ジャンプ★ストキンPro&ガリョキンPro志望者雑談スレat IGA
ジャンプ★ストキンPro&ガリョキンPro志望者雑談スレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん名無しさん
20/11/12 10:53:33.93 8Eggrj6la.net
少年ジャンプ漫画賞
URLリンク(www.shonenjump.com)

3:名無しさん名無しさん
20/11/13 00:17:48.97 18im36kx0.net
シコビクは落ちたか

4:名無しさん名無しさん
20/11/13 09:18:30.26 2wB8pXTja.net
連絡きた

5:名無しさん名無しさん
20/11/14 00:24:21.44 aq66f92l0.net
マジ?

6:名無しさん名無しさん
20/11/14 09:53:11.18 mM+ryTU20.net
最終候補選ばれた連絡はとっくに来てるで
担当ついてない人は知らん

7:名無しさん名無しさん
20/11/14 14:06:21.30 aq66f92l0.net
そうなんだ
じゃあ私の知り合い落ちてるわ

8:名無しさん名無しさん
20/11/14 18:06:41.79 ZW5F7I9x0.net
発表後に連絡くることもあるんか?

9:名無しさん名無しさん
20/11/15 00:57:25.21 Wg3kgCAG0.net
全員に連絡済じゃないと発表できんわ
賞金の振り込みとか色々準備あんだから

10:名無しさん名無しさん
20/11/15 11:00:20.58 6TDXNi7F0.net
つらい

11:名無しさん名無しさん
20/11/15 14:54:42.58 KJcli2Yvr.net
いつのジャンプで発表なるかな

12:名無しさん名無しさん
20/11/16 04:00:40.36 ySwuKHf50.net
今週も発表はないか…

13:名無しさん名無しさん
20/11/16 14:56:11.34 Q/x8Ir5H0.net
>>3
かわいそうな人だからやめてあげて

14:名無しさん名無しさん
20/11/18 09:01:09.79 sdK+TkuV0.net
前回の第四回で準入選した鎌田幹康さんのリトルスピリットって
作画ついてどこかに掲載されたっけ?
本誌または増刊に掲載決定ってあるけど、俺が見逃しただけで赤マルに載ったのかな?

15:名無しさん名無しさん
20/11/18 09:57:21.89 ZDr6mTcxa.net
>>14
決定だったっけ?確約だと思ったけど…。入選しても作画する人とマッチングが悪かったり、描けなくなったり…掲載するにあたってネーム修正がうまくいかなかったりetc…つまるところ最終的に掲載会議に落ちると掲載されない場合があるよ

16:名無しさん名無しさん
20/11/18 15:56:36.07 sdK+TkuV0.net
なるほど、そういうことか。ありがとう。
先人の作品を読んでみたかったから見逃したか気になった。

17:名無しさん名無しさん
20/11/19 18:30:38.02 Kydz4BZGa.net
連絡来た
でも、ここがゴールじゃないんだよな

18:名無しさん名無しさん
20/11/19 22:22:47.41 LF2ksZaG0.net
おめー

19:名無しさん名無しさん
20/11/19 22:23:49.39 LF2ksZaG0.net
連絡こない
つらい

20:名無しさん名無しさん
20/11/21 01:03:16.17 6g2vlhp5r.net
次号発表だね

21:名無しさん名無しさん
20/11/21 14:44:55.71 +beZI1A3a.net
最終まで残った人には10月末には連絡来たみたいだね
残念だ

22:名無しさん名無しさん
20/11/21 15:14:04.15 2FNhUVs80.net
はあ~いいなあ

23:名無しさん名無しさん
20/11/21 15:35:28.42 WX0yDW68a.net
なんで一月も前に決まってて最終候補以上には連絡しましたの一言がないんだろう
隠して引っ張る意味あるのかしら
悪趣味な人たちだわ

24:名無しさん名無しさん
20/11/21 16:15:42.22 pr6Ep/A80.net
駄目だったネームを他のところに出そうと考えているんですけど、それよりも持ち込みしてアドバイスもらった方がいいんですか?

25:名無しさん名無しさん
20/11/21 19:55:18.89 h8j4CG95a.net
なんか欠片も話題になってないけど毎回こんなもんだっけ

26:名無しさん名無しさん
20/11/21 21:17:14.63 2FNhUVs80.net
とりあえず発表を待ちながら次の作品を描いたら?

27:名無しさん名無しさん
20/11/21 23:47:34.48 jASPRwnd0.net
発表画像あったら貼ってー

28:名無しさん名無しさん
20/11/22 00:06:54.13 MRT1STs/0.net
30日発売の本誌発表だってさ
今週のジャンプに書いてたよ

29:名無しさん名無しさん
20/11/22 02:08:54.01 GxUDV6bd0.net
>>24
持ち込んだ方が良い
同じものを使い回しても結果は変わらない
それより自分の何が良くて何が悪いのか教えてもらって直した方が良い

30:名無しさん名無しさん
20/11/24 00:00:01.91 GTSYS+4i0.net
連絡なかったわ……有望投稿作にすら擦りもせんかったのめっちゃ辛い

31:名無しさん名無しさん
20/11/24 01:11:58.65 dYt6C/gf0.net
お通夜な雰囲気

32:名無しさん名無しさん
20/11/25 19:25:15.29 9EgxTp1z0.net
フラゲした人いたら報告してくれ

33:名無しさん名無しさん
20/11/26 15:17:22.42 o/yPxP3v0.net
昨年のストキンで最優秀賞だった男
URLリンク(note.com)
のTwitter
URLリンク(twitter.com)
そしてその授賞経緯
URLリンク(twitter.com)
自分で応募してないのに最優秀賞になってるって、賞としてひどくないか…。
他の応募者の立場って…
しかも受賞したマンガが一切どこにも掲載されてない。誰も話題にしてない。
くわえて「年齢が違う」とかいう、どうでもいいことの言い訳のためだけのマンガ
あとでネットで言われるのイヤだから自ら言い訳って…
正直どうでもいい
なんにしても、授賞しても何にもならないんじゃないか、これ…
(deleted an unsolicited ad)

34:名無しさん名無しさん
20/11/26 15:36:29.31 w5K97z1Ha.net
>>33
今さら言い出したってことは近々年齢を公表する機会=作品を発表する機会があるってことではないのかしら
にしてももうすぐ半年経つけど

35:名無しさん名無しさん
20/11/26 15:42:41.76 PD5/6XGda.net
>>33
note違うヤツじゃねえか

36:名無しさん名無しさん
20/11/26 16:03:00.91 M25X1b3C0.net
>>33
単にその年のレベルが死ぬ程低かったから外部から良さげなの引っ張ってくるしかなかったんだろ

37:名無しさん名無しさん
20/11/26 20:58:13.64 E4n7uP6Qa.net
気合いの入った奴は今頃早売りゲットして結果見てんのかな
と一瞬思ったけど結果が楽しみ~なんて既に連絡もらった連中だけに許された感情だし余裕で構えてるんだろうな
憎たらしいわ

38:名無しさん名無しさん
20/11/26 23:30:13.82 XCHD6mola.net
結果を知るためじゃなく結果の確認だからなw
名前載ってるから記念に買ってこーみたいなw

39:名無しさん名無しさん
20/11/27 11:57:56.55 8qC1OEnda.net
担当付きだけど何も連絡ないから多分落ちてる

40:名無しさん名無しさん
20/11/27 17:16:39.00 Gu8d5yVF0.net
早売り画像はってー

41:名無しさん名無しさん
20/11/28 14:51:36.56 w3jEw4rF0.net
発表もうすぐかー

42:名無しさん名無しさん
20/11/28 20:02:57.11 ix/c2+CNa.net
ストキンの受賞者が受賞しましたーってツイッターで連絡の文面晒してるけど
今日連絡が来たのか今日公表ゴーサインが出たのかどっちかな
常識的に考えて後者かな

43:名無しさん名無しさん
20/11/28 20:12:25.44 kRP6l4XTa.net
ちょっと覗いたけどあんなんが受賞出来たんか……
連絡来なかった自分が言うても負け犬の遠吠えだけど

44:名無しさん名無しさん
20/11/28 21:59:09.32 w3jEw4rF0.net
そんなつぶやきあるか?消したのかな

45:名無しさん名無しさん
20/11/28 22:51:47.85 2YYWLIpj0.net
見当たらねえ
どんなんだった?

46:名無しさん名無しさん
20/11/28 23:07:17.47 kRP6l4XTa.net
佳作取ったってさヒーローやめたいみたいなタイトルだったか
絵がマジで酷すぎて(原作だから問題ないが)うろ覚え

47:名無しさん名無しさん
20/11/28 23:31:43.57 11PARfTEa.net
絵はともかくそんなネットリテラシーのない奴がストーリーの賞取れるのが驚きだわ

48:名無しさん名無しさん
20/11/29 05:49:12.39 Wkdl4SD+a.net
でも俺等はそいつに負けたんだよな、その事実は受け止めなきゃな

49:名無しさん名無しさん
20/11/29 20:10:59.10 Oa4yzhZ5aNIKU.net
最終的にお漏らしは先月末のガリョキン最終候補と昨日のストキン佳作だけか
そいつらは普通にアホだがそれ以外の受賞者たちがウッキウキで0時を待ってると思うとそれはそれで不愉快だな
まだお漏らしの方が可愛げがある

50:名無しさん名無しさん
20/11/29 20:51:12.19 sG0bCVKmaNIKU.net
何度も見ても名前がないわ・・・

51:名無しさん名無しさん
20/11/29 23:55:43.39 8H0nmfho0NIKU.net
もう結果見なくていいや連絡ない時点で落選確定だし
他の漫画賞探す

52:名無しさん名無しさん
20/11/30 05:04:40.33 j4D7w8+A0.net
どっっっこにも名前ないから
たぶん送信したときに送信できなかったんだと思ってる
奨励賞?で掲載されてるあれらより下とは思えぬ…

53:名無しさん名無しさん
20/11/30 05:20:43.24 u53T/uuG0.net
落ちた奴マガジンの方に送ろうと思うんだがマガジンも左ページスタートでいいんだっけ

54:名無しさん名無しさん
20/11/30 06:49:32.39 j4D7w8+A0.net
いいと思う
前向きでいいね

55:名無しさん名無しさん
20/11/30 07:13:59.66 u53T/uuG0.net
でも将来性期待の欄にすら載ってないのは正直納得できん…
郵便事故なのか、ギャグ漫画のネームも送ったのがふざけてると捉えられたのか…

56:名無しさん名無しさん
20/11/30 07:40:02.68 Qn8GYVWg0.net
明らかにハイクオリティな原稿を送ったのに落ちた。
明らかに自分の原稿より劣る原稿が入賞している。
 と感じる現象の正体。
・自分の作品が古い
5年10年前好きだった作品Aに憧れ作品A風の作品を書く。
自分で客観的に見て面白い、同年代の友人たちも面白いと言ってくれる。
でも編集者には「古い」の一言でおしまい。
・内容が大人向け、あるいはジャンプ向きじゃない
・内容が難しい、設定が多い、字数が多い
 いわゆる、僕の考えた最強設定資料集、になっている。
 自分で考えた説明文は、他人にとっては数倍読みにくいもの。
・圧倒的画力のおかげで面白い作品のストーリーを参考にしてしまった。
画力が武器の作品から画力を除けばつまらなくて当然。
でも自分では、あの内容がヒットしたのに何で自分の作品は落選なんだ、となる。

57:名無しさん名無しさん
20/11/30 07:42:16.17 zXLzKz5Ba.net
retire酷すぎる…あれが佳作…?
嘘だろ?受賞者ダーツかなんかで適当に選んだんじゃねえだろうな?
信じられん…

58:名無しさん名無しさん
20/11/30 08:22:55.53 0lnrOCqm0.net
読まないで、最初のページを読んで突飛な設定だからと上に上げた感じの印象

59:名無しさん名無しさん
20/11/30 10:55:38.18 4fltixo90.net
自分は担当つきだけど、将来見込みのある作家の欄にすら載ってなかった(笑)
諦めた方がいいのかも、、笑
でもみんな頑張ったから受賞されてるんだろうし、準入選のスカイダイビングの人なんて30歳だし、30までこんな辛い思いを耐えて頑張っただけで素直に尊敬です笑笑
めでたい

60:名無しさん名無しさん
20/11/30 11:12:40.03 unpREb/Ma.net
そんなことないよ
どうせコネかなんかだろ
ジャンプのクソつまらない誌面がどのように出来上がるかを端的に説明するための賞だったんだな

61:名無しさん名無しさん
20/11/30 11:37:48.67 xNiAT9p7a.net
身元不明で受からせたマツキがあんなんだったから適当に身内から選んだんだろ?
佳作2人同居人とか抜かしてたし
今回初挑戦の奴には最初からチャンスもクソもなかったわけだ
あー腹立つ

62:名無しさん名無しさん
20/11/30 11:44:38.89 F3/Mg1mJ0.net
>>59
担当付きでそんなことあるん?投稿する作品担当に見せんかったの?

63:名無しさん名無しさん
20/11/30 15:53:54.87 yV4GWy4BM.net
>>53
マガジンのネーム賞はデスゲーム限定みたいだね…

64:名無しさん名無しさん
20/11/30 16:44:29.98 xNiAT9p7a.net
いや何度見てもretire酷いわ
画力で駄目に見えるとかじゃないだろこれ
コマ割りも演出も台詞も特に良いわけでもない
主人公の立ち絵だけのページが計3ページもあるじゃん
マジで意味がわからんわクソが

65:名無しさん名無しさん
20/11/30 17:42:04.68 F3/Mg1mJ0.net
>>64
あれに負けるってほんまに途方にくれてるわ
自分の作品はどうあがいても客観的には見れんから落選は納得しても
あれが佳作は客観的に見てもあり得ん

66:名無しさん名無しさん
20/11/30 18:44:55.97 PcGVdEVOa.net
アクタージュの一件で賞の形が変わったってのはあるかもしれないな
公募組は全部弾かれてても不思議じゃない
全国から天下のジャンプに集まったネームの内アレ以上が本当に二つだけなら日本漫画界は終わりだよ

67:名無しさん名無しさん
20/11/30 19:00:59.28 cTksHes/0.net
次のストキンいつかなー
マガジンの原作賞に送ろっかな
でもデスゲーム限定らしいんよね
ダメ元で送ってみるか

68:名無しさん名無しさん
20/11/30 19:18:02.66 sLtW3WK2a.net
今時デスゲーム限定というのも凄いよな
インパクトのある作品とか言って濁してるけど事実上ジャンル指定してるようなもの
web媒体の数合わせで使い潰す気満々じゃん

69:名無しさん名無しさん
20/11/30 19:23:44.11 u53T/uuG0.net
ホームページにデスゲーム限定なんて書いてなくない?

70:名無しさん名無しさん
20/11/30 20:05:43.42 zIpyE5g8M.net
>>69
はっきりとは書いてないけど、具体例に挙げられてる作品読めば、そういうことだとわかるよ
ちな、作品名を押すと、無料で読めるページにいける
URLリンク(www.shonenmagazine.com)

71:名無しさん名無しさん
20/11/30 20:49:07.20 0orAiz6la.net
理由はどうあれ負けは負け・・・認めようよ

72:名無しさん名無しさん
20/11/30 20:50:45.84 u53T/uuG0.net
retire読まなければ悔しいだけで済んだと思う

73:名無しさん名無しさん
20/11/30 21:00:51.03 zIpyE5g8M.net
おれ、明日Twitterにネームあげてみる
どんなリアクションもらえるか知りたいから
みんなもあげよう!

74:名無しさん名無しさん
20/11/30 21:16:48.12 j4D7w8+A0.net
URLリンク(twitter.com)
retireひどい
ひどすぎる
絵は問題ではないネーム、とはいえ、限度がある…
しかも話最後まで読んだのに「はぁ?」という内容
ただ一点分かったことがある。
・1ページに文字は多くて10文字(レベル)
・あとはひたすら顔芸
・とにかく同じコマを続けろ
・読者は「間」として感じてくれる
・思わせぶりなセリフを言わせろ
・何も考えてなくても深い話っぽく思わせられる
皮肉とかでなく参考になった
(deleted an unsolicited ad)

75:名無しさん名無しさん
20/11/30 21:17:09.03 j4D7w8+A0.net
ぜんぜん一点じゃなかった

76:名無しさん名無しさん
20/11/30 21:25:53.73 CyI/jWIra.net
どこが面白いのかじゃなくて誰の子供なのかを探す方が話が早そうだ

77:名無しさん名無しさん
20/11/30 21:39:55.95 vTXslqFP0.net
retire面白かった
ただ俺の方が面白かったと負け惜しみはしたい

78:名無しさん名無しさん
20/11/30 22:22:13.36 0orAiz6la.net
>>75


79:名無しさん名無しさん
20/12/01 00:15:29.28 xuY1vVll0.net
正直ジャンプ見損なったわ

80:名無しさん名無しさん
20/12/01 01:07:11.49 WdGE1HiY0.net
俺がジャンプの新入社員で、ストキンの一次審査をまかされたとする
ネームなんて画力不要なので、誰でも描ける
結果敷居が低くなり、1000通くらい来ているかもしれん
しかも大半はつまらんものばかり(完成品のマンガですらつまらないのばかりだから、ネームなんて推して知るべし)
それでも1000通全部見て判断しろと言われる
くわえて紙じゃなくデジタルもOKなのでチマチマ画像ファイル多量
ていうか早く帰ってエロ動画も見たいし残業したくない
その結果どうなるか

81:名無しさん名無しさん
20/12/01 01:09:40.35 WdGE1HiY0.net
結果
そもそもマンガのストーリーを絶対判断なんてできるわけないし面倒
じゃあもうパッと見! サムネイルだけでも並べて、スッキリしているものを合格とする!
スッキリして読めそうなのを第一次で合格として、その上で読んで、話が一応スジが通ってるのを合格とする
これが結論じゃないか。
すなわち「文字が多い」時点でもうダメ

82:名無しさん名無しさん
20/12/01 01:12:08.21 WdGE1HiY0.net
何より本来マツイ先生が全部読んで判断すべきところ、離脱しちゃったわけだからな
そりゃそういう読み方にもなるだろう…

83:名無しさん名無しさん
20/12/01 07:06:06.26 7/h4zgUba.net
文字が多いって論評の時点でお察しだわ
こりゃまともに読んでねえなと
基本を整えろって日本語もちょっと怪しいし全てが適当だった
こっちからしたら犯罪者が多すぎるから倫理観を整えろと言いたいよ

84:名無しさん名無しさん
20/12/01 09:01:49.70 qjZJ31Dva.net
ワンピースやハンターハンターやサムライ8を参考にして文字数を多めにしてみたんですがーw

85:名無しさん名無しさん
20/12/01 15:26:02.82 hiGLe044M.net
昨日もいったけど、ここでいくら愚痴っててもしかたないよ
Twitterで公開するなり、持ち込むなりして、意見をきかなきゃ
というわけで、おれはいまからTwitterにさらしてくる

86:名無しさん名無しさん
20/12/01 16:44:50.51 XPnISeYQa.net
例えば俺がサム8を読んだ感想は「設定の説明台詞多いなあ」だけど
もし読まずにパラッとめくっただけで感想を言えと言われたら「文字量が多い」と言うだろうね

87:名無しさん名無しさん
20/12/01 17:52:21.77 PtUOQWA3a.net
でも俺等は取っても無いし載っても無いんだよな・・・

88:名無しさん名無しさん
20/12/01 17:59:12.96 bXgseTTQM.net
さらした

89:名無しさん名無しさん
20/12/01 19:32:42.94 bXgseTTQM.net
みんなもTwitterにあげようよ!!

90:名無しさん名無しさん
20/12/01 21:00:11.38 3hRNj8x70.net
>>88が晒した漫画かどうかは分からんがTwitterにあがってるネーム読んだ
正直読めたレベルじゃないな……佳作のがマシかもセリフ量確かにヤバい
あとあれだな原作といえども画力は最低限ないと目が滑る

91:名無しさん名無しさん
20/12/01 22:37:30.60 mvcLmT390.net
設定がわかりやすいとか
感情がわかりやすいとか
大事なんだととても感じた
マジで初っぱなのページにがっつり世界観説明されると読む気なくす

92:名無しさん名無しさん
20/12/02 02:11:57.36 AYirYCqW0.net
スレ復活してたんか
毎年9月頃開催から
不定期開催に変更になってからは、スレ住民が居着かなくなったり
荒らしが居座ってたりともうスレ自体が終わってたなあの頃は

93:名無しさん名無しさん
20/12/02 08:53:42.04 odRsRtA/M.net
感想ありがと
やっぱ「自分で読み返す」と「他人から指摘をうける」とでは違うな
自分の作品を今までとは違う目で見れるようになったわ

94:名無しさん名無しさん
20/12/02 10:59:29.61 8pZ/gCNQa.net
ん、マジで晒してんの?
ちょっと見てくる

95:名無しさん名無しさん
20/12/02 11:19:33.14 EuYvW0Raa.net
retire読みました。
話は単純。原作の賞でストーリーの賞なのに、作画にキャラの表現力を託すような作品に賞をあげてどうする。
内に籠っているラストも目新しくもなく、エンタメ性も薄い。原作でやるほどの話かどうか怪しく感じたので自分で描かせたら?という感想でした。担当付きでひとりで漫画描いてるけど、この漫画の作画依頼が来たらさすがに断る。本当にひどいと思う。

96:名無しさん名無しさん
20/12/02 11:24:22.76 fl4D+tL60.net
見つからん
Twitterでストキンでググってもいらんものが大量にヒットして探しづらいわ
これを入力するとパッと見つかるよって具合にしてほしいもんだ

97:名無しさん名無しさん
20/12/02 11:29:54.03 hMqXrvu+a.net
本当に悪い意味で絶句した。落ちて納得できない人はなんでダメだったのか聞きに持ち込み行った方がいいよ。なんか今回変。

98:sage
20/12/02 14:00:59.11 04swS2360.net
retireの佳作は妥当だよ
素人の投稿作は最後まで読める時点でトップ層だからね
自分では気付かなくても単純に字が汚いからセリフが読めなくて落選することもあるよ
例えばretireはセリフの写植をデジタルで入れてるよね?
少しでも他人が読みやすいよう配慮する意識は必要だよ
素人の投稿作は冒頭で主人公のお気持ちを表現するシーンを導入部にすると評価されやすいよ
その方がキャラクターが立つから編集者ウケがいいんだよ
好きか嫌いかはともかくretireの主人公がどんな人物なのか読み落えた今も覚えてるでしょ?
投稿作の大半は既存のキャラクターの劣化コピーや量産型ばかりであまり記憶に残らないからね
retireの佳作は変ではないよ

99:名無しさん名無しさん
20/12/02 14:24:22.82 KuqK/ARR0.net
>>97
自分が落選したからではなくなんか変ってマジで思う
文字が多いはまあ大幅な減点って理解したが、とは言えコマ割りや肝心のストーリー自体
アレより秀れたやつが2作しか無かったなんて信じられん

100:sage
20/12/02 17:37:04.82 04swS2360.net
落選した志望者はネットであーだこーだ書き連ねるけど、実際に読んでみると落選したのも納得の出来だからね
大概が自己満足のオナニーに終始していて、読者の存在を全く考えてないから落選するんだよ
漫画家志望者の大半はダニング=クルーガー効果で無駄に自己評価が高いから注意してね
まずretireが受賞して自分の作品が落選した現実を直視しよう
それから何故retireが佳作を受賞に至ったのか考察すること
出来レースだの言い出して拗らせたら最期は統合失調症になるから辞めたほうがいいよ

101:名無しさん名無しさん
20/12/02 18:22:20.41 MZUqh736a.net
このスレ住人の作品読んでみたい

102:名無しさん名無しさん
20/12/02 18:28:43.64 QTO3uJYY0.net
宇佐崎先生って講評に上から目線でいろいろ書いてるけど自分で全然できてなくね?
そんな人を審査員にしてる時点で…

103:名無しさん名無しさん
20/12/02 18:30:35.26 2vchv2Uma.net
糖質になるのはそんな事を大真面目に考える奴だよ

104:名無しさん名無しさん
20/12/02 18:54:21.76 2pODDNeja.net
確かにバカ正直に投稿作全部読むより適当にやって異議はまとめて糖質扱いする方が断然楽だな
自分が審査側なら間違いなくそうするわ

105:名無しさん名無しさん
20/12/02 19:21:47.62 e8GbIqiS0.net
阿佐ヶ谷も舞台を降りるその時はも別に台詞が少ない漫画じゃないじゃん
こっちの参考材料ってそれしかないしそれ見てちゃんと目を通してくれると信じて投稿したのにあんまりだわ

106:名無しさん名無しさん
20/12/02 20:04:38.70 ull4BLHuF.net
>>100
こいつ絶対本人だろ草

107:名無しさん名無しさん
20/12/03 18:39:46.77 REqBfwSU0.net
読み切りの内容と設定を考えすぎてドツボにはまっていく……

108:名無しさん名無しさん
20/12/03 20:27:54.97 GlwEK5PfM.net
>>107
同感…
シンプルにまとめた方がいいんだろうなと思いつつ、それが上手くできない

109:名無しさん名無しさん
20/12/03 23:45:23.91 REqBfwSU0.net
安易にファンタジーを描くもんじゃないな
背景の資料集めができない……

110:名無しさん名無しさん
20/12/03 23:48:31.32 HYe1Rp+Na.net
ペガサスファンタジー

111:名無しさん名無しさん
20/12/04 20:34:47.10 GD5cv+uGM.net
今日からデジタルに挑戦してる

112:名無しさん名無しさん
20/12/05 11:48:59.64 v/Vss07Q0.net
自分は作家を目指してるわけでもなく、ただの通りすがりです
たまたまこのスレを見てretireを見てみた
ヒーローというよくある題材を使いつつも他人とは違うものを書こうという
意志は感じた。その辺りが評価されたんじゃないかな。そういう選考もアリでしょう
でもこのままじゃプロは無理だろうなとも思った。だから佳作なんだろうけど

113:名無しさん名無しさん
20/12/05 15:03:37.99 EiJULnnK0.net
>>112
あの程度の差別化に気を配ってる新人なんてごまんといるわ
もうコネで結論出たから
漫画なめんな

114:名無しさん名無しさん
20/12/05 15:32:31.47 4j49Z/apa.net
【悲報】ジャンプさん、とんでもない漫画を佳作にしてしまう…
みたいなスレタイでなんJにretire晒したら完走しそう

115:名無しさん名無しさん
20/12/05 15:51:11.40 r+8cH2Fda.net
本誌に載ってるもんがつまらないのに新人賞の佳作がつまらなかったところで誰も何とも思わん
「でしょうね」で終わり
受賞者が女子中学生襲って逮捕されたんなら話は別だろうけど

116:名無しさん名無しさん
20/12/05 21:16:22.04 eISOAugha.net
ツイッターに上げてる人達の作品もザっと見たけどどれもこれも差が無いね
思うにクサいウンコの中から匂いの少ないウンコを選んだって感じじゃね?
まぁ俺も臭いウンコだけどw

117:名無しさん名無しさん
20/12/05 23:54:29.50 EiJULnnK0.net
>>116
それだったら受賞者5人も出して金バラまく必要がない
不作だったって言えばいいだけ

118:名無しさん名無しさん
20/12/06 21:22:31.34 qBB2pW2e0.net
コネで賞取れるんだったら努力すんの馬鹿らしくなるなぁ

119:名無しさん名無しさん
20/12/08 08:09:54.18 ujfFQQgW0.net
金はもっとバラまいてくれ
ストキンでな
手塚賞海外特別部門にバラ撒きすぎ

120:名無しさん名無しさん
20/12/08 15:18:49.85 XeAmLKRua.net
同じ糞なら俺等の糞でもいいだろう?

121:名無しさん名無しさん
20/12/09 00:35:09.85 i7/uWsxgd.net
漫画はコネじゃなくて実力なんだよなぁ

122:名無しさん名無しさん
20/12/09 06:05:08.36 oPUQgLAd0.net
ストキンは実力じゃなくてコネなんだよなあ

123:名無しさん名無しさん
20/12/09 07:38:36.44 IvEu3HEHa.net
編集が本気でretireの作者に才能を感じてるよりはコネの方が数段マシなのでは

124:名無しさん名無しさん
20/12/09 18:11:10.85 xhyc1MMca.net
最初のドアさえ突破できればあっという間に連載まで行けるのに
俺にもコネがあればなあ
ワンピースの連載開始時みたいに田舎ボーイが実力一本で夢を掴める時代じゃないからなあ

125:名無しさん名無しさん
20/12/09 19:42:31.83 4g277NS00.net
Web持ち込みしたけど連絡ない

126:名無しさん名無しさん
20/12/11 19:08:39.51 9o7+kOM6M.net
原作の賞って少ないね
なんかある?

127:名無しさん名無しさん
20/12/15 19:06:00.92 TODA1PYQa.net
ツイッターの漫画賞アカウントは創作のコツよりコネの作り方教えてくれよ

128:名無しさん名無しさん
20/12/16 01:02:29.06 e9Go0+x9p.net
絵か話作りが上手くなりゃ勝手にできるぞ

129:名無しさん名無しさん
20/12/16 07:23:37.83 NMZL8W170.net
どっちもダメなのにストキン取った人はどうやってコネ作ったんですか!?

130:名無しさん名無しさん
20/12/16 20:33:31.99 7nrp4U9+p.net
そいつより上がいなかったんだろ

131:名無しさん名無しさん
20/12/16 20:36:58.54 gGDQm0o7a.net
ここにいるじゃないか
俺こそ連載に相応しい実力の持ち主だ
コネだけが足りなかった

132:名無しさん名無しさん
20/12/17 03:29:36.07 +lObxcbZ0.net
もうこれからはストキン受賞ネームもジャンプ+に晒すべき
読者の目は編集部ほど節穴じゃないから

133:名無しさん名無しさん
20/12/29 08:54:00.63 ZFPLh8yCa.net
実力よりコネ、内容より広告を選んだ日本漫画界が韓国のウェブトゥーンに敗北する日も遠くないと予言しておこう

134:名無しさん名無しさん
20/12/29 23:56:51.35 PIO2PH8faNIKU.net
そこまで言うならここにでもTwitterにでもうpすればいいのに
昔のweb漫画みたいにバズるかもよ

135:名無しさん名無しさん
21/01/01 10:07:34.38 XsPBfCLO0.net
>>134
どうやって電通とコネ持つんだよ
ハードル上がってんじゃん

136:名無しさん名無しさん
21/01/01 20:35:39.16 zLY8cPoGa.net
コネも無ければ実力も無い・・・俺達って何なんだろうな

137:名無しさん名無しさん
21/01/02 08:04:52.03 5/BAEhjz0.net
どうやってって…考えて行動できない人には当然コネも実力もできないのでは
まずは持ち込みなり公開なりで編集や読者にアドバイス貰わないとね

138:名無しさん名無しさん
21/01/02 08:18:09.45 yG3FxLOB0.net
>>137
いや持ち込みや公開は皆やってるに決まってんじゃん
で、どうやってコネ作んの?そこ知らないから煽って誤魔化してるんだろうけど

139:名無しさん名無しさん
21/01/02 08:21:39.51 ZZvNk4lpa.net
>>136
お前はまだ救いがあるだろ実力がないんだから
こっちは連載相当の実力があるのにコネだけが欠けて埋もれてるんだぞ
これ以上の悲劇はないよ

140:名無しさん名無しさん
21/01/02 10:23:57.05 5/BAEhjz0.net
みんなの話じゃなくてあなたが持ち込みして貰ったアドバイスを咀嚼して客観的な実力にできてるかなんじゃないかな……
漫画に限らず人に評価されるだけの実力が身に付けば賞や持ち込みでコネはできるでしょ
まあ頑張ってね

141:名無しさん名無しさん
21/01/02 12:40:37.01 vx8OWw56a.net
>>140
まずこのスレで発言権得たいならretire読んでね
それとも読んだ上でそこまで編集に対して盲目的なら漫画家より社畜の才能の方があるんじゃない?
さっさと荷物まとめろよ

142:名無しさん名無しさん
21/01/02 16:13:05.12 x2kwztc+a.net
他人の作品や編集がどうかじゃなくてあなたの作品がどうかの話なんじゃないの
他人が~ばっかりで具体的な自分の話はなんにもしないのね
本気の志望者仲間じゃないならどうでもいいけど……

143:名無しさん名無しさん
21/01/02 17:09:11.90 yG3FxLOB0.net
>>142
いやスレタイ読めないの?
ここは第5回ストキンガリョキンproの話をするスレで自分語りするスレじゃないんですけど
唯一公開されてる受賞作のretire以外何の話すんの?
荒らしか?

144:名無しさん名無しさん
21/01/03 00:40:41.13 cmTTsTTJ0.net
>>143
志望者雑談スレなんですけど……
志望者同士で励ましたりアドバイスしないの?
そもそもあなたが実力が~コネが~って自分語りずっとしてるじゃん
具体的な実力や作品については何にも語らないけど
愚痴や文句書くだけの用途のスレなら俺の勘違いだわごめんね
消えるから構わず続けてて

145:名無しさん名無しさん
21/01/03 10:29:25.09 7bBSF2/j0.net
>>144
自分語りの意味すら知らない奴が漫画原作者目指してたんだ
そもそも編集がまともな審査してたら愚痴スレなんかにならなかったのにな
俺はこれでもretire読むまでは純粋に編集を信用してました
お前みたいに今もアヘアヘなーんにも考えずに編集にシッポ振って人生無駄にしてる奴とは違うから

146:名無しさん名無しさん
21/01/03 17:39:09.14 84x1h85Z0.net
retire読みづらかったし、なんか誰にでも考えられそうな話だった
連載作品も似たようなやつばっかりだし
最近の作者、編集、読者みんなレベル低すぎ
自国の文化を自分たちでぶち壊してるやんか

147:名無しさん名無しさん
21/01/03 19:08:18.48 Pdqes9TIa.net
>>146
それ以下の俺等って・・・

148:名無しさん名無しさん
21/01/03 19:33:03.20 5dLRP/Eda.net
>>147
すごく頑張って編集の靴舐めたりチンポ舐めたりしたんだろうな
俺らも努力しなきゃ

149:名無しさん名無しさん
21/01/04 03:41:50.11 B20bm4/p0.net
真面目な志望者に自分の作品はretire以下なんだって思わせちゃってるのも問題だよね
どう見ても面白くないけど編集が評価してるんだから面白いに違いないとか考えてると酷い迷走起こして最悪一生描けなくなるぞ
自分の作品は客観、他人の作品は主観を大事にすべき

150:名無しさん名無しさん
21/01/04 11:39:15.35 pnQJk/lEa.net
だめだこりゃ

151:名無しさん名無しさん
21/01/04 14:21:11.31 0kn1pazya.net
>>150
消える宣言して残ってんのクソダサいな
ザコキャラのモデルにするわ

152:sage
21/01/06 18:44:14.79 v5N2mHdz0.net
いつまでもretireに嫉妬すんなよ雑魚ども
お前らよりretireの作者の方が「上」なんだよ
現実を見ろ

153:名無しさん名無しさん
21/01/06 21:35:09.19 5TmSrT5s0.net
なんで名前欄にsage入れてるの?

154:sage
21/01/06 23:05:15.67 v5N2mHdz0.net
>>153
そんなこと気にする暇があるならとっとと新作を書け
retireにボロ負けしてんだぞお前

155:名無しさん名無しさん
21/01/06 23:41:40.41 5TmSrT5s0.net
言われてsage入れてるの草
それで名前欄は直さずあたかもコテハンのつもりでした的な体で行こうとしてるの草

156:名無しさん名無しさん
21/01/07 07:51:52.28 JVuLsKBVa.net
不馴れな人が編集擁護のために慌てて飛んで来たんだろうなあ

157:名無しさん名無しさん
21/01/07 22:54:54.58 5Chwt0YfM.net
っていうか、「retire」以外の受賞作も読みたくない?

158:名無しさん名無しさん
21/01/08 07:27:25.45 MKcSc5iR0.net
まあ読みたいけどこういう事されると賞自体信用無くすからな
大人しく画力の方鍛えるか他社の原作賞狙おう

159:名無しさん名無しさん
21/01/08 12:01:26.06 j1LoPml5a.net
>>157
他のよりこのスレの作品読みたい

160:名無しさん名無しさん
21/01/08 18:56:38.65 yiKa1szxa.net
佳作の1人のカワサキって手塚賞準入選取った人だよね?
retireと同格とは到底思えないんだけど

161:名無しさん名無しさん
21/01/09 13:29:20.86 y/NB3dIu0.net
多分別人

162:名無しさん名無しさん
21/01/09 14:54:05.96 erRMBxBd0.net
無能編集内藤がやらかしてて草
このまま消えてくれれば俺らにとっちゃありがたい

163:名無しさん名無しさん
21/01/09 17:24:20.70 50YpVRlRa.net
俺らってひとくくりにしててワロタ

164:名無しさん名無しさん
21/01/09 17:35:26.00 erRMBxBd0.net
>>163
お前いつまでこのスレにいるんだよ
割れ擁護とか流石に筋金入りすぎて茶化す気も失せるわ
お前に漫画家目指す資格ないからとっとと消え失せろ

165:名無しさん名無しさん
21/01/09 17:58:09.93 50YpVRlRa.net
割れ擁護なんてしていませんが
思い込みの強い人がいるな

166:名無しさん名無しさん
21/01/09 18:02:05.54 erRMBxBd0.net
>>165
漫画割ってる編集がいなくなったら困るんだろ?
ひとくくりにされたら困るって事はさ
思い込みではなく正しく日本語を読み解いたらそうなる訳
お前が日本語の使い方を知らないならどうしようもないが

167:名無しさん名無しさん
21/01/09 18:16:28.29 50YpVRlRa.net
編集が変わって自分の実力が変わるとは思わないから、俺は困るとかありがたいとかどっちもないかな

168:名無しさん名無しさん
21/01/09 18:23:55.39 erRMBxBd0.net
すげえ感性乏しいんだな
そんなんでどうやって漫画描いてるの?

169:名無しさん名無しさん
21/01/10 01:51:33.96 2FkHwRbk0.net
惜しくも入賞を逃した期待の新人たちってところにも
カワサキがいる
手塚賞準入選したカワサキ
ストキン佳作のカワサキ
惜しくも入賞を逃した期待の新人のカワサキ
どれもこれもカタカナのカワサキだけど
みんな違うカワサキさ

170:名無しさん名無しさん
21/01/10 18:35:13.24 rct3KOZm0.net
担当がどんな人でも問題なく自分の実力が出せるなら亜城木夢叶を超える天才やん
早く手塚賞取ってデビューした方がいいのでは

171:名無しさん名無しさん
21/01/10 23:43:24.53 YBTfVdLP0.net
retireがゴミだ編集がゴミだと愚痴るよりゴミを超え、ゴミ共を唸らせる作品を作りだせばいいんだとふと気づいた
気づくの遅すぎだけど
だがやる気が湧かないんだよな
これは面白いのかとか構成クソすぎて笑われそうとかいろいろ考えて行動できずにゲームをやる始末
クソだなほんと

172:名無しさん名無しさん
21/01/11 00:26:55.33 pc6tHonV0.net
取り敢えず一人で考えるよりは落ちたネームを一回別の出版社に持ち込んで意見聞くのが一番いいよ

173:名無しさん名無しさん
21/01/12 06:02:02.09 KhU/BDlx0.net
いやRetire凄いじゃん
この凄さがわからないお前らにびっくりなんだけど
ネームなのにめっちゃ描きこんでるし演出力がある
話はジョン・ウィックとジョーカー(キングオブコメディ)混ぜたような印象を受けた

174:名無しさん名無しさん
21/01/14 20:01:44.69 aJTCg1zY0.net
第5回ストキンの人が本誌連載する模様

175:名無しさん名無しさん
21/01/15 05:14:41.17 QVvkqyQla.net
ストキンの最新の連載達成者があの人って事実を消したいのかな

176:名無しさん名無しさん
21/01/23 10:45:41.47 LZ5a0QPW0.net
最近ジャンプ+で読み切りとか増えてるじゃん
あの辺の作品見てあんたらどう思う?

177:名無しさん名無しさん
21/01/23 19:07:35.30 NFQsoxBma.net
>>176
お前はどう思う?

178:名無しさん名無しさん
21/01/24 08:59:01.75 TXtNtibw0.net
そうだね、部分的にこのアイディアは面白いな、とか思える作品は
あるんだけど、現状のまま人気作家になれそうな人はいないかなあ
とか思ってる

179:名無しさん名無しさん
21/01/24 09:19:40.50 Sa4d7Bfca.net
ソレ以下の俺等って・・・

180:名無しさん名無しさん
21/01/25 13:55:52.33 Qa0d1UbP0.net
もっとストキンこうあるべしって意見を書き込んでほしい
俺は1万円とか5万円の賞をなくしてほしい
こっちは一世一代の賭けなのに
1万円で権利を抑えられ他に持ち込めなくなるとか嫌すぎる
1万円の賞は権利を抑えません
受賞後他の雑誌に持ち込んでも構いませんとかならあってもいいけど

181:名無しさん名無しさん
21/01/25 14:16:56.74 K6g/13Gwa.net
面白い順に選べとしか言えないわ
賞として成り立ってないのに枝葉をいじってもしょうがない

182:名無しさん名無しさん
21/01/25 16:06:33.62 w6k4kUCYa.net
>>181
自信ある?

183:名無しさん名無しさん
21/01/28 00:16:27.05 wOiC5F3qp.net
職場でいじめられてるからネーム原作者になりたくて38ページ描いたんだけどどこに投稿すりゃいいんだ。ストキンがだめならどっかおすすめある?
内容はけんもう民みたいなやつがとち狂ってなんかする感じでなかなか面白いと思うんだけどマガジン系に投稿すべきか。ポストポストポスト鬼滅くらいにならなれるかもしれん。

184:名無しさん名無しさん
21/01/28 00:19:06.40 wOiC5F3qp.net
俺自身が社会からいじめられてるんで貧困という切り口でしか筆が乗らんからけんも民の好きそうなマガジン系行った方がいいんかな。けど天下の集英社じゃん?ああー

185:名無しさん名無しさん
21/01/28 00:27:59.54 wOiC5F3qp.net
もう勤めたくない好きなことで生きていく俺はoneに比肩する才覚を持つがどこに投稿すりゃいいんだ。
oneは作品中に教養とサスペンス性を持ち込むことにかけて致命的に劣っているがそれを成し得るのが俺なんだ。

186:名無しさん名無しさん
21/01/28 00:33:34.49 wOiC5F3qp.net
俺は日本漫画界のマヂカルラブリーだがどこに投稿すりゃいいか分からん。
正直マガジンが一番相性いいと思うが集英社パワーは無視できん。

187:名無しさん名無しさん
21/01/28 01:05:30.28 wOiC5F3qp.net
ゆくゆくは日本漫画界を俺の手で再編する。ざっとスレ見てこのままじゃ韓国ウェヴトゥーンに負けるとか言ってるやついたがそもまだ負けてないつもりなのか?
俺が日本漫画界を救わないと日本漫画界がケツの穴から吹き出しちまう。
俺が日本を救わないと。

188:名無しさん名無しさん
21/01/28 01:13:40.99 wOiC5F3qp.net
上見てデスゲームつってて僕の書きたいジャンルがまさにそれだからやはりマガジンしかないか。やはりマガか。

189:名無しさん名無しさん
21/01/28 12:00:10.76 odWp1e9na.net
そうだねマガジンがいいよ

190:名無しさん名無しさん
21/01/28 21:36:29.85 X3NK+lnq0.net
>>180
根本的に駄目な賞と発覚したから根本的なことしか言えない
ストーリーで選んでほしい
月例賞佳作より構成劣るネーム選出してちゃ何のためのストーリー特化賞かわからない
素人のネームなんて読む気起きないなら最初からネーム原作賞なんざ開催しない方がいい

191:名無しさん名無しさん
21/01/31 09:30:35.32 Cq+7ZUAZ0.net
ストキン今年ないの?

192:名無しさん名無しさん
21/02/07 18:17:31.98 ELaKTyola.net
松井先生連載始めたけどスタートダッシュ漫画賞って今年もやるかな?
やるなら挑戦したい

193:名無しさん名無しさん
21/02/07 20:49:23.26 XnPknFzza.net
でも新連載つまらないよ

194:名無しさん名無しさん
21/02/24 10:51:31.26 r+yGCerF0.net
亀レスだけどretire読んだ。おれは面白いと思ったな。
話が根暗で救いがないから嫌われるんだろうけど人を殴る快感に負けて悪堕ちするヒーローの気持ちがわかるし、描写の取捨選択に無駄の無く、効果的で刺激的なシーンだけで作られててネームとして上手い
ただ内容的に人の挫折を描くというのが青年誌でヤングジャンプだな。このまま殺戮を楽しみながら自己嫌悪に苦しむ話にしたらゴールデンカムイとかテラフォーマーズ、東京グールのあたりに近くなるのではないか。絵は美麗な人にやってもらえば

195:名無しさん名無しさん
21/02/27 18:36:58.52 HfaXZuOHa.net
あいつまた発表前の賞の合否バラしてんな
そういう病気なんか
別の意味で第二のマツキになりそう

196:名無しさん名無しさん
21/03/01 02:49:16.02 BrNw8Ie20.net
あいつって誰のこと?

197:名無しさん名無しさん
21/03/01 04:57:12.30 G18tVR7Ha.net
retireの作者だろ?
あいつジャンプ発売前に漏らしたんだよ

198:名無しさん名無しさん
21/03/10 17:43:34.53 2HLZYbG50.net
この賞の上位って実はほとんどもう担当つきだったりするのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch