アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その40at IGA
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その40 - 暇つぶし2ch177:名無しさん名無しさん
20/03/31 05:14:19.69 Dcn3dm4J0.net
作画枚数多すぎると演出がコントロールしづらくなるからな
演出至上主義の作風がガイナックスの特徴
本家庵野のカラーはかつてと違って動かしまくってるからガイナ色は今となっては薄い
現ガイナはよー分からん

178:名無しさん名無しさん
20/03/31 07:42:11 Wa9lcOyZ0.net
コンテでは少し重いアクションシーンを
自らさらに重くし過ぎて
スケジュール破りまくってラフすぎるのに2原撒きしまくる
アニメーターって何なのか

179:名無しさん名無しさん
20/04/01 01:55:38.40 Glht6yP60USO.net
下らない台詞回しをつまんないカメラ位置で延々喋らせて間が保たないから下らない芝居入れる、そんな仕事を片してるとテンション下がって倒れそうになる
この脚本家に会ったら小一時間説教出来るぞ今なら
暫くしたらもう関係したくない人物ナンバーワンになって顔も見たくないだろうけど
二度とこのメンツの作品には関わらんぞ
ぶち切れそうなんで愚痴ってしまいました。スレ汚してすまん

180:名無しさん名無しさん
20/04/01 02:00:35.61 EjyABnz30USO.net
>>175
気持ちは判る
逆に面白いシナリオでやれることのほうが少ないけどねぇ…

181:名無しさん名無しさん
20/04/01 02:08:31.03 Glht6yP60USO.net
まあコンテ描いてる監督も素人くさいけどさ
面白く見せようって意思を感じないのよ
寄り引きだけでも変化つくのにバカみたいに引き絵で小芝居させててね
その上でクソ台詞だし
仕事はするけどペンネームにしようかな
いつも使ってるのはバレてるからなんか変なので
昔くりぃむレモンかなんかであった「ちちもみのり」ってのは最高だった
誰だったんだろう?

182:名無しさん名無しさん
20/04/01 02:39:34.92 En9f/z9x0USO.net
今監督は妄想代理人は脚本で作品をコントロールしてた
という対談記事をこの前読んだのを思い出した

183:名無しさん名無しさん
20/04/01 03:13:11.64 jllrkWSn0USO.net
ちょっと前に制作からDMが来てたから誰だこれと思って今さら調べてたら
なんか他サイトから情報まるまるコピーして作ウィキを編集したり
バレて追放されても他人を装ってまたしばらく編集続けてたとかいう謎情報が出てきて草
作ウィキの掲示板によればエイトビットの國定勇人だって
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(w.atwiki.jp)
URLリンク(w.atwiki.jp)
一回もう仕事受けちゃったけどこんな嘘つきからの原画は気が乗らんわw
社内のメンバーは知ってんのかなこれ

184:名無しさん名無しさん
20/04/01 11:11:07.94 1IDRJneY0USO.net
>>177
平野俊貴さん

185:名無しさん名無しさん
20/04/01 12:36:05.22 Glht6yP60.net
>>180
ありがとう
長年の疑問が解決したわ
ついでと言ってはなんだが、同じくりぃむレモンの「亜美それから」のスタッフわかるとことかないかな?
1話の作画好きなんですよ
淡白な絵で今迄とは全然違ってて

186:名無しさん名無しさん
20/04/01 22:29:35.19 En9f/z9x0.net
球詠の1話演出球野さんか・・・この人どうなんだろ

187:名無しさん名無しさん
20/04/02 00:58:24.87 tOvc5UpC0.net
>>182
うーん…て出来だったな

188:名無しさん名無しさん
20/04/02 01:19:58.50 //IBgjIr0.net
控えめに言ってゴミ

189:名無しさん名無しさん
20/04/02 01:59:19.07 27vc0OXu0.net
まあ初回としては大分残念なのは確かだがあれが残念なのは多分個人の問題じゃないだろうし

190:名無しさん名無しさん
20/04/02 09:24:43.85 H16sGIpi0.net
先行でやってた2,3話も見る限りもはや個人というか・・・

191:名無しさん名無しさん
20/04/02 09:29:22.04 hk300CIba.net
何で野球なんて作画のしんどいアニメを弱小にやらせるんだ?
キャッチして投げるだけで原画何枚いるかわかってるのか?

192:名無しさん名無しさん
20/04/02 09:36:27.90 8Wg9Kx1V0.net
ボール投げたこともない奴等が演出や作画してるんだぜ?

193:名無しさん名無しさん
20/04/02 09:45:55.83 GZL7VoDy0.net
でもOPEDにだーまえ起用してたのは笑った
やきうだし狙ってたのかな

194:名無しさん名無しさん
20/04/02 09:53:36.99 JnrzxUy30.net
コンテは一応MAJORの福島監督がやってるけど
あの作品はアクション作監の立中さんの存在が大きかったからなあ

195:名無しさん名無しさん
20/04/02 11:15:25 4B/ta2330.net
a-cat制作だとほぼ3Dなんじゃないの?
まさか手描きなの?

196:名無しさん名無しさん
20/04/02 15:09:06 JnrzxUy30.net
>>191
1話はまだ試合してないという事もあるけどほぼ全部手描きだな
CGなのはボールくらい?

197:名無しさん名無しさん
20/04/02 15:28:46 0cLxadYH0.net
神之塔はなんかチグハグしてるアニメだなぁ

198:名無しさん名無しさん
20/04/02 16:38:10.60 JnrzxUy30.net
あの線が掠れる撮影処理って採用した作品Gレコとルパンとグラブル1期くらい?

199:名無しさん名無しさん
20/04/02 18:08:10.85 VmAOfdFna.net
最近の東映作品も使ってる

200:名無しさん名無しさん
20/04/02 18:57:42.98 W5vKNJMc0.net
タイガーマスクとかオカルティック9もニュアンスは違うけど

201:名無しさん名無しさん
20/04/02 22:28:09.24 QwVoBJS80.net
グラブル用に作っていたものをオカルティックで使ったんじゃなかった?
そんな話どっかで聞いた覚えがあるけどまた聞きだからなあ

202:名無しさん名無しさん
20/04/02 23:27:07.24 JnrzxUy30.net
>>197
どっちも関谷さん撮監グラフィニカ撮影だから多分合ってる

203:名無しさん名無しさん
20/04/02 23:56:51.85 JnrzxUy30.net
かくしごと1話演出の松尾さんは忍たま以外の仕事は
シンカリオンEDと七日間戦争の処理くらいなのか

204:名無しさん名無しさん
20/04/03 04:45:18.42 Qiz5DyNg0.net
>>194
単に動画が汚く見える処理に何のメリットがあるのか不思議

205:名無しさん名無しさん
20/04/03 04:47:15.98 lT86I8ena.net
>>194
ヒナまつりも採用してたような

206:名無しさん名無しさん
20/04/03 09:52:41 YUnWlsQy0.net
線に処理を加えるエフェクト自体は結構昔からある
一気に有名になったのはGレコグラブルあたりからだね
掠れさせる処理は手書き感を強調できるから
アニメーター さんには評判いい
反面、実写の煙素材合成したりするような
フォトリアルな処理とは相性悪い
まぁ作品によって使い分けるのが吉

207:名無しさん名無しさん
20/04/03 10:37:26 2T771uA20.net
タイバニ2の座組わろた

208:名無しさん名無しさん
20/04/03 10:57:50 9rqdozZ20.net
加瀬さんか・・・

209:名無しさん名無しさん
20/04/03 11:15:34.17 9rqdozZ20.net
URLリンク(w.atwiki.jp)
URLリンク(w.atwiki.jp)
三浦さんは近年の経歴からするとCGプロデューサーの方が本職なんだが
何で手描きアニメの監督の仕事も回って来たんだろう

210:名無しさん名無しさん
20/04/03 11:19:54.89 MWxKukVA0.net
手描きアニメの監督って、それはないでしょう!

211:名無しさん名無しさん
20/04/03 13:46:34.94 tifYXRQr0.net
元日アニ現シナジーの早船Pが推薦したのかな?
八男のPは生え抜きの三浦Pだけど

212:名無しさん名無しさん
20/04/03 20:38:41.27 9rqdozZ20.net
まあ、日アニの古株の人は昔の三浦さんの仕事ぶりは知ってるからそうなんだろうな

213:名無しさん名無しさん
20/04/03 22:47:54.02 KTiEb78J0.net
レビュアーズのラジオ最終回に監督がゲストで出てたが
メインスタッフ皆で取材と称して風俗いけたのにいかなかったのか・・・もったいないw

214:名無しさん名無しさん
20/04/03 23:35:56 9rqdozZ20.net
サクラ大戦副監督補佐に石黒達也さん
NASのPと同姓同名だけどやっぱ別人でいいのかな

215:名無しさん名無しさん
20/04/04 16:41:51.61 r+k+XrpS00404.net
波よ聞いてくれ1話見てるけど
白目内のコントラスト強い陰影に視線誘導され続けて表情変化や画面全体が記憶に残らん

216:名無しさん名無しさん
20/04/04 17:01:48.23 Rs3Kfu4m00404.net
あれはどういうつもりでやってんだろうな
原作からそうなのか?

217:名無しさん名無しさん
20/04/04 17:08:53.24 r+k+XrpS00404.net
その可能性に思い至って、ちょうど原作コミック1-2巻が電子無料配信中だったんでぱらぱらっと見てみたけど
原作絵柄では別にそんなことなかったです

218:名無しさん名無しさん
20/04/04 19:57:50 8IlIjNZS00404.net
あの目の影の入れ方は傷物語と同じだね
スタッフ的に関係ないだろうけど

219:名無しさん名無しさん
20/04/04 20:08:51 cxjz1dIv00404.net
キャラデの横田拓己さん傷物語に参加してたよね?

220:名無しさん名無しさん
20/04/04 20:42:29 2/rWG2d/00404.net
URLリンク(twitter.com)


(deleted an unsolicited ad)

221:名無しさん名無しさん
20/04/04 21:36:50.47 Rs3Kfu4m00404.net
>>216
そんなえるきんは今はOLMに

222:名無しさん名無しさん
20/04/05 10:57:18.00 0ysGLJO70.net
いちおつ!
今監督
ミュークルドリーミーにOPの企画協力
EDで桜井監督との共同絵コンテ演出でクレジット
共同作業と言うより今監督の残した叩き台を引き継いだって感じかね?
内容は…とっても桜井監督でしたw

223:名無しさん名無しさん
20/04/05 11:06:03.28 e1837YRz0.net
OP演出が大地監督でED演出が岩崎監督だったな

224:名無しさん名無しさん
20/04/08 06:23:46 +bhG6Y7Ta.net
ていぼう日誌の大隈さん初監督なんだな

225:名無しさん名無しさん
20/04/08 07:17:04 qlttaReg0.net
コンテ良くなかった
1話からこれか

226:名無しさん名無しさん
20/04/08 12:15:38.59 yrzZAyFX0.net
あそう?
俺が今期いちばん下手糞だなと思ったのは八男だな…

227:名無しさん名無しさん
20/04/08 15:23:01.60 s02ECtG50.net
アルテのエンディングコンテ演出坂田理さんか
一昔前アニメーターでバリバリやってた人の一部は演出転向する時期かなあ

228:名無しさん名無しさん
20/04/08 19:52:02.67 uo0OEQ1X0.net
ピンポイントな話になるがグレイプニルの火事や屋上のカットは、そこさっさと抱えて入り口から出ればいいんじゃね?とかその携帯手を伸ばして取りゃいいんじゃね?と思ってしまった

229:名無しさん名無しさん
20/04/08 20:56:46.52 fMD901lI0.net
確かに、壁を破壊するカットをやりたいなら
入り口がぐずれて塞がるカット入れないとダメだったな

230:名無しさん名無しさん
20/04/08 22:24:38.93 s02ECtG50.net
球詠2話演出粟井さんか・・・

231:名無しさん名無しさん
20/04/08 23:09:01.69 PUi9NTAKa.net
粟井さんってハチナイもやってなかったっけ
ハチナイも渡部やら石山やら難ありベテラン演出家揃ってたけど
結局こういうのが揃うからあんな時代遅れのクソアニメになったんちゃうか
いや逆か? クソアニメだから老害が集まるんか?

232:名無しさん名無しさん
20/04/08 23:12:18.83 s02ECtG50.net
まあ、ヤバい現場にヤバい演出が集まるのはあるあるだなあ

233:名無しさん名無しさん
20/04/09 04:46:34.72 euDaoYMx0.net
粟井さんなんて言っちゃ悪いけどクレジットに名前乗っけるのが最大の仕事のゴミ処理専用機代表格でしょ…
演出としても大概だと思うがよくもまあ未だに作監振る会社があるよ…

234:名無しさん名無しさん
20/04/09 05:16:15.49 x8XyEa7oa.net
球詠は作画、演出以前に美術と撮影がショボ過ぎて…
監督はボード打ちや撮打ちちゃんとやったのか?
2020年のセンスじゃねぇよ

235:名無しさん名無しさん
20/04/09 05:59:54.17 euDaoYMx0.net
>>230
撮影はこんなもんじゃないか?
同じセルを上手いところが撮ったとて焼け石に水な気がするんやが
まあ別に良くも無いけど

236:名無しさん名無しさん
20/04/09 09:18:06.77 ad2jxzLz0.net
>>211
いわゆる不気味の谷ってやつだよな

237:名無しさん名無しさん
20/04/09 12:14:34.58 bdTZpUym0.net
MAJOR2の撮影が2期からT2に代わってやる気出しまくってるな
あれと比べると球詠の撮影は確かにショボいかも

238:名無しさん名無しさん
20/04/09 18:45:51.29 JwjPtu3V0.net
>>232
不気味の谷はリアル過ぎ生じる気持ち悪さのことだからちょっとニュアンス違う
今回の件は悪目立ちするパーツが悪い意味で目を引いてしまって違和感になってるって感じ

239:名無しさん名無しさん
20/04/11 12:05:18 rsg657An0.net
>>222
1話冒頭の5分だけでもう笑える
イマジナリーも状況説明もめちゃくちゃで何が起こってるのか全くわからねえw

240:名無しさん名無しさん
20/04/12 15:31:05.22 offGZUs70.net
URLリンク(akiba-souken.com)
赤根さん要求水準高過ぎだろ・・・

241:名無しさん名無しさん
20/04/12 15:58:24.97 fj/aePc40.net
理想は共感出来るけど現実が置いてけぼり感…

242:名無しさん名無しさん
20/04/12 16:11:52.17 bZ9Gute70.net
意識高い系の監督って大抵空回りして自滅するんだよね

243:名無しさん名無しさん
20/04/12 16:19:28.33 offGZUs70.net
自分でも言ってるけど自分のスタジオ作るしかない気がする

244:名無しさん名無しさん
20/04/12 17:05:55 ag1+dFdx0.net
天衝「なるほど」

245:名無しさん名無しさん
20/04/12 17:28:21 Vz6OKKTS0.net
赤根「エイトビットはクソ、京アニはすごい」

246:名無しさん名無しさん
20/04/12 19:08:58.28 OpzSRq/a0.net
赤根スタジオを立ち上げて大成して欲しい

247:名無しさん名無しさん
20/04/12 19:36:21.18 7uLPAahy0.net
たぶん2~3本作って消滅すると思う

248:名無しさん名無しさん
20/04/12 19:37:26.38 o5/dUfNa0.net
集まるといいね

249:名無しさん名無しさん
20/04/12 20:39:50 YdOdm9k+0.net
>>236
問題意識としては真っ当だろ
お前らこそ現状に流されすぎなんだよ

250:名無しさん名無しさん
20/04/12 20:58:14.61 hnrRHXchd.net
スライムに人取られたのでは?w
日常芝居それほどかともおもったがテニスシーンは見事でした
そもそもテレビシリーズは動く場所は限定しなきゃ
それこそ出崎演出を見直す機会にしろよ

251:名無しさん名無しさん
20/04/12 22:08:07.09 kKOFcJ8V0.net
主人公はどういう部屋に住んでいるのか、経済状態がこれぐらいだから安いマンションで、間取りはこうなってて……とか、
登場人物が使用する小道具なども人物の性格や環境を考えて、設定を発注していました。
ところがスタッフたちは「こんなにたくさん、設定をつくったことない」とパニックになってしまって、こちらが驚いてしまいました。
だって、僕が制作進行を務めていた富野由悠季監督のロボットアニメでは、山のように設定がありましたからね。
現代モノのアニメを、テレビシリーズとしてつくるノウハウも失われてきているのかもしれません。
URLリンク(akiba-souken.com)

252:名無しさん名無しさん
20/04/12 22:10:20.42 RZ/QamrZ0.net
馬鹿正直に動かすから詰まるんだよ
サンライズの悪い所しか受け継いでないのか
ちょっと残念
zガンダムやってたらわかるのに
富野さんがいかにテレビの悪条件で物作ってたかくらい
何処でこんなのになったのかしら?

253:名無しさん名無しさん
20/04/12 22:38:56 offGZUs70.net
>>245
問題意識は分かるし現状に流される事を全て肯定しろとも言わんけど
これはTVアニメの現状と理想の折り合いが付けられてないと思うけどなあ
赤根監督がスケジュールクラッシャーって言われる理由が分かった気がする

254:名無しさん名無しさん
20/04/12 23:12:42.26 x9p5e7thp.net
企画段階でそういう手間をかけていく作品だってことを提示して、同意を得られて制作をスタートしてたなら、
見積もりが甘かったのは制作スタジオの方になるな
まぁ器用な監督なら意地貼らずに
下方修正しながら舵取りするんだろうが…
久々の現場監督、新しいスタッフィングでいきなり志高いことしようとしても、
上手くいく可能性は低いと思う

255:名無しさん名無しさん
20/04/12 23:51:21.98 bZ9Gute70.net
理想は高いけど現場を回す手腕は無く面白い物語を生み出す能力も無い
今はこんな監督モドキばっかだな・・・笑うしかないけど

256:名無しさん名無しさん
20/04/13 00:52:15 PWcH0NDm0.net
ガンダム当てて大監督サマ扱いが許されるようになってた富野サンをベースにしちゃったままか
悪いとこばかり真似してるってのは、サンライズ時代から言われてたな

257:名無しさん名無しさん
20/04/13 00:59:17 +Slol8jp0.net
これこういう話題を引き出してそのまま書き起こしてるライター(廣田恵介)も悪いわ
文句言わせて終わりにしてるもの

258:名無しさん名無しさん
20/04/13 01:10:49 tp2gkIljd.net
>>253
ライターが今のアニメ制作はおかしいよと主張したい為に人選してるんだと思う

259:名無しさん名無しさん
20/04/13 01:18:28 zSmDZxs80.net
廣田は確かサンライズ界隈のアニメ記事よく書いてる人だけど
アニメ制作おかしい系の記事はあまり見た事ないような

260:名無しさん名無しさん
20/04/13 02:49:32 +Slol8jp0.net
制作おかしい系というより
配信で喋ってるの聞くと毎回アニメの内容に関してはオタク視点でボロクソこき下ろすことが多いから
その鬱憤が監督の口をフィルターにして発させた印象

261:名無しさん名無しさん
20/04/13 03:06:21 zSmDZxs80.net
なるほど

262:名無しさん名無しさん
20/04/13 03:37:23 6Rdb5PY50.net
ここまでパワハラネタゼロ
なんだよこんなとこでもおとなしいのかお前ら

263:名無しさん名無しさん
20/04/13 05:27:09 +Slol8jp0.net
何の話?

264:名無しさん名無しさん
20/04/13 06:40:07.23 S+SkdAMh0.net
自分の周囲じゃ話題にもなってないからよくわからん
URLリンク(twitter.com)
>知人からも業界人からもめちゃくちゃ評判が悪く、好感度が下がりまくりだった
(deleted an unsolicited ad)

265:名無しさん名無しさん
20/04/13 07:10:37.11 VWIP4UUGd.net
>>260
うすらぼんやりしたツイートをいちいち貼るな
カスがカスを貶めてるだけやろ

266:名無しさん名無しさん
20/04/13 07:13:06.57 2cc1JWh4d.net
「取材・文」が誰かに注目しておいて損はないと思います。

267:名無しさん名無しさん
20/04/13 08:00:13.41 qL1c07cS0.net
ひでえw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

268:名無しさん名無しさん
20/04/13 08:09:42.35 p/g1XZVG0.net
姿見を4つ使ってそいつの四方を囲め

269:名無しさん名無しさん
20/04/13 08:27:07.93 zSmDZxs80.net
ヤギーはすぐジャニカとIG叩きを絡める・・・

270:名無しさん名無しさん
20/04/13 15:48:39.74 UoycI7D50.net
赤根さんは鉄腕バーディーのとき好き勝手やってたじゃない
エスカフローネも当時のサンライズでもやり過ぎ言われてたよね?
聞こえてなかったとは言わさんぞ
アンタみたいなのが変にクオリティの底上げして苦しくなってんだよ

271:名無しさん名無しさん
20/04/13 16:01:03.19 XzTfCtzVa.net
底上げするのはいいことだけど、時間と予算とスタッフ引っ張ってこれなかったやつにその資格はないよな
時間もない予算もないスタッフもいない状態で独り善がりの仕事されてもさ、趣味じゃないんだから

272:名無しさん名無しさん
20/04/13 17:12:15 zSmDZxs80.net
アギトの時も恐ろしく時間が掛かってた印象あるしなあ

273:名無しさん名無しさん
20/04/13 17:20:59 CDp5tdEe0.net
エスカフローネ作画だけは凄かったね
作画だけは

274:名無しさん名無しさん
20/04/13 20:01:37 UoycI7D50.net
>>269
音楽も良かったじゃない

275:名無しさん名無しさん
20/04/13 20:23:13.05 zSmDZxs80.net
まあ、出来上がった作品が最初から駄目ならもっと前に消えてるわな

276:名無しさん名無しさん
20/04/13 20:53:04.64 hkjw5Y2z0.net
まあ今回のビッグマウスからの大コケ・打ち切り・盗作騒動で完全に終わるんじゃないっすかね

277:名無しさん名無しさん
20/04/13 20:53:36.92 p/g1XZVG0.net
キャラクターやストーリーもそこそこ支持得てなかったか?
そりゃ「凄い」とは言われてなかっただろうが
あと声オタ的には坂本真綾発掘作なので…

278:名無しさん名無しさん
20/04/13 20:55:14.16 +Slol8jp0.net
盗作は江畑が完全に悪いっしょ

279:名無しさん名無しさん
20/04/13 21:03:18 PtgdBcEj0.net
エスカフローネは恋の黄金律作戦(キリッとか作画や音楽だけじゃなくて色々面白かっただろ
まあ星合に関してはあんまり支持する事できんが

280:名無しさん名無しさん
20/04/13 21:30:41 zSmDZxs80.net
池田成監督もそうやって擁護されてたけど最後は・・・

281:名無しさん名無しさん
20/04/13 21:43:45 c7qJAn190.net
エスカは南の剛腕でどうにかなってただけでしょ
あの班じゃなかったら酷いことになってたはず
結局プロデューサーが力づくでどうにかしないとダメな監督なんだろうなあ

282:名無しさん名無しさん
20/04/13 21:56:58 UoycI7D50.net
2スタだったか当時は
あの頃はやり過ぎだったよね
まあ独立考えてた時期だろうし

283:名無しさん名無しさん
20/04/13 22:07:02.59 6Rdb5PY50.net
>>277
そういう意味ではプロデューサーに恵まれなかったということか
>>266
バーディーはともかくエスカフローネの頃はそういう時代だったし
文句ならエヴァに言えと

284:名無しさん名無しさん
20/04/13 22:18:49.40 +Slol8jp0.net
エヴァ「えっ俺?」
結局パワハラネタってなんだよ>>279

285:名無しさん名無しさん
20/04/13 22:35:42.94 zSmDZxs80.net
エヴァは別にクォリティー上げろとは言ってないような

286:名無しさん名無しさん
20/04/13 23:40:47.87 UoycI7D50.net
いかに手抜いて丁寧に見せるかのテストがエヴァの遺した遺産だと思う
矛盾してるような事をやって見せたってのはあれ位だろう

287:名無しさん名無しさん
20/04/13 23:44:01.35 I


288:D:p/g1XZVG0.net



289:名無しさん名無しさん
20/04/13 23:48:04.10 hkjw5Y2z0.net
エヴァは単純に19話で境に庵野さんがやる気ゼロになって間に合わなくなっただけ

290:名無しさん名無しさん
20/04/14 02:44:18 QSShG09S0.net
また直接見てもいないのに�


291:サういう知った風な口を聞く



292:名無しさん名無しさん
20/04/14 02:59:23 KoqXIS7Y0.net
やぎぬ~ま!3@Kali108Lilith

今まで見た中で3本指に入る問題コンテ。どういうことかというと、本当に素人を遥かに超えて、全然空間が把握できない人だ。故にどんなアニメーターもどうやって描くのって状態。毎度大騒ぎしているはずだ。
アニメーターの基本の問題ではなく、コンテマン演出監督としての基本が0なんだ。

どーやって書くんだよ!で、上手いアニメーターが一月20万貰えればなんとか出来るよと制作にいった。それは出来ないので、松本くんがうっちゃって素晴らしいカットを描いたが、
そもそもそのシーンの場所じゃ後半は違う場所でしょ!(笑)って。反則は反則。松本くんの心の自由さに驚く。

何人か居るよな。まだ生き残ってたのか!と言われる人。ケツからNO1は西久保さんだけど酷くて有名な人だ。サテライトの制作はみな知っている。この監督のコンテの行商の大変さ。
だからアニメ辞めたくなるのは絵柄だけの話だけではなく何これ!ってコンテが来て鬱になるわけ、無駄に大変にもほどが。

バカ社長バカPはこのような苦しみがわからない。炎上しているって?最初の設計図が不可能だからだ。松本くんや岸田さんなら描けてしまうが、コンテの絵面とは違う。
普通のアニメーターはコンテの感じを出来るだけ似せようとする。

意図を組んでで分解し再構築し、意図は同じだが別物のカット描くなんて度胸がある人は数えられるしかいないし、出来る人も時間がかかる。アニメーターの歩きや立ち上がり動作の前に、
下手くそな酷いコンテマン程度は描けるようになってから言え。

名前のある人が提灯記事で立派なことを言う。確認せず喜んでリツィートする。だからヤマサキ監督が生き残っていて、ジャニカ騒ぎを起こし、低賃金で新人育成もよりパーになった。
ああ、クダラナイ。”あかねっち”と呼ばれる。立派な演出さんも居るが、ホイホイ提灯記事に出てくる位置にはいないよ。

デタラメでも無限に生き残れるってこと。政治家と同じだ。なんとなく魅力は有ると思うけど、この仕事してたら何か学んでいくだろう?彼はド新人の”制作の”コンテの100倍何も学んでいない。
でもケツからNO1ではない。嗚呼クダラナイ。才能が0.

293:名無しさん名無しさん
20/04/14 05:10:08.13 Qtn7gyxQ0.net
それ持ってこなくていいから(諫言)
ゴミは専スレ立ててそこに埋設してくれん?

294:名無しさん名無しさん
20/04/14 05:18:45.44 ll2c+hImp.net
こう言うの転載してきてどうして欲しいんだろうね

295:名無しさん名無しさん
20/04/14 08:53:48.41 OKWAQrgX0.net
不適切な判断しかできないアタマの人でも
アニメ業界ではやってけちゃうからしかたない

296:名無しさん名無しさん
20/04/14 12:03:18 tNjqV8+C0.net
>>285
直接見たから言ってんだが、ま、5chの書き込みなんかにソース出す必要もないしな
カレカノだって途中降板してんの知ってんのか?

297:名無しさん名無しさん
20/04/14 15:39:32.79 QSShG09S0.net
カレカノの途中降板なんて有名な話なのにそんなのでイキられても
ソース出せるなら出してくださいよ

298:名無しさん名無しさん
20/04/14 21:33:17.50 RjY42ndN0.net
自宅でレイアウトチェックしてるとスタジオの机の大きさがありがたく感じ�


299:� パンなんかあると狭くて狭くて セル時代みたいな大判ないだけマシかなあ? 後、集中出来なくて困る 今サボると後々困るのは自分なんだけどさ 家まで上がり持ってきてくれる制作さんありがとうね頑張るよー!



300:名無しさん名無しさん
20/04/14 21:48:14.63 ZbV8T77Sd.net
>>292
一瞬、パンなんか片付けてから仕事しろよと思ってしまった

301:名無しさん名無しさん
20/04/15 01:59:54 obqGqFIj0.net
>>292
PANって書けや
カタカナだと一瞬なんだかわからんよ(職業病)

302:名無しさん名無しさん
20/04/15 03:42:15.41 JR+J7icz0.net
>>290
ナディアも途中で一旦やめたよね
ソース見たいから早く出して

303:名無しさん名無しさん
20/04/15 05:01:48.29 gb0q4IHT0.net
まあ見てる側からしたらエヴァは最後終わらせるのを放棄しちゃったのは違いないw
映画に繋げるという手法を取れるまで売れる作品にしたってのを考えれば商才はあったというべきか

304:名無しさん名無しさん
20/04/15 05:41:29 oI/ePy+60.net
あの時は脚本会議とかやった上での事だったの?

305:名無しさん名無しさん
20/04/15 13:54:53.61 9xR1OUC60.net
本読みやって終盤のシナリオもあったけど、スケジュールも人材も予算も底をついてたんで、
コンテ段階で有耶無耶にした
ナディアで途中監督交代したのは、終盤に集中するのと劇場版の準備をするために時間を確保するためだったが、
映画は一度決定した脚本をボツにしたいと言いだし、通らなかったんで降板した

306:名無しさん名無しさん
20/04/15 14:18:56.20 eFW/UbID0.net
透過光
トーカ光
T光
そういや漢字表記で見た事って??

307:名無しさん名無しさん
20/04/15 15:03:27 flA44bcs0.net
単に漢字で書くの面倒くさいからでしょ
T光で通じるし

308:名無しさん名無しさん
20/04/15 20:07:47 obqGqFIj0.net
自宅でレイアウトチェック
時速2カットという体たらく
そろそろコンテに切り替えようっと

309:名無しさん名無しさん
20/04/16 17:07:14 sxDl9fWda.net
今やってる作品のコンテが原作の切り貼り…

それ自体は時々見かけるけど、某海賊版サイトのロゴみたいなのが入ってるコマあるけどいいのかこれ…

310:名無しさん名無しさん
20/04/16 20:12:39 PwocvqZb0.net
ネット小説アニメにしてやるっつって
知らない間にチームに組み入れられる事になってたらしく、やはり使い物にならないからお前いらないわ
と、言われて。
そこまではいい。

俺の書いたものだけ盗むみたいなことになってるらしいが
そんな話あるのこの業界。

詐欺なら警察に相談したいが。

311:名無しさん名無しさん
20/04/16 20:21:44.76 F4x+f0qH0.net
いきなり警察行っても門前払いだと思うぞ
仮に警察が動いても相手に罰は与えられる可能性はあってもあなたが失った経済面や名誉の救済は
されないから…
どっちにしても著作物の契約や権利侵害に詳しい弁護士に相談が初手だな
場合によってはそこで法的に救済できる手段はありませんと言われるかもしれないが…
なんらかの救済・対抗手段があるというなら仕事として着手してくれる
警察に訴えるにしても素人がいきなり行ったら門前払いしてくる案件でも、弁護士がついていったら
あっちも無視できなかったりする、だからまずは分野に詳しい弁護士

312:名無しさん名無しさん
20/04/16 21:01:38.99 PwocvqZb0.net
ありがとうございます。

313:名無しさん名無しさん
20/04/16 21:48:41 xoQN1g6Ld.net
>>303
たまに聞く話だな

314:名無しさん名無しさん
20/04/17 05:14:20 MLfG6QoZ0.net
>>302
原作が気付いてアニメ会社が怒られる、とかあんまり聞かないね
気づかないもんなのかなあ?

315:名無しさん名無しさん
20/04/17 07:11:20.32 pTLXMIjQ0.net
韓国版千と千尋なんてあって草
URLリンク(www.youtube.com)

316:名無しさん名無しさん
20/04/17 14:48:17.68 o0B6NMsQ0.net
URLリンク(w.atwiki.jp)
この人
Twitterで
30日後に炎上するアニメーターyoutuber
なんてのをやってるのか
まあガンガレ

317:名無しさん名無しさん
20/04/17 14:58:39.90 D0xVEx8q0.net
実績も碌にない状態で実質引退した奴はお呼びじゃない

318:名無しさん名無しさん
20/04/17 15:19:10.18 Rwv1L0go0.net
処理演だけ数年やったところでなんの爪痕にもならんてのがさみしいところよな

319:名無しさん名無しさん
20/04/17 16:35:23 MLfG6QoZ0.net
>>309
コンテやらなきゃなあ
処理屋はいつまでも処理屋

320:名無しさん名無しさん
20/04/17 16:43:32 PVMflMas0.net
>>309
乳酸の話題はいらないから

321:名無しさん名無しさん
20/04/17 17:44:52 D0xVEx8q0.net
元ワンパ勢は高木啓明さんとか頑張ってる人も居るのに足引っ張るなと

322:名無しさん名無しさん
20/04/17 17:51:00 UTUgv//Ia.net
>>312
東映で一瞬やってたはずだけど全没はさすがに無かったことになったのか?

323:名無しさん名無しさん
20/04/17 18:37:34 tIoeB5ix0.net
書いたものって脚本?
脚本のギャラって単価?月給?

324:名無しさん名無しさん
20/04/17 23:44:19 MLfG6QoZ0.net
単価じゃなかったかな?
安い代わりに再放送や配信でも金が出る

325:名無しさん名無しさん
20/04/18 02:09:45 23lWmmMF0.net
ところがぎっちょん配信では二次使用料は出ないんだな

326:名無しさん名無しさん
20/04/18 05:58:07 GrCX79I20.net
え?オレ配信で毎月微々たるもんだけど金出てるよ
あんまり少ないんで一年に一回、纏めて千円くらいかなぁ
ま、シナリオと監督じゃ違うのかねえ?
几帳面に明細送ってくるし
その手数料の方が金使ってるってのに

327:名無しさん名無しさん
20/04/18 11:04:45.58 J6sLjfnF0.net
幼馴染みとうっかり結婚の約束がなんとかどうしたって同人漫画が
youtubeでアニメ化とか騒いでて
蛙男商会のあれや魔法少女くるみレベルかと思っていたが
それよりもっと酷かった

328:名無しさん名無しさん
20/04/18 18:00:31.83 g6eq+C3G0.net
メジャー山井紗弥香さんコンテ演出か

329:名無しさん名無しさん
20/04/19 00:33:15 XLFLCeSR0.net
超省エネだったな
動かなすぎて笑えるとこあったわ

330:名無しさん名無しさん
20/04/19 02:50:24.00 nuv2o2R60.net
そういう回も挟んでいかないと試合始まったらもたないんじゃないかなぁ

超電磁砲Tは連続でOP絵コンテ・演出の橘秀樹が絵コンテで分担してるらしき名前あったけど
やっぱバトルアクション部分やってんですかね?

331:名無しさん名無しさん
20/04/19 03:29:59.52 aDNlqmEi0.net
ここんとこアクション回続いてるからおそらく
かぐや様二期のED演出兼CGディレクターの藤原智樹さんって
布川ゆうじさんの演出塾出身の人なのかな?

332:名無しさん名無しさん
20/04/20 07:41:33.42 GcxBbxUea.net
URLリンク(twitter.com)
渡部高志
@TkashiWatanabe
>デジタルフル対応している演出家は全体の何パーセントなのだろう?
>私はまだアナログだが・・・。
>紙とタップを滅ぼしては


333:いけない気がするんだよなあ。 >最終形態はデジタルデータ化してかまわないと思うけど。 >少なくともアナログで描く人を排他的に扱ってはいけない気がする。 >画材や手法の自由度は残してほしいものだ。 フルデジタル大歓迎って感想しか思いつかない。 (deleted an unsolicited ad)



334:名無しさん名無しさん
20/04/20 11:33:54.61 KFW+SbEW0.net
なんで貼ったの
別に普通の意見じゃん

335:名無しさん名無しさん
20/04/20 11:55:07.44 1hUa20bI0.net
フルデジタルになれば渡部干せるからそうなったらいいなって人なんでしょ
被害者の会の総意的な

336:名無しさん名無しさん
20/04/20 13:32:58 3d4o0A+b0.net
TVアニメやってる監督では最高齢の部類だから
そりゃ今更デジタルやるのもしんどいんじゃないか

337:名無しさん名無しさん
20/04/20 14:57:11 F6QANL9Ia.net
>>328
めっちゃ目に来るからなあ
デジタル

338:名無しさん名無しさん
20/04/20 18:48:35 VBXBZ3Lta.net
ていぼう日誌3話の脚本にまさかの今川泰宏
URLリンク(teibotv.com)
つか生きてたのか今川さんw

339:名無しさん名無しさん
20/04/20 19:14:24 4bn46NRL0.net
>>330
原作付きだからまだいいけど今川さんに脚本はやらせない方が…

340:名無しさん名無しさん
20/04/20 22:41:00 jpuPfbuZa.net
かぐや様の十的一発って誰?

341:名無しさん名無しさん
20/04/20 22:50:06 qcarFM2r0.net
はめフラ3話

机に置かれたノートに射し込む窓越しの影で季節の流れを示すのきれいだなあと思った
絵コンテ 澤井幸次 / 演出 大内大和

342:名無しさん名無しさん
20/04/20 23:16:40.88 3d4o0A+b0.net
>>330
釣りに詳しいとかなのかな?

343:名無しさん名無しさん
20/04/21 03:32:46.94 eXPLuVH20.net
URLリンク(a.kota2.net)
オサレじゃない方の小林治コンテ

344:名無しさん名無しさん
20/04/21 04:31:21 7NvRaDgY0.net
>>335
クリィミーマミの方か!

345:名無しさん名無しさん
20/04/21 08:19:38 D8zslAba0.net
そういや浜名さん、亜細亜堂出身だったな

346:名無しさん名無しさん
20/04/21 08:26:32 IIhM77Dfa.net
浜名孝行と浜名お孝が同じ人だと思ってたことがありました

よこた和と横田和善が(ry

347:名無しさん名無しさん
20/04/21 10:19:44.13 FFnGIZIk0.net
デジタルだと演検は死ぬほどめんどくさい…タイムシートとかつけるの楽な方法あったら教えてくれ…

348:名無しさん名無しさん
20/04/21 13:15:31.16 y3v7U2g30.net
制作にデジタル作画上りのタイムシートを紙のタイムシートに打ち直してもらえば消せるだろ

349:名無しさん名無しさん
20/04/21 13:18:36.69 MeGYOoKr0.net
よこた和と横田和善、ずっと謎だったけど別人なのか
よくそこまで被るな

350:名無しさん名無しさん
20/04/21 13:38:24.53 O9EdZWmS0.net
>>341
おばさんとジジイじゃねえか

351:名無しさん名無しさん
20/04/21 19:22:20 MakYuQfF0.net
そういえば
昔に新聞に投書欄でその名前見たことあったな
職業でアニメ演出家とあったから
同姓同名の別人じゃなくマジの本人だろうな
政治のアレコレに物申す的な投書だったよ

352:名無しさん名無しさん
20/04/21 19:43:21 kgay7JFD0.net
>>343
どっちの話やねん

よこた和さんとは作打ちでアートランドでよく会ったな

353:名無しさん名無しさん
20/04/21 20:26:06.18 eXPLuVH20.net
横田監督はもう故人

354:名無しさん名無しさん
20/04/22 10:02:18 bdonCQAL0.net
>>338
W浜名のさらにややこしいとこは韋駄天の時一緒にやってたってこと。

355:名無しさん名無しさん
20/04/22 11:32:34.24 6KoTnDEJ0.net
浜名お孝さんはこれ別名なの?美術でPNってことも聞かないから本名(メイン)なのかね

356:名無しさん名無しさん
20/04/22 18:38:01 xZBsJ/MLa.net
ゾロリのとき


357:の小林治は亜細亜堂だから新旧どっちの人だって混乱したよな 山本裕介は最近アニメーターのほうは「ゆうすけ」に変えたよね までがテンプレ



358:名無しさん名無しさん
20/04/22 21:40:43 WtsF2AzQ0.net
旧の人は最近はススキダトシオ名義で統一してるらしい
ふるさと昔ばなしのススキダ回は作画良かった印象

359:名無しさん名無しさん
20/04/23 21:14:48 nD4aHbPuM.net
>>340
これちょっと気になったけど、デジタルのシートを進行にアナログへ打ち直してもらうって普通なの?
よく印刷したものとカラのシートを渡されてるのを見かけるわ
まあ間違いが無いように演出側につけて貰ってるのかも知れないけど

360:名無しさん名無しさん
20/04/23 21:33:26 buqnU4lb0.net
今のところ自分が仕事したとこは全部制作さんが書き写してくれてるな
まぁ確かにたまに書きミスってるときもあるが、
おかしいなってとこはデータまで遡って確認するだけ

361:名無しさん名無しさん
20/04/26 03:35:40 9lGKH8pK0.net
畠山守監督は
さんかれあと今回と内田真礼好きよねw

362:名無しさん名無しさん
20/04/26 03:47:28 csD0d5Xfr.net
押し付けられた声優に好きもクソもない

363:名無しさん名無しさん
20/04/26 04:40:30 wWmVRJQS0.net
あの顔が嫌いという業界人も少なかろう
ヘカトンケイル見たら誰かお守りに付けないとまずいなとは思うだろうが

364:名無しさん名無しさん
20/04/26 05:44:56 CZMsvsyqr.net
そんな大した顔か

365:名無しさん名無しさん
20/04/26 10:18:20 cbFxZsTx0.net
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」
の監督に予定されてるmigmiって誰よ?
ちょいちょい助監督や絵コンテでクレジットされてたようだけど

366:名無しさん名無しさん
20/04/26 10:21:23 xiZPExT+0.net
人に聞く前にまず調べたらどうか
URLリンク(w.atwiki.jp)

367:名無しさん名無しさん
20/04/26 10:28:29 cbFxZsTx0.net
調べたから
>ちょいちょい助監督や絵コンテでクレジットされてたようだけど
と書けるわけさ
調べなきゃ書けないでしょ?

368:名無しさん名無しさん
20/04/26 10:43:26 wWmVRJQS0.net
>>356
マッドハウスの安美錦

369:名無しさん名無しさん
20/04/26 10:49:52 zvOI8nLD0.net
山崎みつえ監督と同じくノーマッド創成期の主力女性制作だった人だな
こっちはマッド版ハンタで助監督やってから監督になるまで大分時間掛かった印象だが

370:名無しさん名無しさん
20/04/26 11:58:24.53 xLExl1Z20.net
え、あの糞原作アニメになるのか

371:名無しさん名無しさん
20/04/26 12:09:02.12 xc994vKSp.net
長文系ラノベは死滅したら良いと思う

372:名無しさん名無しさん
20/04/26 12:24:39.59 WaLKQ9JLa.net
>>359
ひでーあだ名w
って思ったらそういう名前なのかよ

373:名無しさん名無しさん
20/04/26 14:17:37 3Elh13OE0.net
本名が力士とかぶるからペンネーム使ってるんだってさ

374:名無しさん名無しさん
20/04/26 14:35:04 eox02a070.net
笑っていいんですかね

375:名無しさん名無しさん
20/04/26 14:52:05 xLExl1Z20.net
本名の方が話題にもなるし戻せば良いのに
絶対本名の方が格好良い

376:名無しさん名無しさん
20/04/26 23:11:57 wWmVRJQS0.net
ネットで検索するとき困るから
力士とAV女優は被ったら負け

377:名無しさん名無しさん
20/04/27 02:04:13 5HT/HwGA0.net
アミノさん久々にテレビシリーズの監督か。それもまたBLADEで。

378:名無しさん名無しさん
20/04/27 02:09:50 a5wlOJzE0.net
加藤恵 (美術監督)に萌えるようなものが

379:名無しさん名無しさん
20/04/27 02:27:32 M9r6hsmI0.net
>>368
おっさんの趣味を女子にやらせる系の作品やるとは思わなかったw

380:名無しさん名無しさん
20/04/27 13:07:40 Z8+iRMbjM.net
>>369
吉原さんに怒られそうw

381:355
20/04/27 22:48:24 m7mmChzT0.net
>>359-364
興味深い情報・逸話、ありがとうございました
10月に予定通りの放映開始できるか微妙な情勢で監督業もしんどそう…

382:名無しさん名無しさん
20/04/28 09:26:32 ZubGITCJa.net
>>325
渡部さんツイッターやってたのか
しかしツイート内容もRTしてるのもいかにも
老害にありがちな…ってやつだな

383:名無しさん名無しさん
20/04/28 18:49:25 2Vz9wm+n0.net
まったく老害の面汚しよな

384:名無しさん名無しさん
20/04/28 18:53:34 ++HLZt+Pd.net
老害の面汚しってちょっと意味違うだろ

385:名無しさん名無しさん
20/04/28 20:48:36 eC6ip0vR0.net
汚名挽回的なアレ

386:名無しさん名無しさん
20/04/28 21:35:06.88 bh9dH90m0.net
ヤマカン(ニヤリ
ヤギヌー(ニヤリ

387:名無しさん名無しさん
20/04/29 01:47:27 mjHRvdKh0.net
北川さんキネシスで処理経験はあるけどいきなり監督やるのか
副監督の砂川さんの方が経験値はあるんじゃ?(18禁仕事多いけど)

388:名無しさん名無しさん
20/05/02 03:24:58 qtrstRIO0.net
URLリンク(a.kota2.net)
人手不足なんだろうけど演出2人とも初っぽいな

389:名無しさん名無しさん
20/05/02 10:45:05 hNQefpkG0.net
痩せたいぞう

390:名無しさん名無しさん
20/05/04 22:35:01 RucurP8F0.net
今週の白猫プロジェクトは監督が演出処理で
コンテは原画筆頭にも入ってる米田紘さんか
アクション回はアクションアニメーターがコンテまで切るケース最近少し増えてる気がする

391:名無しさん名無しさん
20/05/05 00:56:21 FWXcFCuI0.net
>>379
痩せたいぞうは普通にベテランやぞ

392:名無しさん名無しさん
20/05/05 02:44:30.69 RjM7UPrX0.net
誰なん?

393:名無しさん名無しさん
20/05/05 03:11:05.06 FWXcFCuI0.net
そら痩せたがってるあの人や

394:名無しさん名無しさん
20/05/06 14:17:59 EIYrGNRQ0.net
名前出してないだけで新人じゃないよ

395:名無しさん名無しさん
20/05/06 15:15:49 lhYqIO3w0.net
OP職人のあのひとだろ

396:名無しさん名無しさん
20/05/07 00:03:47 Nsu54Qkja.net
なんだ長井さん本人の変名なのか

OP職人で思い出したけど個人的にはプリチャンのEDコンテ演出でしか
名前見ない「六人部稲造」も誰の変名なのか気になっている

397:名無しさん名無しさん
20/05/07 01:33:39 wU4B0gGL0.net
むとべでしょ

398:名無しさん名無しさん
20/05/07 03:12:06 ysmTnVE20.net
URLリンク(a.kota2.net)
あらんすみし

399:名無しさん名無しさん
20/05/07 09:15:02 OgkGAuPk0.net
URLリンク(tamayomi.com)
ふむ

400:名無しさん名無しさん
20/05/07 10:49:22 KcEf7dzJ0.net
>>387
なにを言う、JCのOP職人といえばパタ様だろ

401:名無しさん名無しさん
20/05/07 11:09:11 ysmTnVE20.net
朝倉カイトって誰のPNか忘れたな

>>391
パタ様サンライズで演出やってるみたいだな

402:名無しさん名無しさん
20/05/08 00:40:39 pj6ELMeXa.net
>>387
稲垣隆行ではないかって言われてる>六人部稲造

403:名無しさん名無しさん
20/05/08 11:29:42 X3fkCxpF0.net
なんかこれでうまくいったら奇跡感のある……

URLリンク(kakushidungeon-anime.jp)

でもたまにちゃんとできたりするから決めつけられないが

404:名無しさん名無しさん
20/05/08 13:29:16.76 vTzUef6q0.net
大西監督はジーベック作品の演出やリケコイの助監督やってた人だな

405:名無しさん名無しさん
20/05/08 15:00:37 FHL6aaKs0.net
ダブル健太ってギャグかよ

406:名無しさん名無しさん
20/05/08 16:27:54 6bOd4eCR0.net
>>394
MPみたいなもの貯めるのにエロ必須って判った時点で読むのやめた。
パンチラアニメの内容をファンタジー設定する為にエロ要素こじつけたストーリー

407:名無しさん名無しさん
20/05/08 18:23:03 3UrCno8R0.net
この手のやつはストーリーゴミでも
作画ちゃんとしてればそこそこ当たる
前例が結構あるからなぁ
そこをちゃんとリソース振り待ちがわかなければワンチャン

408:名無しさん名無しさん
20/05/08 19:02:29 lG4q3r76a.net
大西くんアニメーターとしては画力底辺だったからレイアウト修には期待できんなぁ
キャラデ総作監がうのまことみたいなエロの権化ならワンチャンあるかな

409:名無しさん名無しさん
20/05/08 20:34:45 vTzUef6q0.net
キャラデザの上武さんも若手有望株ではあるけど実績不足だわな

410:名無しさん名無しさん
20/05/08 21:48:18.16 XR1Dkn/F0.net
演出としてもキツかったがな
監督か…

411:名無しさん名無しさん
20/05/08 23:33:30.57 Hgz72ZrA0.net
へー上武さんキャラデやるんだ

412:名無しさん名無しさん
20/05/08 23:50:00.78 Ch1gA/vKd.net
大西あいつ仕事できないけど口が達者だからなw
ビッグマウスで偉いさんに取り入ったんでしよw
スタッフは御愁傷様

413:名無しさん名無しさん
20/05/09 00:42:48 TEHyu8dH0.net
人が居なかった末期ジーベックで演出本数を稼いで
それを実績にして他社仕事取った感じ

414:名無しさん名無しさん
20/05/09 00:55:48 QPn2quZMa.net
ゼロジーの助監ごときが調子に乗ってるのか…

415:名無しさん名無しさん
20/05/09 02:14:45 bV8W5fD0d.net
ジーベック版のフルメタなんてゴミが名刺になるとか世も末だなぁw

416:名無しさん名無しさん
20/05/09 10:06:05 SxSXngxB0.net
>>403
監督って実績作れない場合、プロデューサー並の営業能力無いとチャンス来ないからね。
クソみたいな作品作れなくても、人格者だと勝手に仕事回ってくるってのもある。
人柄で仕事こなして、上手くなった監督もいるし、ぶっちゃんとかね。

417:名無しさん名無しさん
20/05/09 10:51:00 oDLKaRsg0.net
>>404
それで取ったところがオクルトノボルなんだから割れ鍋に綴じ蓋って感じでさ
ちょうどいいというか光明どこにあるのっていうか

418:名無しさん名無しさん
20/05/09 11:02:47 TEHyu8dH0.net
まあ、八男みたいに大手に仕事振っても下請け丸投げで
更にメインスタッフ下請けに投げるという事も有り得るから・・・w

419:名無しさん名無しさん
20/05/09 11:40:28 wLVb1mG10.net
>>403
口が達者だとしても仕事こない人もいるんだからさ。来るだけいいのではw様子見してあげなよw

420:名無しさん名無しさん
20/05/09 13:15:29 jw3TK9pv0.net
>>409
シンエイの常套句だよ
ぶっちゃけあそこはドラえもんとクレヨンしんちゃん以外は全然力入れてないし

421:名無しさん名無しさん
20/05/09 13:30:47 RCo7H9Av0.net
シナジーは今シンエイの子会社だからチョットちがくね
どっちから取った仕事か知らんが

422:名無しさん名無しさん
20/05/09 18:39:40 sg26Co0jF.net
チー牛の画像見ると大西くん連想するんだよなぁ
監督になっても相変わらず襟足伸ばしてるんだろうか
キモいからやめた方が良い

423:名無しさん名無しさん
20/05/09 18:48:36 4tzJC5v00.net
このスレの新たなアイドル誕生か
それともあっち?

424:名無しさん名無しさん
20/05/09 19:22:49.93 +HNXRGl9a.net
糞演出家でもあるし
糞アニメーターでもある
そして糞監督になろうとしてる

425:名無しさん名無しさん
20/05/09 20:02:10 qpWgHiUXd.net
ゼロジーの設定制作のヒモってだけの理由でリケジョの副監督に収まったお人やぞ
周りはドン引き

426:名無しさん名無しさん
20/05/09 20:36:47 PKjKsB3h0.net
>>407
板垣という先行者もいるからなあ…

427:名無しさん名無しさん
20/05/09 21:08:51 gu/jLOFgp.net
>>416
どんだけゼロジー使える人いないんだよw理由がどうあれそれで外部の人がおさまるとかw

428:名無しさん名無しさん
20/05/09 21:24:29.24 mFQfWq9cp.net
>>418
ゼロジー糞編集が演出してるぐらいだもんな

429:名無しさん名無しさん
20/05/09 21:42:08 TEHyu8dH0.net
ああ、宇都宮さんか・・・

430:名無しさん名無しさん
20/05/09 21:54:41 1nSrXUEB0.net
どこらへんがクソなの

431:名無しさん名無しさん
20/05/09 22:27:34.65 +HNXRGl9a.net
ウツならかぐや様1期でやらかしてアニメーター達にキレられてたな
あんなザルが編集して面白くなると思ってるのか?

432:名無しさん名無しさん
20/05/09 22:30:41.66 +HNXRGl9a.net
でも鈴木薫婆さんを何回も監督に起用するスタジオだし、面白いとか出来が良いの基準が我々とは違うのかもしれんなゼロジー

433:名無しさん名無しさん
20/05/09 22:39:17.77 1nSrXUEB0.net
鈴木薫て言うほど監督沢山やってなくね
猫のやつも評判良かったと思うが

434:名無しさん名無しさん
20/05/09 22:45:02.25 gu/jLOFgp.net
編集やりながら演出とかできるの?両方片手間できるもんじゃない気がする…両方ザルそう…

435:名無しさん名無しさん
20/05/09 22:54:30.96 TEHyu8dH0.net
まあ、AICは編集がプロデューサーやってたスタジオだから・・・w

436:名無しさん名無しさん
20/05/09 23:01:47.40 qpWgHiUXd.net
鈴木薫は水泳のが酷かった
あの絵で腐を釣れると思ってたなら監督として目がイカれてる

437:名無しさん名無しさん
20/05/09 23:11:35.83 XbK7pH/LM.net
でも、クソアニメの編集やってて「こんなのだったら俺でも作れるんじゃね」って気づいてしまったという櫻井氏は嫌いじゃないよ

438:名無しさん名無しさん
20/05/09 23:22:01.82 1nSrXUEB0.net
スタッフィングとかまで含めて全部監督の仕事だと思われても…

439:名無しさん名無しさん
20/05/10 02:46:06 KBdsuOiz0.net
とは言え水泳のは1話から微妙で画が作れないタイプの監督なのは見てわかった
それでも脚本演出やキャストでカバーできるからトータルでどうだったかは知らんけど

440:名無しさん名無しさん
20/05/10 07:55:29.15 6jtKbVmd0.net
編集としての宇都宮さんとは仕事したことあるけどけっこう良かったけどなぁ
素材の作り方とか判ってるから、細かいところは勝手に直してくれるけど、越権行為はしてこない感覚で

441:名無しさん名無しさん
20/05/10 08:01:26.53 IiWUvLap0.net
大西は…

442:名無しさん名無しさん
20/05/10 10:51:22 H+eJQ8BW0.net
>>431
そうなんだ。制作として編集、演出どちらも関わりたくないって言ってた人いたけど、どうなんだろうね…

443:名無しさん名無しさん
20/05/10 10:58:03 H+eJQ8BW0.net
編集として素材の作り方わかってるなら、アニメーター怒らせたり、監督から嫌がられる演出やるんだろう...

444:名無しさん名無しさん
20/05/10 11:50:23 oL5q6kDRp.net
ウツ前後合わせもまともに出来ない演出の癖に編集やると演出の愚痴が凄いから制作やアニメーターにも嫌われてるって聞いたわ

445:名無しさん名無しさん
20/05/10 20:07:31 3TQm+5Dfa.net
ライバル視していた櫻井がPになったのに嫉妬して「俺を監督にしろ」と意味不明な供述を始め、
取り敢えず演出にしたら、コンテの描けない処理専の糞ザル演出として気づけば10年

どうも宇都宮ですw

446:名無しさん名無しさん
20/05/10 20:08:56 F1DEXdA70.net
DIVEは重要なシーンになる筈の飛び込みカットが超適当でえっ?ってなったの覚えてるわ
作画がへちょいとかレイアウト決まってないとかそういうんじゃなくて、ほんとスッと飛び込んでドボンと着水で流してて何の演出意図も感じられない気の抜けっぷりで
飛び込みが題材のアニメでこんなんありか?って思ったよ
その後の猫のはそこまでおかしいとは思わんかったけど

447:名無しさん名無しさん
20/05/10 20:22:30 JwtXCVHId.net
ゼロジー以前からショボいのしか作らないスタジオだと思ってたが、そもそもメインスタッフの専攻基準がイカれてるってことか

448:名無しさん名無しさん
20/05/10 20:25:19 9q78YdiG0.net
スポーツアニメはスポーツの描写自体に力入れないと魅力が出ないからな

449:名無しさん名無しさん
20/05/11 01:45:51 BQTZ2oBF0.net
原作がマンガか小説かでアニメスタッフの力量がバレてしまうからな
マンガはそのままなぞっても形になるが小説はそう簡単にいかない
DIVEはメディア展開でマンガもあったようだが基本小説、猫のはマンガ
あとはお察し

450:名無しさん名無しさん
20/05/11 01:59:16 KxsORS3j0.net
視聴者に何をどう見せるべきなのか、全然考えてないのかな

451:名無しさん名無しさん
20/05/11 02:08:59 DT+E4wRr0.net
水島努監督急に何を!?と思ったけど
twitterのフォロー中見たら全部納得したわ
立憲民主党と枝野幸男のアカウントフォローしてるのな

さらに荻上チキ、藤井聡、金子勝、三橋貴明、古谷経衡、岩上安身…
むしろヤバくない人がいない

452:名無しさん名無しさん
20/05/11 02:44:45 PsI+Cnbza.net
>>441
絵作りできない監督は淘汰される時代だよなぁ
基本的に絵が描けるのが監督の必須条件みたいになってる気がする

453:名無しさん名無しさん
20/05/11 03:12:34 8+5WVtvWp.net
陰に隠れてあまり責任を問われないことが多いが糞になってる最大の原因はP
目利きのPは監督にしても作画にしてもちゃんとそれなりの人を抜擢する
そういう人脈も眼力もないPが糞を作って原作に泥を塗ってる
クライアント側で暗躍してる場合もあるのでアニメ会社のPとは限らないが

454:名無しさん名無しさん
20/05/11 06:02:51 dc0u9DhN0.net
>>440
クライアントや下手すると現場のPがそれ分かってなかったりするよな
マンガ原作ノリでサクッとコンテが出来ると思ってるw

簡単には出来ねーよマトモなものは

455:名無しさん名無しさん
20/05/11 07:16:11 M0PzQXxh0.net
>>438
作画もあまり豊富なスタジオじゃないけど演出が人居ない気がする
まあ、AIC系のスタジオはゼロジーに限らず大体そんな感じだけど

456:名無しさん名無しさん
20/05/11 09:22:54 dc0u9DhN0.net
>>442
思想警察乙

マトモなクリエーターなら基本左派思想だろ

457:名無しさん名無しさん
20/05/11 09:41:45 wA+fNSfN0.net
最近は左派を自称する人物団体が嬉々として表現狩りにいそしんでるからワケわかんねぇ…

458:名無しさん名無しさん
20/05/11 09:42:04 GkL2F6bcr.net
左派思想と言うには三橋貴明とかそうじゃない人も多くないか?
何かヤバいのをかき集めたごった煮みたいな感じ

459:名無しさん名無しさん
20/05/11 09:51:46 Y/hrkWH/0.net
なにがなんでも反対するだけの左派なら迷惑なだけ
家族もいてそんな脳天気なこと言ってるならただの阿呆だな

460:名無しさん名無しさん
20/05/11 11:35:40 +Q0yvH5L0.net
>>443
コンテはレイアウト
絵が描けるよりレイアウトの旨さ
構図と言っても良い
絵が下手でも構図の取り方がわかれば後は原画の仕事
まあ、上手い構図の描ける人は絵が上手いとも言えるが
キャラがうまくても構図が面白く無いと駄目だと思う

461:名無しさん名無しさん
20/05/11 12:01:33 NiU1dSDF0.net
>>447
>>449
昔のネットラジオを知っているひとは解ると思うが
努は元々北朝鮮をネタにして笑い飛ばす系のアレなので
北朝鮮呼びを嫌悪して共和国と呼称したり
差別反対を連呼するような左派、
特に立憲・有田芳生一派とは相容れないはずだが

462:名無しさん名無しさん
20/05/11 12:15:20 M0PzQXxh0.net
>>452
やっぱそうなのか
監督の作風考えるとヤバい論客をシニカルに見てるような気がしてた

463:名無しさん名無しさん
20/05/11 16:44:15.51 WVYe8T4w0.net
何にせよ有本香とか三浦瑠璃とか百田なんかフォローしてるよりずっとマシ

464:名無しさん名無しさん
20/05/11 20:11:27 9Zdcostf0.net
平松禎史さんみたいに基本は保守なんだけど
安倍政権に批判的ってスタンスじゃね

465:名無しさん名無しさん
20/05/11 23:33:24 qToG40vmd.net
>>454
これ
こっちのがキツい
その辺好きな人は思想云々の前に低知能って感じがする

466:名無しさん名無しさん
20/05/11 23:42:48 wA+fNSfN0.net
高松信司、藤原佳幸につづいて金崎貴臣も監督作で脚本兼ねるようになったの
なにかしら狙いなりメリットなりあるんかなーーと考える今日このごろ

467:名無しさん名無しさん
20/05/11 23:50:34 CN3vrMfB0.net
コンテ打ちで俺の考える物語はこうだ~って延々と講釈垂れる事ができる

468:名無しさん名無しさん
20/05/11 23:52:13 IFQ6u1ze0.net
儲かるからでしょ

469:名無しさん名無しさん
20/05/12 00:14:06 OqcU//bj0.net
どうせほとんどの脚本がこのシーンばっさりカットしてこっちを膨らませてくれとか
映像にすることを考えると描写が足りないからもっとこうしてくれみたいなことにコンテ打ち時になるから
初めからそのまま使えるもん作っとこうとなる

470:名無しさん名無しさん
20/05/12 00:19:04 Wtgu0+QU0.net
スケジュールさえあれば脚本からやりたい監督多いんじゃないか
儲かるというのも大きいけど

471:名無しさん名無しさん
20/05/12 00:23:39 /L+Ti4n10.net
>>457
ソシャゲの設定使ってオリジナル作ってるような場合なら
自分で構成や脚本やった方が手っ取り早いし

472:名無しさん名無しさん
20/05/12 00:55:43 1KFvEcFA0.net
俺の頭の中では最後まで大体形になってるからつって制作始めて途中から破綻するパターンですね

473:名無しさん名無しさん
20/05/12 01:22:10 xjKiJAf90.net
>>459
そういや現政権批判して左認定されてたな
ツイッターでのアニメーターネトウヨ先駆けみたいな存在なのに

高木弘樹も生前日本アニメは中韓なしじゃ成り立たないとツイートしてパヨクってリプつきまくってたの思い出した
アニメ以外では中韓批判してたの少し遡れば分かるんだがな

474:名無しさん名無しさん
20/05/12 01:32:58 FfzTXRsD0.net
印税?

475:名無しさん名無しさん
20/05/12 03:00:57.86 a39NwxXV0.net
劇場なら脚本兼ねる監督なんて珍しくないが
TVだと佐藤卓哉とか中村亮介とか

476:名無しさん名無しさん
20/05/12 03:37:16 duHzhohE0.net
>>465
正解

477:名無しさん名無しさん
20/05/12 03:55:24 dKsYTWeK0.net
脚本は印税はいるからな
印税欲しさに実力もないのにクソ脚本乱発して
コンテに尻拭いさせるパターンも多いが
プリコネはコンテも今のとこ全部監督がやってるから問題ない
まぁこれでコケたら監督のせい以外のなにものでもないが…

478:名無しさん名無しさん
20/05/12 13:37:36 2AdfPg5X0.net
テレビの脚本印税とか雀の涙程度な気もするがまあ夢はあるよね

479:名無しさん名無しさん
20/05/12 14:14:17 +Z+HKs0M0.net
配信もな

480:名無しさん名無しさん
20/05/12 17:19:49 /1Al2gBSa.net
基本原作通りって話なら初回と最終回だけある程度パッケージとしてまとめれば良いだけだしね。

481:名無しさん名無しさん
20/05/12 17:23:16 Zfk6DSIH0.net
神保みたいな奴でもやってるしな
裏で汚いこと言ってる二枚舌のくせに

482:名無しさん名無しさん
20/05/12 17:25:02 TfALRf/E0.net
オリジナルならあれだけど原作ものなら物書きじゃなくてもやれるね

483:名無しさん名無しさん
20/05/12 17:33:12 T5YQC5Gnd.net
原作を丸写しにする事で原作通りと言い張るアニメが多いよね

484:名無しさん名無しさん
20/05/12 19:38:16 /L+Ti4n10.net
>>474
だって苦労してオリジナル入れても原作信者が「このキャラはこんなこと言わない」とか文句言ってくるし
それなら初めからまんまやった方が楽

485:名無しさん名無しさん
20/05/12 20:11:15 LhrIzGnQ0.net
ほとんどの監督や脚本家はまともなオリジナル作る能力ないんだから
おとなしく原作準拠しとけ

486:名無しさん名無しさん
20/05/12 20:31:07 w/04Njty0.net
>>475
原作信者様の要求通りにするなら
漫画は紙芝居
ラノベは映像抜きのドラマCDで十分

487:名無しさん名無しさん
20/05/12 21:13:39 8uzFhrt30.net
>>475
それはアニメ屋が原作を理解出来てないから
頓珍漢なオリジナルを入れて叩かれるんだよ

488:名無しさん名無しさん
20/05/12 21:41:43 sLrZDWjR0.net
累計65万部突破な
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに
どうのこうのってなろう小説のコミカライズが
手抜きな上に時空が歪みまくりで何がなんだかわかんなくて
これを元に起こすとしたら
大変だろうなと思った

489:名無しさん名無しさん
20/05/12 22:18:02 Wtgu0+QU0.net
なろうだけどスーパーカブをまともに描かなきゃいけないという
作画のハードル高い事をやらされそうな藤井監督・・・

490:名無しさん名無しさん
20/05/12 22:20:49 yVxC0rmn0.net
なろう原理主義者「カクヨムはなろうではない」

作画でやんの?3Dじゃなくて?
PV出たらしいから見れば分かるのか

491:名無しさん名無しさん
20/05/12 22:27:48 Wtgu0+QU0.net
おっさんにはもう区別付かんよw

492:名無しさん名無しさん
20/05/12 23:42:08 FfzTXRsD0.net
なろうを書いてるのもおっさんという事実

493:名無しさん名無しさん
20/05/12 23:52:34.10 Wtgu0+QU0.net
URLリンク(tonikawa.com)
それが声優と同じ監督キャラデか

494:名無しさん名無しさん
20/05/12 23:54:15.08 yVxC0rmn0.net
>>484
そうそう、それ思った
原作畑サイドがそれが声優のときに満足度高かったって評価なのかなって

495:名無しさん名無しさん
20/05/13 00:59:53.37 hNomwsbT0.net
セブンアークスなんだw

496:名無しさん名無しさん
20/05/13 01:41:23 pyEZIfE70.net
>>393
違うよもっと若い

497:名無しさん名無しさん
20/05/13 01:58:28 am4CqGdH0.net
神山監督がツイッターで意味不明な事言ってる
どうした?

498:名無しさん名無しさん
20/05/13 02:09:16 p2f3GfVy0.net
神山大事だと思う身近な奴は嫌がっても死ぬ前に医者に連れて行け

499:名無しさん名無しさん
20/05/13 02:09:40 nxpNX25M0.net
脳梗塞?

大事なければよいが…

500:名無しさん名無しさん
20/05/13 02:12:20 XB9564FG0.net
>>479
そこは流石に原作からアニメ化しようよ
まあへぼい出来でもコミカライズみたいな叩き台があるだけで大分違うもんだけど

501:名無しさん名無しさん
20/05/13 03:26:33 lQ1/SmEI0.net
自宅でレイアウト、原画チェックしてるといつまでもそっちやっててコンテが描けん

502:名無しさん名無しさん
20/05/13 05:06:33 EpLBXAow0.net
>>489
恨んでる人の方が多いんでないの

503:名無しさん名無しさん
20/05/13 12:13:21 TQad44Gwa.net
神山さんも心配だけど鈴木洋平さんも大丈夫?
多分テレワークにならない事からのストレスなんだろうけどあの人って面と向かって人に対して○ねとか言う人だったっけ

504:名無しさん名無しさん
20/05/13 12:32:50 z53XzfTw0.net
社員演出ってやっぱ社命重視だからこの状況だとストレス溜まるんじゃね?
前からあのツイッター不満多かったけど

505:名無しさん名無しさん
20/05/13 14:19:03 MFNNcEaB0.net
コロナが人をアカンようにするのではなく、その人が元々、アカン人だということをコロナが暴く。

506:名無しさん名無しさん
20/05/13 15:08:45 7exCq9vf0.net
ようつべでガンダムシリーズが公式配信されてて
Zを見たあとに00みたら
スッカスッカじゃん

507:名無しさん名無しさん
20/05/13 16:00:41 FjL7NzzOH.net
>>494
twitterで愚痴るなら辞めれば良い
ただのヘタレでしょ
安定を捨てる度胸もないのに文句言われても

508:名無しさん名無しさん
20/05/13 16:20:21 MFNNcEaB0.net
この事態が落ち着いたあとに後悔する人多そう
今じゃ好感度高いヒカキンなんかも原発事故のときには「福島のピカ米なんか食えるかよ!」ってイキってたんだなあ
あとで掘り起こされてツイート消したみたいだけど

509:名無しさん名無しさん
20/05/13 16:24:38 VqdDfv710.net
>>485
AHOこと池畠氏はパブリックイメージ?と違って割と職人的な手堅い仕事するタイプ
本人が変な人だから作家性はかなり出るんだけど

510:名無しさん名無しさん
20/05/13 17:31:26 wWvFTYiQ0.net
>>500
本人よりこの書き込みの方が面白いわ

511:名無しさん名無しさん
20/05/14 07:07:26 w5TU5MMM0.net
>>442
白箱映画はハズレ
ガルパンは細切れで勢いが無くなり
今後は落ちる一方かな

512:名無しさん名無しさん
20/05/14 12:22:33 UkedHCV50.net
スタッフ付いて来なくて万策した人が言うと説得力あるな

水島 精二
@oichanmusi
中身がなさすぎて……監督とか、プロデューサーがこんなやり方してたら降板させられるし、仮に維持できてもスタッフついて来ませんよ……。こんなのが政治的発言なのかいな?
午後0:20 · 2020年5月14日·Twitter for iPhone
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

513:名無しさん名無しさん
20/05/14 13:27:26 kXjD33f40.net
こういうのって怒りに任せて書き連ねるからどんどん過激になると同時に
「昔あんだけやらかしたお前が言うんかい!」ってなるよなー
そういう「自分のこと棚に上げて発言」ボロボロ掘り起こされるから止めときゃいいのに
ヤマカンみたいになるよ

514:名無しさん名無しさん
20/05/14 14:01:18 jQ801zO30.net
>>504
何、お前?
正義マン?w

515:名無しさん名無しさん
20/05/14 16:52:23 EKAhdcaf0.net
努がもし干されたら俺が拾ってやんよ
精二のほうはいらん

516:名無しさん名無しさん
20/05/14 17:39:49 l2bt8Dew0.net
なぜネトウヨは自分以外もみんなネトウヨだと思うのか?

517:名無しさん名無しさん
20/05/14 18:14:18 CmRJCIIwr.net
パヨクも自分の意見と同じでないものは全てネトウヨだよね
生き辛くね?

518:名無しさん名無しさん
20/05/14 18:27:21 BSBMDzqQ0.net
精二何してんの今

519:名無しさん名無しさん
20/05/14 18:39:11 yzq9sS9H0.net
ダブルオーとあと2つぐらいは動いてるんじゃないか?

520:名無しさん名無しさん
20/05/14 19:05:00 vuMOVds2a.net
作品と本人の政治的信条をごっちゃにしてる人には
京極監督とかも右だと思われてるんだろうな

521:名無しさん名無しさん
20/05/14 19:30:43.35 eEQ7JdJl0.net
>>502
コトブキ飛行隊もダメダメだったな

522:名無しさん名無しさん
20/05/14 19:43:54.02 BSBMDzqQ0.net
>>510
ダブルオー?まだなんか作ってんの?
宇宙人と戦ったから次は敵の本星殴り込みとか?

523:名無しさん名無しさん
20/05/14 20:03:00.18 EKAhdcaf0.net
努は迷家という大駄作も作っててガルパンも個人的には好きじゃないけど
ちゃんとおもしろい演出できるから早くムダヅモのノリでテコンダー朴のアニメ作れ

524:名無しさん名無しさん
20/05/14 20:36:31.77 TLT0Qq4m0.net
ムダヅモこそつまんなかっただろ

525:名無しさん名無しさん
20/05/14 20:39:13.21 Wvf3So6E0.net
ムダヅモだのじょしらくの鳩山叩きだので勝手にウヨがお仲間だと思って持ち上げて勝手に失望している図

526:名無しさん名無しさん
20/05/14 20:53:07.53 TszxardX0.net
「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ(検索目印)を付けた投稿がツイッターで500万件を超えたとされて話題となったが、
実際には約1万2000件のアカウントによる投稿が全体の半分以上を占めていたことが分かった。
東大大学院の鳥海不二夫准教授(計算社会科学)が、8日午後8時から11日午後3


527:時までつぶやかれた約473万件を 分析したところ、投稿していた実際のアカウント数は約58万件だった。 うち2%に当たる約1万2000件のアカウントが、他人の投稿を転載するリツイートを繰り返していた。 その投稿が全体の半分以上を占めており、一部の人が全体を押し上げている実態が浮かんだ。 一方、同じ内容を機械を使って何度も自動的に投稿する「ボット」と呼ばれる手法が広く使われた可能性は低いという。 鳥海准教授は「分析では少なくとも数十万人が直接、ハッシュタグを付けて投稿したとみられ、抗議している人が少ないということではない」と指摘した。 https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/200514/dom2005140007-a.html



528:名無しさん名無しさん
20/05/14 21:19:31.15 3mFsR6rz0.net
>>511
GATE原作のウヨ色をアニメで脱臭したのを見て
そんな勘違いする人いるんかねw

529:名無しさん名無しさん
20/05/14 22:39:21.17 M1g8ihMx0.net
>>503
番組制作放送中の間だけでもツイートの自粛か禁止させておけな
Twitterをやっちゃイケナイ側の人間だよな
そういや富野や宮崎とかの超大御所はTwitterもブログもやってないな

530:名無しさん名無しさん
20/05/14 23:08:12.98 ahLUVe+30.net
賢い人はやみくもにものを言わないものさ

531:名無しさん名無しさん
20/05/14 23:40:08 3mFsR6rz0.net
そもそも年寄りで今更やりたくないというのもあるんだろうけど
考え方見てるとツイートするようなタイプでもないよな
作品で語るか、何か言うとしてもインタビュー形式取ると思う

532:名無しさん名無しさん
20/05/14 23:43:59 yzq9sS9H0.net
>>519
あの辺は他人に興味ないからやる意味を見出せないんだろ

533:名無しさん名無しさん
20/05/15 00:51:21 615RLvC10.net
脚本の大御所 辻 真先センセイは
ツイッターでもバリバリ
高千穂遥センセイも
インターネット以前のパソコン通信時代から活発

534:名無しさん名無しさん
20/05/15 01:57:12 72asyG+k0.net
富野さんはPSのゲームにハマりかけて慌てて遠ざけた事ある筈
私生活は自制できるんだよあの辺の人は
だから反動で作品制作に自制しないの
逆かもしれないが

535:名無しさん名無しさん
20/05/15 02:04:10 UG9yueJ40.net
そうなの?なんていうゲーム?

536:名無しさん名無しさん
20/05/15 05:35:02 lMukNw6E0.net
>>523
おジャ魔女の細田守回に噛み付いていた竹川家の養子ならすっかり猫ジジイだよ

537:名無しさん名無しさん
20/05/15 06:34:08.85 OiEbPvGT0.net
>>523
高千穂は自転車がらみのつぶやきでやらかしちゃってる。
オリンピックコースの下見に、外国トッププロ選手がサイクリングしてアップした画像があった。
サイクリングコース走行中両手で前方景色とハンドルを撮った写真。、
危険走行とかサイクリストの自覚とか難癖付けてて、マナー警察みたいな事やって回りに叩かれてた。

538:名無しさん名無しさん
20/05/15 06:51:21.78 lMukNw6E0.net
>>527
それはチャリンカスが悪い

539:名無しさん名無しさん
20/05/15 07:00:16.69 hHV/5Yqu0.net
宮地のように活動どっぷりになるまで逝かないなら
ツイぐらい好きにさせておけばいいのでは?
今回は努と精二が目立ってるけど
あの程度の内容なら
イツローや佐山さんなんかも日常的にツイしとるはず

540:名無しさん名無しさん
20/05/15 07:5


541:7:07 ID:UG9yueJ40.net



542:名無しさん名無しさん
20/05/15 08:02:34 /XCext/md.net
ヤギーレベルでなければ…

543:名無しさん名無しさん
20/05/15 08:12:26 8XIptrgRa.net
全然補償してくれる気配がないから反政府になっちまったんだろうな

544:名無しさん名無しさん
20/05/15 09:52:58 NrjdExML0.net
>>529
精二は周囲への影響小さいからどうでもいいが
努は煽りまくってるせいでアフィサイトが食いついてるから影響でかすぎる

特にガルパンは大洗がご当地商法やってるから生活かかってる人間多い
「勝手にガルパンで飯食ってたんだろ?」と言われたらそのとおりだろうが
持ちつ持たれつでやってた面もあるだろうし可哀想だ

545:名無しさん名無しさん
20/05/15 10:35:47.06 lswB7yi80.net
>>533
大洗の人たちこそコロナで困ってるのに政府が無能で困ってる
もうちょっと考えようぜ

546:名無しさん名無しさん
20/05/15 10:38:26.15 hLBVlGTx0.net
大洗の観光は影響受けてるけど・・・っていい加減スレチ

547:名無しさん名無しさん
20/05/15 11:02:56.03 lswB7yi80.net
>>535
必死なネトウヨに言え
これだけ判断材料が揃ってるのに現政権と政府擁護するってよほど莫大な官房機密費もらってるとしかww

548:名無しさん名無しさん
20/05/15 11:11:29.82 hLBVlGTx0.net
批判はいいと思うけど政治姿勢の違う相手を中傷するやり方も好かんな
これはどっちもそうだけど

549:名無しさん名無しさん
20/05/15 11:11:35.79 6cwpnSlrF.net
抗議するだけなら、漫画家やアニメーターもやってる
努は煽りすぎ
政治関係なく性格がねじ曲がってるわ

550:名無しさん名無しさん
20/05/15 11:53:31 NrjdExML0.net
見たところ煽ってるの努だけだしね
これが好きな食べ物や女の好みだったらこんな風に煽り返したりしなかったろ努
政治が絡むとタガが外れておかしくなる人が出るから嫌なんだ

551:名無しさん名無しさん
20/05/15 11:58:56 RNvePLgu0.net
天安門
従軍慰安婦
南京大虐殺

これのどれか唱えればすっきりするよw

552:名無しさん名無しさん
20/05/15 12:06:31 cmL8ap4G0.net
フィンランドおじさん帰って

553:名無しさん名無しさん
20/05/15 12:13:17 /XCext/md.net
監督未満は努の振る舞いになんか反応してる?

554:名無しさん名無しさん
20/05/15 12:15:30 lswB7yi80.net
努が人格者なんて誰がいった?w
でも作ってるものを見ると人の気持ちはちゃんと持ってるのが分かるからまあ信じられる
精二はねえ…

555:名無しさん名無しさん
20/05/15 13:15:16.19 6Owyh7ba0.net
水島努・・・面白い方の水島
水島精二・・・詰まらない方の水島
これでいいのに

556:名無しさん名無しさん
20/05/15 13:26:24 N6W0mBMK0.net
著名人が政治的発言はいけないとは言わんが「言ってる事がポンコツだから批判を受けてる」事を
「著名人が政治的発言をしたから叩かれている」とすり替えてるのがアレだわ

557:名無しさん名無しさん
20/05/15 14:05:29 72asyG+k0.net
>>525
確かI河口あたりがPSごと貸してた気がする

558:名無しさん名無しさん
20/05/15 14:50:10 8j1g/rfyd.net
努の方ばかり話題になってハゲ隠し金髪豚は全然話題になってなくてウケる

559:名無しさん名無しさん
20/05/15 16:30:50 DfK8hDRha.net
デブの方はポーズでカッコつけて言ってるだけで問題内容すら理解しきれてない気もする
基本バカだし

560:名無しさん名無しさん
20/05/15 17:10:43 VNsM4dTla.net
富野監督は90年代末頃かに何かのインタビューかで、ゲームはキャラクターの足が地面に届いてない、
ゲーム制作者の感性はどうのこうのでゲームばかりだと感性がどうのとか
足運びと、地面の凹凸や背景の引きタイミングが合ってないって意味?みたいな指摘発言していて
そりゃまあゲームだしBGにスプライトやキャラパターン表示処理させてりゃそんなもんだろと思ってたんだが
数年前に中華製アニメ、縁結びの妖狐ちゃんだったかな?で、足の地面付きが思いっきり滑りまくってる場面があって
ああそういう事だったんだな、と

561:名無しさん名無しさん
20/05/15 17:39:11 j743dQ1v0.net
>>542
メーカーの渋い顔は想像できる

562:名無しさん名無しさん
20/05/15 18:21:02 i2Rm034b0.net
>>516
ウヨは努監督がウヨだと持ち上げてたってより、ノンポリだと思ってたら反日左翼()だったとかって騒いでんだろ。
寧ろサヨ側の方が声をあげた!と持ち上げてるけど、後で過去の発言等をみて手のひら返しで叩きだすんじゃねw

個人的には、Twitterで遊んでないでさっさと作品作れやとは思う。コロナ渦で大変だろうけどさ、ガルパン完結まで後何年かかるんだよ。

563:名無しさん名無しさん
20/05/15 19:27:50.02 4K0d4bqL0.net
>>551
反日って意味分かってる?

564:名無しさん名無しさん
20/05/15 21:06:53 i2Rm034b0.net
>>552
いやだからそういう訳のわからないレッテル貼って騒いでんだろウヨ連中は。

565:名無しさん名無しさん
20/05/15 21:47:55.93 a3PQGaQld.net
何のヒット作もないデブの方は何でこんなツイートしたの
実力じゃなくコネで仕事貰ってるだけなのに

566:名無しさん名無しさん
20/05/15 22:58:52 t2jY3vWj0.net
検察法のは左右関係なくね?
水島は煽りと取れる書き込みをしたが、そもそもパヨだの反日だのと騒ぐめんどくせーガルパンオジサン共が悪い
それと去年やらかした貞本義行もキャラデやってんだから、水島も普通にまた仕事するだけだろ

567:名無しさん名無しさん
20/05/15 23:10:42 lswB7yi80.net
>>555
アベ政権が保守と思ってる頭の弱い自称右翼が結構居るってことだ

568:名無しさん名無しさん
20/05/15 23:39:05 FLjxziH8d.net
知らねぇ顔して10万貰うんだろなこいつら
成功報酬も貰ったことのない連中ぽいし(笑)

569:名無しさん名無しさん
20/05/16 00:09:59.18 vx0APPcTK.net
こんな所にまで政治話持ってくるから嫌われるんだよ

570:名無しさん名無しさん
20/05/16 00:46:40 CnIfjmj40.net
【悲報】ネトウヨ、検察庁法改正案に抗議したガルパンの水島努監督へのデモを募るも誰にも相手にされない…【参加者0人】 [302983237]
スレリンク(poverty板)

571:名無しさん名無しさん
20/05/16 00:47:29 WM8g6hUA0.net
どっからの号令か知らんが普段政治に興味無さそう奴らまで一斉にツイートしたのが気持ち悪い、マスゲームかよ

572:名無しさん名無しさん
20/05/16 01:09:43 aZghuFBQd.net
いよいよ日本が訳の分からない国になろうとしてるんだから当然だろ
黙ってる方が不自然だろ
のんきにアニメなんか作ってられなくなるんだから

573:名無しさん名無しさん
20/05/16 01:22:30 Ry15AElkd.net
デブの「アニメ業界なら降ろされますよ」ってお前の存在がアニメ業界はそんな世界では無いと証明してるじゃんっていう
何のヒット作もないのに仕事だけは来るんだから

574:名無しさん名無しさん
20/05/16 01:52:17 XZjDvKp50.net
富野はパズルボブルに嵌ってたみたいな話は聞いたな
正直ゲームを語るほど詳しいのかよという感はあった

575:名無しさん名無しさん
20/05/16 02:39:27 PSZWJ99s0.net
このスレいつまで政治の話してんだよ

576:名無しさん名無しさん
20/05/16 04:32:56.17 wEGOlItdd.net
>>560
お前まだそんな事言ってんのか…
今回の事は学の無いアホでも理解できるヤバさだから発言する人間が多いだけだぞ

577:名無しさん名無しさん
20/05/16 06:43:52 2LvsSyiyp.net
くだらねー政治の話になると伸びるなw

578:名無しさん名無しさん
20/05/16 08:25:21 vx0APPcTK.net
ここで政治話するな
迷惑だ
やればやるほどお


579:まえの思想が嫌われていくだけで逆効果



580:名無しさん名無しさん
20/05/16 09:09:15 mdC4p3j20.net
宗教野球政治

昔から荒れる鉄板の話題だねw

581:名無しさん名無しさん
20/05/16 09:50:51 KF/kel5p0.net
>>567
思想の問題以前なんだって
こういう間抜けしかいないというのもこうなる流れの一因なんだよな
バカでも分かるというが本物のバカは自分のことだというのも分からないということは分かった

582:名無しさん名無しさん
20/05/16 10:11:54 i4bt0A1y0.net
俺もバカでわからないから分かる賢い人が集まるところでやってね

583:名無しさん名無しさん
20/05/16 10:47:50 wEGOlItdd.net
分からないなら黙ってりゃいいのによく分からないままここに持ち込んで断罪するから反発されてんだろ

584:名無しさん名無しさん
20/05/16 11:14:19 aAJl2++M0.net
最後にレスした人が勝ちだからなかなか終わらないねw

585:名無しさん名無しさん
20/05/16 11:15:52 i4bt0A1y0.net
俺も学の無いアホだから理解できない
良いか悪いかについては学の有る賢い人が集まるところでやって?
ここで「努や精二がなんか言って騒ぎになってるわぁ」以上のことやられても困るから
アニメ板なんだし

586:名無しさん名無しさん
20/05/16 13:08:47.44 R4Q3MLqV0.net
>>568
イマジナリーライン論争も多少は

587:名無しさん名無しさん
20/05/16 13:11:19.62 weMHd6v8d.net
頭の良し悪しではなく関心があるないの問題だな
余計たち悪い
自分の首が締まるというのに

588:名無しさん名無しさん
20/05/16 19:23:04.53 WoeZ+bp80.net
努監督がクレイジーなのは前からじゃない……それで漫画一冊出るほどなんだから……

589:名無しさん名無しさん
20/05/16 20:00:06.09 1kXoLhP+a.net
クレイジーなのは今や昔
現在はただのイキリ中高年なことが露呈しちゃったね

590:名無しさん名無しさん
20/05/16 20:03:56.28 O7vVN6VYd.net
もうちょっと飄々と立ち回れるかと思ってたけど
これじゃ未満のこと笑えねーぞと

591:名無しさん名無しさん
20/05/16 22:07:48 WnROMrjU0.net
コナン作画スレ見てたら堀内バロンというペンネームスタッフの正体が
伊藤秀弥さんという若手の演出だったらしい

592:名無しさん名無しさん
20/05/17 11:52:50.22 71WDAa2B0.net
水島努 @tsuki_akari
私も、中国マネーで、くまのプーさんをつくりたい。
最近、香港のfollowerさんが増えた気がします。私は、香港の民主化を支持します。応援します。

水島 精二 @oichanmusi
香港、素敵な所ですよね。大好きです。香港の友人達も、中国の友人達もこれ以上胸を痛める事が無いよう、
香港の五代要求が通る事を、民主化を応援しています。

水島兄弟なにやってんだ
クレイジー(笑)アピールのつもりかもしれんが香港人と本土人が大マジでリプつけて罵り合ってんぞ
香港の掲示板で大騒ぎになっとる

593:名無しさん名無しさん
20/05/17 12:04:30.42 Dfy5dnHI0.net
水島兄弟は中華からNG食らって干されるぅ
動仕撒けなくなったら詰むスタジオは怖くて使えんだろ
越南に撒けるスタジオでも敵に回したらクライアントがNG出すし

594:名無しさん名無しさん
20/05/17 12:09:32.59 lTEawXvX0.net
なんで意味のないチキンレースやってんだよ

595:名無しさん名無しさん
20/05/17 12:15:24.06 wnZfq4000.net
まぁ動仕は韓国とかにも撒けるから大丈夫だろ
干されてくれた方がライバル減ってありがたいが
実績あるし、難しいだろうな

596:名無しさん名無しさん
20/05/17 13:05:29 f+mboLj+0.net
>>579
堀内バロンは若手じゃ無かったはず・・・。
当時トムスで別作品の監督やっててペンネームって聞いた。

伊藤秀弥と同一ならそっちもペンネームかと

597:名無しさん名無しさん
20/05/17 13:09:01 f+mboLj+0.net
>>584
千坂ふうと間違えた。誤爆

598:名無しさん名無しさん
20/05/17 16:57:23 ufaAuRfi0.net
>>579
コナンの演出に興味ないな

599:名無しさん名無しさん
20/05/17 17:26:18 Ruh3D9Y20.net
コナンは地味に演出家の差が出るのに

600:名無しさん名無しさん
20/05/17 20:22:54 tOQOO8bx0.net
A-1とかの仕事もやってる人だからちょっと気になってる

601:名無しさん名無しさん
20/05/17 21:06:03 gYz8JAu70.net
コナンだと御大が自分で動きもシートも見てるから演出は撮出し専門
差もクソもない

602:名無しさん名無しさん
20/05/17 21:19:00 tOQOO8bx0.net
鎌仲さんが監督の手伝いやってるけどあれはコンテ修正だけ?

603:名無しさん名無しさん
20/05/17 22:56:05 ryzEzOhq0.net
【ネトウヨ?】『中国人は歩く生物兵器』沖縄で差別と排除を扇動するヘイトスピーチデモ
スレリンク(news板)

604:名無しさん名無しさん
20/05/18 01:05:44 EqU6eVxda.net
>>590
そうだね、テレビスペシャルとか重要な話で山本監督のスケジュールが間に合わない時は鎌仲さんがメインで修正なり雑務してる。

山本監督は60近いけど、監督より原画やりたい、手はスケジュールが許される限り入れられるだけ入れたい。コナンは最後までやってマイホームのローンを返したいってw

605:名無しさん名無しさん
20/05/18 01:12:03 d0OFqers0.net
浅香監督が全話レイアウトチェックしてた話を思い出した

606:名無しさん名無しさん
20/05/18 01:25:35 dhuya5Ls0.net
>>590
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

鎌仲さんは一方通行だと色々アレだったけどコナンの担当回はいい
スローモーション多用と心情を色で表したりと過剰気味で女キャラが地味にエロいのも良い

607:名無しさん名無しさん
20/05/18 02:00:59 GbZqgEhC0.net
ビッグオーダーもアレだったしそっちが本性なんだろう

608:名無しさん名無しさん
20/05/18 15:41:58.07 b+ppJjIB0.net
URLリンク(twitter.com)
望月監督、フィンランド先生と古い知り合いだったのか
(deleted an unsolicited ad)

609:名無しさん名無しさん
20/05/18 15:50:13.05 Gyl7NADE0.net
この業界で生き残った人間は腹に一物持った奴しか居ないからな
仲良く付き合っていても互いに思うところはある
それを言うかどうかの話だがそれは本人の性格に依るだろう
自分も知人のネガティブな情報を酒の勢いで他の人間に言って後悔したことはある

610:名無しさん名無しさん
20/05/18 16:03:42.60 tY+cazPZd.net
もうガルパンは終わったな

611:名無しさん名無しさん
20/05/18 16:32:42 UOQGxxD90.net
初めのが2012年だし賞味期限としたら長持ちしたじゃん、ガルパン
ガンダムならし初代からZに変わってZ Zになってるくらいでしょ?
戦車ネタは山程残ってても飽きられるよ、やってる事一緒だし

612:名無しさん名無しさん
20/05/18 17:30:10 3QvXacvp0.net
ダブル水島大勝利

613:名無しさん名無しさん
20/05/18 21:10:48 YuOUp7I00.net
ガルパン的にヤバいのは努が「今回のはプラウダ高校の理不尽な校則みたいなもんですよ」とか言い出したこと
自分の主張とガルパンの設定つなげちゃった

こんなの努以外が言ってたら「なんでも政治と結びつけるバカは氏ね(直球)」って煽られるレベルの話だし
「特定の国の方に見えるようですが全員日本人で実際の国家とは関係ありません」という
ガルパンがうまくやってた「政治的・軍事的批判回避」を自分で潰しちゃった

614:名無しさん名無しさん
20/05/18 22:29:26 nXPrIPpHd.net
>>601
そう言いながら楽しそうなやつ

615:名無しさん名無しさん
20/05/18 23:03:40 LpMx8Vt50.net
うんこちんちん

616:名無しさん名無しさん
20/05/18 23:34:47 JvYjndpw0.net
いつまでこの話題続けんだって言われてもまだ続けるバカ

617:名無しさん名無しさん
20/05/19 00:02:12 7z31ikFq0.net
最後にレスした人が勝ちの世界だからw

618:名無しさん名無しさん
20/05/19 00:30:25 TjzcxkvA0.net
おまえもなー

619:名無しさん名無しさん
20/05/19 03:03:41 U7ttbwqV0.net
左でも右でもない俺は中道なんだよ?と
必死で言い繕おうとしてるのがダサ過ぎでしょw

620:名無しさん名無しさん
20/05/19 03:36:27 i4WK50TY0.net
URLリンク(a.kota2.net)
須藤典彦さんOLM(と前身のパステル)以外で
演出やったのってスプリガン以来?

621:名無しさん名無しさん
20/05/19 09:08:38 q32uLW+G0.net
>>584
堀内バロン=伊藤秀弥=ほりうちゆうや

で確定。ほりうち氏本人のアカウントで自己紹介あるわ。

622:名無しさん名無しさん
20/05/19 09:55:48 vPHnM8YG0.net
>>607
あれでバランス取ってるつもりっぽいのが痛いな
左右に反復横とびしてそのたびに着地でよろけてるようにしか見えない
そもそもクレイジーさを売りにしてたんだからバランス取ろうとあれこれやってる時点で
「実は真顔です。今回のtwitterの反応めっちゃ気にしてます。」って顔に書いてるようなもん

623:名無しさん名無しさん
20/05/19 11:54:35.63 i4WK50TY0.net
>>609
シルリンで演出やってる人か

624:名無しさん名無しさん
20/05/19 12:20:30.44 Olvvg7KD0.net
しかしなぜ努ばかりしばかれるのか
業界には思想的にもっと病んでいる輩がおるのに
しばき隊活動に耽溺している宮地とか

625:名無しさん名無しさん
20/05/19 12:27:48.52 whH/u//vM.net
知名度と看板作品の差じゃね

626:名無しさん名無しさん
20/05/19 13:26:13 Yh+gLUqg0.net
努はいままで大人しくしてた分の反動が来ちゃったかw

627:名無しさん名無しさん
20/05/19 14:20:15.31 zRd9rQcE0.net
ヤギーみたくなっちゃったらもう叩いても無駄って一目でわかっちゃうからな
叩かれるのはまだ更生の余地があると思われてる証拠

628:名無しさん名無しさん
20/05/19 14:29:21 TjzcxkvA0.net
更正ってのは間違ったものを正すことだぞ?

629:名無しさん名無しさん
20/05/19 14:41:04 AJbSFEFI0.net
仮に富野、宮崎がやっても「らしいわ」で終わり
ま、2人が政治的発言するときはもっとしっかりやるけどな

630:名無しさん名無しさん
20/05/19 14:43:20 Olvvg7KD0.net
宮地のkinkanSKMの裏垢、凍結されてたようだが
そっから転生したと思われるそれげな垢を発見
URLリンク(twitter.com)

表垢はこちら
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

631:名無しさん名無しさん
20/05/19 14:44:29 Olvvg7KD0.net
宮地表垢より
思想的におかしいTweetを抜粋


URLリンク(twitter.com)
『九月、東京の路上で』はしばき隊推奨演劇

URLリンク(twitter.com)
しばき隊映画を絶賛

URLリンク(twitter.com)
三里塚闘争を賛美?

URLリンク(twitter.com)
しばき隊活動の成果を喜ぶ
(deleted an unsolicited ad)

632:名無しさん名無しさん
20/05/19 14:46:38 Olvvg7KD0.net
宮地に比べれば
努やイツロー、望月などは常人の範疇よ

633:名無しさん名無しさん
20/05/19 15:00:22 vPHnM8YG0.net
>>617
まあそれな
ファンどころか凸してくるクレーマーと同じ位置であわあわしてるからいじられる

アフィサイトには煽りツイートばかり取り上げられてるけど
自分に賛同してくれた相手にだけ「そうですよね」「これで当然ですよね」みたいな
返事してたりするんだぜ
クレイジーどころか小心者っぷりがすごい

634:名無しさん名無しさん
20/05/19 16:41:49 zrnoA1Ge0.net
宮地粘着ずっといるな

635:名無しさん名無しさん
20/05/19


636:22:30:14 ID:i4WK50TY0.net



637:名無しさん名無しさん
20/05/19 22:41:50 A+0YPAnO0.net
シバキ隊はさすがに他のやらかしとレベルが違うと思う。ドン引きですわ

638:名無しさん名無しさん
20/05/19 22:43:47 t1f6v6wk0.net
ただのチョンチンピラだしなぁ

639:名無しさん名無しさん
20/05/19 23:04:38 iJlFwiIXa.net
>>623
そいや宮地、ずいぶん前にジブリ出てったのに
「熱風」の定期購読は今も続けてるらしいな
未練でもあんのかねえ?

640:名無しさん名無しさん
20/05/19 23:21:58 i4WK50TY0.net
須藤さんとかジブリ出身というのがあまり見えない人も多いけど
宮地さんは作風からしてジブリを引きずってる感じが凄いある

641:名無しさん名無しさん
20/05/19 23:53:58 zrnoA1Ge0.net
>>626
本人に聞けよ

642:名無しさん名無しさん
20/05/20 19:23:29.79 Zl4tLBQBa.net
ジブリ出身の某佐藤さんは某チアの監督のとき大変だったらしいよ
本人も現場で付き合わされた人たちも

643:名無しさん名無しさん
20/05/20 19:37:56.87 NlgICn+h0.net
どういうことだい

644:名無しさん名無しさん
20/05/20 20:42:55.56 3+xo3lGT0.net
>>627
日アニ→ジブリ→アキラスタジオ→ジブリみたいに点々としていたし

645:名無しさん名無しさん
20/05/20 23:51:10.52 nDmm/Vz+0.net
>>629
何の要領も得ない書き込みやで

646:名無しさん名無しさん
20/05/21 00:44:45 rWq4LOx10.net
そもそもチアが題材という時点で大変そうだったあれは

647:名無しさん名無しさん
20/05/21 03:19:46 /5bZj/kj0.net
>>633
大変そうなものが大変なのは普通と言わないか?

648:名無しさん名無しさん
20/05/21 03:39:25 rWq4LOx10.net
あの作品は映像だけ見てる限りでは動かすの自重してる所も結構あったけど
制作上のゴタゴタでそうせざるを得なかった?w

649:名無しさん名無しさん
20/05/21 03:45:03 E0G1o9da0.net
んなこたないだろ
これまで仕事したことないスタジオやスタッフと組んでお互いうまく意思疎通できない面は
あったかもしれんがーー

650:名無しさん名無しさん
20/05/21 07:56:01 SAVDQ2nB0.net
制作状況の話題も思想の話題も
想像や妄想で進めることのいかに馬鹿らしいことか

651:名無しさん名無しさん
20/05/22 10:33:59 LM5SUXtia.net
URLリンク(twitter.com)

本日都庁前で罵声大会か
今回は界隈らしい香ばしいネタのようで
(deleted an unsolicited ad)

652:名無しさん名無しさん
20/05/22 10:35:32 LM5SUXtia.net
URLリンク(twitter.com)
そしてアレの裏垢がRT
どうも出没するっぽいな
(deleted an unsolicited ad)

653:名無しさん名無しさん
20/05/23 23:22:19 VED8btdH0.net
韓国 長期滞在外国人 再入国時に診断書提出求める 新型コロナ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

654:名無しさん名無しさん
20/05/24 03:09:02 8PWOJlIU0.net
今週のかぐや様コンテ演出の池田愛彩さんはA-1の制作出身か
富豪刑事の監督助手もやってるがそっちは放送延期でまだ担当回無し

655:名無しさん名無しさん
20/05/24 03:50:40 aF/vh7lI0.net
どこも放送延期はアフレコ収録できないから延期してるだけで他のプロダクションは普通に進んでいる

656:名無しさん名無しさん
20/05/24 09:28:34 f7Vc34FPa.net
そうなのか
アフレコも勿論あるけど大陸に出せないとか国内でも制作スタジオ閉鎖とか
そういうのが大きいのかと思ってた

657:名無しさん名無しさん
20/05/24 13:03:39 0E8dtaLX0.net
>>643
大陸は電送・デジタルはほぼ100パーセントのキャパまで戻ってる
便も以前は翌日着だったのが3~4日に不安定になったくらいで、韓国便・中国便ともに動いてる
国内でスタジオ閉鎖までいったところは実際に患者が出た数か所だけで、他は普通に動いてる
外部の人呼んでの打ち合わせやラッシュがビデオ通話に切り替わったくらいじゃない

658:名無しさん名無しさん
20/05/24 14:30:54 n4vF9Kpw0.net
収束しても打ち合わせはこのままネットでお願いしたいな
楽でいい

659:名無しさん名無しさん
20/05/24 20:59:09 j+L7wPI70.net
神様になった日
浅井監督再びかw

660:名無しさん名無しさん
20/05/24 21:21:30 8PWOJlIU0.net
他にやってくれる人が居なかったのかな?w

661:名無しさん名無しさん
20/05/24 22:46:38 NBjeNlE5p.net
作る分にはメンドくさそうではある

662:名無しさん名無しさん
20/05/24 23:23:07 8PWOJlIU0.net
原作者の影になって色々やるポジションだからなあ

663:名無しさん名無しさん
20/05/25 01:14:23 6DKu+cXg0.net
浅井さん真面目だからな
いいんじゃない

664:名無しさん名無しさん
20/05/26 02:08:08 WXWMC0H50.net
邪神ちゃん8話いつもと違ってしっとりした感じなのはシナリオ段階だろうけど
レイアウトもいつもとちょっと違ってて良かった気がする、コンテ演出角地さんか

665:名無しさん名無しさん
20/05/26 02:42:13.28 xkkRbcmD0.net
クソがつくほどド真面目だから上からはバカにされ年下にはめちゃくちゃナメられてた印象だなあいつw

666:名無しさん名無しさん
20/05/26 02:44:01.53 mSiLKF280.net
こいつ本当の友達いなさそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch