現役アニメーター専用雑談スレ70at IGA
現役アニメーター専用雑談スレ70 - 暇つぶし2ch2:名無しさん名無しさん
19/10/01 21:15:39.94 ULjOZ2qz0.net
現役アニメーター専用雑談スレはIDワッチョイ無しで
これは決定事項
規定に反したスレは破棄とします

3:名無しさん名無しさん
19/10/01 21:24:01.15 Wz+/4HHB0.net
前スレ(69)はIDどころか、「前スレ」のリンクも貼ってなかったからここで前々スレとして貼っときますね
前々スレ
現役アニメーター専用雑談スレ68
スレリンク(iga板)
>>2
そんな決定も規定もどこにもないよ
自分勝手やマイルールを他の人にまで押し付けないでね

4:名無しさん名無しさん
19/10/01 22:19:50.30 b4Ti5Uii0.net
いい加減組合作ったら?
もう限界だと思うよ

5:名無しさん名無しさん
19/10/01 22:24:50.47 qcXOF/3V0.net
>>4
お前が作りな

6:名無しさん名無しさん
19/10/01 23:30:22.51 3nck/HnN0.net
>>5
でも今と同じ仕事量で報酬額が二倍になったら嬉しいだろ?

7:名無しさん名無しさん
19/10/02 00:16:05.93 Ud1OqSHm0.net
IDくらいはあったほうがええな。

8:名無しさん名無しさん
19/10/02 00:32:13.02 3fJqjKpu0.net
>>4
救世主まじさんに頼ればいいじゃないか

9:名無しさん名無しさん
19/10/02 02:16:06.97 v5/EPM3Ma.net
JANICAの顛末見れば労働組合なんて土台無理ってのがはっきり判るじゃん
アニメーターは軍隊にはなれない人種だよ

10:名無しさん名無しさん
19/10/02 02:49:05.71 qDgQR6TK0.net
前からスレの勢いはどうした!?

11:名無しさん名無しさん
19/10/02 02:50:17.55 aRgsj3cGa.net
ジョジョ厨がお家に帰ったんだろ

12:名無しさん名無しさん
19/10/02 03:59:31.12 /iULF81N0.net
>>1


13:名無しさん名無しさん
19/10/02 06:17:34.73 lwvtyuul0.net
高畑宮崎のような頭の良い人達でも無理だったんだから
諦めよう

14:名無しさん名無しさん
19/10/02 07:30:32.21 Bcka1wYN0.net
アニメーターじゃなくても今の日本で労働組合を作るのは難しいよ
すぐに自己責任とか言っちゃうもん

15:名無しさん名無しさん
19/10/02 08:47:27.28 oIMnhDL/0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
ヤギー復活
(deleted an unsolicited ad)

16:名無しさん名無しさん
19/10/02 09:03:14.91 mN7YreKW0.net
>>9
ジャニカは意図的に骨抜きにされたんだって

17:名無しさん名無しさん
19/10/02 11:21:44.79 cdRiDtaBa.net
こいつもうアニメーターでも何でもない糖質なんだからネトウォチ板にでもスレ立てろよ

18:名無しさん名無しさん
19/10/02 12:44:00.73 zq8ZGJ0U0.net
>>15
アニメ業界ウォッチスレに貼った方がワッチョイ無くて相手してくれるぞ。

19:名無しさん名無しさん
19/10/02 13:14:46.60 XJZx1+mRa.net
ワッチョイいらん人はこっち使ってもらって
現役アニメーター専用雑談スレ70
スレリンク(iga板)

20:名無しさん名無しさん
19/10/02 13:28:25.48 zq8ZGJ0U0.net
>>19
バカが作ってたのか。

21:名無しさん名無しさん
19/10/02 15:45:25.63 qDgQR6TK0.net
超ラフで頭身も狂ってる落書き一原で二原まき要請してくるベテラン引退しろ

22:名無しさん名無しさん
19/10/02 18:15:02.20 +hCJnsdkd.net
>>1
おつ。ID無しだと糞まみれになるからありがてぇ。

23:名無しさん名無しさん
19/10/03 01:08:20.38 EoE3J6Qb0.net
拘束費を高く出してくれる都内のスタジオはどこ?

24:名無しさん名無しさん
19/10/03 01:19:57.62 EoE3J6Qb0.net
10年以上原画やってるが一度も拘束の声をかけられたことがない
単価は安いし文句言うと次の仕事よこさないし
高額な拘束もらってる奴がいるから単価が上がらない
それなら俺も欲しい
どうやってもらうんだ?

25:名無しさん名無しさん
19/10/03 01:32:22.32 FNHL4icf0.net
都合のいい人になってるんじゃないの

26:名無しさん名無しさん
19/10/03 01:33:39.10 OXPO3sHU0.net
底辺メーターによくあるのが
単価低いから省力作画で数稼ぐ
⬇︎
上がりがしょぼいから拘束もらえない
のループだね
担当したカット全部に全力だすのが厳しいなら
まずは1カットだけでも作監にあっと言わせてやるぞと
自分の中で目標持って作業しよう
実力に見合わず買い叩かれているということなら
SNSを活用して、営業しよう
本当に実力ある人なら少しgif動画あげれば
すぐ声かかる

27:名無しさん名無しさん
19/10/03 01:42:59.52 OXPO3sHU0.net
取引先を増やすのは買い叩かれるのを防ぐ意味でもいい
仕事を受ける時も他の作品をチラつかせて
受けるカット数やスケジュールを相談しておく
本当に必要な人材だったら引き抜かれる危機感から
拘束費でキープしておく流れになる
そうならないなら、残念ながらいなくなっても
代わりがきくスタッフとしか認識されてない
もっと上手くなるように練習しよう

28:名無しさん名無しさん
19/10/03 02:59:52.99 V5C8aHPB0.net
>>24
実力知らんからそこは突っ込まないでおくとして>>26とは別の手段を挙げるなら
今取引してる所とは別のスタジオに営業→OKが出たらやる→次も依頼されたら自分から拘束お願いする
ハードル上がるけどもしくは最初から拘束込みで営業かける
待ってるだけだと自分に何が足りないのかすらわからないから能動的にやったほうがいいとは思うぞ

29:名無しさん名無しさん
19/10/03 03:39:30.48 4P9WvAv30.net
最初は5万半拘束くらいじゃない?五万でも貰えるだけ良いよ

30:名無しさん名無しさん
19/10/03 04:57:19.26 iVHpne9Vp.net
>>26
>>28
キャリアは15年くらいでもうすぐ40
なんつーか制作の態度が冷たいんだよな
コンテの割り振り見てもほとんど埋まったあとだし
それで頑張ろうなんて思えないよ
二原期間空けてやってたのに時間がないから蒔きましたとかザラだし
それで知り合い経由で聞いたら演出からクレームきて本人に返さなかったとかさ直接言えよ
キャラ描くときはちゃんと頭身測ってるが
修正でカメラアングル変えられたりで意味なくなったりしてるし
せっかく丁寧に描いても修正で変えらるし
やる気が起きないけど転職もしたくないし
月12~3万くらいの収入じゃきつい

31:名無しさん名無しさん
19/10/03 08:33:46.71 XIYhcB4l0.net
は???
四十で月収十三万?
まじで?高校生のコンビニバイト以下だぞ
生活保護ワンちゃん通りそう

32:名無しさん名無しさん
19/10/03 09:36:42.61 Fy1JyNDq0.net
転職したほうがいい

33:名無しさん名無しさん
19/10/03 09:38:10.20 Fy1JyNDq0.net
やる気ある若手はどんなつまんないところでも全力で描いてくるからその程度のことでやる気出ないって時点でもう周りの評価は決まるよね

34:名無しさん名無しさん
19/10/03 10:08:56.57 4P9WvAv30.net
>>30
それはキツいかもなぁ
+五万の半拘付いて18万位か40歳過ぎて月収手取り35万切るってつらい

35:名無しさん名無しさん
19/10/03 10:57:37.47 Qi05/4/R0.net
>>30
スタジオ入ってないの?
とにかくどこかに席貸してもらって、そこの仕事を頑張るのはどうだろう

36:名無しさん名無しさん
19/10/03 11:06:39.03 ST6RAIrdd.net
>>30
でもあのときの方がまだマシだったと5年後くらいに思ってそう
40でまともな社会経験もないと詰むぞ
そのうちスマホ代も払えなくなる

37:名無しさん名無しさん
19/10/03 11:43:23.11 gRuuj2KVa.net
30ならともかく40のおっさんに転職しろとか無理じゃね
警備員か清掃員か工場作業員ならなれるかもしれないがどれも似たような給料だろうし

38:名無しさん名無しさん
19/10/03 13:10:08.63 xpg/O2Lqa.net
この業界現場は上も下も貧乏人ばっかだな
マジでアニメの現場で金持ちってまずいないからな。アニメーター とか地位的にはライン工みたいなもんだろ。実体はそれより過酷で給料低いけど

39:名無しさん名無しさん
19/10/03 13:21:38.02 /CX6Xb4Oa.net
>>30
15年やってるって事は仕事がとんでもなく減ったリーマンショック辺りの時代を生き抜いてるんだから下手では無いんだろうけど
なんか極端に世間知が低い人な気がする
一つの会社の仕事しか請けて無いんじゃないかなあ
それでその会社の社長とかデスクあたりが「こいつは便利に使ってればいいのさ」とちょっと舐めた感じで部下に吹聴したりして
制作他から軽んじられてしまっているとかかも知れない
営業もそれほど上手くも好きでも無さそうな気がするから>>26の方法で取引先を増やすのがいいんじゃないだろうか

40:名無しさん名無しさん
19/10/03 13:25:18.88 xpg/O2Lqa.net
>>30
40で12万ってひどいな
大卒の新卒総合職の半分くらいじゃねーか
よく耐えられるな。

41:名無しさん名無しさん
19/10/03 13:58:16.17 zM6TiUKj0.net
>>30
拘束もらってても時間なくて2原が一部しか帰ってこないなんてしょっちゅうだから
そこは気にしなくてもいいのでは?
ちょっと疲れておられるみたいだから運動かスパで気分を変えてみては?

42:名無しさん名無しさん
19/10/03 13:58:47.49 V5C8aHPB0.net
>>30
クレーム出て戻しが来ないのとカメラアングルから修正されるっていうのはどのスタジオの仕事でもそうなるの?
それとも雑な扱いされてると感じるスタジオだけ?
前者なら確実に実力に問題あるが後者ならすぐスタジオ変えたほうがいい

43:名無しさん名無しさん
19/10/03 14:04:02.32 LXOCi1vnd.net
この件を民放や新聞雑誌は絶対に報道できない
輸出大企業は広告の大口クライアントだから、報道できるのは広告代理店や財界や政府と距離を置いたメディアだけだ
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


44:名無しさん名無しさん
19/10/03 16:51:41.02 OXPO3sHU0.net
>>30
問題があって2原を別の人にまくってことは
2原やらせても作監の修正を拾えないだろうって
判断されてるんだと思う
実力の伴わない人に無理に2原やらせても
結局まきなおしになるし、
その分予算も時間も余分にとられる
マーキングとかダビングムービーって見てる?
他人のレイアウトあがりと自分のあがりを
比較して、客観的に実力を認識するとこから
始めた方がいいかもしれない

45:名無しさん名無しさん
19/10/03 17:07:29.54 bwxA6WsM0.net
業界に入って1年でモノにならなかった人
は上の判断で解雇すべき
解雇されても他社が拾うかもしれんが
やり直しのきくうちに本人に見切りをつけさせるべき

46:名無しさん名無しさん
19/10/03 19:43:55.36 OICoHT9n0.net
いや、それは本人が勝手に判断してやめろよ
子供じゃないのに、なんで自分の適性の有無の判断を自分でできないの?

47:名無しさん名無しさん
19/10/03 20:46:07.93 2d/RREkKd.net
夢抱いて業界入りした人ほど諦めきれないところもあるんじゃないの
どれだけやりたくても適性がないって現実を受け止めるのはきついだろうしズルズル続けてしまうのは理解できなくもない
嘆くくらいなら早めに辞めろと言うのも理解できるけどね

48:名無しさん名無しさん
19/10/03 21:35:57.65 HUotkn1ed.net
>>45
一年で分かるかボケ

49:名無しさん名無しさん
19/10/03 21:44:04.32 Bc+SM8o90.net
動画ダメでも原画いけたり動きダメでも顔似せいけたりとか適材適所もあるからね
それをちゃんと分かってくれる人が判断するならわかるけどちょっと見て自分のやり方と合わない無理程度で判断されるのも可哀想ではある
それを考慮して育成期間も入れて三年くらい見て上げて欲しいかな

50:名無しさん名無しさん
19/10/03 21:48:00.43 BJSrXIarp.net
>>30
厳しい事言わせてもらうが、丁寧は下手な素人芸だよ。
今のシステムがそうさせてるのはしょうがないが、ちゃんと分かってないとそんな思考になる。
そして、デジタル技術に仕事取られる。
デジタルで描くのでもアプリで間に合うレベルの素人芸では代わりがいくらでも居るから、もっと自分の価値を上げる事が何かを考えた方が良い。

51:名無しさん名無しさん
19/10/03 22:12:36.48 HUotkn1ed.net
>>50
そんなレベルの話じゃねーよw

52:名無しさん名無しさん
19/10/03 23:45:57.39 OICoHT9n0.net
まあ、そうだよな
四十で月十三万って言ってんだから
どういうふうに描くとか、そういう小手先(すごい大事なとこだけど)
の部分じゃなくて、根本的な何かが間違ってんだろうね
なんだろう、言ってしまえば、基礎的な画力がそもアニメーターレベルに達してないんだろうね
適性うんたらは、まあその年までメーターやってたなら
あるんだろうし
画力は…、勉強不足
基本仕事で何か描くときは、手癖(自動運転)だから
新しい上達とかないんで…ちゃんと自主練してた?

53:名無しさん名無しさん
19/10/04 00:39:51.04 wlEOq9fWa.net
これ制作が無能な40のおっさんになりきってるんじゃなく実在するのか?
さすがに自分に才能がないと気付くだろ

54:名無しさん名無しさん
19/10/04 00:43:53.26 D9wb+dvra.net
しかし月十三万て多く見積もっても月40カットくらいだろ
いい加減ド下手なヤツでも仕事途切れないこのご時勢にそのカット数しか無くてヒマってのはどういう事なんだろうか
奇妙な話だ

55:名無しさん名無しさん
19/10/04 02:27:25.77 cd73mEudp.net
>>52
君、何年アニメーターやってんの?

56:名無しさん名無しさん
19/10/04 07:16:09.67 qz3ll71h0.net
もう年だし、手がプルプル震えて描けない
可能性が
微レ存

57:名無しさん名無しさん
19/10/04 07:17:57.21 SykrfwPc0.net
いっそニ原専門でしばらくやってみるとか?
他人のレイアウトや作監の絵も見られるし、学び直しできるんじゃね?

58:名無しさん名無しさん
19/10/04 16:43:19.23 cHRczvx2p.net
もうすぐ40って書いたが本当は38安心してくれ
多い時は月18万いったこともある
最初は小さな下請けに入ったんだが制作や先輩からの圧が辛くて自宅作業に切り替えた
あんまり横の繋がりがないんだよね
どうやって増やすんだ?ネットか?
相性がいい演出に当たると通るんだが
レイアウト出してもキャラの位置が変えられたり
パースを変えられたりとかがよくあって落ち込む
スピードはあるけどレイアウトが戻ってこなかったりで手空きになったり
拘束って最初の仕事で感じよければ制作進行にお願いするのが普通?

59:名無しさん名無しさん
19/10/04 17:50:21.99 A8iD32Ad0.net
>>58
感じ良ければ拘束の話出すのが普通つか、自分から言ってみてもいい
断られたら実力足りないんでしょうか?とか軽く聞いてみれば原因わかるでしょ

60:名無しさん名無しさん
19/10/04 18:24:44.75 /qEm+I2z0.net
お前らのアニメーターやってて一番つらかったこと後悔したことなんかある

61:名無しさん名無しさん
19/10/04 18:40:34.21 p977TPSZ0.net
特別上手いとかなら別だけど
制作から見える所で仕事しているかいないかは大きいよ
自宅作業者はスタジオに席ある人より不利だと思わなきゃ

62:名無しさん名無しさん
19/10/04 19:21:17.97 AxnyqJ9Id.net
>>58
日本語もアレだが「変えられたり」とかの言い方がね
おまえのレイアウトはクソだとはっきり言われてるのと同じだよ?
パースから直させるんじゃねーよ
下手に拘束が…なんて切り出すならその場で切られる覚悟しといた方がいいぞ

63:名無しさん名無しさん
19/10/04 19:35:37.16 TQxkx9KQa.net
撒き直しになるほどのレイアウト出して「スピードはある」はまずくないか

64:名無しさん名無しさん
19/10/04 19:43:37.73 lu4Lqmxya.net
小さな下請けで制作や先輩からごちゃごちゃ言われる段階で自宅に切り替えて他に繋がり無く15年かぁ…
うーん…
まあ>>59みたいにしてみたらどうだろうかね
新しく何か拓けるかも知れん

65:名無しさん名無しさん
19/10/04 19:46:30.55 qz3ll71h0.net
なんつーか
アニメーターになって、横の繋がりなく四十って
すげー寂しくないか?

66:名無しさん名無しさん
19/10/04 20:24:28.47 WupZ/RRl0.net
>>58
参考までに過去の参加作品を教えてくれないかい?

67:名無しさん名無しさん
19/10/04 20:28:03.20 1EofYX/Wa.net
>>60
婚期を逃したwここ3年くらいは年収600位の47のおっさん

68:名無しさん名無しさん
19/10/04 20:28:39.81 CidQRd6A0.net
38だとこの辺の世代か
1980 浅野直之、有澤寛、板津匡覧、大梶博之、加藤剣、黒柳トシマサ、佐々木啓之、田中裕介、寺尾洋之、夏目真悟、橋口隼人、牧原亮太郎、横田明美、横田晋一
1981 阿部慎吾、いしづかあつこ、石山寛、大西亮、小田裕康、門脇聡、川元まりこ、菊池勝也、北田勝彦、杉山延寛、砂川正和、田中達也、濱田高行、三輪和宏、室井康雄、山村洋貴

69:名無しさん名無しさん
19/10/04 20:59:53.40 Rg0tVFCp0.net
自宅作業だと横の繋がり持てないよね
上手い人の絵を直接見て刺激を受けたいので会社に席を下さいって言ってみれば?
フリーは先輩後輩無いから圧もないから

70:名無しさん名無しさん
19/10/04 21:21:43.08 TAChJondd.net
丁寧に描いてると言ってるけど本当に仕事が丁寧な人は必要な要素は外さないしミスもしない
戻さないと判断されてるなら修正ちゃんと拾えないちゃんと描けないって認識されてるんだろうから丁寧な仕事してる人とは思えないよ
言い方厳しかったらすまん

71:名無しさん名無しさん
19/10/04 21:31:06.39 p977TPSZ0.net
上手い人の雑原画>>>>>下手な人の丁寧原画

72:名無しさん名無しさん
19/10/04 23:14:32.06 cd73mEudp.net
上手い人は抜く又は飛ばすのが上手い。
手を抜くと言うと誤解されるが、洗練されて光を感じる。

73:名無しさん名無しさん
19/10/04 23:32:35.46 qz3ll71h0.net
もっとわかりやすくいえ
下手な人は無駄な努力が多い

74:名無しさん名無しさん
19/10/04 23:48:56.42 cd73mEudp.net
>>73
いや、努力は難しい事を頑張ってやるから無駄にならず腕が上がる。
無駄は、楽な事を糞丁寧に時間かけて描くから腕は上がらないから努力とは言わない。
これを勘違いしてる奴が多い。
努力の仕方を履き違えてる。

75:名無しさん名無しさん
19/10/05 01:00:22.63 ZSoqyMpTp.net
とりあえず説教はいいから簡単に拘束かけてるスタジオ教えてくれ
拘束の連中がいるから単価は安いままだしその皺寄せはかなり辛い
拘束連中が楽に稼いで甘い汁すすってるなら俺も欲しいわ

76:名無しさん名無しさん
19/10/05 01:23:30.05 JMfRlXlL0.net
ダメだこりゃ

77:名無しさん名無しさん
19/10/05 01:24:11.39 9fUlUXV2p.net
何でも説教と思ってしまうタイプは被害妄想が激しいから要注意。

78:名無しさん名無しさん
19/10/05 01:26:54.17 9fUlUXV2p.net
>>75
言っとくが拘束は制作側から話が来て交渉になる。
仕事にある程度信用あったら勝手に制作から連絡してくるよ。

79:名無しさん名無しさん
19/10/05 01:43:42.54 wLiyHIbQd.net
簡単に拘束ねぇ…どこにあるんだろうねぇ…?
もう終了でいいでしょこの話

80:名無しさん名無しさん
19/10/05 01:45:48.68 ObLqYjz4a.net
今だったらクローバーとかA1はちょっとセンスありそうなやつはみんな拘束してるじゃん。一度やってみたら?

81:名無しさん名無しさん
19/10/05 02:03:17.12 OKYN3aBt0.net
細かく色んな会社から取るより、ある程度数を絞りつつ一話30カット以上を一度に取って、リテイクや戻しもできる限り応じるようにすれば、割と拘束って話も出ると思うけどなぁ

82:名無しさん名無しさん
19/10/05 02:52:43.99 3Ksl8zt70.net
釣りじゃないの?
釣りだと言って欲しいわ

83:名無しさん名無しさん
19/10/05 03:29:59.07 bAhh+D5w0.net
逃すのが惜しいから拘束するんだろ
逃げても惜しくないやつを
拘束するアホがどこにいるんだよ

84:名無しさん名無しさん
19/10/05 08:39:03.52 h6zRtOLf0.net
釣りでしょ釣りじゃないと救いがなさすぎる

85:名無しさん名無しさん
19/10/05 09:00:00.58 YK0c1D7ea.net
>>75
>>80に固有名詞出てるから営業かけてみたら
それでこの話は一たん終了でいいでしょ?

86:名無しさん名無しさん
19/10/05 10:11:47.23 b7FR0zvU0.net
ここにいる人は全員拘束メーターなの?

87:名無しさん名無しさん
19/10/05 10:57:22.89 wDJm6mbga.net
西屋さんと同じ世代か

88:名無しさん名無しさん
19/10/05 10:59:39.93 wDJm6mbga.net
>>86
ド新人でもない限りは今時のアニメーターは大体拘束って印象ある。それくらいハードル下がってる

89:名無しさん名無しさん
19/10/05 10:59:49.62 b7FR0zvU0.net
30、40でも拘束かからない腕のアニメーターが多いのが現状

90:名無しさん名無しさん
19/10/05 12:02:14.44 nYbauQ440.net
上手くてもわがままでコントロールがきかない奴は拘束されないよ
上手くなかったら尚更だよ

91:名無しさん名無しさん
19/10/05 13:12:49.40 NZoKwCe+0.net
自然に長い髪の才能がある人もいますが、お前らのようなハゲかけている紳士にとっては、髪の成長を切に願っています。
髪の毛が伸びるのに時間がかかっていると感じたら、このタマネギジュースの混合物を適用すると、問題の解決に役立つ可能性があります。�
必要なのは、タマネギ、ミキサー、スプレーボトルだけです。�
手順:�
-タマネギの皮をむきます。�
-タマネギを細かく切る。�
-タマネギをブレンダーに入れ、ストレーナーを使用して余分なタマネギを取り除きます。
-ジュースをアプリケーターまたはスプレーボトルに入れるか、指を使用します。�
-オニオンジュースで頭皮をよくマッサージします。�
-タマネギジュースを頭皮に15分から1時間放置します。�
-その後、髪の毛をシャンプーして臭いを取り除きます。�
免責事項:この記事に記載されているヒントや提案は、一般的な情報提供のみを目的としており、専門的な医療アドバイスとして解釈されるべきではありません。 医療問題に関して特定の質問がある場合は、常に医師または専門の医療提供者に相談してください。

92:名無しさん名無しさん
19/10/05 16:54:14.16 7pZJVn5d0.net
西屋さん…
胃が痛いわ

93:名無しさん名無しさん
19/10/05 19:56:53.67 4FjzEUWE0.net
>>65
縦の繋がりよりかは横の繋がりのが社会では重要だわ そのおかげでうちの母親は解雇みたいに退職させられたが 保育の仕事を一緒に追い出された社長とまだやろうとしてる

94:名無しさん名無しさん
19/10/06 00:38:41.38 wycwQ+Jf0.net
乳酸は拘束もらったことないのか…

95:名無しさん名無しさん
19/10/06 10:45:57.91 +DvQi6L7p.net
>>94
アンケートとったら予想の上ばかりで本人凹んでるな。
ウォッチスレで続き話そうぜ。

96:名無しさん名無しさん
19/10/06 21:02:51.69 Rl0pJkj00.net
>>95
おっと本人かい?
隔離に必死だな(ワラ

97:名無しさん名無しさん
19/10/06 23:41:16.98 sN4ZPyNcp.net
>>96
俺の過去のワッチョイ検索してみ?乳酸じゃないのが判るよ。

98:名無しさん名無しさん
19/10/07 01:30:12.34 h7usqSyX0.net
どうでもいいあんなカスの話すんなよ

99:名無しさん名無しさん
19/10/07 02:45:46.80 q7aMIU9r0.net
クボヤマは相変わらずキレてるな~
そんなにアニメ業界に不満なのか?

100:名無しさん名無しさん
19/10/07 09:30:17.64 tlfTFRUj0.net
>>97
はいはい言い訳乙おつw

101:名無しさん名無しさん
19/10/07 12:25:16.53 GtUVleTra.net
>>99
あいついつになったら自分に価値ないからそんな扱いなんだって気付くんだろうな

102:名無しさん名無しさん
19/10/07 13:11:26.34 bMatnWzip.net
>>100
ググレカス

103:名無しさん名無しさん
19/10/07 14:08:50.03 HwUt59vCp.net
しかし、なんだろうな
拘束があるからいつまでも原画単価が上がらない
拘束かけてもらってないアニメーターが多いのにさ
いっそ拘束を撤廃して、その分原画単価を上げてみてはどうだろう?
原画単価が高ければみんな丁寧に描けるよ

104:名無しさん名無しさん
19/10/07 14:20:57.03 PJ0xCC6Y0.net
そうなると上手い原画と下手な原画で
もっと単価差つけないと…
チェックしてても、このあがりで
単価一緒とかありえないだろと思う事よくある
拘束費なくなったら、結局その分
上手い原画の単価が上乗せされるだけで
今まで拘束もらえなかったような人達の単価は
そのままじゃないかなぁ

105:名無しさん名無しさん
19/10/07 14:36:44.81 HwUt59vCp.net
>>104
たしかに単価が変わるのはわかる
だが、ここまでアニメ業界に収入格差が広がったのは
元々の単価が安いスタジオ出身だと努力できる余裕もなかったからなんだ
だから、とりあえず拘束を撤廃してアニメーター全員平等な収入額にしてみてはどうかと提案している
最初から恵まれたスタジオで恵まれた収入スタートの奴は卑怯だと思うんだよ

106:名無しさん名無しさん
19/10/07 15:10:00.79 vgirrGtNd.net
単価が安いスタジオからスタートするときついのはわかる
それでも罵倒されて下手くそ呼ばわりされても必死にやり続けたら拘束どんどんかけられるようになったけどな
拘束されてる奴は皆楽してて卑怯とでも?その思考本気で嫌いだよ

107:名無しさん名無しさん
19/10/07 15:13:25.43 7rSVeTmva.net
恵まれたスタジオに入れたのはその分才能があったからだとも言えるんだがな
そりゃ例外はあるが大体はそうだ

108:名無しさん名無しさん
19/10/07 16:40:50.53 4hueR4t90.net
恵まれたスタジオで恵まれた収入スタートのやつが
さもなんの努力も苦労もしてないような言い方はちょっと違うかなと思う
そこに至るまで20年くらい人生あったし、
日々研鑽してた人もいるだろう
そもそもそれを言い出したら、
研鑽が許される家庭環境だったのかとか、
持って生まれた観察力、遺伝子レベルの才能とか
妬み出したらきりが無い

109:名無しさん名無しさん
19/10/07 17:09:47.52 T2JcCtSu0.net
話かなり変わるけど、デジタル作画なのにタイムシートは紙の現物ってところ多くないか?
いい加減クリスタの東映のデジタルタイムシートまんま使えるところ増えてくれると良いんだが

110:名無しさん名無しさん
19/10/07 17:48:42.19 6mIwDR4P0.net
アニメ業界
実力に応じて格差があっていいと思う

111:名無しさん名無しさん
19/10/07 17:48:43.16 VavorMHLa.net
>>109
そもそも東映がそんなの作ってるって知らないやつが多いから周知してけ

112:名無しさん名無しさん
19/10/07 18:35:05.49 htzDnnC1d.net
>>109
それ打ち込むとそのコマ数で再生されるの?

113:名無しさん名無しさん
19/10/07 18:35:47.37 HwUt59vCp.net
>>106
その死に物狂いが報われなかったらどうすんだ?
収入が低すぎて先に赤字覚悟で頑張る体力なんてないんだよ

114:名無しさん名無しさん
19/10/07 20:27:45.21 T4C1uPYUd.net
>>113
報われなかったら?…って、なにそれ
必ず誰かが責任を負ってくれるとでも思ってんの?
若手の頃はこれ以上は無理かもしれないと思って転職も視野にいれて見切りつけるつもりでやってたよ
自分で選んだ仕事なのになんで誰かに責任擦り付けようとするんだよ

115:名無しさん名無しさん
19/10/07 20:33:23.88 n4IC6wUo0.net
努力しても報われないなんてアニメーターに限った事でもないし嘆くなら自分で動いて交渉したら良いんじゃないの
今は


116:昔より拘束のハードル低いのは確実だし



117:名無しさん名無しさん
19/10/07 23:04:36.89 HwUt59vCp.net
業界のためを思って言ってるのにわかってもらえないんだな
アニメ業界を支えてるのは拘束されてない多くのアニメーターなんだよ
だから単価を上げるために拘束はなくしたほうがいいと言っている
高額アニメーターが増えるのは好ましくないだろ?

118:名無しさん名無しさん
19/10/07 23:48:35.79 0N0Tjq/f0.net
業界のためなら、しょーもない深夜アニメを作らないようにすればいい
それで食ってけないやつは淘汰されりゃいい

119:名無しさん名無しさん
19/10/07 23:52:50.11 Bynpje0i0.net
それって今食っていけてる人の仕事も減ってない?

120:名無しさん名無しさん
19/10/08 01:06:31.97 D6sdWS9z0.net
そんなに単価安い仕事したくないならアズレンでもやればいいじゃん
原画単価9000円だぞ

121:名無しさん名無しさん
19/10/08 02:13:43.63 S8h8sgNp0.net
知らん作品だったからタイトル忘れたけど単価9000の話が最近来たわ
金出してるところは出してる
上で拘束かけられやすいスタジオも単価高いタイトルも教えてくれてるのに動かないならそこまででしょ

122:名無しさん名無しさん
19/10/08 02:29:10.47 gd4ae+pf0.net
>>119
一画面で萌えキャラがわんさかで出たら9千円でも安いわ

123:名無しさん名無しさん
19/10/08 02:38:43.14 cSnBWQbX0.net
>>116
業界単価があがるのはいいことだと思うが、
上流アニメーターの取り分から
下流アニメーターへ分配するべきってのが
おかしいかなと思う。
収入が実力に比例しないと、
それこそ真面目にやってる人ほど報われない
拘束なくなったら
上手くて丁寧な原画より
雑で数こなした方が儲かっちゃうんじゃないかなぁ

124:名無しさん名無しさん
19/10/08 02:47:26.55 JtYZjknGp.net
>>105
実力の世界に卑怯って。
滅茶苦茶な理屈だな。

125:名無しさん名無しさん
19/10/08 02:54:19.02 JtYZjknGp.net
>>116は乳酸みたいな思考だな。
拘束のアンケートして凹んでたから尚更本人っぽい。
頭良くないし。

126:名無しさん名無しさん
19/10/08 02:54:55.57 O3gJrPRcr.net
そもそも業界に入る前に準備してこないヤツが間抜けなだけだろ。
基本的画力つくまでバイトでもしながら勉強しろよ。

127:名無しさん名無しさん
19/10/08 02:56:39.65 gd4ae+pf0.net
拘束制度がないと描き飛ばしクソ自称原画マンの方が儲かるんだよ
とはいえ拘束の実態が業務委託を越える内容だから問題視されてるんだが
当の原画マン共はそれを知らない

128:名無しさん名無しさん
19/10/08 02:57:53.54 JtYZjknGp.net
>>122
丁寧以外は同感。
安い制作費を配分を変えるだけでは底辺同士の下らん揉め事が続くだけ。
制作費を上げて底辺の人達の単価(研修期間含む)を上げていかないと何も解決しないよな。

129:名無しさん名無しさん
19/10/08 08:18:13.79 i/e8YDXs0.net
富裕層に関して調査を行う「Wealth-X」が2019年9月に公表した最新分析によると、超富裕層(Ultra High Net Worth Individuals。略してUHNWI)、つまり3000万ドル(約32億600万円)以上の純資産を持つ個人の数は、2018年に0.8%増え、26万5490人となった。
UHNWIの人数で他国を抑えて1位となったのは、2018年もこれまでと同じアメリカだ。 他を大きく上回って8万1340人に上った。
アメリカと大差がついたものの、2位となったのは中国で、UHNWIは2万4965人。続く3位が日本で、1万7855人だった。

130:名無しさん名無しさん
19/10/08 09:03:00.78 i/e8YDXs0.net
30歳以上で資産一億すらない奴はアニメーター辞めろ迷惑だ

131:名無しさん名無しさん
19/10/08 12:05:55.55 UyjLwtNI0.net
自分から拘束ほしいって声かけてみるのも大事だと思うけどなあ
ただ一部の上手い人だけでは回らないのが現状なので全員が最低限の収入を得られるようにはなってほしいよね
そうなると自然と今まで収入面で諦めてた上手い人が業界に集まってくるし下手くそだったり雑な原画を描き飛ばしてる人には仕事がいかなくなるし
アニメ業界に限った話ではないけど…

132:名無しさん名無しさん
19/10/08 13:10:47.27 NSFPmMJ60.net
拘束もらって作監や総作監やるのは生活は安定するけど精神は病むぞ。
恐ろしく手抜きな原画をひたすら直しし続けてな。
一番いいのは拘束もらって原画オンリー。

133:名無しさん名無しさん
19/10/08 14:21:40.01 tC6HaYm9p.net
上手い奴は作監やればいいのに
上手いのに拘束なのに作監やらないで楽して稼いでる奴は卑怯

134:名無しさん名無しさん
19/10/08 14:22:33.12 gd4ae+pf0.net
>>131
一話辺りさんびゃくまんえん位もらえれば笑顔で受けられるぞ

135:名無しさん名無しさん
19/10/08 15:16:55.86 ZQFDjQP1a.net
三百万貰ったら一人原画でいいわぁ

136:名無しさん名無しさん
19/10/08 15:28:29.61 HR6E6L1da.net
あの有名な一人言画の人っていくら貰ってんの?
止め絵ひっでえんだけど

137:名無しさん名無しさん
19/10/08 16:40:53.35 4o0MB+Fx0.net
さっきから、下手な人はフォローしてもらって当然ってやつ、なんなん?
キモい

138:名無しさん名無しさん
19/10/08 17:47:17.87 S8h8sgNp0.net
新人が下手なのは当然だからそれはフォローするけどベテランとか仕事歴長いのに下手で雑でやる気無いもの出してきたら名前チェックするし制作に報告する
自分で自分の価値下げてるって気付いてない

139:名無しさん名無しさん
19/10/08 19:03:24.26 3O7OQXJFa.net
レイアウトとして下手なのは慣れてなきゃ�


140:サんなもんだしいいとしても、絵として最低限ですらなくむちゃくちゃ下手なのはおいってなる



141:名無しさん名無しさん
19/10/08 20:25:34.74 Te7PC5+md.net
ラフすぎて全然どういう動きかわからんのを自覚してるのか知らんけど文字で説明してくるのどうなの?
演出じゃなくてアニメーターなんだから絵で描いてよって思うわ

142:名無しさん名無しさん
19/10/08 21:02:36.79 ZQFDjQP1a.net
>>139
ちょっと声出して笑ってしまったわw

143:名無しさん名無しさん
19/10/09 06:28:17.39 aT7XJqbc0.net
>>134
300万の一人原画やっても年収の半分程度だよね
何ヵ月で終わらせるもんかな?3ヶ月だと早い?

144:名無しさん名無しさん
19/10/09 07:44:16.86 RHhknw910.net
>>121
一画面に大量にキャラを放り込んでくるカットばっかりのコンテやそれをそのまま使っちゃう監督や演出が多くて疲れちゃう

145:名無しさん名無しさん
19/10/09 09:41:31.69 QPH7BDLP0.net
>>142
それだと単価上げたところで嫌でも時間かかっちゃうんで
余程早い人でないと結局数はこなせなくなるな

146:名無しさん名無しさん
19/10/09 09:45:44.08 xNW4sBnzx.net
>>141
テレビシリーズなら6週だろ常考 ズレ込んで8週
一人原画やってる人達は大体こんな感じ

147:名無しさん名無しさん
19/10/09 10:09:19.19 aT7XJqbc0.net
>>144
6週~8週で作監込みで原画までできる?

148:名無しさん名無しさん
19/10/09 10:23:22.26 I72pZjOna.net
>>145
自分の原画になんで自分で作監して手加えないとあかんねん

149:名無しさん名無しさん
19/10/09 10:27:32.33 aT7XJqbc0.net
>>146
作監入れないならレイアウトラフ原もそれなりに描き込まないといかんのでは?
原画一発で描いてくのか?
そんな適当に作って崩れない?

150:名無しさん名無しさん
19/10/09 10:30:26.90 aT7XJqbc0.net
単純に350カットあったらそれなりに描きこんで1日10カット上げたら休み無しで1ヶ月と5日かかるけど
もっとペース早いんかな?それ以上ペース上げたらかなりラフになるけど
それだと作監入れないと総作監にも入れられないのでは

151:名無しさん名無しさん
19/10/09 11:58:07.62 Ou1NP5PSd.net
>>133
テレビ一話辺りさんびゃくまんなら最悪三ヶ月かかっても月百万だから大概の理不尽も笑顔で受け流せるだろ?
これ以下だと厳しいな
>>147
シート付きレイアウトを先に出せるだけだして、とっととシートをFixさせて美術に原図を入れるんだよ

152:名無しさん名無しさん
19/10/09 13:25:53.63 aT7XJqbc0.net
>>149
ラフ原描かないで?

153:名無しさん名無しさん
19/10/09 16:31:18.45 3yGnDdqQ0.net
デジタル作画での原画って描くブラシって決まってるの?ブラシ素材で鉛筆とかあるけどTwitterとかで上げてるの普通のペンブラシっぽいけどあの線苦手なんだよね

154:名無しさん名無しさん
19/10/09 16:56:24.66 j5w3kKzM0.net
まず実用的なことを聞きたいのか自分の好みを通したいのかはっきりしろ

155:名無しさん名無しさん
19/10/09 17:20:10.69 lPOxFNRLp.net
月15万くらいの収入じゃきついんだよ
10年異常真面目にやっててこれだからな
働き方改革やジャニカは何してんの?

156:名無しさん名無しさん
19/10/09 17:31:43.62 B9RnWIC5d.net
>>151
自分のやり方だけどまず制作に確認
指定があればその通りにする。なければ線がはっきり確認できるブラシ
鉛筆やパステル系は雰囲気はいいけどボヤけて見えるし動画でトレス時困りそうなんで極力使わない

157:名無しさん名無しさん
19/10/09 18:48:16.73 9Syaqq2L0.net
>>153
働き方改革とは労働時間の規制であって賃金関係ないよ
優秀な人一人に長時間労働で無理してやらせてたのを無能五人で残業無しでやれるようにしろっていう規制だもの
頭数増えた分金かかるけど企業が負担しなさいってやつ

158:名無しさん名無しさん
19/10/09 19:34:32.67 3yGnDdqQ0.net
>>154
ありがとうございます
大変参考になりました

159:名無しさん名無しさん
19/10/09 20:13:43.36 kEfcRYH4M.net
>>148
月300カットくらい?スゴいな

160:名無しさん名無しさん
19/10/10 01:36:07.77 +Wn0AyVld.net
言うても一日10カットって無理筋な話ではないと思うけどなぁ

161:名無しさん名無しさん
19/10/10 05:59:59.37 HPaJO1dM0.net
作品内容によるよね
作監込みの一人原画やるような時はそのくらいかと思ったけど6週ってマジか?と思った
それって自分で原画までやらずに描き飛ばしなんじゃないのかな?でも描き飛ばしたら二原まけないし
作監込みならある程度キャラもラフ原時に描かないとダメなんじゃないか
もしかして上にいる奴が言ってるのって昔のレイアウトラフ原になる前の話か?
昔はクオリティなんて気にしないだろうしそれで通るかもしれんが‥‥

162:名無しさん名無しさん
19/10/10 07:15:44.13 qOuRNAN60.net
作監やってる人たちがツイッターでクソ原画来たとか使えないって呟いてるの見るとドキっとする

163:名無しさん名無しさん
19/10/10 11:25:28.34 qEgFkRELa1010.net
>>159
うーんとね、原画一発で上げるんだよ
>>132-134のやり取りは自分が作監に入ってもし300万貰えるならって前提の話で
自分から制作に渡す原画は作監を通したレベルで二原に撒かず完成した原画だよ
あと1日10カットでって言うけど「やるぞ!」と気合入れて1日でそれじゃちと手が遅すぎで一人原画なんか出来やしない
当然睡眠時間削って頑張るわけだし
それだと適当になるって言うがそれで適当になるんじゃ作監作業したって適当になっちまう
言っちゃ悪いが今原画やってる人たちの大半は手が遅すぎる
昔より絵が細かい云々は分かるがそれを込みで考えたって昔より何倍も手が遅い
こんなカットにあんなに時間かけてこの雑さでこの出来か?ってのが多すぎる
そのレベルで知らない他人の仕事を推し量るのはやめて欲しいな
ただの作監作業だって睡眠時間削るんだし300万も貰えるならレベル差ややる気の差の激しい他人の絵を
上がったの戻ったのロスタイムにイラつきながら全修までして直すより自分が最初から最後まで描いた方がよほどストレスが無い
300万貰えるならね

164:名無しさん名無しさん
19/10/10 11:31:46.33 Zqom8YeHa1010.net
>>160
それ言ってる作監こそ糞ばっかだろ
上手い奴は周りをちゃんと意識してるのか敵作る発言しないんだよな

165:名無しさん名無しさん
19/10/10 11:31:50.03 /hiuqjFR01010.net
青山さんが書き込んでるの?

166:名無しさん名無しさん
19/10/10 12:58:09.58 BWSEBIQFa1010.net
睡眠時間削るとか馬鹿らしい

167:名無しさん名無しさん
19/10/10 15:25:10.42 HPaJO1dM01010.net
>>161
そうかなぁ?自分なら300万貰っても6週じゃ無理だよ
こないだ鬼太郎で一人原画見たけどああいう作品で一人原画でもなぁ‥‥崩れても誰も文句言わなそうだし
東映作品で一人原画よく見るけどあんまクオリティ高くはないよね
前にばらかもんで一人原画見たけどあんな感じならすげぇ!ってなるけどさ

168:名無しさん名無しさん
19/10/10 15:31:54.06 HPaJO1dM01010.net
ああでもばらかもんのやつは二原まいてたんだよな
二原まくって事はラフ原時にある程度描きこんでるって事だもんな
期間どのくらいで作ってるのかな~描き飛ばしレイアウトと一発原画でクオリティ落とすより
そっちの方が良いと思うけどな~

169:名無しさん名無しさん
19/10/10 15:56:10.21 HPaJO1dM01010.net
>>161
そもそも一発原画が許される作品ってのも限定されて来るけど‥‥それなりにクオリティ求められる作品なら無理じゃない?

170:名無しさん名無しさん
19/10/10 16:25:12.51 cY+ZXRBuF1010.net
そもそも演出からの修正やリテイクも込みで考えると、最初から全部のレイアウトを影付きクリンナップ済でやるのって二度手間になりそうなんだが…

171:名無しさん名無しさん
19/10/10 20:58:48.07 tT4L3Jpk01010.net
>>165
ばらかもんの一人原画って橘監督がやったんだっけ

172:
19/10/10 22:01:39 x3twwToA0.net
富野監督もキングゲイナーで作監やってたな

173:名無しさん名無しさん
19/10/10 23:10:45.29 Eb33Q7eDH.net
URLリンク(twitter.com)
あんだけ大騒ぎしといて何やねんこいつ
(deleted an unsolicited ad)

174:名無しさん名無しさん
19/10/11 01:07:29.96 12AllItM0.net
なんだっけその人

175:名無しさん名無しさん
19/10/11 04:47:05.91 hIWbvVGg0.net
>>171
あまりに仕事できないから監督に怒られては
逆ギレして途中降板したりで
スタジオをたらい回しにされてたんだっけ

176:名無しさん名無しさん
19/10/11 05:14:53.91 12AllItM0.net
ググったら監督経験あるんだ…
現場大丈夫だったのかな

177:名無しさん名無しさん
19/10/11 07:48:23.10 ns80KouI0.net
安定を求めてあれだけ砂掛けしてCGに行ったのに結局仕事なくてまた自営業に戻ったってこと?

178:名無しさん名無しさん
19/10/11 08:34:41.44 6I2j1WTK0.net
3Dの知識やちゃんとしたスケジュール感覚とかについて行けなくて逃げてきたんでしょ

179:名無しさん名無しさん
19/10/11 09:31:19.94 nSLUmKKaa.net
>>172
確か脱税野郎だったかと

180:名無しさん名無しさん
19/10/11 11:11:54.96 JT2EgwfCa.net
>>177
役所に相談すらしないまま税金払えない払えないアニメーターつらいって言うだけ言って無様さらして滅びていった人ってこの人だっけ?

181:名無しさん名無しさん
19/10/11 12:54:32.19 j3YUI3420.net
役所に相談したってそのうち払えと言われるだけだぞ?

182:名無しさん名無しさん
19/10/11 13:15:34.94 /EO5Id43a.net
経緯は知らんけど役所は相談すれば分割にしてくれるよ
100万以上を一回に払えみたいに言われてたよね
分割を散々ブッチしてそれなのか相談せずにブッチして慈悲なしになったのかよく知らんけど

183:名無しさん名無しさん
19/10/11 13:18:52.23 JT2EgwfCa.net
完全にブッチするんでなく支払いの意思ありっていうふわっとした状態にしとくことが大事だから、相談は大事

184:名無しさん名無しさん
19/10/11 18:53:26.68 24twip+00.net
そのくせに車買っちゃったりしてるからタチ悪い

185:名無しさん名無しさん
19/10/11 19:27:31.14 MvcM0Coh0.net
車乗り回してるアニメーターはろくなのがいない。だいたい実力と収入が合わない

186:
19/10/11 20:11:37 MFQ6ENiRd.net
同調圧力だ!!

187:名無しさん名無しさん
19/10/11 21:13:35.90 1ImQJNdUa.net
>>183
僻むなよw

188:
19/10/13 11:33:29 6Ens++FX0.net
税金払ってなくて逆ギレとか普通にヤバいよな

189:
19/10/13 12:34:57 7V2ByYLpa.net
この人じゃ無いけど前に税務署の対してやたら怒ってる人が居て話を聞くと
「あいつら領収書が無いってだけで経費通さねえんだプンプン」と
ほんとこの業界石投げると頭沸いてる人に当たるよね

190:
19/10/13 21:00:20 Qw7m7OAJ0.net
某タレントがポケモンの原画に挑戦
今のポケモン見てないからキャラわからんけど総作監修前のタレントが描いた絵の方が可愛い
とは言え修正トレスした原画は線が死んでてリテイク対象になりそうなやる気のない糞原画だったが
あれ総作監修はもっと綺麗だったんだろうなとは思う

191:名無しさん名無しさん
19/10/14 05:53:56.24 IM6VUNAqp.net
>>187
凄いな。
そんな事がまかり通ったら脱税し放題じゃん。
アニメーター専用安価税理士が必要か。

192:名無しさん名無しさん
19/10/14 09:05:06.66 evROzwXV0.net
>>189
マジだから

193:
19/10/14 13:23:52 XO0sfR1h0.net
鍵アカで8割女とセックスした話ばかりしてて笑う

URLリンク(i.imgur.com)




URLリンク(i.imgur.com)

194:
19/10/14 13:50:48 evROzwXV0.net
>>191
風俗だろコレ

195:
19/10/14 14:10:04 l+hss5k60.net
>>191
誰これ?
なんの作品だろ

196:名無しさん名無しさん
19/10/14 15:22:19.28 XwqTcixN0.net
>>191
ウォッチはここで
アニメ業界ウォッチ
スレリンク(net板)

197:
19/10/14 18:53:14 owAkzeSJ0.net
これより小さい家に住んでる奴はアニメーター辞めろ!!
貧乏人どものせいでアニメ業界が穢れる
URLリンク(pbs.twimg.com)

198:名無しさん名無しさん
19/10/16 04:41:38.06 wwIEC4vW0.net
フリーのアニメーターを飲み会に誘ったら
お金がないって断られた
拘束ないとそんな稼げないのか?

199:名無しさん名無しさん
19/10/16 05:01:01.22 UVakQs7M0.net
>>196
奢ってやれよ

200:名無しさん名無しさん
19/10/16 05:25:34.23 9WIAAisy0.net
>>196
そんなだから嫌われたんだろ

201:名無しさん名無しさん
19/10/16 07:24:02.23 tEtEdiId0.net
きらわれてんだろ

202:名無しさん名無しさん
19/10/16 09:09:59.61 6MCu01n10.net
タップ張り替え
タップの紙の上に素材貼りますか?
それとも素材の紙の上にタップ貼りますか?
タップの紙の上に素材貼った方が楽だと思うんだけど制作さんって素材の上にタップの紙貼る人がほとんだなんだよね
そして位置もずれてる

203:
19/10/16 14:48:12 D71r52jRp.net
ツイッターでビルドダイバーズのレイアウト上げてる人いたね
修正前とか言ってそんなに見せたいもんなの?

204:名無しさん名無しさん
19/10/16 15:51:59.31 ZV6WHFMG0.net
>>200
文章が読みにくいわ!
基準を固定して、上に貼りますか下に貼りますかって聞けよ。

205:
19/10/16 19:32:19 egB1rxYTd.net
>>200
その文章力では頭が悪すぎて難癖つけてると思われかねないね

206:
19/10/16 20:35:11 iIgHjaxs0.net
庵野秀明監督の代表作「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズを制作するアニメ制作会社に対し、ツイッターで「死ね」などの投稿をしたとして、警視庁は16日までに、脅迫と威力業務妨害の疑いで岡山市の無職犬飼典昭容疑者(35)を逮捕した。

逮捕容疑は7月7日から同18日までの間、自宅のパソコンから制作会社に対し、脅迫する趣旨の投稿をした疑い。投稿の中には「京アニのみたいなことにならないと良いな」など、7月に放火殺人事件が発生した京都アニメーションを挙げ、放火を示唆するツイートもあった。

207:
19/10/16 20:41:05 tEtEdiId0.net
>>204
うちにもこんなの沢山くるよ
警察に通報した方いいのか?

208:
19/10/16 20:53:03 2mP6eY8N0.net
35で無職アニオタとか殺せよ

209:
19/10/16 20:53:33 ILEInKmQa.net
芽のうちに摘んどいた方が良いと京アニの件で思えて来た
万が�


210:黷ナも何かあったら救われない



211:名無しさん名無しさん
19/10/16 21:27:26.11 OzhBw0kFa.net
>>205
マジで通報した方がいいよ
多分統合失調症だろうし、治療の契機になるから

212:
19/10/16 21:32:36 CB9Wj18C0.net
URLリンク(twitter.com)
犬飼典昭@年収?億の犬神家@inucai_24

こいつか・・・ほんまもんの基地害だな
(deleted an unsolicited ad)

213:名無しさん名無しさん
19/10/16 23:15:58.62 9WIAAisy0.net
これじゃ起訴できないじゃん
帰ってくるよ

214:
19/10/16 23:26:31 Xq4SD4z90.net
>>201
おまえがアニメーター なら分かるだろ?

215:名無しさん名無しさん
19/10/16 23:37:32.02 wsEPTbEna.net
神奈川の事件や京アニの事件があったからもう警察もおいそれとは出さないよ

216:
19/10/16 23:46:18 3UmjFy3t0.net
普通に入院だと思うしまあ

217:
19/10/17 00:20:14 /Hb8qqB50.net
Twitterとかブログとかでこういう事やってる奴は捕まえていかないと第二第三の青葉出てきそう

218:
19/10/17 00:21:25 K4e04iwS0.net
治安のためにキチガイとかオタクの人権を停止するべき

219:
19/10/17 01:23:46 vRYxwMCT0.net
>>211
うまく描けたとしてもわざわざレイアウトを他人に見せたいか?!

220:名無しさん名無しさん
19/10/17 01:28:19.52 S9UYY4Yl0.net
修正前のに余程自信があったんだろう

221:
19/10/17 02:21:54 wBimBhCi0.net
まぁでも上手い人のあがりなら
正直原画よりラフ原の方が
参考になるよな

222:
19/10/18 00:49:37 mDuB3bS20.net
アニメーター志望の者なんですが
一月ほど前とある会社にポートフォリオを送って返事を待ってるんですが、会社の採用事項によると結果の通達までに2ヶ月かかると書いてあるのですがこれは字面通りに受け取ってあと一月待っていいんでしょうか
内定者はもっと早く連絡がくるということはないですか?

223:名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2724-fDxQ)
19/10/18 01:34:14 Tkd2WxS50.net
>>219
書いてあるんだから待ってなよ

224:
19/10/18 05:22:52 MYn4yea00.net
ポートフォリオだけで内定……?
妙だな

225:名無しさん名無しさん
19/10/18 07:24:39.04 mDuB3bS20.net
すいません、内定と言うより書類審査ですね
とりあえず2ヶ月満了するまで待ってみます、ありがとうございます

226:
19/10/18 07:35:59 YqMOEor20.net
何でこんなアホが来てるんだ。うちの会社の死亡者だったら特定して落としてやるぞ。会社の言ってる事の理解できないアホは要らん。迷惑だ。

227:
19/10/18 07:45:55 Bi/CVrpsa.net
わかるけど受験結果2ヶ月出ないと不安でいっぱいになっちゃう気持ちも理解できるぞ

228:名無しさん名無しさん
19/10/18 07:57:25.33 zGSyrJ/20.net
上手かったら2ヶ月待たずに連絡来るぞ
速攻で

229:
19/10/18 09:41:50 R/Omf0jwH.net
>>225
吉成は一度ガイナに書類ほっとかれて採用されず、マッドにいたけどな
庵野が見つけて慌てて読んだけど

230:
19/10/18 10:23:08 TqiNL4SL0.net
桑名郁朗さんはジブリの歴史上ただ一人無試験で入社した人らしい
ポートフォリオを見た宮崎駿がその場で合格を出し即内定となった

231:
19/10/18 10:45:36 tHBA6iul0.net
>>227
実際今サンライズに元々いた人たちよりうまいガンダム描いちゃってるしな
修正比較画像は常とは言え残酷だわ

232:
19/10/18 11:01:27 n/6r9cYY0.net
>>228
修正比較見たい

233:
19/10/18 11:38:12 TqiNL4SL0.net
桑名郁朗さんはジブリの田村篤さんと同い歳だけど
桑名さんは20代前半ですぐ原画になって田村さんは20代後半でようやく原画になれた
桑名さんは研修生組ではジブリで最も早くフリーになった人でもののけを最後にジブリとは縁を切ってる
田村さんは5年前にジブリが解散するまでずっと所属してた
その後二人はGレコでメインスタッフとして活躍して田村さんはそのままガンダムアニメーターとして驀進した
だから田村さんが天気の子の作監になったときには驚いた

234:
19/10/18 12:57:54 R4qsqyDnd.net
>>224
理解できてもアカンものはアカンのや

235:
19/10/18 13:04:25 SREiZh7Pd.net
他社だけどおっぱいとガンダム描いて
今からお願いといわれたよ
ガンダムにおっぱいつけたわけやないぞ

236:
19/10/18 13:20:25 lSeEaH65d.net
桑名さんは映画のスケジュールが全く読めないので逃げた吉田健一に、人質として置いて行かれた

237:
19/10/18 14:01:23 9rm0Ea9Ua.net
2ヶ月って気が向いたら見てやるだろ
別の会社を当たれよ

238:
19/10/18 14:01:47 9rm0Ea9Ua.net
>>231
お前があかん

239:
19/10/18 15:26:37 ubkSySbf0.net
>>233
ついに吉田も逃げたのか

240:
19/10/18 18:15:28 YqMOEor20.net
今回STUDIO4℃と訴訟に至った経緯の一つは、ブラック企業ユニオンに対して「社
長を誹謗せず、発言を遮らない誓約書を結ばないと団体交渉には応じられない」と
平然と団体交渉拒否をしてきたこと。このままだと団体交渉だけでは埒が明かない
と判断し、提訴に踏み切りました。判決まで頑張ります!

241:名無しさん名無しさん
19/10/18 19:29:04.59 9EK1kPFza.net
おー無茶苦茶やってるな~
他人事だから大いに争ってほしい

242:
19/10/18 21:23:06 M1Y6MbYA0.net
>>237
ワロスワロス

243:名無しさん名無しさん
19/10/19 14:52:27.00 KqbVYOF90.net
京アニ。36人の生存者のうち27人も仕事に戻っているのか。すげーな

244:名無しさん名無しさん
19/10/19 14:59:57.96 J+BzoAlp0.net
早すぎじゃないかな
あんな事件を経験したら半年から一年は休養しないと
無理すると鬱を発症しかねないぞ

245:名無しさん名無しさん (オッペケ Sr47-g2ed)
19/10/19 15:32:29 BE:814023507-2BP 6zb2hGser.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ものの3ヶ月で現場が回り始めたとか
「京アニは立ち直れない」とか言ってたアホ達はいま何を思う

246:
19/10/19 15:35:54 vwdVoU0ea.net
逆に精神衛生上仕事してた方が良いって事もあるだろ
この仕事はただの生活の為にイヤイヤやってる仕事とは違って
もともとやりたい事を仕事にしてるんだから

247:
19/10/19 16:00:35 85DM2Vrja.net
まあ家に篭ってても考えすぎちゃう事もあるだろうから適度に体動かすのはいい事だとは思う

248:
19/10/19 16:29:04 KqbVYOF90.net
京アニ自体は一ヶ月ほど休業していたけどその間も仕事したいと言ってる復帰組には仕事を回していたとか
ぐう化物

249:
19/10/19 17:09:57 J+BzoAlp0.net
そーいうの全部SOS信号ということにいい加減気づかないのかな

250:
19/10/19 17:35:48 ZZ0cp6dNa.net
お前が決めるこっちゃないわ
すっこんでろ

251:
19/10/19 19:49:11 akb3PgfT0.net
仕事してた方が気持ち的に楽なんじゃない?精神的に無理ならそもそも復帰してないだろうし
犠牲者も全員同僚だからアニメ作ることがいちばんの供養になるでしょ

252:
19/10/20 00:29:33 YNQCSuGq0.net
>>247
>>248
こーいう奴等が追い込んでいくんやで

253:
19/10/20 00:58:16 YdkQoWZs0.net
ヴァイオレットなんてやったら余計ストレス溜まるだろ
こっそりツイッターやってた動画の子「罰ゲームだ」って愚痴ってたけど、あの子は生きてるのかな

254:名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6731-PAzN)
19/10/20 01:08:12 Pmt9kAWc0.net
ジブリも震災後は仕事してた方が余計なこと考えなくて済む言うてスタッフの希望で現場動かしてたし別に珍しいことじゃない

255:
19/10/20 02:09:41 hlDY90uj0.net
外野がとやかく言う事じゃない

で終わりだろ

256:
19/10/20 02:46:32 qxDZb24ea.net
>>249
だから当人が決める事でお前がガタガタ言う事じゃ無いっての
何か言いたいなら先ず当人と友達になって聞いて来い
そうじゃ無かったらただの迷惑なお節介だ

257:名無しさん名無しさん
19/10/20 07:45:04.51 o6IQ2JT70.net
うちのスタジオも朝1人しんでたけど
普通にしごとしたよ
その席には新人がすわってる

258:名無しさん名無しさん
19/10/20 07:49:35.77 2SrFvRxH0.net
死んだ後、エントランスにポツンと私物のダンボールが置かれているのを見ると何とも言えない気分になる。

259:名無しさん名無しさん
19/10/20 15:22:52.55 oMjDoOjS0.net
あのジャニカの弁護士、本来は京アニの弁護士でもないのに、まだあの社長の隣に座ってんのな

260:
19/10/20 15:59:50 Hy0wUimr0.net
京アニ…オイシイ…ムシャムシャ

261:
19/10/21 00:40:56 BjiTjldWd.net
グッスマ関連の人でしょ?

262:名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 1789-iCO0)
19/10/21 06:32:46 BpSYzpln0.net
山さんくらいだろうらんでるの
USPとWUG首にして破産においこんだ
弁護士だし
なぜ雇い主じゃなくて弁護士恨むのかわからんが

263:名無しさん名無しさん
19/10/21 08:52:16.27 BT3KtBTW0.net
窪敏さんってもうブログとかやってないの?
昔mixiやってた時はハルフィルムの制作がクソとか、演出が作打ちで遅刻してきて謝りもしねえとか書きまくって
それがバレて作品降ろされたりしてたけど、あれがもう大好きだった。

264:名無しさん名無しさん (ワッチョイ d655-5N2V)
19/10/21 17:30:32 4ISqMRf60.net
お前らディスられてるやん

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

265:名無しさん名無しさん (ワッチョイ d224-r0zP)
19/10/21 17:36:15 oo8KPdMi0.net
>>261
また特大のブーメラン投げたねえw

266:名無しさん名無しさん
19/10/22 00:02:12.35 UyKMFKeC0.net
これ系の批判ってうまい人が言っててもTwitterで言うなよってなるのに
この人が言うともはやギャグ

267:名無しさん名無しさん (オッペケ Sr47-Cp4Z)
19/10/22 04:26:27 trPTIJKzr.net
事実を言うのに発言者の立場とか関係のないわ
そういうところが小物なんだよ

268:名無しさん名無しさん
19/10/22 05:06:42.03 mayGvk6Bd.net
素人なのに業界をうれいてくれてる

269:名無しさん名無しさん
19/10/22 06:02:48.38 fGuRAh5u0.net
まあ乳酸が何言っても説得力ないから

270:名無しさん名無しさん
19/10/22 07:39:16.06 5lVgdpnMd.net
Twitterで物申すマンほど
リアルの現場ではくっそウザイ法則

271:名無しさん名無しさん
19/10/22 09:52:41.20 HUVay3mnd.net
>>264
いやけど、もしニートが「日本社会は雇用の硬直化により様々な弊害ガー」
とかなんとか言ってたら
いや、お前が言うことじゃないだろってなるでしょ

272:名無しさん名無しさん
19/10/22 11:51:19.81 6WswjPx6a.net
つーか業界のみんなが分かってる事を関係無い素人さんにツィッターで訴える事になんか意味はあるのか?

273:名無しさん名無しさん
19/10/22 13:21:12.56 VJjgwOW50.net
ずっと会社に席置いてるんだけどいつも偉そうにしてるくせに会社の仕事まったくやんなくて追い出したい、、。
アニメーター大量離脱して席余ってるからなおさら言いづらい

274:名無しさん名無しさん
19/10/22 13:31:19.36 Og2aUPejd.net
>>269
ない

275:名無しさん名無しさん
19/10/22 14:04:57.10 fGuRAh5u0.net
>>269
素人相手なら尊敬してもらえる(と思っている) 業界内ではもはや相手にされないゴミだからね

276:名無しさん名無しさん
19/10/22 15:06:03.97 YZm/4Uot0.net
アニメーターって反日ツイートする人ばっかだけど、やっぱ公安9課にマークされてたりすんの

277:名無しさん名無しさん
19/10/22 15:31:31.19 MOCjKsUY0.net
アニメ業界は原画単価が安い、演出料が安い、だから変えるべき!
ってツイッターで何度も何度も発信してる人って
それはお前自身が実力不足で稼げないからでは?って思う
それをアニメ業界全体の問題として発信するのはどうかと

278:名無しさん名無しさん
19/10/22 15:33:08.80 luapWbzor.net
負け犬のスレやなあ

279:名無しさん名無しさん
19/10/22 15:40:01.54 UiWv/VWN0.net
ずっと言ってる奴ってヤバいよな
何年も状況変えれない奴って事でしょ

280:名無しさん名無しさん
19/10/22 15:43:08.63 YZm/4Uot0.net
同意
みんな単価の安い仕事をどんどん請けてもっとアニメーターの相場を下げよう
会社の支出を下げれば出資側のリスクは減り、利益は増える。良い事ばかり
単価を上げようとする強欲アニメーターを排除しよう
カリスマもそう言ってる

281:名無しさん名無しさん
19/10/22 16:19:16.22 FKvmysZd0.net
>>277
ジャニカ代表w

282:名無しさん名無しさん
19/10/22 20:45:47.34 tgo9oTmm0.net
駆け出しで稼げない間は誰しも単価上がって業界全体が改善して欲しいって思ってるけどいざ拘束貰えるようになって収入が安定するとそんなことどうでもよくなるんだよね、それに加えて俺たちは苦労したんだからっていう老害思考持ってる人も少なからずいるし
まぁみんなそんなもんでしょ
そのうちどっかでビッグバン起きそうな気はするけど

283:名無しさん名無しさん
19/10/22 22:14:45.00 Q3eBXWEm0.net
お前ら肩こりとかない?
対策とかしてる?

284:名無しさん名無しさん
19/10/22 22:43:24.84 wUwx3dTw0.net
おっさんだけど肩こりしない
医者の従兄が「肩こりは血栓が出来て詰まってる恐れがあるから軽視しない方が良い」と言ってた
「それが心臓付近や脳で起こると脳梗塞など起こすから」って言ってくれたよ
なので血液さらさらにするように運動したり食事に注意した方が良いよ

285:名無しさん名無しさん
19/10/23 00:06:52.79 mhvleHgWM.net
肩こり解消はなるべく背を曲げず姿勢を正しくするのが割と一番きくと思う、あとずっと座らず適度に動くとかか?

286:名無しさん名無しさん
19/10/23 00:13:47.75 sfyb49Ybp.net
腐女子メーター

287:名無しさん名無しさん (ワッチョイ c201-Vxt3)
19/10/23 04:05:28 b1brUjZS0.net
天皇陛下が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」が執り行われた22日、会場の皇居に近い東京・銀座周辺で、天皇制に反対するデモがあった。数百人が「即位反対」の横断幕を掲げて行進し、警備にあたっていた警察官と小競り合いになる一幕もあった。

 警察官に暴行したとして、警視庁は、参加者の男女3人を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。

 デモ隊は儀式終了後の午後3時すぎ、JR新橋駅前を出発。11月に予定されている天皇、皇后両陛下のパレード「祝賀御列の儀」や皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」にも反対し、「やめろ」などと声を張り上げながら、1時間半ほどかけて約2キロを歩いた。

反日アニメーター

288:名無しさん名無しさん
19/10/23 07:50:52.41 2YXMfVN6d.net
玉ねぎと納豆くって1日8000歩はあるくぐらい

289:名無しさん名無しさん
19/10/23 16:53:09.30 b1brUjZS0.net
「星合の空」というアニメのEDが自分の振り付けに似ていると教えてもらったので比較してみたんだけど・・・これは。。 pic.twitter.com/eIokttdYfa

バレなきゃいいと思ってたんか?
(deleted an unsolicited ad)

290:名無しさん名無しさん
19/10/23 18:58:57.09 2ygTpFYI0.net
他のダンスもパクリで炎上し始めてワロスワロス

291:名無しさん名無しさん
19/10/23 19:18:56.15 Zw6x0NrX0.net
アーター共のパクリ癖どうにかなりませんかね
俺らとしては応援したいのにパクリ褒めて赤っ恥かかされて迷惑してます

292:名無しさん名無しさん
19/10/23 19:27:24.11 oiHxBVOG0.net
new@アニメーターユーチューバー
@newakiba21

1m
江畑諒真ふざけるな!!
真面目に頑張ってる人に許可なしでパクりやがって
他のアニメーター、アニメ業界に迷惑を
かけるってのが分からなくてやってるの?
だとすると人として終わってる…
作画良くてもやっぱり人格がおかしいと
こういう問題を起こすんやな、信者が調子に乗らせるから
まじで

293:名無しさん名無しさん
19/10/23 19:34:59.44 2ygTpFYI0.net
乳酸w

294:名無しさん名無しさん
19/10/23 19:57:13.69 NeBie73T0.net
いや作画も人格も糞のお前が言うなってw

295:名無しさん名無しさん
19/10/23 20:28:13.46 5qYWH0hH0.net
EDは監督がアイデア伝えたって言ってるので、江畑さん悪くないよな。
過剰に炎上させて関係ない人にまで謝罪させようとした素人一般人の乳酸は謝罪してどうぞ

296:名無しさん名無しさん
19/10/23 20:54:40.01 5qYWH0hH0.net
つうか現状他のアニメーター引いてはアニメ業界に迷惑掛けまくってる乳酸は謝罪しないんですか?

297:名無しさん名無しさん
19/10/23 21:07:16.94 sijlj/Os0.net
今ヨウツベピーエーワークスのアニメータ養成所の動画みてるんだが
これ、動画の作業を生徒に金払わさせてやらさせてんのか

298:名無しさん名無しさん
19/10/23 21:17:44.24 O0xp0sRY0.net
>>294
動画を教えてるだけで実際の作業はさせてないのでは
PAは原画から始める方針に変わったから

299:名無しさん名無しさん
19/10/23 21:21:31.22 n9lhkmR8a.net
ええんちゃうか
実践に則した教材の方が生徒もハリが出るやろうしどうせ最初の何ヶ月かは使いもんになる動画なんか描けんやろし
使いもんになる動画描けるようになったらちゃんとその分ギャラが出れば更にいいけどな
一年100万の授業料を3年取った挙げ句使いもんにならんまま卒業させて業界に突っ込めば終わりの専門学校より余程価�


300:lあるわ



301:名無しさん名無しさん
19/10/23 21:47:53.26 57nvT7nH0.net
実際にどうなのかは知らんけど、仕事やらせてみてもええと思うな
社会人体験学習みたいなもんやろ。ほぼ役立たずだけど

302:名無しさん名無しさん
19/10/23 21:57:18.49 YTDhHmzKa.net
江畑のはどれも参考ありそうな動きしてるから察するしかない

303:名無しさん名無しさん
19/10/23 23:41:16.06 Pkj/dl2G0.net
まあ判例としては違法にはならないんだけどな

304:名無しさん名無しさん
19/10/23 23:41:39.60 5ZsnsMeB0.net
いつかやらかすと思ってたわ

305:名無しさん名無しさん
19/10/23 23:52:04.07 Izp4CFQ80.net
>>288
アーターって誰やねんwww
何やねん自分wwwキッショいなぁ

306:名無しさん名無しさん
19/10/24 00:12:50.36 BJcAXQJI0.net
星合のやつ、訴訟とかそういうことにはならなさそうだけどモラルとしてはどうかって感じだよね
ぶっちゃけよくある基本ステップみたいな感じだし法的にはグレーとかオッケーとなりそうな感じはするけど…

307:名無しさん名無しさん
19/10/24 00:18:46.94 z2f4vLWr0.net
Mさん追い出したしっぺ返しがきてるな
ざまあみろとしか言いようがない

308:名無しさん名無しさん
19/10/24 00:25:41.14 KVGmQ3lM0.net
水池屋さんと他5人がいいねしました
URLリンク(twitter.com)

謝ってくださいよ
(deleted an unsolicited ad)

309:名無しさん名無しさん
19/10/24 00:40:34.45 MNzTqpvk0.net
他人の著作物でトレス発覚したアニメーター他にも沢山いるじゃん
ナルトの組手とかさ ていうかゲームのCGエフェクトとか映画のエフェクトとかからもパクってるやつ沢山いるだろ。
あれだって作ってるCGスタッフいるんだし権利持ってる制作会社とかが申告したらアウトだよな キャラ載せれば動きトレス無罪って風潮そろそろ見直し

310:名無しさん名無しさん
19/10/24 03:24:18.84 DObcg2GVa.net
くるくる回って手足バタバタに著作権を主張されてもな
似ているだけで完全に一致ではないしよ

311:名無しさん名無しさん
19/10/24 03:26:33.78 DObcg2GVa.net
もっと独創的なダンスでパクリを主張してもらいたい

312:名無しさん名無しさん
19/10/24 04:15:22.49 iiodZbwt0.net
ヤマカンですら謝罪したのにそれ以下になるの?

313:名無しさん名無しさん
19/10/24 04:36:22.07 DObcg2GVa.net
完全に一致とかシンクロしているとか書いている奴がいるがしていない

314:名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6fc9-6ayW)
19/10/24 07:00:59 fYOnfJUo0.net
独自の振り付けは著作物だけど、既に他で存在する振り付けを組み合わせたもの(社交ダンス)振り付けには著作権が発生しないんだと。
URLリンク(copyright-topics.jp)

>著作物と認められるには”既存のステップの組合せにとどまらない顕著な特徴を有するといった独創性を備えることが必要”ということになります。



唯一無二の動きをしている振付かどうかで著作物かどうかが争われる

315:名無しさん名無しさん
19/10/24 08:03:54.17 yXmYidz+0.net
これを参考にと言われて作画しただけかもしれないのに、アニメーター個人叩きしてるやつ大丈夫か?

316:名無しさん名無しさん (スプッッ Sd1f-rWfO)
19/10/24 09:56:05 KCZXGM/ed.net
>>311
ハッキリさせたらいいだけやでー

317:名無しさん名無しさん (ササクッテロ Sp47-Wj2w)
19/10/24 10:01:44 I2pAlO4jp.net
個人叩きは間違ってるけど参考資料として渡された物も許可取ってるのかとかこっちから確認しないと怖いな
参考として渡される写真もよく大丈夫なのか?ってのあるけど、素材管理とかしてる側がその辺のリテラシーガバガバだと頭抱えるわ、なんでこっちがそんなことにまで気を回さなきゃならんのか…って感じ
けど今回のは法的にどうとか以前にこういう疑念が持たれるようなことをまずやるなって話だよね、誰が動画引っ張ってきて指示したのかは知らないけど偶然被りましたでは通らなさそう

318:名無しさん名無しさん (スップ Sd1f-2vQQ)
19/10/24 10:28:50 2wsr/txsd.net
これダメならスポーツモノとか専門的な特殊な動きする奴軒並みダメになるな

319:名無しさん名無しさん (スフッ Sd1f-ldbx)
19/10/24 10:34:19 Z3/WTuQOd.net
正直、アーターっていうのダサくない?
…ださく、ない?
アニメーター、でよくない?

320:名無しさん名無しさん (スプッッ Sdc7-rWfO)
19/10/24 10:41:26 Idbq+SPad.net
>>314
協会に許可とればいいだけやで
俺が参加したのは傘下の試合は参考にしていいだった

321:名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6fc9-6ayW)
19/10/24 10:47:30 fYOnfJUo0.net
裁判してハッキリさせたらええ。
元ダンス見てきたけど独自の動きらしきものは無いみたいだから多分普通に勝てるで
振り付けで著作権獲得はかなり難易度高いみたいやしな

322:名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6fc9-6ayW)
19/10/24 10:52:24 fYOnfJUo0.net
あと、あんまり振り付け関係で裁判が多くないのは

振付師が意図してないところで過去著作権を得ていた動きをしていまっている可能性も関係してるみたいね
商用利用してるダンスだと自分で地雷を踏みかねない

323:名無しさん名無しさん
19/10/24 11:06:21.58 7Jt+m5ie0.net
ここまで似てりゃ多分参考にはしたんだろうけど
外部でアウトとかアニメーター辞めろとか言ってる自称正義のオタクは青葉予備軍だな

324:名無しさん名無しさん
19/10/24 11:06:44.54 jmvmPRBHp.net
アニメーターが薄給なのって単にアニメーターが馬鹿だからなだけな気がしてきた

325:名無しさん名無しさん
19/10/24 11:37:53.88 HtMj7Ieu0.net
正直今回の炎上はざまあみろとしか思わないわ

326:名無しさん名無しさん
19/10/24 11:46:04.95 CO2l81oGd.net
>>315
バカにしてるんやで?

327:名無しさん名無しさん
19/10/24 12:01:13.89 9iBP4JeYa.net
参考資料だけでダンス描いてって酷くない?
そもそも参考資料は存在したのか?
自分で一から描ける猛者いるの?
まあ受ける側も受ける側なんだが

328:名無しさん名無しさん
19/10/24 12:05:49.82 8CzCl32ba.net
0からオリジナルダンス作って1分半作画できる人間おらんやろ
映像を参考にした切り貼りになるのなんて当然

329:名無しさん名無しさん
19/10/24 12:11:36.01 QuXQCCtw0.net
手法の問題じゃない
まず許可とれよ

330:名無しさん名無しさん
19/10/24 12:21:50.60 lLkHQRob0.net
>>319
なんで多分?裁判の勝ち負け別にして誰が見ても参考にしてるのは明らかでしょ
良識あったら許可取るのが当たり前なんだからそれを怠って非難されるのは当然だろ お前は同じことされて平気なのか?
青葉予備軍とか言って誰かを叩きたいだけだろ 性格歪んでるな

331:名無しさん名無しさん
19/10/24 12:31:12.19 8CzCl32ba.net
参考にした、程度であれば無許可で侵害してるケースなんてそこら中にあるし
この踊り手自身も危ういから示談で済まされるだろうね

332:名無しさん名無しさん
19/10/24 12:34:28.74 Y1n/bPZm0.net
これって振り付けにも著作権があるってこと?
著作権があるかどうかは流石に制作でも確認したんではないかな
その上でゴーが出た‥と

333:名無しさん名無しさん
19/10/24 12:36:22.17 4rOcue6za.net
いや普通ゴー出ないから
出てこの騒ぎなら完全に制作の責任

334:名無しさん名無しさん
19/10/24 12:38:51.66 8CzCl32ba.net
独自に振り付け用意しないで作画にぶん投げて完全オリジナルの創作ダンスが出来ると思ってるならアホだろ
アニメーターはダンサーじゃねぇぞ

335:名無しさん名無しさん (ワッチョイW cfef-F57z)
19/10/24 13:19:38 NWT1+pBk0.net
今後はダンサーとの契約が必須になってくるだろうね
全然ダンスED好きじゃないし必然性もないから嫌いだけど
ダンスアニメならいいが

336:名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa87-3lAe)
19/10/24 13:47:52 ctXWqsgya.net
>>326
おいおいまじもんの青葉予備軍やんけ
自分でそう思わなくてもさっさと病院か警察行ってください

337:名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8324-ldbx)
19/10/24 15:24:13 i7uGNbCg0.net
裁判の勝ち負け別って頭おかしくね?
それってただ感情論で相手ぶん殴って正義オナニー
したいってことだぞ

338:名無しさん名無しさん (アウアウエー Sadf-if53)
19/10/24 15:35:00 DObcg2GVa.net
くるくる回って手足振り回し
ダンスにオリジナリティが無いな
ユニクロのCMくらいのオリジナリティがないと

339:名無しさん名無しさん
19/10/24 16:45:57.70 3kT45T190.net
今回の件で乳酸の異常性の認知が広まってくれてニッコリ

340:名無しさん名無しさん
19/10/24 17:38:13.69 jF9ZqPLZ0.net
乳酸程度の糞虫が正義棒振り回したところで失笑されるだけなのにw

341:名無しさん名無しさん
19/10/24 19:57:55.70 dZ/kYXPad.net
謝罪来たね
ラレの人はスプラトゥーンライブの振り付けもやってるんだな

342:名無しさん名無しさん
19/10/24 20:28:20.58 MNzTqpvk0.net
どこの会社もダンサーに振り付け頼んで参考映像撮ってるのにな
エイトビットの制作間抜けだな

343:名無しさん名無しさん
19/10/24 20:38:47.59 fYOnfJUo0.net
>>328
振り付けにも著作権が適用される場合はあるよ
ただし、他に類の無い動きの場合
過去にあった動きを組み合わせてるパターンだと著作権は認められない
URLリンク(copyright-topics.jp)

344:名無しさん名無しさん
19/10/24 20:43:02.75 fYOnfJUo0.net
新しい動きを編み出せばそれに著作権が発生する
逆に過去既に存在した動きを組み合わせてるだけでは著作権は主張できない、どころか著作権が切れてない場合は厳密にはその振り付け師は使用料を払わなければならない
つまり、多くの振付師は意識せずに誰かの著作権を犯してる可能性がある

345:名無しさん名無しさん
19/10/24 22:05:33.69 L6tvhj7Qa.net
振り付けの話なかりしてるけどこのダンサーはそれをYouTubeにアップしてるわけで映像の著作権もあるで

346:名無しさん名無しさん
19/10/24 22:42:51.91 PPEr66QD0.net
>>339
著作権適用は難しいにしても裁判リスクを抱えるくらいなら
さっさと謝罪した方がマシだわな

347:名無しさん名無しさん
19/10/24 23:41:50.97 8CzCl32ba.net
踊ってみた界隈もグレーなところあるんだから裁判沙汰になったところで泥仕合

348:名無しさん名無しさん (スプッッ Sd1f-tL8X)
19/10/25 04:56:49 pbbqzs9id.net
大事になって笑う

349:名無しさん名無しさん
19/10/25 05:30:40.30 ABVYMlOD0.net
まあこれはアウトだろうな
制作側が参考に出したダンス動画をそのまんま描いちゃったのかな‥‥こんなんだと上手くてもアニメーターは頭悪いと言われても仕方ないな‥‥がっかりだよ

350:名無しさん名無しさん
19/10/25 05:55:28.96 zO/RlIiEa.net
あんなダンスでオリジナル主張
しかもニコ動の踊ってみただ
パクったとしてもそいつもセンスが無い

351:名無しさん名無しさん
19/10/25 07:16:48.85 ZZqCm0W10.net
江畑さんすこ

352:名無しさん名無しさん
19/10/25 07:22:05.50 tU17+yB80.net
>>345
制作側が提供って言ってるのはなりきり業界人?

353:名無しさん名無しさん
19/10/25 08:16:58.74 F7EVGOlVd.net
俺なんかフェラシーンとか風俗いって
描いてるぞ
くそ甘い

354:名無しさん名無しさん
19/10/25 08:43:09.30 z66Q/fFU0.net
5ちゃんで長期間に渡って乳酸に粘着して叩きまくってるのこいつだな
URLリンク(twitter.com)
書き込みとツイート内容と時期がリンクしてる
みんなアニメーター辞めた人に興味ないから今後は乳酸の話題書くのやめろよくらりん 別のスレに書いてくれ
乳酸はここ見てたらくらりんと話しつけた方がいいよ ここまで粘着するってちょっとこわいし面識ある奴かもしれない
(deleted an unsolicited ad)

355:名無しさん名無しさん (ワッチョイW 83aa-wwe0)
19/10/25 10:34:35 z66Q/fFU0.net
書き込みと一致してたツイート全部消したなくらりん
スクショ撮ってあるから無駄だよ

356:名無しさん名無しさん
19/10/25 10:52:37.19 z66Q/fFU0.net
最低限のモラルがあるなら謝罪のツイートをした上で、乳酸に対して長期間行き過ぎた中傷した事を本人にも謝罪すべきだと思う
お前はしつこ過ぎた 何度も乳酸の話題は別のスレに書けって誘導したよな?
自発的な反省、謝罪をした方が成長につながる
悪い事は悪いと素直に反省した方が良い

357:名無しさん名無しさん (ワッチョイW 83aa-wwe0)
19/10/25 11:29:02 z66Q/fFU0.net
ビンゴだったのか
Twitterで煽ってくるとは全く反省してねぇな
てか当たるもんだな刑事になろっと
文体の癖と内容でツイッターやってる奴のカキコミは結構分かるよ 普通は分かんねぇの?
分かってても言わないけどお前はしつこいから例外

「事実しか書いてない」ならなんでさっき慌ててツイ消しした?みんなに見られたらヤバイから消したんだろ矛盾してんじゃん

358:名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa87-F57z)
19/10/25 11:30:11 Qf02CTN2a.net
思い込み VS 全消し でなんも伝わって来ん

359:名無しさん名無しさん (ワッチョイ d3af-mjLV)
19/10/25 11:32:49 FUG6E2e+0.net
リアクション取ってるなら思い込みじゃないのでは

360:名無しさん名無しさん (ワッチョイ ff15-RFIa)
19/10/25 11:39:10 OKF6dlvX0.net
江畑さんに監督や制作がどこまで資料やクオリティの要求をしたんだろうな
問題になった参考動画を渡してこんな感じでって言ったら
彼は言われた通りの良い仕事をしただけで江畑さんに罪はないと思うわ
むしろ制作側に著作権の意識が低かったってだけで・・

361:名無しさん名無しさん (スプッッ Sdc7-tL8X)
19/10/25 11:40:31 kY2roRxxd.net
弁護士出てきて笑う

362:名無しさん名無しさん (ワッチョイ ff15-RFIa)
19/10/25 11:42:42 OKF6dlvX0.net
クレジット観たら演出からやってたから何とも言えなくなった

363:名無しさん名無しさん (ワッチョイW cfef-F57z)
19/10/25 11:44:46 BVZZN0at0.net
>>355
違いますというリアクション取ってる

364:名無しさん名無しさん (ワッチョイ ff15-RFIa)
19/10/25 11:50:52 OKF6dlvX0.net
URLリンク(twitter.com)

この考え方ってどうなんだろうな人それぞれだからなんともいえないけど
ロトスコも昔からある作画方法の一つだし
未だと360度ぐるぐる回るレイアウトもBG絡みだと3Dレイアウトで当たりを正確に
取ってから原画や背景に回した方が確実なのにそれすら認められない人もいるのかな
想像で描いたほうが効率よかったり見栄えが良いシーンもあるし
逆にかぐや様みたいにロトスコでやることでインパクトあるシーンができるわけだし
個人的にはケースバイケースで上手く使い分けてて良い事だと思うんだがなー

周りの超上手い人ほど色んな道具を使ったり色んな参考資料や動画をよく調べたりして描いてるわ
逆に下手な人ほど「あんな手法や道具を使う人は卑怯だ!本物じゃない!」なんだと言ってる人が多い
(deleted an unsolicited ad)

365:名無しさん名無しさん
19/10/25 12:18:23.66 KjkSw5VSa.net
言ってるの素人さんだろ
何も知らないそれこそ絵も描いた事が無いような素人さんほど「独創」とか「センス」とか「技工」を神話化してたてまつりたがるもんだ
頭の中だけで考える以上に色々なものに接して参考にするのが大切ってのは少しでも物づくりに接した事がある人間ならみんな分かってる事だわ

366:名無しさん名無しさん
19/10/25 12:23:58.86 RS+yTA4Ea.net
>>353
前から発言と態度が気に食わなかったからサークルまとめの件で叩こうとしてた自分には渡りに船だけど流石に魚拓かスクショを貼ってくんないと援護しづらい
エビデンスは大切やよ

367:名無しさん名無しさん
19/10/25 12:25:42.55 KjkSw5VSa.net
ロトスコープだって見ただけでロトスコープって分かるもんなのに知らない人が勝手に超絶技巧と勘違いして感動してただけでしょ
別にロトスコしといて自分で一から描きましたと言い張ってるわけでも無し
作品に必要だから使うんで考え過ぎの作画教徒の世迷い言に付き合う必要なんか無いわ

368:名無しさん名無しさん
19/10/25 12:29:17.15 z66Q/fFU0.net
>>355
だよな
リアクションしたら認めたのと同義なのにくらりんはそれが分かってないみたいで呆れた
急にこの短時間で別の理由つけてツイート全消ししてる事からも察して欲しいよ
俺より歳上の男のする事とは思えない
くらりんは謝罪も反省もしないみたいだな
アニメーター辞めた乳酸を目に余るほど中傷する書き込みにうんざりだから次見かけたら乳酸本人にスクショ合わせてDMする

369:名無しさん名無しさん
19/10/25 12:34:10.99 Z8zr8QS4p.net
>>364
見たいしスクショ貼ってよ

370:名無しさん名無しさん
19/10/25 12:52:00.09 YrRYQtEF0.net
今週のNGワッチョイ
名無しさん名無しさん (ワッチョイW 83aa-wwe0)
罪状:マジキチによる無辜の民への私怨冤罪叩き

371:名無しさん名無しさん (ワッチョイ ff24-roNU)
19/10/25 13:40:47 T1dZONMA0.net
ワッチョイW 83aa-wwe0って乳酸本人かな 糖質っぽいし

372:名無しさん名無しさん (ワッチョイW a3f3-kppN)
19/10/25 14:06:49 ABVYMlOD0.net
ロトスコープは昔からある技術の一つだし今回の問題はそこじゃない

373:名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa87-3lAe)
19/10/25 14:45:36 OILvp3y+a.net
どう見ても乳酸本人だろ
完全に糖質な感じとかそのまんま

374:名無しさん名無しさん (ワッチョイ bf01-OO2T)
19/10/25 15:35:26 cLlLSuj20.net
ロトスコープと言えば惡の華二期はどうなったの?
お前ら作豚どもは絶賛してたのに
口だけで誰も円盤買わなかったの?w

375:名無しさん名無しさん (ワッチョイ bf01-OO2T)
19/10/25 15:38:02 cLlLSuj20.net
>>349
風俗ってwお前らそんな金あるのかwだから貧乏なんじゃw
セフレにして貰えよ

376:名無しさん名無しさん (スップ Sd1f-jkUe)
19/10/25 15:58:33 n6hG7IFYd.net
0円で話題になっただけのおっさんに興味ない
よくわからん私刑がしたいなら本人と直接やってろよ…

377:名無しさん名無しさん (JPWW 0Hc7-jWZo)
19/10/25 16:10:23 V7Vp1FarH.net
なんで糖質って発作的に連投するんだろ

378:名無しさん名無しさん
19/10/25 18:07:58.69 0gMV7r9Wa.net
>>372
あれは叩きたいってより、アニメ業界のために正義の行いができるボクのことをみんな見て~っていうアピールだから

379:名無しさん名無しさん
19/10/25 18:15:31.36 RS+yTA4Ea.net
うんこちゃんのパワプロみてます

380:名無しさん名無しさん
19/10/25 18:19:02.78 t29AXs+C0.net
振り付けどうのいうなら、ハルヒのOPはベリーに許可取ってんのかと

381:名無しさん名無しさん
19/10/25 18:23:24.34 FUG6E2e+0.net
ハルヒもらき☆すたも無許可なんじゃないか

382:名無しさん名無しさん
19/10/25 18:38:45.34 FPjbp4W2a.net
ギャグ100回ぶん土下座しなきゃな

383:名無しさん名無しさん
19/10/25 19:15:33.17 uBRMzG6M0.net
ハルヒは振付師に謝罪してたよ
らきすたは外人なんで放置

384:名無しさん名無しさん
19/10/25 19:22:30.05 uBRMzG6M0.net
>>376
謝罪してる

385:名無しさん名無しさん
19/10/25 19:30:55.49 cLlLSuj20.net
それにしてもヤギヌマ氏のユダヤ嫌いは徹底してるな
著作権ってユダヤ系映画業界財閥が作った考えだしな
ユダヤの作った制度に乗せられて賠償しろと騒ぐ外野の一般人
それを本能的に否定するヤギー

386:名無しさん名無しさん
19/10/25 20:03:40.59 mAhbRhNWa.net
カートマンみたいな奴だな

387:名無しさん名無しさん
19/10/25 20:14:04.10 vRXaEiiV0.net
振り付け師「パクりやがって」

388:名無しさん名無しさん
19/10/25 20:34:19.14 sCrN75zSr.net
スーパーアニメーターがなぜマルパクリに手を出したのか
本人のみならず全てのアニメーターが同じ過ちを犯さぬよう
その心理を語り合い、傾向と対策を示すのがこのスレの役目じゃないか

389:名無しさん名無しさん
19/10/25 20:47:28.19 cLlLSuj20.net
それよりもパクリパクリ言ってる奴らの方がヤバイ
青葉真司とか犬飼典昭とかの仲間ぽいの

390:名無しさん名無しさん
19/10/25 21:27:23.20 wrFQuiL+d.net
>>384
既存のダンスステップや技を踊る時に使用料払ったりはしないし誰が著作権持ってんだという話にもなるから、単にステップなどを描くだけだったらこんなに問題にはならない
個人が作った一連の振付をそのままコピーした、しかも個人が撮影した動画を許可も取らず利用してるから炎上してしまったんだろうな

391:名無しさん名無しさん
19/10/25 21:41:27.29 G98VXX3z0.net
野球物で実在選手のモーション参考に描いても問題なのか?

392:名無しさん名無しさん
19/10/25 21:50:15.36 cLlLSuj20.net
>>387
問題になるよ。野球選手の全てのモーションは知的財産権で守られていて
プロ野球選手は一モーション毎にプロ野球始祖ベーブルースに知的財産料を支払ってるよ

393:名無しさん名無しさん
19/10/25 22:13:39.68 ABVYMlOD0.net
>>386
いや個人じゃないから問題になってんでしょ?
ダンサーが事務所に所属してるって話だから

394:名無しさん名無しさん
19/10/25 22:57:01.41 /k0O8QCda.net
個人じゃ無くて事務所所属してるから問題になったてのも話の持って行き方がおかしいけどな
根本的に個人相手だろうと事務所相手だろうと問題だ
ただ事務所所属だと親告されていざこざになる確率が高いってだけの話だ

395:名無しさん名無しさん (ワッチョイW cfd0-3lAe)
19/10/26 00:13:18 6oUkvqMp0.net
裁判まで持ち込まれる事もないんだから圧殺すれば良かったのに

396:名無しさん名無しさん (アウアウエー Sadf-WA3G)
19/10/26 00:15:37 fwV2Kk/ga.net
>>388
つまらんから死ねやキチガイ

397:名無しさん名無しさん
19/10/26 01:17:28.70 xgmorsWl0.net
公正取引委員会が今回の消費増税にあたっ前回価格転嫁した悪質業者への対応実績を公表してたが
2014年時点で東映アニメーションってちゃっかりやらかしてるのなw
ほんとあいつらカネの亡者だな

398:名無しさん名無しさん
19/10/26 01:35:50.16 x73jaR3td.net
>>322
バカにされて悔しいの?
仕方無いよお前馬鹿なんだからwww

399:名無しさん名無しさん
19/10/26 01:38:21.53 x73jaR3td.net
>>349
アホか金無いんだから
進行の咥えるんだよ
おっさん同士でも何事も経験だからな!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch