りぼん投稿者57at IGA
りぼん投稿者57 - 暇つぶし2ch91:名無しさん名無しさん
19/05/18 14:41:42.46 HXdUszFB0.net
とにかく描き込みが凄いのをりぼんは1番求めてるみたいだし槙先生みたいな絵柄だったら話がちょっとアレでもデビュー出来ちゃうと思うわ
まぁ槙先生みたいな絵描くのがむずいんだけど

92:名無しさん名無しさん
19/05/18 16:43:45.85 90e47j7ea.net
>>91
描き込みがすごいのを求めてたら小林さん蒼瀬さんあたり推さなくない?
あと槙さんは描き込みすぎで見難い部類なのでは
投稿者は槙さんの描き込みの多さとコマ割りを参考にしちゃダメだと思うよ
槙さんだから成立してると思わないと
あれだけ柔軟で狂いのないデッサン取れるならりぼんでデビューどころかどこでもウェルカムに決まってるし

93:名無しさん名無しさん
19/05/18 17:28:38.16 /Jmxi9KJ0.net
槙は絵柄はころころ変えれるからどこでもやっていけそう
投稿者や新人作家にきらめきの槙みたいな絵柄の人を見かけるけど改造とかしないと牧野や柚木さんみたいな絵が古いとか言われそう
大詩さんみたいな改悪になっちゃうこともありえるけど

94:名無しさん名無しさん
19/05/18 18:12:22.84 P3fV4nVV0.net
投稿者の分際でおこがましいけど、私結構書き込みが凄いんだよね、原稿の。
でもアレはホントに槙さんだから成立してると思う。抜きのコマも入れてるつもりだったんだけど、描き込みされ過ぎて見辛いっていわれる。センスの良さとバランス感覚がひつようなんだなぁって
トーン処理もホントに難しい…
ボロカス言われた持ち込みもコマはほとんど斜めにきっていてw反省して今は展開変えるときとか緊張感のあるシーン以外は垂直平行なコマ割りだよww
でもそれでも難しいよね。おもろいけど

95:名無しさん名無しさん
19/05/19 18:03:39.91 9GKFjwIM0.net
デジタルトーンどこまで貼っていいかわからなくなるw
早くICデリータ参入してほしいね
アナログに慣れてるから似た感じのあってもコレジャナイ感すごくてしっくりこない

96:名無しさん名無しさん
19/05/19 20:16:10.96 7IYijj2w0.net
アナログトーンってさあ、それぞれに著作権?みたいなのあるから参入するとしても同じものはこないだろうね
どのみちコレジャナイ感になるのかわかんないけど、参入してほしいね

97:名無しさん名無しさん
19/05/20 12:32:50.01 liCmT+y+0.net
トーンや素材はアマチュアの人が販売してるよね
無料だと2万DL~くらいいくけど、有料だと1500DL~とかだから
100円の素材1000DLなら10万円の儲け?
一般人の小遣い稼ぎにはいいけど、企業からしたら儲けにならないね

98:名無しさん名無しさん
19/05/20 13:36:52.65 X7/FeqLBM.net
もう結構アマでも使えるトーンも増えてるから、差別化をはかれるクオリティのものを出してくれるなら(それこそ既存のトーンそのものとか)340円?出しても買うぜ!>デリータIC
なんだかんだ待ってる

99:名無しさん名無しさん
19/05/21 14:20:50.05 AIui+9x70.net
単行本も少部数だと497円だから消費税上がると自動的に500円超えるね
小学生にとってはワンコインで買えない値段だと買い控える子もいそう

100:名無しさん名無しさん
19/05/21 19:40:37.01 RijRf64P0.net
手書きで書ける部分かいて影トーンだけ使う感じになりそう

101:名無しさん名無しさん
19/05/29 15:55:39.25 lnssuqey0NIKU.net
デジタルで描いたやつを、同時に何社か投稿するってアリ?
なんかTwitterのDMで話してるときそんなこと言いだしたからいいのかなって思って。
あと前に書いた話を少しだけアレンジして投稿するのもどうだと思う?

102:名無しさん名無しさん
19/05/29 17:05:48.92 4b4hicd3HNIKU.net
>>101
誰との話か知らないけどダメでしょ
そんなことしようとする人いないから雑誌にも厳密に書いてないだろうけどどれか賞取ったとしたら最悪取り消しにでもなりそう(他誌で選外でも
どうしても数社出したいなら事前に持ち込み行くか一社送って結果待って再投稿OKの雑誌に投稿しなよ

103:名無しさん名無しさん
19/05/29 21:49:49.24 lnssuqey0NIKU.net
>>102
返信ありがとう。伝える勇気出たら送ってみる。
じゃあ双葉さんのも、ホントはヤバかったんだね。

104:名無しさん名無しさん
19/05/29 21:56:13.91 iGH0BVXaMNIKU.net
名前出すのやばくない?
DMならあなたも特定されてそう

105:名無しさん名無しさん
19/05/29 22:19:16.94 nqCKNX6HaNIKU.net
双葉さんは当時アナログだし普通に再投稿でしょ

106:名無しさん名無しさん
19/05/29 22:26:28.41 lnssuqey0NIKU.net
>>105
そっか。ごめんなさい。

107:名無しさん名無しさん
19/05/30 09:58:08.94 sqcBty5Wa.net
>>94
黄金比意識すると良いよ
およそ7:2:1
あと太い線は自分が思うよりも太く

108:名無しさん名無しさん
19/05/31 12:01:27.84 331qzfx5M.net
>>107
黄金比!意識したことなかったや
7:2:1ってコマの比率?

109:名無しさん名無しさん
19/05/31 13:00:32.22 J2yD0i8E0.net
他誌だけど、laらでベストルーキーとって増刊にも載ったけど、その話をアレンジして他誌に投稿してトップ賞とってる人いたよ。
ベストルーキー賞だからデビューとかではないけど。

110:名無しさん名無しさん
19/05/31 17:18:16.81 Rc1lSuPWa.net
アレンジは一応原稿作り直してるってことだからいいんじゃないの?

111:名無しさん名無しさん
19/05/31 18:46:49.22 J2yD0i8E0.net
結構がっつりそのままだったから。
もし描き直しのやつがデビュー作になったらさ、Laラに既に載ったやつと激似になるわけだからいいのかなって思っただけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch