タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ9at IGA
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ9 - 暇つぶし2ch530:名無しさん名無しさん
21/01/19 22:39:23.51 QMwqM5xJ0.net
>>510
追加
・アニライ2で配信されていた
・色使いも結構特徴的

531:名無しさん名無しさん
21/01/19 23:03:13.32 nPXoQdRO0.net
>>510
さすがにもうちょっと具体的に言ってほしい 見たのが数ヶ月前なのか数年前なのか
色使いや絵柄の特徴についてもどう特徴的なのかを言わないとわからない
頭身が低い高いとか似ている作品とか言ってもらえるとわかりやすくなると思う

532:名無しさん名無しさん
21/01/19 23:10:00.68 iWUlHAdTa.net
ピンク髪とか、ヒントにすらなってねえw

533:名無しさん名無しさん
21/01/20 00:59:06.68 DXUVbMKK0.net
ストーリーも全く覚えてなくて
何が気になったのか
それが特徴的な絵柄というなら
その特徴を詳しく言わなければね

534:名無しさん名無しさん
21/01/20 01:15:13.26 vOHDN+SXr.net
ピンク髪じゃなくてピンク色の女のコか

535:名無しさん名無しさん
21/01/20 02:09:11.28 mP6kX0ti0.net
>>515
いや>>510じゃ何がピンクなのかもよう分からんよね…

536:名無しさん名無しさん
21/01/20 02:26:59.41 /FQ+yJBXM.net
>>510 まったくわかんねーけど
ノーゲーム・ノーライフ

537:名無しさん名無しさん
21/01/20 03:50:31.35 Xwztr9dT0.net
>>510まさか
魔法少女まどか☆マギカ
ではないよね…

538:名無しさん名無しさん
21/01/20 07:18:05.35 8brJeMKY0.net
>>510
自己解決しました。
「せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ」というアニメのようです

539:名無しさん名無しさん
21/01/20 10:39:59.97 uOqTO80h0.net
当てずっぽうで出せるタイトルじゃねぇな…

540:名無しさん名無しさん
21/01/20 11:20:59.89 pks/RHNP0.net
満足に情報も出さない人は
騒がせた事への謝罪や礼も言わない法則

541:名無しさん名無しさん
21/01/20 11:48:04.14 pVyS5NMWa.net
URLリンク(img.animatetimes.com)
ピンク色の女の子だけでここにたどり着くのは無茶やな

542:名無しさん名無しさん
21/01/24 21:27:07.00 w5HGacz60.net
どっかの話数の最後か、最終回か
男の子と女の子か声を揃えて「君となら!」つっておわったやつ。
マジでそこだけしか覚えてなくてここ1年ずっと探してる
最低でも五、六年は前だと思う

543:名無しさん名無しさん
21/01/24 22:27:59.06 tfMXbdHE0.net
コールドスリープか何かで何十年と眠らされて起きた時に恋人(妻かも)とデートするんですがその恋人は若作りしてて自分は今でもコールドスリープしてた恋人と同じ年齢なんだと思いこんでおりデートの時にまるで10代か20代のようにとてもはしゃぐ。そしてその後すぐ老衰?で死にます。ちなみにコールドスリープしてたほうは強い戦士で


544:闘う時がくるまでコールドスリープをする設定っぽい気がします。



545:名無しさん名無しさん
21/01/25 11:12:33.28 6Dnl5SMc0.net
>>523
君の名はじゃないのか

546:華
21/01/28 01:57:19.42 fFkFQPYa0.net
1~2年くらい前に見ました
TOKYOMXだったと思います
不定期のアニメで1時間くらいのもので
後半はこうやって作ってますや
お金と人が足りないので支援してねみたいなのを
毎回やっていたような自主制作アニメでした
魔法少女ものだったような気がします
最後に見た記憶が電車で移動していたくらいしか
ほとんど覚えていなくて申し訳ないですが
何とかなりませんか?

547:名無しさん名無しさん
21/01/28 02:31:33.24 evBTktwj0.net
>>526
シックスハートプリンセス?

548:名無しさん名無しさん
21/01/28 04:10:03.96 fFkFQPYa0.net
>>527
これです!これです!
ありがとうございます

549:名無しさん名無しさん
21/01/28 12:17:33.14 B7gPRnCv0.net
>>525
TVアニメなんすよねー

550:名無しさん名無しさん
21/02/02 12:34:35.56 LYzjstYKd0202.net
30年近く前に見たアニメで幼少期だったこともあって断片的だけど
女の人(少女というよりお姉さんって印象)と卵から孵った恐竜の子供の物語
海辺の白っぽい家に住んでいて海で恐竜と一緒に泳いでいるシーンがあった
ドラえもんではない
多分映画か長編アニメ?
薄らぼんやり記憶に残ってるけど何だか全然分からず長年過ごしてる

551:名無しさん名無しさん
21/02/02 12:37:37.44 d++2RkrG00202.net
>>530
男の子だし海亀なんだけど「遠い海から来たcoo」かな

552:名無しさん名無しさん
21/02/02 12:38:26.94 d++2RkrG00202.net
改めて調べたら普通に恐竜でしてわ

553:名無しさん名無しさん
21/02/02 21:46:25.57 LYzjstYKd0202.net
>>531
確か主人公は髪の長い女の人で恐竜も拾ったのではなく卵から孵してた記憶があるから多分違うかも
でも情報ありがとう

554:名無しさん名無しさん
21/02/03 22:53:33.77 uVN+vKcw0.net
5.6年前の深夜かな?アニマックスで放送されてた探偵?推理?ミステリー?ちょいホラー?シリアス?っぽいやつで、
覚えている内容は、3dかなんかのキャラをアパート?かどこかに買いに行くやつでオタクっぽい人達が沢山並んでたような?
あとは、黒いスーツ着てサングラスかけた女の人がパーティの会場か、トイレで殺されるやつとか、パソコンに写ってる映像が、普通の人には雲がゆっくり流れてるようにしか見えないのに特殊な人には拷問されてる映像に見えたり、という、、キャラクターは、
主人公?みたいな人が男の人で黒髪だったような、もう1人の相棒?みたいな子がいるんだけど、男の子で主人公ゆの男の人よりは背が小さかったような?それで、女の人に変身できた気がする、女の人に変身すると主人公?より背が高かった、髪の毛は男の子、女の人の時も薄紫で色白だったパンダをモチーフにしている服?かなにかをみにつけていたような、、?
あまり鮮明に覚えていません、がわかる人いたら教えてください

555:名無しさん名無しさん
21/02/03 23:00:07.60 MUvCGj7q0.net
ノイタミナのUN-GOかな

556:名無しさん名無しさん
21/02/04 00:42:25.40 698w6N580.net
>>535
ありがとう!そしてありがとう!!!

557:とある人
21/02/04 08:52:53.77 2lgqIuVn0.net
このアニメのタイトルしりたいです。
お願いします!
URLリンク(i0.wp.com)

558:名無しさん名無しさん
21/02/04 09:30:37.09 CX80Jseh0.net
>>537
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転


559:載禁止]©bbspink.com https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/



560:名無しさん名無しさん
21/02/04 10:46:17.97 RkcbPzQJ0.net
15年以上前に見たアニメなんですけど
儀式か何かで梅干し?を食べた夜、
薄暗い屋内で不調を訴え、スカートをめくると異常増殖した謎の臓器が零れ落ちる。
脈打つそれらを主人公が切除し、下腹部に埋まった種を取り出す…ってシーンが非常に印象的でした。
このアニメタイトルが分かる方いらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。

561:名無しさん名無しさん
21/02/04 18:34:43.26 cdDv9WMpL
RAY THE ANIMATION 5話かな

562:名無しさん名無しさん
21/02/04 22:13:47.28 W8yiB0J6F
特選!黒板チョークアートがギッシリ満載!無料イラスト商用OK
URLリンク(56emon-cafe.com)
カフェイメージ特選13作!無料イラスト商用OK.クレジット表記不要!
URLリンク(56emon-cafe.com)
【無料ダウンロード】美しい!マンダラ模様20選! 商用利用も可能
URLリンク(www.seleqt.net)
フリーオシャレ素材 VintageVillageヴィンヴィレ
URLリンク(vinvill.com)
無料&商用OK!子供向け&アートなアルファベット・数字素材
URLリンク(kmy.website)
ロゴ作成ツール11選 無料でおしゃれなデザインを簡単に作れる!【商用OKも】
URLリンク(mag.app-liv.jp)
商用可!手書きでナチュラルな無料フォント100個まとめ 2019年完全版(和 / 英文対応)
URLリンク(photoshopvip.net)
イラストレーター ぶらおさんの無料イラスト
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.ac-illust.com)

563:ロリ神様
21/02/05 09:52:05.40 m2TfDneB0.net
3年から2年くらい前だったと思います
ちょっとエッチな感じで
メインヒロイン?が歳を取らない設定するだったと思います
主人公と付き合う前に売春をしていた
みたいな描写があって
「自分が女であることに気付いた」と言いながら
おじさんとホテルに入っていきました
深夜帯のアニメです
もしかしたら同じ時期に見ていた物と
混ざっているかもしれません
よろしくお願いします

564:名無しさん名無しさん
21/02/05 10:27:49.18 QBJDIURf0.net
ムネモシュネの娘たちかと思ったけど
それだともっと古いなあ

565:名無しさん名無しさん
21/02/05 10:34:39.32 m2TfDneB0.net
>>543
違いますね
教えてもらったのにすいません

566:名無しさん名無しさん
21/02/05 11:03:57.17 onT3YkdKp.net
2~3年前にAT-Xで見たんですが、90年代位のグロ有りアニメで
ゲームの地球防衛軍的な感じで巨大な甲虫みたいのと軍隊組織みたいのが戦い、人類側はコールドスリープとかある技術力、主人公もそこからだったかな?
男女関係が妙にドロドロしてた記憶があります

567:名無しさん名無しさん
21/02/05 11:06:33.64 JAV08sFU0.net
>>545
宇宙の戦士とか?

568:名無しさん名無しさん
21/02/05 11:14:26.60 onT3YkdKp.net
>>546
イメージとしてはかなり近いと思い調べてたら
見つけました「ブルージェンダー」でした!
ありがとうございます!

569:名無しさん名無しさん
21/02/05 11:23:06.02 m2TfDneB0.net
>>543
自己解決しました!
ものすごく最近のもので2019年放送の
この世の果てで恋を唄う少女という作品でした

返信ありがとうございました

570:名無しさん名無しさん
21/02/05 11:26:07.65 QBJDIURf0.net
>>548
自己解決良かったです
お力になれず申し訳ない

571:名無しさん名無しさん
21/02/06 09:26:41.18 x1A7CQF90.net
時期があやふやで申し訳ないですが、恐らく80年代、90年代初期あたりのアニメで、中世ヨーロッパ風の貴族や騎士団
などのキャラ編成で、触手の怪物や、体がいぬやしきみたいにパカパカ開くサイボーグのような騎士が
出てくるグロありの内容、絵柄はAKIRA、後期のベルばら風というものです。
何卒よろしくお願いいたします。

572:名無しさん名無しさん
21/02/06 09:47:15.61 bhTdUNI40.net
剣風伝奇ベルセルクのような気がする

573:544
21/02/06 16:09:42.56 x1A7CQF90.net
絵柄は確かこんな感じで、もしかするとOVAかというところです
URLリンク(festy.jp)

574:名無しさん名無しさん
21/02/06 16:20:25.39 NVWFLjPt0.net
先ずベルセルクで合ってるのかどうか答えてよ

575:名無しさん名無しさん
21/02/06 16:22:36.19 NVWFLjPt0.net
つかそもそもアキラとベルばらじゃ絵柄全然違うよね

576:名無しさん名無しさん
21/02/06 16:27:55.89 rDWUh50H0.net
今風のアニメ見慣れると、描線が太いのは皆同じ風に見えるとかでは

577:sage
21/02/06 16:30:23.43 x1A7CQF90.net
>>553
ベルセルクではないです

578:名無しさん名無しさん
21/02/06 16:31:36.13 NVWFLjPt0.net
>>555
半劇画調って事かね

579:名無しさん名無しさん
21/02/06 16:36:08.07 NVWFLjPt0.net
装鬼兵M.D.ガイストとかは?

580:名無しさん名無しさん
21/02/06 16:42:28.75 x1A7CQF90.net
>>557
AKIRAの鉄雄シーンのような迫る触手と、後期ベルばらというかダーティペアのようなテカリのある肌のキャラという記憶ですかね。
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
アーマーのようなメカっぽくはなく中世ヨーロッパ騎士なのに、生身っぽいのにパカパカと機械的に体が開くシーンがあったり。

581:sage
21/02/06 16:43:35.73 x1A7CQF90.net
装鬼兵M.D.ガイストは絵柄は似てる気がします。

582:名無しさん名無しさん
21/02/06 16:54:34.53 x1A7CQF90.net
石畳の城下町で城に迫る化け物の触手と、見た目生身のサイボーグっぽい騎士の体がパカるという戦闘シーンがあったような。

583:名無しさん名無しさん
21/02/06 23:22:19.06 rUYCMDvO0.net
>>550
吸血鬼ハンターDとか?

584:名無しさん名無しさん
21/02/06 23:51:00.16 x1A7CQF90.net
>>562
絵柄は似てますね、おそらく同時代のアニメと思われます。

585:名無しさん名無しさん
21/02/07 00:02:45.77 n/qWGlvK0.net
絵柄の認識の概念がメチャクチャっすね
全部同じ絵に見えちゃう病気だろか

586:名無しさん名無しさん
21/02/07 05:04:29.01 EESlxyGR0.net
>>523
ダーリンインザフランキスにそんなとこなかったか

587:名無しさん名無しさん
21/02/07 11:17:48.37 mq7U+hOb0.net
見た当時あんまりに幼かったら色んなもの混じってる可能性ある

588:名無しさん名無しさん
21/02/10 09:46:43.81 w0OaHzbY0.net
たったのワンシーンしか記憶になく、ほかはフワッとしていますが、お願いいたします
・1980年代。
・内容は、子供向けナンセンスギャグアニメ? コロコロボンボンみたいな?
・絵柄はビックリマンチョコみたいな絵柄だったかな?
・近未来とファンタジーがごった煮した世界感だったような?
・主人公は少年で王族?王家ファミリーで破茶滅茶ギャグするような内容だった気がする?

で、覚えているのはこれだけ
・寒い冬に野外で立ち小便をすると、それが凍ってツリー状になる、というギャグ
 ションベンツリーとかそんな感じで呼称していたような。
ご存知でしたらお教えください

589:名無しさん名無しさん
21/02/10 10:04:43.92 9bFeM9WWp.net
>>567
世界観ちょっと違うけどおぼっちゃまくんとか?

590:名無しさん名無しさん
21/02/10 10:17:58.14 w0OaHzbY0.net
>>568
ありがとうございます。残念ながら違いますね・・
メジャータイトルじゃなくて、多分かなりマイナー作品だと思います

591:名無しさん名無しさん
21/02/10 16:22:29.98 G42IURc60.net
パタリロ!
コンポラキッド
とかどうかな
コンポラキッドは王族じゃないけど

592:名無しさん名無しさん
21/02/10 22:45:03.78 VCtKaRoc0.net
手塚治虫を調べていたところ、ふと昔の単発アニメを思い出したのですが
24時間テレビアニメにも見あたらなくて
でも、そんなかんじの画風、時代なのですが
時代
1980年〜1990年あたり
単発アニメ
地球(のようなところ)から宇宙に行く
別の星(虫の国のような)に女王のような人がいる
その女王が洗脳されてしまい悪に染まりそうになる

エンディングだけははっきり覚えていて
その女王を目覚めさせようとして
土の上を歩かせるとすべて思い出して
ハッピーエンド的なかんじ
と、ふと
手塚治虫ではなく松本


593:零士のような絵だったのかも?という気もしてきました (絵に関しては曖昧でなんとなくしか覚えていないので、 単発のアニメ「マリンスノーの伝説」は違いました)



594:名無しさん名無しさん
21/02/12 03:05:47.89 xAJuT4ZdF.net
よろしくお願いします
時期とかは結構前に見た としか覚えていません 主人公は地上でカプセル冬眠から目覚めた? 虫のようなものが跋扈する世界(木のようなものが建物を侵食してた気が) 人が肉だんご状にされて食われている 他の人達は宇宙で生活 宇宙ではフリーSEXぽい 絵柄は濃いめだった気がします こんなものですがわかる方いたらよろしくお願いします

595:名無しさん名無しさん
21/02/12 03:17:04.62 xAJuT4ZdF.net
すいません 上に同じ質問ありました ブルージェンダーというものでした

596:名無しさん名無しさん
21/02/14 06:59:45.70 a0fmKRbX0.net
youtubeのこの動画って何のアニメかわかりますか?
URLリンク(www.youtube.com)
タイトル 水着が脱げてしまった美女
内容
ポニーテールの巨乳美女がプールから上がるとまわりから歓声が上がる。
仲間が
「あやめさん、あの、あやめさーん! み、水着がー!」
プールには水着の上下が浮かんでいる。

597:名無しさん名無しさん
21/02/14 07:25:50.64 a0fmKRbX0St.V.net
>>574
あやめさーん
て叫んでいる声が昔から色々なアニメで聞いている声なので
古い作品かもしれません。
これもはがゆいので、声優さんの名前わかる人がいたらお願いします。

598:名無しさん名無しさん
21/02/14 08:02:44.19 6C1xsGKQ0St.V.net
>>575
コメントに書いてあるやん

599:名無しさん名無しさん
21/02/14 08:04:14.31 a0fmKRbX0St.V.net
あ、すいません、非表示コメントに気づきませんでした。
ありがとうございます。

600:名無しさん名無しさん
21/02/14 09:26:02.78 /oxaa3xIaSt.V.net
ダメだ、"アニメ 怪物 子供 守る" "アニメ 怪物 悲劇"かで割と簡単に出てくると思ったがわからん助けて
2010~2015年くらいのアニメだと思うんだけど、見た目は人間でも中身は怪物な女の人がいて
広い公園か開けた広場みたいなとこで銃持った警官か特殊部隊かなんかに囲まれてるのよ
んでその女の人は身ごもってたか子連れだったか忘れたけどいて、その子を守るためになんとか殺さないでと説得しようとしてた
抵抗はしてなかった気がする
結果的にはあまり救われない結末だったと思う
主人公は男だったと思うけど全然覚えてない
でも子供を守ろうとした怪物を見て人間と同じじゃないかみたいな葛藤に苛まれてた気がする
割と有名アニメで有名エピソードな感覚でいたからすぐ見つかると思ってたんだけど
トーキョーグールか?いやなんか違う気が…やっぱトーキョーグールだったかな?ってなってる
でもしっくりきてない

601:名無しさん名無しさん
21/02/14 09:55:27.10 AXRP6EZM0St.V.net
寄生獣?

602:名無しさん名無しさん
21/02/14 10:31:13.71 4x+OKuEi0St.V.net
>>578
トーキョーグールのヒナミって子のお母さんはそんな感じで死んだよ

603:572
21/02/14 10:57:21.34 n5/Pp+MQaSt.V.net
>>579
あざます!あざます!エピソードとスクショ確認しました、これでした田村玲子さんでした
なんかもっと嘆願してた様子な気がしたけど気のせいだった、クールな人だったね
>>580
その辺とごちゃごちゃになってたかもしれない、グールって銃で殺せたっけ?それになんかめちゃめちゃ抵抗してた気が…ってとこでどうもしっくりきてなかった

604:名無しさん名無しさん
21/02/14 22:38:54.29 dhCyw3NL0.net
このアニメのタイトルがわかる方います?
URLリンク(i.imgur.com)

605:名無しさん名無しさん
21/02/14 23:03:55.61 iKhU+IBM0.net
トリコ

606:名無しさん名無しさん
21/02/15


607:02:21:42.44 ID:HRAdtKEh0.net



608:名無しさん名無しさん
21/02/15 20:44:44.33 sRNxm6QP0.net
ずーっと探してるアニメ
自分1987年生まれで近くに大きな図書館があってアニメも観れた
ビデオアニメで、見たのは小学校低学年。その時に見たアニメを見たくて・・・
・城のパーティー中に城の地下から封印された触手魔物みたいのが解放されて全員を石にしてしまう
・たまたま国王の子供?は助かりピエロみたいなのと(多分)解決するための旅に出る
・図書館にも置けるようなアニメ
序盤しか見てないので全然ヒントないですがよろしくお願いしたいです。

609:名無しさん名無しさん
21/02/15 21:27:52.94 Y9kzLxLu0.net
>>585
他に合致するアニメがあるのかは分からんけど
ピグマリオとポールのミラクル大作戦が混ざった可能性

610:名無しさん名無しさん
21/02/15 23:32:34.94 zkyCwKbJs
【AKIRA①】2020東京五輪延期&新型コロナ蔓延を予言!?
URLリンク(www.youtube.com)
【AKIRA②】2020東京五輪延期&新型コロナ蔓延を予言!?
URLリンク(www.youtube.com)
【風の谷のナウシカ①】宮崎駿監督によるジブリ不朽の名作漫画
URLリンク(www.youtube.com)
【風の谷のナウシカ②】宮崎駿の予言書!マスクなしでは生きられない世界
URLリンク(www.youtube.com)
エクストリームアニメ「エヴァンゲリオン」編!
URLリンク(www.youtube.com)
【エヴァンゲリオン①】アニメ版を全力一挙解説!
URLリンク(www.youtube.com)
【エヴァンゲリオン②】旧劇・新劇一挙解説!そして最新作への考察
URLリンク(www.youtube.com)

611:名無しさん名無しさん
21/02/15 22:51:25.86 nZkx8EgLa.net
>>585
NEMO/ニモ

612:名無しさん名無しさん
21/02/16 20:14:12.85 ekiuvKJN0.net
>>586
>>588
レス感謝です!
調べたところNEMOがドンピシャでした!
ピグマリオとミラクル大作戦も面白そうだったので見てみたいと思います
ありがとうございました!

613:名無しさん名無しさん
21/02/21 23:57:01.49 9KhI/A/P0.net
20年以上前に見たおそらく短編アニメだと思うのですが
金色の不死鳥のような鳥を追いかけて塔を登る男の子が主人公のアニメを知りませんか?
グリム童話 金の鳥ではありません
もうちょっと幻想的?というか抽象的なストーリーだった気がしますが検索しても分からず
ご存知の方いればお願いします

614:名無しさん名無しさん
21/02/22 07:58:58.71 HqjFfjKwa.net
20年経って無いけど火の鳥とか

615:名無しさん名無しさん
21/02/22 10:20:20.76 yErk5aas0.net
>>590
王と鳥?

616:名無しさん名無しさん
21/02/22 21:58:06.65 253WZO2r0.net
ピグマリオにも金色の鷹は出てきたけど短編アニメではないか

617:名無しさん名無しさん
21/02/22 22:26:07.71 2xaBWO7p0.net
濃いピンク髪で水色のリボン付けた紫色の目のヒロインで、「AV!AVだー!」って叫んでるシーンがあったアニメが知りたいです!男主人公?は黒めの茶髪

618:名無しさん名無しさん
21/02/23 00:12:45.14 xx99+cWy0.net
>>590です
レス有難うちょっと違うみたいでした
絵柄的にはもっと絵本見たいなニ、三頭身だった気がするんですが情報なさすぎですみません

619:名無しさん名無しさん
21/02/23 02:09:15.21 LHwWnn1a0.net
アリーテ姫にも金の鳥が出てくるけど長編だね

620:名無しさん名無しさん
21/02/23 02:24:51.89 dKYauUy00.net
TVシリーズを長編
劇場版やOVAを短編って表現する人がたまに居るから
今回のは多分それじゃない?

621:名無しさん名無しさん
21/02/23 08:57:03.91 Wq1


622:Gettt0.net



623:名無しさん名無しさん
21/02/23 10:10:57.31 a5U4mU3G0.net
おもちゃ博覧会みたいなイベント用に電車のおもちゃを発注するも
単純な納期日指定ミスで仕入れが間に合わず、担当だったできる若手くんはクビに・・・
どんなアニメだったのか全然覚えてないんですが
キャラの過去エピソードで上記のようなシーンがありました。
よろしくお願いします。

624:名無しさん名無しさん
21/02/23 10:36:35.52 EOv2GvLL0.net
迷家-マヨイガ- のヴァルカナっぽいな

625:名無しさん名無しさん
21/02/23 10:43:28.51 EOv2GvLL0.net
すまん、美影ユラの方だったかもしれん

626:名無しさん名無しさん
21/02/23 13:13:27.28 a5U4mU3G0.net
>>601
ありがとうございます、まさにこれでした

627:名無しさん名無しさん
21/02/26 22:44:00.30 6wJXjDM/0.net
お参りする時に私利私欲のかぎりを尽くしたお願い事をして、最後に全人類が幸せでありますようにと付け加えてツッコミがはいるシーンがあったアニメが思い出せない

628:名無しさん名無しさん
21/02/26 22:49:56.71 cu1GLu+Qa.net
あずまんが大王

629:名無しさん名無しさん
21/02/26 23:48:40.53 zYEq071Tr.net
ずっと昔のアニメかアニメ映画で、母親が『この子には何ひとつ悲しい思いをさせずに育てたいと思ってたのに…』と言い、その場で『何ひとつ悲しい思いをせずに大人になるなんて無理よ』と反論されている場面を記憶してるのですが、なんのアニメだったか思い出せません。分かる方いないでしょうか。

630:名無しさん名無しさん
21/03/01 21:08:46.86 6jVIGzox0.net
アメリカのアニメで魔法学校に入学した女の主人公  生徒はみんな武器が違って主人公は魔女の鎌みたいな武器
たぶん全編CG
数年前に深夜にやってました
だれかわかりますか
戦闘シーンの動きがとてもよかった

631:名無しさん名無しさん
21/03/01 21:22:06.94 iX5xAssb0.net
>>606
RWBY

632:名無しさん名無しさん
21/03/02 21:01:28.81 +sCw9Vdtr.net
【視聴時期】1980年代後半~90年代前半
【視聴媒体】自信ないですが多分テレビ放送?
【内容】SF調の作品です
主人公は大人の女性
敵と戦っているのですがこの敵がビーム?を撃ってきて
女性はこれを受けて体の肉が溶けてしまいます
女性はアンドロイドの類いなのか溶けた箇所は機械の様なものがむき出しに
女性は全身の肉を溶かされ機械のみの状態になります
機械の体は骸骨という印象でした
敵がどうなったかは覚えていませんが戦いが終わると女性はその場にいた誰かに何かを発言し
そこでこの話は終わっていたと記憶してます
視聴当時ええっこれで終わり!?という感想を抱きました(女性は骸骨のままだし)
単発なのか続きものなのか全くわかりません
全体的に絵が暗かった様な気がします
どうか皆様のお力添えよろしくお願いいたします

633:名無しさん名無しさん
21/03/02 21:10:55.65 FajPlZcp0.net
敵にそうされたわけじゃないけど機械の体がむき出しというとこからガルフォースのキャティとか

634:名無しさん名無しさん
21/03/02 22:02:35.32 +sCw9Vdtr.net
>>609
ありがとうございます
調べてみます

635:名無しさん名無しさん
21/03/02 22:45:52.58 I4zT0HGBa.net
主人公じゃないけど、コブラにありそうなシチュだな

636:名無しさん名無しさん
21/03/02 23:04:34.28 +sCw9Vdtr.net
>>611
ありがとうございます
調べてみます

637:名無しさん名無しさん
21/03/03 20:07:44.67 j0GT6Gyzr0303.net
>>609
601です
このキャラほど小柄ではなかった様な気もします
このキャラが溶かされた系のエピソードをざっくり探したのですが私ではわかりませんでした
この作品みたいな群像劇的な人数の多さも感じなかったと思います

638:名無しさん名無しさん
21/03/03 20:07:56.12 j0GT6Gyzr0303.net
>>611
601です
生身の女性にしか見えないサイボーグのキャラもいるらしく
世界観的にもかなりこれに近いイメージな気もします
溶かされた系のエピソードをざっくり探したのですが私ではわかりませんでした
溶けて出てきたガイコツの体というのが
例えばクリスタルボーイみたいな美しいとかかっこいいとかいうのではなく
無惨って感じだったと記憶しています
女性もどこかもの悲しそう?だった様な気もします

639:名無しさん名無しさん
21/03/03 22:36:05.24 R+j8FVbu0.net
溶けると言うか裂ける感じだったし超メジャー所だけど押井守の攻殻機動隊とか

640:名無しさん名無しさん
21/03/03 23:07:47.29 j0GT6Gyzr.net
>>615
ありがとうございます
私も当該作品は存じ上げてないので調べてみようと思います

641:名無しさん名無しさん
21/03/03 23:09:27.70 j0GT6Gyzr.net
>>615
あれ?
ID変わってる?けど601です

642:名無しさん名無しさん
21/03/03 23:14:11.95 /bfd5Iv/0.net
今日はひな祭りだから末尾に0303が付いたんでしょ
で、23時回ったから取れたと…

643:名無しさん名無しさん
21/03/03 23:19:12.64 /bfd5Iv/0.net
>>616
つかガルフォースのキャティの該当シーンも探し出せないじゃ厳しいかもね
"ガルフォース キャティ"って入れるだけで
ggrの予測変換で"ガルフォース キャティ 死亡"って出て来て
動画に切り替えるとそのシーンのがトップに出てくるのに…

644:名無しさん名無しさん
21/03/03 23:31:28.90 j0GT6Gyzr.net
>>619
釣りっぽいから反応したくないけど全然違うんですよ

645:名無しさん名無しさん
21/03/03 23:43:47.45 tBJXoqyx0.net
>このキャラが溶かされた系のエピソードをざっくり探したのですが私ではわかりませんでした
つか釣りっぽいのはあんたの方でしょ

646:名無しさん名無しさん
21/03/03 23:48:46.60 Vvm2/v0+0.net
俺が602だけど、俺も「わからないって、えええ?!」とは思ったな

647:ま
21/03/06 08:58:29.45 Yh3Cmt980.net
このアニメのタイトルわかりますか?
URLリンク(doujincafe.com)

648:名無しさん名無しさん
21/03/06 10:59:56.28 5C9jrls10.net
URLリンク(youtu.be)
この動画のセフィロスが放つ衝撃波に形がそっくりな必殺技が出て来る作品があったと思うんですが分かりませんか?
ダイの大冒険のアバンストラッシュアローかと思ったんですけど違うみたいでして

649:617
21/03/06 11:08:15.85 5C9jrls10.net
探してる作品は5年以上前のものですが、
それが10年前のものか20年前のものかすら分かりません

650:名無しさん名無しさん
21/03/06 14:10:07.26 V11RcCPr0.net
>>625
三日月状の衝撃波はゲームなんかだと良くある表現な気も…
でもそんな事言いつつも具体的に挙げろというと出て来ない不思議
スト2のディージェイのエアスラッシャーとか
飛ばないけけど漫画やアニメだとワンピのクロコダイルの三日月形砂丘とか?

651:名無しさん名無しさん
21/03/06 16:49:18.44 Wy8L0ZoJ0.net
samurai7

652:名無しさん名無しさん
21/03/07 18:43:57.85 +hpgImUm0.net
>>626
>>627
挙げてもらった作品は、どれも見たことなかったです
たしかにゲームなんかとゴッチャになってるのかもしれませんね
ありがとうございました

653:名無しさん名無しさん
21/03/07 20:41:06.17 h4l93bi3d.net
>>625
夢喰い 2話

654:名無しさん名無しさん
21/03/07 21:05:50.68 EEtjoQqI0.net
10年ほど前の深夜アニメで金髪の幼い女の子がコンビニでバイトし始めて
不慣れで大きなレジ袋に少ない商品を入れてるのに満足気で嬉しそうにお客さんに渡すシーンがあるのです。
すみません、全体の世界観や声優さんなど覚えていません。
よろしくお願いします。

655:名無しさん名無しさん
21/03/07 21:53:48.15 lX/Zmz1Or.net
ゆうしぶ?

656:名無しさん名無しさん
21/03/07 22:16:39.25 EEtjoQqI0.net
>>631
ゴイゴイすーです!ありがとうございます!スーを差し上げます!

657:名無しさん名無しさん
2021/03/08


658:(月) 01:19:33.31 ID:f5UedW3Du



659:名無しさん名無しさん
21/03/10 22:56:53.97 wXuYxVE20.net
マジで知りたいのでもっかい載せます。よろしくお願いします。
多分10年くらい前の22時~1時の間くらいにやってたアニメ
制服着たJKっぽい女の子が、雑居ビル的な建物の屋上から、狙撃銃で 、クレーン車か何かで吊り上げられてる人が入った箱?棺?みたいなのを狙っていたら、その屋上に男がきて、狙撃銃を構えてるJKに「やめろ!○○(JKの名前)!!」って叫ぶ。 JKは、その男に初めて名前で呼ばれた事に驚いて、思わず引き金を引いてしまう。
ていう場面しか覚えてないんですけど、わかる人いたらマジで教えて下さい。
絵は色味が全体的に暗めだったと思います。

660:名無しさん名無しさん
21/03/10 23:10:52.03 wXuYxVE20.net
>>634
子供の頃の記憶だからうろ覚えで何もかも間違ってるかもしれない

661:名無しさん名無しさん
21/03/10 23:38:46.07 /StgXV0ma.net
ガンスリンガーガールじゃね

662:名無しさん名無しさん
21/03/11 15:14:07.97 0AXnfQM10.net
>>636
ちょっと見てみます

663:名無しさん名無しさん
21/03/11 16:05:55.46 8pc0AsTEa.net
COPPELIONかも知れぬ

664:名無しさん名無しさん
21/03/11 16:57:59.25 SVBYtpykH.net
小学生の時にケーブルテレビで見たアニメ?なんだが…
おそらくカートゥーンあたりでの放送だと思う
一人称視点のアニメで主人公台詞やボイスなし、マンションだかホテルだかに行って執事?案内人?の爺様に連れられ中を案内されるがどういうことが起きても保証しない的なことを笑いながら言われる
爺様の見た目もゾンビまではいかないがアンデットのように肌色か悪い
ホラーテイストだけどバイオまではいかない…3Dな印象ではある
これ


665:しか覚えてないんだけどほんとに何のアニメだったのか思い出せないんだ…その1回コッキリしか遭遇しなかったアニメだから余計気になってる



666:名無しさん名無しさん
21/03/11 17:04:00.34 6l0EqAIh0.net
あなたが何年前に小学生だったのは他人には分からない

667:名無しさん名無しさん
21/03/11 17:12:09.87 fS0ESspj0.net
>>639
グレゴリーホラーショー?

668:名無しさん名無しさん
21/03/12 17:59:16.79 tmzlUc3Z0.net
>>634
自分でも調べてみたら、DARKER THAN BLACKってのがぽい感じしたんですけど、こういうシーンあります?

669:名無しさん名無しさん
21/03/12 18:00:08.58 tmzlUc3Z0.net
>>634
自分でも調べてみたら、DARKER THAN BLACKってのがぽい感じしたんですけど、こういうシーンあります?

670:名無しさん名無しさん
21/03/12 19:56:59.16 4ckW2COYD
DARKER THAN BLACK -流星の双子 6話かな

671:名無しさん名無しさん
21/03/12 20:44:13.76 uMqfXZB+0.net
DARKER THAN BLACK -流星の双子 6話

672:名無しさん名無しさん
21/03/14 12:20:45.58 N6zjLszI0Pi.net
こんにちは。
ここ数日ずっと探しているアニメがあるのですが見つからないので力を貸していただきたいです。
約4年ほど前だと思うのですが、幼稚園くらいの一人息子を子に持つ父親が主人公で最終話の方で亡くなった妻との回想のようなものがあった
アニメだと思うのですが年度のアニメ一覧から探してもなかなか見つからず困っています。最後の4話くらいしかみておらずふんわりした描写と
綺麗なタッチの絵ということしかわからないのですが思い当たる方居ましたら知恵をお願
いします。

673:名無しさん名無しさん
21/03/14 15:21:37.23 scyWyPH/0Pi.net
>>646
子は娘だけどその時期放映でシングルファザーだと甘々と稲妻じゃないの?
全12話で第9話に妻(母)との回想有り

674:名無しさん名無しさん
21/03/14 21:16:57.74 yZe48NJ00Pi.net
>>643
しつこく聞いてた割には聞いた後は聞き逃げなのか?

675:名無しさん名無しさん
21/03/14 22:42:13.98 N6zjLszI0.net
>>647
見てみましたがどうやら違ったようです。身内の要望なのですが
聞いている感じだと4年前が確かかも怪しいらしく
追加で絵が寂しい感じであるとの情報も入る始末でして。
大体そのくらいとのことなので前後しているのかもしれませんね。
もう少し自分でも探してみます。甘々も面白そうとのことでした
ので貴重な意見に感謝します。

676:名無しさん名無しさん
21/03/15 01:28:39.04 wS6+BPw40.net
>>649
10年以上前になるけどCLANNADアフターストーリーの最後の方とか
これも子供は娘だけど

677:名無しさん名無しさん
21/03/15 07:32:50.61 1W7Otc6La.net
一人息子をもつ父親主人公って割とレアだよな
その時期だと恋は雨上がりのようにくらいしか知らないわ
妻さん生きてるけど

678:名無しさん名無しさん
21/03/16 00:09:10.15 GhOxyeY70.net
親子じゃないものの「ばらかもん」と「うどんの国の金色蹴鞠」もその系統だけどどうだろう

679:名無しさん名無しさん
21/03/16 01:49:58.83 zm9MnUow0.net
BLアニメだけどパパだって、したいの主人公はシングルファーザーで小さな息子がいる
ただ妻は死んでないはず

680:sage
21/03/16 03:24:36.72 59DA5+gK0.net
>>650-653
皆さん多くのタイトルを教えて頂きありがとうございます。
うどんの国の金色蹴鞠はすでに確認済みでしたが、一場面の記憶でしたので記憶違い
も否めなかったのでそれ以外のCLANND、恋は雨上がりのように、
ばらかもん、パパだって、したいをすべて確認した所見事に見つかりました!
どうやらCLANNADアフターストーリーだったようです。
恐らく地上波ではなくスカパーかなにかの再放送で観たのだと思います...
息子でもなければ年代も違ったので見つかるはずもないとこですが
皆さんの知識とご協力のおかげで無事


681:見つけることができました。 ありふれた言葉ですが本当にありがとうございました。 多数出たタイトルもどうやら気に入ったようで順番に見ていくそうです。 中でもパパだって、が一番気になっていたのは意外でしたが楽しみが増えた ようでよかったです。 改めて教えてくださった多数のご教授に感謝です。



682:名無しさん名無しさん
21/03/16 07:28:17.61 zm9MnUow0.net
>>654
お役に立てたようで何よりです
CLANNADアフターのラスト4話前後は涙ボロボロになって観てましたわ。京アニの名作ですな
パパだって、の方も思いっきりBLだけど楽しんでw

683:名無しさん名無しさん
21/03/16 15:32:43.12 KujOdodga.net
>>645
うわぁー多分それです!ありがとうございます!でも記憶が全然違ってた~…

684:名無しさん名無しさん
21/03/16 18:17:28.17 59DA5+gK0.net
>>655
はい、ありがとうございます。
CLANNADそんなに感動する話なのですね。
自分も以前からタイトルだけは知っていて気にはなっていたのでこの機に一緒に観てみようかなと思います。
BLの方もどちらもFuluには残念ながらなかったですがU-Nextにあったので既に観始めているようです。
本当にありがとうございました!

685:名無しさん名無しさん
21/03/17 00:46:42.25 tq0j9NRga.net
昔見たえろアニメのタイトルが分かりません。
人体実験かなんかで出来たレイプをしまくるモンスターで、レイプしたあとは女を殺します。モンスターには女の博士みたいなのも付いていて、その女も後半でモンスターとセックスするシーンがあります。
そのモンスターを追う捜査官的な女性数人も殺されてしまい、最後はモンスターを倒してハッピーエンド的なものなのですが、わかる方回答よろしくお願いします。

686:名無しさん名無しさん
21/03/17 02:12:33.31 Yk3MItzZ0.net
エロアニメはこっちで聞いて
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
URLリンク(mercury.bbspink.com)

687:名無しさん名無しさん
21/03/17 13:15:41.40 3wqe8hXnM.net
誰か頼む。マジで思い出せん…。
学校に馴染めない主人公(確か小学生の男?)に仲良くしてくれる人気者の男の子がいるんだけど
仲良くしてるのは生徒会かなんかの選挙の為で選挙が終わったら冷たくされるシーンがある。
その後別の友だちが出来るんだけど、人気者の男の子にイジメられる的な描写があった気がする…。

688:名無しさん名無しさん
21/03/18 02:59:07.62 bw+kvPORa.net
・ここ3年以内に放送
・主人公は女?人間の姿をした動物?
・一話では主人公がATMでお金をおろしている(島に渡るために必要なお金?)
・人間に追われている
・島にたどり着くと自分のような仲間がたくさんいた
・オオカミっぽいのが途中で表れた
曖昧な記憶ですが、このアニメを知りたいです。
ビースターズなのかなと思ったのですが、今放映されているものに一話に出てきた女の子も一切出てこないし、学園アニメとのことなので違うのかな?と混乱しています。
でもこんなオオカミだったような…。

689:名無しさん名無しさん
21/03/18 03:16:18.16 uA7dMRqn0.net
>>661
B N A

690:名無しさん名無しさん
21/03/18 07:30:09.28 v97UGkVWa.net
>>662
うわああ!これだ!ありがとうございます!!!!

691:名無しさん名無しさん
21/03/18 17:35:46.52 eiLFGQZRa.net
何年も気になっています、お願いします!
10年以上前です定かではありません
確かアニマックスで見たと思うのですがopかedでヒロインの女の子が両手を広げて走ってきてそれに気付いた主人公男が飛びついて来ると思い自分も両手を広げて待つのですが女の子は横を過ぎて机にある湯呑み、あったかいお茶?を飲んでほっこりしている、というシーンを何故か覚えていてずっと気になっています
わかる方いましたらお願いします(><)

692:名無しさん名無しさん
21/03/18 17:56:48.48 DC2o18Z30.net
はいぱーぽりす

693:名無しさん名無しさん
21/03/18 18:00:07.22 RBVuXQn7r.net
どなたか>>433これ、わかりませんか?

694:名無しさん名無しさん
21/03/19 00:05:16.73 4Sua2hhY0.net
>>665
感動しました、懐かしくてニヤケが止まりません
ありがとうございました!

695:名無しさん名無しさん
21/03/19 11:44:43.05 YB8lbKCd0.net
20年くらい前のエロアニメですが、覚えてるシーンは父親が雇ってるメイドと父親がセックスしてるのを目撃した高校生くらいの主人公が
そのメイドが自分に勉強を教えてる最中にセックスさせろと迫る。
最終的にその実家を追いだされ、マンションかなんかに住まされた主人公が帰宅しドアを開けると玄関に手をついて主人公の帰りを待っているそのメイドの姿が。
主人公は父親にそのメイドとセックスしてるところを見つかって勘当されてメイドとともに実家追い出されてマンション住まいになったっていうラストだったような気がします。
もしこのエロアニメの題名わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

696:名無しさん名無しさん
21/03/19 11:50:30.42 cxRAJaSDa.net
荒らし増えたな

697:名無しさん名無しさん
21/03/19 12:01:49.62 gVl3JdDBH.net
原作は多分80年代の少女漫画だったんですけど
覚えてるのは一話初頭ヒロインが高校生になりものすごい華やかな女子学園に入学する予定で母から「絶対制服着ていきなさい」と言われ反抗したもののやはり最後は妥協し制服着て入学式に参加したが
制服着てるのは自分の幼馴染?か知り合いの子と自分だけだった模様
なお学校行くのにバスに載ってそのバスに一人金髪でとびっきりのイケメンに遭遇しそのあと実は学校の先輩だったと判明
しかもその先輩は何やら学校中名を轟かせ少女たちの憧れてる「○○(具体的な称号は覚えてないが確か学校のイケメン四天王みたいな団体)」の一人でもある
覚えてるのこれぐらいですけど知ってる人いたら教えてください!

698:名無しさん名無しさん
21/03/19 12:32:05.59 0ti4rI2p0.net
花より男子っぽいけど
何か内容が微妙に違うね

699:名無しさん名無しさん
21/03/19 16:01:05.46 faKj0qbw0.net
>>670
おにいさまへ…

700:名無しさん名無しさん
21/03/19 22:42:33.52 gVl3JdDBH.net
>>672
ありがとうございます!!!

701:名無しさん名無しさん
21/03/20 00:23:28.61 Wo99ScwR0.net
9~12年前にTVで放送された5~10分ぐらいで1話のみの短編アニメで
内容が
ある男(おそらく博士)が神様を作っていて
完成した直後雷に打たれて亡くなってしまう(雷を落としたのは自分が作った神様かそれとは別の本物の神様かのどちらかの仕業)
最後に「彼は本物の神様を生み出してしまった」か「神様の怒りを買ってしまった」かどちらかのニュアンスに近いナレーションが流れて終了
どなたかご存知の方情報提供お願いします

702:名無しさん名無しさん
21/03/20 22:35:36.97 +exEp6tPM.net
キャラクターを見て好きな絵柄でちょっと気になったやつを探しているのですが見つかりません。
箇条書きで特徴を書きます、もし判明しましたら教えてください。
・男キャラ
・推定16~18(見た感じ)
・肌は肌色(日本人)
・赤髪
・ぴょこぴょこはねてる
・黒いバンダナ?ヘアバンド?
・↑に白い丸の左側が四角く凹んだような模様
・赤い半袖パーカー
・↑には黒い歯車のような模様が右胸に1つ(歯車の真ん中が赤い丸)
・瞳は茶色っぽく見えた
・赤いリストバンド

雰囲気はストリー�


703:g系と言いますか、バスケやらスケボーやらやってそうな雰囲気で軽めに感じました。 よろしくお願いします。



704:名無しさん名無しさん
21/03/20 22:43:27.18 QRDA5/Fy0.net
>>675
その画像があるのならそれ貼った方が早い

705:名無しさん名無しさん
21/03/21 01:10:49.97 hzvca61g0.net
>>675
Dグレイマンのラビかなと思ったが眼帯に言及しないあたり違うかな

706:名無しさん名無しさん
21/03/21 02:24:42.93 uuh4mYmc0.net
>>675
その男、今たまたまつけたテレビに映ってたやつといろいろ合致する
SK∞ エスケーエイト じゃね?

707:名無しさん名無しさん
21/03/21 03:55:43.74 DXRQQMcuM.net
>>678
プロか?調べたら大当たりでした
ありがとうございます
(画像は貼っていいのか悩んだので辞めちゃいました、今度は貼ります)

708:名無しさん名無しさん
21/03/21 08:25:07.25 oz4WBbLN0.net
画像あるならGoogleの画像検索使えばいいやん…

709:名無しさん名無しさん
21/03/22 16:18:45.70 YTwSY9+/0.net
URLリンク(www.google.co.jp)
これ教えてください!
画像検索タイトル出てこない...

710:名無しさん名無しさん
21/03/22 16:23:12.95 /7I7vG3V0.net
またエロアニメか

711:名無しさん名無しさん
21/03/22 16:55:59.96 PWQfhX9S0.net
少し前のレスも読めないのかね
エロアニメはスレ違い

712:名無しさん名無しさん
21/03/22 21:49:41.36 DNLbG4+lp.net
読めないっていうか質問しに来たやつは過去レス遡って読まないと思う
エロアニメ禁止はテンプレに追加すべきだな

713:名無しさん名無しさん
21/03/22 21:51:52.36 /7I7vG3V0.net
別に禁止ではないけど
pink板で聞いた方が確実っしょ

714:名無しさん名無しさん
21/03/22 22:13:58.76 hrQ2bYhN0.net
あとまー以前に18禁アニメの画像貼って聞いといて答えて貰っても一切無反応って奴が長らく居ついていたのでちょっと心象悪い
そもそも一応全年齢板だしね

715:名無しさん名無しさん
21/03/23 06:06:20.46 dLScuKQ50.net
アニメのタイトルが分からない。
1話か2話か、始めだけ見た記憶がある
シリアスなミステリー、ホラー?
今の現代の日本の街。人が死んでたかも
男子学生が王様で、女子学生が家来?。
男子学生は王様がどうとかは受動的に体験する
女子学生が守るんだったかな…
赤と黒が似合いそうなアニメ
踏切、雨降ってた?シーンがあった
2010年くらい?2015以降ではないはず

716:名無しさん名無しさん
21/03/23 17:35:35.56 UvdnD8OC0.net
>>641
何年前の記述を忘れてしまうという大ポカをしたのに導き出してくれて本当にありがとう!!これでした!!!

717:名無しさん名無しさん
21/03/23 20:28:13.95 Lwr7VSu20.net
レスおっそ

718:名無しさん名無しさん
21/03/23 22:36:59.76 gocfPoDi0.net
>>687
隠の王?

719:名無しさん名無しさん
21/03/24 21:54:31.91 vhZiXVyq0.net
あれ?前はテンプレ形式無かったっけ?廃止?
いつ何で見たかも忘れた断片的でワンシーンだけなのだが
車を若い女性が運転していて助手席に男性が座っている。
女性は運転に慣れていないので集中してるから話しかけないでと言いながら前かがみになってハンドルを握っている。
男女ともに若者で日本人。 
以下、さらにあやふや
女性は長髪茶髪で男の服装も今から見ると少し古臭かったかな。
GATEのリリィの運転シーンではない。

720:名無しさん名無しさん
21/03/24 22:32:52.08 LAyb4WN+0.net
>>691
テンプレ形式があんのは別の類似スレだよ

721:名無しさん名無しさん
21/03/24 22:35:02.27 LAyb4WN+0.net
というかここは�


722:ウ々上記類似スレの堅苦しさをとっぱらった気軽なスレとして立ったから 元々ルール的なテンプレも存在しないんだよね



723:名無しさん名無しさん
21/03/24 23:37:24.31 E6jUFlVX0.net
よく聞かれる定番タイトルに青い海のエルフィがあったりなんかよく分からんのは週刊ストーリーランドが怪しいとかあったのは別スレだったっけ

724:名無しさん名無しさん
21/03/25 01:27:54.31 8Y7mY5Wt0.net
ここ1年以内ぐらいの東京の地上波放送でほんの少しだけ見かけただけなのですが
搭乗部が覆われていない赤いロボットに少女(女子高生~20ぐらい)が乗っていて
ロボットで荒野を歩いていくと、軍人らしきオッサンと出会い会話します
会話内容はオッサンは少女を殺す任務だったが、その作戦が失敗してもうその必要がなくなったみたいな内容だった気がします
3D作品だったかはちょっと思い出せないですが
絵柄は等身が高く硬質な感じだったと思います
少女が乗っていたロボットは3~5mぐらいの搭乗型ロボット
「ストライクウィッチーズ」や「IS」のようなアーマーの延長線上ではないです
戦闘用のロボットかは不明です
二足歩行の足があるのは覚えていますが、手や頭があったかは記憶にないです
それっぽいデザインで「RideBack」「revisions」を配信サイトで
軽くスキップしながら観ましたが該当シーンは見当たりませんでした
「OBSOLETE」10話の後半部分がかなり似ていたのですが
多分地上波放送していないので違うと思います
最近見たはずなのにかなり記憶が曖昧で間違っているところもありそうなので申し訳ないのですが
よろしくお願いします

725:名無しさん名無しさん
21/03/25 02:24:03.21 Jvb7JNyY0.net
>>695
LISTENERS かな?

726:名無しさん名無しさん
21/03/25 03:34:46.14 nn/MHR1I0.net
>>694
これか
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part17
スレリンク(ranimeh板)

727:名無しさん名無しさん
21/03/26 00:25:43.42 r/YnCbQg0.net
>>696
一応配信サイトでシークバーの上をなぞってサムネイルで全話分のシーンをつまみ観たんですが
該当するシーンは見つかりませんでした
世界観に近いものは感じますが、ロボットは遥かに巨大ですね
見逃してるだけかもしれないので、これからちゃんと視聴しようと思います

728:名無しさん名無しさん
21/03/26 02:44:37.90 Xz7bXPZk0.net
私も雰囲気からrevisionsかLISTENERSじゃないかなと思ったんだけどな
顔の見えるロボットって何だろう

729:名無しさん名無しさん
21/03/26 21:18:28.94 jMzcPidv0.net
グレイプニルかプラネット・ウィズか

730:名無しさん名無しさん
21/03/26 21:38:12.08 IWmSM5Ns0.net
A.I.C.O. Incarnationは?

731:名無しさん名無しさん
21/03/27 00:13:03.98 N1ouT+PJr.net
1991年より前だと思いますが、関東圏の恐らく朝の時間帯で、スレイヤーズのリナぽい女剣士が多分主人公のアニメわかりますか?
最終話付近に海を切り裂いて道を作る、主人公の女がマコ?だったような。
そんなアニメです。
あげだま

732:名無しさん名無しさん
21/03/27 00:17:33.47 N1ouT+PJr.net
途中で書いてしまった。申し訳ない。
ゲンジ通信あげだまがその後やった気がしたんですがあれは夕方からなので何かの間違いかもしれない。
それより前なのは確かです。

733:名無しさん名無しさん
21/03/27 01:14:44.56 qmpiBivU0.net
>>701
あれってそんな大きいロボ出てきたっけ

734:名無しさん名無しさん
21/03/27 01:32:30.05 WGdJnUuR0.net
>>702
OVAだけど魔獣戦士ルナ・ヴァルガーの1話のラストじゃない?
その当時にTVで放映したかは分からん


735:けど… あと、あげだま以前にTVで女剣士が主人公のアニメは無いような…



736:名無しさん名無しさん
21/03/27 16:26:57.61 kgNo6SY+0.net
>>699-701
どれも軽く観ただけでは探していたものかはわかりませんでした
1つずつしっかり観て確認させて頂きます

737:名無しさん名無しさん
21/03/27 19:39:30.68 N1ouT+PJr.net
>>702 です
>>705 ありがとうございます。
あげだまと1991以前は誤りかもわかりません。
1991~1996年位かも。

738:名無しさん名無しさん
21/03/27 21:40:13.51 8JIW5SzQc
>>707
その期間でもTVだとレイアースとスレヤーズくらいしかないかも

739:名無しさん名無しさん
21/03/27 23:35:31.05 URt2shvI0.net
テンプレもないからスレチだったらごめんなさい
EDがめちゃくちゃ印象的なんだけどいくら検索してもそれっぽいのが出てこなくてここの質問スレにたどり着いた
数年前ぐらいのマイナーなアニメだったと思うんだけどアニメのキャラというかマスコットが普段は2頭身ぐらいが8頭身ぐらいになって気持ち悪いダンスしてるやつ
被り物した人間だったかも
それ以外はさっぱり思い出せない
とにかく思い出せなくてここ数日何も手につかない
あのEDがまた見たくてしょうがない
心当たりある方何卒お願いします🙇♂

740:名無しさん名無しさん
21/03/27 23:51:58.73 kipuVhyx0.net
gdgd妖精sかな?

741:名無しさん名無しさん
21/03/28 00:25:03.36 K15Pu1fT0.net
>>710
答えてもらったのにごめんなさいメインキャラじゃなくてほんとにマスコットみたいなやつでした。
あと8頭身なんでキャプ翼みたいに見た目キモかったです

742:名無しさん名無しさん
21/03/28 01:43:46.65 fidaPqHK0.net
>>709
うーさーのその日暮らし 夢幻編 第3話 で普段1.5頭身くらいのうーさーが
10頭身ぐらいになるエピソードがあるけどちがうかなぁ
EDは低い等身のまま踊ってた
「十等身うーさー」で画像検索するとtwitterに上げられた画像が見れます

743:名無しさん名無しさん
21/03/28 06:18:00.55 GnMG9foHr.net
>>709
CONCEPTION
ED歌ってるのは沼倉愛美
ちなみにOPはナノ
このメンツをテーマソングに採用してどうしてこんなクソアニメが出来上がるんだっていうクソアニメ愛好家必見の迷作

744:名無しさん名無しさん
21/03/28 07:07:44.31 GnMG9foHr.net
>>709
ようつべにあった
URLリンク(www.youtube.com)

745:名無しさん名無しさん
21/03/28 08:13:38.59 NzdiJdlF0.net
>>712
これはこれでキモくて草 懐かしいw
>>713
それですそれです!マジありがとう!超嬉しい!
なんでこんなインパクトしかない最高のクソアニメを忘れてたのか不思議でならない。このメスエロダヌキほんと好きだったw
>>714
ちょうど動画探してた重ね重ね感謝!公式の有料しか見つからなくて焦ったwいうほど8頭身じゃないけどやっぱりキモいw

746:名無しさん名無しさん
21/03/30 17:11:20.51 ALRqLwH90.net
アニメのタイトル教えて欲しいですぅ(´Д`)
オープニングの記憶しかありません…
opで2人の女性(赤髪と青髪)が歌うシーン、走ってるシーン、バナナの皮を踏む?バナナを食べる?(うろ覚え)のシーンがあった気がします。歌うシーンでは青い髪の人が吐血してたのをよく覚えてます。
ニコニコの「ぶっ飛んだアニソン」?みたいな名前の動画で知ったんですがもう消されてるみたいで困ってます(≡Д≡;)

747:名無しさん名無しさん
21/03/30 19:53:51.09 SLwYrPmRu
>>716
エクセルサーガ

748:名無しさん名無しさん
21/03/30 18:50:05.14 xGCCc4hc0.net
今から15年前の記憶ですが青髪の巨


749:乳の女の子が主人公でマブラブの様なロボットアニメ(自信ないです) 登場人物が簡単に死んでた記憶があります opかedアニメの最後辺りでで主人公が寝返りを打った際画面外で乳が揺れてました(確か海でビキニを着ていた) よろしくお願いします



750:名無しさん名無しさん
21/03/30 20:10:40.19 SLwYrPmRu
>>718
ダイバージェンスイヴ

751:名無しさん名無しさん
21/03/30 20:26:59.98 sk+HgFZx0.net
>>716
エクセルサーガ
>>718
ダイバージェンスイヴ

752:名無しさん名無しさん
21/03/31 03:27:40.41 /tRboaNs0.net
>>720
ありがとうございます!
すごい久々に見れました(´;Д;`)
バナナの皮を踏むシーンも食べるシーンもありました笑

753:名無しさん名無しさん
21/03/31 22:44:37.11 4di7F0DD0.net
>>720
>>718です、ありがとうございます
ネット知名度高くないですね
マイナーアニメなのかな

754:名無しさん名無しさん
21/04/03 01:04:38.11 8UphDmGb0.net
ここ5年以内くらいに放送されたアニメで日常系のようなかんじ。
能力の高い小学生?女の子が会社の経営とかして成功するような話
自分で観たわけじゃないので他の手がかりありませんが面白そうなので見てみたいです
タイトルわかりませんか?

755:名無しさん名無しさん
21/04/03 01:29:52.49 2bAbiPQP0.net
URAHARA?

756:711
21/04/03 02:12:57.48 8UphDmGb0.net
>>724
wiki見てみましたが違うと思います
たぶんSF要素はないはずです

757:名無しさん名無しさん
21/04/03 02:38:49.34 SL2/3GQD0.net
>>723
そもそもこのアニメの情報自体はどっから得たのか…

758:名無しさん名無しさん
21/04/03 02:54:03.32 Oe/BrZ920.net
ガンダム00世代です。ダブルオーガンダム
ハイエンドなのが好きです。いつか見ようと思ったけど社会人(団子屋の見習い人、助手)になったので、インターねっとの環境のゲーミングパソコンで見ようと思います。(ブルーレイドライブ付き)ふたっつのロボが活躍するアニメ 
バディ・コンプレックスを自力で
探し当てました。しかし、今さがしてる
ロボットアニメはまだみつからないです。>_<
断片的な情報、記録
古いアニメ、ルパン3世ぐらい。
顕微鏡みたいな顔したロボット
眼力のある水色の髪の色した主人公。

わりとイケメン、声はかっこいい、少年
でなく、大人。刹那Fセイエイみたいな
無口なタイプ?
戦闘シーン
場面はジャングル ミサイルとか弾丸の
量がすごい。主人公はガスマスクの
ようなパイロットスーツ付けてる。
戦闘というか、いつも戦争レベルw
敵やモブ味方はよく死ぬw
戦場というかほとんど地獄w
軍人が渋くてかっこいい。
アリアールサーシェスだったら生きていけそう。
アンドレイスミルノフなら即死しそう。
質問①
そのロボットアニメは
ダブルオーガンダムみたいなハイエンド主人公機
乗り換え機はでますか?
長文ですみません。本当にこどものころから
みようと夢みていて(;ω;)
わかる人、教えて下さい。

759:名無しさん名無しさん
21/04/03 03:05:10.96 drLJzY3X0.net
>>727
ボトムズ

760:名無しさん名無しさん
21/04/03 04:36:57.73 Oe/BrZ920.net
>>728
うおおお、ありがとございます!
ヴェーダですか?
古いアニメなのでまんだらけで円盤をさがしに
行きます。
教えていただ機どうもありがとうございました。
^^

761:名無しさん名無しさん
21/04/03 07:10:23.50 lizQ2F8E0.net
>>723
ひなまつり の瞳みたいな話かな

762:711
21/04/03 12:14:29.94 MCvqdR63a.net
>>730
ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
それです!
思いっきりSF要素ありですね
こんな間違った情報でありがとうございます!シックスセンスありすぎです!

763:711
21/04/03 12:16:18.66 MCvqdR63a.net
>>726
まとめサイトでみて面白そうなアニメとしてうっすら記憶してました
あやふやな情報ですいません

764:名無しさん名無しさん
21/04/03 12:21:06.02 DjDBpjzXd.net
3年くらい前に地上波で見た
異世界に転生(転移?)して無双するアニメ

765:名無しさん名無しさん
21/04/03 12:38:02.86 lizQ2F8E0.net
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 とか他にいくらでもある

766:名無しさん名無しさん
21/04/03 16:17:21.33 5PQ3PsNaM.net
時期…90年代後半から00年初期あたりだと思う。CS放送で観たSFアニメ
荒廃した近未来。主人公の親父(人間かアンドロイドのどちらか)が敵側のロボット帝国に殺されるところから始まる。
青年に成長し、復讐のために旅立つ主人公。
途中洞窟で野良ロボットに襲われるも、そこに眠っていた片腕のアンドロイドに出会い共闘。
そこから共に旅をすることになる。
最初に訪れた街で帝国側の艦隊が攻めてくる。街を守る守護神的なアンドロイドが奮闘するも敵の罠にハマり敗北。主人公と片腕アンドロイドが街を救うために立ち向かい、激闘の末に勝利する。その後街を出て旅立つ。
ここまでで1話だったはず。
タイトルは「勇者王ガオガイガー」みたいに漢字とカタカナの組み合わせだったような…
どなたかわかる方いませんか?

767:名無しさん名無しさん
21/04/03 17:27:29.97 CBm0wEqj0.net
>>735
このスレでは頻出の創世機士ガイアース

768:名無しさん名無しさん
21/04/03 19:01:41.96 5x07w/NC0.net
時期は1980年頃。年末の午前中に北海道のテレビで視聴した単発長編アニメ。カラー作品。たぶん70年代か60年代の劇場用作品だと思う。
SFモノ。主人公は少年で小型戦闘艇で侵略者の宇宙人と戦う。この少年がエスパーなのかただの子供なのかは覚えてない。
侵略者の宇宙人は月面に基地を築いている。
後半に宇宙人が正体を現して人類に宣戦布告し、降伏しなければ月を爆破し大量の破片で地球を滅亡させると脅してくる。
人類はこれに従わず、全世界の宇宙ロケットの艦隊で月への攻撃を決め、少年の小型戦闘艇がその先鋒として先制攻撃をかけるべく単機出撃する。
少年の小型戦闘艇が敵の基地に突入して、激戦の末に宇宙人の基地を叩き潰し、逃げる悪い宇宙人の親玉もやっつける。
少年の小型戦闘艇が引き上げるところに地球のロケット艦隊がようやく月に到着。何の活躍もせず、少年に後始末を頼まれる。少年の小型戦闘艇は地球に帰還して・・・完。
なぜかずっと覚えているのは、少年一人で宇宙人の基地を撃滅してしまいせっかく期待した地球のロケット艦隊が、まったく何の活躍もせず肩透かしをくらったため。
Wikipediaの劇場アニメ作品一覧を見たが、該当する作品は見当たりませんでした。単発テレビアニメだったのかも?

769:名無しさん名無しさん
21/04/03 20:38:22.17 11sPVVpKM.net
>>736
ありがとうございました。
頻出なくらい記憶に残るマイナーアニメなのかぁ

770:名無しさん名無しさん
21/04/04 01:27:14.26 C1Yb+zG70.net
1話(?)しか見ていなくてどうしてもタイトルが思い出せないです。
日本が舞台で主人公は特に個性のない少年。ヒロインは主人公より背が高く掴みどころない電


771:波的な性格でした。髪型は黒のロングで語尾に「っす」をつける特徴もありました。 その女性とキスをしていたのを覚えています。 その他にも、バイクに乗り、ベースをギターと言い張るよく分からない女もいました。 物語の主題として何をやっていたかは思い出せません。多分何もしてないんだと思います。



772:名無しさん名無しさん
21/04/04 01:30:15.55 C1Yb+zG70.net
割と昔のアニメで、作画もそこそこ良かったと思います。
お願いします!

773:名無しさん名無しさん
21/04/04 01:44:40.71 Kfx0Acd20.net
>>740
わりと昔があなたにとって何年くらい前の事を指してるのか分からないのですが

774:名無しさん名無しさん
21/04/04 01:44:53.22 Kfx0Acd20.net
>>740
わりと昔があなたにとって何年くらい前の事を指してるのか分からないのですが

775:名無しさん名無しさん
21/04/04 01:45:06.08 zFbqXbT30.net
5年前を昔という人もいれば2000年代のものを最近の作品という人もいるんだぜ

776:名無しさん名無しさん
21/04/04 02:10:25.74 yb3bWunQ0.net
>>739
フリクリ

777:名無しさん名無しさん
21/04/04 02:14:39.36 C1Yb+zG70.net
>>744
これでした!ありがとうございます!

778:名無しさん名無しさん
21/04/04 20:12:56.96 FMNJ3rpW00404.net
20年ほど前に一話だけ見た深夜アニメのタイトルが分かりません。
悪役にラスプーチンっぽい名前の男キャラがいて、
制服っぽい女の子達が戦っててバトル要素っぽいものがありました。
その女の子達は一人の男の先生を慕っていて、
どこかのワンシーンでは先生と女の子がぶつかった拍子に先生の顔面に
女の子のケツがクリーンヒットするシーンがあって、
先生は顔面に密着したパンツでその子が誰かを判別してました。
最後には女の子が複数人一画面に纏めて出てきて「先生大好きです」っぽいことを言っていました。
このアニメが何か分かりますでしょうか…。お願いします!

779:名無しさん名無しさん
21/04/04 20:19:50.71 ia6lFCEV00404.net
らいむいろ戦奇譚 ?

780:名無しさん名無しさん
21/04/04 20:32:36.86 FMNJ3rpW00404.net
これです!すごい! ありがとうございました!!

781:名無しさん名無しさん
21/04/05 04:44:52.24 K2T8kgDz0.net
15年以上前にアニマックスで見たアニメです
・主人公は高校生
・ヒロインはたぶん同じ高校に転校してくる
・主人公とヒロインは幼い頃に出会っているが主人公は記憶をなくしている
・たぶん地球外生命体を身に纏って戦うよな
・地球外生名体には意思がある
・主人公は自分の名前とヒロインの名前で相合い傘が書かれた落書きを見つけてヒロインを思い出すきっかけになる
・ヒロインが人類を助ける為にタイムループ的な事をしていた気がする
相合い傘の部分がかなり印象的に記憶に残ってます

782:名無しさん名無しさん
21/04/05 05:23:29.50 K2T8kgDz0.net
破壊魔定光でした

783:名無しさん名無しさん
21/04/05 05:56:10.18 FpuwBIuR0.net
女のヤクザっぽい人が下のやつに口あけさせて舌の上にタバコおしつけて火消しして
食えって言ってたべさせてたシーンだけしかわからないんだけど
これだけでわかる人いませんか

784:名無しさん名無しさん
21/04/05 15:22:59.05 9+YMm0ms0.net
サイコパス3期

785:名無しさん名無しさん
21/04/05 22:07:07.47 FpuwBIuR0.net
3期か
たすかりました

786:名無しさん名無しさん
21/04/06 16:04:39.91 yhfBeCI0p.net
多分全編セリフのない作品だと思うんですけど
猫と兵隊みたいな格好のおじさん2人の話です
おじさんは1人は小太り眼鏡、もう1人はひょろっと背が高い
見た感じ小太り弟、背高兄の兄弟なのかなー?って感じ
全編白背景で、猫やおじさんなどの物体は茶色?か黒で描かれてる作品です。
昔図書館のV H Sでみました。
ご存知の方いらっしゃったら是非教えて欲しいです
お願いします

787:名無しさん名無しさん
21/04/06 17:17:33.09 qbqOk30q0.net
昔ってどれくらい前なの?

788:名無しさん名無しさん
21/04/06 17:21:35.55 mdWz+2wsa.net
短編っぽいのは想像できるが、独立した作品じゃないとたどり着くのは困難
ズバリ知ってる人が現れるのを祈れ

789:名無しさん名無しさん
21/04/07 01:41:39.46 8bx9HF+A0.net
昔一瞬だけ見たアニメのタイトルが知りたいです
一面真っ白な背景でピンク髪の女の子が眼鏡の男性に抱きついて
殺して と女の子が男性に悲願するシーンで、女の子は泣いてました
エルフェンリートにも似たようなシーンはありましたが、背景ありなので違うと思います。情報量が少なくてすみません

790:名無しさん名無しさん
21/04/07 09:47:41.89 lDlfrb69a.net
昔むかし あるところに…

791:名無しさん名無しさん
21/04/07 14:24:29.67 eXU2H0zo0.net
直ぐ上でも書かれてるけど
大体でもいいからせめてどのくらい昔の話なのかくらいは書いて欲しいよね
あと悲願じゃなくて懇願じゃ…

792:名無しさん名無しさん
21/04/07 22:31:50.62 aUGqmvcH0.net
すかすかかな

793:名無しさん名無しさん
21/04/07 23:00:14.20 y/nqY6mDd.net
題名も内容もうろ覚えのアニメがあるんですけど、小さい頃ビデオに録画して何回も見るくらい好きで、もう一度見たいのでわかる人がいたら教えて欲しいです(そのビデオはいつの間にか行方不明になりました)
小学生か中学生の男女が出てきて、桜が咲くシーンが多くて、お父さんと女の子が雨の降る中に車でどこかに行くシーンがありました
周りが緑に囲まれている小さい学校(田舎の方の小学校みたいな校舎)の校庭?に同級生と話すシーンもありました
戦ったり、怖いシーンとかは全くなくて、ただただほんわかする、みたら心が暖かくなるようなアニメでした
今から15年以上前のアニメだと思います
情報が少なくてすみません
自分もうろ覚えなのですが、いまだにあの桜のシーンは忘れられません
わかる人がいたら教えてください
お願いします

794:名無しさん名無しさん
21/04/07 23:05:47.45 y/nqY6mDd.net
>>761
毎週録画とかはしていなかったと思うので、短編のアニメだと思います

795:名無しさん名無しさん
21/04/08 17:43:08.45 pqvLXMjd0.net
>>761
「秒速5センチメートル」っぽいかと思ったけど
13年前だし、ほんわかしたり心が暖かくなったりはしないな
内容がかなり普遍的で15年以上前~だとかなり範囲が広いので
絵柄とか内容もっと情報がないと難しい
せめて15年からどれぐらいまで古いのか絞込める情報は欲しい

796:名無しさん名無しさん
21/04/09 02:35:43.69 mSWow4V+0.net
25年以上前の幼い頃TVで視聴したアニメで、数話しか見てないのですが
今でいう異世界みたいな場所に飛ばされた数人の女の子達がイケメンの敵キャラと闘って、最後シリアスな展開になったような感じでした。
最終話?で何人かで抱き合いながら実世界に戻ってきたのが印象的でした。
よろしくお願いします。

797:名無しさん名無しさん
21/04/09 02:47:10.86 DbwEqA2g0.net
魔法騎士レイアース?

798:名無しさん名無しさん
21/04/09 03:12:53.73 mSWow4V+0.net
>>765
素早いレス、感謝します
画像検索したら見覚え有るのでたぶんこれです!
ありがとうございました

799:名無しさん名無しさん
21/04/09 08:37:01.09 nnzseh2dd.net
20年前位の深夜で
小さ目マクロスみたいなロボに
ブラックジャックみたいなのが乗ってるアニメ

800:名無しさん名無しさん
21/04/09 12:57:45.75 GvpHeaXw0.net
>>767
宇宙の騎士テッカマンブレードかしら…

801:名無しさん名無しさん
21/04/09 13:01:34.98 GvpHeaXw0.net
それか深夜ならアルジェントソーマか

802:名無しさん名無しさん
21/04/09 13:03:56.55 0NS+30Yo0.net
こちらのエロアニメのタイトル教えろください
URLリンク(twitter.com)


803:682283520 (deleted an unsolicited ad)



804:名無しさん名無しさん
21/04/09 13:08:37.42 GvpHeaXw0.net
>>770
直ぐ下のリツイートにタイトル書いてあるけども…

805:名無しさん名無しさん
21/04/09 13:10:44.17 GvpHeaXw0.net
ちゃうわ
下のは全然関係ないやつだったわ…ごめん

806:名無しさん名無しさん
21/04/09 21:42:18.28 OqSRTaxe0.net
エロアニメはこっち
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
URLリンク(mercury.bbspink.com)

807:名無しさん名無しさん
21/04/12 02:06:44.07 Sm6V2G6w0.net
15年以上前の幼稚園生から小学生時代にテレビで見たアニメで、内容が理解が出来なかったが故にトラウマの様に心に残っている作品があり知恵をお貸しいただきたく投稿しました。
主人公は人間の女の子で小学生か中学生位だったと思います。詳しくは覚えていませんが、主人公が夏休みに親戚の家に預けられた先で同年代の魔法族の女の子に出会い、仲良くなります。
特にお気に入りで覚えていたシーンが、主人公と魔法族の女の子(以下親友)がお風呂に入っていて、親友の背中に小さい黒いコウモリの羽のタトゥーのような模様があるのを見つけて「これなに?」と訪ね、親友は魔法族だからその御先祖様の名残があるんだよーって答えてくれ、それに対し人間は猿の時の名残で尾骨があるんだよー、って返していた場面です。
逆にトラウマになっているシーンは、親友がまどマギで言う魔女化みたいな状況になり、体が化け物に、くっついているような体になってしまいます。顔は親友そのものなのですが、とても無表情でどこを見ているのか分からない目が怖かった思い出があります。最終的に主人公が親友が大好きだったクルミを無理やり化け物に取り込まれそうながらも露出している親友の顔の口に突っ込んで解決したように記憶しています。
年代はもしかしたらもっと昔かもしれません

808:名無しさん名無しさん
21/04/13 19:06:27.96 IwIfW1rV0.net
断片的な記憶ですが、今から挙げる情報でわかる方お願いします。
・10年くらい前(±1~2年)のアニメもしくはアニメ映画
・主人公は男、ヒロインは巨乳で茶髪のボブ、名前が「~たん、~たそ」みたいに呼ばれていた
・ヒロインが制服らしきものを着ていた
・主人公は街の人の失踪事件を調べていた、と思う
・ダム?(ここはすごく曖昧)に町の人が沈むのを助けるため主人公は犠牲になる
・ラストで主人公の声がラジオから聞こえる
何卒

809:名無しさん名無しさん
21/04/13 20:56:53.11 SoVRvAvR0.net
おおかみかくし?
最終回でダムに町の人が沈むのを助けるシーンがあるが、主人公は犠牲になっていないが

810:名無しさん名無しさん
21/04/13 20:57:13.57 USoa85z5r.net
>>775
いろいろと違うけどDimension Wの4話5話のエピソードっぽい

811:名無しさん名無しさん
21/04/13 21:10:03.52 O0xk/kCx0.net
神霊狩/GHOST HOUND

812:名無しさん名無しさん
21/04/13 22:05:13.42 IwIfW1rV0.net
皆さんありがとうございます。
ですがどれも違いました。

813:名無しさん名無しさん
21/04/13 22:34:21.29 QzdvmjjM0.net
>>774
魔法少女隊アルス?

814:名無しさん名無しさん
21/04/14 00:42:41.51 CdxSwTQC0.net
主人公が目を閉じて仲間が順番に主人公の名前呼んでる声が聞こえるってシチュエーションは覚えてるんだけどなんのアニメか思い出せません
風が吹いてるような描写だった気がします
そのあと決戦に向かうとか何とか?
いつのアニメなのかも主人公が男なのか女なのかも思い出せません

815:名無しさん名無しさん
21/04/14 14:14:43.06 mrdb8rvKa.net
>>775
色々違うけど穴狙いで
極黒のブリュンヒルデ

816:名無しさん名無しさん
21/04/15 01:55:23.81 j1F/r3dp0.net
かなり断片的な記憶ですが約10年ほど前に地上波でみたアニメで
1つ目が
・主人公はおそらく女
・秋葉原のような場所でモデルガンらしきものを買う
・電車?の中で敵らしき人物に買ったモデルガンを発砲する
2つ目が
・主人公は男
・男友達と一緒にAV売り場?を物色して主人公かその友人が熟女はいいぞとか言い出し性癖の言い合いになる
 ・その後十字路で解散した記憶
・その裏で主人公の妹らしき人物に主人公の部屋の棚の裏にセロハンテープ?で貼ってあるへそくりが見つかって隠し方が甘いと妹が言う
一部間違ってる可能性もありますがよろしくお願いします

817:名無しさん名無しさん
21/04/15 02:12:02.53 XYyXkOUz0.net
1つ目は「さばげぶっ!」

818:名無しさん名無しさん
21/04/15 03:30:44.19 bb1tdvmn0.net
>>775
オカルティックナイン?

819:名無しさん名無しさん
21/04/15 05:09:15.86 TNCWUPYE0.net
>>785
それです!ありがとうございます!
回答いただいた他の皆さんもありがとうございました!

820:名無しさん名無しさん
21/04/16 00:16:38.29 dyd6pi8P0.net
URLリンク(imgur.com)  なんのアニメのキャラですか?

821:名無しさん名無しさん
21/04/16 00:30:05.87 mljOS0FW0.net
>>781
学園戦記ムリョウ

822:名無しさん名無しさん
21/04/16 00:37:19.89 pgS+4Glz0.net
>>787
スクールガールストライカーズ/ティエラ先生

823:名無しさん名無しさん
21/04/16 02:16:38.55 rk1LaK5P0.net
十年程前にyoutubeで見たOPの記憶なのですが、
・主人公?の女性がベッドでクッションのようなものを抱えている
・その女性がロボットか何かの整備工場の中を見上げながら通り過ぎる
・途中で出会った犬か子どもに嫌われて軽くショックを受ける?
女性は銀髪か茶髪で、ショートかボブくらいの髪の長さでした。
何となく90年代・OVAっぽい雰囲気でした。
何卒よろしくお願いします。

824:名無しさん名無しさん
21/04/16 02:46:26.64 dyd6pi8P0.net
>>789 ありがとうございます

825:名無しさん名無しさん
21/04/16 10:49:07.00 5XY/ekcD0.net
>>790
超機動伝説ダイナギガ

826:名無しさん名無しさん
21/04/16 10:50:26.60 jAj3/7O+a.net
まさかまどマギでは

827:名無しさん名無しさん
21/04/16 10:56:10.64 5XY/ekcD0.net
>>793
何へのレス?

828:名無しさん名無しさん
21/04/16 16:46:05.03 rk1LaK5P0.net
>>792
これです!凄い!本当にありがとう!

829:名無しさん名無しさん
21/04/17 02:42:42.11 pBKeFC1N0.net
2013~2016くらいに見たアニメです 。
一話完結、深夜アニメ、タイトルはカタカナ4文字だった気がします。
主人公は冴えない男子高校生、ヒロインの女の子は幼少期に毎日同じ夢を見ていたので、病気だと思われカウンセラーみたいな人に看られていた過去がある。
夢で流れていた音楽を彼女が口ずさんでいた?のを主人公がたまたまこっそり聞いていて、それをスマホで演奏していたらヒロインが「なんでその曲を知ってるの?」 と、夢の理解者が現れたと勘違い。
主人公がヒロインから借りたウォークマンに、幼少期に夢の内容を語った音声データがたまたま入ってあり、それを元に主人公が描いた絵をヒロインが見て、彼女は更に夢を知ってくれていると勘違い。
その後、エンディングでは夢で聴いた歌と共に夢の映像が流れます。ファンタジーのような世界と、3色の液体が入ったビンたちが特徴的でした。
このアニメタイトルが分かる方、いらっしゃいますでしょうか。

830:名無しさん名無しさん
21/04/17 11:02:28.57 pBKeFC1N0.net
2013~2016くらいに見たアニメです 。
一話完結、深夜アニメ、タイトルはカタカナ4文字だった気がします。
主人公は冴えない男子高校生、ヒロインの女の子は幼少期に毎日同じ夢を見ていたので、病気だと思われカウンセラーみたいな人に看られていた過去がある。
夢で流れていた音楽を彼女が口ずさんでいた?のを主人公がたまたまこっそり聞いていて、それをスマホで演奏していたらヒロインが「なんでその曲を知ってるの?」 と、夢の理解者が現れたと勘違い。
主人公がヒロインから借りたウォークマンに、幼少期に夢の内容を語った音声データがたまたま入ってあり、それを元に主人公が描いた絵をヒロインが見て、彼女は更に夢を知ってくれていると勘違い。
その後、エンディングでは夢で聴いた歌と共に夢の映像が流れます。ファンタジーのような世界と、3色の液体が入ったビンたちが特徴的でした。
このアニメタイトルが分かる方、いらっしゃいますでしょうか。

831:名無しさん名無しさん
21/04/17 12:53:37.16 1lLl9PKd0.net
>>797
アルモニ

832:名無しさん名無しさん
21/04/17 13:01:43.94 pBKeFC1N0.net



833:>>798 それです!ありがとうございます!!



834:名無し
21/04/17 16:14:28.84 apC49H4L0.net
朋美というJKが先輩とトイレでsexしてるアニメの名前わかる方おられましたら教えてくださいお願いします。

835:名無しさん名無しさん
21/04/17 22:47:24.15 wEPaLvSX.net
これなんてアニメ?
URLリンク(i.imgur.com)

836:名無しさん名無しさん
21/04/17 23:12:01.65 svCr7CoV0.net
>>801
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

837:名無しさん名無しさん
21/04/17 23:17:46.62 wEPaLvSX.net
>>802
ありがとうございます!

838:名無しさん名無しさん
21/04/18 00:07:00.47 DlVWf/Yi0.net
>>780
このアニメです!返信頂きありがとうございました!

839:名無しさん名無しさん
21/04/18 10:59:48.81 AUeutgKF0.net
20年かそれ以上前のアニメだと思うのですが…。
最後のワンシーンだけ記憶に残っております。
(恐らく)人類が滅亡した後の世界で、一面の草原にぽつんと立った大きな木の根元で、主人公の青年が木に縋りついて号泣しているシーンです。
徐々に引きのカメラになっていって映像が終わった記憶があります。
青い空、一面の草原と主人公の号泣という対比がすごく印象に残っています。
CSのチャンネルでやっていたような記憶があるのですがそれ以上の記憶が思い出せません…。

840:名無しさん名無しさん
21/04/18 13:01:29.82 1EjaaAMw0.net
>>805
ウィンダリア?

841:名無しさん名無しさん
21/04/18 15:30:25.70 AUeutgKF0.net
>>806
うわーっこれですこれです…!
見てみたら記憶より青空でも草原でもなかったので、だいぶ記憶補正されてました(人類滅亡要素もどこから出てきたのか…)。
とてもスッキリしました、ありがとうございました!

842:名無しさん名無しさん
21/04/18 15:38:02.36 o/fNLpJf0.net
>>807
人類滅亡、青い空、一面の草原は同時期の
メガゾーン23パート2のラストが混ざってる気がする

843:名無しさん名無しさん
21/04/18 15:48:26.75 Zif/ed8n0.net
記憶が曖昧だったから今見直してみたけど
>>807も青空って感じじゃなかったね
雲の切れ間から陽光って感じで…

844:名無しさん名無しさん
21/04/18 15:49:44.48 Zif/ed8n0.net
ん?ID変わったか
>>808>>809

845:名無しさん名無しさん
21/04/18 15:52:40.94 Zif/ed8n0.net
ついでにアンカもミスってたよ
>>808も青空って感じじゃなかったね…ね
無駄に連投スマソ

846:名無しさん名無しさん
21/04/20 18:40:51.68 mbcBqaDT0.net
>>754
もう見てないかもしれないけど一応
岡本忠成の『注文の多い料理店』では?

847:名無しさん名無しさん
21/04/21 02:31:01.45 q9wyZJ+p0.net
なるほど。これかもしれないね。
URLリンク(chirok.jp)

848:名無しさん名無しさん
21/04/21 08:38:59.55 HKXUE00id.net
猿と狸が小人の星の王子さまを
その星から来た犬と一緒に助けに行く話
物心ついた直後に見たから
絵柄も何も覚えてないけど
確か40年くらい前だったと思う

849:名無しさん名無しさん
21/04/21 13:43:31.76 ei7w7ToI0.net
中年のおっさんにしては
質問なのかどうかも分からん稚拙な…

850:名無しさん名無しさん
21/04/23 02:44:06.45 7ybJ0RjP0.net
>>784
見てみましたが違うようでした
もう少し画がリアル風だった気がします
>>783
こちらまだ見つかっていないので引き続きお願いします

851:名無しさん名無しさん
21/04/23 23:39:27.72 mSKiDjKf0.net
>>783
一つ目 青春×機関銃?

852:名無しさん名無しさん
21/04/23 23:54:13.18 GzSIcoD/0.net
かなり昔だけど
印象に残ってるのもワンシーンだけだから、分からないアニメがある
キャラは小学生だったかな? 女の子が服を脱ごうとして、男の子がそれを止めるんだが
教室に入ってきた別の女の子に服を無理矢


853:理脱がそうしていると勘違いされ、ラリアットされるというワンシーン あのアニメなんだったんだろう




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch