東映演出家列伝 四十二期生at IGA
東映演出家列伝 四十二期生 - 暇つぶし2ch441:名無しさん名無しさん
20/04/14 10:25:45.75 rQRBNNfGM.net
>>420
松田総作監はゾロの出番回のみ

442:名無しさん名無しさん
20/04/14 12:47:24 OYEZdvvGa.net
すまねえ、言葉足らずだった。
大西弘悟(三晃)→千葉秀樹(旭)ということじゃなくて
千葉秀樹→保坂友哉になったね。と言いたかったのだ

443:名無しさん名無しさん
20/04/19 10:19:22 /kC9p2I50.net
プリは常に不穏なふいんきで次回へのヒキ入れるな
新デジモンは早くミミちゃん出してほしい

444:名無しさん名無しさん
20/04/19 11:01:24 +Emy1ZTn0.net
のんきでいいねw

445:名無しさん名無しさん
20/04/19 19:05:03 MsyCPQpia.net
なんでちゆちゃん走り高跳びを、と思ったけど
作画カロリーと見栄えのバランス考えるとベストなんか

446:名無しさん名無しさん
20/04/19 19:35:17.53 ht4MPb6w0.net
プリキュアくっそつまんねえ
ミュークルと雲梯の差だ

447:名無しさん名無しさん
20/04/19 19:52:23 MsyCPQpia.net
そうですか、どうぞミュークルをご自由にお楽しみください

448:名無しさん名無しさん
20/04/20 10:20:28 w8ojKhQp0.net
プリキュア、�


449:fジモン、ワンピース、来週から放送休止 プリキュアはこれまでの話数の中からの傑作選、ワンピースはワノ国編の再放送 デジモンは鬼太郎6期の再放送で振替



450:名無しさん名無しさん
20/04/20 20:42:47 t2AKhSGq0.net
キビシーー

451:名無しさん名無しさん
20/04/20 23:02:50 K5CrBiGR0.net
暮田 公平
@KuretaK
リスクの高い音響作業は中止していますが、再開した時の為に絵の方は無理せず少しづつ出来る範囲で作業を進めていますので何卒よろしくお願いします
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

452:名無しさん名無しさん
20/04/21 01:36:24 cOdoiXrZ0.net
東堂はカネあるから潰れやしないけど親会社悲惨やな
映像製作・映画館経営・アトラクション施設・ホテル・不動産
みんなダメやんけ
テレ朝に買い取られてしまうのではないか?

453:名無しさん名無しさん
20/04/21 09:40:21 ukuiP3q80.net
東映も働き方改革が浸透してきたようだね
労基に睨まれる前に有給消化に勤しめ

454:名無しさん名無しさん
20/04/22 14:22:46 kj+ESzyjd.net
こういう時って話数減らされたりすんの?

455:名無しさん名無しさん
20/04/22 15:53:34 2wnTSbaP0.net
ケースバイケースだけど通年モノなら中盤から後半の話数削ったりくっ付けたりして調整するんでないかね
ファーストガンダムが全52→43話に短縮されたみたいに

456:名無しさん名無しさん
20/04/22 16:22:57 uh7siUJsa.net
東映が落とすなんてあるんやな

457:名無しさん名無しさん
20/04/22 17:16:07 S7CP2Rgla.net
本気なのか冗談なのか単なる無知なのが判別しづらい~

458:名無しさん名無しさん
20/04/22 18:14:24.61 cs6lGE/J0.net
テレビ局との話し合いだろうね
こういうケースはイレギュラーだからテレビ局も事情を汲んでくれると思うけど

459:名無しさん名無しさん
20/04/22 19:11:31 62a8GfUN0.net
デジモンクロスウォーズは時間帯移動の関係で2話ほど話数が増えた、みたいな話があったな

460:名無しさん名無しさん
20/04/22 20:08:48 havPLdoNM.net
>>439
声撮りがどうしようもないんじゃね

461:名無しさん名無しさん
20/04/22 20:39:15 A7tcN1eC0.net
>>441
アニメに限った話じゃないからね今回は…

462:名無しさん名無しさん
20/04/22 21:31:26 STyK07kr0.net
暮田さんによると作画作業は無理しない程度にちょくちょく進めてるらしいね

463:名無しさん名無しさん
20/04/22 21:45:36 WtsF2AzQ0.net
話数短縮は削りやすい話数があるなら出来るけど続き物だとやりにくいしな

464:名無しさん名無しさん
20/04/24 23:58:10 +vFU1E+n0.net
視聴率悪いみたいだしデジモンはもう配信以降でいい気がする
つうか子供向け諦めてさっさと大人向けに切り替えりゃいいのに
ウルトラマンみたいにネトフリ辺りでなんか作ってくれや

465:名無しさん名無しさん
20/04/25 10:40:58 2TwLDVlk0.net
最近までtriやらラスエボやらやってたじゃない

466:名無しさん名無しさん
20/04/25 12:39:58 yWEwz24j0.net
てす

467:名無しさん名無しさん
20/04/25 18:35:02 zXp2NOQXF.net
他に売れそうな企画があるならデジアドの復活なんかしなくていいんだよな
やっぱ少年漫画原作の依頼こなくなったのが大きい

468:名無しさん名無しさん
20/04/26 06:53:00 f5mc3LIF0.net
出来がよければ非東映の方が爆発すると鬼滅の刃とついでにヒロアカが証明しちゃったからな

469:名無しさん名無しさん
20/04/26 09:31:40 Q29nkADJ0.net
鬼滅はともかく、ヒロアカは実質東映制作みたいなもんだし

470:名無しさん名無しさん
20/04/26 10:21:47.08 wWmVRJQS0.net
ヒロアカは林と玉沢動画君くらいしかいねーでしょ
林はバイトが主で東映背負えるだけの徳を積んでない

471:名無しさん名無しさん
20/04/26 20:13:36 Jq54o1P70.net
だれも実力じゃ林に敵わないから、東映に対する忠誠心ぐらいしか誇れるものないなw

472:名無しさん名無しさん
20/04/26 23:45:44 f5mc3LIF0.net
何の話してんだこいつらは
林?
誰だよ
修か?

473:名無しさん名無しさん
20/04/27 00:21:48.08 qYnJYz900.net
>>455
祐己君知らんのけ?

474:名無しさん名無しさん
20/04/27 01:14:12 CLmqkEOq0.net
ただの東映アンチが謎の中国人林祐己なんて知ってるわけないでしょ

475:名無しさん名無しさん
20/04/27 01:20:21 cejvG4nj0.net
東アニ社長のドラゴンボール頼りに危機感発言に
集英社編集部のワンピのクオリティが低い発言
最近は若干亀裂を感じますね

476:名無しさん名無しさん
20/04/27 10:11:48 UwwnBM3J0.net
林有紀なら知ってる

477:名無しさん名無しさん
20/04/27 10:44:50 dCQ/9dWA0.net
今はじっと我慢の子なんじゃサナギマン的な

478:名無しさん名無しさん
20/04/27 12:41:41 DSV0/oRO0.net
重度のデジモンアンチ馬鹿

デジモンレコード:第一部 ー完ー@digimon_record

旭日旗 @oZayHCwzzN7LEBD

479:名無しさん名無しさん
20/04/27 17:38:57 H+BRkt760.net
そういうのいいからw

480:名無しさん名無しさん
20/04/27 21:26:25 ChDS1XuR0.net
背負えるも何も林とっくにやめてるのにいまさら何言ってんだか

481:名無しさん名無しさん
20/04/27 22:30:05.34 qYnJYz900.net
イクニさんが28年振りにセーラームーンの自分の演出回見たって呟いてたけどそんなに見ないもんかね

482:名無しさん名無しさん
20/04/28 00:49:51 aPdeNQ/J0.net
あの人は変にカッコつけたがりだから...

483:名無しさん名無しさん
20/04/28 01:30:24 PCDo8Buz0.net
公費留学して生まれ変わった
東映時代は修作の黒歴史

484:名無しさん名無しさん
20/04/28 03:02:06 Fr6ljBpoa.net
さらざんまいの制作企画渦中でセラムンイベントに顔出す程度には思い入れがあるんじゃないかね
URLリンク(natalie.mu)
ここでは客観視出来ないから観てないと言っているが
原作側との軋轢やら分かってない東映の偉い人らとのやり取りとか忙しくて睡眠時間がなかったとか、積極的に思い出したくない過去には違いないw

485:名無しさん名無しさん
20/04/28 23:58:17 n+tyZRcN0.net
『Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-』特報
URLリンク(youtube.com)

2020年夏期間限定上映
※上映時期については延期の可能性もございます。

<スタッフ>
原作:Donuts
原案・脚本:茂木伸太郎
キャラクターデザイン原案:MKS
企画:鈴木篤志/森山義秀/加藤和夫/茂木伸太郎
プロデューサー:松浦寿志/小田元浩/鈴木康治
ラインプロデューサー:坂上貴彦
監督:北川隆之
副監督:砂川正和
アニメーションキャラクターデザイン・総作監:菊池陽介
美術監督:杉本あゆみ
美術設定:新妻雅行
色彩設計:寺分神奈
音楽プロデューサー:茂木伸太郎
音楽:出羽良彰
音楽制作:ビクターエンタテインメント
制作:東映アニメーション
アニメーション制作:LandQ studios
製作:Project_t7s_A製作委員会

486:名無しさん名無しさん
20/04/29 00:01:23 KjuHHn860.net
制作:東映アニメーション
アニメーション制作:LandQ studios
どういうこと?

487:名無しさん名無しさん
20/04/29 00:32:10 ggQ1HZs80.net
いつもどおり丸投げ

488:名無しさん名無しさん
20/04/29 02:00:02.17 wrITXC6Y0.net
ロボットガー�


489:泣Yのところだっけ あのレベルに仕上げてくれるならまぁ



490:名無しさん名無しさん
20/04/29 07:30:41 YhZ2xiri0.net
てか、元々ゲーム展開してて他社がアニメパート担当してたものだろ
長編作るにあたって、資金が必要だから縁のある東映がマッチングされてついでに配給にクチ利いてやっただけの案件
順番が逆なんよ

491:名無しさん名無しさん
20/04/29 10:50:03 TCmmUUjm0.net
セーラームーンエターナルも発表来てたけど制作DEENだな
もう儲かりそうもない案件は丸投げだらけだね
しょーもな

492:名無しさん名無しさん
20/04/29 14:44:20 /1TY8wE/0NIKU.net
一時期みたいに本数抱えすぎてパンクするよりずっとマシ

493:名無しさん名無しさん
20/04/29 15:07:06.51 dh34t8VD0NIKU.net
ダイとワートリが社内制作なら本数結構多くない?

494:名無しさん名無しさん
20/04/29 15:24:34.64 4gMR4eUD0NIKU.net
本当東映アニメーションは最低のアニメ会社だな
金の亡者で馬鹿で実力もないくせにワンピースなどのメジャーを囲い低クオリティのクソアニメしか作らんゴミ会社だ
その点ジャンプで鬼滅のような非東映作品が作れたのは良い流れだ
東映みたいなリメイクしか能がないゴミカスでなく他の会社にどんどんチャンスを与えてほしいところ

495:名無しさん名無しさん
20/04/29 15:29:45.08 JT2Oto1N0NIKU.net
今の状況が続けばダイ大かワートリ、あるいは両方とも放送延期になる可能性高いのがね

496:名無しさん名無しさん
20/04/29 17:32:15 JXzTzmIwaNIKU.net
ジャンプアニメといえば東映と決め付けているのマジか…
脳ミソ20年前で止まっているの…?
なんかもういろいろ通り越して哀れというか惨めというか

497:名無しさん名無しさん
20/04/30 00:08:10.12 Bm6cAR/00.net
>>476ジャンプ編集部の人?
文句言うのはそれに見合うだけの予算とスケジュールを出してからにしてね

498:名無しさん名無しさん
20/04/30 00:11:40.55 qcwdHge40.net
馬越さんもヒロアカ劇場版頼まれた時スケジュールどれぐらい貰えるのかなと気にしてたぐらいだからね

499:名無しさん名無しさん
20/04/30 02:12:24 i9SbuWR80.net
東映じゃ予算もスケジュール合っても大したもんできない
できると思ってる人いないだろ

500:名無しさん名無しさん
20/04/30 02:16:03 8YRFO+0H0.net
リミッターがあるからね
やりたいことやりたい奴はボンズ逝きますわ

501:名無しさん名無しさん
20/04/30 07:05:01 P/72US1F0.net
>>477
ダイのdie冒険ってか
中止でいいだろ
つまらん時代遅れの化石と鬼滅よりはるか格下の雑魚漫画なんざいらん
つうか東映アニメーションって時点で糞アニメ確定だからな

502:名無しさん名無しさん
20/04/30 08:03:12.59 Ta6c5AsU0.net
スーパーホワイト大企業東映様に逆らうとは...
さてはテメー弱小スタジオ信者だな?w
自社ビル建立してから凸ってこいよwwwww

503:名無しさん名無しさん
20/04/30 12:40:21 mILvtc4Ja.net
そーゆーアニメ見てない人同士っぽい煽り合いはいいから…

504:名無しさん名無しさん
20/04/30 13:12:57 Z74X5YNp0.net
劇場版ならいいもの作れるじゃん

505:名無しさん名無しさん
20/04/30 13:42:27 i9SbuWR80.net
そうだうちにはポッピンがある!!!!

506:名無しさん名無しさん
20/04/30 13:49:48 P/72US1F0.net
東映全力のドラゴンボールブロリーとやらも
fateのHFシリーズより出来悪かったし
面白さも鬼滅の刃テレビシリーズより下だったな
ワンピの映画はすべてゴミだし
もう負けてるんだよ
結局ぼくらのウォーゲームが最期だったなこのゴミ企業は・・
あれも細田がたまたまいたから生まれただけの産物だったわ

507:名無しさん名無しさん
20/04/30 15:02:18 EzNziVmY0.net
コロナで頭やられたのかな?

508:名無しさん名無しさん
20/04/30 17:31:57.77 Ta6c5AsU0.net
そんな�


509:魔謔閭Tトジュン他社映画、配信切り替えだってよ https://amp.natalie.mu/comic/news/377402 サトジュンは今年三作品の劇場監督・総監督作品があるのだが、多作が仇になりそうな



510:名無しさん名無しさん
20/04/30 21:01:26.88 oiR5AUvN0.net
鬼滅鬼滅っていろんなスレで暴れてる人が来てる

511:名無しさん名無しさん
20/04/30 21:15:10 JY6wvONB0.net
>>490
コロリドはそれでいいんかね・・・知らんけど

512:名無しさん名無しさん
20/04/30 22:21:28 OyjXHInl0.net
ブロリーdisってマジ?
あれは結構エポックな作品だったでしょ

513:名無しさん名無しさん
20/04/30 22:48:18 7LpRS/KJ0.net
比較対象がfateの人にマジにならんでも

514:名無しさん名無しさん
20/05/01 00:29:55 guu/ZZAu0.net
ワートリはいいとこが分割で作ればジャンプの看板漫画になれるだけのポテンシャルあったよ
まあ作者の持病でダメになるんだけど

515:名無しさん名無しさん
20/05/01 08:22:01 XKTi1c2Ma.net
ワートリ顔の区別がつかなくてな

516:名無しさん名無しさん
20/05/01 10:44:08 jbUpIIAY0.net
顔の区別は比較的付けやすいよ。メイン・準メイン・異世界キャラは特徴あるし、ましてアニメには声も付くしな
ただ、キャラ多すぎ問題は二期から視聴始める人には厳しいかも知れない
マス対マスの模擬戦があの作品の売りなので個々のキャラが把握出来ないと面白味が伝わらない

517:名無しさん名無しさん
20/05/01 19:43:29 R6cBNz960.net
サバゲーやってるだけでつまんねえからどこが作っても同じだろワートリ

518:名無しさん名無しさん
20/05/01 23:13:52 hNWruTnRd.net
今月のアニメ雑誌はどうなってるんだろう
放送スケジュールとかスタッフとか載ってんのかね

519:名無しさん名無しさん
20/05/02 18:06:42 eyB2PjP60.net
当初は放送休止がない前提で企画組んでグラビアインタビュー取ったりしてるだろうから修正作業にてんやわんやだろうな
直し切れないゲラ刷り校正まんま印刷されてくるかもな
それでもネタのある今月号はまだ良いが来月号は記事トピック足りなくて埋め草におしりたんていが大々的に取り上げられている可能性も!?

520:名無しさん名無しさん
20/05/02 20:51:36 dHXN4HX/0.net
今でもアニメ雑誌ってあるんだ

521:名無しさん名無しさん
20/05/03 07:36:56 r9M/FJvX0.net
ぉぃォィ、たまには本屋(実店舗)に逝けw
セルフ浦島とか自慢になんねーぞ?

522:名無しさん名無しさん
20/05/03 11:29:56 P0k79zqA0.net
たまに知らないことがかっこいいと思ってるやついるよね

523:名無しさん名無しさん
20/05/03 12:32:50 o72Fk2a3a.net
いつもこのスレにいれば毎月アニメ雑誌からの報告あることわかってるはずでしょ

524:名無しさん名無しさん
20/05/03 15:58:49 uA8OPhcT0.net
まあ、それはさておき、アニオタなら「おしりたんてい」にもう少し注目してもいいと思うんだ。

525:名無しさん名無しさん
20/05/03 22:36:23 r9M/FJvX0.net
おしりたんてい程語るの難しいもんないだろw
誰が手掛けてもトロルの原作から外れる事はない。オリストに於いても
最初にかっちりとしたフォーマットを作った平山&芝田SDが偉いのか何なのか、つっちー、池田、小村、紅優、古家、貝澤。彼らの個性が表面に出ない
誰が作っても同じに感じる
うちの3姉妹てきな

526:名無しさん名無しさん
20/05/04 09:30:49 Z6C3aV8T0.net
貝澤の個性は感じるだろ
それも感じられないなら感性死んでるとしか・・・

527:名無しさん名無しさん
20/05/04 10:18:42 iKy+2WhH0.net
そもそも貝澤の個性って何よ

528:名無しさん名無しさん
20/05/04 12:20:47 01ReSROC0.net
貝澤回に限らないがおしり放送後に何のコメントも投稿されないこのスレで個性が感じ取れる、感性がどうのとイキリされてもな

529:名無しさん名無しさん
20/05/04 18:43:01 /brx4vqLa.net
同時再生実況良かったっすね。
こういうスタッフコメンタリ的なもの大事ですね

530:名無しさん名無しさん
20/05/06 13:30:15 aO7Qmp6y0.net
ガンダム→新規なし高齢化で頭打ち
ドラゴンボール→やること大体やってそろそろ限界、声優もそろそろ限界
ワンピース→原作終盤
ライダー戦隊プリキュア→高齢化少子化で一気にきそう

東映・バンダイもそろそろオワですわ

531:名無しさん名無しさん
20/05/06 18:25:06 i2pdp1cR0.net
そのために丸投げ枠増やしているんでしょ

532:名無しさん名無しさん
20/05/06 23:48:15 aO7Qmp6y0.net
東映じゃない方がクオリティが高くなると大成功した鬼滅が証明しちまったしな
集英社も今後は考えてアニメ会社を選ぶ
DBとワンピが終われば何も新しいものが思いつかないオワっとうえいは先細りで終わっとうえいよ

533:名無しさん名無しさん
20/05/07 00:47:52 VPXs1bfx0.net
あの会社でクオリティが高いとか言われると違和感があるな

534:名無しさん名無しさん
20/05/07 13:25:19.84 MyajacB60.net
ufoの作り方じゃ特別力入れないと分割2クールしか出来なさそうだけど

535:名無しさん名無しさん
20/05/07 16:05:21 AJc5sSao0.net
すごいかは置いといてこれぞufoってアピールできる画面になってるからなあ
東映も東映だなあって画面になるけど強みとしてアピールはできんわな

536:名無しさん名無しさん
20/05/07 18:17:31 3ZsoE/av0.net
消費者ではなく生産者になりなさい。 宮崎駿
URLリンク(www.google.co.jp)
>こういうのってさ。実際の子供がありありと思い浮かべられるかどうかなんだよ。
>そういう観察してないと描けない。自分の自我にしか関心がない。そういう日常生活を送ってる。日本のアニメーションはね。観察によって基づいていない。ほとんど。人間観察が嫌いな人間がやってんだよ。だからオタクの巣になるんだよ。

>新製品にとびついて、手に入れると得意になるただの消費者にすぎません。あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい

>またそれと同時期、押井守は現在のアニメーションの状況を、こういう言葉で批判している。
「僕の見る限り現在のアニメのほとんどはオタクの消費財と化し、コピーのコピーのコピーで『表現』の体をなしていない」
>専門学校でアニメーションを教えている、私の知人も、よく同じようなことを愚痴るのだが、生徒のほとんどがアニメやTVゲームにしか興味がないというのである。


東映バンダイ信者には酷な話だな

537:名無しさん名無しさん
20/05/07 19:31:50 RDpGHYAa0.net
出たよ無能にありがちなパヤオ語録マウント
東映労組を散々煽っておいてイチ抜けた~した卑怯者としか思ってねーから


そんな事より後藤康徳がサクラ大戦で演出処理やっていた
日常コメディ回で悪くなかったが、ローテ演出任されるまで遠いな

538:名無しさん名無しさん
20/05/07 23:29:58 3ZsoE/av0.net
東映とかなにやっても駄目だろ
つまらん退屈そしてリメイクしか能がない
特撮共々時代に遅れてやがるわ

539:名無しさん名無しさん
20/05/07 23:58:57 ysmTnVE20.net
後藤さんは色んな所で処理要員で使われてるけど
コンテ切らせて貰えないのはしんどいな

540:名無しさん名無しさん
20/05/08 00:16:40 pENs/VNz0.net
ゾンビランドサガ良かったから活躍期待してる

541:名無しさん名無しさん
20/05/08 02:00:48 FipGPE8z0.net
ゾンビの後藤回はコンテ込みでやってるが確かに良かったな、アイドルが雷に打たれる回
脱東映組同士という事で境が気ィ使ってくれたのか
宇田鋼の回も良かった

542:名無しさん名無しさん
20/05/09 08:50:17 pG6A6jTF0.net
メージュ6月号スタッフリスト
東映作品情報記載なし

543:名無しさん名無しさん
20/05/10 03:43:16 BywIkAX30.net
もう潰れていいだろ
クソみてえな続編とリメイクしか頭にない手抜きカスだし

544:名無しさん名無しさん
20/05/10 12:30:12 98nuGcBy0.net
六期鬼太郎再放送観たがちょうど厄災のすねこすりの回だった
小泉夫妻原画の巧さに痺れる。タメの利いた川辺でのバトルはもとより、妖怪形態でないぬこの可愛い動き
畳の上をツルツルするとこ!お婆さんと別れた後のぬこの泣き顔!
古賀ちゃんのみせるテクニックも円熟味を感じる
お婆さんの顔アップが多いのは猫目線だからなのよね

545:名無しさん名無しさん
20/05/11 23:45:29 9yboOUVPd.net
ダイ大もようやく動き出したか
もう半年もないからな。予定通りやれるかわからんが

546:名無しさん名無しさん
20/05/12 18:09:19 q4gCXcTn0.net
またリメイクかよ
もういいよ
リメイク・続編しか能がないなこの会社
やめちまえバカヤロー

547:名無しさん名無しさん
20/05/13 12:31:59 +ndI7uL70.net
ワートリ制作レポート動画見てきた
・永富さん出演
・緊急事態宣言前に1話の絵コンテは完成済み
・原作に完全準拠で制作する
・作画はかなり良さげ

548:名無しさん名無しさん
20/05/13 14:00:37 rLu9NiW4d.net
ワートリはどうでもいい
つまんねえから
作画ったってあのキャラデザじゃたいして変わらねえし

549:名無しさん名無しさん
20/05/13 14:20:34 IWUC7z+9d.net
ワートリに人員割くならワンピやデジモンやダイに力を入れてくれー

550:名無しさん名無しさん
20/05/13 14:40:46 tnvfwHhe0.net
まだ第一話のコンテ辺りか
ストックゼロで始められんからオンエア開始はかなり先だなこりゃ
設定画とかは一期目で大量に作ったものがまんま使えるから各セクション動き出せば早いと思うが

551:名無しさん名無しさん
20/05/13 20:57:32 z53XzfTw0.net
早くて秋、多分来年冬か

552:名無しさん名無しさん
20/05/14 12:58:26 YFDHweic0.net
今広報出してるって事はそうかもしれないけど、それだと新作始まるまでに再放送が終わらないというね

553:名無しさん名無しさん
20/05/14 14:35:48 iNjnfpsF0.net
1話のコンテ出しただけで1話しか出来て無いとは限らないのがミソだよ
その特番の収録もいつやったのか分からんしな

554:名無しさん名無しさん
20/05/14 14:41:39 YFDHweic0.net
収録は緊急事態宣言前と明記されてたから多分3月頃だと思われる
そして2期は深夜枠確定
その為表現方法が1期と結構異なる

555:名無しさん名無しさん
20/05/14 20:36:15 zcZHc8oD0.net
東映が作る深夜アニメか
やっと本気出せるね

556:名無しさん名無しさん
20/05/14 21:16:48 EKAhdcaf0.net
正解するカ・・・・うっ、頭が

557:名無しさん名無しさん
20/05/15 01:22:40 6DV8SiZa0.net
墓場を超えられる奴は多分しばらく出てこない

558:名無しさん名無しさん
20/05/15 02:54:07 9zEf9HCF0.net
正直長期やるアニメのクオリティが短期クールのそれに敵うはずどうやったってないと思うんだけど
クオリティを求めるなら作り方そのものを変えなきゃいかん


559:



560:名無しさん名無しさん
20/05/15 02:56:58 9zEf9HCF0.net
今はマーチャンダイジングとかメディアミックスの広告のためのアニメではなくアニメそのものが商品になる時代
昔は深夜アニメだけがそういう性質を持っていたが今は一般アニメもそうだから視聴者からクオリティが求められるようになった

561:名無しさん名無しさん
20/05/15 05:38:52 lMukNw6E0.net
>>540
日本語ワカリマセンの外人はとにかく作画作画だからな
テレビシリーズで劇場版のクオリティを要求するアホども

562:名無しさん名無しさん
20/05/15 09:36:47 LxKzK4mnd.net
>>539
言っちゃなんだがそういう手合いは撮影効果にバリバリ凝ればそれだけで騙されてくれるのがほとんどだと思うぞ
マジで劇場レベルの凝ったレイアウトや複雑な芝居を望んでるわけじゃない
ぱっと見が良ければそれでいいんだ

563:名無しさん名無しさん
20/05/15 10:07:36 jK0S4hWi0.net
劇場レベルで作るなら1話数8000枚以上使うだろ
コストや枚数にうるさい東映が他作品の何倍も予算出すとは思えないけどな

564:名無しさん名無しさん
20/05/15 10:41:14 hLBVlGTx0.net
誰もそんなもん期待してないし
今時そんな事やってる会社も多くない

565:名無しさん名無しさん
20/05/15 11:38:49 7SXxa0bZd.net
一昔前の深夜アニメ界隈は(視聴者側というより製作側に)クオリティ信仰があって
「1話の作画枚数ウン万枚!」みたいな宣伝文句をよく見かけたけど
それが直接ヒットに結びつくことが少なかったせいか最近じゃほとんど見なくなったな
今は気合入ってる大型企画とそこそこのクオリティの企画の二分化が進んでる感じ

566:名無しさん名無しさん
20/05/15 12:38:58 qIW1GLsf0.net
作画枚数自慢してたアニメの該当シーン、大抵クオリティ低かったからな

567:名無しさん名無しさん
20/05/15 12:55:15 Ltyviz4F0.net
東映アニメにしては珍しく総製作費を売り文句にしたのはハーロックぐらいかな
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

568:名無しさん名無しさん
20/05/15 13:51:32 xHH9t60D0.net
各話に枚数かけてもそれを回せるかは別問題
人海戦術だって限界がある
まして長期でやるならなおさら

569:名無しさん名無しさん
20/05/15 18:12:39 9zEf9HCF0.net
>>542
まぁそうだね
最近は改善傾向だけど
一時期東映は撮影がギラギラヌルヌルで酷かったから余計そう思うのかも

570:名無しさん名無しさん
20/05/15 18:19:55 9zEf9HCF0.net
原作付きのアニメは長期になるとクオリティと尺のコントロールがどうしても困難だから
別に深夜アニメという形でなくとも分割クールで作品作れるならそうした方がいいと俺は思うけど
局の方針とか会社の体制とか色々あって難しいかなとも思う
自社コンテンツで食ってくか?

571:名無しさん名無しさん
20/05/15 23:49:41 X7wHYPET0.net
トリコやってた頃は子供向けにギトギトの塗りにしてるんだって胸張ってたぐらいなのによく変わったもんだ

572:名無しさん名無しさん
20/05/16 01:52:58 CnIfjmj40.net
CGと撮影処理で誤魔化した鬼滅がアニヲタから作画スゲーと称賛される理不尽な現実

573:名無しさん名無しさん
20/05/16 02:08:09 NYuH60eH0.net
塗りに関してはトリコDB超やDWアベン等が原色まんまベタ塗りテカテカがデフォで、チョット辛かったな
もっとカラフルな筈のプリキュアが中間色やグラデ使用して目がチカチカしないようにしてたので尚更

574:名無しさん名無しさん
20/05/16 03:23:56 WnROMrjU0.net
長峯が撮影処理凝ったり変化の兆しはあるが

575:名無しさん名無しさん
20/05/16 16:27:55 mLBQfZ


576:n30.net



577:名無しさん名無しさん
20/05/16 19:24:22.10 M+pm2w7x0.net
視聴者の言う「作画がいい」って、美術だったり撮影処理に左右されるからな
京アニもだいぶそこで評価あげてる。キャラ作画もいいとは思うけど

578:名無しさん名無しさん
20/05/16 23:02:55 R4Q3MLqV0.net
芝居が丁寧とかモブが死んでないとかアクションがキレッキレだとか色々でしょ
東映が半期に一度なところを他社は全話そのレベルでやってくるからな
つか、東映のグロスレベルの連中使ってなんであのレベルに引き上げられるのか謎だったり
グロス連中も東映だと手抜きできるって認識なんだろか

579:名無しさん名無しさん
20/05/17 21:17:29 tOQOO8bx0.net
・アクション作監に描かせる
・アクションパートだけ元請けから人を出す
・総作監が頑張って直す

こんなもんでしょ

580:名無しさん名無しさん
20/05/18 00:26:54 CM+dpYeF0.net
全話でそのレベルなアニメなんてほとんど無いな
話題になった映像研ですら酷いシーンは結構あったろ

581:名無しさん名無しさん
20/05/18 22:59:58 ijTq1KxO0.net
枚数に頼らないリミテッド的なハッタリと魅せ方が東映の持ち味だったと思うから
その路線で上手いことやれればいいけど
もうそんな考え方は古いか

582:名無しさん名無しさん
20/05/18 23:08:21 XBZUWMJ90.net
ボス戦でも6000枚2度越えたら始末書で1年間コンテ禁止とかそんなところで誰も働こうと思わん

583:名無しさん名無しさん
20/05/19 02:30:26 bTMNbWHL0.net
良いんだよ
枚数に不満なら人が来なくても出て行かれても
枚数制限はスケジュールや予算の関係もあるにはあるが先ず第一にクリエイター達の寿命健康を守るためにある
自己満を貫いてでも表現したいものがあるなら他所で好きなだけやればいい

584:名無しさん名無しさん
20/05/20 12:43:30.11 1Z3QIjaM0.net
>>560
リミテッドは他社の方が得意
東映が得意なのは省エネ

585:名無しさん名無しさん
20/05/20 15:21:54.79 E/V2galx0.net
いや、東映のほうが得意

586:名無しさん名無しさん
20/05/21 00:26:25 bB9vT2D5M.net
バンナムHD、『ドラゴンボール』関連の20年3月期の売上高は4.5%増の1349億円、1~3月も470億円と過去最高を更新 
URLリンク(gamebiz.jp)

URLリンク(i2.gamebiz.jp)

『機動戦士ガンダム』が変わらずの781億円、『ワンピース』が14.8%増の349億円、『仮面ライダー』が6.4%増の312億円、『NARUTO』が17.7%減の130億円と続いた。
URLリンク(i2.gamebiz.jp)

また、国内トイホビーでは、『機動戦士ガンダム』が9.8%増の357億円でトップとなった。プラモデルやコレクターズフィギュア等の
ハイターゲット層(大人層)向けの商品が好調だったとしている。
以下、『仮面ライダー』が4.4%増の285億円、『ドラゴンボール』が1.4%増の207億円となった。

587:名無しさん名無しさん
20/05/21 11:31:44 gU2mypMl0.net
はめふら観てたら門田さんが処理やってて「おっ?久しぶりィ」って思わず声に出たわ

588:名無しさん名無しさん
20/05/21 23:41:35 rWq4LOx10.net
最近はシルリンかCONNECTの仕事ばっかだな

589:名無しさん名無しさん
20/05/22 00:45:03 e9Z8VAyy0.net
URLリンク(i.imgur.com)

馬越人脈と関P人脈をかけ合わした感じだな
最高のスタッフ陣ではなかろうか

590:名無しさん名無しさん
20/05/22 10:10:09 GNBa/QA50.net
五十�


591:窒ェ東映作品に関わるのってガッシュ映画以来?



592:名無しさん名無しさん
20/05/22 11:11:12 ceN/qF180.net
そうそうたるメンツの中で鎌谷ちゃんプレッシャーぱねぇ
胃に穴が空くわ

593:名無しさん名無しさん
20/05/22 14:41:30 Mre4WswW0.net
東映作品に関わったというより五十嵐に東映が関わったというべきか
東映の持ち出しは鎌谷ちゃんだけで、後は丸投げみたいなもんやし

594:名無しさん名無しさん
20/05/24 04:47:18 pVIPZkjUa.net
もう版権会社と化してるよねここ
儲かってるから良いのかな

595:名無しさん名無しさん
20/05/24 11:44:34 7RyjXnxq0.net
鬼太郎(再)おもしれーな
傑作選なんだから当たり前っちゃそうなんだが、今日の河童の働き方改革はテンポ良すぎて神ってるわ
10年?12年か後の7期が楽しみだよ

596:名無しさん名無しさん
20/05/24 23:36:58 1C2IUgap0.net
ミュークル、デュエマ、パズドラ、ヴァンガ、メジャーセカンドと来週からぼちぼち放送再開するとこ出てきたけど
東映アニメはいつからだろう

597:名無しさん名無しさん
20/05/25 22:43:41 /a56pXJgM.net
東映アニメ役員異動人事、森下孝三会長らが退任
URLリンク(animationbusiness.info)

598:名無しさん名無しさん
20/05/25 22:48:16 KZxzT/yN0.net
6月からBS11でおジャ魔女どれみの再放送
URLリンク(www.bs11.jp)

599:名無しさん名無しさん
20/05/26 00:10:34 Qb+0CH9kr.net
>>572
昔から主な稼ぎが版権ビジネスでしょ。絵が綺麗とかで目立ってる他の会社よりよっぽどマトモ

600:名無しさん名無しさん
20/05/26 03:26:47.84 7ftVtSPS0.net
ワンピみたいな手抜きとDBなどの脳死続編リメイクしかしないゴミアニメ会社がなんだって?

601:名無しさん名無しさん
20/05/26 04:33:05.89 oZwSO2JZ0.net
長かったモリシタンは兎も角、清水慎治氏(77年入社)もリタイヤか

602:名無しさん名無しさん
20/05/26 14:45:00 EXFU5X2t0.net
>>578
脳死なのはお前のコメだろ

603:名無しさん名無しさん
20/05/26 19:51:20 X2sxOAboa.net
セーラームーンは本当に取扱い注意なコンテンツだわ今さらだけど

604:名無しさん名無しさん
20/05/26 23:42:25 DjfcnvWL0.net
はなぶしKUNG-FU-PIGGY@hanabushi_
ビッグタイトルのリメイク作品、気持ちはわかるけど「勘弁してやってくれぇ・・・」となるな。

605:名無しさん名無しさん
20/05/27 18:09:30 04vjFcfb0.net
ツイに90'sセラムンとセラクリデザイン死体蹴り比較(やめたげてよぅ)が上がってたからソレの事か?

左光さん元気かなぁ。同じダブ出身の高橋は打たれ強かったw
継続作に呼ばれないならプリキュアコンペに出る切り替えの速さ

606:名無しさん名無しさん
20/05/27 20:59:00.85 7bA94zwH0.net
唐澤初SDか?

607:名無しさん名無しさん
20/05/27 21:23:07 fzl4umGE0.net
どこかで来ると思ってたけど長期作品任されたな

608:名無しさん名無しさん
20/05/27 22:08:00.89 ys3I+kPOH.net
タカトミスポンサーの東映アニメとな

609:名無しさん名無しさん
20/05/27 22:21:58.07 rkqmX3r80.net
スタッフ
原作:三条陸(原作)、稲田浩司(漫画)、堀井雄二(監修)「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(週刊少年ジャンプ / 集英社)
シリーズディレクター:唐澤和也
シリーズ構成:千葉克彦
キャラクターデザイン:宮本絵美子
美術:藤井綾香(スタジオパブロ)
音楽:林ゆうき
色彩設計:森綾
アニメーション制作:東映アニメーション
URLリンク(natalie.mu)

610:名無しさん名無しさん
20/05/27 22:40:24.79 nmhsbVy5a.net
絵美子ちゃんこっちか。



611:[澤、宮元がどの班に入るかが、あと気になるところかなあ



612:名無しさん名無しさん
20/05/27 22:46:25.23 qdoUfTDbd.net
唐澤はワートリアニメの立役者だと思ってたから2期もやってほしかったな
初コンテの黒トリガー争奪戦で初めてあの漫画の魅力分かったよ

613:名無しさん名無しさん
20/05/27 22:55:06.60 nmhsbVy5a.net
ネトフリで英語版ワンピ配信っすか
なかなか絶妙な吹替え役者がいたもんすね。
声質はピッタリでなくとも、大事なのは
芝居のニュアンスを拾ってくれるかどうかっすね

614:名無しさん名無しさん
20/05/27 23:05:20.12 jaf+Rf8f0.net
唐澤出世早いな
しかし絵美子ちゃんでダイダイって大丈夫か?
そりゃ野郎共も張り切ってサポートするだろうけど、男の子がやるべき案件だろう

615:名無しさん名無しさん
20/05/27 23:20:06.19 QI+6BJ9B0.net
>>589
それ以外にもB級上位ランク戦の乱戦とか(コンテは別の人だけど)三輪隊の強襲や遊真VSヴィザ決着とかも素晴らしかった

616:名無しさん名無しさん
20/05/27 23:49:43 04vjFcfb0.net
つべの特番観てたらアニメ、ゲーム、玩具、コミックとメディアミックスの一大プロジェクトだな
こりゃ内藤pもプレッシャーだろーな

マニアックなところでスピンオフのコミカライズは芝田浩樹の息子氏が担当するw
URLリンク(light.dotup.org)

>>591
宮本っさんはリングにかけろ1や星矢Ωやったりしてたから男児向けはむしろ得意なんじゃね?

617:名無しさん名無しさん
20/05/28 00:11:43 HzFslmbja.net
致命的に漫画が下手なんだよなあ…
ここでどーこー言うてもしょうがないけど

618:名無しさん名無しさん
20/05/28 00:19:56 hLqCPQfr0.net
.>>593
とはいえ、ビィトの佐々門馬越降臨回くらいのインパクトはまでは期待できそうな感じはしないよね
ローテ演出が誰かにもよるけど、社内のめぼしい人は大体埋まってるしなぁ
あとはどんな傭兵が入ってるか次第か

619:名無しさん名無しさん
20/05/28 06:32:27.64 ePPJCTr70.net
>>583
ど―考えてもダイの事だろw

620:名無しさん名無しさん
20/05/28 12:42:20.36 s6q5KDyi0.net
健が参加表明しとるやないか

621:名無しさん名無しさん
20/05/30 14:11:02.80 dfIFAg/P0.net
おしり探偵のクレジットに田辺さんが演出で出ていたけど
サンライズから移籍したのかな

622:名無しさん名無しさん
20/05/30 16:18:07 t6Oay8XL0.net
移籍はないでしょ
グロスかフリースタイル

623:名無しさん名無しさん
20/05/30 19:44:45 xpjIGAzW0.net
宮本浩史退職

624:名無しさん名無しさん
20/05/31 02:41:58 8PsVBydWa.net
FGOのCMやってる森ってここの演助だったんね
もう東映ではやらんのかな
というか演助中に辞めた人が東映戻って演出やったことってある?

625:名無しさん名無しさん
20/05/31 04:07:54 BVmDnCnE0.net
そもそも演出助手で辞めて他社で演出デビューしてる例があまり多くないと思う
ビッグツリー先生、橘正紀、木村延景、森大貴くらいしか分からん

626:名無しさん名無しさん
20/05/31 04:43:44 5NS364FZd.net
>>602
他にもいっぱいいる
辞めた演助の半分は他社でデビューしてるんじゃないかと思うレベル

森さん優秀な人なんだろうけど今年入ってからツイを頻繁に更新してるし、同期(SDデビューした唐澤くん)と後輩(シャフトが激押ししてる吉澤さん)に先越されて焦ってんのかなと思ってしまったw
どっかのPに捕まえてもらえると


627:良いね 東映の同世代の子達も同じくらい頑張って欲しいが



628:名無しさん名無しさん
20/05/31 04:49:57 5NS364FZd.net
でも2015年以降の入社から辞める演助減ったよね?
演出上がるタイミングが少し早まったからなのかな
良いことだ

629:名無しさん名無しさん
20/05/31 05:21:49 siozCWUp0.net
森大貴は「僕だけがいない街」の演出回で、家が放火されるシーンで
壁や廊下に火が点々とくっつくような燃え方させててギャグかよと思ったが
最近ナナニジの演出回みたら良くなってた

630:名無しさん名無しさん
20/05/31 06:35:20 8z/kffVpa.net
ナナニジはうまかったな
泣き顔の崩し方が隆史みたいだったけどw

631:名無しさん名無しさん
20/05/31 06:38:31 BVmDnCnE0.net
>>603
そういえば元タツノコ進行なので生え抜きじゃないけど富井ななせが居たな
吉澤さんも東映出身か

>>605
SAOオーディナルスケールの助監督もやってたし
伊藤智彦監督に鍛えられたか

632:名無しさん名無しさん
20/05/31 07:01:13 siozCWUp0.net
富井ななせって東映にいたんだな。知らんかった

633:名無しさん名無しさん
20/05/31 07:13:41 8PsVBydWa.net
A1とかIGで仕事すると良作画だしお金もらえるし楽しいんだろうけど、やっぱチャンスは少ないのかね?
あっちはアニメーターの力が強いだろうし
逆にここ最近の東映で元アニメーターのSDっていたっけ?
もちろん生え抜きの

634:名無しさん名無しさん
20/05/31 08:14:58 BVmDnCnE0.net
チャンスが少ないと言うより作品がハイカロリーだから
その分処理のやる仕事も多いのでは

635:名無しさん名無しさん
20/05/31 08:33:55 D0cqPAt00.net
逆にこっちは演出が強く層も厚いからメーター上がりの演出家が元々少ない。一部の人が作画のかたわらにコンテやるくらい

ジョブチェンジは宮崎駿や細田守が代表的人物かと思うんだけど、ご存知の通りSD(ないしチーフD)はやってないしな

近年の職種替えは劇場監督やった宮原直樹、劇場CG短編やった真庭秀明
各回演出に上がった平山美穂、宍戸望
くらいかな
よくよく経歴掘って行ったら元メーター演出は他にもいるか知らんが

636:名無しさん名無しさん
20/05/31 08:42:33.23 493aDsEb0.net
東映はSDにする奴を作画では基本採らんやろ
細田みたいに同期の画力が高すぎて演出転向みたいなのはあるが
近年で作画から演出転向は宍戸くらいでしょ
他社だってクラスチェンジは容易ではない
後藤みたいに何年経ってもコンテに上がれないの見てると、辞めて他社行った方が近道だとわかるから、援助でさっさと辞める奴が絶えない
原画試験厳しくて原画上がれないOLMやJC出身者が他社行ってすぐ作監やってるみたいなのと似たようなもん
他社は演出が作画直すことまで求められるから、作画出身じゃないと務まらないので、東映出身者は厳しいね
まぁ、基本は藝大卒みたいなハイスペックしか採らないから絵も描けるんだろうけど

637:名無しさん名無しさん
20/05/31 08:53:02.34 493aDsEb0.net
>>604
働き方改革のおかげちゃうか
複数人で回すのが当たり前になってきてるから以前よりは楽だろう
労基様々や

638:名無しさん名無しさん
20/05/31 12:21:41 2uqXmJfMa.net
演出助手で移って、だと後信治が頑張っているなあ、と

唐澤和也・古家陽子・伊藤尚往あたりも原画からの演出転向じゃなかったか?

639:名無しさん名無しさん
20/05/31 12:23:07 2uqXmJfMa.net
演出助手から制作進行になってもいいし
逆でもいいし、
というか、合わないと思ったら別の会社にさっと移れるのが
この業界のいい所でしょ

640:名無しさん名無しさん
20/05/31 14:39:45 wzh4HZif0.net
デジモンは来週から1話から再スタートか
6月末には�


641:純塔sやプリキュアともども放送再開できるかな



642:名無しさん名無しさん
20/05/31 17:10:13.86 CU50p/P30.net
東映アニメーションを退職しました - HIROSHI MIYAMOTO BLOG

643:名無しさん名無しさん
20/06/01 21:04:21 l9zLBBjp0.net
小川オメ
ゲゲゲの鬼太郎:テレビアニメ第6期がギャラクシー賞 テレビ部門特別賞
URLリンク(mantan-web.jp)

644:名無しさん名無しさん
20/06/02 22:52:01.21 b2hFBJ5ia.net
天気の子にちらっと映った、プリキュア無印(のコスプレ)だけど
コンテ段階ではハートキャッチなんすね。
東映側からの提案、というか条件だったんすかね?
たんにわかりやすさ重視ですかね?
林祐己がいるんだから5gogoにしてくれよ、とか思ったり
まあ、スレ違いなんで聞き流しておくれ

645:名無しさん名無しさん
20/06/03 18:40:49 GEPWYiSa0.net
川村元気がその辺のバランス感覚良いからな

646:名無しさん名無しさん
20/06/06 11:34:36 lcf2M1cv00606.net
今朝のおしりたんていが丁度貝澤回だったが、貝澤演出らしさってのが判らなかった
強いて言や回想シーンの額縁なんだけど、貝澤さんが一時期凝って多用してた額縁演出とは使い方が違うしな
ホンのカメラネタに合わせて額縁がカメラのシャッター絞り風に狭まるのはシャレてるなとは思ったけど

おしりたんていはAパートで事件が起きて、手掛かりが開示され、Bパートでトリック看破と捕物アクションやってめでたしめでたしの流れの中に迷路クイズや間違い探し止め絵タイムがあってと、やる事多すぎで尺的に演出自由度が狭いわ
ま、面白いからいいんだけどね

647:名無しさん名無しさん
20/06/07 14:19:51 VYGIRe2ha.net
石塚勝海さんがtwitterを!?

648:名無しさん名無しさん
20/06/10 03:45:39 6l/LbyjS0.net
メージュ今月号も東映作品のスタッフリストなし

プリキュア特集号で深澤×板岡インタビューあり
深澤が同期の西田達三をニシタツと呼んでいるのが印象的だった
コンテ分業は畑野・三上(助監)
作画補は増田誠治・美馬健二
原画参加に西田達三・吉田亘良・小泉寛之の記述あり

649:名無しさん名無しさん
20/06/21 11:02:06 f07qzqs40.net
プリキュアもデジモンもワンピも再開めでたい

650:名無しさん名無しさん
20/06/24 12:22:41 CY0Lni7u0.net
新作テレビアニメ化
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)

劇場版は先行宣伝みたいなもんだったのか
残念ながら未だに公開出来てないけど

651:名無しさん名無しさん
20/06/24 13:57:39 CY0Lni7u0.net
スタッフ
原作:廣嶋玲子、jyajya(偕成社)
監督:富岡聡(カナバングラフィックス)
脚本:小林雄次
音楽:未知瑠
制作:東映アニメーション

一回の尺がどのくらいか分からないが、実製作は丸投げでしょうな
おしりたんていと共存させて子供・幼年向けを拡充していく戦略か?

652:名無しさん名無しさん
20/06/28 10:02:58 IbC0Zyj70.net
ニチアサ放送再開乙

653:名無しさん名無しさん
20/06/28 19:22:45 JPmEZ18u0.net
デジモンつまんねぇな

654:名無しさん名無しさん
20/06/29 12:24:14 b4Utoz490NIKU.net
サトジュンの新作「泣き猫」観たわ
共同コンテ・共同監督作品だからサトジュン100パーではないけれど違和感なく綺麗にまとまった良作だった

655:名無しさん名無しさん
20/06/29 12:24:16 b4Utoz490NIKU.net
サトジュンの新作「泣き猫」観たわ
共同コンテ・共同監督作品だからサトジュン100パーではないけれど違和感なく綺麗にまとまった良作だった

656:名無しさん名無しさん
20/06/30 06:20:08 YIFN/MIG0.net
初代をあそこまで劣化させられる3流会社東映アニメーション

657:名無しさん名無しさん
20/06/30 07:41:37 0CG8WD9Q0.net
むしろ昔のデジモンってこんな感じだよねって回
スタッフも佐々木憲 八島 直井だし

658:名無しさん名無しさん
20/06/30 09:35:06 UilJBRjV0.net
デジモンは一期最終回で視聴者が必ず感動するけど、それは一年間キャラと一緒に冒険の旅をして来たような錯覚からくるもので
仮にシリーズ未視聴者が最終回だけを観ても「あぁ、今村演出うめぇな」と思いはしても泣きはしない
四回かそこらの放送で過去作54話+劇場版と同じボルテージにはならないよ

659:名無しさん名無しさん
20/06/30 10:15:29 YIFN/MIG0.net
>>632
演出が劣化してるだろ
進化バンクに合わせた挿入歌を用意するという
クロスウォーズまで余裕でクリアしてた基本的なことすらできていない
つうかアニメ作りが単に下手くそなんだろ今作ってるスタッフ
才能もない意識も低い連中にやらせるとこうなるという典型的な劣化リメイクだな
そして脚本もおかしい
異世界に飛ばされて所見でデジモン見たガキがなんで覚悟完了してんだよw

660:名無しさん名無しさん
20/06/30 10:17:13 YIFN/MIG0.net
見事にドラゴンボール超の悪いところを引き継いでいる
ドラ超も後半持ち直すまで時間かかったしな
それもジレン回りは脚本もテキトーだしデジモンでも作りの甘さが目立つ
なぜ同じ間違いを繰り返すのかこの会社・・

661:名無しさん名無しさん
20/06/30 10:21:31 YIFN/MIG0.net
外部にやらせたラスエボ→なかなかのクオリティ
内部にやらせた:→ゴミ
脳死リメイクばっかやってて頭回らなくなってんのか東映アニメーションは
世話ねえな無能のゴミ会社

662:名無しさん名無しさん
20/06/30 10:24:23 YIFN/MIG0.net
ジャンプアニメでも鬼滅の刃の方がドラゴンボール、ワンピースよりクオリティ高いからな
手抜きリメイクばっかやってっから脱税した連中にも勝てねえんだろ
皮変えてるだけのプリキュアもある意味リメイク繰り返してるだけだしな
もう東映アニメーションなんて3流すわそのまま死ねや化石同然の老人ホームこら

663:名無しさん名無しさん
20/06/30 14:08:39.58 +HF5q9UNa.net
あっという間に打ち切りの遊戯王は黒歴史扱いされてるし
守護月天もTV視聴者とのターゲット不一致で切られて
なかなかコンテンツを生かしきれない
マシュランボーもドラゴンボールのセルフオマージュが強すぎて半端な打ち切りで
あの時代はなんだったんだろう

664:名無しさん名無しさん
20/06/30 17:38:16.99 YIFN/MIG0.net
単に実力がなかっただけだろう
今も一緒だ
結局東映アニメーションって無能会社はドラゴンボールみたいなネームバリュー頼りじゃないと何もできない集団なのさ

665:名無しさん名無しさん
20/06/30 17:51:55.83 YIFN/MIG0.net
あんな糞アニメデジモンじゃなかったらみてねえわ
こんなもんでいいだろう、って舐めた態度が表に出てるんだよ
腑抜けたクソアニメよこしやがって糞会社こら
少子化、コロナ渦の真っ只中で随分悠長な連中だな
なめてんのかこいつら

666:名無しさん名無しさん
20/06/30 18:05:05.87 mudF0ASTM.net
この人は東映に親でも殺されたんですかね

667:名無しさん名無しさん
20/06/30 19:04:39.39 YIFN/MIG0.net
こいつらトライ経由してることわかってんのか?
第2第3の青葉が出てきても知らんぞ
少しでも軌道修正する気があるならさっさと対処しろ
素人が作ってんのかよ

668:名無しさん名無しさん
20/06/30 19:29:28.32 YIFN/MIG0.net
やる気ないならやめろっつうの
つか無印再放送の方がマシじゃねえかこんなもん
まともなアニメひとつ作れん役立た


669:ずどもが



670:名無しさん名無しさん
20/06/30 19:40:07.40 0CG8WD9Q0.net
守護月天は終了後に原作準拠のOVA7巻出してBDBOXまで発売した人気コンテンツだぞ
あれはセールスどうこうってよりも東映の方で気に入って続編持ちかけてそうな感じあるが

671:名無しさん名無しさん
20/06/30 20:10:25.30 jwBqT2VE0.net
放送当時から「アゴアニメ」と呼ばれた
東映版のkanonのことも思いだしてください・・・
原作絵をなんとか再現しようとあれでもがんばってたのに
京アニ版のほうが遥かにできがよくて、やっぱり東映はクソと認識されたやつ

672:名無しさん名無しさん
20/06/30 20:13:35.00 jwBqT2VE0.net
>>640
お怒りなのはわかるが、「糞会社こら」とか「なめてんのかこいつら」が
長州力の声で再生されて笑ってしまった

673:名無しさん名無しさん
20/06/30 20:22:22.19 mEcnXDrSa.net
その辺りでいうと、勝負師伝説哲也が声優アニメで好きっすね
渋すぎる

674:名無しさん名無しさん
20/06/30 23:47:38.97 y1EvubQk0.net
>>641
アニメファンの8割は東映に親殺されてるからな

675:名無しさん名無しさん
20/06/30 23:53:17.13 +HF5q9UNa.net
>>644
うんそう
だからTV視聴者とのターゲット不一致と言ったの

676:名無しさん名無しさん
20/07/01 10:43:16.26 LeoclryK0.net
蛆虫とかいてとうえいと詠む

677:名無しさん名無しさん
20/07/01 15:50:40 3unbo61+0.net
東映の人じゃないけど玉川さんが亡くなった・・・

678:名無しさん名無しさん
20/07/01 18:04:15.42 LeoclryK0.net
デジモン:にかかわってる連中は死ねよ

679:名無しさん名無しさん
20/07/01 18:06:45.48 5CHWqpeu0.net
伊藤達文さんだよね東映じゃないOEMで知った
いい仕事してたのに

680:名無しさん名無しさん
20/07/01 18:07:17.49 LeoclryK0.net
やる気ないならやめろカスが

681:名無しさん名無しさん
20/07/01 18:16:49.94 +izeDgYg0.net
たまちゃん残念だのう。
まさかサトジュンより先に死ぬとは。

682:名無しさん名無しさん
20/07/01 21:40:54 yV7xJ1jU0.net
人間50越えたらいつお迎えが来てもおかしくない
昼夜区別なく働いてた業界人なら尚更
南無

URLリンク(animeanime.jp)

683:名無しさん名無しさん
20/07/03 00:23:45.07 bVtaioed0.net
キャナダでもロリ漫画逮捕はあるみたいなので、俺とかマジやべえな
海外行くときはPCの電子書籍消してから行かないと
URLリンク(news.livedoor.com)

684:名無しさん名無しさん
20/07/03 00:24:47.27 bVtaioed0.net
すまぬ、快楽天スレとまちがえて誤爆しました!

685:名無しさん名無しさん
20/07/03 10:07:13.68 6uvGvxJs0.net
あんたも好きネェ
かつての親会社はエロとバイオレンス大好きな映画製作会社だったが、東動はハナからターゲットを子供向けに特化したせいで未だにエロは苦手よね
そういうの好きなクリエイターは必然的に出て行ってしまう
豪ちゃん先生と懇意にしてたおかげでハニーとかやれはしたけれど
あとぬ~べ~がエロコメやれたかな
今で言や食戟のソーマくらいのはっちゃけ作品をやっても良いと思うンだが、これは深夜アニメだったか

686:名無しさん名無しさん
20/07/03 14:28:22 CU74CBkH0.net
中尾しゃんが残ってたらそういう路線もあったのだろうか

687:名無しさん名無しさん
20/07/03 22:35:05 sn7+MPg20.net
サリーちゃん、アッコちゃんはリメイクしてもメグちゃんがそうならないのは、やはりエロがイカンのだろうなと思う。
またそれは、メグちゃんの魅力とエロが不可分であることを認識していることの表れでもあろう。

688:名無しさん名無しさん
20/07/04 13:25:54.61 wCPh1Dw40.net
じゃあチックルをリメイク
永井豪なのにH度ゼロ

689:名無しさん名無しさん
20/07/05 00:17:39 V6Zv/4Qm0.net
エロ以前にリメイクしかしてないけどな
エロやるならフィールに丸投げだろ
監督くらいは小川がやるとしても

690:名無しさん名無しさん
20/07/05 13:54:54 8aSIPTM0a.net
由利子プリ手堅いな
敵顔面へのドロップキックは思わず笑ってしまったけど

691:名無しさん名無しさん
20/07/06 01:28:18 rZxw9lU50.net
今年のプリキュアクソつまんねえな
スタプリ再放送した方がマシだろ

692:名無しさん名無しさん
20/07/06 09:49:56 I8MszeVFa.net
それよりデジモンが
30分長く感じるぞ

693:名無しさん名無しさん
20/07/09 16:47:50 +mSrSehR0.net
ワンピース
7月12日 932話「生か死か クイーンの大相撲地獄」
脚本:田中仁 演出・絵コンテ:細田雅弘 作画監督:高木雅之 美術:土居ゆりの

7月19日 933話「牛鬼丸! ゾロおいはぎ橋の決闘」
脚本:藤田伸三 演出・絵コンテ:小牧文 作画監督:出口としお、松田翠 美術: 陳烔年

7月26日 934話「大逆転! 死線を越えた三刀流!」
脚本:中山智博 演出・絵コンテ:長峯達也 作画監督:松田翠、斉藤圭太 美術: 非公開

8月2日 935話「ゾロ驚愕 衝撃!謎の美女の正体」
脚本:山崎亮 演出:竹下健一 絵コンテ:中島豊 作画監督:横山健次 美術: 非公開

8月9日 936話「会得せよ ワノ国の覇気・流桜」
脚本:米村正二 演出・絵コンテ:嶋谷将 作画監督:新垣重文 美術:非公開
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

694:名無しさん名無しさん
20/07/10 02:42:39 vHK5KlOr0.net
松田ちゃん2話連続登板か

695:名無しさん名無しさん
20/07/10 07:00:56.00 SzAcxRmO0.net
デジモンアドベンチャー:
7月12日 6話「狙われた王国」
脚本:山口宏 演出:なかの★陽 絵コンテ:貝澤幸男 作画監督:清山滋崇、二階堂渥志
7月19日 7話「その男、城戸丈」
脚本:古怒田健志 演出:茉田哲明 絵コンテ:えらん 作画監督:Noh Gil-bo
7月26日 8話「子供たちの攻城戦」
脚本:佐藤寿昭 演出・絵コンテ: 古家陽子 作画監督:八島善孝
8月2日 9話「完全体・襲来」
脚本:未定 演出・絵コンテ:未定 作画監督:未定
8月9日 10話「鋼鉄の超進化」
脚本:未定 演出・絵コンテ:未定 作画監督:未定
URLリンク(i.imgur.com)

696:名無しさん名無しさん
20/07/10 14:09:24 sbILp82Ia.net
嶋谷くんコンテ込みか

697:名無しさん名無しさん
20/07/10 23:20:45 vHK5KlOr0.net
清山さんの回は大町プロダクションに投げたのかな

698:名無しさん名無しさん
20/07/11 10:03:20.25 YHFlL0Vla.net
本来ならこれらは5月にOAされる筈だった話数だがスタッフリスト未発表多さが現場の混乱を伺わせる

699:名無しさん名無しさん
20/07/11 21:07:22 nZuRGYBPM.net
>>661
メグちゃんは恐らく原作サイドの都合でリメイクされないと思う

700:名無しさん名無しさん
20/07/12 11:02:52 hFfKv+RYa.net
プリキュア、良かったな

701:名無しさん名無しさん
20/07/12 22:06:26 VA/FNa4J0.net
来週のプリキュアは金月龍之介脚本、角銅演出
作画はたぶん赤田信人

702:名無しさん名無しさん
20/07/13 12:49:22.40 r0MeqkFf0.net
lainの一挙放送で角銅コンテ+実写パート回やってたけど
何だこれ…頭おかしいだろ(いい意味で)

703:名無しさん名無しさん
20/07/13 16:26:12 KN3qrTYP0.net
あかんやっぱ糞つまらんわヒープリ
先週も今週もまるまるいらん

704:名無しさん名無しさん
20/07/13 16:33:47 cfRZaXt8a.net
角銅神は何で東映に居るのか分かんねーくらい映像制作に貧欲なシトだからな
別名義で参加してるその作品はアマチュア時代からのツテ


705:よね



706:名無しさん名無しさん
20/07/13 16:45:01 r0MeqkFf0.net
デジモンの監督から外したのは失敗だったかもしれんな~

707:名無しさん名無しさん
20/07/13 17:30:49 KN3qrTYP0.net
デジモンは初代初代連呼するしか能がないファンの民度がカスだし
とっくに終わってるコンテンツ
あんなの誰がやっても一緒だろ

708:名無しさん名無しさん
20/07/13 19:11:32 MhZcUfsx0.net
貝澤流石だったけど今までに携わってたデジモン程の熱量は感じなかったな。コンテだけだったのもあるけど
他の演出もこれぐらい頑張りなさいよって感じ

709:名無しさん名無しさん
20/07/16 14:07:04 Wb7x8fDN0.net
境のMAPPA新作、宇田鋼が助監やってた
持ちつ持たれつって事なんだろうが複雑だな

710:名無しさん名無しさん
20/07/16 17:58:56 N2kDV09Ba.net
面倒な打合せを境に押し付けて
現場監督を楽しんでるかもしれん

711:名無しさん名無しさん
20/07/16 18:31:58 BYWUpTgI0.net
そして作るのは腐女子向けのアイドルアニメで驚く

712:名無しさん名無しさん
20/07/16 18:48:03 2A/Bx3FG0.net
アイドルアニメじゃないぞエアプ

713:名無しさん名無しさん
20/07/16 18:54:44 QFFS0Fk00.net
>>682
宇田監督境助監督のDAYSがあったからお返しでは

714:名無しさん名無しさん
20/07/17 15:16:13 E+E66QHl0.net
正直境はそんなのよりゾンサガ2期はよ作れよってハナシだわw

715:名無しさん名無しさん
20/07/17 16:25:30 BgSetyf70.net
ゾンビも並行して作ってるから副監督に宇田鋼がいるんだろ

716:名無しさん名無しさん
20/07/17 21:56:54 0ej/MZhS0.net
お前ら、脱走兵のことより社畜のことを語れよ

717:名無しさん名無しさん
20/07/17 22:00:28 dK0YUd28a.net
塗くんの働きっぷりには頭が下がるわ
というかドラゴンボール超から、長峯が贔屓にして頼ってる感じかね

718:名無しさん名無しさん
20/07/17 22:42:30 7t9r0omCa.net
社内のスタッフは褒めるところも叩くところも見つからないんだもの
ある意味最悪の状態だよ
まだ叩かれたりネタにされてる方がマシ

719:名無しさん名無しさん
20/07/17 23:46:23.91 VORityRYa.net
唐澤ダイ大と畑野ワートリが動き出せば違ってくるんだろうけどな>可もなく不可もなく
唐澤・畑野・ミヤゲン・小川・深澤・リオン・つっちー
この辺りが活きの良い盛り上げ演出を近々でやってないから無難な感じがいつまでも続いているんだよな
ワンピの暮田・小牧が気を吐いてくれるとまた違うんだろうが
あと座古・中村亮太も空気化してないか?

720:名無しさん名無しさん
20/07/17 23:54:39.59 dK0YUd28a.net
> まだ叩かれたりネタにされてる方がマシ
いや、それはない

721:名無しさん名無しさん
20/07/18 03:48:53.45 QpCR0486d.net
いやスルーされてる状態が一番やばいでしょ
話題にならない売れないよりも話題になるけど売れない方がマシ
このご時世にアンチすらいないって笑えないよ
叩くほどの中身もないってことじゃん

722:名無しさん名無しさん
20/07/18 07:25:28 tljPWBmf0.net
プリキュアもデジモンも放送後そこそこトレンド入りしてるけど話題になってないの?

723:名無しさん名無しさん
20/07/18 07:58:50 +lQeKKen0.net
放送再開してまだ2週目辺りなのに話題になってない云々とか騒ぎ出すの馬鹿だろ
そもそも何処で話題になって欲しいの?まさかこんな場末の掲示板で○○の演出ガーとか話されていない!とか言わないよね

724:名無しさん名無しさん
20/07/18 10:48:15 ATa0L9ld0.net
日本の場合ここじゃなくついったなのでは?
東映関係者も殆どがついった芸人だし

725:名無しさん名無しさん
20/07/18 11:33:33.43 wdM02QtNa.net
究極かまってちゃん巧大の悪口はやめるんだ

726:名無しさん名無しさん
20/07/18 12:42:03 XvnrId1Aa.net
黙って仕事だけしているのが美徳、って時代でもないしな
ただSNSやるやらないは単なる本人の自由ってだけ

727:名無しさん名無しさん
20/07/18 14:51:47 7A2YV0UR0.net
性格に問題があろうとなかろうといい作品を作ってくれれば俺は最高だなーって思う

728:名無しさん名無しさん
20/07/18 16:29:33 gbB84BeO0.net
劇場数少なくて全然話題になってないけど採算取れるのかな?

人体のサバイバル!
劇場公開日 2020年7月31日
2020年製作/日本  配給:東映

監督・絵コンテ 奈須川充
脚本 村山功
キャラクターデザイン 横田明美
美術監督 田村せいき
色彩設計 横井正人
撮影監督 小町哲
音響効果 中島勝大
音響監督 松田悟
編集 楫野允史
音楽 吉川慶
主題歌 スターダスト☆レビュー
ナレーション 東地宏樹
制作担当 市川正純
医療監修 林昇甫
制作 東映アニメーション ぎゃろっぷ

URLリンク(www.youtube.com)

729:名無しさん名無しさん
20/07/18 17:30:59 UQhe1eHka.net
予告だけ見た感じだと奈須川さん、原画もかなりやってるんかね?

730:名無しさん名無しさん
20/07/18 17:43:37 zVnh4Btw0.net
こういうのは文科省の判貰って全国の小学校に円盤売り付けて儲けるのが東映(株)

731:名無しさん名無しさん
20/07/18 17:57:22 ATa0L9ld0.net
横田さんなら奈須Dでも大丈夫だろう
東映も良い投げ先確保したな
まぁ、横田さんならプリキュアにでも注入してくれた方がありがたいけど

732:名無しさん名無しさん
20/07/18 20:25:54 wZr6YiCq0.net
明日のプリキュアに魔女見習いが出てくるっておジャ魔女どれみ公式が言ってるけどどんな出方なんだろ

その前にどれみたちじゃない可能性もあるけど

733:名無しさん名無しさん
20/07/19 03:14:02.43 oD14ZFrTd.net
ジャリ掬い必死w

734:名無しさん名無しさん
20/07/19 07:42:40.34 5XmYZaO50.net
プリ
19日
【脚本】金月龍之介
【演出】角銅博之
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
7月26日
【脚本】伊藤睦美
【絵コンテ】紅優
【演出】岩井隆央
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

735:名無しさん名無しさん
20/07/19 10:02:37 yksRWbhn0.net
ワンピAパート ルフィ、Bパートゾロ戦で飽きさせない流れだったな
毎回こんなならいいのにな

736:名無しさん名無しさん
20/07/19 17:32:30 EaoXoaJ40.net
来週のプリキュアの作画は稲上さんかな?

737:名無しさん名無しさん
20/07/20 01:30:11.08 ImiiAJDQ0.net
>>695
話題にならないからプリキュアの力を借りた
おジャ魔女もまったくだからねー
赤字必死の映画をよーやるわ関おばあちゃんも

738:名無しさん名無しさん
20/07/20 08:17:23 9YAp8X+30.net
ホントーは当初の公開日と当初の放送日が重なってたんだけどネ

739:名無しさん名無しさん
20/07/23 22:19:52.72 UYexGqM70.net
999みてると山内さんが制作進行で凄いなあと思う時代

740:名無しさん名無しさん
20/07/25 09:23:09 hG8jOIII0.net
おしりたんてい、再放送だったけど演出・作画共に面白ーわ。

741:名無しさん名無しさん
20/07/26 00:50:35.45 EWWQdUVY0FOX.net
プリ
2020年8月2日(日)
【脚本】平林佐和子
【演出】村上貴之
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

742:名無しさん名無しさん
20/07/26 10:12:54 ajyCliiM0FOX.net
今朝のプリ作画は2007~9年頃の匂いがしたな

743:名無しさん名無しさん
20/07/27 20:10:09 hj0OdYa70.net
平林佐和子...初めて聞く名前だな思ったら小山高生門下か

744:名無しさん名無しさん
20/07/31 17:21:04 BGWOBsSg0.net
鷲pによると「おしりたんてい」ですら未だ黒字に至っていないらしい
URLリンク(gendai.ismedia)


745:.jp/articles/-/74430?page=5 幼児向け厳しいな



746:名無しさん名無しさん
20/07/31 18:40:17 axQWWZn40.net
少子化だし今はテレビをあんまり見ないっていうのもあるしね
優良コンテンツは長い目で見て育てなきゃいけないの大変そう

747:名無しさん名無しさん
20/07/31 23:01:32 MeNvNku9d.net
NHKだからCMうてないからじゃないの?

748:名無しさん名無しさん
20/07/31 23:30:16.24 IXFQ+Ten0.net
まぁ玩具を売るようなアニメにはなっていないだろうな
バンダイの締め付けも必要悪ではある

749:名無しさん名無しさん
20/08/01 11:11:41 9Da1WRiha.net
稚魚を育てねば成魚は得られない
何が言いたいかってーと、アニメマニア向けばかり作ってるスタジオは儲かったらたまには利益度外視で幼年向け作れよ業界存続の為によォ
具体的に言うとプリキュアとおしりたんていのグロス引き受けて下さい!

750:名無しさん名無しさん
20/08/02 09:59:42 ePJ+soh20.net
>>702
実際に劇場で見てきたけど、奈須川さん原画と作画監督もやってた

751:名無しさん名無しさん
20/08/02 10:26:23 DNGs0E+Y0.net
ワンピ新OP
演出 小牧文
作監 松田翠
原画 涂(塗)泳策、松田翠、小島崇史、楡木哲郎、石塚勝海 (他

752:名無しさん名無しさん
20/08/02 11:45:06 xCOeL9s00.net
誰がワンピやりたい凄腕原画マン集めてんだろ

753:名無しさん名無しさん
20/08/02 11:50:26 vJ1rNmFc0.net
進行の時田さんだと思う

754:名無しさん名無しさん
20/08/02 18:15:22 BER6Pq3qa.net
新井淳…、新井淳!?って感じだったわ
どこからどう連れてきたんだろ

755:名無しさん名無しさん
20/08/02 20:26:22 iv5i4+hJF.net
峯人脈?

756:名無しさん名無しさん
20/08/03 01:40:55 s5EcA7TZ0.net
映画、本当に公開するんかなあ。
知り合いの娘さんは楽しみにしてるわ

757:名無しさん名無しさん
20/08/03 17:54:20 TaHvaqnb0.net
鬼太郎映画やれよ
デジモン無味無臭すぎてつまらん

758:名無しさん名無しさん
20/08/03 18:38:59 Al6gD+TK0.net
ヒーリングっどプリキュアおもろないねん

759:名無しさん名無しさん
20/08/03 20:32:18 Dntt28jna.net
ロボコン観に行けよ。ウィークリーランクインしてんぞw
浦沢狂気脚本がフィーバーするあまり併映の「人体のサバイバル」が食われてしまって悲しいが

760:名無しさん名無しさん
20/08/03 21:55:12 Al6gD+TK0.net
>>729
クソつまらん2年目垂れ流した鬼太郎の映画なんていらねーよ

761:名無しさん名無しさん
20/08/03 22:44:56 k/isv/f7d.net
デジモンは何したいのかさっぱり
何もかも雑

762:名無しさん名無しさん
20/08/04 00:27:05 aT1jMya80.net
東映アニメーション無能だわ

763:名無しさん名無しさん
20/08/04 01:54:41 aT1jMya80.net
8割ゴミのドラゴンボール超
二年目クソゴミのゲゲゲのブタロウ
星矢セーラームーンデジモンといいクソリブートの乱発
あまりにもつまらないヒーリングっどプリキュア

原作の時点でつまらないワンピース以外もひでえ有り様だなおい
全部どや顔で送り出してるのが失笑もんだわ

764:名無しさん名無しさん
20/08/04 15:42:21 +StSawaOH.net
ワンピに山内マジ?

765:名無しさん名無しさん
20/08/04 17:34:56 TO7BxWM90.net
知らんけど峯監督なら充分あり得る。師匠だし
つかハピネスプリキュアで一回呼んで、かる~く往年の実力発揮してたしな
東映では師・弟子筋の関係を持つ最後の世代かな
作画だと高明の弟子の大西亮が居るが

766:名無しさん名無しさん
20/08/04 17:38:59 wJM6ZqWea.net
貝澤・つっちーはなんとなく師弟関係だと思っている

767:名無しさん名無しさん
20/08/04 17:52:24 TO7BxWM90.net
あーうん、公言してない人が峯以降世代にも居るかも知んないね
峯本人もその次世代の幾人かに慕われてるしね小川とか畑野とか

768:名無しさん名無しさん
20/08/04 18:49:57 6nI9xBaZa.net
リオンは師匠とかいないなーって言ってたな
側から見ると松本理恵のラインにいるように見えるけど

769:名無しさん名無しさん
20/08/04 19:43:32 wJM6ZqWea.net
劇場版ハートキャッチで助監督してたからなあ。
理恵ちゃん先輩の仕事っぷりをがっつり見てたのはあるだろうねえ。

770:名無しさん名無しさん
20/08/04 19:48:23 wJM6ZqWea.net
ちゅか、演出・演出助手が師匠・弟子の関係じゃないのん?

まあ、しょせん人と人の相性だから、
仕事で手一杯になるか・師弟関係築けるか・どうにも馬が合わない
となるかは知らないけども

771:名無しさん名無しさん
20/08/04 20:10:27 XyWGZO7D0.net
TBSで金田一の映像流れてた
竹之内和久さんは今何やってんのかな

772:名無しさん名無しさん
20/08/04 20:35:16.50 K1OE7bVU0.net
>>743
ちょっと前MAPPAの作品でコンテやってるの見かけたし
また境宇田の新作に参加してんじゃない?

773:名無しさん名無しさん
20/08/04 20:43:54.09 wJM6ZqWea.net
「俺を好きなのはお前だけかよ」で12話中の3本コンテきってたかな

774:名無しさん名無しさん
20/08/04 21:30:34.49 TO7BxWM90.net
>>742
それだと万年助手みたいな人は何人師匠が居るんスか?w
憲世ちんは故・西沢信孝監督の弟子、宇田鋼はサトジュンの弟子
師はいずれもスーパーヒットメイカーだが、アニメ業界の師弟って伝統芸能のように住み込みの内弟子になるわけじゃなし、お小遣い貰えるわけでもないしw 襲名もない
別に師弟関係じゃなくてもテクニック的な事は盗めるし
じゃあ何を持って師弟とするのか?師と仰ぐ意味はなんなのか?現代社会産業では難しいところだよな

775:名無しさん名無しさん
20/08/04 22:15:45 bjOeq7mM0.net
だいぶ前に本郷みつるさんがツイッターで自分には自称のニセ弟子が多いけど唐澤君は本物の弟子かも?という感じの事言ってたな
造形大学で生徒の一人だったという

776:名無しさん名無しさん
20/08/04 22:25:40 C7F/CVlJ0.net
最終的には本人達の認識の問題だからなあ
外野からは弟子っぽく見える事もあるが

777:名無しさん名無しさん
20/08/05 18:53:29.86 U+69TYqw0.net
ヒーリングっど♥プリキュア
8月16日 20話「今、つながる想い…!わたしたちキュアアース」
脚本:香村純子 演出:関暁子 絵コンテ: 宮元宏彰 作画監督:森亜弥子 美術:李凡善
8月23日 21話「はじめまして! わたくし、風鈴アスミです」
脚本:香村純子 演出・絵コンテ:志水淳児 作画監督:青山充 美術:いいだりえ
8月30日22話「ラテ逃げないで! 消える体と芽生える気持ち」
脚本:伊藤睦美 演出・絵コンテ:角銅博之 作画監督:上野ケン 美術:齋藤優
9月6日23話「かわいいってなんですか? アスミと子犬物語」
脚本:平林佐和子 演出:岩井隆央 絵コンテ: 小川孝治 作画監督:美馬健二 美術:大西穣
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

778:名無しさん名無しさん
20/08/05 19:02:47.65 U+69TYqw0.net
ワンピース
8月16日 937話「トの康! えびす町の一の人気者」
脚本:井上亜樹子 演出・絵コンテ: 伊藤聡伺 作画監督:久田和也 美術:陳烔年
8月23日 938話「衝撃走る 義賊丑三つ小僧の正体」
脚本:藤田伸三 演出:小山保徳 絵コンテ: 大地丙太郎 作画監督:伊藤修一 美術:非公開
8月30日 939話「一味疾る! 救え囚われのトの康 」
脚本:田中仁 演出:鈴木裕介 絵コンテ: 山内重保 作画監督:島貫正弘 美術:非公開
9月6日 940話「ゾロの怒り SMILEの真実!」
脚本:中山智博 演出・絵コンテ:


779: 中島豊 作画監督:伊藤公崇、井上栄作 美術:非公開 https://i.imgur.com/WRIsRU9.jpg https://i.imgur.com/kdpLnKp.jpg https://i.imgur.com/cWqp31x.jpg https://i.imgur.com/WyMhjEV.jpg



780:名無しさん名無しさん
20/08/05 19:13:38.97 hPlHLGYwM.net
山内!

781:名無しさん名無しさん
20/08/05 20:14:15 taFj3Ehka.net
コンテだけかあ。
まあそれでも山内回あるだけで御の字だわな
あとは原画にスペシャルな助っ人が来るかどうか

782:名無しさん名無しさん
20/08/05 20:18:13 taFj3Ehka.net
サブタイだけで判断すると、
トの康がオロチに啖呵きって、処刑されるまでの
第二幕の山場っすね

783:名無しさん名無しさん
20/08/05 20:50:50.86 xnTeCaYp0.net
山内コンテキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!

784:名無しさん名無しさん
20/08/05 21:49:10 gZP7rZF9d.net
ヒープリ宮元小川参戦でようやく期待できそうな演出が入ってきた

785:名無しさん名無しさん
20/08/06 01:13:36 T+tr9D920.net
デジモンアドベンチャー:
8月16日 11話「砂漠に立つ狼」
脚本:冨岡淳広 演出:武藤公春 絵コンテ:セトウケンジ 作画監督:荏原裕子

8月23日 12話「リリモン開花」
脚本:山口宏 演出:宍戸望 絵コンテ:佐々木憲世 作画監督:直井正博

8月30日 13話「紅蓮の翼ガルダモン」
脚本:山下憲一 演出・絵コンテ:茉田哲明 作画監督:Noh Gil-bo

9月6日 14話「激突 昆虫の王者」
脚本:十川誠志 演出:山本隆太 絵コンテ:なかの★陽 作画監督:清山滋崇、舘直樹
URLリンク(i.imgur.com)

786:名無しさん名無しさん
20/08/06 10:30:33.91 Seq79LMg0.net
みんな大好き山鬱師匠w
プリはミヤゲン小川とかSD経験者ラッシュやんけ

787:名無しさん名無しさん
20/08/06 12:32:01 f5DLI/Jnd.net
>>756
デジモン何でこんなにハイスピードでやってんだ?
雑やなぁ

788:名無しさん名無しさん
20/08/06 13:17:01 zmSXOXbc0.net
東映アニメとかいう劣悪スタジオの作る
デジモンは興味ないからもう貼りにこなくていいよ
カードの立ち上げすんだし
もうお役御免ってやつよ
つかグッズからマージン徴収してるくせに足引っ張ってばっかだな東映アニメさんは‥

789:名無しさん名無しさん
20/08/07 11:13:03 JRYrrZ9Gx.net
主要ゲーム会社各社が増収増益なのにアニメ会社は減収減益か
新たな商売を考える時期にきたな

790:名無しさん名無しさん
20/08/08 12:57:01 gn4J4w3O00808.net
脚本:香村純子
演出:高戸谷一歩
作画監督:松浦仁美・濱野裕一
美術:大西 穣
URLリンク(www.animatetimes.com)

791:名無しさん名無しさん
20/08/08 13:17:39 43g/q/Jm00808.net
おっ?高戸谷くんさんコンテ込みっスか
もしかして初めてのか
作監も良いな

792:名無しさん名無しさん
20/08/09 10:22:35.99 C3QHjzD30.net
高戸谷まあまあでしたかね?基本に忠実というか

793:名無しさん名無しさん
20/08/09 12:03:08 n9+cOpoPa.net
新プリキュアが登場して圧倒的戦力差で敵を手玉に取る、所謂お約束の所は一部撮影処理で省力で見栄えを付けていたけど販促の柱になるわけだし、もちっと枚数割いても良かったのでは?
コロナ禍の影響でこれが目一杯だったかも知れんし、新人ゆえに枚数気張れなかったのかもだけどさ

794:名無しさん名無しさん
20/08/09 23:51:12 VeIyXbKq0.net
なんで君づけなの?

795:名無しさん名無しさん
20/08/10 00:27:47 3z5TQR5ua.net
プリキュア、かなりよかったっすよ。
犬の感情を丁寧にかきつつ、新キャラがドン!で引き。
ラテとキュアアースの見せ方の比重が考えどころだけど、
今週はこんなもんじゃない?良かったよ!

796:名無しさん名無しさん
20/08/10 00:29:25 3z5TQR5ua.net
アクション、なんとなく濱野裕一かと思ったけど
藤原未来夫・松浦仁美でしたね。
濱野だったらもう少しケレンミがあるか

797:名無しさん名無しさん
20/08/12 20:47:24 zp+1OHBVx.net
ワートリ再開するにはデジモンリメイク終わらせないとスタッフが足りなくなる
まずデジモンリメイク終わるまで待たないとほかの作品同様グロス請けに頼らざるを得ない

798:名無しさん名無しさん
20/08/12 23:15:42 2Mb7Aq9V0.net
グッドブック丸投げでいいでしょ
楽なもんだ

799:名無しさん名無しさん
20/08/13 01:44:21.99 5CrDwSm10.net
>>766
こんなもんって失礼だろ
それで良かったとかナメんな

800:名無しさん名無しさん
20/08/13 02:19:12.94 QScDzDtx0.net
グッドブックに丸投げで作る能力ないぞ

801:名無しさん名無しさん
20/08/13 09:52:14 AB9HgiaN0.net
1期もぎゃろっぷに委託した回がそれなりにあった気がする

再放送が来年1月に終わる計算だから、来年4月から2期やるのかもしれない
ダイ大は何クールやるのか、それにもかかっている

802:名無しさん名無しさん
20/08/13 12:29:48 vCh77GCza.net
こんなもん、はラテさまとキュアアースのバランスの話ね。
来週はバンク含めてキュアアース多めだろうから、
今週は犬の比重が多めの「こんなもん」でいいでしょ、と

803:名無しさん名無しさん
20/08/15 06:09:54 g7n7vt6b0.net
こんなもんってむしろ褒めすぎだろ
そもそもヒーリングっどプリキュアは退屈なクソアニメだが

804:名無しさん名無しさん
20/08/15 12:52:22 vXgRuTYJd.net
子ども騙しのオモチャ広告に良いとか悪いとかWWWWW

805:名無しさん名無しさん
20/08/15 13:16:36 AND41z6P0.net
お前らたまには芝田浩樹大監督の話もしろよw
劇場版おしりたんていには小林星蘭ちゃん(15)も出ているぞ可愛いぞカンフーパンダ

806:名無しさん名無しさん
20/08/15 20:02:28 SunCAZ7Ea.net
劇場版おしりたんてい1作目に
ちらっと大塚健が参加していたのはどういう流れなんかね?
時期的にダイ大のPVのついでに手伝った感じ?

807:名無しさん名無しさん
20/08/15 22:07:49 VbL2PxkB0.net
虫の居所が良かったんだろう

808:名無しさん名無しさん
20/08/16 00:48:15 S9JrFOpj0.net
フリクリパクリすぎだなあ
まあ韓国人なの隠してるような奴じゃこんなモラルか

809:名無しさん名無しさん
20/08/16 10:49:20 BaJ+CF6p0.net
新キュアのバンク、板岡氏がやっとったね
劇場仕事終えてすぐかな
新EDのキャラクターモデリング美麗やのう

810:名無しさん名無しさん
20/08/17 20:32:14 MJTz89fS0.net
デジモンつまんなさすぎ
やる意味ねえだろこれ

811:名無しさん名無しさん
20/08/18 08:47:37 RBEzxYwma.net
「魔女見習いをさがして」公開日決定!森川葵、松井玲奈、百田夏菜子の声聞ける予告編解禁
URLリンク(natalie.mu)

どれみ卒業生達が聴きたいのはMAHO堂の面々の顔・声じゃないのかね
まー宣伝戦略だろうし、公開まで小出しにしていく手法も分からんでもないが

812:名無しさん名無しさん
20/08/18 09:24:09 H7S/FUAj0.net
ドレミ卒業生は16という糞ラノベで殆どが見切りを付けたよ

813:名無しさん名無しさん
20/08/18 09:50:56.23 SZpgKDL30.net
>>782
Twitter見てるけど色んな20代女子にどストライクみたいよ
子供の頃の自分に重ねられるみたい

814:名無しさん名無しさん
20/08/18 12:55:43.99 XnyjLaVEd.net
そいつらは観に行かないだろうけどな
懐かしーっ、観たーいって言ってるだけで

815:名無しさん名無しさん
20/08/18 13:10:36.77 ujjdpJIj0.net
オリキャラ担当の芸能人のオタが来館するのでは?
PV聴いてみたカンジ悪くない声と演技だし、つかやたらアニメに相性よさげな声質の娘が居るな誰だか分からんが

816:名無しさん名無しさん
20/08/18 13:23:22.02 Z/ykqxsT0.net
森川葵っぽいな
声の特徴が3人とも結構バラバラで被ってはないな

817:名無しさん名無しさん
20/08/18 16:55:39.29 SZpgKDL30.net
イーストブルー編再放送見たけどこの頃山内さん参加してたんだな 忘れかけていた
もしかして今度やるワンピはその頃以来?

818:名無しさん名無しさん
20/08/18 18:19:32 +nUpp4750.net
いやたしか空島編でも参加してたかな

819:名無しさん名無しさん
20/08/18 18:28:52 +nUpp4750.net
ワンピ
1999年12月29日 6話 絶体絶命! 猛獣使いモージVSルフィ!
演出山内重保 作画監督井手武生

2000年1月26日 11話 陰謀を暴け! 海賊執事キャプテンクロ
演出山内重保 作画監督袴田裕二

2003年9月21日 167話 神・エネル登場!! 生き残りへの夜明曲
演出山内重保 作画監督井手武生

参加したのこの3回だけだね
17年前...

820:名無しさん名無しさん
20/08/18 20:30:41 95F0UQlC0.net
朝日とフジのバンダイ枠
見る価値ないゴミ作品ばっかだね
プリキュア、ライダー、戦隊、デジモン、ワンピ
どれもくだらなくてダサいし不快になる

821:名無しさん名無しさん
20/08/18 21:47:59 95F0UQlC0.net
ヒーリングっどプリキュアデジモンクソつまんねえ。
やる気あんのかこの会社こら

822:名無しさん名無しさん
20/08/18 22:33:01.09 95F0UQlC0.net
俺の方がまだマシなシナリオ作るわ
無能よこして手抜きして東映アニメーションはおちょくってんのか

823:名無しさん名無しさん
20/08/18 23:53:13 XmbU/6QR0.net
青葉君、巣に帰ろうね

824:名無しさん名無しさん
20/08/19 01:58:51 kEiLzKvM0.net
ドラゴンボール超やお邪魔女やセーラームーンみたいなクソ続編
安泰なだけのワンピ
皮変えてるだけのプリキュア
デジモンみたいなクソリメイク
聖闘士星矢やダイ大みたいな過去作掘り起こし

この会社プライドとかないんかな?

825:名無しさん名無しさん
20/08/19 11:11:49 idfhoFWjd.net
プライドなんぞなんの腹の足しにもなりゃしませんわwww

826:名無しさん名無しさん
20/08/21 12:39:08.31 YgKhowar0.net
昨日のBSプレミアムの境監督見たけどやっぱり渋いおじ様系だな

827:名無しさん名無しさん
20/08/21 17:02:38 VX2wwVE7a.net
梅澤「顔でコンテ切るわけじゃねぇから......

828:名無しさん名無しさん
20/08/23 11:52:40 DVTvNjwI0.net
今朝のデジモン良かった
憲世コンテ宍戸処理
ターミネーター・ロボコップ風演出は憲世パイセンの懐古趣味かなぁ

829:名無しさん名無しさん
20/08/23 13:07:05 yu3EboOM0.net
デジモンは関係者しか見てない説濃厚w

830:名無しさん名無しさん
20/08/23 13:46:41 uUO+Yg7ia.net
いちおう関東地区の視聴率トップ10に下位ではあるが入っているゾw

プリの原画に敏江さんと高橋(任)、新バンクかopの追加作画か

831:名無しさん名無しさん
20/08/23 16:04:35.43 Ap9SO2oE0.net
新デジモンはほんま微妙やなぁ
成長早すぎて引く…ただ単


832:に順番で進化させていってるだけでストーリーが空っぽやんけ



833:名無しさん名無しさん
20/08/23 17:49:31.94 yu3EboOM0.net
しかしデジモンがポケモンとは違うの?
って言われてるのを見ると説明が面倒くさそうだ・・

834:名無しさん名無しさん
20/08/23 18:14:21.04 h+oTOhgNr.net
魔女さがの予告編が公開されてから大塚健さん 信実節子さん 川村敏江さんという名だたる人達が参加表明してるな 森田岳士さんはかなり前から参加表明してたけど

835:名無しさん名無しさん
20/08/23 21:57:28 hkO3kp/Xa.net
ワンピの美術に、パブロが数週前から入っていたけど
ダイ大のメイン美術をやる、前フリやったんか

836:名無しさん名無しさん
20/08/23 22:26:07.25 hkO3kp/Xa.net
デジモン、個人的にはラ�


837:sュタオマージュが目立ったけど リリモンの技で草におおわれるアンドロモンの画は オマージュ通りこしてパロディかよ、って



838:名無しさん名無しさん
20/08/24 01:14:11 CG31m9+r0.net
パブロの美術好きだわ

839:名無しさん名無しさん
20/08/24 01:14:43 DxtcX5YV0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ワートリここの枠に行くんじゃね

840:名無しさん名無しさん
20/08/24 10:26:54 9FAOdtSQ0.net
テレ朝とABC朝日放送の製作とで1本づつ一時間枠
・テレ朝「体操ザムライ」MAPPA
・ABC「いわかける」BLADE(WIT STUDIO・STUDIO MASSKET)

これスポーツ枠じゃね?w
ワートリをサバゲーものとして見たら良いのか...
先駆を切ったタイガーマスクWは無駄ではなかった

841:名無しさん名無しさん
20/08/26 05:40:06 rRiQ5tHh0.net
デジモン→トライよりマシだが常に微妙、いつも50点台って感じ
プリキュア→今まででも一番の過去作焼き増し感、話もひたすら微妙
デジモンじゃなきゃみてねーしプリキュアじゃなきゃとっくに見なくなってるわ
やっぱ東映アニメーションって原作つかねえとなんもできねーんだな
クリエイターと呼ぶのもおこがましい
素人以下だわ
そりゃポッピンQなんて救いようがねーモン自信満々に世に送り出す勘違い集団なだけあるな

842:名無しさん名無しさん
20/08/27 12:59:30 saJM9hjH0.net
プリキュアは話数減るの?って聞かれるんだが
気軽にいっちゃダメだよな…子供をもつ親御さんに何回も聞かれているが

843:名無しさん名無しさん
20/08/27 20:27:43 cBQimO5z0.net
AbemaTV納涼企画でGS美神とぬ~べ~配信
おっぱいとか下着とか自由過ぎて笑うわw
美神B地区見えてんなァ、梅さんのエッチ!

844:名無しさん名無しさん
20/08/27 20:41:48.88 Y2Zxbfoo0.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
ぎゃははw
クソアニメがよw
ざまあねえなw
もっと落ちろこら

845:名無しさん名無しさん
20/08/27 22:19:52 Y2Zxbfoo0.net
新プリキュア「キュアアース」登場も、プリキュアの玩具の売れ行きが不調だった理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

マジで気分ええわクソアニメが
怠慢東映アニメなんてゴミ会社がよ
はやくワンピースも終わらせてくれ尾田先生も
後腐れなくばっさりやったれ

846:名無しさん名無しさん
20/08/28 02:39:56 F8vHE/9g0.net
ビルドダイバーリライズ大盛況でしたね
すまん自信満々にデジモン:とかいうゴミ世に出せる厚顔無恥で
身の程知らずの東映アニメーションとかいう無能阿呆会社おるか?

847:名無しさん名無しさん
20/08/28 06:38:52 F8vHE/9g0.net
サンライズはまだアニメ真面目に作るなぁ
どれみの誰得映画、セーラームーンとかいう救いようのない駄作、デジモンのゴミリメイク、ヒーリングっどプリキュアとかいう虚無の糞、惰性のワンピース、ダイ大の掘り起こし
東映アニメーションとかいうゴミと大違いね

848:名無しさん名無しさん
20/08/28 09:35:52 ZMO9qWKQ0.net
さしずめお前はそのゴミにたかるウジ虫といったところか

849:名無しさん名無しさん
20/08/28 09:42:25 aMHrUT9X0.net
セータームーンへの文句は冨樫の嫁かDEENさんに言って下さい
それか東映映画の社長
お上とスポンサーのお言葉は絶対なんで
くれぐれも青葉するぞなんてことは言わないように

850:名無しさん名無しさん
20/08/28 12:21:07 TxHsHyukd.net
ダブ


851:はアイカツが実写パートと半々になった分手空いてんのかな サンライズ傘下になったらしいけどまだ東映の仕事請けてくれるのかな



852:名無しさん名無しさん
20/08/28 16:36:08.90 2KVrzzxR0.net
板岡さん1人原画やってたのか。今更だけど

853:名無しさん名無しさん
20/08/28 21:07:57 3mIQNtan0.net
板岡さん仕事が早いからね

854:名無しさん名無しさん
20/08/29 06:37:54 JCq9z19F0.net
座古の学友なんだよな
尤も座古が居るから入ってくれたのはトリコまでで、今はプリキュア描くのが楽しすぐるみたいだけど

855:名無しさん名無しさん
20/08/29 08:37:31 F7GupmKu0.net
>>819
直近の東映作品だとアサティールのOP作画がダブだったな

856:名無しさん名無しさん
20/08/30 10:35:41 lBA87KEI0.net
山内師匠大人し目だったな

857:名無しさん名無しさん
20/08/30 21:52:52.84 0w5OftZ3a.net
えびす町で会話する麦わらの一味とか、
おでんととの康の会話のあたりとか
意味もなくナミさんをピョンピョンさせたりとか
実に山内だったわ。
演出までさせると、他の話数から浮きすぎるという判断なのかしらんが
1クールに一本くらいのペースで入って欲しいっすね

858:名無しさん名無しさん
20/08/31 23:37:19 8bQSVsni0.net
小松こずえさん、プリキュアローテかと思ったら最近見ないね

859:名無しさん名無しさん
20/09/01 06:53:57 zYE8McyF0.net
プリキュアのローテとか死ぬほど退屈だろうな
そりゃあんなつまらんわけだ

860:名無しさん名無しさん
20/09/01 08:47:35 gQSbVZl70.net
いまさらだけど今回のプリキュアの角銅演出、変じゃなかった?
いつもあんなもんだったっけ?

861:名無しさん名無しさん
20/09/01 12:58:04 2fjuJTmz0.net
鬼太郎の映画はいつやるんだよ?!

862:名無しさん名無しさん
20/09/01 15:54:08 B9zDh8es0.net
やって欲しいけど完結と明記されたし難しいかな

そいや仲條さんもデジモンにすぐ移ったし、今はダイ大やワートリも控えているものな
元々いろんな作品を手掛けていた人だし他の作品に移ったと見てよいか

863:名無しさん名無しさん
20/09/01 17:43:23 zYE8McyF0.net
ねえなんでラスエボの後にこんなクソアニメもってきたの?
東映アニメーションって足しか引っ張らねえよな
グッズからマージンぶんどるくせしてまともな仕事ひとつできねえゴミ会社こら
バンダイもこんなゴミ切ってサンライズにやらせろや

864:名無しさん名無しさん
20/09/01 19:40:40 uqyJc+NTa.net
こずえさんは次期プリのデザイナーになるんでねーの?知らんけど

865:名無しさん名無しさん
20/09/01 22:03:55 bTBa+n1W0.net
鬼太郎の劇場はないし、もしやるとしても2022だろうな

866:名無しさん名無しさん
20/09/01 23:00:11.92 FabH5+eTd.net
水木しげる生誕祭100周年になんかやりそうだけど

867:名無しさん名無しさん
20/09/02 06:54:27 u+VuFaqp0.net
アニメは終了したけどドッキリgpに鬼太郎が毎回出てるな

868:名無しさん名無しさん
20/09/02 20:35:28 CC7o2/dma.net
たるるーとくん、年明けにDVD-BOXっすか。
新価格ってことは、スキャンし直し高画質ではないということ?

869:名無しさん名無しさん
20/09/02 22:24:31.03 87GWz5+80.net
ヒープリは短縮か延長かどっちだろう

870:名無しさん名無しさん
20/09/03 10:07:09 LHfE+goQa.net
病気モチーフをもう一年やるのか?

871:名無しさん名無しさん
20/09/05 19:05:45.32 qLfMptri0.net
明日のデジモン新ED演出貝澤幸男

872:名無しさん名無しさん
20/09/06 03:20:48 ShdVqjbl0.net
つまらんオワモンどうでもいい
もちろん今のプリキュアもそうだが
脚本がここまでつまらんと関わるアニメーターや曲提供するアーティストが可哀想だな
東映アニメーションとかいう厚顔無恥は何も考えてないんだろうが
悪と言わざるを得ないね

873:名無しさん名無しさん
20/09/06 03:43:01 ShdVqjbl0.net
今日もつまらねっとプリキュアと劣化リメイクアドベンチャーと惰性ピースだねぇ~
ドラゴンボールやワンピースの権利のおかげで東映アニメーションさん余裕ですねぇ~

874:名無しさん名無しさん
20/09/06 05:15:51 ShdVqjbl0.net
クロスウォーズアプモントライ:
デジモンはこれだけテキトーな仕事してるから相当恨まれてそうだな東映アニメーション

875:名無しさん名無しさん
20/09/06 10:14:17 WOIzyjCM0.net
ワンピ浪花節が入ってくると良いカンジになるんだよな

876:名無しさん名無しさん
20/09/06 10:17:12 ShdVqjbl0.net
うーん
ドラマが壊滅的につまらんのが仮面ライダーで戦闘が壊滅的につまらんのがヒープリ
両方壊滅的につまらんのがウジモンって感じだなぁ

877:名無しさん名無しさん
20/09/06 10:57:24.35 /oHVfvOe0.net
>>842
デジモンの横文字は間違えていても気付く人は少ないと有名

878:名無しさん名無しさん
20/09/06 14:31:14.70 GYy8Cq0R0.net
こういうデジモンキチガイが湧くと、新作デジモン放映中なんだなって実感出てくるよね

879:名無しさん名無しさん
20/09/07 21:40:55 Hq3DdXWC0.net
ダイ大の6話までの編集PV、超ブロリーみたいな質感だったけどテレビでどこまで維持できるんだろう

880:名無しさん名無しさん
20/09/07 22:16:41 2Sxnbq+t0.net
デジモンキチガイってw

今更デジモンをやる制作側の事だろ。

どれみにしても利益の出ない企画を良くやるわって思うよ

881:名無しさん名無しさん
20/09/07 23:57:44 cL57zZl30.net
デジモンは今でも決算の数字が出るからな
この前の微妙な映画何部作も金になったし仕方がないね

882:名無しさん名無しさん
20/09/08 00:48:17 k9BdCHS20.net
アニソン選挙でランクインしたよな
>>849
出てないよ。あるならソース貼れよ

883:名無しさん名無しさん
20/09/08 01:10:43 lhCGAHs+0.net
同じニチアサで全国ネットのおジャ魔女は75位で全国ネットじゃないデジモンは4位ってなんか納得いかない

884:名無しさん名無しさん
20/09/08 01:12:45 W7Ec3YPH0.net
バタフライが名曲だからしゃーない

885:名無しさん名無しさん
20/09/08 03:06:40 yfirN6j4H.net
www.youtube.com/watch?v=N2eMOSIwkaY

886:名無しさん名無しさん
20/09/08 11:43:07 eKN3upyr0.net
リメイク手抜き焼き増ししかできない恥会社だろうが

887:名無しさん名無しさん
20/09/09 17:47:07 WdxVDi2P00909.net
ヒーリングっど♥プリキュア
9月13日 24話「いま行きます!お手当てを風に乗せて」
脚本:広田光毅 演出:広嶋秀樹 絵コンテ:深澤敏則 作画監督:赤田信人 美術:田中美紀

9月20日 25話「勇気を出して!とらわれのペギタン」
脚本:金月龍之介 演出・絵コンテ:村上貴之 作画監督:下谷美保 美術:李凡善

9月27日 26話「びっくり!アスミのラテ日記」
脚本:金子香緒里 演出・絵コンテ:高戸谷一歩 作画監督:A・ナリオ、F・カネダ 美術:齋藤優

10月4日 27話「気球よ飛んで!アスミとラテの熱い思い」
脚本:伊藤睦美 演出・絵コンテ:三上雅人 作画監督:松浦仁美 美術:濱野英次
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

888:名無しさん名無しさん
20/09/09 17:58:04 WdxVDi2P00909.net
ワンピース
9月13日 941話「トコの涙!オロチ非情の銃弾!」
脚本:山崎亮 演出・絵コンテ:所勝美 作画監督:高木雅之

9月20日 942話「一味乱入!騒然!処刑場の激闘」
脚本:米村正二 演出・絵コンテ:暮田公平 作画監督:出口としお、斉藤圭太

9月27日 943話「ルフィの決意 破れ大相撲地獄!」
脚本:井上亜樹子 演出:嶋谷将 絵コンテ:小牧文 作画監督:新垣重文

10月4日 944話「嵐到来!大暴れビッグ・マム!」
脚本:藤田伸三 演出・絵コンテ:細田雅弘 作画監督:横山健次
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

889:名無しさん名無しさん
20/09/09 21:47:27 EvhauCrka0909.net
劇場版からの流れで深澤プリキュア班入りか?
元ワンピSDは宇田鋼以外はみんなプリSDになっとるし(逆もあるが)
来年度か再来年に登板あるかもな

890:名無しさん名無しさん
20/09/10 00:50:24.41 uKkeGtG00.net
デジモンアドベンチャー:
9月13日 15話「ズドモン 稲妻の鉄槌」
脚本:佐藤寿昭 演出・絵コンテ:セトウケンジ 作画監督:井口忠一、原憲一
9月20日 16話「東京侵食 漆黒の影」
脚本:古怒田健志 演出:ひろしまひでき 絵コンテ:古家陽子、貝澤幸男 作画監督:北野幸広、二階堂渥志
9月27日 17話「東京決戦 オロチモン」
脚本:山口宏 演出:武藤公春 絵コンテ:高田昌宏 作画監督:荏原裕子
10月4日 18話「東京消滅 カウントダウン」
脚本:冨岡淳広 演出・絵コンテ:貝澤幸男 作画監督:八島善孝
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

891:名無しさん名無しさん
20/09/10 19:28:13.27 k23q8Tgv0.net
クソつまんねえ完全体回6週の次は究極体6週すんのか
無能はどいつだこら
東映アニメーションのPか?
バンダイか?

892:名無しさん名無しさん
20/09/10 22:40:11 k23q8Tgv0.net
東映アニメーションは脚本の勉強してこいよ
素人がやってんのか

893:名無しさん名無しさん
20/09/10 22:43:03 Tz4cIQ320.net
東映でかなりやってる脚本家が「プロもアマもない」
と言っていたなあ

894:名無しさん名無しさん
20/09/11 12:23:07.39 5OZQ6L0X0.net
つまり東映アニメーションはプロ気取りのアマレベルライターってことかよ
確かにデジモンのクソアニメもヒーリングっどゴミキュアもpixivの小説レベルだしな

895:名無しさん名無しさん
20/09/12 02:40:12.50 Z/gWbLnn0.net
東映アニメは30分の玩具CM

896:名無しさん名無しさん
20/09/13 07:46:41.65 r0BWcKpr0.net
URLリンク(neriani.jp)
URLリンク(neriani.jp)
URLリンク(neriani.jp)
この記事って既出?

897:名無しさん名無しさん
20/09/13 11:55:26.35 Xpn6KLyh0.net
宇田鋼がピックアップされた時は読んだけどそれは初めて
製作部はいま梅さんが退職後に役付き待遇で継続再雇用で居るところやな
大人しすぎて空気になてるけど
今朝の深澤コンテプリ、当然と言うかアクションがワンピっぽかったな

898:名無しさん名無しさん
20/09/16 02:45:05.51 6JfYXA0Td.net
>>814
今さらながら覗いたが、
しょせんは子供騙しつうことやな
大人相手の本物には敵わんわw

899:名無しさん名無しさん
20/09/16 13:19:09.37 j41jYIvHM.net
URLリンク(i.imgur.com)

900:名無しさん名無しさん
20/09/18 05:39:17.99 jJwrgyiya.net
ダイ大のOA開始日決まり
10/3(土)朝0930 テレ東
URLリンク(dq-dai.com)

901:名無しさん名無しさん
20/09/18 15:43:21.51 GHByKs8B0.net
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
今日もアクションこぶし
団体交渉を拒否した東映アニメーション株式会社に争議通告書を渡し、抗議街宣しましたマイク
従業員へのハラスメントをやめろ!
「追い出し部屋」から元の業務に戻せ!
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
#東映アニメーション に抗議街宣マイク
アニメーターら従業員へのハラスメントや待遇差別をやめるよう求めます!
是正のために団体交渉を申し入れておりましたが、東映アニメーションは正当な理由なく拒否し労使紛争を招きました。
なぜ話し合うことすら拒むのですか?
(deleted an unsolicited ad)

902:名無しさん名無しさん
20/09/18 20:42:03.99 aKe9/La60.net
追い出し部屋.....
セガのパソナルームとかソニーのキャリア開発室的な闇が令和の時代になってもまだ有るのかw
他のコンテンツメーカーから20年は遅れているのではないか?

903:名無しさん名無しさん
20/09/19 05:50:02.49 FNMoZ5K80.net
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
東映アニメーション(株)に通告書を持参し、抗議行動を行いました。
非正規差別やパワハラを行い、交渉に必要な就業規則の全開示を頑なに拒み、聞かれたことに答えない、
はぐらかす等の不誠実な対応で団体交渉を空転させるなど、会社の行動・態度は子どもの夢を壊しかねない悪質なものです。
(deleted an unsolicited ad)

904:名無しさん名無しさん
20/09/19 14:35:51.31 kfljzkcO0.net
歩合制の現場には関係ないからなぁ
営業・事務職でしょ?辞めたら良いんじゃないですか?
クリーンな日登様w に泣きついたら中途採用あるかもないかも?

905:名無しさん名無しさん
20/09/19 23:27:10.25 9I0k7Rrv0.net
プレカリアートユニオンって何かと思ったら、、あーなるほどな

906:名無しさん名無しさん
20/09/20 11:04:25.33 yGDrM/2C0.net
プリ良かったな
ハラハラさせつつ小さなカタルシスに至るいう女児向けのお手本みたいな回だった
アメコミ調作画とか庭に放し飼いのドーベルマンなど遊び心も

907:名無しさん名無しさん
20/09/23 17:45:00.49 sEfcssnk0.net
URLリンク(twitter.com)
さみら
@samira_3377
こちらの抗議活動に居合わせ、ひと通り内容を聞きましたが、東映アニメーションの非正規雇用のアニメーターAさんに対する対応はひどいものでした。
罵声を浴びせる、相談機関に相談するとさらにパワハラは悪化、窓際というような部署に配置転換、アニメーターなんて使い捨てればいいんだよというような発言 など
聞いていて非常に憤りを感じました。
Aさんの今の心情は察するにあまりあります。
(deleted an unsolicited ad)

908:名無しさん名無しさん
20/09/24 03:29:59.46 q3NXRH7r0.net
しっかしいつまでたっても面白くならんなヒーリングっどプリキュア
もう捨てにいっとるやろw

909:名無しさん名無しさん
20/09/25 23:03:24.79 rSWa4bspa.net
珍しく公式の現撮公開(ワンピ
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

910:名無しさん名無しさん
20/09/26 00:41:11.45 +wxPNGXDr.net
>>877
はなぶしくんが絶賛してるな

911:名無しさん名無しさん
20/09/26 06:42:17.60 B3suquD10.net
何やってんスかね彼
自主制作に夢中になるのもいいけど商業作品に帰って来て欲しいわ

912:名無しさん名無しさん
20/09/26 09:44:31.17 LHfANRaN0.net
自分も東映に居た頃製作は絶賛してよ
って皮肉に思えたw
まあ東映は基本的に個人扱わんもんなw
だから評価してくれる外に出ちゃう

913:名無しさん名無しさん
20/09/26 17:23:39.45 6RtLyjDDa.net
はなぶすくんは自分で宣伝できる子だからいいかなって

914:名無しさん名無しさん
20/09/27 09:50:53.17 Xj1VRF8M0.net
カスみてえな総集編の後自殺テロップって・・
マジで糞だな今年のプリキュア

915:名無しさん名無しさん
20/09/27 10:49:24.15 VaugKB390.net
人の死をダシにしてのそんなクソレスしてるあんたはそれ以上にクソだよ

916:名無しさん名無しさん
20/09/27 11:42:53.52 Xj1VRF8M0.net
自殺テロップがあった


917:のが糞だって話を拡大解釈してるな 人の死をダシにしてるとか誇大妄想に行き着くお前の頭が糞なんだろ?



918:名無しさん名無しさん
20/09/27 11:54:52.19 VaugKB390.net
納品したものにテロップ入れるの局の権限なんだから
アニメの演出と関係ない、スレ違いの内容で騒ぐお前がやはりクソ

919:名無しさん名無しさん
20/09/27 12:53:38.27 3CJZXGtT0.net
コロナ禍中での集団製作の難しさの影響は当然ある
それでも完全総集編でなく、新作パートも加えて1本の回にしたところに池田チームの戦略性をみた
継ぎ接ぎはワンピの引き伸ばしテク(あっちは引き伸ばし回想でも新規作画だったりするが)でノウハウを学んだ新人演出の高戸谷なら出来ると踏んだのだろう

920:名無しさん名無しさん
20/09/27 13:03:44.62 3CJZXGtT0.net
で、そのワンピだが暮田→小牧とSD担当回が続いて作画も奢ってるな。盛り上げ処だ
サンジのズッコケはスベることも多いが今回は腹抱えて笑ったわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch