既婚ママ作家漫画家専用at IGA
既婚ママ作家漫画家専用 - 暇つぶし2ch2:名無しさん名無しさん
21/06/27 14:33:22.21 9mMjgAuR0.net
保守

3:名無しさん名無しさん
21/06/27 15:58:59.51 9mMjgAuR0.net
だれか保守を…

4:名無しさん名無しさん
21/06/27 16:00:38.81 OQlSrhLt0.net
ほしゅしゅ

5:名無しさん名無しさん
21/06/27 16:38:18.94 ZKMRLKd40.net
ほっしゅっしゅ

6:名無しさん名無しさん
21/06/27 17:15:12.33 9mMjgAuR0.net
保守

7:名無しさん名無しさん
21/06/27 17:46:51.07 mG+PFZV00.net
ありがとうございます

8:名無しさん名無しさん
21/06/27 18:21:11.94 WegCJH97M.net
ほしゅ保守

9:名無しさん名無しさん
21/06/27 19:41:05.68 9mMjgAuR0.net
保守

10:名無しさん名無しさん
21/06/27 21:58:50.45 9mMjgAuR0.net
保守ってどれくらいしたらいいんだっけ?

11:名無しさん名無しさん
21/06/27 22:21:40.94 XbytmKfv0.net
保守で

12:名無しさん名無しさん
21/06/27 22:52:36.87 9mMjgAuR0.net
保守

13:名無しさん名無しさん
21/06/27 22:52:42.55 9mMjgAuR0.net
保守

14:名無しさん名無しさん
21/06/27 22:53:03.07 9mMjgAuR0.net
保守

15:名無しさん名無しさん
21/06/27 22:53:47.28 9mMjgAuR0.net
ほしゅ!

16:名無しさん名無しさん
21/06/27 23:03:34.53 YUNSNlWB0.net
以前3スレ目くらいまであったけど結局人がいなくて続かなかったな
掲示板人口が当時よりも少ないのに無理だろう

17:名無しさん名無しさん
21/06/27 23:03:53.04 YUNSNlWB0.net
🌸

18:名無しさん名無しさん
21/06/27 23:04:04.30 YUNSNlWB0.net


19:名無しさん名無しさん
21/06/27 23:04:26.04 YUNSNlWB0.net
🌵

20:名無しさん名無しさん
21/06/27 23:05:01.47 YUNSNlWB0.net
🍜

21:名無しさん名無しさん
21/06/27 23:12:09.44 OQlSrhLt0.net
保守保守

22:名無しさん名無しさん
21/06/28 00:02:00.47 XbfpFgW60.net
向こうで図太い無神経って言われたけど便所の落書きに何で神経使わなきゃならんのって思った
他で言えないからここで言うんじゃんね

23:名無しさん名無しさん
21/06/28 00:25:18.15 8tmdGPWXd.net
あいつらは繁殖も出来ない種無し猿だから気にしない、キニシナイ

24:名無しさん名無しさん
21/06/28 01:03:12.38 45pK8PuG0.net
周り見てて思うけど、まともな相手と結婚していくのって
見た目が並以上で、性格がおおらかだったり優しかったり面白い順
そこはもう世の常
最低限の身だしなみは整えたら?って言われただけで見下してくるなとか言っちゃう喪、そりゃ結婚できないよ…って思う
というかそういう感じでよく少女漫画描けるな…純粋に不思議

25:名無しさん名無しさん
21/06/28 04:44:08.48 3Kbc5jzFd.net
子供産むと漫画が面白くなくなるというトンデモ理論はそういう風に思いたいだけだろうなぁ
子供産んでからブレイクした作家さんたくさん知ってるし、なんなら出産後にデビューしてる人だっているし
あの人達が勝手に仲間だと思ってるけど、公表してないだけで実は子持ちの人もきっと沢山いるだろう
逆に子供産まなきゃ永遠に面白い漫画が描けるとでも思ってるのかしら

26:名無しさん名無しさん
21/06/28 04:55:01.84 W+fY0x3/0.net
意外と向こうが過疎っちゃったりしてw

27:名無しさん名無しさん
21/06/28 07:40:47.62 XbfpFgW60.net
仕事に対して時間だとか体力だとか、色々制約がかかってもそれでもこの人と結婚したいとか出産したいとか思うほど誰かを想ったり想われることが叶わなかった人が夢を売る少女漫画描いてるってのがね…
原稿の中ではキラキラ王子様とキュンキュンするような大恋愛してるのにね…

28:名無しさん名無しさん
21/06/28 08:59:04.48 ArGf0T3E0.net
ていうか結婚しない独身のままだったらずっと子供感覚だったわ一人っ子だったし
結婚して大人になって子供産んで世界が広がるのは当たり前の感覚なんだから
自分は子供のままでいたいならそうやって胸張ってればいいのになんで卑屈になるんだろやっぱ負い目あるのかしら

29:名無しさん名無しさん
21/06/28 09:15:09.94 rYEqlX4l0.net
負い目あると思うよ
独身作家見てると言動に出てる人が多い
結婚以前に喪作家さんは更にコンプ強いし(周りに何人もいた)
恋愛知らないのに恋愛描かなきゃいけないんだから当然だけど
自分は既婚小梨だけど子育てしてる人が世界が広がるのは目の当たりにしてる
優劣じゃなくて小梨が半人前っていうのも納得するわ

30:名無しさん名無しさん
21/06/28 09:19:36.45 45pK8PuG0.net
学生のうちは学校の中が世界のすべてだと思ってたけど、社会に出たら世界は思ってるよりずっと広かったって思うのと同じ感覚だよね
それを語るだけであっちから見るとマウントなんだろうけど…
まあコンプあるからマウントに聞こえるんでしょう
本当卑屈な喪が多すぎる。リアルなら多少気を遣わなくもないけど、こんなとこで気なんか遣わないよ

31:名無しさん名無しさん
21/06/28 09:34:03.18 BbJvt0Ard.net
>>29
小梨はちょっと巣に帰って

32:名無しさん名無しさん
21/06/28 10:04:49.76 nEkeO+rgd.net
まあまあ、少なくとも既婚だし反論唱えてきてるわけじゃないしそこは見て見ぬふりでもいいんでない
自称陽キャの同業者が私のこと陰キャ扱いしてくる件
子供いると自由がなくて大変だね、引き篭もってると腐らない~?とか言ってくるけど
こっちは子供の寝顔を見送ってから旦那と晩酌するのが幸せなのでほっとけよw
あと子供がいると何かしら人と会ったり喋ったりする機会めちゃくちゃ多いから心配しないで
これだから世界を知らない人は困る

33:名無しさん名無しさん
21/06/28 10:30:49.68 ArGf0T3E0.net
>>30
働いてるやつのなにが偉いんだよ!って言う反抗期の子供思い出すわね

34:名無しさん名無しさん
21/06/28 10:41:41.99 ZxFSx6+yF.net
小梨、毒は他人の子供にフリーライドする厚かましい糞だからダメだろ
人生には時期があって
ちゃんと恋愛、結婚して子供産んでっていう
その段階踏んで年取ってない人は半人前どころか人でなしだよ
独身は老々介護で親のオムツでも替えて人生終われ

35:名無しさん名無しさん
21/06/28 11:20:32.85 1t05PW8ea.net
子持ちの親がこんなところで暴言吐いてると思うとヤバいな

36:名無しさん名無しさん
21/06/28 11:28:04.79 dcHjjynw0.net
ろくな子供が育たなそうだな

37:名無しさん名無しさん
21/06/28 11:33:16.38 nEkeO+rgd.net
>>34
高齢不妊がすっかり周知されてる世の中で、計画的に適齢と言われる年齢で妊活始めただけなのに
あの人は落ち目だから出産に逃げたとか思われるのマジで心外だわ
誰もが仕事最優先だとでも?
出産、育児でペース落とした時期はあるけどそれでも大手で長く連載してる
あっちの独女達どれだけ立派な結果残してるんだろ

38:名無しさん名無しさん
21/06/28 12:09:04.27 k36Mvs1O0.net
もうすぐ出産なんだけど、産後忙しくて描けなくなって、そのままもういいやって辞めてしまうんじゃないかと不安
ワンオペになりそうだし原稿する時間あるのかな...

39:名無しさん名無しさん
21/06/28 12:13:54.65 gxbyLLkB0.net
>>38
大丈夫、実力あれば復帰なんてすぐだよ

40:名無しさん名無しさん
21/06/28 12:19:25.10 45pK8PuG0.net
>>38
親などに頼れないなら、保育園、シッターに頼れ
わりとどうにでもなる

41:名無しさん名無しさん
21/06/28 12:34:35.91 k36Mvs1O0.net
>>39 >>40
なんとでもなる気がしてきた、ありがとう

42:名無しさん名無しさん 2021/06/28
21/06/28 12:45:36.50 bxjl/dci0.net
>>37
そんなに人として成功して一人前なのにこんな場所で未婚や小梨をいじって愉悦に浸らなきゃやってけないのが逆に憐れ憐れ
幸せだったり自分は一人前だと自覚あるならやらない事だよ
事情があって結婚してない友達は私の妊娠出産を派手に祝ってくれたしつい自分の子供の事ばかりになって話が合わなくなったけどママ友っていう新しいステージに進んだだけだと思ってたまに手紙やりとりするだけにしたな

43:名無しさん名無しさん
21/06/28 12:48:41.77 45pK8PuG0.net
>>42
エアママ作家は巣にお帰り

44:名無しさん名無しさん
21/06/28 12:52:31.15 bxjl/dci0.net
>>43
自分と考え方が違うのも許せないのね
漫画家ごっこしてるだけの主婦も巣にお帰り

45:名無しさん名無しさん
21/06/28 12:54:25.16 D15jEqF2d.net
>>44
このスレができた流れもわかってないのあなたじゃん
帰りなよ

46:名無しさん名無しさん
21/06/28 12:57:28.17 bxjl/dci0.net
>>45
そうだね帰るよ
だから絶対ここから出ないでね

47:名無しさん名無しさん
21/06/28 12:59:42.99 45pK8PuG0.net
エアママ、乗り込まずにはいられなかったんだね

48:名無しさん名無しさん
21/06/28 13:02:49.12 bxjl/dci0.net
>>47
でもここのスレタイならママ少女漫画家なら書き込みいいんでしょ?
スレタイ変えない?

49:名無しさん名無しさん
21/06/28 13:20:10.34 C0NRj36id.net
> ママ友っていう新しいステージに進んだだけだと思ってたまに手紙やりとりするだけにしたな
ここの日本語がちょっとわからない…
ママ友っていう新しいステージって何?その子はママ友じゃないんだよね?
ところで、私は本当に仲いい友達とは子持ち子無し関わらずちょくちょく連絡取り合って、たまに会うこともあるけど
あえて手紙でしかやりとりしないほど距離おいた理由は?派手に祝ってくれた程仲いい人なのに
友達ってママ友とはまた別だし

50:名無しさん名無しさん
21/06/28 13:33:50.16 XbfpFgW60.net
本当に仲が良かったらつい子供のことばかりになって話合わなくなるって無くない?
母親以外の顔だってあるし相手の近況聞くときはただの友達でしょうよ
あいてが未婚小梨だからって学生時代からの親しい友人と疎遠になんてならなかったけどな

51:名無しさん名無しさん
21/06/28 14:18:52.44 NBPWICDvd.net
相手が専業だとあわない事もあるね

52:名無しさん名無しさん
21/06/28 16:47:07.96 KbjYgf3S0.net
これだけ性悪なら何食わぬ顔であっちにも書き込んでるんだろうね

53:名無しさん名無しさん
21/06/28 17:19:32.23 d5ii1VmId.net
うーん、エアプにしてもプロットが雑すぎたね>>48
やり直し
>>51
友達結婚してない設定だから専業じゃないんじゃない

54:名無しさん名無しさん
21/06/28 18:26:37.82 bxjl/dci0.net
>>51
友達は作家業じゃなくてオタ活仲間で自分が遠方へ嫁いだのもあって直接会う機会が減っちゃって
子供いたら旦那の家の事もあるし誘いを断る事もあったから
理解しようとしてくれてありがとう

55:名無しさん名無しさん
21/06/28 18:53:37.23 bxjl/dci0.net
節句のお祝いもくれたり震災で大変だった時はしばらくしてからお見舞いもくれたいい子だよ
自分はマリッジブルーの時つい泣き言こぼしたり息子が面白いハプニング起こした事を聞いてもらったりしてて嫌じゃないかな?って気が引けた部分もあったし

56:名無しさん名無しさん
21/06/29 11:08:59.18 wsc4Ik3P0.net
久しぶりに既女作家スレできてたのか
共働き当たり前になって女性作家も昔より結婚するようになってきてるから
以前より需要あるかもね
編集さんも男女とも共働きが増えてきて仕事しやすくなったな

57:名無しさん名無しさん
21/06/29 11:15:41.79 cACAFzaB0.net
みんなどう子育てと仕事を両立させてるか話してくれたら自分もなんか元気出るし
今から出産に立ち向かう人の追い風になれたらいいよね

58:名無しさん名無しさん
21/06/29 11:52:03.71 g2VfYolRd.net
結局ママ友っていう新しいステージとは何だったのか
何が言いたいのか要点わからなすぎなんだけどわざとかな
最近特にママ作家多いと感じるな
割合はさほど変わってないのかもしれないけど、昔より結婚出産を公表する人が増えたのかも?
昔は結構タブー扱いでさえあったイメージ

59:名無しさん名無しさん
21/06/29 11:59:45.60 cACAFzaB0.net
>>58
言葉がちょっとわかりにくかったかもだけど自分も他の方も意図は察してるのわかるかな?
だから元のスレから追い出しくらうのよ~

60:名無しさん名無しさん
21/06/29 12:03:56.35 w1miudHi0NIKU.net
>>59
私も全然わからないので教えて
伝えたいこと、箇条書きでいいから

61:名無しさん名無しさん
21/06/29 12:04:57.96 cACAFzaB0NIKU.net
重箱の隅をつつくようにちくちくネチネチした上に友達いるもんとか単語でマウント取ろうとしたり未婚小梨は人非人(ひとでなしは意味違うの知ってるかな?)とかイキり散らして何がしたいの?

62:名無しさん名無しさん
21/06/29 12:10:29.98 PqkqtxB1dNIKU.net
>>60
友達は未婚小梨だけど優しいし礼儀も弁えてるから子供産んで無いやつは人じゃないとか暴れられて感情がぐちゃぐちゃになってたと思う

63:名無しさん名無しさん
21/06/29 12:27:58.65 cACAFzaB0NIKU.net
>>56
ここ未婚の小梨をこき下ろす人の隔離用みたい
ログ読んだら大体わかるかもだけど楽しく子育てや漫画描く苦労話とかを共有したら大体かみつかれる

64:名無しさん名無しさん
21/06/29 14:12:25.56 9eGbYXE90NIKU.net
未婚子梨をこきおろして自尊心を保つスレです

65:名無しさん名無しさん
21/06/29 15:32:47.76 wsc4Ik3P0NIKU.net
>>58
社会的にも仕事か結婚か!?という両極じゃなくなってるから増えてる気はする
本人のやる気さえ萎えなければ産休や家庭の事情でも
仕事は待ってもらえるようになったと思うな
体壊す人が増えたから無理させられなくなったというのもあるだろうけど

66:名無しさん名無しさん
21/06/29 15:33:43.95 wsc4Ik3P0NIKU.net
肉の日か
今日は焼肉にしようかな簡単だし

67:名無しさん名無しさん
21/06/29 15:34:27.93 HG3xIvMl0NIKU.net
>>64
ほんとそれ
>>34 なんかは典型的
こんな性悪でどんな漫画描いてるのか気になるわ

68:名無しさん名無しさん
21/06/29 15:37:12.82 wsc4Ik3P0NIKU.net
ママっていらなかったんでは
これから子どもほしい既婚小梨もいるだろうし
選択小梨はわざわざ子ネタに噛みつかないだろうし既婚作家括りでいいと思うけど

69:名無しさん名無しさん
21/06/29 16:09:03.46 cACAFzaB0NIKU.net
結婚したらオムツ替えの相手が相手の親になるだけでなんなら旦那のも替えて人生終わると思うけど
某酪農漫画家さんですら家族の世話で走り回ってたからお金があってもその辺は人として当然通る道みたいに思ってたわ

70:名無しさん名無しさん
21/06/29 16:22:35.68 xjbabSqB0NIKU.net
くやしくてしょうがない独身が監視してんのか
暇やね

71:名無しさん名無しさん
21/06/29 16:30:52.45 ABpkbPqm0NIKU.net
荒れるのは放っとこう
家庭との両立について話せるのはありがたいよ
私は子供産まれてからの方が生活にメリハリが生まれて時間の使い方がうまくなったのがよかった
それまではだらだら机に向かって数時間〜ってことも多かったから

72:名無しさん名無しさん
21/06/29 16:36:32.04 w1miudHi0NIKU.net
ID変えまくってまでw
>>68
確かに、既婚で子無しだけど妊活してる人もいるだろうし、経験者の話聞きたい人いそうだね
とりあえず産後保育園入れたい人は、産まれる前から住んでる自治体の保育園申し込み要項読み込んでおくのおすすめ
特に漫画家みたいな自由業は、会社員ママに比べて保活で不利なこと多いから対策しないと認可園入りづらいからね

73:名無しさん名無しさん
21/06/29 19:17:29.12 q20v3jXl0NIKU.net
保育園系めちゃくちゃ興味ある
もう何からはじめたらいいのか...って感じだったから

74:名無しさん名無しさん
21/06/29 19:51:07.31 KbkMDU1FdNIKU.net
>>71
わかる
子供が保育園&学校行ってる間に集中せざるを得ないから効率はいいかも
子供が家にいる時間はもう仕事は諦めて遊ぶか家事してる

75:名無しさん名無しさん
21/06/29 20:37:07.05 vO3pvtZAdNIKU.net
子持ち設定を捨てただと!?

76:名無しさん名無しさん
21/06/29 21:40:08.57 dT/GtxZb0NIKU.net
設定と疑われたら嫌だから書かずに居ましたが
既婚でこれから授かれるかどうか、の選択迷ってるのでこういうスレが立った事有難いです
先輩方の皆さんよろしくお願いします

77:名無しさん名無しさん
21/06/29 22:20:11.99 D1jtq2HLdNIKU.net
>>76ごめん君の事じゃない
>>1に出産の相談OKって書いてあるから隠す必要ないよ大丈夫

78:名無しさん名無しさん
21/06/30 12:55:11.22 0Il7KkDg0.net
小梨も書き込んでいいのかな
不妊治療してることを編集にも同業者にも内緒にしてるんだけど(絶対口外されるから)
採卵と〆切がよく重なるから死にそうになる
子供産んでからの方がはるかに大変で死にそうな場面があるんだろうけど
今はそれが叶わないかもしれない贅沢な夢というのが自分でも皮肉だと思う

79:名無しさん名無しさん
21/06/30 15:53:32.80 wJDL7ciod.net
>>78
私も経験した
修羅場中の通院、時間的にも精神的にも大変だよね
ちなみにおいくつですか?

80:名無しさん名無しさん
21/06/30 23:03:01.39 0Il7KkDg0.net
>>79
経験されたのですね
私はバカだと思われると思うけど40代前半です
30代の時は売れない20代を経てようやくチャンスをもらえて出産どころではなく諦めてました
皮肉にもそれで売れたので2年間治療費を払えています
だいたひかるが通ってる一番有名な病院に通っていますが年齢的にあと1年で諦めるつもりです

81:名無しさん名無しさん
21/07/01 11:20:09.69 tAPlQTEg0.net
「私だったら産んでも休載しない、したとしても1、2ヶ月で復帰する。連載とめて半年以上休む人なんてプロじゃない」
みたいに言う同業がいる
自分の時はどうぞそうしてくださいと思うけど休む人にその言い方ないだろって引いた
子供の誕生月によっては保育園に入りにくく保育園落ちて周りのサポートも無ければ1年以上の休載がやむを得ないことだってあるのに
こんなに想像力なくてよく漫画描けるなと思った

82:名無しさん名無しさん
21/07/01 11:30:54.42 tAPlQTEg0.net
あと、生まれるタイミング考えて子作りすればいいのにって言う人もいたな
生まれる日を逆算して、そこで都合よく妊娠できる人がどれほどいると思ってるんだろ
そんなんできたら誰も苦労しないよ
休載入るの早くない?予定日直前まで描きなよって言う人もいた
正産期も知らない素人は黙っててって思った

83:名無しさん名無しさん
21/07/01 15:08:48.65 T4LUmp6E0.net
かるたの人みたいに休載せず4人も産む人もいるけど
入退院繰り返したり産むまで寝たきりに近くなる人もいて体調の個人差ありすぎるよね

84:名無しさん名無しさん
21/07/01 17:35:40.73 qDdodO76K.net
産後に目を使いすぎると視力が落ちると聞いてから仕事すぐ再開するのためらう

85:名無しさん名無しさん
21/07/01 17:46:06.34 DcGQaloB0.net
仕事詰め込みすぎで心身とも疲れてたからここぞとばかりに産休とったな
休んでる間に勉強したりネーム描き溜めたりできてよかった

86:名無しさん名無しさん
21/07/01 18:20:53.56 ADumoJeN0.net
ずっと原稿前倒しして妊活してたけど、いざ妊娠したら悪阻しんどすぎてストックなくなってつらかった
前スレで受精遅らせたらよかったのでは?って言われてるの見てはぁ?って思ったわ
妊娠希望の人が好きなタイミングで妊娠できるならこんな苦労しないよね

87:名無しさん名無しさん
21/07/01 19:01:26.12 wo20F02bd.net
妊娠出産育児と連載を同時進行できる人凄い
ても個人の都合も周囲を取り巻く環境も違うのに、できちゃう人がいると「それが当たり前」みたいに思う人がいるから迷惑(そう思う人が)
昭和の姑かよ

88:名無しさん名無しさん
21/07/01 19:16:06.90 H/ux5PZK0.net
二人目作るかめちゃくちゃ悩む
年齢的にそろそろ決断しなきゃだけど連載やっと人気出てきたし一人目も2歳なるくらいまでほんと大変だったから産休育休後まともに原稿描けるかどうか考えてしまう

89:名無しさん名無しさん
21/07/01 22:08:02.62 Cc4I9AwF0.net
>>88
1人目の年齢によるけど2人目生んで大変だったのは生後半年くらい
2学年差で産んだけど最初は上が赤ちゃん返りするし好奇心で下にちょっかい出すから全然目が離せない
2人目がお座り出来るようになったら親が同じ空間にいる必要はあるけど子供たちだけで遊ぶようになったしおむつ汚したら上の子が教えてくれたりした
でも子供たちの相性にもよるかも

90:名無しさん名無しさん
21/07/02 01:24:43.93 pRwOfRnz0.net
経験も物も揃ってて基本的なことは全部二回目だから
育児そのものはびっくりするくらい楽だったな
一人目がなんとかなってるなら二人目もなんとかなる気がする
何があるかわからないから絶対とは言えないけど

91:名無しさん名無しさん
21/07/02 02:19:48.37 iDJy0nLo0.net
こども2人は悩まず産んだな。
産めるならきょうだいは絶対欲しかった
悩むなら作ったれと思う
一応仕事もどうにかなってるよ。保育料も無償化&ふたり目割でコスパ良いしw
今は3人目で悩んでる
自分も年齢と体力的に決断しなければならない時期だ…

92:名無しさん名無しさん
21/07/02 07:31:31.41 LpxIcpSr0.net
>>91
いいなあ3人目悩めるなんて
うちは2人で終了だわ もっと早く生み始めてたらな…
育児自体は2人目以降楽になるよね
ちゃんと躾しなくても1人目の真似して勝手に色んなこと覚えるし上が下を躾けてくれる
何より年が近いと親が相手しなくても子供たちだけでずっと遊んでくれるからお互いがお互いのシッターだわ
うちは2人とももう乳幼児ではないけど下の乳児期さえ乗り切ればあとは一人っ子より楽だったと思う

93:名無しさん名無しさん
21/07/02 08:06:13.11 kXwO8woE0.net
子供産んでからの方が売れなくなった私は
いったいどうすれば…
正直、自分はブサイクなんだけどそれをバネに毒を吐き捨てるようなモン描いてた頃はヒットした
婚活して結婚して子供産んでから僻みみたいなものは無くなったけど
部数や感想の数も劇落ちだわ

94:名無しさん名無しさん
21/07/02 08:55:24.70 uQTUPMpaK.net
ほんわかまったり系にシフトだ

95:名無しさん名無しさん
21/07/02 09:57:27.18 FUVw69cUM.net
>>89
詳しくありがとう凄く参考になった
2歳頃までしょっちゅう中耳炎になって保育園休ませなきゃいけなかったから悩むんだよね
でももう一人欲しいし前向きに夫と相談するよありがとう

96:名無しさん名無しさん
21/07/02 12:37:41.38 EyxEv75Wd.net
みなさん子供やママ友に漫画家してること話してますか?自分は少しエロ系なのでママ友や学校関係者には隠したいが、子供にバレたら友達に言っちゃうよね。
いま4歳だから大丈夫だけこの先隠し通すのも難しそうだ。

97:名無しさん名無しさん
21/07/02 15:39:47.38 OANPJCHY0.net
皆さん凄い…勉強になります
>>77
ありがとうございます

98:名無しさん名無しさん
21/07/02 18:23:50.30 lFnEIjfS0.net
出産考えてるんだけど、2歳差とかで一気に育てる短期集中と、一人目が4歳くらいになってから二人目…の長期型とどっちの方が子育てしながら漫画描きやすいだろう。
前者ならサポートがあったとしてもある程度しっかり育休取らないといけないよね。
もちろんそんな予定通りに産めるわけがないことはわかってるんだけども。

99:名無しさん名無しさん
21/07/02 19:53:37.73 doObwWKzd.net
双子だったけど障がいもってるよ、うち

100:名無しさん名無しさん
21/07/02 21:47:13.65 OezvTxWl0.net
1人目の時は産後2ヶ月で復帰したから2人目はもっとしっかり休もうと思ってたのに、自営だと産休明けすぐ復帰しないと上の子の保育園在園資格がなくなりますと言われたよ
入園選考も不利だったり保育園関係は何かと世知辛いわ

101:名無しさん名無しさん
21/07/02 22:21:49.46 dZAVDynRd.net
保育園関係は本当自営に厳しいよな
優先順位低いから入れても人気のない不便な園とか、認可外も視野に入れて保活しないと詰む
人並み以上に納税してるのに何この扱いって役所で半ギレた思い出

102:名無しさん名無しさん
21/07/02 22:27:48.80 LpxIcpSr0.net
2歳差だったけど出産が上の子供ペラペラ話せてオムツ取れたあと、だいたい3歳半以降なら楽だったかなと思う
赤ちゃん返りとトイレトレがぶつかったのがキツかった
でも年が近いと性別違っても同じことに興味持つから(アンパンマン→おしり探偵→鬼滅みたいに)一緒に育ってくれてすぐ楽になったよ

103:名無しさん名無しさん
21/07/03 06:51:49.91 xdhfyl1I0.net
>>96
基本隠してるけど子ども関係はすぐバレたw
家族絡まない人には一切言ってない
絶対「読んだよー」という話題になるしそれを面白く思わない人も出てくるし
収入的に卑屈になる人も出てくるから内緒にしてる

104:名無しさん名無しさん
21/07/08 00:03:53.31 j4ajCajB0.net
未就学児のお子さんがいる方に質問
保育園等に預かってもらってる時間以外も仕事しますか?
例えば土日祝日などで子供が家にいる時間は、仕事より子供の相手をしますか?

105:名無しさん名無しさん
21/07/08 10:08:28.45 dwJWrV3E0.net
上でも話題が出ていたけど、私も相談させて下さい
子どもに自分のペンネームとか教えてますか?
うちは一切教えてないんですが(うっすら絵の仕事をしているというのは知っている)
娘が小学生になって少女漫画を読み出したんだけど
私のコミックスも楽しそうに読んでる
娘に「これお母さんが描いたんだよ」って言いたいけど
学校で絶対に私のペンネームとか漫画家やってるとは身バレしたくないんだよね
皆さんはどうしてますか?
子ども(小学低学年)に口止めは不可能ですよね
子どもに教えたら一発で外に身バレしてしまう危険性を考えるとやっぱり言わない方がいいんだろうけど
少女漫画大好きな娘から「これお母さんが描いたの?すごい!」と言われたいという低レベルな煩悩もあり…

106:名無しさん名無しさん
21/07/08 16:37:20.96 o2L84Y3o0.net
その願望は分からないでもないけど
娘経由で絵描けるって同級生の親とかにバレると無料で描いてくれって奴等が絶対湧くから止めとけ
言わない方がメリット多いよ

107:名無しさん名無しさん
21/07/08 20:35:28.59 ysOoIebY0.net
口止めはまず無理だろうね
言いたい気持ちも分かるけど
「お母さんが描いたもの」というフィルターなしに読んだ反応を見られるのは逆に今だけだし、今はそれを楽しんではどうかな

108:名無しさん名無しさん
21/07/09 17:21:15.64 JwMpnY5t0.net
>>106さん>>107さん、ありがとうございます!
そうですね…確実に外部に身バレするんで
娘に言いたい気持ちはぐっと堪えて、やっぱりやめておこうと思います
過去に知人から「簡単なイラスト書いて」とか言われて無償で書いた事があり(けっこう頑張って描いたけど)
「どうも~」と軽くお礼言われるだけで終わってちょっと悲しかったので
もう今後身バレしてそういう事だけは本当に避けたいんです
仕事で忙しい中、小学校で無償で頼まれて描いてあげるほど心に余裕ない…

109:名無しさん名無しさん
21/07/14 10:08:15.90 PDKo9dxH0.net
仕事してる姿子供に見られたことないの?
子供が小学生なら流石に漫画描いてるってわかりそうなもんだけど

110:名無しさん名無しさん
21/07/14 13:36:02.33 6PzXjaK20.net
子供に自分の作品読まれたら絵柄でバレそう
原稿描いてるの覗き込んで来るから
別の仕事場で描いてて家で描かないならバレないのかな

111:名無しさん名無しさん
21/07/15 00:59:27.27 E/cNUcmad.net
うちは自宅が仕事場だから描いてるの見られてるけど
生まれたときからこの環境で子供にとっては何も特別なことじゃないからか他所でまったく口外しない
時々アニメキャラの絵を描いてあげると喜ぶ
友達も多分ちょっと絵のうまいおばさんくらいに思ってる
うちは男児だけど、女児だとまたちょっと違うのかな?

112:名無しさん名無しさん
21/07/22 09:47:39.82 /tUicTsa0.net
夏休み辛い
給食ありがたい
お母さん遊ぼう遊ぼうって仕事する時間どんどんなくなるわ…

113:名無しさん名無しさん
21/07/24 06:52:26.62 TvxPDfcY0.net
かといって子を連れて遊びに行ってくれて
自分だけ家で仕事してるのもさみしいんだよな…
子の遊園地やプール行った記憶に私あまりいない

114:名無しさん名無しさん
21/08/01 15:37:01.50 EC7Zvi3i0.net
みなさん出産したのは
デビュー前?
売れる前?
売れた後?
引き時?

115:名無しさん名無しさん
21/08/02 06:05:32.04 LpUFSLFA0.net
あなたは?

116:名無しさん名無しさん
21/08/14 17:20:15.12 TekayNQua.net
なぜ鬼女板でやらないのか。

117:名無しさん名無しさん
21/08/14 22:20:28.24 hqiLEy+7a.net
おまえらも授乳で感じるの?

118:名無しさん名無しさん
21/08/24 14:10:45.30 UAz/r0eO0.net
こんなスレタイにするから…

119:名無しさん名無しさん
23/03/03 20:31:08.50 NiHWNaiWt
毎年毎年懲りもせずテ囗リストJÅL墜落事件がどうたらお祭りみたいなことして何が目的なんた゛ろうな
騷音に温室効果カ゛スにコ□ナにとまき散らさせて、氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を発生させて、
土砂崩れに洪水.暴風.猛暑,大雪にと災害連發させてるテ囗リストに,核兵器反対みたいな,クソ航空機反対すら主張しないあたり.
巻き添え根性丸出して゛人か゛死ぬのを望んて゛るのか,テロリス├JΑLに薄汚い見舞いの品でも出させたいのか,
いす゛れせよハ゛力晒してるた゛けのキモチワルイお話だよな
もしかしてクソ航空機がケ‐サ゛ヰにとって必要なことだとか勘違いしてたりするのかな
曰本におけるケ一サ゛ヰってのは,―部の賄賂癒着害蟲が地球破壞して災害連發させて国土破壊して人殺して私腹を肥やすことをいうわけた゛か゛
そんなケーサ゛ヰとやらがマトモなことた゛とか本氣て゛思ってるとしたら,救いようのないクソガヰシ゛丸出しだそ゛

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤΤps://i.imgur,cοm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch