07

946:名無しさん名無しさん
22/06/01 14:20:59.10 9Z92j0F40.net
こいつ勝ち組だよな

947:名無しさん名無しさん
22/06/01 14:26:39.25 1X1KF1Mzp.net
親に買ってもらった新宿のマイホーム
金に困れば東映の技師の親の実家にすぐ帰って節約
すぐ会える女やドスケベ女制作や女性アイドルなど繋がりは多数
助言や心配してくれるプロデューサーや関係者も多数
監督の誘いやアイドルのプロデュース依頼も多数

948:名無しさん名無しさん
22/06/01 14:31:56.55 Kd5JBsHV0.net
実際は底辺グロス会社にすらクビにされる始末なのに…

949:名無しさん名無しさん
22/06/01 15:36:19 W4NzvaZm0.net
ビッグツリー。やりたいことがあるから社員監督の誘いを断ったとカッコつけてる。実際はTwitterをいつ見に行ってもニュース記事をリツイートしてるだけ。。。。やりたいことって。。いつまでも言い訳続けて何もしない。

950:名無しさん名無しさん
22/06/01 15:37:14 W4NzvaZm0.net
>>912真実なのは親にマンション買ってもらったと実家に寄生ってところだけ。

951:名無しさん名無しさん
22/06/01 16:35:45.11 6+ZqNj/r0.net
ただの寄生虫じゃん・・・

952:名無しさん名無しさん
22/06/01 16:36:45.50 PiDaiOJK0.net
親死んだら相続税と固定資産税やばそう

953:名無しさん名無しさん
22/06/01 16:37:21.26 oY2sZiLP0.net
ビッグ先生の華麗なる天才アニメ監督生活か
羨ましいね

954:名無しさん名無しさん
22/06/01 23:06:18.53 oF4E3cOw0.net
「西村は有能」「西村はすごい」って妄想の世界に生きているのは勝手だけど
ツイッターでアピールし続けている分、傍から見ると単なる無能演出よりも哀れだなぁと思う

955:名無しさん名無しさん
22/06/01 23:28:32.44 XOQSnd5t0.net
ついったーでイキりがちなアニメ仕事の人に身を以て警鐘を鳴らす大切な存在だよ

956:名無しさん名無しさん
22/06/01 23:38:20.09 1p15iv6R0.net
仕事ないんなら社員監督()のお誘いしてくれる程買ってくれてるところに各話演出なら・・・って言って取ればいいんじゃないんですかね

957:名無しさん名無しさん
22/06/02 14:12:06.13 TvJvxALu0.net
>>328これ大好き
続きが見たい

958:名無しさん名無しさん
22/06/03 17:54:55.05 AwW6/tx30.net
ビッグ先生が公表してる仕事量から推測される収入からは、生活費、公共料金、健康保険、年金の支払いはムリ。親の口座から引き落とされてるはず!

959:名無しさん名無しさん
22/06/04 05:07:27.33 IwbWYQHz0.net
ビッグ先生、勝ち組みだね

960:名無しさん名無しさん
22/06/04 06:10:24.89 wDKr5BPyp.net
西村大樹
某アイドルから「あるアニメを観ていたら、セリフとか動きとかの間が気になって。エンディングで西村さんが演出していて笑いました。実写と同じなんですね!」とメールが。本人は、全く気にしてないのですが……。
2021/08/10
やっと告知されました(笑)オムニバスの1本で初実写作品の監督をしましたが「アニメの人だから、そういう感じの作品かとおもったら、予想外に日本映画であり驚いた」と言われました(苦笑)実写作品を撮りたく映画学校に入ったのに、アニメをやるハメに……。
2021/09/26
タイムマシンに乗ってきた某アイドル?

961:名無しさん名無しさん
22/06/04 14:10:27.65 6/635gea0.net
気持ち悪りーんだよ

962:名無しさん名無しさん
22/06/04 14:29:41.56 D0EhNB130.net
通常営業でしょ

963:名無しさん名無しさん
22/06/04 18:03:21.87 ewrpagTN0.net
ここでビッグ先生が仕事してないと書き込みがあると、Twitterで「徹夜でプロットを書いてた」とか「アニメ以外の仕事をしてた」とか、嘘丸出しの言い訳するのが定期ですな。通常営業。

964:名無しさん名無しさん
22/06/04 21:20:27.20 cYc7Jbhep.net
ビッグ先生はTwitterがなかった頃はどうやって自己顕示欲を解消してたんだろう?

965:名無しさん名無しさん
22/06/04 21:25:28.33 yLPgOjkQ0.net
ツイッターなかった頃は自分のサイトで日記書いてた
内容は今とあまり変わってないな、実写の仕事がどうとかその頃からの口癖

966:名無しさん名無しさん
22/06/04 22:58:55 Gp7tFNY/0.net
嘘丸出しの武勇伝とか公安の知り合いがどうのとか今と変わってないよね
アドレス分かればInternet Archive掘ると出てくんじゃないかな

967:名無しさん名無しさん
22/06/05 05:32:00.02 ZK6w9qVV0.net
自分でwiki編集したりもしてたんだよな

968:名無しさん名無しさん
22/06/05 21:58:58.11 mCADZ8830.net
ビッグツリー
昨年、一瞬テレビシリーズの監督を請けるか悩んだ。一瞬だけ。テレビシリーズでも監督ということをしてもいいかな?と思ったが、テーマ主義の自分には向かないのと、なにより長期に渡ってスケジュールが抑えられ、飲みにも映画にも行けなくなるのが耐えられなくて……。

969:名無しさん名無しさん
22/06/05 21:59:31.60 mCADZ8830.net
ビッグツリー
テレビは各話演出でいいんです。コンテは、テーマ性を出せなくて軽い鬱になるので基本請けません。ビデオ作品ぐらいならやるかな。無理をせず、余裕ある状態で生きるためです。

970:名無しさん名無しさん
22/06/05 22:00:06.26 mCADZ8830.net
「俺はまだ本気出してないだけ」と言いたいらしい。。。

971:名無しさん名無しさん
22/06/05 22:45:08.61 H8stKaez0.net
そういう事にしておくというスタイル

972:名無しさん名無しさん
22/06/06 08:18:35.69 wpRcGyWZ00606.net
コンテで表現出来ない奴が演出処理でどうやってテーマを表現するんだよ

973:名無しさん名無しさん
22/06/06 11:36:36.19 d8H59w2U00606.net
監督が呑み行ったり映画に行けないとか
こいつがアニメの監督と付き合いがないことはわかった

974:名無しさん名無しさん
22/06/06 11:37:34.44 P9kwyj1l00606.net
>>925 アニメは実写の下みたいな アニメをディスってるの止めてほしいわ



976:名無しさん名無しさん
22/06/06 14:32:39.51 TXoP9nAe00606.net
>>937


977:名無しさん名無しさん
22/06/06 14:40:06.01 TXoP9nAe00606.net
>>939
これは「俺を認めて監督にしないアニメはクソだ!」って逆恨みしてるのかね?

978:名無しさん名無しさん
22/06/06 14:53:12.39 hOYrXuB100606.net
糞脚本が多いからいいコンテが描けないみたいな話なんやろか?
しかし演出って仕事でクリエイティビティだの自分の色だの出すのって
コンテ描く時位しか無いやろ。処理で自分の色出そうとかそういうの無理やし
画面の配色とか背景美術で雰囲気出そうとしたってコンテが駄目だと無理だし
演出ってポジションに収まったは良いけどいざコンテ描こうと思ったらなんにも思い浮かばなくて
自分には才能が無い事だけが分かったなんて話ある?
「液タブ買ったら神イラスト描ける」みたいな勘違いやと思うんやが大の大人がそんな勘違いホンマにしとるん?

979:名無しさん名無しさん
22/06/06 14:58:50.88 GfY8Fy5r00606.net
要はコンテが描けない、処理(ただチェックマーク書くだけ)しかできませんと宣言してるようなもの。

980:名無しさん名無しさん
22/06/06 15:06:31.69 tznSBQmP00606.net
>>941
yes

981:名無しさん名無しさん
22/06/06 15:25:09 7cm4DcN200606.net
カキンはボンズやめたの?

982:名無しさん名無しさん
22/06/07 03:52:53.88 1BVjVSBs0.net
>>941
ただの言い訳
アニメ仕事がダメで批判されるから
俺は実写が本業だからアニメじゃ実力が出しきれないって言い訳

983:名無しさん名無しさん
22/06/07 15:39:35.00 HTJ6gY4m0.net
ビッグツリーがまたセクハラパワハラ問題を語ってるけど、散々セクハラパワハラな武勇伝を語ってたことを自分で忘れてるのかな?プロデューサーを蹴ったとか、女性スタッフに性的発言したとか散々してたけど。まあ、目立ちたいから語ってるだけで何もしてないだろうけど。

984:名無しさん名無しさん
22/06/07 22:10:46.80 HTJ6gY4m0.net
>>942
元のシナリオを変えて社会問題を入れようとしたら、止められたとか、そんなことがあったらしい。嘘だと思うけど。

985:名無しさん名無しさん
22/06/08 00:10:27.71 XibJMYPL0.net
>>928
いい歳して情けないよね。もう50でしょ?50でいまだに努力もしないで言い訳って終わってる。

986:名無しさん名無しさん
22/06/08 02:03:53.08 6UIqlUOI0.net
>>948
作品性に合ってて突っついても炎上し無さそうな奴なら入れてもいいんだろうけど
自分の政治思想とか全開だったり何の脈絡も無くサムゲな彼女みたいなブッコミかまして止められた
とかなら自業自得だしセンス無いわ。まぁでもワナビ寄りでクリエーターコンプ拗らしてる奴って
そういうのやりがちだよなぁ・・・・

987:名無しさん名無しさん
22/06/08 03:01:15.94 TdAGLzoF0.net
>>948
そんなに社会派のつもりなんなら
せっかくのツイッターで発信すりゃいいのに
社会派らしい鋭いツイートないしな

988:名無しさん名無しさん
22/06/08 08:37:01.59 txyHf7vR0.net
社会問題に関心無さそうなのに社会派を装うのもなんだかな

989:名無しさん名無しさん
22/06/08 11:38:18.85 SdnnKnN/0.net
張り付いているニートがいる時点でこの板もオワコンだな。
ビッグツリーとどっこいどっこい

990:名無しさん名無しさん
22/06/08 13:26:47.04 79dGJizV0.net
西村大樹
映画学校時代、編集ゼミだった自分。いまや大監督様の足立紳監督の初監督作品を編集したのが自分だったりする。エクストラカットをインサートしたりして、足立に喜ばれたな。あのまま編集の道に進んでいたら、どうなっていたんだろう……。
2022/01/31
中学校の放送委員会のときに撮った「プール開き」のビデオは残っているのかな?3カメ使って撮影し、さらに追加撮影で目や唇のアップ。煌めく水面や飛び込む水飛飛沫を撮った。顧問からは叱られたけれど、あれが自分の初監督作品と思っている。
2021/10/07
自分も中国制作のアニメを数本演出してます。原画と仕上げ、撮影まで日本で担当し、編集と音響は中国で行います。不思議なのが、台詞のタイミングは日本語で読み上げて指示するという……。ちなみに、自分の初監督アニメも中国のネット向け作品でしたが、内容が過激といわれ制作中止となりました。
2021/06/04
初監督が、宗教団体のアニメだったりする。制作会社に依頼があって、教祖が前世で奇跡を起こしていた……みたいな15分程度の作品。タイトルも発注した宗教団体も忘れてしまった。当然、完成したビデオも手元にない。
2021/04/13
自分の初監督がピピン専用ソフトとして進んでいたことを告白。いわゆる「バイト」の仕事で、スチール写真を構成して作成する予定だった。出演者も決まった段階で中止に……。
2019/03/20
創価学会会員向けショートアニメが、アニメ初監督だったりします。
2017/10/21

991:名無しさん名無しさん
22/06/08 13:32:24.18 wYIfFAz80.net
自分の初監督アニメも中国のネット向け作品
初監督が、宗教団体のアニメだったりする
自分の初監督がピピン専用ソフトとして進んでいたことを告白
創価学会会員向けショートアニメが、アニメ初監督だったりします
ワラタ

992:名無しさん名無しさん
22/06/08 13:33:52.09 79dGJizV0.net
去年、知り合いのプロデューサーからドキュメンタリーの依頼が来た。こちらのアイデアも認めてくれクランクイン。回し始め10頃、揉めごとが起きたのでカメラを持ち近くに走り出すと、後ろからPに止められた。理由は「殴られるから」いやいや!殴られた方が面白いでしょ!この考えの差で中止になった。
2022/06/06
今年に入って2本も制作延期や中止に見舞われている。なんなんだよ……。
2022/05/05
なんというか……信じられないことが起きて撮影を明日以降中止にする。その信じられない事態に関しては撮ったが、ストップが関係者から入った。撮り続けていたら、凄いドキュメンタリーになったのだが、さすがに……。しかし、凄いところに立ち会ってしまったな。
2022/02/11
駅の改札に入ろうとした瞬間に、プロデューサーから電話。収録時のコロナ対策を見直すことになったので、今日の収録は中止になったと。こりゃ、リモート収録になるのかな……。
2021/07/10
スケジュールもギャラも決まっていて、今年後半のアニメ仕事は全部空けていたのに、直前で中止で補償もない。以前、2本ほど中止になった作品があったが、その際は全額補償してくれたのに……。
2021/06/22
いま思い出したけど、俺はピピンのソフトもプレイディアのソフトも関わっていたわ!そして、両方とも発売中止になったわ!
2021/03/20

993:名無しさん名無しさん
22/06/08 13:37:38.97 wYIfFAz80.net
中止好き過ぎるビッグツリー

994:名無しさん名無しさん
22/06/08 13:41:15.02 79dGJizV0.net
秘密の仕事から帰ってきたら、日本アカデミー賞の最優秀賞投票書類が届いていた。さっそく投票。でも、メジャー系映画ばかりだな……。
チーム西村、セッティング完了!秘密の仕事、今日も頑張ります。
とりあえず、お休み。明日から連絡ナシに昨年末から原画上がりについて「確認します」と言い続けて、勝手にチェックをさせず飛ばしていた制作会社やその周辺に対する対応を始める。が、秘密の仕事が……。
さあ、帰って武井紗良ちゃんのポコチャだ。明日から週中まで、秘密の仕事で次回作のプロットや脚本が書けないから、少し遅くまで仕事するかな……。ドルヲタで映画監督やってると、大変なんです(笑)頃安監督ぐらいかな、その気持ちが分かってくれるの……。
2時間ほど仮眠。日曜日から、数日秘密の仕事に行くか、その最終調整もしないと……。
色々とあって、また28時間眠らず秘密の仕事を。昨晩の坂道3本立てを観てからは寝る……。
23時ぐらいまでかかると思っていた秘密の仕事が、想像以上に早く終わる。タクシーチケットは出ないのね……。
今年のアニメ仕事、終了!さて、秘密の仕事へ行きますか……。
8時半にはアニメの現場に着くな。午前中に終わらせて、秘密の仕事へ早めに行きたいな。準備もあるし。
明日は午前中に秘密の仕事をして、午後からアニメ仕事へ。アニメ仕事は今日でほぼ終わらせたから、少しは楽できるかな……。できないだろうなぁ、きっと(苦笑)
秘密の仕事をするか……。
数日、秘密の仕事をしている。映像系の仕事だが、監督や演出、ディレクターではない。一応過去に学んだ技術だが、学んだ知識は基礎以外は役に立たず。しかたなく過去の知識を応用しつつ作業していたら、あることを思いついた。生を受けてからいままでを、NOTEに書き投げ銭システムで稼ぐ。(続く)
実は、Twitterのスレッド機能で書き始めたが、上手くいかない。で、考えたらNOTEのアドレスを放置していたのを思い出し、せっかくだからそちらを使うことに。いままで名前を伏せてきた酷い連中も実名で……は、とりあえずは見送り。ただ自分が死んだら実名公開完全版を公開するようにします(苦笑)

995:名無しさん名無しさん
22/06/08 14:06:56.11 KekmJVT60.net
情報公開される前なんてどのタイトルも秘密なんだけどこの人なんなん?

996:名無しさん名無しさん
22/06/08 15:04:21.99 XibJMYPL0.net
>>953
本人乙

997:名無しさん名無しさん
22/06/08 15:09:24.75 XibJMYPL0.net
自分の初監督作の設定を忘れて嘘が収集がつかなくなってるw
自分で作った設定を忘れるから今では「秘密の仕事」というワードを活用しているねw
嘘をついたら余計面倒なことになるからやめた方がいいって、学生時代に学ぶものだと思ってたけどビッグツリーには通用しねえ

998:名無しさん名無しさん
22/06/08 16:47:08.81 XibJMYPL0.net
秘密の仕事って、ただ実家に飯食いに帰ってるだけじゃねえのかな?そしてお小遣いもらってるんだろうね。

999:名無しさん名無しさん
22/06/08 16:51:14.49 XibJMYPL0.net
ビッグツリーの映画ホリック感想
最初の数分、蜷川監督がきちんとした映画を撮ったのでは?という幻が見られた。その数分が過ぎたら、やはり蜷川作品であると納得してしまう内容になる。
脚本はそれなりに頑張っているようにも感じられる。問題は演出である。
まず、フリと落ちの関係ができていない。どのショットをためることで、次のショットやシーンを魅せられるかが理解できていない。
そして、シーンのつなぎ方の乱暴さ。シーンが変わったことを分からせるためのショットが抜けている。これは、編集時に指摘されなかったのであろうか?
ラストは盛り上げようとしているのだが、それが全く盛り上がらないのは上のふたつができていないからではなかろうか。
技巧に走る前に、まずは映画というものを学ばれてはいかがであろうか?

1000:名無しさん名無しさん
22/06/08 16:52:51.32 XibJMYPL0.net
>>963
この上から目線、すごいわ。
そして内容が何も言ってないに等しい。。。
凄くない?ビッグツリーって何にも映画のことわかってない。

1001:名無しさん名無しさん
22/06/08 18:24:19.27 p7bgiMDe0.net
>>957
中止すればあと追えないでしょ
嘘つき放題なんだから

1002:名無しさん名無しさん
22/06/08 20:18:02 NFLuMJKQ0.net
ビッグってめっちゃチャンスもらえてる自慢するけど
ろくに実を結んだものがないからスゲェ無能ってことなのにな

1003:名無しさん名無しさん
22/06/08 21:16:40.75 XibJMYPL0.net
ビッグツリーの「コーダ あいのうた」の感想
序盤は大変上手い。状況で基本的な説明を見せ、ジャンプカットを多用することで展開をスピーディーに見せるなど、かなり勉強になる。
しかし、全体の物語を考えると……完全に自分の趣味の世界ではなかった。上手い部分は多々あるが、それ以上に気になる部分の方が多かった印象。
特に気になったのは2カ所。恋愛へと発展していく流れが急な部分。そして、家族との関係性。
後者に関しては、こうしなければ物語としての大きなフックは生まれないし、なにより主軸なのは分かる。ただ、あまりに家族が主人公に頼りすぎな部分が気になるのと、ラストに至ってはそのフックが強すぎたために主人公が家族を見捨てたかのようなに印象を与えてしまったような感じもする。
気持ちとは分かるのだが、そのバランス感覚が上手くいっていなかった印象の強い1本。

1004:名無しさん名無しさん
22/06/08 21:20:30.87 XibJMYPL0.net
「家族が主人公に頼りすぎな部分が気になるのと、ラストに至ってはそのフックが強すぎたために主人公が家族を見捨てたかのようなに印象を与えてしまったような感じもする。」
。。。え?ビッグ先生が批判してるところってこの映画のキモなんですけど? 「家族を見捨てたかのような印象」??? コイツ、まったく映画の理解力がないw 家族が娘を精一杯の気持ちで送り出してるんだよ。ビックリ。こんな感性で演出が務まるの?ムリっしょ。普通の映画ファンの方が理解力ある。

1005:名無しさん名無しさん
22/06/08 22:45:15.80 a8m5ZC9Y0.net
眼高手低ってくらいだからな
映画を見る目すら低ければ…

1006:名無しさん名無しさん
22/06/08 23:11:01.21 nBhZlntz0.net
>>955
何で作品名は出さないんだ
やったけど政治の力で非公開になったか
>>957
不運にして世に出られない才能ある俺って設定か

1007:名無しさん名無しさん
22/06/09 00:35:12.07 lr7F/0ep0.net
>>950
ビッグツリーじゃないけどよくそういう奴いねえ?
集団制作なの理解してなくて自分の作品だと思ってる奴
オリジナルならまだしも原作付きでなんかブッコミ入れ込もうとしてくるやべえ奴

1008:名無しさん名無しさん
22/06/09 01:30:25.71 i2xyZGWe0.net
西村大樹
え?風俗嬢と付き合ったことがないの?いま10年ほど付かず離れずいる女性は、もと風俗嬢ですよ。ちなみに、セフレを作るのは互いにOK。次に一度はやった男が下手だったと怒りを自分に向けてくる。
ちなみに彼女は、今日20代のセフレと遊びに行っている。自分は、次に撮りたい実写の企画書をかいている。Twitterを書いていない。企画書を書いているのだ。
10年ほど、週に3日は最低会う女性がいる。まぁ、一般的には「彼女」ということになるのだろうが、互いに結婚をしないと決めているし、セフレを作ることも認めている。会うと必ずセフレの下手さの愚痴を聞かされる。
女が合鍵で入ってくる。コンビニで買ってきたストロングゼロを椅子に座るなりグビグビ。こんなヤツと、10年近く付かず離れずいます。結婚はしません。お互い、家族が嫌いだから。死んでも葬儀に参列しません。他人だから。ただの、共依存関係で、セフレなだけです。
事実婚……とは言えないのか?あちらにも別の住居があって、互いに行き来している感じだし、あちらには若いセフレ(自分公認)もいるし。9年近く、こんか関係が続いている。死んでも互いに喪主はしないと決めているし、やっぱ違うか。
8年付き合っている女には、ほかにセフレがいるし、自分もたまには……お互い、セックスに関しては自由でいよう、というのが決まりですから。結婚もしませんし。
以前セフレだったお菓子系モデルの女の子。見た目は美少女なのだが、中学時代から歌舞伎町を夜な夜な徘徊。怪しいバイトに誘われまくった経験があったとか。その後、風俗嬢になったというが、いまは何をしているのか……。
5年ほど一緒にいる女が怒っている。「若いセフレが、ケツの穴を『汚い』と言って舐めようとしねぇ!』以前はオレが舐めようとしたら、蹴り飛ばしてきたのに……なるほど、これが調教の結果というヤツか。

1009:名無しさん名無しさん
22/06/09 01:39:31.31 HGvn4j2M0.net
ヴォエっ

1010:名無しさん名無しさん
22/06/09 01:42:44.21 nBOqHlsG0.net
無頼派気取りモテ男気取り

1011:名無しさん名無しさん
22/06/09 06:36:24 gjQ7ZwFJ0.net
>>966
そのチャンスは妄想だからな、
そりゃ現実では実を結ばないわな。

1012:名無しさん名無しさん
22/06/09 13:19:12.75 bm25PB6U0.net
>>970
そんな作品が無いからさ

1013:名無しさん名無しさん
22/06/09 13:44:22.77 OLZ3D/6bp.net
経験してもいない性体験でマウントを取るって、高校生くらいのガキがよくやるやつだけど、ビッグ先生って59でしょ?下手したら童貞なんじゃないの?女の描写が嘘くさすぎる。リアリティゼロ。本当に演出家なの?

1014:名無しさん名無しさん
22/06/09 15:52:32 qo4IArr60.net
一人のことしか語らないならもうその個人スレにすればいいのに

1015:名無しさん名無しさん
22/06/09 17:16:03.38 nBOqHlsG0.net
古見さん2期で演出ノンクレジット事件が起きてる件

1016:名無しさん名無しさん
22/06/09 18:44:16.86 2EH8EQ9B0.net
ビッグツリー
明後日からは、午前中から昼過ぎまでアチラで仕事して、午後からは移動して違う仕事を……。働き方改革で、大手は徹夜仕事ができなくなったからね。それができればもう一つ請けたのですが。ま、体力的にも無理か。

1017:名無しさん名無しさん
22/06/09 18:44:49.85 2EH8EQ9B0.net
>>980
これ、絶対エア仕事だろ。

1018:名無しさん名無しさん
22/06/09 19:22:59.82 2F92gc9v0.net
キチガイの話題はいい加減スルーしとけや

1019:名無しさん名無しさん
22/06/09 23:13:48.00 ocx5adq/0.net
〇奈〇奈
BL系アニメ以外は超手抜きしてくるゴミ演出。

1020:名無しさん名無しさん
22/06/09 23:52:44.11 E8JZfPQMa.net
>>979
本人が載せないでくれって言ってるパターンと、時間無さすぎで分業しすぎて誰の話数でもなくなってるパターンと仕事しなかったパターンどれもありそう

1021:名無しさん名無しさん
22/06/10 01:43:40.17 pCMlEgnW0.net
典型的な害児を報告する粘着ニートのスレって次は変えたらいいんじゃないかな。
どっちも世間的に有害なんだろうが。

1022:名無しさん名無しさん
22/06/10 03:34:41.92 5M6IyKas0.net
>>985
お!ガイジおるやん。こんっ!

1023:名無しさん名無しさん
22/06/10 19:24:33.58 asU2WLpb0.net
>>985
本人乙


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch