漫画アシスタント愚痴スレ part3at IGA
漫画アシスタント愚痴スレ part3 - 暇つぶし2ch250:名無しさん名無しさん
21/07/22 15:26:34.53 YS3TPREU0.net
>>248
技術が確かなら時給2000円以上くれる作家は絶対いるから自信あるなら交渉してみたほうがいいよ。
もし交渉苦手なら出来高で引き受けた方が稼げるかもね。
自分は中の上くらいの実力かなと思ってるけど、そんな自分でも数カ所で平均時給2000円前後はもらってるから十分可能性あるよ。
一定以上のクオリティーなら今はデジタルでスピードがめちゃくちゃ早い人が重宝されてると思う。

251:名無しさん名無しさん
21/07/22 15:55:13.84 MjbUWhAj0.net
ヘルプ3日拘束で2日で終わっちゃって最終日別の原稿手伝って3日分きっかりしかくれなかった時チッってなったの思い出した
1100円×8時間×3日分
多分人より作業早いらしくて先生変わっても思ったより早かったですって言われがちなの損だわ
こっちは拘束時間内に終わらなかったらヤバいって思いながら作業してたらすっごい早く終わっただけなんだけど

252:名無しさん名無しさん
21/07/22 16:17:28.99 uuxWTVsW0.net
それはお疲れ様…
早く終わらせても通常支払いか最悪作業した分しか対価くれない人多いよね
能力に合わせて上乗せしてくれる所なんて滅多にない
早く終わってラッキーくらいにしか考えてないんだろう
ヘルプでまだ良かったね

253:名無しさん名無しさん
21/07/22 18:27:27.39 YS3TPREU0.net
>>251
すげーわかる。
日給制でこっちの実力で早く終わっただけなのに、早めに終わったので日給下げますねって時給換算で残り時間引かれた事あるわw
レギュラーだったんだけど申し訳ないがすぐ辞めた。
てか時給1100円なら多少早上がりさせてやれよって感じだな。せめて。

254:名無しさん名無しさん
21/07/22 18:41:26.14 gynueYwe0.net
>>245
そいつの名前検索したら自分で自分のスレ立てしてるキチガイだった
URLリンク(i.imgur.com)
スレリンク(net板)

255:名無しさん名無しさん
21/07/22 22:19:28.13 PAg/d/TyM.net
募集の時に教えてほしいことが書かれてない作家はやばいって先輩達から聞いてたのに受けて地雷踏んでしまった…クソ…

256:名無しさん名無しさん
21/07/22 22:38:29.90 W6g2Bp7Op.net
>>254
こんなのがガンモに募集出してるのヤバすぎでしょ?

257:名無しさん名無しさん
21/07/23 01:10:02.41 SVkIySqL0.net
>>254
ちゃんと貼れ
【デッサン猫】ZERO-叛逆のカリスマ-part44【爆売れ】
スレリンク(net板)
スレ見ると募集記事に書いてるコロナでリストラも嘘みたいだな

258:名無しさん名無しさん
21/07/23 01:25:03.52 +1S04xUb0.net
えっなにこれ…一人でスレ回してるの?やば…
確かに素材をアシ先のDropboxに上げればいいみたいに書いてるね

259:名無しさん名無しさん
21/07/23 03:16:54.59 SgOsGrAU0.net
ここまでいくと面白いが勝つw

260:名無しさん名無しさん
21/07/23 16:00:05.72 MtAKy7bC0.net
>>251-253
すんげ~わかる
ペンタッチや画風合わせつつも自分の原稿やるのと同じように作業しているだけで
ある程度セーブしていても平均以上の速度が出ているっぽく依頼元に早いと評価もらいがちで
本気でやればもっと早いとぞまでは伝えないがバカ真面目に取り組むと損なところあるわな
経験上大半はアシガチャでSR引いたわな感じで儲け儲けコキ使われて不幸を招くが
たまに初回からスゴイスゴイ流石プロとひたすら褒められ次回から時給上げますね!
と同じSR引いたとう感じでも対応がまるで違ったりするし癒やされるw

261:名無しさん名無しさん
21/07/23 18:54:40.17 SgOsGrAU0.net
>>260
能力給なのにうまいですね~!早いですね~!と褒めるくせ1円もあげようとしない作家もいるからちゃんと昇給してくれる作家はほんと癒しだわ

262:名無しさん名無しさん
21/07/23 19:33:28.06 e15TyEjI0.net
きちんと昇給してくれる先生って
日中に連絡が取れて夜中は連絡してこない
こちらから送ったメールに対して24時間以内には帰ってくる
初めての日に「お昼休み自由にとってくださいね」とか退勤時間にきちんと連絡が来る
アシスタント応募(向こうからの連絡も含む)から初日にどれかある人は昇給されたことがない

263:名無しさん名無しさん
21/07/23 22:31:16.90 CDw69jZb0.net
>>257
みにいったら面白かったわ
この手の界隈では技術が無いと
見向きもされないからなぁ

264:名無しさん名無しさん
21/07/23 22:54:28.74 n3OIyHGg0.net
>>257
晒しはやめなよ!って言おうと思ったが酷すぎて漫画界から一層追放されろって思ってしまった
ジャンプルーキーがどうのこうの言ってるけどアシに求められるものなんだと思ってるんだろうか

265:名無しさん名無しさん
21/07/23 23:43:15.19 SgOsGrAU0.net
てかよくそのスレ探し出したな。
わざわざ検索したの?それとも最初からこの人のこと知ってたの?
GANMOの募集要項だけだと猫被ってて普通にアシ先募集してる人に見えたから初見では普通にスルーしたんだが。
フリー素材うんぬんもスレでしか発言してないからTwitterとか求人みただけじゃわからんし。
アシ先募集してる人の名前毎回検索かけてんのか?
そっちも気になる。

266:名無しさん名無しさん
21/07/24 00:08:31.70 HGCJNX5D0.net
ガンモの名前欄に自分でカリスマなんて書いてる時点で地雷でしかない

267:名無しさん名無しさん
21/07/24 00:22:57.59 OCt80Wz30.net
>>265
>>自分は257だけど
ganmoの記事を見る→サンプルがジャンプルーキーのリンクのみ→>>254の画像→Twitterを見ようと名前で検索→5chのスレがヒットの流れ
ちなみに他の人は名前検索なんかわざわざしないよ
こいつのジャンプルーキーのプロフィールが香ばしかったからたまたま検索しただけ

268:名無しさん名無しさん
21/07/24 00:47:05.25 kMoKLUp60.net
>>266
自分は地雷=調べるではないからなんで?って思ったんよ。
>>267
なるほど。教えてくれてありがとう。

269:名無しさん名無しさん
21/07/24 02:53:44.08 XamgEVYSp.net
このやばい人ドロップボックスにフリー素材いれる予定で一枚だけ自分で描く予定みたいだけど実際やったら通報ものでしょ
アシスタントの信用度とは一体…

270:名無しさん名無しさん
21/07/24 03:20:08.14 TQhZhEGe0.net
巡り巡って過去に入ったことある現場からの自分の評価って興味深いよな
めちゃくちゃ褒めて感謝ばかりで命の恩人まで言われるところもあれば
あまり好意的じゃないどころか全く使えねえみたいに言われるところもある
まあ後者は「お前の使い方が悪い」で一蹴されたオチを付けてくれたっぽくて感謝だが
漫画家同士でも原稿の作り方やアシの使い方のディスカッション等やらないっぽいし
使い方下手くその奴はずっと下手なままなんてのもありそうだ怖い怖い

271:名無しさん名無しさん
21/07/24 07:34:28.67 1HogplZS0.net
>>270
アシ同士もデジアシだと効率の良い描き方とか共有することなくね?
背景美術みたいなお金払って習う事はできてもさ
技術共有のコミュニティ出来たら愚痴スレより一個上に上がれるかも
閉鎖されたコミュニティにしてヲチありで、規定値切られた、最賃より低くされた、ドタキャン食らった、セクハラされた色々あると思うけど知れたら先生ガチャせずに済むし
誹謗中傷対策はする必要があると思うけど、その辺のモラル何とかなればいい事ありそう

272:名無しさん名無しさん
21/07/24 08:03:51.62 nbwpG2xE0.net
>>271
うちのところはアシ同士で共有してるよ
普通に仲良いから仕事も紹介で同じ現場な時あるから「どっちがやったほうが早い」とか「ここは専用のブラシ作ったから使って良いよ入れとく」とかもあるかな
だからこういう場での技術コミニュティは要らないと思う
技術を赤の他人にタダで見せるやつなんていないしそんなことするくらいなら文字説明よりYouTubeに動画上げてもらったほうが嬉しい
デジタル漫画家の原稿データって十人十色だからそこの現場アシとコミニュティ築いて聞いた方が早いと思う

273:名無しさん名無しさん
21/07/24 08:16:23.02 TQhZhEGe0.net
>>271
よっぽど仲良い信頼した同士じゃないとまずやらんな技術共有
急にデビュー決定した友達に頼まれて(というか泣きつかれて)格安でアシ請けて手伝った頃は
それこそ技術継承だか伝授なんかはやったがそんなん例外中の例外

274:名無しさん名無しさん
21/07/24 10:55:41.03 kMoKLUp60.net
昔と今だとアシスタントのあり方ってちょっと違うしね。
通いでやってた時代は同じ職場のアシスタントは仲間って感じだったが
今は同じ職場で働いていても在宅だとそれぞれ別の外注企業って感じで同じ会社と言うよりはライバル会社に近い気がする。
Dropboxとかグループチャット使ってると存在自体は知ってるけど本名も知らなければ会ったことすらないっていうのがほとんどだし
どっちもないと名前すら知らないこともある。仕事上不要だとわざわざ聞くもんでもないしな。
だから技術の共有とかもライバル会社に無料でわざわざ自分の会社の技術を提供するわけないってのと似たような感覚なのかなぁと思う。
自分自身は全然提供してもいいんだけどこのスレ見てても嫌がる人っているっぽいからあんま気軽に聞けない。

275:名無しさん名無しさん
21/07/24 11:10:20.19 SSHSpEoh0.net
やばい作家の共有はしたいかも

276:名無しさん名無しさん
21/07/24 15:42:36.69 1HogplZS0.net
漫画家同士でも原稿の作り方やアシの使い方のディスカッション等やらないっぽいし
使い方下手くその奴はずっと下手なままなんてのもありそうだ怖い怖い

アシスタントの技術共有のどこが違うんだ?
漫画家側の原稿の作り方やアシの使い方だって技術だし
お互いこういうレイヤー構成したら楽だよ、こういうテンプレするといいよ、って情報の蓄積から好きな技術取ってきた方が結果作業環境が良くなるわけじゃん
アシスタントしてると漫画家のレイヤー構成を自分の漫画に盗んだりするぐらいはしてるでしょ
将来漫画家になる人は漫画家のスキル、アシスタントのスキル両方持ってた方が仕事しやすくなるし
自分たちだってディスカッションしてないじゃん笑
お互い出し惜しみしてるだけじゃね?

277:名無しさん名無しさん
21/07/24 16:52:34.91 4aA08jqy0.net
出し惜しみというか
コミュ障??

278:名無しさん名無しさん
21/07/24 17:01:01.95 qMP+79/I0.net
トン切り愚痴
おイィ仕事入りの日だけど連絡がないぜ
また23時過ぎに原稿送りましたって今日から仕事入りにする気かセンセー
日給で契約してたら朝届いたかもしれんが出来高契約だから〆切まで日数変わらないチクショー!
また内臓壊しそう

279:名無しさん名無しさん
21/07/24 17:08:29.60 kMoKLUp60.net
出し惜しみというか
考え方の違い

280:名無しさん名無しさん
21/07/24 17:09:04.30 qMP+79/I0.net
>>276
出し惜しみってか技術高める凝り性タイプはまだ完成してないから出せない人も多そう
アナログの頃仲良くなった人がそうで本人曰く未完成でも目から鱗の技術ばっかだった
自分ビビリなんで見つけた技術書いて半端だとツッコまれそうで怖い

281:名無しさん名無しさん
21/07/24 17:14:24.91 nbwpG2xE0.net
>>276
言ってることを現場ですればいいだけじゃないの?
なんでわざわざ5ちゃんでやるのかが謎なだけ
現にレイヤー構成どうにかしてくれって作家に言いたいけど言えないってことだよな
漫画ってデジタルになるとアナログと描き方が人によって全く違うからたった1つにやり方決めるなんてこと不可能に近いんだ
まあでも自分で突破出来ないことあったらここで愚痴として聞けば答えてくれる人いるんじゃない?

282:名無しさん名無しさん
21/07/24 17:33:00.05 jY81rLo10.net
>>278
内臓どうしたんだ…大丈夫か

283:名無しさん名無しさん
21/07/24 18:24:35.35 kMoKLUp60.net
>>278
例えとして内臓破裂しそうはよく分かる
プレッシャー強い仕事は引き受けたくない
寿命が削られる

284:名無しさん名無しさん
21/07/24 22:30:23.58 XCkJ35gw0.net
先方の振り込み忘れで給料未払い(n回目)なんだけどこういった事って良くある事?どうしようもない本当に…みんなこういうときどうしてる?よかったらアドバイスください…

285:名無しさん名無しさん
21/07/24 22:42:16.12 jY81rLo10.net
>>284
やべー作家だから催促して給料貰った後に辞めた方が良いと思う

286:名無しさん名無しさん
21/07/24 22:43:38.72 SSHSpEoh0.net
>>284
お疲れ様
何月何日に作業した分のお振込みが確認出来てないのでお手数ですが再度振込みして頂けないでしょうか?
とかはよ払えやをオブラートに包んで連絡するかな
その連絡もスルーされるなら編集部に連絡したほうがいい

287:名無しさん名無しさん
21/07/24 22:53:31.20 TQhZhEGe0.net
舐められてるんじゃ…気の毒な
参考なるかわからんが単発のヘルプの時そういう事があって
振込のタイミングの話もそういやしていなかったなと思いつつも月末待っても音沙汰なし
翌月末も音沙汰なし半年後にそういやあの時のあれどうなってます?
って連絡取ったら秒で振り込まれた
別件で同じ作家の同人の合同誌に参加した人曰く売上分配的なカネも全然支払わず
連絡取ったらすぐ振り込まれたって言ってた事あったし黙ってりゃタダで儲けとか単に忘れてるとか
いずれにせよ信頼性が微妙だなって人なのかもしれんな
いい加減にしないと借金扱いにして常識の範囲内で利息取るぞ馬鹿って伝えるのもアリかもね

288:名無しさん名無しさん
21/07/24 22:54:39.92 OCt80Wz30.net
>>284
振り込み忘れるor遅れる作家けっこう多いよ
自分はその度にLINEかSkype送ってる
働いた対価は絶対に貰わないといけないから
罪悪感とか持たず催促していいと思うよ
というか催促させる作家側が悪い

289:名無しさん名無しさん
21/07/24 22:57:44.99 XCkJ35gw0.net
>>284
>>285
そちらこそお疲れ様です
やっぱヤバいですよね…様子見てそっと辞めます!
編集部に相談しても結局どうにもならなそうだなと偏見があって
考えてなかったのですが、そちらも視野に入れてみます。
どうもありがとうございます。

290:名無しさん名無しさん
21/07/24 23:04:46.52 XCkJ35gw0.net
>>287
>>288
ありがとうございます。とても参考になります
そんな作家さんもいるんですね。
今働いてる所がだらしないだけかと思ってたのですが
皆さんも大変そうで…本当にお疲れ様です。
アドバイスのおかげで色々と気持ちが落ち着きました。
もう少しよく考えてから行動しようと思います。
皆さんありがとうございました。

291:名無しさん名無しさん
21/07/25 19:31:33.54 dlfFUJ780.net
特筆できるほどやばい事されてないのに何かフィーリングで合わない人っているんだな…
今まで合わない人は未払いとか嫌な事もされてきたけど、それはないのになんでこんなに嫌なんだろw

292:名無しさん名無しさん
21/07/25 19:37:30.48 qGr7JdyKa.net
オリンピックで柔道見てると以前のアシ先の先生思い出す・・・
亡くなられた時はショックだったなぁ

293:名無しさん名無しさん
21/07/25 19:38:45.96 guoHVhvW0.net
>>292
スレチやめて

294:名無しさん名無しさん
21/07/25 19:46:12.86 dlfFUJ780.net
>>293
愚痴じゃないアシスタント系のスレってあんの?

295:名無しさん名無しさん
21/07/25 19:54:56.35 Yih6gvTc0.net
>>294
立てればOK

296:名無しさん名無しさん
21/07/25 20:48:27.30 guoHVhvW0.net
>>292
人が亡くなったって話題聞きたくない人間だっているんだよ
気軽にしていい話題じゃないだろ。そのくらい察しろよ。
他にすがるものないからって定期的に元アシ自慢しに来んな。
うざいよ。自分の作品描いて自分の名前で売れろ。

297:名無しさん名無しさん
21/07/25 22:14:49.30 /GRXJvwC0.net
いや、メールとファイル受け渡ししか接点がなくて、
次の連絡がないと思ったら訃報が出るとかあるだろよ

298:名無しさん名無しさん
21/07/25 22:47:46.75 NGjWGkO00.net
>>296
落ち着けよ
疲れてるのよ

299:名無しさん名無しさん
21/07/25 23:43:50.59 luwsRfxuM.net
メールの返信ほったらかしてTwitterしてるの知ってるからな…覚えてろよ…

300:名無しさん名無しさん
21/07/26 09:59:37.31 sB03fsuH0FOX.net
>>296
気持ちはわからんでもないぞ
作者や声優が亡くなった時には急に湧いて出てくる訃報絵見た時の不快感に似てる

301:名無しさん名無しさん
21/07/26 10:58:54.49 oxfl84TR0FOX.net
あー
文脈とは違う意味だけど
昔好きだったお菓子が生産終了になったようなSNSでの作家の悼まれ方は苦手
人が死んだ時に「推しキャラがもう動かないんだ…」みたいな追悼絵は作家本人との付き合いある人が見るとモヤっとすると思う

302:名無しさん名無しさん
21/07/26 17:39:22.62 ZXyFYqNM0.net
ペンタッチや線の太さ雰囲気キャラに合わせて下さい~とか言ってくる作家に限ってコミックス送ります詐欺でいつまでたっても送ってこねぇ
こっちが指定もらう時キャラ入ってねぇし通いの時と違ってゲラ見ることもないから雰囲気わかるわけねぇだろエスパーかよ
専属じゃないしかけもちだし時間外にいちいち各作家の連載作品追ってられねぇんだよ
送るって言いながら送ってこないようなやつは支払いもルーズな傾向だし
総じてだらしないんだろうな

303:名無しさん名無しさん
21/07/26 18:52:02.96 KKMJH8+z0.net
各作家の連載、雑誌だと追いにくいんだよな
絶対言わないけど漫画の内容面白くなかったりする事もあるし
週間1年も購読したらかなりの経費になる
WEBで出して広告費と単行本で成り立ってる漫画は追ってるけどさ

304:名無しさん名無しさん
21/07/26 20:18:30.29 u7AbuXP50.net
背景タッチは都度合わせる努力してるけど
ヘルプなのにモブのタッチ合わせとか準レギュラーキャラ書き起こしからさせるとかするところは気が滅入る

305:名無しさん名無しさん
21/07/26 22:08:21.46 OH0j1JtDa.net
>>292
いわしげ○先生?
何にせよ身バレもあるしそういう発言は控えた方がいいね

306:名無しさん名無しさん
21/07/26 22:28:38.95 nzG9AxUV0.net
いい加減単行本送ってくれよ
密度の確認でいちいちファイル開くのめんどい
全ページプリントアウトなんてしねーわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch