アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その36at IGA
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その36 - 暇つぶし2ch441:名無しさん名無しさん
18/10/20 09:10:06.20 b3vgmS43p.net
演出志望だしやらせてみよか、かな
工房含めてマンパワー足りてないのは事実だからね

442:名無しさん名無しさん
18/10/20 09:49:45.73 It6A8y0R0.net
これに関しては本人乙と言われても仕方ないような
そんな対してすごいことはしてないし

443:名無しさん名無しさん
18/10/20 10:18:11.14 WcvYaPNap.net
本人じゃないし本人と思ってくれても別に構わんが
新顔出てくると単純に楽しみやからな

444:名無しさん名無しさん
18/10/20 12:24:19.02 qMzC9ZsN0.net
一人原画やらせるくらいだから力はあるんじゃないか
演出経験ゼロだからそっちの能力は分からんけど

445:名無しさん名無しさん
18/10/21 03:11:24.59 XPXLnit60.net
グリッドマン3話処理の高嶋宏之さん初演出か
作監の竹田さんといいWHITE FOX繋がりだな

446:名無しさん名無しさん
18/10/21 05:18:16.15 eLFrD8ev0.net
初演出で良い素材に恵まれるのは後々を考えると良いことなのか悪いことなのか微妙だな

447:名無しさん名無しさん
18/10/21 06:20:53.81 XPXLnit60.net
素材は良い物上がって来るんだろうけど暴れん坊アニメーターも多いから
トリガーの演出って結構消耗激しそうな気がするw
URLリンク(www.doncry.net)
そういえばグリッドマンの助監督ってワオ出身の金子さんだったな

448:名無しさん名無しさん
18/10/21 09:26:27.50 PZnU5UIm0.net
コンテはこのスレの人気者ゲソさんだったなw

449:名無しさん名無しさん
18/10/21 13:32:07.56 a4f+Di1Ga.net
今回の劇場版なのはで吉成鋼の気持ちいいバトル見れて嬉しかった

450:名無しさん名無しさん
18/10/21 13:51:49.30 8XQhXuRK0.net
今日はプリキュアはあの手この手を駆使して全キャラを出そうと必死で。
大変な作業ですな

451:名無しさん名無しさん
18/10/21 17:22:13.85 XPXLnit60.net
URLリンク(www.anime-recorder.com)
総監督付とはいえ柴田さん監督デビューか

452:名無しさん名無しさん
18/10/21 17:50:58.28 KxjEtX6a0.net
>>440
ウッソでしょ
毎週現場回さないといけないテレビシリーズより楽かもしんないし
1期のときから亀井監督に大事なエピソード任されたりはしてきてたけど
経験足りてるととうてい思えない
好きな作品だからなんとか頑張っていいものにして欲しい

453:名無しさん名無しさん
18/10/21 17:59:48.87 XPXLnit60.net
悪く言う気はないけど早過ぎるとは思うなあ
TVシリーズに参加してた演出は川越さんがゴールデンカムイやってたりしてるから
他に居なかったのかもしれないけど

454:名無しさん名無しさん
18/10/21 18:01:51.79 LOlY3FcR0.net
かわこしさんじゃないんだってのは思うよね

455:名無しさん名無しさん
18/10/21 19:34:29.33 fkh9


456:vfpIp.net



457:名無しさん名無しさん
18/10/21 19:47:10.59 6AvjKEBY0.net
クローバーていうかA1て監督使い捨てのイメージあるけど

458:名無しさん名無しさん
18/10/21 20:20:44.31 CxeWTwaM0.net
>>45
そうか?
石浜真史監督のように設立時からずっと居る人もいるけど

459:名無しさん名無しさん
18/10/21 21:22:12.81 XPXLnit60.net
拘束アニメーターと一緒で演出監督もどんどん引き抜いてはいるだろうけど

460:名無しさん名無しさん
18/10/22 12:55:27.15 bA/TWpjuK.net
満仲監督にくっ付いてレイトンの演出やってる横山さんが気になる

461:名無しさん名無しさん
18/10/23 10:57:19.36 RdLam0380.net
【ユリシーズ】オープニング コンテムービー(コンテ・演出/板垣伸)
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じなのか

462:名無しさん名無しさん
18/10/23 14:02:50.13 rOINe7mx0.net
>>398
wikiは出典不明なのをいいことにしれっと和ト湊が別名義として記されてるなw
もっとも出典出そうとするとレギオンの暴露話を複数記すことになるだろうけど

463:名無しさん名無しさん
18/10/23 14:04:58.72 OrEIhVq80.net
アニメスタッフデータベースでは必死にソース求めて別名義説取り下げさせたのにWikipediaで書かれたらおしまいやなって

464:名無しさん名無しさん
18/10/24 01:31:50.94 sAFQL14H0.net
バーハンター中村憲由さん2話コンテ演出に4話コンテか
ヴァンガードよりは作風的に向いてそう

465:名無しさん名無しさん
18/10/24 03:58:32.99 /1IcBaF30.net
エルフ原画にことぶきつかささんを引っ張り出す
転スラの演出努力よw

466:名無しさん名無しさん
18/10/24 04:11:54.17 TyTnJyN6x.net
制作の努力じゃないの?

467:名無しさん名無しさん
18/10/24 04:23:54.87 sAFQL14H0.net
今回の転スラの処理の人ペンネームっぽかったな

468:名無しさん名無しさん
18/10/24 22:50:21.42 sAFQL14H0.net
こでらさんがいもいもでエロゲレイアウト連発した件

469:名無しさん名無しさん
18/10/25 00:01:47.19 jzzY5Wgy0.net
>>456
ああいうのをエロゲレイアウトって言うんだ
不思議なことやってるなとは思ったけどw

470:名無しさん名無しさん
18/10/25 01:51:24.53 p96oLD6C0.net
>>455
「魔法使いの嫁」にも一回だけ入ってた。

471:名無しさん名無しさん
18/10/25 02:07:04.04 nJsaeSeQ0.net
>>456
思いっきり真横になってる上に半分空間開いてたりして、へったくそなエロゲレイアウトだな―こでらコンテならもっと上手くやるのに・・・
と思って見てたらこでら本人のコンテだったという
コンテの指示なのか作監や演出のチェックが適当なのか知らんがせめてもうちょっと斜めにしたりポーズ工夫しろと

472:名無しさん名無しさん
18/10/25 02:11:15.45 M+HUF6GK0.net
今までは監督がコンテ修正したり担当回の演出や作画が
上手い具合にアングル調整してたのかな?w

473:名無しさん名無しさん
18/10/25 02:37:21.84 UE2F4OjBd.net
小寺さんと石平さんのコンテは演出時(というか作打ち時)にアタマ使わないと後で苦労するよー

474:名無しさん名無しさん
18/10/25 02:44:32.50 e64HudB4M.net
小寺コンテは演打ち時に横アングルを潰すところから始まる
素通しするとこんなもんでしょ。

475:名無しさん名無しさん
18/10/25 02:59:29.09 UE2F4OjBd.net
まあ横倒しの画角でもいいんだが、コンテ絵そのままの収まりで描くバカが居るから

476:名無しさん名無しさん
18/10/25 03:41:25.66 M+HUF6GK0.net
>>462
今までは潰してたのか・・・w

477:名無しさん名無しさん
18/10/25 04:58:12.46 grCQN92Q0.net
ギャルゲーのcgがなんで斜めのレイアウトが頻繁に使われるのか、
コンテ


478:担当も理解してないままコンテを描き、 フォローすべき処理担当も理解してないまま処理した結果がこれってことでしょ 少しぐぐればすぐわかる事なのに、 調べようとしない。 調べないから成長もしないし、 そういう仕事を繰り返しちゃうんだよなぁ



479:名無しさん名無しさん
18/10/25 05:16:09.42 M+HUF6GK0.net
まあ、普通に縦PANすりゃいい所をわざわざ横や斜めにしてる訳だけど
個人的にあまり縦PAN多用好きじゃないから面白いとは思うんだよな

480:名無しさん名無しさん
18/10/25 06:08:15.79 8Exo4fw60.net
縦長の原稿用紙である漫画ならコマぶち抜いてキャラの全身写しても見栄えがいいけど
16:9の横長の画面であるアニメやエロゲだとそのままフルショットでキャラの全身写すとどうしても左右に空間が空いて収まりが悪い
だから縦PANで全身を写す技法がアニメでは一般的なのだがどうしても映像的にダサくなる
それを考慮してこでらが開発したのがキャラを真横に写したエロゲレイアウト
新房も縦PAN嫌いだからキャラの全身見せるときはグラビアアイドルがやるみたいに横にポーズとって寝かせたりする
ただまあ無理矢理な手法だからどうしてと違和感が出るけどダサい全身縦PANよりは幾分かマシみたいな

481:名無しさん名無しさん
18/10/25 06:46:51.89 OLVPA5mB0.net
その手法が生み出されたエロゲ全盛期ってパソコンの
モニタアスペクトまだ4:3じゃなかったっすか?

それはさておき
スケジュールに余裕ある現場ならいいけど、いもいものあの惨状で
調べろフォローしろってのは無理だろJK

482:名無しさん名無しさん
18/10/25 07:02:49.83 e64HudB4M.net
こでら氏を呼ぶ時ってのは時間が無い場合が多いからな…
ろくにコンテチェックも入ってないし、LOもかなりのザルチェック
こんな仕事よく名前出す気になるよな

483:名無しさん名無しさん
18/10/25 09:02:17.05 udeKKWHa0.net
小寺も駄目駄目コンテマンの仲間入りか~

484:名無しさん名無しさん
18/10/25 09:10:52.12 udeKKWHa0.net
小寺のあのレイアウト連発は西村純二のハーモニー処理に通ずるものがあるね
ジェッターズ好きだったけどコンテの仕事は最近はいただけないものが多いと感じる
まあ量産コンテマンの弊害かね

485:名無しさん名無しさん
18/10/25 11:25:40.77 fMn2s3axM.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
真横にするのはやっぱ違和感あるな…
もうちょい縦気味にして斜めアオリくらいのアングルなら全身写しても収まりよくできそうだけど…

486:名無しさん名無しさん
18/10/25 11:50:10.66 BaxkXH3R0.net
そもそもそこまでして全身見せないといけないのか

487:名無しさん名無しさん
18/10/25 11:54:43.38 J0oO0Wy0K.net
まあ、少なくともコスプレのシーンは
他の演出家でも全身映してたと思う、縦PANだろうけど

488:名無しさん名無しさん
18/10/25 11:57:56.95 4KUhDHefM.net
原画マンガが斜めアングル描けなくて結果真横になった説は一理ある

489:名無しさん名無しさん
18/10/25 12:00:17.77 gqoEXDDn0.net
真横にする意味が分からん
作画糞だから見辛くしたろ!ってか?

490:名無しさん名無しさん
18/10/25 12:01:38.54 gqoEXDDn0.net
つーか円盤でも真横なのかな

491:名無しさん名無しさん
18/10/25 12:06:02.38 dF9FF9O40.net
>>462
意味のない横や斜めアングルとかマジで潰す所から始めないと糞になる

492:名無しさん名無しさん
18/10/25 12:23:35.26 Ro5MKMcH0.net
妹よりもソラとウミのアイダの酷評ぶりが近年稀に見るレベル
30分かつ作画崩壊以外であれだけ酷評されるのは


493:ちょうど一年前の王様ゲーム以来か?



494:名無しさん名無しさん
18/10/25 13:04:12.84 aKTwMCL/0.net
【辛坊〝できない″治郎】 バカウヨで自己責任論者の辛坊治郎が遭難し不覚にもSOSを発信してしまう
スレリンク(liveplus板)

495:名無しさん名無しさん
18/10/25 13:47:13.60 OLVPA5mB0.net
いもいもはまだ、原作ラノベの持つキャラクターの魅力やストーリーは
破壊してないと思うから…

ソラウミたしかに脚本レベルでどうにかしてるひどさだけど
直前クールに同レベルでやらかしてた音楽少女、未見でしょうか?
百錬覇王もひどかった…
あと原作めちゃくちゃにしたって点では覇穹 封神演義では
このへんにくらべると王様ゲームはストーリーやキャラクターの破綻や迷走、
原作無視は起こしてなかったと思うんだけどなあ
その原作のストーリーにしたって、その後にアニメ化された奴隷区が「勝負
のルールそのものうっちゃった勝敗の付け方の乱発」で萎えたのにくらべれば
王様ゲームはきちんとスジ通してただけマシ感が生まれた

496:名無しさん名無しさん
18/10/25 16:14:56.52 WDuvsmsc0.net
>>468
下3分の1くらいはテキストスペースなんで絵の部分はどうしてもかなり横長になるんだ

497:名無しさん名無しさん
18/10/25 19:54:50.44 DZNK5o8Ex.net
>>471
PANに恨みでもあるのかね?

498:名無しさん名無しさん
18/10/25 23:49:35.83 A7cZpCjg0.net
エロゲが好きなだけでしょ
エロゲ原作もの大量にやるなかでそれが普通になっていったんだろう

499:名無しさん名無しさん
18/10/25 23:59:10.93 M+HUF6GK0.net
エロゲレイアウトやり出した時の作品はエロゲ原作ものだった気がするんだけどな

500:名無しさん名無しさん
18/10/26 00:03:54.34 bXcgX03sp.net
ギャルゲーレイアウトは真横じゃなくて斜めっしょ
真横なんてギャルゲーじゃほとんど見ない
何を意図して真横のレイアウト連発してしまったのか

501:名無しさん名無しさん
18/10/26 00:09:52.13 bXcgX03sp.net
真横レイアウトでぱっと思いつくのだとやっぱオカルティックナインかな
あれもやり過ぎててカメラ酔いみたいになっちまってたが
やっぱり角度を崩したレイアウトは
不安感や緊張感を高める効果の方が大きい
真横なんざ特に

502:名無しさん名無しさん
18/10/26 00:12:31.75 Tjig+7UG0.net
最前線からシルバーリンクに変わった頃の作品でエロゲレイアウトのこでらとして認識したのは哀しいおもひで

503:名無しさん名無しさん
18/10/26 00:41:48.23 UsSvfjXq0.net
>>487
たしかあれは演出意図が明確だった
見ている世界の違いを出すためにやってた
神戸さんの凄いコンテだよ
監督作だとそこまで攻めないけどw

504:名無しさん名無しさん
18/10/26 02:32:41.23 5Zqdhoxa0.net
ミリオンアーサーのクレジットにシナリオコンテ協力で米たにさんの名前出てた
噂通りの状況か

505:名無しさん名無しさん
18/10/26 02:51:57.44 dBlm/ELV0.net
>>471
量産マンだと最近福◯道生氏のコンテもやばい感じ
カットやシーンは繋がらず位置関係も無茶苦茶で例えば
漫画原作ものなら原作のコマを順番にコンテに貼り付けたシロモノが上がってくる
以前から付き合いのある人がどうしちまったんだ福◯さん…って嘆いてた

506:名無しさん名無しさん
18/10/26 02:58:01.16 5Zqdhoxa0.net
そもそもコンテを量産するという作業に無理があるんかね?w

507:名無しさん名無しさん
18/10/26 03:17:58.56 vPB838Yh0.net
>>491
いや10年ぐらい前からそんな感じだから

508:名無しさん名無しさん
18/10/26 05:42:16.05 wWEsjer6a.net
量産出来るだけ俺よかマシw

509:名無しさん名無しさん
18/10/26


510:10:25:51.17 ID:FwzdwxyZ0.net



511:名無しさん名無しさん
18/10/26 10:55:04.88 2SdPthWz6.net
老害っつーか適当にやってるだけじゃないの
いやそれは老害か

512:名無しさん名無しさん
18/10/26 11:18:21.74 nNT9TzSW0.net
老害っていうのは「色づく」の腐れみたいに
作画も世界観も構成もしっかりしてるのに
手垢にまみれたセオリー通りのカット割りしかできずに全てをブチ壊す奴のことだろ?
同じことしかやれんのだったらドラえもんとかサザエさんだけやってろよと思う

513:名無しさん名無しさん
18/10/26 12:15:26.49 Yc+4Ar4RK.net
あれ「色が見えない」って設定を演出が受け止め切れてない気はするけど
本気でやろうとしたら滅茶苦茶面倒な事にならんかな?

514:名無しさん名無しさん
18/10/26 17:26:55.23 EueMqUbc0.net
作画監督やってるムラオミノルって人が自伝のウェブ漫画連載してるんだけど
実話なら結構裕福に見えて不思議なんだがどうなんだろ?
URLリンク(rookie.shonenjump.com)

515:名無しさん名無しさん
18/10/26 17:29:16.94 Ds5JedZD0.net
何が不思議なのでしょう?

516:名無しさん名無しさん
18/10/26 19:17:38.12 APuvRP9D0.net
このクラスなら金には困らんだろう

517:名無しさん名無しさん
18/10/26 23:29:41.08 WsPdiigS0.net
全部読んだけど全然裕福じゃないんだが

518:名無しさん名無しさん
18/10/27 00:01:56.77 iL61Dh320.net
全盛期GONZOで作監やってたからそれなりに拘束料は貰ってはいただろうけど
アニメーター業そんなに長い間やってないしなあ

519:名無しさん名無しさん
18/10/27 00:08:18.82 Cf3LSaWL0.net
猫タワーとか両親に贈ったウェルシュコーギーとか数万もする買い物してる上
「アニメーターは気楽な稼業」とまで言ってるから
漫画描いてたときより稼いでるんだろうけど

520:名無しさん名無しさん
18/10/27 02:39:12.31 ucm8sW0n0.net
そもそも残高5万って状態で上京出来てるからね…

521:名無しさん名無しさん
18/10/27 02:44:24.51 NWYImvL40.net
絵を描いて生きてるような奴は大抵金の使い方がおかしい
家賃や飯や電気ガス水道払う金よりゲーム買うようなバカが多い

522:名無しさん名無しさん
18/10/27 03:02:46.18 iL61Dh320.net
まあ、ヲタもそういう奴多そうだしな・・・w

523:名無しさん名無しさん
18/10/27 11:41:10.47 fALp2aE40.net
漫画家のほうがアニメーターよりやはり面白いということで

524:名無しさん名無しさん
18/10/27 11:58:32.49 iL61Dh320.net
アニメーターが演出やりたがるのも要するに自分でカットの内容考えたいからでしょ

525:名無しさん名無しさん
18/10/27 12:20:02.51 U2ghxR9E0.net
そうだよな
シュタゲゼロの狭いラボ内に登場人物全員集合
しかも全員立ちっぱなしとか5歳児の絵みたいなコンテばっかだと発狂したくなるよな

526:名無しさん名無しさん
18/10/27 12:22:49.80 fALp2aE40.net
よくそんなにアニメを見るね
面白いのかアニメ

527:名無しさん名無しさん
18/10/27 13:46:53.31 2wUvb7Ui0.net
仕事だからな 趣味だったら好きなアニメだけ見てりゃ済むよ

528:名無しさん名無しさん
18/10/27 16:08:21.61 /t7si+oC0.net
>>508
そりゃあ自分でお話しやシーンが考えられてしかも面白くできる才能があるなら
アニメやるより漫画やるのが自然だろうし

529:名無しさん名無しさん
18/10/27 16:28:42.43 LgoGwa/pK.net
監督演出絵コンテ脚本キャラデザ作画を一人で出来るからな漫画

530:名無しさん名無しさん
18/10/27 17:59:00.06 HcUnVVsG0.net
>>453
思いっきりすべってたよな
あんなの初老しか分からん

531:名無しさん名無しさん
18/10/27 20:07:17.54 pPBJOHEf0.net
すべってたね
オマージュといってもさすがにユーザーの年齢層からかけ離れすぎてて意味をなさない

532:名無しさん名無しさん
18/10/27 20:17:24.78 F4+jTell0.net
なろう系の主読者は30~40歳代という説もあるぞ

533:名無しさん名無しさん
18/10/27 20:35:01.23 cnGvXq6l0.net
まぁ転スラは漫画の売り上げを見てもそこまで層は片寄っていないかもなぁ

534:名無しさん名無しさん
18/10/27 21:46:10.79 SmhOMCui0.net
なろうは作者が30~40歳代多いって説はどっかできいたなw

535:名無しさん名無しさん
18/10/27 22:17:58.53 KvbGTzypa.net
なろう作家が出版関係者との付き合いでゴルフやり始めるのも定番

536:名無しさん名無しさん
18/10/28 18:19:35.39 itRG5qAT0.net
>>505
車売ったんだろ

537:名無しさん名無しさん
18/10/30 13:33:44.54 MF7i5FeA0.net
κ゛「続編はEoEリマスター売上次第!」? @VG_beb
弁魔士セシル、2話と8話の絵コンテ担当した神木鈴って人、絶対シロートじゃない…と思ってたらなんと!
ヤフオクにその2話の絵コンテが出品されていて表紙の絵コンテ担当者の部分に本名?出ちゃってる。「金井次郎」。
作画wiki見た感じ作画オタクの間では有名な人っぽい。ベテランだね。

unkoer? @unkoer
そういえば落札してた。
URLリンク(pbs.twimg.com)

538:名無しさん名無しさん
18/10/30 13:35:20.95 pJRWPR9hK.net
金井さんトムスで拘束かかってるから名前伏せてたのか

539:名無しさん名無しさん
18/10/30 14:17:23.27 sC0yw2Tb0.net
>>516
喜んでるのは作る側と金出す側くらいじゃねーの?
年取ると自分の時代で通用してたものは現代でも通用すると思っちゃうんだよ
中学生相手に20年以上前の芸能ネタを使っちゃうベテラン教師とかいたでしょ

540:名無しさん名無しさん
18/10/31 19:13:36.78 KvCfVfvwd.net
>>524
金出す側がよろこんでるから良いんじゃね?

541:名無しさん名無しさん
18/11/02 07:30:29.68 P2DWRIgW0.net
武内もシャフト脱出か
花火は散々だったな

542:名無しさん名無しさん
18/11/02 08:27:20.09 e/yMIK0K0.net
そもそもピンドラにも参加してたからなあ

543:名無しさん名無しさん
18/11/02 23:16:22.58 nlkBNTxn0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ前クールでもあったよな
LINEが絡んだやつ

544:名無しさん名無しさん
18/11/03 02:11:30.28 hz5VIvOta.net
これは海外動画時の動画シート作成ミスだな
よくある

545:名無しさん名無しさん
18/11/03 02:16:10.39 szyIdIYg0.net
NAZはほぼ放置でマギドラに投げた結果全然人居なくてよく分からん会社に投げまくってる状態なんだろうな
せめてDRとか使えよ

546:名無しさん名無しさん
18/11/03 03:14:54.35 DTyKHw2j0.net
演出スレ的に気になるのは一原から韓国中国の原画だと
演打ち作打ちとかまともに出来てないんじゃないの?
DRとか使ってる所は処理も韓国だったりするけど

547:名無しさん名無しさん
18/11/03 03:19:09.92 xOvJeDYd0.net
基本海外は指示コンテだから打ち合わせはしないよ
そして指示コンテ読めないし翻訳もされないから基本コンテの絵のみの情報でなんとなく描いてる

548:名無しさん名無しさん
18/11/03 11:05:20.98 XVbsddUgM.net
マジで?
スカイプかなんかで通訳付きでやってるものかと

549:名無しさん名無しさん
18/11/03 13:36:57.78 WP2FEUh1K.net
マッド辺りはそういう感じでやってると思うけど・・・

550:名無しさん名無しさん
18/11/03 13:42:22.14 hz5VIvOta.net
スカイプでやってるところや、日�


551:{の代理翻訳立ててやってるところもあるけど、その翻訳する人がアニメの素人だから打ち合わせの意味がわからず伝わらない よって結局コンテの絵のニュアンスだけでやってる 指示コンテにしろ代理立てるにしろ変わらない



552:名無しさん名無しさん
18/11/03 13:42:46.54 szyIdIYg0.net
マッドに限らずDRはクレジットに翻訳担当がクレジットされてるし多分そうだろうな

553:名無しさん名無しさん
18/11/03 13:45:00.28 szyIdIYg0.net
あ、でもジョジョ4部の27話は演出が放送版と円盤版じゃ違うし意図伝わってなさそう

554:名無しさん名無しさん
18/11/03 15:20:56.77 Ot8txTpQ0.net
>>535
想像で言ってるか古い情報じゃないか?
ちゃんと通じるぞ
下手な国内山賊アニメーターよか全然上がりよかった

555:名無しさん名無しさん
18/11/03 15:25:07.38 3mr5kdRPp.net
お前作監かなんかだろ
韓国連中は全体的に国内の若者よりも絵が上手いし早い人多いけど、打ち合わせ内容とかの話が全然伝わってないから、その上手い絵は結局使えないパターンが多い
その辺を作監あたりは演打ちとか知らんから、この絵が上手いからこれでいいじゃんとか言いだすと泥沼になっていくのもよくある

556:名無しさん名無しさん
18/11/03 15:28:01.71 hz5VIvOta.net
>>538
そりゃ会社によるよ
監修側の立場で会社立ち回った感じだいたいどこもそんな状況
俺はもう疲れたから演出やらずに化粧作監と全体監修のみであとはやる気のある演出に任せてるわ
大手が金で抑えてる海外はまともだよ
その辺の日本のフリーより上手い
んで、最近は見た目だけ上手いのが増えてきた
レイアウトがちゃんとしてるのにコンテ記載の場所と違うとか、コンテに書かれている演技が全無視されているとか
まぁどのみち海外受けの全体の8割はお遊戯レベルだよ

557:名無しさん名無しさん
18/11/03 15:34:26.77 q0XwIffI0.net
寒国人は基本日本語できるでしょ
虫国は無理だけど

558:名無しさん名無しさん
18/11/03 15:36:02.74 hz5VIvOta.net
まぁお遊戯レベルを金積んでも使わないと放送間に合わない状況の会社が多いのは事実だから海外を批判はできんけどな
最近は海外売り資金回収のやり方がちょい変化してきて放送ベースのスケジュール構成が変わりつつあるから、そういう間に合わせ用の会社使うところは減っていくとは思うけど
まぁ希望的観測だが

559:名無しさん名無しさん
18/11/03 15:48:09.23 Ot8txTpQ0.net
>>539
何故ケンカ腰…?w
日本語ペラペラな通訳さんがいてコンテの用語も理解してたんだが?
電話越しで翻訳して間に一人立ってるから支障の出ることもあるとは思うが、日本語通じない日本人もいるからそれよりはストレス溜まらなかった

560:名無しさん名無しさん
18/11/03 15:52:27.63 KzTTB3Dyp.net
もともと日本で制作やってたような人だといいんだけどね

561:名無しさん名無しさん
18/11/03 16:09:28.45 hz5VIvOta.net
そうそう日本語わかるだけじゃ伝わらないんだよね
日本の現場ですら伝わらないこともあるのに制作素人の翻訳伝言ゲームで伝わるわけがないという
たまに日本の現場のアニメーター経験者が向こうに渡って通訳代理作打ちしてる場合もあって、そういうのは上手く伝わる
まぁといってもその人の理解度次第ではあるけど

562:名無しさん名無しさん
18/11/03 16:32:56.84 UkMi28RSp.net
スカイプでやってるとこもあるんだねぇ
自分が世話になってる会社の海外グロスは指示コンテオンリーだわ
あがりも結構厳しいものが多い
コンテのコマに無い原画描かない人とかもいるし…
loうまく描けないならコンテ拡大コピーしてくれってレベルのやつも…

563:名無しさん名無しさん
18/11/03 17:05:21.04 3Jy8B3j80.net
東映アニメーションに聞く次世代のアニメーション・ワークフロー: 
一枚も紙を使わないアニメ制作は可能か?!



564:投u求人も可能にした「SHOTGUN & 東映ドロー・データ・マネージャー」 https://area.autodesk.jp/case/movie_tv/toei-animation-shotgun/ https://area.autodesk.jp/case/movie_tv/toei-animation-shotgun/img/img_05.jpg 大手は海外との接続システムも大規模だな



565:名無しさん名無しさん
18/11/03 18:31:22.34 Ot8txTpQ0.net
>>547
目的はクオリティや作業者の負担軽減でなはくて経費削減だからなあ

566:名無しさん名無しさん
18/11/03 19:32:16.44 FnwYf0Nx0.net
実際紙ベースで撒いて回収するのは自社にしろ業者雇うにしても金かかる
この部分経費削減できるのは大きいと思うが
回収無くなるだけで進行の負担もずいぶん減るし

567:名無しさん名無しさん
18/11/03 21:01:17.53 DTyKHw2j0.net
東映のフィリピン組も作監以外は原画の腕そんなに無いんだろうけど
長年の蓄積で伝言ゲームは上手く行ってる気がする

568:名無しさん名無しさん
18/11/03 22:28:55.40 DTyKHw2j0.net
となりの吸血鬼さんはEDが秋田谷監督がやってて普通の感じだけど
OPは杉村さんがデジタル処理駆使して止め絵主体で変わった事やってるな

569:名無しさん名無しさん
18/11/04 09:06:30.59 Scuj0IHJ0.net
別スレッドから
中国在住経験上
技術を得るまでは従順、習得すると全てを分かったように尊大になり急変
それが金になると分かると嘘をついてでも仕事を決める
儲かると調子にのり人を使い更に楽に儲ける方法を考える
そして自分は遊び回り、自分の幸せを周りにアピール
結果強烈な格差が生まれる
表面上いくら仲良くなっても、自分と血縁者以外は信用しない
アニメを技術だけ得て同じものが作れると思っているのが証拠
新幹線と同じ、車両をぱくって輸出までしようとして安全な運行システムは無視
いつも本質は見ようとしない

570:名無しさん名無しさん
18/11/04 10:24:01.55 sHgDotJY0.net
中国批判は他所でやってくれんか

571:名無しさん名無しさん
18/11/04 10:50:37.45 xjc14u4k0.net
中国賞賛はここでやっていいんか?

572:名無しさん名無しさん
18/11/04 11:04:08.46 YiL9RShC0.net
東映アニメーション、日中米でCGアニメ映画合作へ 「ソニック」大島直人が「西遊記」から着想
URLリンク(animeanime.jp)
この話か

573:名無しさん名無しさん
18/11/04 11:41:05.87 //XEO4jbK.net
>>554
K察「飲酒運転はダメって法律で決まってるの知ってるでしょ」
酔っ払い「ほな飲酒運転以外ならええんやな。こらええこと聞いたでwww」
ギャグにしても面白くも何ともないしガチで言ってるなら御愁傷様

574:名無しさん名無しさん
18/11/04 17:54:41.08 3RjB88zf0.net
中国資本アニメに100%の関税をかければよい

575:名無しさん名無しさん
18/11/04 19:40:12.56 Rz0BoRQh0.net
チャイナは金出すだけだろ?

576:名無しさん名無しさん
18/11/05 00:35:58.93 CNCK/sjX0.net
アニマエール!5話
絵コンテだけ大隈孝晴さんだった
ウザメイドのほうの副監督業と本編絵コンテは済んでるのかな

577:名無しさん名無しさん
18/11/05 00:54:24.58 wrWWA2Mi0.net
>>551
となりの吸血鬼さんOPは作画枚数そんなにかかってなさそうだけど
カメラワークとかデザインとか凝ってて映像的には良い感じで上手いなと思った
コスパがよさそうな感じ

578:名無しさん名無しさん
18/11/05 12:02:40.09 Bst62bqRK.net
枚数掛かってない代わりに演出は大変そうな気がした

579:名無しさん名無しさん
18/11/05 16:49:49.28 g0EvU73U0.net
モノノケ庵2期イツローか、大丈夫か?

580:名無しさん名無しさん
18/11/05 21:29:27.05 ohxJKrXi0.net
大丈夫であったためしはない

581:名無しさん名無しさん
18/11/06 00:53:05.04 uJ+X4ytz0.net
風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
URLリンク(www.comonox.com)
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
URLリンク(gigazine.net)
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
URLリンク(www.unjyou.com)
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
URLリンク(news.livedoor.com)
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
URLリンク(www.tk-game-diary.net)
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
URLリンク(www.moguragames.com)
化石を発掘し発表せよ『化石鉱脈』を遊びました
URLリンク(www.unjyou.com)
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
URLリンク(www.makuake.com)

582:名無しさん名無しさん
18/11/06 01:24:18.84 vuyvYzt00.net
>>555
監督がジミーニュートロンの作者なんだ
昔ニコロデオンで見てたわ

583:名無しさん名無しさん
18/11/06 01:54:33.61 EW1d5aph0.net
>>562
まあ、一期も大概手抜きだったし・・・w

584:名無しさん名無しさん
18/11/06 02:52:24.02 ZgAGBGGhp.net
省力というか手抜きというか・・・
岩永さん今何してんだろ

585:名無しさん名無しさん
18/11/06 06:00:57.87 Xg/B6RWs0.net
変名でコンテ切ったり演出やったりしてるよ

586:名無しさん名無しさん
18/11/06 09:53:57.16 VX0Lg2OG0.net
デイヴィッドの津田さんや石本さんってジョジョ以前の経歴全然見ないけどもしかして誰かの変名なのか

587:名無しさん名無しさん
18/11/06 10:46:39.44 EW1d5aph0.net
津田さんは元々ハルフィルムの人

588:名無しさん名無しさん
18/11/06 11:55:13.88 vzhiQ/BlM.net
うちのメイドがウザすぎる!最新話がここ数年太田雅彦監督作品でしか名前見ないけど逆に太田監督作品は皆勤賞な三原武憲さん絵コンテ回だったけど普段何やってるんだろ

589:名無しさん名無しさん
18/11/06 12:58:03.46 Xg/B6RWs0.net
ブタ野郎6話は絵コンテ・演出:いわたかずや
演出ローテ的には一巡してコンテ演出話数が回ってくる感じか?

590:名無しさん名無しさん
18/11/06 14:08:42.94 8YorJxAf0.net
>>571
普通に動画工房の拘束なんじゎないの

591:名無しさん名無しさん
18/11/06 15:07:15.82 g3B5BrA10.net
>>570
これ本当なの?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

592:名無しさん名無しさん
18/11/06 15:13:01.31 VX0Lg2OG0.net
レギオンの言うことだしホントな気がする

593:名無しさん名無しさん
18/11/06 15:26:03.42 jGD/W2qP0.net
>>574-575
グループ・タックはどうだったんだろ?

594:名無しさん名無しさん
18/11/06 17:26:07.72 VxAPK2Tap.net
タックはハッピーサイエンスはお金くれる人たちという認識で
むしろ他のスタジオより信者居ないくらいだったよ
強いて言うなら宮沢賢治教が蔓延ってた

595:名無しさん名無しさん
18/11/06 17:49:11.37 rbOzLXsK0.net
アニメ業界は底辺だから、そういう信者も多そうだ

596:名無しさん名無しさん
18/11/06 18:59:08.39 jGD/W2qP0.net
>>577-578
映画の監督が信者って話を聞いたような

597:名無しさん名無しさん
18/11/06 18:59:24.53 jGD/W2qP0.net
もちろんハッピーサイエンスの

598:名無しさん名無しさん
18/11/06 19:08:39.27 e6Ok/K/Td.net
>>580
石ヤマ監督は信者で、その後はお抱えプロデューサーになってた

599:名無しさん名無しさん
18/11/06 20:58:17.43 jGD/W2qP0.net
>>581
やっぱそうだよな

600:名無しさん名無しさん
18/11/06 21:36:15.70 tpvGOg0R0.net
初期の頃の糞演出スレで勧誘の話出てたな
石山さんは自分から進んで勧誘とかしない人だったから業界内でもハッピーサイエンス映画の監督やるまで
信者だと知らない人が多かったとか

601:名無しさん名無しさん
18/11/07 00:22:07.66 XI1p2nar0.net
ガチ信者は石山・今掛くらいて、他は受け仕事だったかと
ハルは、ジュニオ時代にヘルメスってハッピー映画やって、大作狂の香西さんがイラついてたのは知ってる
テメエが手弁当でソーカアニメのOVA作ったことがスタジオ傾けた一因だってのに

602:名無しさん名無しさん
18/11/07 00:37:57.69 f95lWuYz0.net
DOUBLE DECKER! 6話は元ネタありきで許される演出でAパートの
作画コストちょー安く済ませてるように見えたが
実際はそこまででもなかったりするのかな
吉村愛さんが古巣サンライズで演出処理だけしてたりするのね
寄宿学校EDは尻フェチが感じられてほほぉって感じだった

603:名無しさん名無しさん
18/11/07 00:51:20.07 Yd6l2qYN0.net
ああジュニオ時代からの流れか

604:名無しさん名無しさん
18/11/07 01:58:38.19 r+fdlExR0.net
>>569
作画の石本さんはデイヴィッドの生え抜き

605:名無しさん名無しさん
18/11/07 03:34:37.27 Yd6l2qYN0.net
転スラ伊藤康裕さん初処理、特殊効果CG兼任か
アニメアールの原画→サンジゲンでCGアニメーター(このすばプロデザ作監)→エイトビットCG演出課という経歴

606:名無しさん名無しさん
18/11/07 10:59:19.56 aq26cWY/0.net
>>588
一行目が新聞記事の見出しに空目した

607:名無しさん名無しさん
18/11/07 18:03:02.24 P/iRZKu40.net
上妻晋作 S Kozuma? @kozuma_
今日業界入ったばかりの演出志望の制作くんと話してて・・・「アニメーターは楽な方を選ぶ」「結局お金が解決してくれる。」
制作を何年やれば演出に行けますかね?と聞かれ脱線する。
「一回撮出し経験すれば演出にはなれるよ。あとは本人の才能と努力。絵コンテを書きなさい。」
制作くんは入って半年くらい・・・例えとして新房の場合を話してあげた。
彼は処理演出から入り僕のコンテで演出をやり、撮出しで最初から自分でアイデアを出し素材の不出来をカバーしてた。新人なのになんとかしてた。
そこから徐々に上手いアニメーター達に信頼されるようになった。
演出に限らず


608:制作くんでも作画でも上に抜けていくのはアイデアを出し、考え行動する人間だと思うよ。 後ね・・・コミュニケーション。人との繋がり・・・重要。 北久保くんは行動力あったしコミュニケーション能力高かった。絵も上手かったけど周りのアニメーターの高いレベルに早々に演出に行った。 バカにされない為、頭取る為に動いた。



609:名無しさん名無しさん
18/11/08 06:18:34.22 0dl6B2yH0.net
日本語がちょっと苦手なのかな

610:名無しさん名無しさん
18/11/08 12:09:00.53 1D7HlEjJ0.net
おもいついたこと垂れ流すならこれぐらいで良いんじゃね
固い文章かかれるよりかは

611:名無しさん名無しさん
18/11/08 13:40:16.53 4S2PSoG80.net
演出やらない人間が絵コンテ描かないで欲しい

612:名無しさん名無しさん
18/11/08 14:07:52.57 jI15OWeB0.net
演出やった事ないのに絵コンテ書くやつなんているの?

613:名無しさん名無しさん
18/11/08 15:14:28.59 vzsLIzpAp.net
コンテ専のことじゃね?
自分で処理しないならいくらでも内容重たくできるしな

614:名無しさん名無しさん
18/11/08 18:08:23.51 LIjs6s7+0.net
まぁまともなコンテ描ける人は少ないからなぁ
微妙な人に振って監督が三週間で全修
結果スケジュール崩壊になるよりはコンテ専でもまともな人にやってもらった方が全体的に賢い

615:名無しさん名無しさん
18/11/08 18:37:46.28 UvSg943t0.net
コンテマンの方が監督をやるよりも稼げそう

616:名無しさん名無しさん
18/11/08 19:30:17.91 2NcMWy4Wp.net
昔の富野か

617:名無しさん名無しさん
18/11/08 20:12:07.98 LIjs6s7+0.net
>>597
普通に

618:名無しさん名無しさん
18/11/08 20:57:38.50 M0w1ubFt0.net
監督やってコンテも切りまくれば更にドンよ
余計な打ち合わせも減らせて一石二鳥だね

619:名無しさん名無しさん
18/11/08 22:55:46.97 aLEkxDmV0.net
尚、省エネ止めカット多すぎて視聴者の評判は悪い模様

620:名無しさん名無しさん
18/11/08 23:00:38.74 t4bPX+P5d.net
>>601
ふーん盛大に作画崩れる方がネタになるだけマシなのか

621:名無しさん名無しさん
18/11/09 16:44:09.90 3E55Ojl50.net
コンテ専って言葉を使う人だいぶ限られてね?

622:名無しさん名無しさん
18/11/09 19:13:58.10 MoK3u/tC0.net
ドラえもん久しぶりに見たけど
深夜アニメのクソ演出もどきより上手かった

623:名無しさん名無しさん
18/11/09 21:17:07.36 Gua3K1Q/0.net
業界の人ではないのかな?
ドラえもんとかクレしんとかかなり手間暇かかってるよ
枚数も深夜アニメよりも使うし、芝居も丁寧につけないといけない演出だから

624:名無しさん名無しさん
18/11/09 22:57:46.81 AtoS0+Q80.net
最近作画崩壊してたけどな

625:名無しさん名無しさん
18/11/10 00:48:30.19 3XVCk5so0.net
やが君あおきえいコンテ回素晴らしいな

626:名無しさん名無しさん
18/11/10 01:36:00.89 +sCmWIzx0.net
ケンオーさんがボンズにブチ切れてた

627:名無しさん名無しさん
18/11/10 03:26:02.62 pyJmQwli0.net
オーケンがぶち切れてないとこなんてないだろw

628:名無しさん名無しさん
18/11/10 04:31:28.03 wUsZiLWn0.net
怒りやすい人は早死にするから気をつけた方がいい

629:名無しさん名無しさん
18/11/10 05:08:04.15 VZ1x+7EY0.net
禁書のダイジェストぶり見てると竿4クールは正しかったんだなとつくづく

630:名無しさん名無しさん
18/11/10 09:59:04.69 l1vgyBzR0.net
日本のアニメがクソタイトルが多い理由は海外向けといっても結局日本国内のアニメファン層を無視したものを企画することができないからだね
彼らが好む設定やキャラや展開を盛り込むか否かで億単位の売上差が出るんだから
そりゃプロデューサーとしては無視できないしそれが海外にウケずらいものだとしても
保険として入れないと自分の将来にも影響するし
結局いつまでも俺たち日本人は同じ日本人相手の(お手軽)商売しかできないってことだね

631:名無しさん名無しさん
18/11/10 10:31:49.71 3XVCk5so0.net
霊剣山「」

632:名無しさん名無しさん
18/11/10 10:32:40.24 eGO7YtpK0.net
アメリカやフランスのアニメイベントに招かれた監督やプロデューサーが
あちらのアニメオタクや現地プロモーターと懇談してたびたび言われること・
要望されることがあるそうで
彼らは日本人が日本人オタクのために作った尖ったオタクアニメを見たいし
買いたいんだそうだね
そういうのが「クール」なんだそうだ
日本オタクに向けていないアニメをわざわざ日本から取り寄せる必要はないんだと

633:名無しさん名無しさん
18/11/10 11:02:15.49 ZZCIukUu0.net
>>612
そもそもまともなプロデューサーがいないんですが…
なぜああも良い給料もらってボンクラ揃いなのか

634:名無しさん名無しさん
18/11/10 16:04:11.84 JyUcvf6T0.net
そもそも日本人の好み抜いて外国向けなんて死亡フラグとしか

635:名無しさん名無しさん
18/11/10 16:08:52.31 bm8//Vh30.net
>>611
封神とバナナフィッシュも尺が足りてなかった
>>614
あちら向けっぽいイングレスは反応どうなんだろうな
日本で国内向けに作ったものが一番尖るのは他国製と比較して制限と配慮という縛りの少なさの利点もあるからだし
日本のコアな層に向けて作ったものだからこそ見たがる他国オタに受けるのはあると思う

636:名無しさん名無しさん
18/11/10 18:10:18.32 msHvz4+jx.net
テレビアニメのプロデューサーなんか1000万も貰って無い様なサラリーマンばっかなんだからあまり期待するなよ

637:名無しさん名無しさん
18/11/10 19:23:30.55 wUsZiLWn0.net
1000万どころか半分程度の人も多いぞ

638:名無しさん名無しさん
18/11/10 19:34:34.63 GtRDswBpK.net
だから仕事できないくせにしょうもないトークイベントやたら乱発して小銭稼ぎしてるバカPが割といるんだな

639:名無しさん名無しさん
18/11/10 19:44:05.73 eGO7YtpK0.net
誰のこと言いたいのか知らないが
そのトークイベントに金払って行くやつがわんさか居るなら
その需要があるってことだろ
あなたに理解不能な需要が

640:名無しさん名無しさん
18/11/10 19:46:39.07 ZZCIukUu0.net
糞アニメが乱発される背景にはこいつらの目利きと頭の悪さも大きな要因だから気を使う必要はない
やたら権限持ってるし

641:名無しさん名無しさん
18/11/10 20:39:31.90 wUsZiLWn0.net
トークイベントって阿佐ヶ谷ロフトAレベルのことだろう?

642:名無しさん名無しさん
18/11/10 20:41:27.39 3XVCk5so0.net
監督だってそんなにギャラ貰ってないのに製作委員会に参加してるから
Pになってるだけの人間がそんなに給料いいわけないやん

643:名無しさん名無しさん
18/11/10 21:22:12.19 ZZCIukUu0.net
>>624
何か狭い範囲の話をしているようだが…?
なに言ってるかわかんないし
メーカーPもラインPも金がない様子は全くないけどな

644:名無しさん名無しさん
18/11/10 21:30:25.41 GtRDswBpK.net
>>621
心当たりでも?w
アニメのタイトルで釣ってる詐欺みたいなので私腹肥やしてるやつ結構いるのに
そんなにファンwに向けて話すべきことならニコ生かツイキャスで済ませりゃいいのに小銭集めに必死なんだから知れてるっての

645:名無しさん名無しさん
18/11/10 21:53:35.48 IhckLPBVa.net
シロバコの話?

646:名無しさん名無しさん
18/11/10 21:57:00.07 3XVCk5so0.net
>>625
いい給料貰ってる云々って言うか


647:らそんなに給料良くないだろって言ってるんだが



648:名無しさん名無しさん
18/11/10 22:12:45.12 ZZCIukUu0.net
>>628
コキ使われてるけどそこそこ稼いでるのは間違いないんだが何故そう絡む?

649:名無しさん名無しさん
18/11/10 22:15:34.96 dRrANubld.net
そりゃ年収300万程度の人間からすれば600万もらってたら倍違うんだぞ!
倍だぞ!
そいつが俺の倍仕事してるのかって話ですよ!!
みたいな気持ちになるよね😕

650:名無しさん名無しさん
18/11/10 22:36:23.30 3XVCk5so0.net
まあ、そういうレベルで言えば稼いでる方なのかもしれんが・・・w
他業種から優秀な人材が集まるような待遇ではないわな

651:名無しさん名無しさん
18/11/10 23:49:52.70 +ImDmNh/0.net
そんであいつら酒飲みながらメーターは金払うと仕事しねーからって笑ってるんだぜ…
そのメーターが仕事してる時間によ

652:名無しさん名無しさん
18/11/11 00:06:26.92 dmHzwBSx0.net
>>626
まあ、彼らはあなたよりははるかにずっと「客に快くお金を払っていただく
プロデュース業とは」を理解して実行しているってことだな

653:名無しさん名無しさん
18/11/11 00:31:18.55 icJHNGHQx.net
年収300万のアニメ監督とお仕事してる様な年収600万のアニメプロデューサーの能力に期待するなよー

654:名無しさん名無しさん
18/11/11 03:10:26.35 ONFKF8M40.net
程度の低い人間同士の争いだな

655:名無しさん名無しさん
18/11/11 05:04:06.46 dy+1sRQc0.net
そりゃお前仕事の質と責任が違うんだから給料に差が出るのは当たり前だろう
Pは最低でも二億円プロジェクトの企画を数本同時に回してる責任者なんだぞ?
羨ましいって言ってるやつはそれ背負える自信あるか?

656:名無しさん名無しさん
18/11/11 05:17:37.18 NYPVm2rB0.net
>>636
その割にあのボンクラに任せるのが信じられないのさ
まあ有能なのもいるけど大半はボンクラ
それを任命するのも相当な無能なのではと思うと頭いたい

657:名無しさん名無しさん
18/11/11 05:46:43.33 dy+1sRQc0.net
pはほぼ社外での仕事が多いから何してるか知らないだけじゃないのか?
pが現場に口出し始めたら末期だぞ

658:名無しさん名無しさん
18/11/11 06:57:52.75 p99fFrjt0.net
今関わってる作品、Pの現場介入っぷりが凄い。
クレジットでプロデューサー・総監督と表記すれば良いんじゃね?と思うほど。
ただやはり根本がクリエイターではないし、専門知識も無いので言ってる事はめちゃくちゃ。

659:名無しさん名無しさん
18/11/11 07:43:00.92 ONFKF8M40.net
給与基準は学歴にもよるよな

660:名無しさん名無しさん
18/11/11 10:35:57.77 SpjPnbJ+a.net
全戦全敗の無能でも東大法学部だからクビにならない

661:名無しさん名無しさん
18/11/11 11:15:24.50 dmHzwBSx01111.net
ボンクラなPもそら1-2割は居るだろうが
Pも監督演出もアニメーターもだいたい似たようなレベルのが
同じ現場に居合わせるだろうから、ボンクラなPしか知らんって
演出やメーターはそいつら自身もボンクラ仲間なだけ
平均的に仕事ができる、あるいは優秀な部類のPと仕事する機会
がなくP=ボンクラとしか認識できてない時点でもうダメ
視野も狭いしそら収入も増えんわっていう

662:名無しさん名無しさん
18/11/11 12:06:44.89 10xx8XNV01111.net
>>641
少し違うけどみなみけおかわりでアニメは仕事がクソでも仕事が無くならない業界なんだなと痛感したよ

663:名無しさん名無しさん
18/11/11 12:48:34.48 VBoWHEaa01111.net
グリッドマン#6
中華の震雷他に丸投げてたけど特に破綻なし
news.searchina.net/id/1655494?page=1

664:名無しさん名無しさん
18/11/11 13:45:27.53 yssMaNRua1111.net
そりゃもう全納品してる作品なのにどこ


665:出そうが崩壊してたらヤバイわ



666:名無しさん名無しさん
18/11/11 13:55:25.37 25IKUOol01111.net
総作監3人立ててるお陰もあるけど
演出やってた宮島さんが頑張ったんじゃないのか

667:名無しさん名無しさん
18/11/11 18:26:58.94 sHTXU2BG01111.net
トリガー側の手も結構入ってるし丸投げってのもちょっと違うよね
監督コメントではあっち側の作監名指しで褒めてたし元々悪くない仕上がりだったんだろうけど

668:名無しさん名無しさん
18/11/11 18:34:19.57 FENXXhOT01111.net
三文字でもDRのwonさんとかはハンタのときに吉松さんに褒められてたし…

669:名無しさん名無しさん
18/11/11 21:00:01.16 25IKUOol01111.net
作監クラスは上手い人もいるからな
まあ、上手くても演出意図が伝わってるかどうかが問題だけど

670:名無しさん名無しさん
18/11/11 21:45:47.82 yssMaNRua1111.net
向こうの上手い作監かかえてる会社は単価かなり高い
日本に頼む方が圧倒的に安いと言うね

671:名無しさん名無しさん
18/11/12 02:04:55.74 c4wYHm7b0.net
>>647
毎回作監褒めてるだろ

672:名無しさん名無しさん
18/11/13 04:17:46.76 PUG7kgc90.net
ブタ野郎#7
脚本:横谷昌宏 絵コンテ・演出:小野竜太 作画監督:猪口美緒/杉薗朗子
小野さん何だかんだでグラフィニカ外の仕事多いけどまだ所属なんだっけ?

673:名無しさん名無しさん
18/11/15 03:51:04.35 pRW5Xt6u0.net
いもいもレイアウトの難易度が高いカット結構あったな・・・w
西野武志さんが自分で処理までやってればもう少し作画マシだったんだろうけど

674:名無しさん名無しさん
18/11/15 04:02:20.96 9WiTPJdYa.net
さすがにあの出来の作画くるとはコンテ作業時思わないだろうからな

675:名無しさん名無しさん
18/11/15 04:22:32.24 8V1FvW3V0.net
素人なのですがスケジュールや制作現状ヤバイ状態で難しいコンテ内容なら現場の(アニメーターとか監督)判断で大まかな芝居の流れは変えずに構図など簡単なモノに変えられないのでしょうか?

676:名無しさん名無しさん
18/11/15 07:00:19.93 oqNGW3Zi0.net
それを考える時間がないくらいヤバイこともあるんだなあ

677:名無しさん名無しさん
18/11/15 08:12:47.83 Zal5+geT0.net
アニメーター判断では変えられないな、勝手に変えても演出が認めなけりゃどうにもならん
監督ならそりゃどうにでもなる

678:名無しさん名無しさん
18/11/15 09:52:17.39 pRW5Xt6u0.net
コンテの内容は監督がチェックして通してる訳だからなあ
円盤段階で修正効く場合も多いし、わざわざ簡単な内容に普通はしないと思う

679:名無しさん名無しさん
18/11/15 15:10:12.89 d49r9cbR0.net
結論
演出か監督に聞け
以上

680:名無しさん名無しさん
18/11/15 15:13:59.14 d49r9cbR0.net
政治的なこというと、監督っいうよりメーカーチェック通ってるコンテだから、メーカーがダメと判断する変更はできない
それの判断をできるのは監督しかいない
もしくは力技で行くならプロデューサーだな
まぁ最近は絵作りできるPは少なくなってきてるから危険だけど
要するに責任の所在を確かにしないといけないから自分より上の権力の判断に任せるのが正しいやり方

681:名無しさん名無しさん
18/11/16 01:10:11.02 kji0KNjp0.net
ゾンビランドサガ
他のエピソードでもベース素体使い回せるし2曲フルで振り付けして踊らせる
主人公達フランシュシュの3Dモデル用意してCGダンスさせたのより
単発で1コーラスだけだからモデル用意せずに手書きで済ませた有名アイドル
グループのほうが表情芝居や毛先芝居が細やかで肉感的で魅力あったの…
理由も事情も分かるけどなんか釈然としない
プリキュアやアイカツぐらい3Dに金・人員・時間・�


682:mウハウぶっこめば手書きに 負けない表情芝居させられるはずだけど、1クールアニメでそこまで毎回踊り 狂うわけじゃないゾンビの内容じゃ割に合わないだろうしなー



683:名無しさん名無しさん
18/11/16 01:21:15.66 ct2Ug63U0.net
でもウマ娘に続く覇権なんでしょ?

684:名無しさん名無しさん
18/11/16 01:30:35.17 +IB+Or6W0.net
表情とか細かいニュアンスに関してはやっぱ手描きの方が上手いからな
まあ、いもいもレベルのアニメーターじゃなくてちゃんとした人がやればだけどw

685:名無しさん名無しさん
18/11/16 06:40:59.79 CjbP6WvK0.net
え いつも変だと思ったら打ち合わせの時こうしたらどうですか?って案出して演出と相談して変えてるけどw
監督経験ある人が忙しいからとコンテだけで違う演出さんと組んだ時もこの構図だと何してるか伝わりにくいから
間に1カット入れましょうとその場で変えたけど初号でもコンテ描いた方に文句言われなかったよw

686:名無しさん名無しさん
18/11/16 10:24:52.62 ygp8qOe80.net
処理屋がクリエイターの領分に踏み込んでくるんじゃないよ。
って内心では思ってるかもよ。文句言わないのは大人だから。

687:名無しさん名無しさん
18/11/16 14:24:58.64 qQKzizJZM.net
コンテはあくまで設計図だし、処理でどう変えられようが知ったことではない。
そんなに処理が気にくわないんなら自分でやれやって話だ。

688:名無しさん名無しさん
18/11/16 14:45:03.60 +IB+Or6W0.net
監督修も入るからコンテマンは文句言わないと思うけど
監督は自分の意図から外れた事やられると怒るんじゃないの

689:名無しさん名無しさん
18/11/16 14:54:37.62 CvnGDck9p.net
今時、初号なんかやってるとこどこにあんだよ…

690:名無しさん名無しさん
18/11/16 15:23:00.17 8N27ofDE0.net
コンテの状態の前提が定まってないからあれだけど
何の意見もなし不備も見つけられないって一生三流処理屋じゃねーか

691:名無しさん名無しさん
18/11/16 15:36:43.92 3OReAbO1a.net
>>664
だから内容による
政治的なことに関しては演出は素人だから監督レベルに責任の所在を移した方が身のためだよ
まぁ問題あれば君ではなくて演出が攻撃されるだけだけど

692:名無しさん名無しさん
18/11/16 17:10:23.80 rinUDn2Ad.net
コンテマンよりも処理屋の腕が重要なんだよね

693:名無しさん名無しさん
18/11/16 17:11:45.82 KfT0c9Pg0.net
ここで作品の批評やってるバカは何とかならんのか。

694:名無しさん名無しさん
18/11/16 17:20:55.66 qQKzizJZM.net
批評家気取りのアニメファンのポエムをアイタタタと楽しむのもこのスレの醍醐味

695:名無しさん名無しさん
18/11/16 18:34:15.86 ykm0g5QYM.net
高林久弥 @rikuriku_inuinu
たまたまコンテだけの仕事した。
で、アフレコまで終わったらしいんだけど、やたらとセリフ尺が長くて、いくら粘っても尺が余ってテンポが悪いと言われた。
でもたぶんそれは担当演出が下手なのだと思う。
カット尺≒セリフ尺でやってるぞ、絶対に。
間とか芝居の尺もとってあるでしょ普通!\(^O^)/
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

696:名無しさん名無しさん
18/11/16 18:52:38.80 qQKzizJZM.net
テンポなんて処理演出の唯一の腕の見せ所なのにな
まあ編集も何やってんだって話ではあるが
それをコンテが悪いなんて言われたらたまったものではない

697:名無しさん名無しさん
18/11/16 22:16:05.75 KTKi0KZKa.net
普通カッティングで「セリフ尺余るよ」って編集に言われるしなぁ。
アニメの本数増えて一人で7本抱えている編集もいたりするから
仕事が雑になったりしているのかも。

698:名無しさん名無しさん
18/11/17 02:22:44.72 whryB4Md0.net
とある#12
作監12人立てて2原も5社
それでも原画崩壊
美琴尻で見逃せって?

699:名無しさん名無しさん
18/11/17 02:23:49.76 whryB4Md0.net
7話だった
レールガンに取られてるのかな

700:名無しさん名無しさん
18/11/17 02:48:25.47 fNcOIM2n0.net
この状況で影響出るほどレールガンが動いてるわけないだろ・・・

701:名無しさん名無しさん
18/11/17 02:52:50.57 b++xPlMU0.net
ゆらぎ荘でも演出助手作監原画やってた矢島さん・・・w

702:名無しさん名無しさん
18/11/17 09:11:43.87 JmFbfFrLa.net
>>674
正論かもしれんが売れっ子の奥さんの稼ぎで食ってるヒモの老害に言われてもなあ

703:名無しさん名無しさん
18/11/17 13:45:18.34 +najTFqS0.net
>>676
昔編集さんにセリフ尺が余るってバシバシ切られてアフレコで入らねー入らねーって言われたことあるな

704:名無しさん名無しさん
18/11/17 19:46:19.46 Y1Mqd4F90.net
>>674
半分は正しいが半分はその取っかかりがコンテに示されていないということでもある
要は演出もコンテもヘボ

705:名無しさん名無しさん
18/11/17 20:08:34.18 xmin4gIm0.net
コンテに書いても見落とされるんよ

706:名無しさん名無しさん
18/11/17 21:50:04.87 GZ+Pzgw1a.net
編集の私が監督から言われたことがあります。
「声優の中に若本さんがいれば6+0kのセリフ尺を12+0kにしても何とかなる」
定尺調整で若本さんに何度もお世話になりました。

707:名無しさん名無しさん
18/11/17 22:30:45.19 UwHGu2YId.net
>>685
「中田さんがいたら、6+0のカットは12+0にしとけ」

708:名無しさん名無しさん
18/11/17 22:41:39.36 b++xPlMU0.net
そういうキャスト特有の台詞尺も考えてコンテって切るものなんかね

709:名無しさん名無しさん
18/11/17 23:02:55.98 ztujtAQo0.net
>>687
普通やるでしょ? キャストもどんなキャラかもわかってないような作品ならどうか知らんけど。

710:名無しさん名無しさん
18/11/17 23:10:22.57 yonThoWx0.net
>>687
昔、音響監督にもっと長くしといてって文句言われた
ゲストキャラでカッティング後に決められてもなあ

711:名無しさん名無しさん
18/11/17 23:59:41.13 b++xPlMU0.net
>>652
最後の方で国見の彼女にカメラ振った場面が
CGディレクター出身演出っぽいカットだった

712:名無しさん名無しさん
18/11/18 02:04:18.11 EX/r4L0+0.net
ゴブスレ尾崎監督の演出回だったけど
CG使ったカットかなり多用してたな

713:名無しさん名無しさん
18/11/18 02:28:52.10 6bIUfd5e0.net
何だ素人が知ったかするだけのスレかw

714:名無しさん名無しさん
18/11/18 03:20:09.68 P3Ms0FL50.net
なんだ?初心者か?
業界版てのは業界人が書き込むんじゃなく業界人を酒の肴に思ったこと書き殴るためのものだぞ
業界人はついったで愚痴るのが仕事だからこんなとここないよ

715:名無しさん名無しさん
18/11/18 04:32:00.67 mGVrIgW60.net
今週の竿は素振りしてるシーンの迫力のなさで思わず笑ってしまった

716:名無しさん名無しさん
18/11/18 07:37:43.19 bj12tU7e0.net
自分を業界人だと思い込んでる精神異常者の集まりだからな

717:名無しさん名無しさん
18/11/18 08:23:36.18 LQCLKoHF0.net
コンテ撮でCG出身監督に尺間いじられまくり、
案の定セリフや芝居が入りきらなかったり、一方で妙な間ができたりで
最終的にとてもチグハグな出来になった事がある。
CG畑出身はやばい。監督でも当たり前の基礎が無かったりするので指示も鵜呑みにできない。

718:名無しさん名無しさん
18/11/18 09:58:33.49 bljqrEfp0.net
ラブライブ

719:名無しさん名無しさん
18/11/18 10:18:42.91 7GSGI/TUd.net
>>696
指示を出さない言い訳をされたときには鼻から変な息がでたわ。
石が主人公のやつ。

720:名無しさん名無しさん
18/11/18 11:19:57.54 LQCLKoHF0.net
CGは一旦作ってみてからレイアウトやアニメのやり直しができるから、
最初から完成の画や尺をかっちり想定して作るっていう経験に乏しいんだなと感じた。

721:名無しさん名無しさん
18/11/18 12:14:00.85 EX/r4L0+0.net
>>696>>699
「監督でも」と言うより監督の方がそういうCG畑の慣習に
どっぷり浸かってるケース多くない?

722:名無しさん名無しさん
18/11/18 18:13:14.01 9YOXYlEX0.net
セリフ尺ミスったら、
マーキングで再カッティングしろとしか

723:名無しさん名無しさん
18/11/18 21:38:06.96 lIKgLkUz0.net
>>698
宝石?

724:名無しさん名無しさん
18/11/19 07:40:51.37 ShYMiy0Aa.net
ジュエルペットか

725:名無しさん名無しさん
18/11/19 07:50:03.45 QvYy2V7sa.net
>>700
確かに。むしろ監督が、という言い方の方が正しかったかもしれない。
絵コンテから映像が想像できないのか、動かしてみないとチェックもリテイク指示も満足にできないのは勘弁して欲しかった。

726:名無しさん名無しさん
18/11/19 23:11:59.58 YCPgpVWZa.net
実写やCG畑の人から見ると
「コンテで8割決めるのってマジか?」
って感覚だと思う。
色々な角度、画角で撮っておいてベストのものを編集時に選ぶ、というのが
実写やCG畑の人の方法。だがアニメはそうはいかない。
同じ映像でも作り方、特にコンテの存在理由が根本から違う。

727:名無しさん名無しさん
18/11/20 00:02:46.53 8G+LLm2v0HAPPY.net
>>705
海外のvコンテ見たことある?
日本のアニメ並みにガチガチだよ

728:名無しさん名無しさん
18/11/20 00:54:37.54 000849lN0HAPPY.net
ハリウッド実写は馬鹿ほど同じカットを役者にやらせていろんなカット用意するそうだけど
日本のCG屋さんはプリビスならともかく本カットはレンダリングコストがあるので
そんなに無駄カットはつくれないと思う

729:名無しさん名無しさん
18/11/20 01:19:19.15 zUvUR9xV0HAPPY.net
ラッシュ見てから上がっている素材では再撮できない内容にコンテから改変しようとするのがダメ
同じ素材で指示変えて再撮してより良くなるようであれば全く問題ない
撮影コストは度外視するとして

730:名無しさん名無しさん
18/11/20 01:34:00.89 neKuYoiw0HAPPY.net
URLリンク(v-storage.bandaivisual.co.jp)
これは出来合いの映像だからなんちゃってだけどデスクがVコンテ作ったらしい

731:名無しさん名無しさん
18/11/20 03:18:06.04 FlidcVLv0HAPPY.net
クレジット見ると実写とアニメで絵コンテの比重の差はわかるね
アニメだと絵コンテは目立つクレジットされるし
あと助監督てのは実写の世界だと監督の小間使いみたいなもんだからねw
アニメだと助監督は副監督と同等の意味持ってる感じだけど

732:名無しさん名無しさん
18/11/20 03:28:35.37 neKuYoiw0HAPPY.net
実写の助監督はチーフとかセカンドとかの格付けもあるから

733:名無しさん名無しさん
18/11/20 08:04:45.71 Sxp1T51m0HAPPY.net
チーフ助監督は監督の代わりにB班の演出もしたりもするから

734:名無しさん名無しさん
18/11/20 09:48:14.88 qm2tymQH0HAPPY.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
監督がな・・・

735:名無しさん名無しさん
18/11/20 10:02:02.43 neKuYoiw0HAPPY.net
井端監督が30分尺×12話以上のアニメやるのはこれが初めてか

736:名無しさん名無しさん
18/11/20 10:09:02.01 gZ2nMmDK0HAPPY.net
一時期しょうもないことで話題になった気がするけど3D出身の人だっけ?

737:名無しさん名無しさん
18/11/20 10:13:00.99 o4uZL2zC0HAPPY.net
うどんの国で柴もろとも新人声優の人生潰した人

738:名無しさん名無しさん
18/11/20 10:14:07.21 o4uZL2zC0HAPPY.net
2016年
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター(女子アナ)
うどんの国の金色毛鞠(ポコ[10]、モモ[10])
境界のRINN


739:E(タイシ) 石膏ボーイズ(石本美希[11]) テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(ポルタ) デジモンユニバース アプリモンスターズ(飛鳥虎次郎 / アストラ[12]) DRIFTERS(オルミーヌ[13]) ユーリ!!! on ICE(ユーリ・プリセツキー(5歳)) 私がモテてどうすんだ(少年・遊馬) 2017年 エルドライブ【?lDLIVE】(グッチー〈幼少〉、トクちゃん、通信兵) 2018年 ゲゲゲの鬼太郎(第6作)(裕太[14]、マンガンアヤナ、女子高生、アキノリ少年) 寄宿学校のジュリエット(少年) 影響は甚大



740:名無しさん名無しさん
18/11/20 10:25:27.68 gZ2nMmDK0HAPPY.net
3

741:名無しさん名無しさん
18/11/20 10:27:51.56 gZ2nMmDK0HAPPY.net
3D出身といえばブタ野郎7話の小野竜太回
4~6話と若干落ちた感じがあったのでここで持ち上がりを見せたのが嬉しい

742:名無しさん名無しさん
18/11/20 11:36:13.14 v4p9cBBMrHAPPY.net
潰すのは柴とナツコだけにしとけ感凄かったわあれ

743:名無しさん名無しさん
18/11/20 13:18:00.54 zkcZe2n20HAPPY.net
まああの程度の声優なら代わりはいくらでも居るから

744:名無しさん名無しさん
18/11/20 13:57:32.91 2f+hM4570HAPPY.net
あんなことしといて干されないなんてこの業界ちょろいわ
ちょろい分安いんだが

745:名無しさん名無しさん
18/11/20 19:53:32.44 bK4JcmDoxHAPPY.net
団長は元気じゃん?

746:名無しさん名無しさん
18/11/20 20:41:10.91 Tdw75Yyw0HAPPY.net
柴の評判落としたろ!ってつもりで声優に対してはそこまで恨み無かったんだろ
暴露して拡散した後変な方向に拡散されてるって言ってたし
なお声優に対しての謝罪は一言もしない模様、個人的にはあれで印象最悪になったわ

747:名無しさん名無しさん
18/11/20 20:55:31.39 RD33EbeKrHAPPY.net
声優まで言及してなかったらナツコが枕してるって拡散したんだろうな

748:名無しさん名無しさん
18/11/20 21:15:55.94 zUvUR9xV0HAPPY.net
声優も特定の奴と癒着するってのはそういうリスクがあるという事を自覚すべきだが
粘着されてる可能性もあるから事実がわからないとなんとも言えんな
尻尾を振ってついて行くのは相手をちゃんと見てからが良い

749:名無しさん名無しさん
18/11/21 03:06:01.77 mKMDEg310.net
枕営業はリスクが大きいねwww

750:名無しさん名無しさん
18/11/21 03:30:37.74 yvXgTYi/0.net
まあ、>>727みたいに匿名盾に囃し立てるアホの方が罪は重い気はするが
井端監督も火消しする訳でもなく放置プレイじゃ同罪か

751:名無しさん名無しさん
18/11/21 14:45:16.76 FJUjfYqLa.net
いもいも落ちたのか

752:名無しさん名無しさん
18/11/21 15:56:23.87 h4TSSfGh0.net
金払われないから納品拒否したんだろう

753:名無しさん名無しさん
18/11/21 17:30:12.55 xrTYR3A30.net
URLリンク(i.imgur.com)
クライアント どこ?

754:名無しさん名無しさん
18/11/21 17:47:24.51 +AXM1hX80.net
>>731
ツイート消してるみたいだけど「ポシャりました」とか書く時点で
言ってることの重みが無くなるとか考えないのだろうか

755:名無しさん名無しさん
18/11/21 19:01:36.71 FJUjfYqLa.net
これで金払われないとかなら問題だけど、二年間無駄にしたっていっても払われるもんは払われてるんだろう
勘違いしちゃってる系か?

756:名無しさん名無しさん
18/11/21 19:18:50.23 wauCOV/g0.net
>>733
正気で書いてる?
それとも釣り??

757:名無しさん名無しさん
18/11/21 20:47:39.30 h4TSSfGh0.net
ポシャって他所へ行く案件なんてザラだろ
殆どの監督は二回や三回そんな経験してる�


758:ナしょ 一々報告すんなよ福田



759:名無しさん名無しさん
18/11/21 21:33:25.50 bNTEc5pNd.net
劇場版をポシャらせたヒトが言うとまた重みが違うねえ。
キチガイ嫁のコントロールぐらい出来なかった奴が金出す奴らのコントロールなんて出来るはずもなく。

760:名無しさん名無しさん
18/11/21 23:19:45.51 NpaihVZD0.net
サトタツが一人で作業していたナデシコの続編がポシャってまだスタッフ集める前でよかった。苦労損は俺だけみたいなこと書いていたっけ
福田はスタッフも集めたみたいなので状況はより悪そうだが

761:名無しさん名無しさん
18/11/21 23:29:50.15 yvXgTYi/0.net
細田監督がハウルでやらかして以前のスタッフ呼びにくくなった
って話どこかでしてたな

762:名無しさん名無しさん
18/11/22 00:42:23.58 pugsBE5FM.net
まあ愚痴りたくもなるでしょ。
何本も同時に企画動かしてるような奴ならともかく。

763:名無しさん名無しさん
18/11/22 18:17:50.70 6nofYTjXa.net
メーカー側からみたら勘違いしてる監督はそれなりにいる
やっぱ世論が味方するからね、勘違いしちゃう
出資してリスク背負っていない以上はビジネス上発言権のない雇われ監督なんだがなぁ
自分の役職の領分をわきまえないといけない

764:名無しさん名無しさん
18/11/22 18:23:13.69 2DQD7zkr0.net
失敗したら途中経過で罪はなくとも監督に汚名を着せる制作工程なんだから仕方がない
ここで失敗した原因になったこれをこうしろと言ったのは俺ですって各所Pが言ったことあるか?

765:名無しさん名無しさん
18/11/22 18:30:21.17 6nofYTjXa.net
>>741
それはクオリティの部分だろう?
ビジネス的な観点の話だよ

766:名無しさん名無しさん
18/11/22 18:33:52.48 6nofYTjXa.net
>>741
それに経済的損失は監督にはないからね
メーカーは失敗したら億の損害になる
金に関与しない監督が好き勝手して失敗しても責任なんて何も取らないだろう?
好き勝手したいなら出資しないとね

767:名無しさん名無しさん
18/11/22 18:46:00.95 2NXiO7pI0.net
事前仕事のギャラ払った上なら それでもいいけどね

768:名無しさん名無しさん
18/11/22 19:08:24.18 2DQD7zkr0.net
他人の口出しで商業的に失敗してあの監督に振るのはねー数字がねーみたいな話よく聞くが
それはビジネス的な話じゃないんですね
DVD売り上げの数字で干された監督なんて10年前にはたくさんいた
全部が監督に責任がないとは言わないし個別の案件は知るよしもないが

769:名無しさん名無しさん
18/11/22 19:17:27.78 2DQD7zkr0.net
ビジネスなんて煙に巻いた言い方せずに僕らの搾取するための儲け話の予定といってくれれば納得するよ
そこには出資がなければ立ち入れない
ただクオリティだってビジネスだからな?

770:名無しさん名無しさん
18/11/22 19:45:24.55 XUyN6nDV0.net
当たり前のこと言ってるだけなんだが、どうしても漠然とした内容になるから伝わらないな
出資者委員会で協議して決めるようなことをクオリティとかを理由に監督の独断で勝手に進めるような輩が一定数以上いるってことだよ

771:名無しさん名無しさん
18/11/23 05:02:18.40 NHCWa4aK0.net
建前で売れる見込み無いから上の方が切ったって所じゃない?
今迄の費用払っても動き出してからの損失よりはマシと
十七年発表から余りにも音沙汰無かった感じだし

772:名無しさん名無しさん
18/11/23 09:46:37.83 qOv4OkLq0.net
>>740
監督が積み上げた技術を構築するまでかかったコストをなぜ無視する?
出資のリスクと技術は対等だろ
馬鹿言ってんじゃ無いよ!

773:名無しさん名無しさん
18/11/23 15:02:36.77 RQr7OSE60.net
>>749
シロートの部外者にムキになりなさん�


774:ネ



775:名無しさん名無しさん
18/11/23 15:58:06.01 dyv6N+FJa.net
さすがに対等ではないだろう…
要は株式とかと一緒だろ

776:名無しさん名無しさん
18/11/23 18:23:21.38 8pOCAIU10.net
監督のキャリアが汚れる可能性を考えると十分ビジネス的なリスクは背負っているだろうよ
企画が一本頓挫するだけで業務実績のない空白期間ができあがるからな
裁判好きな法人が相手の場合は契約次第で損害賠償の話にもなりかねない
コンテンツ業界は商慣習に甘えてクライアント側が滅茶苦茶することも多いからね
こういうケースは発言力のある実績を持った人間には積極的に世間に向けて愚痴って欲しい
世論ができあがればクライアント側も炎上リスクとして勘定せざるを得ないだろうからね

777:名無しさん名無しさん
18/11/24 09:32:07.05 N53wY9YE0.net
逆にちゃんとクライアントは金払ってるのにアニメのデキが酷い場合は
ばんばんアニメ制作側(監督含む)をバンバン叩けばいいんだよ
放送が間に合わないとか論外。契約不履行で訴えればいい

778:名無しさん名無しさん
18/11/24 10:08:56.07 se5NiKx50.net
TOKYO MX以外局で放送する理由が無い状態なのは放送落としてもお咎めしない方針だからなのかな

779:名無しさん名無しさん
18/11/24 10:16:39.53 dEHGubPw0.net
まあ、キー局の深夜だと代わりの枠取るのも一苦労だからな
そう考えるとギルクラ、カバネリと無茶やった荒木監督ってやべーわ

780:名無しさん名無しさん
18/11/24 10:20:52.24 3Gud6jQ4p.net
>>753
本来クライアントはそうあるべきなんだけどな

781:名無しさん名無しさん
18/11/24 10:29:12.72 se5NiKx50.net
>>755
MXは地デジ化の恩恵を独り占めしてる状態だからな
枠代が格安で22、23時台はおろかゴールデンタイムでの放送も容易で夜更かしする必要ないし
チャンネル2つあるしスポーツ中継による休止も無いとか天国だから
あとは配信すりゃいいだけの話だから爆死しても損失はマシ

782:名無しさん名無しさん
18/11/24 11:35:20.64 /5ZwVxKRp.net
そうそうキー局と枠代が天地の差でなおかつ視聴人口が明らかに多い

783:名無しさん名無しさん
18/11/24 15:22:34.01 SpAX2K4/0.net
>>753
落としたら普通に違約金払わせられるぞ
局じゃなくメーカーにな
局にはメーカーが払う
シロートか

784:名無しさん名無しさん
18/11/24 15:53:47.63 se5NiKx50.net
>>758
MXはアニメだけ見ててもキー局にもチヤホヤされてるからこれ以上の最強のテレビ局は無いよ

785:名無しさん名無しさん
18/11/25 03:53:35.36 2jYdiCnM0.net
今やってるテレビアニメですでに全話納品済(あるいは10月頭時点で納品済)
なやつってなんかあります?

786:名無しさん名無しさん
18/11/25 04:15:01.79 YoSfCW0Z0.net
殆ど納品済み
アニメ制作は時間がかかるからね
それがわかってて余裕持って作らないなんて、心臓に毛が生えでもしない限りとてもとても
スリルを味わいたい人はぎりぎりまで粘るけど、そういう人は怪我しないように禿てる人が多いね

787:名無しさん名無しさん
18/11/25 19:16:08.99 LwqVVQjX0.net
>>761
グリッドマンは放送前全話納品の予定が数週遅れた。

788:名無しさん名無しさん
18/11/25 20:18:27.21 CfXEkh2S0.net
>>763
納品時期だけじゃ不十分だから制作開始時期も言わねーと

789:名無しさん名無しさん
18/11/25 23:32:30.39 7x/s9flMa.net
ネットフリックス案件は放送前に全話納品の条件がデフォルト。
全話納品できないと契約上ペナルティが発生する。
……建前上はな。

790:名無しさん名無しさん
18/11/25 23:37:18.50 H7YYk18F0.net
ネトフリ案件でもないと全話納品なんてやる必要性ないだろ

791:名無しさん名無しさん
18/11/26 00:20:54.51 50DoL+Vv0.net
スポンサーに逃げられて穴埋めに必死なオワコンMXのステマが悲しい
>>765
ネトフリ独占なのに全話一斉配信しないやつは怪しいなw

792:名無しさん名無しさん
18/11/26 00:56:38.64 Syvd87l+0.net
>>766
あるんだなぁそれが
それができるかできないかで予算が変動する

793:名無しさん名無しさん
18/11/26 01:15:18.73 x9sX+MfS0.net
>>763
だからみっともないオナニーまる出しの
視聴者置いてきぼり駄ニメなのか

794:名無しさん名無しさん
18/11/26 01:23:25.85 +PosGhhJ0.net
なにがだからなんだろう

795:名無しさん名無しさん
18/11/26 01:27:30.04 FvdYpat20.net
>>767
新作アニメ放送本数が減らないし
ニコニコやAbemaでは配信しないけどMXで放送するアニメが増えてるんだから
オワコンじゃないだろ
MXが無かったらガチで今のアニメ業界は無いじゃないか

796:名無しさん名無しさん
18/11/26 01:49:12.61 lK10G9X80.net
お前ら知らないんだろうが納品しないとスタジオには制作費払い込まれないんだぜ?
その間自己資金だぜ?
金ないスタジオはシナリオ全話アップとかコンテ全話アップとかの節目で小出しで払ってもらってたりする
お前らがスケジュール遅らせると自転車操業のスタジオは大変なことになるわけだ

797:名無しさん名無しさん
18/11/26 02:11:53.85 /kyKIFMMa.net
最新話数グリッド崩れてたね
味と言い張れる感じではあるけど

798:名無しさん名無しさん
18/11/26 02:24:13.09 PK0GLZap0.net
URLリンク(i.imgur.com)
TBS URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
TBS URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
TBS URLリンク(i.imgur.com)
ネットと放送だとかなり締切日の差がありそう

799:名無しさん名無しさん
18/11/26 03:12:22.15 PXZTZujk0.net
URLリンク(www.todaishimbun.org)
セリフと説明のバランスの話がいいなと思った

800:名無しさん名無しさん
18/11/26 12:02:53.06 gAIpDsB20.net
アニマエール! 8話
絵コンテ:板津匡覧 演出:野呂純恵
だったんで
板津さん!?ってちょっとびっくりしたんだけど
よく考えたら監督の佐藤雅子さんはIGがボールルーム作ったときの
中心演出メンバーだったわ…
動画工房の作画陣、頭身低めの萌え絵との演出食い合わせ、案外
悪くないですね
この作品はテレビシリーズとして全話通したクオリティコントロール方針
が興味深い 最終的には東宝の製作Pの判断もしくは承認によってなん
だろうと思うが、序盤が低調でも中盤の盛り上げに成功してセールス的に
盛り返せる素材だと原作を判断したとしたらなかなかの慧眼だと思う

801:名無しさん名無しさん
18/11/26 12:23:02.13 2phVTvN1K.net
板津さんにコンテ振った話数にしっかり動かせるメンバー揃えた感じだな

802:名無しさん名無しさん
18/11/26 13:23:31.26 sMa+ZPa90.net
>>776
だから作品の感想や批評ならSNSとかでやれや。毎度長文でうぜえ。

803:名無しさん名無しさん
18/11/26 13:29:15.44 LJI5BVBO0.net
このスレは業界人の身内話スレなのか
1年くらい前までは素人のアニメ感想スレだったはずだが
逆に業界人が趣味で毎週アニメを見るほど好きなのか

804:名無しさん名無しさん
18/11/26 14:00:19.14 Oo1MDkYd0.net
業界人ならアニメ見てるだろ当たり前だろ

805:名無しさん名無しさん
18/11/26 19:41:52.45 QRUzc1680.net
文句言ってるの一人だけだよ

806:名無しさん名無しさん
18/11/26 21:46:42.21 oDsL6lUva.net
単なるアニメ感想じゃなくコンテが○○だったんで~的な
文脈の感想なら別にいいんじゃないですか

807:名無しさん名無しさん
18/11/26 22:47:24.98 BNT5pRf10.net
今のプリキュアってやっぱ実質総監督制だな
コンテチェック以降は座古っちに全投げしてるって言ってるし
バンクも全部コンテサトジュンで座古っち処理だし

808:名無しさん名無しさん
18/11/26 22:53:54.36 FvdYpat20.net
プリキュアが放送落とすなんて想像できんが
最近ドラえもんの作画崩壊が話題になったからな

809:名無しさん名無しさん
18/11/26 23:30:06.35 8xyCk2Wm0.net
ドラえもんはその前から兆候あったし来るべくして来た崩壊だったな(グロス回だったけど)
今は何とか持ち直してるけど

810:名無しさん名無しさん
18/11/26 23:46:26.57 PK0GLZap0.net
プリキュアは玩具アニメらしく総集編もNGみたいだから大変だわな

811:名無しさん名無しさん
18/11/27 00:22:23.03 StharKhea.net
たまたま訪れたトムスで「アンパンマンのスケジュール超やべぇ」って
スタッフ達が話しているのを聞いたことがある。

812:名無しさん名無しさん
18/11/27 00:29:00.00 PJro2hEP0.net
プリキュア昔は東映らしい気の抜けた作画の回がちょいちょいあったけど今は大分要求ハードル上がってるしね
デザインも大分めんどくせーし

813:名無しさん名無しさん
18/11/27 01:58:22.02 +Shxfb+S0.net
>>779
俺5-6年はこのスレ読み書きしてると思うけど
べつに素人のアニメ感想スレってわけじゃなかったよ
演出やってての原画や監督への不満や愚痴書いたり
逆に他の立場から愚痴りたくなるクズ演出に出くわした愚痴書いたり
素人の書いた感想に本職から見た勘違いがあったら訂正入れたり
スレタイの範囲内で他にもっと合うスレがあるわけでもない話題なら
なんでもありのゆるいスレでずーっと来てるでしょ
感想がらみって全体の3-4割あるかなあ
自分が興味ない、口挟めない話題なら読み飛ばすだけだしね

814:名無しさん名無しさん
18/11/27 11:31:53.37 52tFzC9A0.net
>>788
スイートがきっかけで一気にデザインが面倒くさくなったな
あの時は社内からも描きにくいと文句が出てキャラデの高橋もやり過ぎたと反省したらしいけど
ハピネスチャージがシンプル路線だったけどあれっきりって事は女児には受けなかったのかね

815:名無しさん名無しさん
18/11/27 23:31:38.25 XwmQjN2z0.net
Bプロ2期がBNP制作森脇さん監督で原由美子さんキャラデザ 關山さんが仕込んでるのは分かるけど強烈なコメット臭

816:名無しさん名無しさん
18/11/28 00:37:22.18 jFEK7Um40.net
まーた夫婦でやってんのかw

817:名無しさん名無しさん
18/11/28 01:54:15.69 etxZYwH90.net
身内で固めて使途不明金とかやめてよ

818:名無しさん名無しさん
18/11/28 05:30:04.91 Yu1htDy+x.net
せきやまPDか

819:名無しさん名無しさん
18/11/28 07:35:27.99 5GOoOjXA0.net
>>787
余裕過ぎてやばい感じ?

820:名無しさん名無しさん
18/11/28 08:41:48.29 kUykHn+G0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

821:名無しさん名無しさん
18/11/28 08:44:25.16 osTuCUQM0.net
>>795
余裕過ぎるせいで、少しでも引っ張るやつが来ると大騒ぎ

822:名無しさん名無しさん
18/11/28 08:58:01.59 8rPEGGPga.net
>>796
りんさんの寄席文字みたいな字久しぶりに見たわ
懐かしい

823:名無しさん名無しさん
18/11/28 09:41:09.46 2uSYZ7GOM.net
アンパンマン、数年前は作打ちからV編まで3ヶ月あって色付きCTがデフォだったけど、
今はV編まで5,6週くらいでやってる。

824:名無しさん名無しさん
18/11/28 18:15:38.54 wU73BEp+0.net
>>795
劇場版幻魔のコンテってスタンダードフレームだったんだ
本編ビスタサイズじゃなかったっけ?

825:名無しさん名無しさん
18/11/28 18:46:43.77 N7N6g+daa.net
>>800
あれはスタンダードサイズで作る前提だったんだよ
劇場公開は映写機のマスクで天地を切りビスタでしてビデオパッケージではスタンダード収録に対応出来るようにしていた
でもその話が上手く行き渡って無くて背景の天地が見切れていたりして
結局スタンダードの原版としては使えないフィルムに仕上がった

826:名無しさん名無しさん
18/11/28 18:48:57.02 6lHV8fCC0.net
いもいも演出7人ってすごいな…

827:名無しさん名無しさん
18/11/28 19:38:10.51 qW7gRn5R0.net
人海戦術過ぎるw

828:名無しさん名無しさん
18/11/28 19:43:49.94 fgyhyTjN0.net
しかも金がもらえる保証が無いw

829:名無しさん名無しさん
18/11/28 20:19:23.90 VxPKKHS60.net
馬鹿の見本市w

830:名無しさん名無しさん
18/11/29 00:10:42.71 zPkavXrEa.net
ひえ~
URLリンク(i.imgur.com)

831:名無しさん名無しさん
18/11/29 08:42:19.64 FphlvMeC0.net
こんなの笑うだろ

832:名無しさん名無しさん
18/11/29 10:26:15.78 drJoqgqQa.net
古川監督以外全員偽名かこれ

833:名無しさん名無しさん
18/11/29 10:53:13.41 y4AuyhVx0.net
スレリンク(moeplus板:85番)
これは生々しい・・・

834:名無しさん名無しさん
18/11/29 19:36:01.79 Zful6X7K0NIKU.net
>>808
小川さん相浦さんは本名

835:名無しさん名無しさん
18/11/30 04:11:02.37 /cbPemQN0.net
URLリンク(www7.atwiki.jp)
片隅の演出助手、将国のアルタイルが演出デビュー
ゾンビランドサガでコンテ演出2本、処理のみが3本(共同含む)
今後期待の若手かな

836:名無しさん名無しさん
18/11/30 04:30:53.32 cQcX2E/80.net
境宗久
@munehisa_sakai
今作はコンテデビューが何人か。
2話の石田さんと今回の佐藤威君。2人ともかなりの熱量の面白いコンテではあったけど、1本目は世界観も含めそれなりに自分の方で修正入れさせてもらっています。
ただ、2本目はほぼ手は入れてません笑
2人共ギャグ路線強めなのでこの先もお楽しみに!
#ゾンビランドサガ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

837:名無しさん名無しさん
18/11/30 05:10:02.53 /cbPemQN0.net
URLリンク(www7.atwiki.jp)
石田さんはCG畑か

838:名無しさん名無しさん
18/11/30 15:34:51.28 fNqlvaoK0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
驚かないけどな

839:名無しさん名無しさん
18/11/30 16:22:04.39 RGFzILjC0.net
>>785
八鍬さんが監督することが公になった時期のこのインタビューが
今思うとそんな予兆が若干あったのかなって思ったりする
URLリンク(dora-world.com)

840:名無しさん名無しさん
18/12/02 02:11:34.92 RXKc0dHQ0.net
>>809
こっちにちらほら聞こえてくる話だと上流工程に居るアニメーターほど待遇改善は
きっちり進んできてるっつーことだから
数年前ならともかく今なお本人やその周囲がまったく改善されてないってえんだと
そこが底辺の付近ってだけの話にしか読めない

841:名無しさん名無しさん
18/12/02 09:00:07.83 Oqrxghve0.net
フィギュアスケート題材だからなのか
今日のプリキュアが菱田さんでフイタ
記念すべき男プリキュア爆誕回

842:名無しさん名無しさん
18/12/04 10:39:11.81 p+aDzq680.net
The Best International Shows
8. ‘A Place Further Than the Universe’ (Crunchyroll)
A high-spirited, jokey anime series about four teenage girls who join a scientific expedition to Japan’s Antarctic research station
might sound like a show with a pretty specific audience. But “A Place,” written by Jukki Hanada and directed by Atsuko Ishizuka,
is a funny and moving coming-of-age story that should translate across all boundaries of age or culture. Never mawkish or contrived,
it’s an absolutely authentic depiction of how friendship can overcome adolescent anxiety and grief. (Streaming on Crunchyroll.)
URLリンク(www.nytimes.com)

843:名無しさん名無しさん
18/12/05 20:26:57.48 9KYZqwpB0.net
URLリンク(natalie.mu)
永岡さんって地味にJC生え抜きでは初の劇場監督かな?

844:名無しさん名無しさん
18/12/05 20:58:00.82 HDymzgR30.net
ふえ、また大役を任されたな

845:名無しさん名無しさん
18/12/05 21:23:02.61 9KYZqwpB0.net
立川さんがモブサイコ二期あるから助監督の永岡さんに仕事回って来た感じ

846:名無しさん名無しさん
18/12/05 22:10:31.03 9KYZqwpB0.net
いもいもこでら回来ました

847:名無しさん名無しさん
18/12/10 02:43:25.56 dbdYq3hl0.net
リリスパ熊膳さんコンテ演出回はアクション力入ってていいな

848:名無しさん名無しさん
18/12/11 06:06:23.47 yDsZb+Rd0.net
グラム抜けたんだっけ

849:名無しさん名無しさん
18/12/11 08:09:01.44 1/9aiLF50.net
グラムは半ば電送業者と化してるな

850:名無しさん名無しさん
18/12/11 11:14:59.90 kj8SPiYNM.net
原画部門は解散してなかったっけ

851:名無しさん名無しさん
18/12/11 21:59:59.63 0RTvjWMNa.net
熊膳さん某JPサンシャインのときはクソ作監って言われてたのに。。

852:名無しさん名無しさん
18/12/12 01:33:07.13 g5jXryIv0.net
本人のサイトにあるイラスト見れば分かるけど
サンシャインは絵柄の相性が悪過ぎた

853:名無しさん名無しさん
18/12/12 02:48:30.90 yQ1jPfK20.net
そういう問題なのか?

854:名無しさん名無しさん
18/12/12 03:09:44.28 sQByziMh0.net
サンシャインみたいなアニメでクソ作画と名指しで言われる理由なんて大半が絵柄によるとこだし

855:名無しさん名無しさん
18/12/12 08:14:41.97 8SJuj1KJ0.net
アレのグラム回って半パートで入ってた3文字作監の方がキャラ似せられてたからか
最終的には3文字作監だけになってなあ

856:名無しさん名無しさん
18/12/12 09:46:34.82 dk4/8BGz6.net
監督&P繋がりで後に同じく作監で参加してたのうコメの担当回は(多分)原由美子さんが大量に絵柄修正した痕跡があったし作監でキャラデザに絵柄を寄せるのは向かない人で総作監無しだとそれが顕著になるのかと...

857:名無しさん名無しさん
18/12/12 10:08:46.16 g5jXryIv0.net
昔と違って絵の癖の


858:強い作監は修正ガンガン入るし 演出やり出したのは正解な気がする



859:名無しさん名無しさん
18/12/12 11:41:13.70 R5Ci0I0/0.net
わかるってばよ・・・
youイチロー? @ichirou24
もっと原作好きすぎる作品やっていきたい
6:07 - 2018年12月12日

860:名無しさん名無しさん
18/12/12 11:42:31.60 Z90x/LjEa.net
からくりサーカスは原作好きでないと公言したわけか

861:名無しさん名無しさん
18/12/12 11:50:09.88 kZeotDWn0.net
>>834-835
実際見てみるとな・・・

862:名無しさん名無しさん
18/12/12 16:25:53.13 50wYiwMBa1212.net
>>827
旧GONZOで俺は村田蓮爾の部屋割りの中(デザイナー)の人間なんだぞと
周りを見下してた奴かw

863:名無しさん名無しさん
18/12/12 17:53:05.02 NzUEqZ7E01212.net
>>827
寿限無か

864:名無しさん名無しさん
18/12/13 11:22:27.74 zPAk6VwR0.net
987 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 11:14:12.98
URLリンク(twitter.com)
ツイート残ってるのに「このツイートはありません」って出るの、ブロックされてるってことじゃん;;;;;;
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

【悲報】ヤギー、ネト充のプロデューサーにブロックされる
(deleted an unsolicited ad)

865:名無しさん名無しさん
18/12/13 11:24:17.12 zPAk6VwR0.net
950 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2018/12/13(木) 06:10:33.89
ネト充のPにキレてて笑う
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

866:名無しさん名無しさん
18/12/13 11:41:44.39 rYrjKgKo0.net
ここまでやばいやつがアニメ監督できてたことが奇跡

867:名無しさん名無しさん
18/12/13 11:46:06.00 ociUHpOna.net
むしろあの当時でもツイッター見たら頭おかしいの分かるんだからやらせた会社が無能すぎで自業自得

868:名無しさん名無しさん
18/12/13 12:28:03.22 xCc5SEyK0.net
糖質でもアニメ監督なれるんだから
常設的な障害者雇用枠を儲けるべき

869:名無しさん名無しさん
18/12/13 14:32:47.42 WPDU0te20.net
6HPは明らかに世に出しちゃアカンのにドキュメンタリー番組とか言ってすんなり放送できるんじゃ真面目にアニメ作っちゃいけないよな

870:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:24:01.99 XtJ4znZBd.net
デリダの原画で白井さん、グラム所属とクレジットされてたな。まだ残ってたのか。
そういや剱持さんはさくらで仕上げやってたからMADBOXの仕上げ社員になったんだろうか?

871:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:24:40.15 mLH4PYuQ0.net
難有りでも仕事ができればいいんだろうけど
そういう奴からはネット環境を取り上げるべきだな。ほんと碌な事にならんわ
2202の副監督とか作品の足引っ張るだけだし

872:名無しさん名無しさん
18/12/14 10:25:37.27 xKvns3RO0.net
旧ガイナックス系にウヨ多すぎなんよ
で、ウヨってるやつに業界人は甘すぎる
基本アニメって保守主義者多いからな

873:名無しさん名無しさん
18/12/14 10:29:08.31 4thJmJyea.net
庵野がシン・ゴジラでフランスにペコペコ
日産ゴーンの米搗き飛蝗かよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch