◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…111◆◆at IGA
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…111◆◆ - 暇つぶし2ch965:名無しさん名無しさん
20/05/12 12:11:14 1RlXWnQ80.net
ささき ひろし
@Marudashi7
5月9日

庵野監督の才能の本体って【音感】なんだよね。
タイミングも、台詞も、その音感で回せるから、設定とかの矛盾ももちろん全部、音感で吹っ飛ばせる。
問題は重要な副官の樋口氏にはそれがまるでないこと。副官に任せられないことに気付くまで自分で
被弾し続けたわけだから、そりゃ心病むわな。

庵野監督にナディアの歌詞見せてもらったとき、こいつはヤバイと思ったわ。文学に興味のカケラも無く、
詩のなんたるかまったく知らないヤツが、ニコニコ詩の本質叩いてる感じが恐怖そのもの。

母音と子音の並びの技巧、教育なしにナチュラルでやっちゃうヤツって何なの?

押韻の天才のなかでも理解しやすいトップは宮沢賢治だが、恐らく庵野監督はそれを超えた感性を
生理レベルで持ってる。問題なのはそれを本人が意識化できていばいこと。本人が納得してないことに
スタッフがついて行けるわけないだろう!!



作詞でクレジットされてるのは来生えつこ、話の真偽はともかく樋口はちょっとかわいそうw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch