◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…114◆◆at IGA
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…114◆◆ - 暇つぶし2ch946:名無しさん名無しさん
21/03/01 20:21:53.29 q/qDhajs0.net
井上俊之@181ino
一つ思い出したことが
「パトレイバー2」が同時期に制作中で、両方に参加していた沖浦が原画を直しまくっていた私に「レイアウトの時にちゃんと見ないからじゃん」とお怒ったことがあった(苦笑
その時の私の気分はと言うと「レイアウトん時に見たってどうせまた原画で直すよ」と言うものでした、、
そんな私も今は完全にその時の沖浦に同意しています!
レイアウト段階でアングル、演技内容、エフェクトなどの処理方法を監督、作監と原画マンとでしっかり同意し、要所要所に作監がキャラ修正を入れ、
それに基づいて原画作業をすると言うのが双方にとって最も効率的というのは間違いないことです。
「パト2」は現在のようなレイアウトチェックシステムが拡がるきっかけとなった重要な作品です。
その両方に参加していた沖浦が非効率なやり方をしたいた私に怒ったのはもっともな事だった。
その沖浦はその後日本一(いや、、世界一か)レイアウトにうるさいアニメーターになります
勘違いされてるリツイートがある様ですので、補足を
これはあくまで実際の「レイアウト」を「縮小して張り込んだもの」です
元々の絵コンテはもっとずっとラフなものです。

947:名無しさん名無しさん
21/03/01 22:09:58.97 nrqV7i320.net
ほへー

948:名無しさん名無しさん
21/03/02 00:52:36.65 yX+JWhZr0.net
出崎に関してはパヤオだけじゃなくパヤオ組が粘着して嫌ってんだよな

949:名無しさん名無しさん
21/03/02 01:02:02.16 NK1wPbmrd.net
普通に止め絵とか画面分割とかマンガ的演出が嫌いなんでしょ

950:名無しさん名無しさん
21/03/02 07:18:46.97 MuNx6K4ZM.net
映像見れば方向性真逆なのが丸わかりだわな

951:名無しさん名無しさん
21/03/02 08:02:17.03 nhjU8Jt6d.net
モテモテのリア充にオタクが嫉妬してたんじゃ?

952:名無しさん名無しさん
21/03/02 08:04:32.06 nhjU8Jt6d.net
あと自分が好きだった女と付き合っていたとか

953:名無しさん名無しさん
21/03/02 08:24:32.84 nOhSvjXn0.net
@samepacola
「渡部隆さんと小林誠さんのメカデザインは本当に好き。
それとは別に『新世紀エヴァンゲリオン』のメカも好き」と。
/ “Katsuhiro Otomo On Creating 'Akira' And Designing The Coolest Bike In All Of Manga And Anime”
URLリンク(www.forbes.com)

954:名無しさん名無しさん
21/03/02 13:04:05.77 7tK2NaiN0.net
>>905
出崎さんモテたらしいからねえ
晩年も若い子連れてたらしいし

955:名無しさん名無しさん
21/03/02 13:06:06.27 BUQ0Wtwe0.net
渡部高志さんと名前がごっちゃになる人か
メカも美術もハイレベルで行けるって凄いよね

956:名無しさん名無しさん
21/03/02 15:42:16.69 nYvKWhQs0.net
ミニ「鈴木敏夫」伝
URLリンク(ameblo.jp)
※蛇足※
ジブリでおれは確かに
プレ�


957:bシャーを感じていたけれど それは宮崎氏本人に対するものではなくて、 実際のところは、 「いつも宮崎・高畑両氏の作品だけを  手掛けているアニメーター諸氏」に 対してのプレッシャーだった気がする。



958:名無しさん名無しさん
21/03/02 16:19:10.06 0LjUN83c0.net
>>909
やっぱ真実に巧妙に嘘を混ぜ込むのが鈴木敏夫なんだなw

959:名無しさん名無しさん
21/03/02 17:14:29.67 x8lR56Eqa.net
嘘を混ぜて、聞き手が面白く感じるんだからその技量は凄いとか、妙に感心してしまうな

960:名無しさん名無しさん
21/03/02 17:16:32.05 +7QkInEw0.net
ジブリのアニメーターは宮崎信者だけに、そいつらのお眼鏡にかなうのは大変だったろう

961:名無しさん名無しさん
21/03/02 17:57:21.30 GFV2A4GQ0.net
ホラッチョ敏夫w

962:名無しさん名無しさん
21/03/02 17:58:17.05 7tK2NaiN0.net
仕事間違えてたら詐欺師で塀の中だよな鈴木敏夫って

963:名無しさん名無しさん
21/03/02 19:28:19.46 1AEJJ0jRd.net
まあ西崎ほどの悪人ではないのでしょう

964:名無しさん名無しさん
21/03/02 19:34:27.27 qsQOjhG50.net
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
「#男鹿和雄 展」(2007年)裏話。
同展最古の作品が『#侍ジャイアンツ』背景(1973年)。
男鹿さんご自身の提供だったと思いますが、マウンド上で飛び上がる蛮ちゃんと八幡先輩のセル+背景、
ハーモニーの同画トメ2点。デルマと色鉛筆でザッと描かれたハイコンのグラウンドが印象的な作品でした。(続
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
続)しかし、展示解説では話数の明示なし。気になって調べてみると『第10話 多摩の川風・地獄風』のラストカットと判明。
けれども、同話EDに男鹿さんの氏名がありません。後日なぜノンクレになったのかを男鹿さんに伺ってみると
「各話を小林プロ全体で分担して描いていたが、クレジットに全員を(続
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
続)載せられないので、2話ずつ位に分けて全員載せていたような気がする」とのことでした。
調べてみると確かに中野一朗さん・ #男鹿和雄 さん達の班と平川栄治さん・ #水谷利春 さん達の2班で各話表記が回っています。
当時のテレビシリーズはクレジット=全制作スタッフではない可能性もあるという話。
URLリンク(pbs.twimg.com)
この証言には傍証も多々あります。
テレコム作画の『#死の翼アルバトロス』『#さらば愛しきルパンよ』(1980年)のED原画・動画クレジットは1人も重複者がいません。
これは2班に分けて作画したのでなく、表記人数の制限があったので全員を2分割したと聞きました。多くの人が2作品共担当されています。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

965:名無しさん名無しさん
21/03/02 19:35:12.26 qsQOjhG50.net
hoshinoruri@hoshinoruri16
仕上げのスタッフなんか載ってない人のほうが多いという話を研究家を自称する人にした事があります。
私の知る限り仕上げに限らず掲載されるスタッフの上限数は決められていて、各スタジオが決められた人数分の名前を製作会社に伝える形式でした。
実際にはタッチしてない人が入ってたりする事も、、、。
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
私も仕上げを半年ほどやったことがあるのですが、何百枚塗ってもスタジオ表記のみでした。バイトでしたから当然ですが。



966:hoshinoruri@hoshinoruri16 仕上げの場合、戦力的には外注のベテランおばちゃんが最強ですが名前が出るのは社内スタッフの偉い人から順にって感じでした。 作画だと経験の浅い人にご褒美的な意味で名前出すとかもありましたね。 なんにせよ、アナログ時代は名前が出ない人が少なくないのでちゃんとした記録を残すのは大変ですね。 でぶち(Hiroaki debuchi)@desk_neko まあ、動画・仕上げなどは、関わってる人数が多いので、 スタジオ内で、「じゃんけん大会」で名前の掲載を決めてましたね~。 昔、「妖獣都市」というマッドハウス作品で、どうしても名前が載りたくて、じゃんけんで勝ち取り、ワクワクして作品見たら「誤植」だったっていうオチw。 わとそん@doctoruwatson 昔のクレジットに名前が記載されないスタッフが多々いるのは知ってたけど、こういう配慮があったのは知りませんでした。 またそれ以上に、今スレッドの最初から読んでの、この結論に至るきっかけからの流れが明快で感動しました。 叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh 20年ほど前に当時のテレコムに在籍された方々に取材して複数の証言を得ました。田中敦子さんが『アルバトロス』アヴァンのすき焼きシーンをやっていた等々。 『名探偵ホームズ』のテレコム回も同じようなことになっています。



967:名無しさん名無しさん
21/03/02 19:36:26.89 qsQOjhG50.net
みの/箕輪豊@putemino
私も動画時に所属していた下請けスタジオで「今回クレジットに2人載して貰えるから◯◯さんと、△△さんの番で」と枠のローテーションといった感じで体験しています。
その頃からクレジットは実データーと違うんだな~はあるあるなんだと思ってました(^_^;)
タバスコ@tabasco9924
昔携わった作品では外注先から提示してくるスタッフのメンツが少なく、クレジットがスカスカでカッコ悪い、と制作スタッフの家族の名前が載った事が。
「制作進行がフアン」と言う理由でキャストにクレジットされている声優さん(!)が動画だったか仕上げだったかにダブルでクレジットされた事もw
かく言うワタシも、某作品で名前が載らなかった事が数回あった……
みの/箕輪豊@putemino
さすがにそこ迄のお話は聞いたことがなかったので、瞬間笑いが出てしまいました…(^ん^;)
タバスコ@tabasco9924
その作品、スポーツアニメだったんですが、同じ理由でその声優さんの名前が劇中のトーナメント表に載った事もありました。
アフレコ(当時は色が付いていた)で「あっ あたしの名前!」とその声優さんがはしゃいでいたのを思い出します(^^;)。
みの/箕輪豊@putemino
その辺に知ってる名前使ってしまうのも昔あるあるなお話しですね~(^ω^)

968:名無しさん名無しさん
21/03/02 21:00:39.94 GFV2A4GQ0.net
>>915
メージュの編集長時代、某アニメーター恫喝したのは超有名。

969:名無しさん名無しさん
21/03/02 21:26:19.86 AOaf48p50.net
そもそもアニメージュの前はヤクザとエロのアサヒ芸能にいた人だからね

970:名無しさん名無しさん
21/03/02 22:23:21.05 PT9NqFKH0.net
【ラジオ】本田圭佑 実はジブリ映画が「大好き」トトロと「遊んだことがある あんな優しいやつはいない」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

971:名無しさん名無しさん
21/03/03 05:33:07.40 qMvHMm5600303.net
伝聞だけど宮崎さんが出崎さんを毛嫌いしてたのは出崎さんのあまりの女遊びの激しさに原因があるらしい
どのパートか不明だけどノンクレでコブラの原画もやってるからそこまでの嫌いかたではないとおもうけど

972:名無しさん名無しさん
21/03/03 07:39:01.02 0pu4mEeZ00303.net
宮さん真面目だからねぇ
自分と同じくオタクで真面目な富野さんとは馬が合うが

973:名無しさん名無しさん
21/03/03 07:45:19.73 j5IKdcDZ00303.net
>>923
URLリンク(blog.livedoor.jp)

974:名無しさん名無しさん
21/03/03 07:58:28.50 MZEJYUvo00303.net
現場で愛人囲ってたパヤオが真面目なのかよ

975:名無しさん名無しさん
21/03/03 08:16:00.43 wluZwzBpa0303.net
風説の流布

976:名無しさん名無しさん
21/03/03 08:30:27.31 z9Z1TK+Jd0303.net
出崎は3回離婚してる性格破綻者なんだが
逆に富野は堅実な常識人なんだよね

977:名無しさん名無しさん
21/03/03 15:44:14.24 If3GdFQSd0303.net
>>925
精神的愛人だから真面目だろ
相手はたまったもんじゃないが

978:名無しさん名無しさん
21/03/03 16:02:35.90 eqiAPncja0303.net
口で愛してるだけで手は出さないのかパヤオ

979:名無しさん名無しさん
21/03/03 18:24:05.03 PAYo3FZc00303.net
実際にどういう関係だったかなんて部外者には知る由もないし

980:名無しさん名無しさん
21/03/03 19:20:37.68 /XA71b+Md0303.net
二木さんだっけ?

981:名無しさん名無しさん
21/03/03 21:14:52.82 If3GdFQSd0303.net
>>930
部内者だった押井が言いふらしてるからなぁ

982:名無しさん名無しさん
21/03/03 23:08:55.06 fokbv5ws0.net
セクハラでピクサークビになったラセターとは
まだ交流あるんだろうか

983:名無しさん名無しさん
21/03/03 23:11:39.57 wSjwzXh80.net
富野もアメリカだったらセクハラでクビになってんのかな

984:名無しさん名無しさん
21/03/04 00:15:07.86 XH4WkwT60.net
正直いって業界の大御所なのにお尻を触るだけとか可愛いもんだろ
西崎なんて現場に毎回違う愛人を呼んでたぐらいで
声優や下っ端のメーターなんて監督や作画・音響監督やPに枕とか身体売ったりも普通にある世界だろ
富野なんて声優にお触りしたらこっぴどく怒られたみたいだしガンダムの原作者が小心者すぎて泣くわ
ていうか男にも抱き着くようなタイプだからセクハラですらない
実力以外のところでスタッフを判断しないよう気をつけている人でもあるから
例えば触らせてやったからと言って重用してもらえるわけでもなさそうだし時代的にまったく無問題
てか犯罪ではないが庵野の方がやばいだろ
監督の立場で声優にアタックするって

985:名無しさん名無しさん
21/03/04 00:20:13.62 FCq0oyil0.net
男も女も両方尻触るからセクハラでない!は通らんでというか普通に罪二倍なだけやで

986:名無しさん名無しさん
21/03/04 00:30:52.47 XH4WkwT60.net
オタキン岡田なんて単位を餌に何人も女子学生食いまくってたろ(これこそ犯罪だろ)
枕強要も聞くしそんな屑みたいなのがいてる業界なのに
富野が声優に触った!セクハラで犯罪とかあまりに馬鹿過ぎるわ
良い作品を作るスキンシップ、コミニュケーションだろ
だいたい演技指導も出来ない監督や音響が多すぎるしな

987:名無しさん名無しさん
21/03/04 01:36:32.13 wQvo1d+h0.net
まぁ富野がパワハラセクハラで叩かれるのは有名税みたいなもんだ
微妙に名が通ったスタッフの名前だしてこっちがひくような陰湿な話なんて聞きたくないし
富野を叩いておけば笑い話で済む

988:名無しさん名無しさん
21/03/04 02:26:53.50 ++rmegkX0.net
Prime Videoプレゼンツ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ同時視聴イベント開催!
『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版+シン・エヴァンゲリオン劇場版
冒頭12分10秒10コマ』世界最速公開!
2021年3月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、
Amazon Prime Videoの公式YouTubeチャンネルとtwitterにて
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』同時視聴イベントの開催が決定!
7日の『:Q』同時視聴イベント内では、
2019年開催の冒頭上映イベント「0706作戦」で
公開された映像に、新たに未公開部分を追加した
『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版
 +シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ』の公開も決定しました。
この冒頭映像は、Prime Videoの公式YouTubeチャンネルとtwitterにて
ライブ配信、カラー公式YouTubeチャンネルでもプレミア公開いたします。
さらに配信後にはPrime Videoにて2週間限定で見放題独占配信!
プライム会員の方なら、『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版
 +シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ』を
期間中何度でもお楽しみいただけます。
Prime Video
『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版
+シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ』~
2021年3月8日(月)0:30~3月21日(日)23:59 見放題独占配信
※当URLは2021年3月8日(月)0:30より有効となります。
URLリンク(www.evangelion.co.jp)
URLリンク(www.evangelion.co.jp)

989:名無しさん名無しさん
21/03/04 06:33:54.81 HyHuPJ4y0.net
【悲報】押井守の新作アニメ『ぶらどらぶ』配信開始してるのに誰も見てない お前ら押井の事嫌いなの? [379278269]
スレリンク(poverty板)

990:名無しさん名無しさん
21/03/04 08:02:55.25 gdzq0y94d.net
セクハラの度合いだな
枕とか性関係出すとかはもちろん一発アウト
演劇指導で役者の感情を引き出すためにタッチ
まあ許容範囲じゃないの
声の演技売ってるクリエイティブな仕事だし
声優は一般的な仕事じゃない

991:名無しさん名無しさん
21/03/04 08:36:42.02 4xrc+GuN0.net
>>941
令和の時代に昭和時代に富野がやってたお触りだって一発アウトだろ
富野は反面教師として良い広報になってるよ

992:名無しさん名無しさん
21/03/04 10:09:25.04 gdzq0y94d.net
機械的な指示で満足いく演技が出来るのか?
演技は場合によっちゃタッチもしょうがない
別に富野のおさわりは性的な意味じゃない
緊張をほぐしたり
怒らせて感情を昂らせて声を出したり
要求する声を引き出す高度な演技指導だぞ

993:名無しさん名無しさん
21/03/04 10:21:09.11 pwzC2WNI0.net
世の中の音響監督でセクハラ演技指導やってる奴なんてもう居ないだろ
ハゲだけ特別という訳にはいかん

994:名無しさん名無しさん
21/03/04 10:30:45.20 Cks1hNZm0.net
セクハラや犯罪まがいの事しなくても良い仕事する演者やスタッフはたくさんいる
クリエイティブな業界だからといって
それが大目にみられるのはおかしいダメなものはダメにしないと自重できない奴がやらかす
許認可事業でも昔と違ってクリーン化が進んでいる
世代交代による自浄作用が少しづつ成果になっている

995:名無しさん名無しさん
21/03/04 12:45:30.29 fdYJLoX+a.net
安彦良和さん ×坂本龍一さん特別対談~日本はどこで間違えたのか? 日本古代史から世界の話まで
URLリンク(www.fujingaho.jp)

996:名無しさん名無しさん
21/03/04 13:38:41.42 7+1AnPAt0.net
未だに石黒さんの名前あがらず
死者に鞭打つのは5chでもタブーか

997:名無しさん名無しさん
21/03/04 15:04:57.64 sUxJG+5I0.net
>>933
あれ海外じゃあんなのスキンシップと流された橋本聖子より
全然ライトな事しかあがってないのに首だぜ、なんというダブルスタンダード

998:名無しさん名無しさん
21/03/04 15:07:57.11 sUxJG+5I0.net
>>943
鵜飼るみ子にセクハラする富野に
「わたしのお尻をさわりなさい」と一喝した井上瑤伝説かっこいい

999:名無しさん名無しさん
21/03/04 19:16:37.31 MDMPQAVS0.net
伊藤詩織 × 坂本龍一 真実を伝えるために踏み出す“勇気”。
URLリンク(www.vogue.co.jp)

1000:名無しさん名無しさん
21/03/04 22:33:04.72 DbHIhqxf0.net
>945
劇場版Z事件はそれほど昔でもなかろう

1001:名無しさん名無しさん
21/03/05 02:00:58.61 FBfPqgHtM.net
お前らが富野富野うるさいからZをまた周回する羽目になったじゃないか
けしからんなあ

1002:名無しさん名無しさん
21/03/06 11:27:53.00 6IzgfR9X0.net
アニメをエセ実写にしたダメにした連中ばっかじゃんw
こいつら

1003:名無しさん名無しさん
21/03/06 13:10:12.63 7gcqhkp+0.net
>>953
じゃああんたのいうアニメって何?

1004:名無しさん名無しさん
21/03/06 23:27:10.46 MK5SxiwH0.net
スタジオ地図もカラーみたいに自社配給に乗り出すのか?
映画『時をかける少女』4DX上映が決定
URLリンク(dengekionline.com)
>配給:スタジオ地図LLP、ユナイテッド・シネマ

1005:名無しさん名無しさん
21/03/07 03:54:27.94 Hn7b+2Da0.net
>>955
時かけってそういうの向いてないだろうに

1006:名無しさん名無しさん
21/03/07 05:12:45.59 1pzsMCAW0.net
【監督】デヴィッド・リンチ、大友克洋『童夢』を映画化しようとしていた [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(mnewsplus板)

1007:名無しさん名無しさん
21/03/07 12:04:00.08 UycLHMlRM.net
アニメがオワコンになったのはハリウッドのCGが進化した実写に負けたからだな
AKIRAとか攻殻とかエヴァみたいな表現はアニメでしかできなかったけど今はハリウッドでもできる
残ったのはハリウッドでは誰もやろうとしない鬼滅みたいな和風なもの
あとはけいおんみたいなアニメ絵そのもののフェチズムで成立してるもの

1008:名無しさん名無しさん
21/03/07 12:06:27.41 UycLHMlRM.net
宮崎が圧倒的に国際的に評価されてんのも
和風の題材が多く、アニメ絵でしかできないフェチ的な表現が強いからだろう

1009:名無しさん名無しさん
21/03/07 13:34:34.26 IoL4n3Qxa.net
2005年に放送されました今 敏監督 NHK「トップランナー」再放送のお知らせです。お見逃しなく!!
Eテレプレーバック
NHK Eテレ1/東京 3/14(日)14時30~15時30分
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

1010:名無しさん名無しさん
21/03/07 13:58:56.08 hgnUXBNL0.net
>>956
リアルにタイムリープするんだよ!

1011:名無しさん名無しさん
21/03/07 16:41:53.68 vbTNowwd0.net
>>956
踏切前で主人公がこけると観客も座席から放り出される
鼻血出した人が優勝

1012:名無しさん名無しさん
21/03/07 16:43:17.37 vbTNowwd0.net
>>958
部外者乙
それとも動画マンか制作か

1013:名無しさん名無しさん
21/03/07 17:03:34.56 Hn7b+2Da0.net
>>962
あとキャッチボールのシーンで座席が揺れる
多分
えらい豪速球に感じて違和感バリバリになるなコレは

1014:名無しさん名無しさん
21/03/07 17:08:55.07 hgnUXBNL0.net
>>964
女投げ作画の素晴らしさがー が成立しなくなるのですね

1015:名無しさん名無しさん
21/03/07 20:29:15.05 uNvkzUqF0.net
伏線出るたびにラベンダー臭出しまくるだけかと思う。

1016:名無しさん名無しさん
21/03/07 21:58:37.02 AgKLNa


1017:7NM.net



1018:名無しさん名無しさん
21/03/07 22:24:47.23 skbsLAIJ0.net
そもそもなんで終わった事になってんの

1019:名無しさん名無しさん
21/03/07 22:30:59.63 irsdUbE20.net
オワコンどころかむしろインターネットのおかげで昔はオタクだけのものだったのが大衆化してるように思うけど
影響力もいまのほうがずっと大きいでしょう

1020:名無しさん名無しさん
21/03/07 22:32:12.17 9Ky1Cqgw0.net
「○○は終わった」とか言えちゃう俺様凄い!
とか厨二丸出しメンタリティの奴がまだ生存してるから

1021:名無しさん名無しさん
21/03/07 22:33:02.24 W4hqtCVH0.net
サブカルチャーだったアニメは終わったも同然
あとは幼稚なバカに消費しつくされるだけ

1022:名無しさん名無しさん
21/03/08 00:22:15.10 aZZh5R6n0.net
普遍化したと言えよ

1023:名無しさん名無しさん
21/03/08 00:31:17.31 PiCtUAc30.net
40年以上前からなんにもかわらない
URLリンク(togetter.com)

1024:名無しさん名無しさん
21/03/08 07:39:13.10 UnmCGDjJ0.net
自分たちの仕事を終わったとか言ったらモチベーションなくなるだろ

1025:名無しさん名無しさん
21/03/08 07:39:58.03 UnmCGDjJ0.net
ところでみんなエヴァ観に行く?

1026:名無しさん名無しさん
21/03/08 07:53:57.86 b+Hrct8Oa.net
庵野の行く末はやはり見届けたい

1027:名無しさん名無しさん
21/03/08 09:06:58.09 QW6uFUz+d.net
傑作だといいが

1028:名無しさん名無しさん
21/03/08 09:38:33.72 jPVVOsIr0.net
>>975
どうせ買う円盤待ち

1029:名無しさん名無しさん
21/03/08 11:36:13.60 CXQqxVFVa.net
 映画館で細田の新作の予告上映してたけど、
サマーウォーズの二番煎じみたいな内容だった。
どうせ制作するならおおかみこどもの脚本家に
脚本書いてもらうか原作付きの作品アニメ化すればいいのに。

1030:名無しさん名無しさん
21/03/08 12:43:24.46 o+2+C+kY0.net
ライセンス取引の専門展にスタジオ地図が出展してるけど、マッドハウス時代の時かけ、サマウォもスタジオ地図LLPが版権管理してるのね
URLリンク(content-tokyo2020.tems-system.com)
>スタジオ地図は細田守監督作品の制作拠点です。
>映画作品より派生する事業プロデュース機能として、日本テレビ・KADOAKWAとスタジオ地図有限責任事業組合(スタジオ地図LLP)を設立、作品IPの利活用を行っています。

1031:名無しさん名無しさん
21/03/08 19:48:29.55 dyZZ4YT1a.net
エバ、やっと完全に決着付いたみたいだ
宮崎が言ってたみたいにこれから「エバ2を作り続ける道」を卒業して「誰かのために映画を作る道」に入っていくのかな

1032:名無しさん名無しさん
21/03/08 19:53:24.92 mTcXbLjG0.net
完全に決着も何も旧劇とおんなじことしか言ってなくて未だに何言ってんだコイツ感半端なかったけどな

1033:名無しさん名無しさん
21/03/08 20:01:28.20 Oa/sDaXF0.net
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 午後3:36 ・ 2021年3月8日
鈴木さんとの定例打ち合わせを終え、
宮崎さんは作打ち(作画打ち合わせ)へ。
作打ちとは、監督と担当アニメーター、
メインスタッフが集い、
絵コンテをもとにカットごとの演出と
芝居の内容を共有する打ち合わせのこと。
宮崎さんの作打ちはいつも
身振り手振りで行われ、笑いが絶えません。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1034:名無しさん名無しさん
21/03/08 21:16


1035::31.98 ID:Oa/sDaXF0.net



1036:名無しさん名無しさん
21/03/09 12:59:04.10 fFExbS67M.net
>>982
もてないやつの発言

1037:名無しさん名無しさん
21/03/09 14:35:53.18 1JnePgxW0.net
【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初日興収8億円超 前作『:Q』対比123.8% [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

1038:名無しさん名無しさん
21/03/09 15:02:52.52 2u5jvn780.net
エヴァ評判いいみたいだな
伸びるかな

1039:名無しさん名無しさん
21/03/09 17:23:16.87 f3QEQy/v0.net
綾波が田植えするはなしなんだって?
なんじゃそりゃw

1040:名無しさん名無しさん
21/03/09 20:03:51.71 uCgiyeGE0.net
しかも田植えの仕方間違ってる説

1041:名無しさん名無しさん
21/03/09 21:15:54.29 9kiejXlB0.net
ロケハンで撮った写真を加工したみたいな背景だけど誰が美術監督なんだろ?
URLリンク(twitter.com)
>細田守最新作の舞台が高知の田舎町と聞いてどこかと思ったら越知町じゃないか!仁淀川!完全なる浅尾沈下橋!!楽しみすぎる。
(deleted an unsolicited ad)

1042:名無しさん名無しさん
21/03/09 21:21:33.56 asAOhTCW0.net
今敏出演のNHK「トップランナー」3月14日にプレイバック放送、当時の裏話も
URLリンク(natalie.mu)
「Eテレ プレーバック トップランナー
『アニメーション監督 今 敏』」が、
3月14日14時30分よりNHK Eテレで放送される。
教育テレビ・Eテレで放送された番組の中から、
視聴者からの「もう一度見たい」という
反響が大きかったものをピックアップして届ける
「Eテレ プレーバック」。
今敏が生前の2005年に出演した「トップランナー」を取り上げる
3月14日放送回では、当時の映像のみならず、
司会を務めた武田真治が振り返る舞台裏のエピソードや、
本上まなみからの手紙も紹介される。

1043:名無しさん名無しさん
21/03/09 21:25:29.84 asAOhTCW0.net
荒川直人@nao_arakawa
英国の映画誌「Sight & Sound」は
2021年4月号でスタジオジブリの
鈴木敏夫プロデューサーのインタビューを掲載し、
宮崎駿監督の次回作『君たちはどう生きるか』の
アニメーションが半分完成していることを明らかにした。
またこの映画の公開はあと3年は見込めないと述べた。
Anime News Network@Anime
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1044:名無しさん名無しさん
21/03/09 21:32:38.63 asAOhTCW0.net
Hidenori Matsubara 松原秀典@HideMatsubara
急遽初回を皆さんと
一緒に観ることが出来ました。
これからの皆さん、よろしくお願いします。
URLリンク(pbs.twimg.com)
轟さん、鶴巻さん、前田さん、
吉崎くんとひとしきり話して満足。
『ああっ女神さまっ』が終わって(22年くらいか)
『サクラ大戦』もまあ終わってて
(未だにちょいちょい描いてるけど)
そこまでではないけど
『この世界の片隅に』もがっつり6年やってたし
『エヴァ』もついに終わったので
人生レベルで長いの全部終わった。
包括して「さようならすべての…」ってなってる。
明日あたり鏡見たら総白髪になってるんじゃないか。

1045:名無しさん名無しさん
21/03/09 21:37:45.48 asAOhTCW0.net
yoichi senzui@ナイス害@sen_cha
おはようございます
バルト9に向かいます。
もうすぐ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
急いで戻って打合せに行く。
朝イチでeva見てそのまま
エキサイティングな打合せして
帰ってきたらまだ夕方前なのに
もうグッタリして疲れた…
今日は精神の疲れの方が大きい。
見終わった直後の打ち合わせで
鈴木さんに感想聞かれるってどんな罰ゲームだよ…
あとはたまたま隣席が
有名人だったので緊張したのもある。

1046:名無しさん名無しさん
21/03/09 22:14:47.11 asAOhTCW0.net
株式会社カラー@khara_inc
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
異例の月曜公開となりましたが、
お陰様で多くの方に足を運んでいただき、
初日興行収入8億277万4200円、
初日観客動員数53万9623人と
非常に良いスタートを切ることができました。
皆様には感染対策など
お願いばかりで恐縮ですが、
本当にありがとうございます。

1047:名無しさん名無しさん
21/03/09 23:03:05.05 1JnePgxW0.net
【音楽】斉藤和義、浦沢直樹初の全作画アニメーションによる「Boy」MV公開決定 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

1048:名無しさん名無しさん
21/03/10 03:56:10.52 bIVm670K0.net
橋本 敬史@norider1965
今日は大切な友人から
エバを観てくださり
感謝のお言葉をいただきました。
鬱病とプレッシャーの中
出来るだけの事をやったつもりでしたが
ホント涙出るくらい嬉しいです。
画で人の感情を揺さぶれるのって素敵。
隅っこですが参加できて感謝です。
庵野さん、そしてファンの皆さん
ありがとうございました。
ぼかぁ、これからは
燃え尽きないようにやらないといけないね。
まぁ、雑念を切って
自分を高めるために
使い捨て仕事でなく
信用信頼してくれる作品で頑張ります。
これからも宜しくお願いいたします。

1049:名無しさん名無しさん
21/03/10 12:05:13.12 bIVm670K0.net
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
ジブリの道具(22)
「修正用紙」宮崎さんは
原画の上に修正用紙を重ね、
上からチェック・修正してゆきます。
一般的に修正用紙は
ピンクやクリーム色なのですが、
ジブリは白い作画用紙の右下に、
マーカーで印をつけるのが伝統になっています。
では質問。縦の長さも3ミリ短いのですが、なぜでしょう?
URLリンク(pbs.twimg.com)

1050:名無しさん名無しさん
21/03/10 12:08:33.89 bIVm670K0.net
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
ジブリの道具(22)の答。
正解の方、いらっしゃいましたね。
縦の辺が原画用紙より短いことにより、
パラパラ動かしたとき、
原画と一緒に修正用紙まで
めくれないようになっています。
緑色は、宮崎さんの後に
原画を修正する作画監督の修正用紙。
更に5mm短いので、
常に後の工程の修正を確認できるのです。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

1051:名無しさん名無しさん
21/03/10 12:09:57.02 bIVm670K0.net
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
昨日のツイート訂正します。
3mmの差は、
監督修正用紙と
作監修正用紙の長さの差で、
原画用紙とは
もう少し差がありました。
ごめんなさい……。
URLリンク(pbs.twimg.com)

1052:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 11時間 11分 7秒

1053:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch