サンライズ総合スレ Part46at IGA
サンライズ総合スレ Part46 - 暇つぶし2ch190:名無しさん名無しさん
20/05/16 12:03:53.40 +nsP8pRV0.net
新しい事をしたい!挑戦したい!の結果が鉄血ビルドダイバーズダイバーズリライズはまずいっしょ
挑戦するより先にやる事あるよ

191:名無しさん名無しさん
20/05/16 16:15:20 8CVBGP570.net
良い子の諸君!以下略

192:名無しさん名無しさん
20/05/17 01:09:30 +XeE3vcl0.net
>>176
酷いなこれ

193:名無しさん名無しさん
20/05/17 01:36:13 Jjh7EvlD0.net
体のバランスが変

194:名無しさん名無しさん
20/05/17 03:02:23 Qn/yWr5k0.net
チャイナマネーには勝てねーっスよ

195:名無しさん名無しさん
20/05/17 05:20:25.16 bns1zKMH0.net
何しろ親会社がWHOに貢いだしな

196:名無しさん名無しさん
20/05/17 06:05:42.92 16iIOPEC0.net
>>176
一番上、背景上り坂なのか?

197:名無しさん名無しさん
20/05/17 07:37:56 /uYbowmE0.net
>>175
非対称戦
非大国:自爆テロ
大国:ドローン攻撃
だぞ。

テロガンダム:W、00 ドローン:ファンネル、インコム

198:名無しさん名無しさん
20/05/17 07:48:33 /uYbowmE0.net
つんく@tsunkuboy
要請生活中、初代ガンダムのキャラとも知らず息子が買ったプラモ。普段ゲームばかりの彼だが、
初めて完成させて大事にしてる姿を見て、何も言わずTV版ガンダム1話を再生。
「何これ?古いよ」と嫌がったが主題歌映像にガンタンクが写って目がキラっ!「あ!僕の作った奴!」
そこから黙って見てる12歳。

199:名無しさん名無しさん
20/05/17 08:07:31 TmmXdJk50.net
今の小川ガンダムじゃこうは成らんな
小学生の息子相手に親父が萌え豚アニメ勧める訳もなく

200:名無しさん名無しさん
20/05/17 09:05:15.18 Dfy5dnHI0.net
萌え豚相手に商売してるツンクならそんなこと気にすまい
むしろ種辺り大好物なんじゃねーの

201:名無しさん名無しさん
20/05/17 10:34:04.97 b01wdR+U0.net
>>182
良い子にしてるんだからカネくれや

202:名無しさん名無しさん
20/05/17 10:52:00 mdguodEjd.net
>>186
まあ、インバウンドにしてもカジノにしても

日本人が金出さないからこうするしかないんだよな

203:名無しさん名無しさん
20/05/17 11:11:07.65 e7jeftCY0.net
>>188
まず18メートルの巨大ロボで非対称戦争()ってのが、かなり無理あるよな
地下鉄サリン、911、イスラムテロを経験した後じゃねぇ
テロリストや暗殺部隊が隠密行動できねえじゃん

204:名無しさん名無しさん
20/05/17 15:28:34 /uYbowmE0.net
>>194
911はガンダムより大型の旅客機によるビル突入なんだが。
演出のやりようによっては可変MSで突入コース変更も

それに、テロリストや暗殺部隊も顔が割れれば画像認識が出来る時代になりつつある。
MSのデカイ容積を生かしたPC大容量処理処理の画像認識で顔を割り出すという演出も可能
それに小形のファンネルを突っ込ませて目標だけkiLLと

要はセンスオブワンダーなんだな、頭の体操が足りないよ。

205:名無しさん名無しさん
20/05/17 16:05:29 e7jeftCY0.net
>>195
911が恐ろしいのは、民間航空機をハイジャックされたこと
ネットを通じて過激思想が拡散して、それに感化された一般人がテロリストに変貌したことでしょ
軍用のMAに置き換わったら、ただの神風特攻隊じゃん

あと暗殺ファンネルにしたってMSつくる必要ねえじゃん
無人機やドローンみたく、ファンネルを単体で運用した方が、安上がりだし
金欠なテロ組織に歓迎されんのはそっちだね

206:名無しさん名無しさん
20/05/17 16:48:16.19 /uYbowmE0.net
>>196
>軍用のMAに置き換わったら
MAが奪われたら犠牲者の大きさから撃墜判断に苦慮する旅客機と違って容易に撃墜できる。
犠牲者はテロリストだけだから。
会社、政府組織レベルの運用だぞ、MS。小さなテロ組織では運用できない。
MSの核融合(核分裂)ジェネレーターとファンネルポッドで電力と推進剤をファンネルに
補給するためだぞ。MSの大きさが積載量の大きさとなってメリットとなる。

207:名無しさん名無しさん
20/05/17 16:54:38.27 /D0acp/I0.net
>>189
初ガンプラがガンタンクか
やるなあ

208:名無しさん名無しさん
20/05/17 17:29:26.30 lKm6xCS10.net
唾とばしながら必死で喋ってそう

209:sage
20/05/17 18:50:24 /uYbowmE0.net
>>199
剽窃とかパクリとか言われたくないでしょ。ましてプリケツガン見とか
URLリンク(blog.livedoor.jp)


210:ch/archives/35157010.html ガンダムやネコバスも。アニメや映画などに出てくる架空の乗り物大きさ比べ https://youtu.be/n89pdCAqJyY ロボットの大きさ比較 174作品を並べてみた【ミクロマン~グレンラガン】 https://www.nicovideo.jp/watch/sm20365493



211:名無しさん名無しさん
20/05/18 12:29:42 i7sBiFNwd.net
ガンダムもZZくらいまでなら世界トレンド入り出来たかも
いや、VはVで面白いからいけたかも

福井ガンダムは一部のマニアにしか受けてないから無理だろうが


『鬼滅の刃』完結、世界トレンド入り
 連載終了に驚きと惜しむ声続々
「鬼滅ロスだ…」
URLリンク(www.oricon.co.jp)

212:名無しさん名無しさん
20/05/18 12:51:04 Vn7QqFZe0.net
SDガンダムで鬼滅みたいな話をやればいいのに
バイオハザード三国志の次はそれで頼む

213:名無しさん名無しさん
20/05/18 15:41:54.85 evkyvbsBr.net
三国志モチーフとして一番面白いところは三国伝でやっちゃって
創傑伝はシナリオ的にも面白くねえんだよなあ

214:名無しさん名無しさん
20/05/18 17:10:03.47 1R1JFGT30.net
ロボットが基本いらないんだよね
サンライズももはや
UFO以下確定だ

215:名無しさん名無しさん
20/05/18 17:21:20.73 yXvv+lVlp.net
90年代の時点で当時の子供からすれば勇者もガンダムもドラゴンボールの下位互換って印象

216:名無しさん名無しさん
20/05/18 20:59:35 d0OFqers0.net
>>201
ガノタって本当頭悪いな

217:名無しさん名無しさん
20/05/19 01:27:12.55 9lSuIx/l0.net
>>181
796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:02:51.60 ID:GCyaqikZ0.net
>>792
キモオタの性欲を狙うか、キモオタの世の中への恨みつらみを暴力や残虐性で発散するような
そんな漫画やアニメしかないんだよな
アニメや漫画を作っている人間が落ちこぼればっかりだから
小川ガンダムはこの要素が露骨になった印象しかないわ

218:名無しさん名無しさん
20/05/19 21:34:45.51 fE6O4Qc90.net
>>204
まあ、女の尻ガン見もそろそろピークかな。不祥事続発なあたり。
>>205
90年代前半はゲーム全盛でガンダム暗黒期、GガンがストⅡなどの影響下に作られた位
ガンプラはMGが出て息を吹き返し始めた。種でようやく復活。だから90年代は間違って
いないしその後2000~2010年代中庸まではガンダムがDBの市場規模を超えていたから
年代によって状況も違う。

219:名無しさん名無しさん
20/05/19 21:56:47.71 vXUKdkHD0.net
ガンダムの敵は、ドラゴンボールではなくコロコロホビーだよなぁ
90年代あたりで小学生向けの組み立て玩具は、競技ホビー系じゃないと売れなくなった印象
>ミニ四駆、ビーダマン、ベイブレード

220:名無しさん名無しさん
20/05/19 23:27:23 yzVEjj690.net
おっさんが高額商品買ってるだけだけどな
というか抱き合わせ商法の押し売り

221:名無しさん名無しさん
20/05/20 00:45:03 GwhnV+UM0.net
>>210
ガンダムがプリケツと違うのはおもちゃ付き玩具とかで安い普及品もあるんだな。
ソシャゲ画面が人生の主戦場の人にはスーパの売り場なんてわからんだろうけど

222:名無しさん名無しさん
20/05/20 01:02:05 3QsErLUm0.net
おもちゃ付き玩具って何?

223:名無しさん名無しさん
20/05/20 01:21:52 GwhnV+UM0.net
おもちゃ付(玩具)菓子だな

224:名無しさん名無しさん
20/05/20 15:52:33.74 brjoSHpwp.net
>>209
その3つのホビーの中で今なおどこの玩具屋でも売ってるのはベイブレードだけだな
ミニ四駆は半ば大人向けだしビーダマンは一昔前に展開ストップしたし
尤もガンダムもガンダムで家電量販店での立場すら危ういレベルだけど

225:名無しさん名無しさん
20/05/20 16:35:01 Q+tJPoPw0.net
>>204
他社ageの対立煽りよくない
それはサンライズのファンか業者がよくやってることだ
サンライズ「以外」の制作会社が頻繁にsageられてたり、近年のどうしょうもないサンライズ作品(ヴヴヴ等)が無理やり擁護されてるのを見て、俺はサンライズのファンをやめたんだわ

226:名無しさん名無しさん
20/05/20 16:39:12 1HFdLAC40.net
>>215
お前よりはマシだから文句言う筋合いはないよ

227:名無しさん名無しさん
20/05/20 16:43:02 QI4D7BQ40.net
>>215
ヴヴヴの評判がよければあのデザイナーの会社でガンダム作る予定だったんだよ
ネット工作関係ナイヨ

228:名無しさん名無しさん
20/05/20 17:14:33.88 sZJPerv30.net
>>214
今のコロコロの主流ホビーって、デュエマ、スプラトゥーン、フォートナイトで
カードと対戦ゲームなんだよな
もはや玩具すらイラネされる時代に

229:名無しさん名無しさん
20/05/20 17:40:35.09 twNUaLrG0.net
サンライズがここまで業界空気になるとは思わなかったな
バンダイ天下り社長のおかげで倒産はまぬがれたが会社として死亡し
版権管理会社となった
チーン

230:名無しさん名無しさん
20/05/20 17:40:59.41 J+9VEcVy0.net
>202
鬼滅も鬼切丸や鰤やジョジョ波紋編のフォロワーだからやってやれない事はないはずなんだがな

231:名無しさん名無しさん
20/05/20 18:17:03.07 3QsErLUm0.net
420 名前:HG名無しさん (スフッ Sda2-wqFa [49.104.21.139])[sage] 投稿日:2020/05/20(水) 15:40:18.60 ID:3PhBJG7Od
バンダイナムコ
2020年3月期
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)
売上高:7239.89億円(▲1.1%)
営業利益:787.75億円(▲6.3%)
経常利益:797.97億円(▲8.1%)
純利益:576.65億円(▲9.0%)
トイホビー        売上高:2537.14億円(4.5%増) セグメント利益:267.33億円(23.1%増)
ネットワークエンターテインメント 売上高:3280.79億円(3.8%減) セグメント利益:438.79億円(7.7%減)
リアルエンターテインメント   売上高:917.53億円(9.6%減)  セグメント損失:▲15.02億円(前期:42.64億円)
映像音楽プロデュース  売上高:469.51億円(3.1%増)  セグメント利益:80.32億円(8.7%減)
IPクリエイション    売上高:197.50億円(12.1%減) セグメント利益:57.58億円(14.7%増)
その他         売上高:357.52億円(20.1%増) セグメント利益:18.64億円(55.7%増)
IP別売上高 ( )は前期
アイカツ!:32億円(30億円)
アンパンマン:99億円(120億円)
ウルトラマン:78億円(69億円)
仮面ライダー:312億円(293億円)
機動戦士ガンダム:781億円(781億円)
スーパー戦隊:68億円(102億円)
ドラゴンボール:1349億円(1290億円)
NARUTO:130億円(158億円)
プリキュア:84億円(103億円)
ワンピース:349億円(304億円)
家庭用ゲーム
日本:37タイトル 345.8万本
アメリカ:39タイトル 1033.4万本
ヨーロッパ:45タイトル 1079.2万本
グループ合計:121タイトル 2458.4万本
リアルエンターテインメント事業
業務用ゲームの仕掛品等の評価損を計上、一部施設に係る減損損失を特別損失に計上

232:名無しさん名無しさん
20/05/20 19:42:51.38 lYFOjogG0.net
> 一部施設に係る減損損失
歩くガンダムかな

233:名無しさん名無しさん
20/05/20 22:24:46 Is+2/+Kg0.net
>>218
逆に今の時代実物で競うといったらドローン関連が思い浮かぶな(モノによっちゃ本体一つで諭吉飛ぶけど)
リュックのポケットに入るサイズのドローンの販売サイトを見てたらガンダムのビットやファンネルが茶番にしか思えんわ

234:名無しさん名無しさん
20/05/20 22:47:37.60 RN7cSzV00.net
比較対象がおかしいんじゃねえか?

235:名無しさん名無しさん
20/05/21 19:18:05.56 WGond0+jp.net
>>177
寧ろ本国のアニメのがクリエイターの待遇良いと聞いたけど

236:名無しさん名無しさん
20/05/21 21:03:19.93 rWq4LOx10.net
日本アニメは別に制作費高くないし

237:名無しさん名無しさん
20/05/22 01:46:37 RdUcQpSq0.net
今の子供は戦隊の合体ロボやプリキュアライダーの変身玩具より
ゲームを選ぶから

238:名無しさん名無しさん
20/05/22 06:46:32 ozyrt3xH0.net
戦隊も売り上げ落ち込みまくってるあたり、売れてねえしな

日本が貧しくなって、一戸建てにも住めない貧困家庭が増えてるのに
超合金ロボ、ガンプラみたいなスペースとる玩具を
親が子供に買い与えるわけねえだろ

239:名無しさん名無しさん
20/05/22 08:54:49 C91PAvyOp.net
サンライズにせよ東映にせよバンダイの玩具が絡む暴力物のコンテンツはコロナで皆が刺々しくなってる現状にはそぐわない印象

240:名無しさん名無しさん
20/05/25 12:54:30 GGxTNVIUa.net
>>228
そうでもない
今の親世代は戦隊超合金合体ロボットで遊んでた
で、じゃあ子供にも買い与えようかなって感覚はある
けど子供がサンタにお願いするのはポケモンやSwitchやスマホタブレットだったりで
結局は大人が自分のために買うパターンもあって
それを踏まえた超合金魂が存在する

241:名無しさん名無しさん
20/05/25 19:28:07 HDewOA8w0.net
子供は親のおさがりよりも、新しい物を好むってことだな

今の30・40代だって、クリスマスには古臭いおもちゃより
ファミコンやゲームソフトをおねだりしただろ

242:名無しさん名無しさん
20/05/27 00:47:02 Tf3+3WDJ0.net
ガンダム:「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」オープン延期
URLリンク(mantan-web.jp)

243:名無しさん名無しさん
20/05/27 14:00:36 Gn9iYjPga.net
いうても1つの番組作品に触れる時間は1週間で30分だが
ゲームだと1週間で何時間は当たり前に触れるもんな
ポケモン強ぇーわ

244:名無しさん名無しさん
20/05/29 19:02:48 Gyvqkl0z0NIKU.net
サンライズのファンって小学生の頃ちゃんとポケモンカードで遊んでたのかなあ

245:名無しさん名無しさん
20/05/29 20:02:27.27 qo5MFBGn0NIKU.net
サンライズは昭和生まれのジジイ�


246:ノ媚びる、ごますり忖度マンしかいなさそう だから企画の空気が古臭いんだよ OLMだったら創傑伝が子供にウケたと分かった時点で 金かけたSDガンダムの第2シリーズつくってるから



247:名無しさん名無しさん
20/05/29 21:31:44.40 CvaQJhTA0NIKU.net
>>235
ただ旬の過ぎてるLV5はもう切った方がいいと思うんだ

248:名無しさん名無しさん
20/05/29 22:36:09.00 A92rdqk40NIKU.net
>>234
そういう普通の子はガンダムなんか見ないよ

249:名無しさん名無しさん
20/05/30 05:48:33 dEmG4nlQ0.net
スマブラ、マインクラフト、スプラトゥーン、フォートナイト

子供に人気なゲームとかさっぱり遊んだことねえし、それをネタにする気�


250:烽ヒえだろうな サンライズとその取り巻きはよう



251:名無しさん名無しさん
20/05/30 10:59:40.28 yksmtOM7p.net
元々サンライズのコンテンツだった作品も悉くBNPにエクソダスしたしなあ

252:名無しさん名無しさん
20/05/30 14:10:17.43 7TD+T5Mi0.net
いずれ実作業は全てBNPに移行してガンダム専門の版権管理会社になるでしょ
残当

253:名無しさん名無しさん
20/05/30 14:36:44 PQMUNy9V0.net
すでにタツノコプロ

254:名無しさん名無しさん
20/05/30 15:15:12 yksmtOM7p.net
>>238
サンライズ作品は今や萌えか殺し合いばかりで視野の狭さ丸出しと言うね

255:名無しさん名無しさん
20/05/30 15:26:44 wBpc4Wv2p.net
面白い作品を生み出せるPは出て行ったし
もう育ってないからな

256:名無しさん名無しさん
20/05/30 15:35:10 PQMUNy9V0.net
そもそもオリジナルやってねえし
まあ別にサンライズなんかなくても
入間くんでもやってりゃいいんだが

257:名無しさん名無しさん
20/05/30 16:53:48.05 PQMUNy9V0.net
サンライズに愛情も思い入れもない社長が
サンライズと言う名前を守るより
自分たちの会社名で新会社作ってそっちで新しく売れそうなアニメつくったほうがおいしくね?と気が付いてしまった時点で
サンライズという会社の命運は尽きた

258:名無しさん名無しさん
20/05/30 19:50:53.55 7TD+T5Mi0.net
バンダイの傘下に入った時点で終わってたな
ご愁傷様

259:名無しさん名無しさん
20/05/30 21:17:16.67 Z9uXg1ha0.net
子会社は親会社の方針には逆らえないからな

260:名無しさん名無しさん
20/05/30 21:30:15.30 2iSlNlVP0.net
サンライズ自身が虫プロからの独立組が始まりだからね
バンダイに買われたりして
虫プロ時代を知る設立当時のメンバーで、今でも現役っていないんじゃ?
富野はあくまでも雇われの演出家で経営者じゃないんだもんな
流石に今更は無いだろうが
90年代後半あたりで、富野が制作辺りの誰かにそそのかされて独立してスタジオを構えるって歴史があって
宮崎に対する鈴木敏夫の様な存在が富野にいたら業界はどうなってたんだろうな

261:名無しさん名無しさん
20/05/30 22:16:37 t6Oay8XL0.net
冨野が独立してたらマングロと同じ運命を辿っていただろうよ

262:名無しさん名無しさん
20/05/31 12:05:57 3C1G08t3a.net
re:RISE、エルドラ○○予想、大喜利になってた。
エルドラーカイラム、エルドラグーン、エルドライオン3エルドラッツェ
エルドラフレシア、エルドラムズゴック、エルドラゴンガンダム
スペリアルドラゴンガンダム(スペリオルドラゴンガンダム)
エルドラシル(エルドラ・ユグドラシル)、エルドーラス(エルドラ・トーラス)
エルドラアッガイ(エル・ドアラ?)、エロドラフミナ(エルドラ?)

例外(別作品やんけ)
エルドラ・ン三部作、エルドラムロ
エルドラグナー1~3、エルドラV

263:名無しさん名無しさん
20/05/31 13:42:01.23 qG1S6ZN20.net
>>248
矢立肇というサンライズ創世記から必ず居る超ビックネームを知らないニワカwwwww

264:名無しさん名無しさん
20/05/31 13:56:24.28 7PtswFm+0.net
もう死んでる

「矢立文庫」とは、アニメーション制作会社のサンライズが運営するウェブサイト。
オリジナル小説や漫画など、様々なコンテンツを世に発信していきます。
また、オリジナルキャラクターである「ハジメちゃん」と「パロ」も登場。
独自の切り口で日々の更新や連載記事を盛り上げます。
編集長 コメント
 私たちは日々、アニメーション作品の制作をしています。
 原作があったりもしますが、基本は原作なしのオリジナルアニメといわれる作品を作ることを優先して企画しています。
 原作がないのですから、当然苦労します。
 漫画家さんや小説家さん、そしてその編集さんとおそらく同じような苦労をしながら、アニメーション作品を作っています。
 こんな作品を作りたい。お客さんは今こういう作品を求めているはずだ。さまざまな思いを込めて、作品にかかわる者は企画の小さな種を生み、育てています。
 この「矢立文庫」というHPでは、その企画の一部をWEBでの読み物としてご覧いただこうと思います。
 サンライズの制作現場を少しでも覗いたような気分になれる場として、いまご覧いただいているあなたと私たちの新しい接点の場として、この「矢立文庫」を育てていければ幸いです。
 どうぞ、よろしくお願いします。
「矢立文庫」編集長 河口佳高

265:名無しさん名無しさん
20/05/31 14:28:32 geMBdjgN0.net
?ガンダムに社名変更すればいいのにな

266:名無しさん名無しさん
20/05/31 14:53:16.85 geMBdjgN0.net
浅利与一義遠@hologon15
ガンダムというタイトルが、この40年間、日本の子供たちから『宇宙』の理解を阻害し、
想像力を破壊して来た事実は認めねばなるまいよ。
御大の手掛けたものは別として。

浅利与一義遠@hologon15
架空の約束事を構築して、その上にほら話のおもしろを生み出すのであれば、非科学的だろうが構わない。(むしろ推奨)
ところが、他人の創り出した空想世界と約束事を、再度ゼロから植え直す事もせず、
科学的にもデタラメを展開するから「あ、こいつ才能無いんだ」と、正当な評価を受ける事になる。

浅利与一義遠@hologon15
どんなに似た設定でも、既存のそれを利用せず、更地にゼロから構築出来るのが、創作の能力。
このゼロリセットの手間があるので、『〇〇もの』ってのは、楽ではなく、本来は面倒くさいのである。
そこを勘違いして、「おなじみの〇〇」とやらかすのが、才能無し。(パロディは、また話が違うが)

267:名無しさん名無しさん
20/05/31 15:55:09.60 HOQT1qUT0.net
>>251
矢立肇名誉統括幕僚大元帥会長は代替わりしてるだろ
八手三郎も3代目だっけな

268:名無しさん名無しさん
20/05/31 16:03:20 7PtswFm+0.net
1980年代前半頃までは矢立肇は複数の人物によるペンネームではなく、「企画部長」だった山浦栄二個人
だと認識されていたとの関係者の証言が存在する。サンライズでロボットアニメを手がけたアニメ監督の
長浜忠夫が1980年に出版した書籍で「彼は最近矢立肇の名を使ってる様子」と山浦のことを記している[3]。
富野由悠季が『伝説巨神イデオン』製作中に『アニメージュ』に連載した『「イデオン」ライナー・ノート』で
登場する矢立肇は矢立部長である[4]。高橋良輔は、矢立について山浦の印象が強いとし、自分の文章
に矢立を登場させた際、そのイラストを山浦のイメージで描いたと語っている[5]。

『アニメック』1986年6月号の矢立についての質問が寄せられた「アニメ雑学大事典」コーナーでは「矢立
部長は企画原案といっても企画書をテレビ局やスポンサーに通すまでがメインの仕事」と、山浦の名は
出していないものの、(企画)部長が矢立だと説明する回答を行っている[6]。『アニメック』編集長だった
小牧雅伸が2009年に出した回顧録では「山浦部長=矢立部長という図式が、私の頭の中にはある」との記述がある[7]。

日本サンライズに在籍した河原よしえ(風間洋)は、企画は集団で作る以上、矢立肇が共同ペンネーム
ということは間違いではないが、その根底には山浦のこのような企画をやりたいということがあり、1980年代前半
までは矢立肇は山浦ほぼ1人と思っていいと語っている

全てのサンライズオリジナル作で矢立名義が用いられる訳ではない。例えばガンダムシリーズでは富野由悠季
が矢立との連名での原作者となっているほか、『装甲騎兵ボトムズ』などでは高橋良輔が原作者である。
その一方で、『DTエイトロン』や『コードギアス 反逆のルルーシュ』など、権利関係上矢立肇のクレジットが
ない作品や、『TIGER & BUNNY』や『アイカツ!』のように「原作 サンライズ」とクレジットされる作品もある。

269:名無しさん名無しさん
20/05/31 16:12:51 qG1S6ZN20.net
矢立肇はクローン人間で表に出るのはただのファンネルで地下に本体である巨大な脳があるのを知らないニワカwwww

270:名無しさん名無しさん
20/05/31 16:54:39 +f+24jUu0.net
>>253
株ポケの二番煎じで草

271:名無しさん名無しさん
20/05/31 20:44:50 fu+ivbSq0.net
ファイブレインも矢立原案だな
3期が酷かったけど

272:名無しさん名無しさん
20/05/31 23:30:14 7Cb11n2S0.net
ふたばの波スレは社員の集会場
主人公が胸糞女でもまったく荒らされない

無念Nameとしあき20/05/30(土)01:54:10No.739795771+
波よ聞いてくれ
URLリンク(may.ftbucket.info)

… 5無念Nameとしあき20/05/30(土)02:10:57No.739798477そうだねx22
>沙村作品は基本好きだがこれのアニメはノーコメント
結構面白いと思うけどなあ

… 8無念Nameとしあき20/05/30(土)02:15:12No.739799094そうだねx1
>結構面白いと思うけどなあ
自分は大好き
今期で一番待ち遠しい作品かも
見る人を選ぶ作品なのかもだけどサンライズが手がけてくれて良かった
よそだと多分惨憺たる仕上りだったろうし
OPもEDも良い
アニメなのにドラマしてるって感じ

… 14無念Nameとしあき20/05/30(土)02:24:24No.739800453+
難しい題材とキャラクターなのに
よくアニメ化できてると思うわホント

… 28無念Nameとしあき20/05/30(土)02:29:12No.739801162+
さすがのサンライズでも原発ネタは無理だと思う

… 199無念Nameとしあき20/05/30(土)03:01:36No.739805800+
原作60話もあるのねこれ2期いけるよな
みんな円盤買ってね

273:名無しさん名無しさん
20/05/31 23:43:10.76 16PMXKiZ0.net
8スタじゃなかったら2期あったかもしれないのにね

274:名無しさん名無しさん
20/06/01 04:42:58 2N6dKbpT0.net
アニメ制作会社としてのサンライズ単独スレが立たない掲示板ふたば

275:名無しさん名無しさん
20/06/01 11:36:39.49 fS/Kuolr0.net
>>252
河口こんなことやってんだ。窓際?
富野番してた頃の方が色々やってた気がするんだが
たまには顔出すかな?今本社に居るのかな?

276:名無しさん名無しさん
20/06/02 15:26:01.77 BufV3fn+0.net
鉄血終了後小川が左遷されて河口が新3スタのPに就任なんてデマもあったなぁ

277:名無しさん名無しさん
20/06/02 19:19:07.96 WcVO3Uu+p.net
>>264
頭鉄華団の願望だったの?

278:名無しさん名無しさん
20/06/02 19:42:31.52 FJGGymSa0.net
河口最大のヒットはコードギアスだから
その後なぜか外された

279:名無しさん名無しさん
20/06/02 21:38:48.54 C8mMzzpC0.net
ギアスもドンドン、パッとしなくなってくな
最近の映画もなんかイマイチだったし

280:名無しさん名無しさん
20/06/02 22:05:03.42 BufV3fn+0.net
>>265
むしろ鉄血四馬鹿嫌いな人(自分含む)の希望だったと思う
最も宮河や浅沼がサンライズ牛耳ってる以上どうあがいても絶望だったわけで

281:名無しさん名無しさん
20/06/02 23:07:15 0Hy/AKK70.net



282:平山Pの退社といい訳分からんな



283:名無しさん名無しさん
20/06/03 07:06:23 zAJs5aQb0.net
宮河が社長になってから、才能あるPが次々と表舞台からいなくなってるあたりお察しである

284:名無しさん名無しさん
20/06/03 12:18:55.59 T1LtFuNhp.net
今もサンライズの作品にハマり続けるような奴なんてどうせ彼女いない歴=享年なんだしオタグッズ買う金を全額独身税として納めて欲しいまであるわ

285:名無しさん名無しさん
20/06/03 13:44:05 zCGodvOma.net
よし
ジャンプ作品の銀魂で培った
剣戟時代物のキャリアをアピって
鬼滅を奪い取っちゃえ

286:名無しさん名無しさん
20/06/03 15:03:24 zAJs5aQb0.net
ジャンプといえば、今の編集長が無能すぎてなぁ……

・前編集長の置き土産である鬼滅を冷遇する
・サムライ8をプッシュして大コケ
・主人公のモラルがおかしい、タイムパラドックス・ゴーストライターを連載させる

287:名無しさん名無しさん
20/06/03 15:23:55 tlepx2XMr.net
銀魂の経験値はバンナムピクチャーズに移ってサンライズには残ってません

288:名無しさん名無しさん
20/06/04 01:45:55 mieQHuVY0.net
鬼滅冷遇されてたか?

289:名無しさん名無しさん
20/06/04 02:25:00 k3wZ4/Ey0.net
【悲報】サンライズ、「ガンダム」「ラブライブ」「アイカツ」「タイガー&バニー」などの二次創作禁止の方針
スレリンク(news4vip板)
URLリンク(pbs.twimg.com)

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/02(火) 23:34:12.151ID:sqUpv9SQ0
youtubeのチャンネルでサンライズを刺激しないように
作ってるのがあったな

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/02(火) 23:39:47.894ID:9sMBQQ8V0
>>6
>・非公式に販売もしくは頒布されたキャラクターグッズの使用・持ち込みは、ご遠慮ください。スタッフより入手経路を確認するため、お声掛けする場合がございます。
あまりに聞かないせいでアイカツとか今年からライブに同人グッズを持ち込み禁止の文言追記したり大変そうだよ

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/02(火) 23:49:11.078ID:Z/XI2WpHM
ガンプラの写真もNGなの?

290:名無しさん名無しさん
20/06/04 06:40:58 y/2JAb2m0.net
>>275
去年の鬼滅ブレイクのとき
鬼滅が欲しいという書店の要望を無視して、鬼滅の配本を減らしたあげく

その空いた分で、編集長がお気に入りのサムライ8を押し付けまくって
書店関係者からSNSで大バッシングくらったという事件があってな……

291:名無しさん名無しさん
20/06/04 08:42:55 v85k26nYp.net
まるで品薄商法で煽る親会社そっくりだな
しかし玩具コーナーの従業員からビルドガーって声は挙がらんかったのか?
今時ガンプラなんてまともに取り扱ってるのは家電量販店くらいな感じだけど

292:名無しさん名無しさん
20/06/04 10:56:49 y/2JAb2m0.net
>>278
残念ながら小売でガンプラの取り扱いやめたり、縮小する店が増え始めている
ビルド系がまじで売れねえんだよ(ジャスティスナイトとか、ニュージオンとか)

売れ線はぜんぶプレバンに回して
小売には産廃のビルド系ばっか押し付けるとかやってりゃそうなるわ

293:名無しさん名無しさん
20/06/04 11:24:12 +vq0HKsr0.net
>>276
今更の話じゃなくてサンライズは昔っから二次創作については
やっちゃダメが基本スタンスだよ

294:名無しさん名無しさん
20/06/04 13:11:45 iYs5Gg250.net
>>276
このページかなり前からあったはずだけど・・・今頃気付いたの?

295:名無しさん名無しさん
20/06/04 13:31:45 v85k26nYp.net
>>279
特にヤマダはこの辺の要望も取り入れて欲しいところだな、ガンプラやる気ないんならさ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

296:名無しさん名無しさん
20/06/04 14:06:53 kVRnZLxH0.net
おハゲ様はまだご存命ですか?

297:名無しさん名無しさん
20/06/04 14:33:54 6TPXcE2A0.net
そらガンプラなんて場所とる上に買い取りだろ
ガンプラ屋になりたい素人はやめとけと
元プラモ屋がたびたび忠告してるな

売れないうえに抱き合わせアソート強要してくるから

298:名無しさん名無しさん
20/06/04 21:35:57 dwD5a3s60.net
地元の鑑定団も一昔前に比べガンプラの品揃えが半分~1/4くらいにまで減ったな

299:名無しさん名無しさん
20/06/06 17:30:19 BeoilRsOH0606.net
電童の初期デザインってネットに流出してないんだな
1話はそれで作画作業進めてて、ほぼ出来上がってたのに、決定稿が現在のものに変わったので全部捨てて描き直したっていうアレ
SEEDとかは片桐圭一郎デザイン画稿が出回ってるのに

300:名無しさん名無しさん
20/06/06 18:47:04.60 fuJWt1Ra00606.net
福山「完全に『恩人』なんです」
URLリンク(futabanet.jp)

301:名無しさん名無しさん
20/06/07 10:33:55 Ipb78P9S0.net
“おうち時間”が生んだ憧れの「シャーク・ズゴック」 40年の“片思い”が遂に成就
URLリンク(www.oricon.co.jp)

へたれガンダム銃盗まれる 福島・平石地区 「早急に返して」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

302:名無しさん名無しさん
20/06/07 14:03:36 Ipb78P9S0.net
山田裕貴@00_yuki_Y #ゴーカイジャー裏話
URLリンク(twitter.com)

サルの意思決定を超音波でコントロールする研究
URLリンク(www.gizmodo.jp)
(deleted an unsolicited ad)

303:名無しさん名無しさん
20/06/09 15:13:53 Iy2Q2vx20.net
境ホラスレ
昔からずっとエア視聴の荒らしが暴れた事がない不思議
境ホラ同様、コアなファンが多い型月、東方、禁書、SAOあたりでは日常茶飯事なのに

2期まだなの?
URLリンク(kako.futakuro.com)

304:名無しさん名無しさん
20/06/09 22:42:12 Rx/ZKTzxr.net
>>286
情報流出無かった電童には小川関わってなくて
情報流出多かったガンダムSEEDには関わってるんだっけ

305:名無しさん名無しさん
20/06/10 03:34:13 vn6NfYcU0.net
>>291
SEEDの時は社内のガンダム好きの制作達から、あの準備稿は広まってた
決定稿を見てみんな白目

306:名無しさん名無しさん
20/06/11 16:26:16.52 ivGz7pqL0.net
>>166
そもそも小川Pがそんな連中を起用したこと知りながらGサイン出したエロい人までセットで叩かれないのはどうして?
サンライズだけだわ上が無能っていうダメ出しがないのは

307:名無しさん名無しさん
20/06/11 18:16:25.52 mExVVdvV0.net
20年前の話とかどうでもいいよ

308:名無しさん名無しさん
20/06/11 22:08:09.41 IaMP/SFL0.net
>>293
当時のサンライズ社長で現在バンナム社長の宮河恭夫がとがった人材()である小川正和大好きだからプロデュースするのがいくらゴミだろうと好きにやらせてる
そりゃ現在の地獄の様な状況見てるとVガンの時にサンライズがバンダイに身売りしたのが御禿が鬱病になった要因の一つだと痛感するわ

309:名無しさん名無しさん
20/06/11 23:15:54.05 mExVVdvV0.net
バンダイナムコエンターテインメント代表取締役社長。
ゲーム部門の社長と言うだけ

310:名無しさん名無しさん
20/06/12 08:32:08.90 33qhT2VA0.net
>>296
それでも鉄血G頓挫しない辺りねぇ…
普通の会社ならとっくに開発中止にするだろ

311:名無しさん名無しさん
20/06/12 15:34:28 LSGkptA/0.net
>>297
鉄血は企画としては優れていると思う
どうのこうの言っても今でも話題になっているから
架空世界を緻密に構築できるだけの素養がスタッフに
足りず、肉付けが稚拙だっただけ

312:名無しさん名無しさん
20/06/12 16:06:17 vaw6WGj40.net
鉄血はもう少し上手くやってれば外伝も盛り上がって更なる展開も見込めたかもね
長井龍雪と岡田麿里を起用した時点で駄目っぽかったけどw

313:名無しさん名無しさん
20/06/12 17:24:31 PlMHZoRH0.net
つまり現在のサンライズの人を見る目は節穴
好き勝手やってた全員がビヨンドに追放されたわけでもないだろうし
OKだしたトップと現場スタッフの間にも上級国民的な役立たず社員がまだまだ大勢いそう

314:名無しさん名無しさん
20/06/12 18:16:40.16 gIb7Q5RB0.net
>>298
話題になってるか?
去年末に出た、鉄血のBDBOXなんて1941枚しか売れなかったのに
もうAGEと同レベルの水準に落ちた

315:名無しさん名無しさん
20/06/12 18:40:58.45 AaIJL0nT0.net
当時そこそこ人気のあった
長井龍雪と岡田麿里レベルの監督をもうガンダムで起用できない
みんなやりたがらない

316:名無しさん名無しさん
20/06/12 18:41:26.92 AaIJL0nT0.net
Gレコなんて圏外だぜ

317:名無しさん名無しさん
20/06/12 19:44:14.02 gIb7Q5RB0.net
シンカリオンの監督が、SD創傑伝つくってるし
SDなら人が集まるかもよ

318:名無しさん名無しさん
20/06/12 19:48:29.50 Qp8tpymB0.net
>>304
ただSD創傑伝は宣伝とか全然見ないし会社的に売る気あるんだろうかとは思う

319:名無しさん名無しさん
20/06/12 20:56:50.15 pbNRdf1s0.net
言っちゃ悪いがガノタだけにウケる事やってても仕方ない

320:名無しさん名無しさん
20/06/12 22:03:30 PpNFwzfLH.net
>>298
鉄血の肉付けが足りてないのは腹だよ腹
腹装甲
腹の肉が足りない
だから鉄血はオール糞だよ
腹装甲が無いガンダムはガンダムじゃない

321:名無しさん名無しさん
20/06/12 22:04:57 PpNFwzfLH.net
>>300
いやサンライズはモビルスーツの腹を見る目が節穴
だから鉄血のモビルスーツは腹が節穴になってしまった
腹が節穴なんて間違いなく弱いロボ
弱いロボは駄目
鉄血はクソ

322:名無しさん名無しさん
20/06/12 22:05:43 PpNFwzfLH.net
>>299
もう少しどころじゃない
100%足りてない
腹が
腹装甲が
腹に装甲板を被せない時点でスタートラインにも立ててないよ
作品として成立してない

323:名無しさん名無しさん
20/06/12 22:06:39 0BBMUY2+0.net
>>306
往々にしてガンダムは子供へのチュートリアルが力不足だからな

324:名無しさん名無しさん
20/06/12 22:31:39 AaIJL0nT0.net
このスレも共感できないことで怒ってるおじさんしかこないしな

325:名無しさん名無しさん
20/06/12 22:46:27 PpNFwzfLH.net
>>311
いいやだめだ
あの腹は絶対に、だめ!
腹ったら腹!だめったらだめ!

326:名無しさん名無しさん
20/06/13 01:52:37.89 yTOfbZrP0.net
こういうおっさんがサンライズの価値を毀損してるんだなあ

327:名無しさん名無しさん
20/06/13 07:57:01 E4+lFzLb0.net
作画現場のこと考えないデザインをオーダーするのはちょっと…
加えてあの線の量を省略するの禁止にした小川と長井は頭おかしいよ…

328:名無しさん名無しさん
20/06/13 08:45:48 BeXrmwpFH.net
>>313
だめだだめだ腹だめだ
お前だって自分の腹を良く見て見ろ?
腹の肉がこそげ落ちて臓物も取り出して背骨だけになったら、お前生命活動を維持できないだろ?
ぽっきり背骨折れて死ぬだろ?
それと同じことだよ
だからだめだよ腹はだめだめだ

329:名無しさん名無しさん
20/06/13 20:03:46 fZO5eVoZ0.net
まぁ鉄血Pの小川とメインスタッフを無能なやつら認定しても構わないけど
どういうわけか名前があがらないし責任を問われもしないヴヴヴP及び関係者はもっとうさんくさい
ヴヴヴは作品総指揮ポジ的な別の人までいたって噂なのに

330:名無しさん名無しさん
20/06/13 21:35:59.03 51EEKood0.net
ロボットアニメなんて誰がどうやろうがヒットしない
それはガンダムであろうがなかろうが同じことだ

331:名無しさん名無しさん
20/06/13 21:36:39.41 HMwNvymm0.net
沼津市に消毒剤1500個 韓国のラブライブファンから贈り物
URLリンク(www.at-s.com)
BANDAI SPIRITS、2020年3月期の最終利益は79%増の117億円 バンダイを上回る ハイターゲット向け玩具など手掛ける
URLリンク(gamebiz.jp)
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
URLリンク(article.yahoo.co.jp)
可動域ありすぎガンダム、おもちゃに
URLリンク(pbs.twimg.com)
>ネトフリアニメは話題にならないからグッズが売れなくてトータルだと損だと考える制作増えてるらしい

332:名無しさん名無しさん
20/06/13 21:42:15.54 g7ISDwDb0.net
>>316
wiki見る限り作品立ち上げたのは池谷Pみたいだけど
他に誰かいるの?

333:名無しさん名無しさん
20/06/14 12:35:52 8/cAtX3A0.net
>>306
ガノタのために作ってもしょうがないとは言うけれど、作品が無いとそもそも話題にもならないし小銭を稼いで、
普段、苦労を掛けるスタッフの面倒を見るのも胴元の役目、あんまり駄作を連発するのはまずいけど。

 最近、スタッフや監督集めに苦労しなくて済み、上へはいろいろ仕事をやっている感見せることが出来るし、
ガノタへの新作への期待感をつなげるためのイベントでお茶を濁すのが最近のセオリーか?。
 ただ、仮面ライダーと違ってウルトラマンがコンテンツとして凋落していったのは
作られない期間が長くて、ユーザーの世代交代に受け皿となる新世代のコンテンツがなかった。
一旦、コンテンツが終わってしまうとリブートがいかに大変かは、リメイクコンテンツの爆死の山を
見れば判る筈、ヤマト2199の成功は努力と運が合わさった稀な成功例

 また、イベントは一過性だけど、TV/映画作品はいったん作ってしまえばリユースが可能、
配信時代の時間の隙間を埋めるタマになる。

【ガンダムシリーズ】左舷の弾幕の薄さが気になるお年頃のあなたに捧ぐ名艦長3選
URLリンク(citrus-net.jp)

【ガンダムシリーズ】悲劇がすぎる!戦場で儚い命を散らしたヒロインたち
URLリンク(citrus-net.jp)

334:名無しさん名無しさん
20/06/14 12:39:17 /Cq8pA3Q0.net
>>320
そろそろ宇宙世紀モノやビルドシリーズじゃなくて新作やった方がいいと思う

335:名無しさん名無しさん
20/06/14 12:44:03 7CDI9Wii0.net
いまならウルトラマンのほうがガンダムよりまだましだな
ガンダムはおっさんと中国人相手だけの商売だから

336:名無しさん名無しさん
20/06/14 13:34:02.23 el6DlOpW0.net
>>321
SD創傑伝を国内展開すりゃいいのにねぇ
なに出し惜しみしてんだか

337:名無しさん名無しさん
20/06/14 15:06:06 J1SJ20Cv0.net
>>323
バンダイとサンライズは昔からSDガンダムの扱いがぞんざいだよね
ガンダムはリアル兵器でなければならないという決まりでもあるのか?

338:名無しさん名無しさん
20/06/14 15:15:48 8/cAtX3A0.net
>>321
確かに。ただ、
>>302
の指摘していることもたぶん本当なんだと思う。
そうするとサンライズ下積み長い職人肌の人に、良い設定と脚本家、音楽家を付ける等
しっかりしたバックアップ体制ができるかが新ガンダムをやってもらえるかが一つのポイントになるかと。

後は企画、昔と違って、MSデザインも多様化しバクゥやリクトライオン、マンモスガンダム、デスバーディ、
べアッガイ3などアニマル系MS(MF)が充実してきている。ガンダム派生商品も様々、 それを生かし
ガンプラ、カード、ゲーム、プラフィギュア、ファンシーグッズ(ハロ)といった趣味特性の違う男女5人位の
子供を、ガンダム好きという共通点で各商品に関係する各MSパイロットに、SD神とELSとアルス禿石田が
談合して決め、外宇宙からの敵(ターンX作成者や00ELSの敵、アルスの敵)に備えさせるエルド〇ン方式の新ガンダムとか。
流行10年周期説に基づきデザイン・商品種類を温故知新でリバイブさせる。

339:名無しさん名無しさん
20/06/14 15:50:16.15 i/fOlP9vH.net
>>321
新作作っても腹に装甲を被せもしないなら最初から企画自体立てるべきではない
とにかく腹
まず腹
何が何でも腹腹腹
モビルスーツの腹がなければ作品がハラハラするはずもない

340:名無しさん名無しさん
20/06/14 15:58:13.47 i/fOlP9vH.net
>>325
甘い
後に続くは企画、昔と違うもので、MSデザインも多様化させハラゥやリクトハライオン、ハラモスガンダム、ハラバーディ、ハラッガイ3などハラ系MS(MH)を充実させる。
ガンダム腹生商品も様々にして、それを生かしハラプラ、ハーラ、バーラ、ハラフィギュア、ハランシーグッズ(ハラ)といった趣味特性の違う男女5人位の原を、ガンダム好きという共通点で各商品に関係する各MHパイロットに、HD神とHLSとアルス腹石田が談合して決め、外宇宙からの敵(ターンH作成者や00HLSの敵、ハラスの敵)に備えさせるハラド〇ン方式の新ガンダムとか。
流行10年周期説に基づきデザイン・商品種類を温故知新でリバラブさせる。
こうだよ
監督は原
主演声優も原
主人公の苗字は原
主役ガンダム名はガンダムハラ
マスコット球体ロボの名もハラ
ガンダムハラは腹部装甲内に全ての武装とギミックが詰まってるハラブロックシステム
最終的にはハラファイターこそがガンダムだと言われる時代になる

341:名無しさん名無しさん
20/06/14 16:23:28.38 Fc62eT9D0.net
>>319
制作Pである池谷Pの上にキンゲプラネテスギアスの河口Pがいたり
シリーズ構成の大河内の下に脚本書かなかった三木一馬(当時の電撃編集長で2chで電撃作品のステマと他社作品のネガキャン荒らしてた疑惑がある)がいたりと
あっちも相当ヤバいのは分かってるよ、ただ池谷Pが00続編まで干されてた一方
何回失敗しようが失敗許されてるどころか出世する小川Pが�


342:ル常なだけで



343:名無しさん名無しさん
20/06/14 17:43:00 vjZ60PT90.net
V→Gで、監督は今川で、ロボットプロレスをやれ、ってので
シリーズものでも世界観は地続きじゃなくていいんだ
そしてターンAで、全ては黒歴史で包括できるんだ
って富野の思いつきと持って行き方の手腕は凄い

344:名無しさん名無しさん
20/06/14 18:28:28 7CDI9Wii0.net
ターンエーが大コケで青ざめてたのを
種が救っただけやがな
種がなかったらそのままガンダムは需要なしで消えてた
そのほうがよかったと思うが

345:名無しさん名無しさん
20/06/14 19:01:15 aPjFFURd0.net
>>325
>アニマル系MS(MF)
ゾイドのパクリだって言われそうだしバンダイ的にはアニマギアとかもあるしなあ

346:名無しさん名無しさん
20/06/14 19:32:26.58 LMOajrBi0.net
>>322
とりわけ今のガンプラは郊外じゃヤマダジョーシンくらいしかまともに取り扱って貰えてないのは笑う

347:名無しさん名無しさん
20/06/15 04:47:03.63 z7G4uf2s0.net
>>328
これショックだった
ヴヴヴは電撃の編集ごときにシリーズ構成させた挙句、メインキャラの扱いを任せてたってぜんぜん笑えない
監督やP、その上にいたお偉いさんは何のためにいるの?ヴヴヴ制作時は何してたの?
アニメ制作会社より版権管理と宣伝工作の会社になっちゃまえよサンライズ


… 33無念Nameとしあき20/06/13(土)23:05:55No.744531470+
>編集の勧めで巨乳になったらしいが、それでここまで話題になるんだから編集有能かよ
ちなみにヴァルヴレイヴの女キャラ担当したのがその編集
視聴者のヘイトを一心に集めた指南ショーコの生みの親よ

348:名無しさん名無しさん
20/06/15 04:57:02.51 H/wlz0wV0.net
シリーズ構成じゃなくて副シリーズ構成な
ギルクラの時に吉野が大河内を副シリーズ構成に置いたので
それを模倣したらしいが

349:名無しさん名無しさん
20/06/15 23:04:40 9UBq2DTc0.net
枕営業暴露wwwwwwwwwwwww

350:名無しさん名無しさん
20/06/15 23:22:45 JPdlSJq5d.net
某声優が枕誘われたって暴露してるぞ

351:名無しさん名無しさん
20/06/15 23:28:08 Q4NLAo2j0.net
メンヘラの戯れ言だからセーフ

352:名無しさん名無しさん
20/06/15 23:28:56 DOXcC+fq0.net
サンライズ枕

353:名無しさん名無しさん
20/06/15 23:31:54 H/wlz0wV0.net
>>336
ソース

354:名無しさん名無しさん
20/06/15 23:46:00 JPdlSJq5d.net
>>339
その声優の名前がTwitterのトレンドになってるよ

355:名無しさん名無しさん
20/06/15 23:57:44 9UBq2DTc0.net
サンライズのヒロインって枕で決まってたのかよ…

356:名無しさん名無しさん
20/06/16 00:06:44 c/Thlawu0.net
主演声優の黒乳首御開帳とどっちが衝撃度高いの?

357:名無しさん名無しさん
20/06/16 00:39:52 TYL4L13t0.net
ググって損した
元雪歩の終わったメンヘラ声優の事かよ

358:名無しさん名無しさん
20/06/16 00:41:14 yJLsaLkQ0.net
自分自身の身体を宮河に売って出世の道を勝ち取っていた小川は潔かった…?

359:名無しさん名無しさん
20/06/16 00:59:12 q3mPyPRv0.net
サンライズは直ちに落合を訴えろよ
じゃないと枕は事実だとみなされるぞ

360:名無しさん名無しさん
20/06/16 01:13:51 TYL4L13t0.net
何を暴露したのか知らんけど口から出まかせレベルなら否定して終わりだろ

361:名無しさん名無しさん
20/06/16 01:32:33 I2X7Gllw0.net
ゆりしーメンヘラ基地害だからどこまでほんとかわからんな

362:名無しさん名無しさん
20/06/16 06:25:01 ut+IN5/40.net
やっぱり枕営業が横行してたんだなサンライズ

岡田が鉄血で、マクギリスのアナルホルンやったのは
サンライズの実態を風刺してたわけだ

363:名無しさん名無しさん
20/06/16 12:05:26.73 1Ag/iK3ed.net
声優界におけるヤマカンことゆりしーの暴露か
信用できるな()

364:名無しさん名無しさん
20/06/16 18:12:56.28 c/Thlawu0.net
僕の肛門も金与正に爆破されそうです

365:名無しさん名無しさん
20/06/16 19:55:37.30 ut+IN5/40.net
金与正が戦争起こしたら
人類同士の戦争・テロを題材にした企画は、とうぶん自主規制でアウトだな
閃ハサがヤバい

366:名無しさん名無しさん
20/06/16 20:04:45.21 okv0SE2k0.net
よく考えてみよう
枕というのは誰か一人美味しい思いをしただけでは成立しづらいのだ
それを一人でできるのはプロジェクトの頂点に君臨する一人のみ

367:名無しさん名無しさん
20/06/16 21:13:07.05 c/Thlawu0.net
twitterでサンライズがトレンド入り
ゆりしーへの反撃開始か

368:名無しさん名無しさん
20/06/16 22:26:01.16 bPnKVXrX0.net
サンライズなんて実体のないペーパーカンパニーになってんだから
どうでもいいだろ
そもそもアイマスオタからも嫌われとるし、だれも味方がいない

369:名無しさん名無しさん
20/06/16 23:01:23 Gg3VonwP0.net
そうでもない
虹裏ではゼノグラ好きな人が過剰なまでに応援してる
でも仮に他社がロボアイマス作って同レベルの出来ならボロクソに貶してそうな二枚舌野郎ばかりって気もする

URLリンク(may.ftbucket.info)

無念Nameとしあき20/06/16(火)00:27:21No.745236457そうだねx18
普通に面白いのに黒歴史扱いとか…

無念Nameとしあき20/06/16(火)00:28:46No.745236910そうだねx22
>>普通に面白い
>ないです
んだとコラ

無念Nameとしあき20/06/16(火)00:29:25No.745237129+
今だとラブライブがロボアニメになるくらい凄い事だったな

無念Nameとしあき20/06/16(火)00:33:07No.745238327そうだねx2
むしろラブライブもロボアニメ作るべき
サンライズでしょ!

370:名無しさん名無しさん
20/06/17 00:13:29.32 YqLrBJdW0.net
… 6無念Nameとしあき20/06/15(月)20:31:39No.745143147そうだねx1
>ゆりしーなんかあったん?
金なさすぎて雪歩のキャラ声で商売→現役Pブチ切れバンナムにお問い合わせ→ゆりしーバンナムに怒られた(みたい)
… 47無念Nameとしあき20/06/15(月)23:05:39No.745206314+
ゼノグラシア声優は枕ってマジ?
… 186無念Nameとしあき20/06/15(月)23:08:54No.745207635+
ゼノグラなんてキャストそうとっかえの時点でそりゃそうだろとしか
… 402無念Nameとしあき20/06/16(火)00:58:16No.745246113+
アイマスPがサンライズ枕ネタでラブライブを燃やして炎上逃れしようとしてるなTwitterで
… 554無念Nameとしあき20/06/16(火)00:46:17No.745242499そうだねx3
・雪歩の権利は知らないファンに求められたからやっただけ
・今後も辞める気は無い
・飲酒止められてる
・765声優に虐められてた
・バンナムは石原だけが味方だった
・伊藤静が台本投げたことにブチギレる
・松田社長はED
・サンライズに枕もちかけられた
・声優業界は枕営業があたりまえ
・マネージャーから死ねと言われる
・生きてる価値ないといわれる
・ちょっと売れた新人声優(男)はすぐに女声優に手を出す
・穴兄弟 竿姉妹当たり前
・一度DVにあってる
・ボコボコに殴られて手錠かけられて換金された事ある
… 951無念Nameとしあき20/06/16(火)00:52:15No.745244340+
>>>・声優業界は枕営業があたりまえ
>こんなん言ってない
だな、ゆりしーが言ってたのは
声優業界は不倫が当たり前

371:名無しさん名無しさん
20/06/17 00:15:57.63 cVWkkVpi0.net
元声優で四十路基地害BBAの寝言だからなあw

372:名無しさん名無しさん
20/06/17 00:36:27.81 58kSHW030.net
どうしても火消しに必至なの?

373:名無しさん名無しさん
20/06/17 04:08:55 jMbPiW9b0.net
制作側が枕とかそんな権力ないだろ

374:名無しさん名無しさん
20/06/17 04:50:51 WzT6hgGoM.net
制作プロデューサーに出来る事なんてせいぜい出演声優を侍らせて旅行した事を監督に書かれて炎上する程度が関の山

375:名無しさん名無しさん
20/06/17 12:09:21.28 Fe7HTzKZr.net
>>324
宮河が以前インタビューで「戦争ものでなければならない」みたいな固定観念バリバリの発言してた

376:名無しさん名無しさん
20/06/17 12:37:00.09 JIG9WXb30.net
>>361
欧米展開はそれで失敗したんだよなぁ
ファースト、種を輸出しようとしたとき911が起き
あちらのキッズ向けで戦争アニメを放送できなくなって死亡
米中冷戦とコロナ禍で、軍事衝突のリスクが高まってんのに
戦争にこだわるなんて正気じゃねえ

377:名無しさん名無しさん
20/06/17 13:05:18.46 jMbPiW9b0.net
>>360
声優には会えるから馬鹿を騙くらかしてその気にさせるくらいは出来るかもな

378:名無しさん名無しさん
20/06/17 13:29:57.40 Z70h1Jjk0.net
>>360
そのPは元サンライズじゃねーか

379:名無しさん名無しさん
20/06/17 14:32:24.65 c5D+aXLOa.net
やっぱガンダムしかないのかね
ボトムズはファインダーとかを試みたけどイマイチで終わったし
異世界物ブームに乗じてバイストン・ウェル世界モノの企画とか出てるのかな

380:名無しさん名無しさん
20/06/17 15:00:35.01 L+6PwC0Zr.net
>>365
ボトムズはむせるミリタリーと大映的なラブロマンスが人気の両輪だったのに
ミリオタ方面ばかり注視したから…

381:名無しさん名無しさん
20/06/17 17:30:28 +aK4QtPY0.net
ガンダムももうだめだ

382:名無しさん名無しさん
20/06/17 18:24:22.87 BGf/iX0Qa.net
ダメなのはガンダムじゃなくてお前なんだ…

383:名無しさん名無しさん
20/06/17 19:28:53 OY3w/b4Rr.net
>>368
小川ガンダムでシコってろ豚野郎

384:名無しさん名無しさん
20/06/17 19:31:02.73 58kSHW030.net
ガンダムオタクももう五十代半ば今更ハロワに行っても相手にされない
親の介護で就職は無理。両親の年金が無くなったら完全に無収入で自殺しかない

385:名無しさん名無しさん
20/06/17 22:00:31 JIG9WXb30.net
>>365
異世界で巨大ロボ乗るアニメは、10年代に深夜で何本かつくられたが
まったくヒットしてないし無理だろ

異世界+ロボで近年ヒットしたのって、等身大ロボのSD創傑伝くらいだし

386:名無しさん名無しさん
20/06/17 22:12:56.69 XvUkA9iR0.net
>>371
ナイツ&マジックは個人的には好きだった
とてもヒットしてるとは言えないのは分かってるけど
そういやあれもサンライズ系の人が多かったような

387:名無しさん名無しさん
20/06/17 22:19:59.42 +aK4QtPY0.net
基本ロボットが必要とされてないんだよなあ

388:名無しさん名無しさん
20/06/17 23:44:27 dOVsprHM0.net
>>362
なおGガン

389:名無しさん名無しさん
20/06/17 23:48:01 9N03Bh+40.net
そもそも人型ロボを人間が操縦する必然性がないので
ミノフスキー粒子でそれを誤魔化したガンダムしか残らないのも必然かもしれん

390:名無しさん名無しさん
20/06/18 00:37:01 y1vaHLPi0.net
>>370
指摘の年齢層が買い支えるガンプラの売り上げが大きく下がると良いですね(棒)

>>373
無人ドローンは広義のロボットだよ。後、ボストンダイナミクスのキモい4つ足ロボが発売された。
不整地で車輪やキャタピラでの運用が厳しい所での需要

>>375
パワードスーツより少し大きめな程度のロボなら人間のインフラに入っていける。
テロリストと人質の見分け方をAIにやらせるのは厳しいからそこでの小型の
人操縦型人型ロボの可能性は残っている。

391:名無しさん名無しさん
20/06/18 03:15:16 dtnNviT50.net
>>361
トップがそれじゃどうにもならんねえ・・・

392:名無しさん名無しさん
20/06/18 05:38:12.89 ZnsbYah70.net
トップをねらえ!

393:名無しさん名無しさん
20/06/18 08:17:24 T1vh/znV0.net
… 862無念Nameとしあき20/06/17(水)22:19:43No.745768072そうだねx2

>この人ってラブライブなら黒乳首枠?
あれは何食わぬ顔で普通に仕事してるでしょ
こっちは小者よ

… 864無念Nameとしあき20/06/17(水)22:20:07No.745768217+

>監督に対して社会人失格とか言っちゃう人だしなぁ沢城は…
沢城みゆきは良くも悪くも仕事にとんがり過ぎた
年取って大分落ち着いたけど

… 866無念Nameとしあき20/06/17(水)22:20:11No.745768247+

>>そもそもファンには申し訳ないけどあの人なんであんなに人気あるのかよくわかんなかった
>ほぼ長門のおかげだろう
京アニもずっと使ってくれてたしな…

… 870無念Nameとしあき20/06/17(水)22:20:32No.745768376そうだねx1

>この人ってラブライブなら黒乳首枠?
スキャンダルがあったとはいえ仕事には真面目に取り組んでいた最強メンタルの人を一緒にしてはいけない

… 872無念Nameとしあき20/06/17(水)22:20:51No.745768500+

>この人ってラブライブなら黒乳首枠?
えみつんは仕事真面目だろ

… 875無念Nameとしあき20/06/17(水)22:21:10No.745768621そうだねx2

>この人ってラブライブなら黒乳首枠?
ちゃんと仕事してんだから一緒にしたら失礼

… 878無念Nameとしあき20/06/17(水)22:21:17No.745768671+

>この人ってラブライブなら黒乳首枠?
流石にそれは失礼だろ…
別にキャラクターをダシにavに出たとかってわけでもないしまだ現役だ

… 899無念Nameとしあき20/06/17(水)22:22:36No.745769188+

>沢城は年上を軽んじることはせんだろう
>中坊の頃から礼儀叩きこまれてるし
逆だろ
一時期は監督に対してまで舐めた口聞いてたぞ
ある日ある人を見て反省して改めたけど
改めてなかったらどっかで地雷踏み抜いて潰されてたろうな

… 910無念Nameとしあき20/06/17(水)22:23:10No.745769397+

京アニはニコ厨くずれの奏者や歌い手ばかり使っていたからなあ

394:名無しさん名無しさん
20/06/18 08:18:07 T1vh/znV0.net
… 914無念Nameとしあき20/06/17(水)22:23:19No.745769475+

>この人ってラブライブなら黒乳首枠?
ちゃんと仕事してるし後輩や仲間からも慕われてる人と比べるのは失礼過ぎる

… 958無念Nameとしあき20/06/17(水)22:27:44No.745771208+

>黒乳首の人は過去のやらかしがあっても後輩センターが私が絶対この人を復帰させるとあの状況から立て直して呼び戻すぐらいに人望がある
凄いないい話じゃんか

… 959無念Nameとしあき20/06/17(水)22:27:47No.745771226+

>>助演小西寛子
>こんな小娘の下で助演なんかできるかと降板
役者としてはともかくキチガイ振りでは一歩も二歩も譲るから助演は妥当

… 960無念Nameとしあき20/06/17(水)22:27:50No.745771252そうだねx1

そもそも黒乳首はAV出ただけで悪いことしてないだろ

… 968無念Nameとしあき20/06/17(水)22:28:33No.745771486そうだねx2

>丹下桜は絵本描いたのは知ってたが宗教にハマってたのら知らんかったわ
宗教にハマってたというか
自分という存在を教祖の部分に置いて、ファン(信者)から金を貰おうっていうのを10年くらい続けてただけだよ
……割と長いな

… 974無念Nameとしあき20/06/17(水)22:29:07No.745771684そうだねx6

新田恵海は誰の陰口も悪口もいわない真っ当な声優なのでゆりしーと一緒にしないでほしい

… 980無念Nameとしあき20/06/17(水)22:29:42No.745771916そうだねx2

黒乳首はその後もゲームが全裸イブになったりユーザーは誰も損しない騒動ばかりなので
ゆりしーと比較してはいけない

… 985無念Nameとしあき20/06/17(水)22:29:59No.745772023+

>新田恵海は誰の陰口も悪口もいわない真っ当な声優なのでゆりしーと一緒にしないでほしい
あんなことがあったのに偉いよな

… 998無念Nameとしあき20/06/17(水)22:30:50No.745772371+

>新田恵海は誰の陰口も悪口もいわない真っ当な声優なのでゆりしーと一緒にしないでほしい
別のレコード会社と契約して再デビューしたしな

395:名無しさん名無しさん
20/06/19 05:06:30.77 xCHYVpku0.net
8名無しで叶える物語(しまむら)2020/06/16(火) 21:24:57.43ID:oC8Mfuh0
サンライズで枕営業!→ラブライブや!
ってことか
14名無しで叶える物語(新日本)2020/06/16(火) 21:40:22.34ID:Xaq749+q
嘘だろと思ってやってみたらホントだった
マス豚のネット工作は陰湿だな
26名無しで叶える物語(新日本)2020/06/16(火) 21:54:16.46ID:Xaq749+q
>>23
ネット工作はマス豚の得意技だからな
今回のゆりしー正義の告発もラブライブ!叩きにもっていこうと必死だぞ
34名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/06/16(火) 22:11:36.69ID:q2PHOrbI
枕あるならブス枠がいるわけないだろ
35名無しで叶える物語(茸)2020/06/16(火) 22:12:45.92ID:FsNo/7kC
自分の家が全焼した腹いせに人の家に火をつけるとか最悪だな
42名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/06/16(火) 22:38:07.89ID:1V+oB8Zh
ラブライブが枕だと思うことが唯一の精神安定剤になってんだな
哀れマス豚

396:名無しさん名無しさん
20/06/19 05:07:26.13 xCHYVpku0.net
43名無しで叶える物語(光)2020/06/16(火) 22:42:59.22ID:KtpEMA7T
お前らラブライブ枕で効きすぎだろ
もしかしてラ声優は処女とか思い込んでる系?
45名無しで叶える物語(らっかせい)2020/06/16(火) 22:45:16.63ID:ve9SjSno
>>83
正直、サンライズ名指しでそう言うことがあったって暴露してっからそう言うことをやってる偉い人が少なからず居てその人が辞めてない限りずっと続いてるんでは無いかと言うのがあれなのよね。
全くの潔白なら裁判起こして良いレベル
82名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/06/17(水) 22:50:09.06ID:GQHizI98
>>81
配信見てたら分かるけどサンライズの作品ってだけやぞ
オーディションなんて音響監督とか原作とかのがパワー持ってるからな
そもそも班が違うからラブライブに関しては関与もない
83名無しで叶える物語(庭)2020/06/17(水) 23:18:38.38ID:qX2Sn1cd
>>81
こういうやつがメンヘラに踊らされてあらゆるところに持ち出していくのか…

397:名無しさん名無しさん
20/06/19 19:15:57 542TqgVS0.net
>>371
別にバイストンウェル設定だけで
ロボ出さないでもいいんじゃない?
富野が書いたリーンの翼(迫水編)とファウファウ物語とガーゼィの翼はロボ出てこないし

398:名無しさん名無しさん
20/06/19 20:31:30.04 tCeuvP3q0.net
御禿はGレコ終わったらサンライズじゃなくてOLMや WIT STUDIOで新作アニメーションの監督やって欲しい

399:名無しさん名無しさん
20/06/19 23:07:20.60 sSKAif9i0.net
85歳くらいにはもう死ぬか老人ホーム送りになってるだろ

400:名無しさん名無しさん
20/06/20 23:23:01.64 ++JAkPeB0.net
>>331
 ゾイドと違ってMS(MF)デザインは昆虫系、恐竜系のシルエットが少ない。地上用乗物系も
少ないし。海産物系は豊富だしドラゴン系もそこそこあるけど。
 なのでゾイドと差別化する方向としてゴライオン、ダンクーガ、飛影、系等の過去アニマル系
合体ロボや電童を参考にトライオン3のような感じに構成されるデザインで。
 で、ライジンオーのようなマイルドな脚本設定で、判り易い舞台というアレンジをした作品とか
ナイトガンダムってカードダス人気だと思っていたけど、ゲームも人気あったんだな。
URLリンク(otakomu.jp)

401:名無しさん名無しさん
20/06/21 10:34:18 c6fzMx/O0.net
タカラトミーがダイの大冒険やるし
それの対抗企画として、騎士ガンダムの新作ぶつけてもいいくらい

402:名無しさん名無しさん
20/06/21 13:25:07 +Mn8/FOy0.net
波よ聞いてくれのアニメ化は最近のサンライズっぽくないジャンルだし良い試みだったとは思うけど、なぜ8スタでやってしまったのか

403:名無しさん名無しさん
20/06/21 13:38:15.83 WpmtoWAR0.net
担当Pも代わったばかりでラブライブの前に試運転が必要だったのでは

404:名無しさん名無しさん
20/06/21 13:55:52.74 6/g+sAGE0.net
今西って今何やってんの?

405:名無しさん名無しさん
20/06/21 17:01:23.06 OcPf8kper.net
>>388
ビヨンドに波よ作れる訳ねえだろ

406:名無しさん名無しさん
20/06/21 23:23:26 6BRNKdX90.net
>>390
サンライズにはいない
その後は知らない

407:名無しさん名無しさん
20/06/22 00:02:31 8ay1tUjg0.net
一時期ぴえろで演出してたな

408:名無しさん名無しさん
20/06/22 01:39:50.33 Oumir/AH0.net
転落しちゃったの?

409:名無しさん名無しさん
20/06/22 08:49:50 EPoS77EA0.net
>>391
コロナなくても配信延期してたんだろうなって

410:名無しさん名無しさん
20/06/24 16:40:03 ld8Mr4We0.net
遊戯王、ゾイドは再会してるのに
いまだに放送延期のリライズ

1クール休みもらっといて、この体たらくかよオイオイ

411:名無しさん名無しさん
20/06/24 19:20:59 +mcz9S2E0.net
サンライズ、気の毒だな
URLリンク(www.sunrise-inc.co.jp)

「女性と関係を持った後、『目に輝きがない。女を知った顔だ』と指摘されてギクリとしたことがある。『女を知らないと女を渇望する。その時の目の輝きがファンを引きつける』
といわれて衝撃を受けた。ジャニーさんの一流のプロデューサーとしての顔を垣間見た瞬間だった」
URLリンク(www.iza.ne.jp)

妖精のケツを描いたシーンで、これは男を知ったケツだとキレた監督が居るらしい。

412:名無しさん名無しさん
20/06/24 19:56:54 ngtyDe6N0.net
> 2020年東京都知事選において
> 「コードギアス」シリーズのキャラクター「ルルーシュ」を> イメージあるいは強く想起させる
> コスプレ風衣装によるポスター等を用いた選挙活動を行っている候補者の方がいらっしゃいますが
> 株式会社サンライズおよび製作委員会、作品関係者とは一切関係がありません

著作権的には問題ないのかなあれって

413:名無しさん名無しさん
20/06/25 01:18:39.04 LCbc6nHU0.net
都知事選って本当変人ばっか立候補するんだな

414:名無しさん名無しさん
20/06/25 21:23:33.94 +pdFjRxF0.net
URLリンク(www.anime-recorder.com)
スタッフの皆さん、3密に注意して、お体を大切に
健闘をお祈りしています。良いフィルムを。

415:名無しさん名無しさん
20/06/26 02:15:42.72 DhxJ7lkL0.net
>>398
アレとサンライズが関係あったら会社の正気疑うわめへ

416:名無しさん名無しさん
20/06/26 09:02:16 JwxihLLx0.net
こういう工作とは関係ありそう

いつもどおりクソアニメ大会と化してもGレコの名前はどこにもない
ヴヴヴへの批判も腰が引けてるくっさい流れ

キャプテン・アーススレ
キャラデザはよかった
URLリンク(may.ftbucket.info)

無念Nameとしあき20/06/25(木)22:00:52No.748217529+
ブブブがかなりつまらんかった記憶があるが
としあきで褒めてるやついたからどうなんだろう
ヴヴヴじゃないぞ念のため

417:名無しさん名無しさん
20/06/27 19:00:32 mAmit4bG0.net
関係あるならクズ会社

関係なかったとしても
ガンダムとサンライズのブランド力でマウントとりたがる醜悪なファンしか残っていない

無念Nameとしあき20/06/25(木)21:10:41No.748196706+
ほんとうはガンダムが造りたくてこの業界入ったのに
サンライズにも入れずに泡沫会社で違うロボアニメやらされて
それじゃ糞なロボアニメばかりになるのも仕方ないよね

無念Nameとしあき20/06/25(木)21:18:26No.748200007+
>ロボ好きがロボアニメ造ってどうすんだよ
富野の説教かな

無念Nameとしあき20/06/25(木)21:20:19No.748200766+
ほんとうのロボ好きはガンダム造りたいけど
ガンダム造れないから仕方なく別の会社で仕方なく糞なロボアニメ造ってる
仕方ないんだよ

無念Nameとしあき20/06/25(木)21:35:04No.748206793+
ボンボンのコヤマシゲトが携わってる段階で中抜き目的で
代理店から企画出た中身カッスカス作品て目印になるらしいな
あの禿でさえ文句言えないで犠牲になってたし

418:名無しさん名無しさん
20/06/27 23:02:22.21 ZGSomQ9TH.net
>>403
そもそもロボアニメジャンル自体ほとんど息してないじゃないか

419:名無しさん名無しさん
20/06/27 23:16:48.75 F5mQak/R0.net
爺さんはロボットもガンダムもまだまだいけると思い込んでいるから
とっくに終わったジャンルなのにね
特に巨大ロボットという70年代にはもう飽きられたジャンルをそのまんま続けてた業界人には
軽蔑しか覚えない

420:名無しさん名無しさん
20/06/27 23:24:34.52 ZGSomQ9TH.net
スパロボの寺田が降格人事受けたとき何かが終わった感じがしたな
OGも続き途絶えたし

421:名無しさん名無しさん
20/06/28 00:33:10 t8erxaZI0.net
けもフレっていう弾が残ってる

422:名無しさん名無しさん
20/06/28 06:04:59 qEgbY+2g0.net
ナラティブが中国で大コケした時点でヤバいと思った方がいい
中国人もガンダムとついてりゃなんでも見るわけじゃねえぞ

423:名無しさん名無しさん
20/06/28 08:34:52.98 4pPceulY0.net
ガンダムはキャラの思考がメチャクチャで面白くないからな

424:名無しさん名無しさん
20/06/28 20:08:23 vIKAiL9J0.net
リアルバグ
URLリンク(zapzapjp.com)

【話題】若者のテレビ離れ ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに
URLリンク(www.asahi.com)

425:名無しさん名無しさん
20/06/29 07:20:31 RkMLRPYQ0.net
>>405
タカトミのように身近な乗り物から変形しないと親近感わかないしな

426:名無しさん名無しさん
20/06/29 07:48:34 c6blAnls0.net
タカトミはロボアニメは幼児向けと割り切ったのが潔いわ

幼児はスマホやカードゲームで遊べないし
ロボ玩具を売るならその世代しかない

427:名無しさん名無しさん
20/06/29 15:45:32 vsRfL//kpNIKU.net
>ロボアニメは幼児向けと割り切った
バンナムに版権売り渡す前の勇者シリーズもそれが出来てたと言うね

428:名無しさん名無しさん
20/06/29 16:03:32 jj7+1EXN0NIKU.net
今のサンライズにまともな子供向けロボアニメとか無理よ

429:名無しさん名無しさん
20/06/29 17:21:22.68 7UmvzQ2a0NIKU.net
URLリンク(kako.futakuro.com)
>> 最近ボンズもめっきりロボアニメを作らなくなったなあ
> どれもこれもクソしかないからね
> ボンズってサンライズで0083や08小隊作ってたスタジオが独立したんだろ?
なぜかスルー

430:名無しさん名無しさん
20/06/30 01:50:25.96 DL4eUqkA0.net
業界紹介の本見たけど
大塚Pは新生第2スタジオらしい

431:名無しさん名無しさん
20/06/30 01:51:46.79 DL4eUqkA0.net
サンライズ今年の純利益40億円ってすごくないか

432:名無しさん名無しさん
20/06/30 01:57:38.96 QITu/U9t0.net
>>416
8スタから異動したって事か

433:名無しさん名無しさん
20/06/30 08:07:39 K4YXzGto0.net
谷口Pオリジンスタジオは新第5スタジオで大塚P異動で新第2スタジオか…サンライズビヨンドをガンダムから切り離す準備かな?

434:名無しさん名無しさん
20/06/30 08:31:15 MjjzeQ4W0.net
ビヨンドがOLMの下請け始めたあたり、ガンダムの仕事が減った可能性は大だな
ビルドシリーズもリライズで終わりか

435:名無しさん名無しさん
20/06/30 08:59:54 zPjvWDcBp.net
>>420
コジマやザラスじゃガンプラなんて殆ど在庫限りって感じだしな

436:名無しさん名無しさん
20/06/30 10:02:20 P3MLjboY0.net
ラブライブも2つやるんだっけ。ひとつが8スタで、もう1つが新2スタか?

437:名無しさん名無しさん
20/06/30 10:46:00.40 mDzX00AL0.net
毎回このパターン
ほんとわかりやすい

3話まででいいよね
URLリンク(may.ftbucket.info)
話が脱線することはなく批評のみ

革命機ヴァルヴレイヴスレ
サンライズが届ける渾身の傑作
URLリンク(may.ftbucket.info)
途中から他の作品へ話題をそらそうと必死

438:名無しさん名無しさん
20/06/30 10:57:37 vbklRe7Ja.net
>>423
あのアニメは話がめちゃくちゃで酷かったな
掲示板では露骨にステマしていたがよ

439:名無しさん名無しさん
20/06/30 19:19:14 U/zwvjTr0.net
>>414
サンライズは本当にまともだったのか? 富野安彦長浜山浦あたりからかなり疑わしかったんじゃないか……

440:名無しさん名無しさん
20/06/30 20:39:49.37 iLsPC0op0.net
スレリンク(shar板)
0066 通常の名無しさんの3倍 (ラクッペペ MM4f-GyGX) 2020/06/30 19:15:02
なんでビームをあんなに嫌ったのかわからん
かわりの爪楊枝見て格好いいと思うのがおかしいわ
1
ID:NveF7/2CM(1/2)
0071 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f02-BEDL) 2020/06/30 20:25:49
>>66
特に人気が高い種、00でビーム兵器が各作品世界でゲームチェンジャーになったからじゃないかな?
でもやたらと高出力ビーム兵器が出しまくった故の不満の声があるから今度は逆張り含めてやったれと思ってたんじゃないかな
あとナノラミの設定使ってクロスオーバーで他作品のガンダムにマウント取ろうとしたとか
ID:wByiCS890(3/3)
今やガンダムと言えばこんな内ゲバが真っ先に思い浮かぶようではなあ

441:名無しさん名無しさん
20/06/30 22:32:49 4S6qDX6z0.net
ふたばのおっさんの言うこと聞いてたら自殺するようなものだ

442:名無しさん名無しさん
20/06/30 23:43:15.60 UCGcVfynr.net
>>427
デスヨネー
ところでふたばではビル糞絶賛されてることについてどう思う?

443:名無しさん名無しさん
20/07/01 05:14:00 Hw5qa2a40.net
ふたばはビルドと00にネガティブな書き込みをすると即削除されるからな
種、AGE、Gレコへの批判は野放しなあたり、スレ立ててる奴はお察しである

444:名無しさん名無しさん
20/07/01 06:40:52.46 IdXsRb


445:3l0.net



446:名無しさん名無しさん
20/07/01 16:54:06 BQahj/9Ep.net
リアル工作(模型製作)はロクにやった事無さそうな癖にな

447:名無しさん名無しさん
20/07/01 23:27:42 PqklXz1b0.net
エロい連呼される京アニ
作画の良さについては誰も褒めない

不思議とラブライブの場合こんなスレは立たないし
もし立ってエロい言い始めたらライバーか業者が人格攻撃を始める

いい体してんなー先輩
URLリンク(may.ftbucket.info)

舞先輩いなかったら完走してない

後ろから全力で抱きついてぶっ飛ばされる前におっぱいを何度も揉みしだいてチンコを擦りつけて三擦り半でケツにぶっかけたい

視聴者のオナペット

パイズリされたい

キモオタ系の間男に寝取られて肉便器堕ちしてほしい

1話エロで釣っておいて後はおあずけという京アニ戦略!

恵まれた素材を活かさないのは世界の損失

エロいけど放火思い出しちゃって抜けなくなった

448:名無しさん名無しさん
20/07/02 00:06:56 sAE6Tkr3H.net
>>426
サンライズも馬鹿だよな
鉄血はSEED世界で展開してればもっとかっこよくできてたのに
全世界でビーム使えなくなる設定を一個でっち上げれば自然とフェイズシフトが主役になる
撃って効かないなら斬るか殴るかしかなくなる
フェイズシフトに勝てるのはフェイズシフトだけ
そうすると剣とか槍とか斧とか持ったガンダムがそこら中に出てくる
もちろんオーブのガンダムは皆日本刀装備のサムライガンダム
ほらもう小中学生男子に大人気のスタイリッシュな白兵戦ガンダム世界の出来上がりだ
男玩売れるぞ男玩

449:名無しさん名無しさん
20/07/02 03:29:41 2eOu5wb/a.net
基本がガンダムファイトの近接格闘戦だった作品がある

450:名無しさん名無しさん
20/07/02 05:41:36 3pWjJkjr0.net
>>433
長井と小川に逆らった大塚健が追放された時点でお察しだろ

馬鹿な監督とプロデューサーが牛耳ってて
まともな反対意見を言うと粛清されんだよ

451:名無しさん名無しさん
20/07/02 09:35:41 MacQAPjV0.net
URLリンク(may.ftbucket.info)
ラ!だけじゃないわ
舞HIMEも荒らしがいないわ
やはり日登アニメだわ

452:名無しさん名無しさん
20/07/02 13:03:05 2Mm4MGDJ0.net
>>435
それで作画リソース足りなくなってるんだから世話ねえよな・・・w

453:名無しさん名無しさん
20/07/02 20:39:22 sAE6Tkr3H.net
>>434
あれは基本プロレスじゃん
剣戟アクションメインとはちょっと言えない
鉄血だって結局銃砲使ってるから振り切れてないんだよ
飛び道具なんて弓矢じゃないと
矢をフェイズシフトさせないとPS装甲は突破できないんだよ
こんな面白ネタをなぜ使わないんだサンライズは

454:名無しさん名無しさん
20/07/02 23:05:07.94 mIjPn/Wv0.net
意味不明な会話
これがガンダムなんだね

455:名無しさん名無しさん
20/07/03 00:57:32 CU74CBkH0.net
ガンダムの話題はハラスメント

456:名無しさん名無しさん
20/07/03 09:04:24 BX3wDHTw0.net
>>438
ガンダムでソレやって面白くなる気がしない
SD戦国伝が精々
ロボ+水戸黄門でダイオージャやってるし

刀剣の殺陣バトルメインで人気作自体少ないだろ
るろ剣


457:程度で BLEACHは剣戟アクションメインの範疇にするのはキツイ



458:名無しさん名無しさん
20/07/03 10:03:36.25 BMB0buQFr.net
>>441
鬼滅

459:名無しさん名無しさん
20/07/03 12:36:20.76 xAhQzt2Ua.net
あれ能力バトルだから
テニスの王子様はテニスしてない

460:名無しさん名無しさん
20/07/03 12:46:28.91 VqtDZR1or.net
鬼滅の鬼狩りの方は刀振ってるだけだぞ波も滝も火も雷もただのエフェクト

461:名無しさん名無しさん
20/07/03 14:48:12.55 OBcU6m8l0.net
ふたば名物クソアニメ品評会
ヴヴヴとGレコは?
昼は虚無
URLリンク(c3.ftbucket.info)
URLリンク(c3.ftbucket.info)
20/07/02(木)12:14:25No.704854433+
>度々ダメロボアニメとして名が挙がってるの見るけどどういう方向でダメなの?
全てがつまらない
20/07/02(木)12:18:41No.704855389そうだねx1
>これ見るとなぜかガリレインドンナ思い出す
>たいして関係ないのに
あれもキャラかわいいだけで中身割とどうしようもないからじゃね
20/07/02(木)12:20:15No.704855717そうだねx1
>最近はクソロボアニメが足りない…と思ってたけど定期的に補充はされてるんだよな
今期リスナーズあったしダイカも最近だ
20/07/02(木)12:25:14No.704857004+
ロボット実は結構乗ってるのに戦闘全然つまんないパターンあるぞ
ダーリンインザフランキスっていうんだけど

462:名無しさん名無しさん
20/07/03 17:06:31.18 MgAv/JjF0.net
ラブライブは社会現象にならない方がよかったかもしれない
その方がアイドルマスターに対して存在感を示せただろうに

463:名無しさん名無しさん
20/07/03 18:37:59.06 0gZeH4Qg0.net
社会現象ってミクちゃんのこ?

464:名無しさん名無しさん
20/07/03 19:24:00.67 BX3wDHTw0.net
鬼滅まで行っちゃうと怪獣とのプロレスで
>そうすると剣とか槍とか斧とか持ったガンダムがそこら中に出てくる
>もちろんオーブのガンダムは皆日本刀装備のサムライガンダム
デビルGとの戦闘やら
レイピアや槍やハンマーや斧やらで戦うGガンダムがまさにそれだが
>剣戟アクションメインとはちょっと言えない
っつー見解でそ?
それともFATE辺りも剣戟アクション扱いになる見解なの?
必殺剣で戦うメインなら、ボルテスVやらの流れで散々使われまくってるネタ
超能力超人バトル傾向でやったらロボいらなくね?になるのは東方不敗師匠が実践しちゃってる
企画案の叩き台にしても弱い

465:名無しさん名無しさん
20/07/03 19:29:41 H5oP8sAz0.net
鬼滅のガワだけパクってもしょうがねえだろ
あれは作者がジョジョや高橋留美子が好きで、生身の人間がバトルやってるから輝いてんだ

炭治郎が巨大ロボ乗って戦うとかやったら台無し、ダサくて噴き出す

466:名無しさん名無しさん
20/07/03 21:21:07.56 NoZJcjOYM.net
ガリアン、ワタル、グランゾート、リューナイト、エスカフローネ
それなりに剣での近接戦意識した作品はやってるわな
子供が巨大ロボ玩具で遊ぶ時代じゃなくなってる流れもあって
能力描写使えばロボット作画手間も省けて
美少年美少女の顔も見せれて便利なんだろう
サンライズにやらせたら
消防車やバスをモチーフにして飛行形態変形し
三機合体巨大ロボットの玩具アニメ企画が
イデオンになるんだから

467:名無しさん名無しさん
20/07/04 00:26:19 Ygg0WINx0.net
Gレコは?

残念ロボアニメスレ
URLリンク(may.ftbucket.info)

468:名無しさん名無しさん
20/07/04 03:43:18 JoqZm7jUH.net
>>450
それタカラトミーじゃね?
ドライブヘッド系

469:名無しさん名無しさん
20/07/04 22:09:42 B+AunO650.net
>>444
ご指摘の通りではあるが、Fate-


470:Zeroもそうだが今の若い世代はufotableの エフェクトを「画面の高級感」と持て囃してサンライズのアニメートを 古いと、こき降ろすんだよな。画面に華やかさが無いって。  若い世代向け作品を作る場合はジェネレーションギャップと腹をくくって ufotableよりのエフェクト演出にすることを日登は考えた方が良いかも。 「機動戦士ガンダム 40th Anniversary Album ~BEYOND~」オリコンウィークリーアルバムランキングで10位を獲得 https://www.anime-recorder.com/610/160019/



471:名無しさん名無しさん
20/07/05 00:54:46 WLHQTwwl0.net
綿田監督も羽ばたいてしまうのか・・・
<アイマス>「ミリオンライブ!」がテレビアニメ化 白組が制作
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

松尾監督といい、長井監督といい今は女性キャラを動かし方にも造詣が深くないと
厳しい時代なんだな。

472:名無しさん名無しさん
20/07/05 00:59:21 9wvZ0awq0.net
バンナムの仕事だから綿田監督も断れなかった?

473:名無しさん名無しさん
20/07/05 01:01:09 KNSAJ57O0.net
むしろガンダムなんて老人専用の水戸黄門からやっと解放されてよろこんでいるだろ

474:名無しさん名無しさん
20/07/05 01:05:52 me+oHVsT0.net
いつかラブライブの監督やるだろうと思ってたけどアイマスやるんだな。ガンダムビルド系をずっとやらされてたが遂に解放されたか

475:名無しさん名無しさん
20/07/05 06:52:52 yEwplbpP0.net
>>454
ビルドシリーズもリライズで終わりか
綿田以外に監督やってくれる奴がいなさそう

476:名無しさん名無しさん
20/07/05 06:55:03.84 Lwx0BS8e0.net
今時ガンダムやりたがるアホとかチン子が勃たなくなった老人だけだろ
特養老人ホームサンライズ

477:名無しさん名無しさん
20/07/05 10:50:10 GLVpbeXva.net
Re:RISEのバトローグ、綿田監督がやられる?それとも期待の新人?

478:名無しさん名無しさん
20/07/05 12:15:45.32 /U73dqif0.net
ファイターズバトローグみたく大張が監督するんでねーの(鼻ほじ)

479:名無しさん名無しさん
20/07/05 14:03:36 KNSAJ57O0.net
ビルダーズは子供向けという名目だが実質おっさん向けのプラモ販促番組
ブラモなんてベイブレード以下の求心力しかないもん子供は見ないつーの
んなもん付き合ってられねえと1期で辞めた長崎のように出世したいなら
とっとと出ていくべき

480:名無しさん名無しさん
20/07/05 15:12:33 DTR0odiPp.net
オッサンはオッサンでもミニ四駆走らせてるオッサンのが輝いて見えるな
ガンダムはまた地上波に返り咲きたいなら控え目に言って人型止めて顔だけくっ付けたドローンにするくらい思い切って欲しいわ

481:名無しさん名無しさん
20/07/05 17:31:34 5vhssHz/0.net
ガンダムなんて数字は取れないしキチガイオタクに絡まれるし
どこも引き受けたくないだろうね

482:名無しさん名無しさん
20/07/05 17:34:22 rcuvzsyX0.net
そもそももうネタ涸渇してきて宇宙世紀食い潰してる状態だろ

483:名無しさん名無しさん
20/07/05 19:35:11.70 fwQv79Ps0.net
>>462
組み立て終えた後は本質的に戦隊ロボとさほど変わり映えしない遊びしか出来ないもんな
普通にコロコロキッズに馬鹿にされる代物だわ

484:名無しさん名無しさん
20/07/06 01:01:23 3GLTp0MW0.net
子供が年間出生数100万人を切っているから子供向けがビジネスになりにくいのは確か
しかし、マックのハッピーセットのように幼いうちから英才教育をほどこしたから今の
ガンダムのファン層の厚さによる隆盛があるのも確か。
それに子供時代での把握が無理でも中共で成功した種・種死のような事例もある。

それにしても、トントン相撲だのドローンだの開発リソースが分散して結局失敗しそうなもの
が多いな、ドローンなんてジャリが気軽に買える数百円には程遠いだろうに。

世の中には閃き型と経験蓄積型の監督がそれぞれいる。
ビルファイ->Re:RISEという作品の流れで思ったのは、演出のレベルが進化しているなと
いうこと。経験が着実に蓄積されたものと考えたい。
 ガノタの罵詈雑言に耐えられる心臓とある程度結果をだせる実力を持った経験蓄積型の
監督なら知名度稼ぎと人脈形成、演出腕磨きを目的として、アニメ登竜門としてガンダムの
監督を引き受けるという選択肢もあるかもしれない。〇〇周年記念作品は責任が重いので
回避した方が良いかもではあるが。

485:名無しさん名無しさん
20/07/06 01:34:26 BcEX8eB90.net
このスレ的にも上田監督のデスマーチは話題になったな

486:名無しさん名無しさん
20/07/06 01:54:14 BcEX8eB90.net
誤爆

487:名無しさん名無しさん
20/07/06 06:38:42 iKotJQvJ0.net
>>467
バカの話は必ず長い

488:名無しさん名無しさん
20/07/06 09:30:22 9jlpjjaQH.net
>>470
黙れ小僧!お前にサンライズを救えるか!?

489:名無しさん名無しさん
20/07/06 10:10:00 OwHd1EaD0.net
女尊男卑
暴力ヒロイン

と言って他アニメのスレ荒らしに来る粘着がいない不思議

クロスアンジュスレ
URLリンク(may.ftbucket.info)

490:名無しさん名無しさん
20/07/06 11:11:57 +4zXYJubr.net
>>472
そりゃ面白いからだよ
サンライズご自慢のガンダムよりも

491:名無しさん名無しさん
20/07/06 18:00:01 sgkeJvz8p.net
>>464
コンスタントに視聴率二桁取れてたのは1stの再放送だけでZ以降のTV作品は両手の指で数え切れれば御の字なのは笑う
これガンダム非ガンダム問わず富野監督作品全般に言えるけどな

492:名無しさん名無しさん
20/07/07 01:38:02 Q+Toua8N0.net
大学の先生になったのか。
URLリンク(www.youtube.com)

493:名無しさん名無しさん
20/07/07 10:13:54.07 VIFoz/Zu00707.net
90年代あたりから視聴率の集計法が変わって、アニメじゃ2桁とれなくなったからしょうがない
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
>先ほども話に挙がったキッズ・ファミリーのアニメーション。それがなぜなくなってきたかという話。
>僕の主観では、まずこの凋落がどこから始まったかと言えば、
>広告代理店が「個人視聴率」と言い始めたころから。テレビの在りかたが変わってきたからだと思うんだよね。
>個人視聴率は、それまでの受像器のある家庭というザックリとした調査でなく、
>個人の動向を調べて視聴率とする方法ね。いまの個人情報などの走りだよね。
>この個人視聴率の導入で何が起きたかと言えば、老人と子どもが捨てられたんだよ。
>それ以前は「視聴率が高ければコマーシャルが売れる」という非常に粗い時代だったけど、そうではなくなった。
>すると、それまで20~30%の視聴率を叩き出していた番組が、サンプルの採りかたが変わったことで
>その数字を取れなくなった。この煽りを受けたのが、子ども向けアニメと時代劇だったんだよね。

494:名無しさん名無しさん
20/07/08 02:33:50.93 wURL55090.net
>>475
生徒に怒鳴ってないだろうな?
首になると行き先ないぞ

495:名無しさん名無しさん
20/07/08 04:06:06 MMUk7zJK0.net
… 161無念Nameとしあき20/07/08(水)02:38:23No.752051143+
>ストーリーがそびえたつクソでも
>作画がいいと意外なほどに海外評価高かったりするね
トリガーとか海外のほうが人気ありそうだな

… 183無念Nameとしあき20/07/08(水)03:15:10No.752053971+

>>エスカフローネは劇場版で鼻が普通になったけど
>>冒頭のバァンの殺陣以外なんの印象も残らないアニメになっちゃった
>ディランドゥのお仕置きシーン頭おかしいってくらいに凄いだろ
>アクションしか見てないんかとしあき
エスカフローネの戦闘シーンも思い出せないほど老化してんだよ


作画スレなのに他社は作品批判が始まる
大した事ないと言われたら見る目がないなどの相手への人格攻撃が始まる
5ちゃんもふたばもサンライズ作品だけだわ
サンライズだけ

496:名無しさん名無しさん
20/07/09 16:23:19 g2JKzsX80.net
ガンダムよりマクロスの方がマシに思えてきた
Gレコと違ってマクロスΔはちゃんと残念アニメ扱いされてる
俺の好きな作品は正しいと思考停止してる狂信者が暴れる閉じコンに未来はない

マクロスΔスレ
どうしてもF兄貴と比較されてしまう悲劇の作品
URLリンク(www.ftbucket.info)

無念Nameとしあき20/07/09(木)10:51:17No.752374406そうだねx33
負けては撤退する流れ繰り返すのやめて!

無念Nameとしあき20/07/09(木)10:55:45No.752375098そうだねx8
正直敵も味方もキャラが多すぎた…
名前を覚えてもらえず「あのメガネ」で通じてしまう悲しみ

無念Nameとしあき20/07/09(木)11:15:51No.752378122+
>ワルキューレ以外必要だったのだろうか
そのワルキューレの中でもレズコンビは本当に必要だったのか?

無念Nameとしあき20/07/09(木)11:16:32No.752378240+
>バトロイドの操縦が上手いって方向で行くのかと思ったら戦闘はほぼファイターってどん判
バトロイドとかガウォークの小隊戦闘演出がやれなかったんだろうねえ

無念Nameとしあき20/07/09(木)11:17:07No.752378331+
不人気主人公

無念Nameとしあき20/07/09(木)11:29:36No.752380351+
>なぜ失敗したのか
脚本の馬鹿が眉毛焚きつけてマクロスの書籍刊行権を講談社に移させたり色々と胡散臭いこともあったな

無念Nameとしあき20/07/09(木)11:29:47No.752380379そうだねx8
>敵はイケメン無罪で減らないし
これマジでストレスたまったわ
あいつら結構なクソ野郎なのに

無念Nameとしあき20/07/09(木)11:40:19No.752382108そうだねx2
マックスの家系というシリーズでもかなり美味しい設定を
ゴミのように消化したのにビックリ

無念Nameとしあき20/07/09(木)11:40:51No.752382189+
フレイヤが強すぎて三角関係が機能してなかったのが痛い

無念Nameとしあき20/07/09(木)11:41:05No.752382230そうだねx4
駄作

497:名無しさん名無しさん
20/07/10 00:01:35 enXHMCxVr.net
教えて?
ZZガンダムは大気圏突入可能なの?

プルはギレンの娘でジオンのお姫様なの?

498:名無しさん名無しさん
20/07/10 00:10:04 nXXsF5i4d.net
>>480
> 教えて?
> ZZガンダムは大気圏突入可能なの?

可能
スタッフもそう言ってる

> プルはギレンの娘でジオンのお姫様なの?

富野監督が映像でそう描いてます
AOZリブートにアリシア・ザビというプルの妹も出てきます

499:名無しさん名無しさん
20/07/10 00:59:41.36 sYybFepg0.net
老舗の東映を始め、各アニメ制作会社の個別スレをよく見かける二次裏
しかし、ラブライブのAV出演疑惑、元アイマス声優の枕持ちかけ発言など、お騒がせ騒動があっても何故かスレは立たないサンライズ
ガンダムは当然としても、他社作品とかアニメ全般のスレにまで、とにかくサンライズを推したくて必死な人が現れる
その割に、サンライズという会社の単独スレが立てられる事は全然ない不思議

500:名無しさん名無しさん
20/07/10 02:36:49 gKnKxiVZ0.net
アイマスはサンライズじゃなくてA-1 Picturesだよね?

501:名無しさん名無しさん
20/07/11 14:30:17 5gsJmNECp.net
最寄りのヤマダだけどポケモンカードは各種お一人様一品限りなのにバトスピのコラボ物は在庫確認します(個数制限はないっぽい)って表記というこの差は何なのか

502:名無しさん名無しさん
20/07/11 15:35:38 zFPnP8lZ0.net
サンライズスレの40代以上の産廃相手だけしてたら
そらサンライズとガンダムに未来なんてあるはずがないわ

503:名無しさん名無しさん
20/07/11 18:15:33 WxS0NbVX0.net
子供を開拓するガンダムはよ展開しろって

小形Pはこんな状況なのに、ティーンエイジを狙ったTVガンダムを~とか言っててがっくりきた
今の10代はロボアニメなんて見ねえよ
URLリンク(i.imgur.com)

504:名無しさん名無しさん
20/07/11 19:15:53 uQsDvz6K0.net
>>486
今の企画出すやつと決定出すやつを総とっかえしないと無理だろうね
ロボットだから見ないんじゃなくてつまらないから見ないんだよ
シンカリオンは子供向けだから売れても違うとか素で言ってるのがいるうちは何も変わらん

505:名無しさん名無しさん
20/07/11 19:28:57 WxS0NbVX0.net
>>487
そうかなぁ
10年代に量産された深夜ロボアニメが、ことごとく微妙な結果で終わってるあたり
オタク向けでロボは流行んない時代になっちゃってると思うが

506:名無しさん名無しさん
20/07/11 19:34:23 e+VTI+mSH.net
・ビデオソフトさえ売れば良いで模型商品前提で企画立てないからダメ
・下手に脱ガンダムを目指してガンダム的なものにアレルギー起こしたかみたいに変なデザインのロボばかり出すからダメ
・シリーズの超長期化を目指さずにたった1クールで作品を次々ゴミのように使い捨てまくるから継続性が出なくてダメ

ことごとくダメなパターンばかり採ってる

507:名無しさん名無しさん
20/07/11 19:43:07 WxS0NbVX0.net
>>489
模型を重視するなら
ガンダムベースや中国でガンプラが売れてるSDガンダムをアニメ化すべきなんだが
サンライズがまったくやる気ねえのがひどい

どうせ子供向けアニメは円盤や再生数で劣るし
業界で自慢もできないからと見下してるんだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch