◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆at IGA
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆ - 暇つぶし2ch950:名無しさん名無しさん
18/12/09 13:24:33.80 NkVpvsb60.net
もともと、猫とハウルの同時進行で、前者はジブリ中心、後者は外部スタッフ中心で企画していた。
鈴木が細田を抜擢したのは、優秀なスタッフが付いてくるという目算もあったから。
もし細田一人で出向して、ジブリの人間だけで作ってたら揉めなかったかもしれない。

951:名無しさん名無しさん
18/12/09 17:48:37.14 JuWSbaFr0.net
猫の方、外部スタッフ多かったような・・。
でもさあ、それ完成したとしても完全に細田のやりたい事から離れるだろ。
インタビュー見てると、ジブリのトップアニメーターっ超「我」を強く感じる。自分の意見を押し通す力というか。
ジブリに新監督を招くよりもジブリのメンバーを他社に出向させた方が上手く行くでしょ。
山賊娘のローニャと君の名は。は出来も良く完成したし。
ジブリブランドというホームグラウンドそのものが、「作品はこうあるべき」という力場を発生させてると思う。

952:名無しさん名無しさん
18/12/09 18:24:03.67 Q1q0hsjD0.net
なんでジブリが悪者みたいにされるんだよ
プロジェクト達成出来なくて損失被ったのジブリなのに
猫の森田は成功したわけで建て直し不可能全破棄まで行ったんだから細田に非がないわけなくない?
非っていうかボタンの掛け違いみたいな感じだろうけどさもジブリ社員が一方的にいじめたみたいな言い方はねーわ

953:名無しさん名無しさん
18/12/09 20:13:34.05 VBv+VEll0.net
たまにはレッドタートルの事も思い出したってや
あれだって外部監督を起用したジブリ作品やろ

954:名無しさん名無しさん
18/12/09 20:23:17.05 UVWDBqwQ0.net
レッドタートルはプロデュースだけで制作したスタジオは別でしょ

955:名無しさん名無しさん
18/12/09 21:05:18.00 QFKV/X5vd.net
あの頃の細田は東映でも色々あってかなり尖ってたそうだから
ジブリ作品のイメージを変えようとして衝突したらしいな
まあインタビューとかであの時の挫折があったから
今があるみたいに言ってたから良かったんじゃね?
>>913
山下明彦なら安藤さんだよ

956:名無しさん名無しさん
18/12/09 21:48:25.17 As3kd8Cs0.net
2018年12月23日(日)放送 15:00 ~ 16:37
東京MX2 
キネマ麹町 「東京ゴッドファーザーズ」
URLリンク(s.mxtv.jp)

957:名無しさん名無しさん
18/12/09 22:23:47.10 JuWSbaFr0.net
千年女優もゴッドファーザーもパプリカも面白かった。
絵的には千年女優が一番好き。可愛かった。

958:名無しさん名無しさん
18/12/09 23:13:54.19 O4zNbHBA0.net
>>915
ジブリは昔から外部スタッフばっかだよ
昔はマッドやIGが劇場アニメ毎年複数動かしてたからスタッフ共有して
他のアニメで培われたノウハウ活かすことができたからこそジブリのクオリティも高かった

959:名無しさん名無しさん
18/12/10 00:56:42.85 dbdYq3hl0.net
そういう意味ではマッドの道楽がなくなったのは業界的にも痛いのか

960:名無しさん名無しさん
18/12/10 01:26:44.59 1u5RLtIS0.net
【話題】米アカデミー映画博物館、初企画展は米最大規模の宮崎駿展に決定
スレリンク(moeplus板)

961:名無しさん名無しさん
18/12/10 08:44:31.37 rUJM2xim0.net
細田ハウルについては以前は内部からのかなりエグイ話がネットにあがってたけど、今は細田が自滅したことにされちゃってるんだな。あまりにも細田が可哀想

962:名無しさん名無しさん
18/12/10 16:32:26.79 0b4+BkiX0.net
細田守と近藤勝也が方向性で揉めたんだよな。

963:名無しさん名無しさん
18/12/11 02:43:35.64 Y48jigVPK.net
>>924
レッドなんとかみたいなゴミアニメで自滅したからな旧マッド

964:名無しさん名無しさん
18/12/11 05:23:19.19 Cdv7/ceJd.net
旧マッドは深夜アニメの稼ぎを映画で食い潰してた
丸山追放後は日テレの子会社化

965:名無しさん名無しさん
18/12/11 09:57:17.15 nZVIk5Wi0.net
ジブリ鈴木P「高畑勲さんは今も僕に取り憑いて生きている」
世界中から高く評価される良質なアニメーション映画を
長年にわたって送り出してきた、スタジオジブリの設立メンバーでもある
アニメーション映画監督の高畑勲さんの訃報が2018年4月にもたらされた。
享年82。~1985年にスタジオジブリの設立に参加。
2013年に『かぐや姫の物語』を公開。
短編映画の制作に意欲を見せていたが、
4月5日、肺がんのため都内の病院で亡くなった。
長年、苦楽を共にした
スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫氏が、
高畑さんの思い出を語った。
「高畑さんは今もそこら辺にいて、
 僕に取り憑いて生き続けている。
 監督とプロデューサーの関係は緊張の連続で、
 破天荒だったから随分悩まされたけど、あらゆる影響を受けた。
 おもしろい人だったよ。宮崎駿の新作を製作中だけど、
 いつも見られているようで気になる。
 僕と宮崎駿が作品を作っている間は成仏してくれないのだろうか。
 恥ずかしくない作品を作りますから、
 高畑さん、早くあの世に逝ってください。合掌」
※週刊ポスト2018年12月21日号
URLリンク(www.news-postseven.com)

966:名無しさん名無しさん
18/12/11 23:20:44.53 w2G1fq8n0.net
>短編映画の制作に意欲を見せていたが
平家を短編でやろうって西村プロデューサーと話してただけで、企画としては動いてなかったのかな?
ポノックの公式サイトに、2018.09.28 短編 COMING SOONって載ってるのが気になる…また短編やるの?

967:名無しさん名無しさん
18/12/12 05:10:38.14 RFqyCjTO0.net
【歌舞伎】「風の谷のナウシカ」が新作歌舞伎に 宮崎駿作品で初、菊之助、七之助、松也ら出演
スレリンク(mnewsplus板)

968:名無しさん名無しさん
18/12/12 05:44:54.55 ZoOJ0LRgK.net
>>932
はいはいダム板…じゃない…

969:名無しさん名無しさん
18/12/12 10:47:39.12 Qm+gPU950.net
《新作歌舞伎 風の谷のナウシカ 訂正版》
2019年12月・新橋演舞場
◆演出 G2
◆脚本 丹羽圭子(原作を完全上演する大胆プランで進行中)
◆原作 宮崎駿(アニメージュ連載・全7巻)
◆主演・ナウシカ:尾上菊之助(歌舞伎化発案者)
◆皇女クシャナ:中村七之助
◆出演予定:尾上松也・坂東巳之助・尾上右近

970:名無しさん名無しさん
18/12/12 10:52:42.13 xf51OXmf0.net
ずいぶんと無茶な歌舞伎をやろうとしているな

971:名無しさん名無しさん
18/12/12 12:35:53.61 ry6h4V+bM1212.net
尾上菊之助!?

972:名無しさん名無しさん
18/12/12 22:42:11.43 2VHMEl8aa.net
>>934
原作完全上演!?
大量の蟲とかオーマとか粘菌とか墓所の主を役者が演じるのか。テトも人がやるの?w
騎兵隊との攻城砲群攻防戦とか、粘菌の暴走とか、たくさんある戦艦の空中戦とかどうするんだ…

973:名無しさん名無しさん
18/12/12 23:49:15.76 akOV1wWvM.net
訂正版て何?

974:名無しさん名無しさん
18/12/13 03:58:43.23 WlMCQxU80.net
>>937
バカガラスを背負って走ってくるのさ

975:名無しさん名無しさん
18/12/13 09:37:32.19 NjctCqjQ0.net
人の頭にメカを載せながら演じていたサンダーバードの劇が
海外にあったな

976:名無しさん名無しさん
18/12/13 10:09:47.48 H7zw62gT0.net
松本理恵もイマイチぱっとしないな
URLリンク(up.mugitya.com)

977:名無しさん名無しさん
18/12/13 16:38:30.56 08XJF/zD0.net
新海が人前でお話しする仕事受けたらしい。新作発表かな?
そうならスタッフの座組と主題歌が気になる。
前作は作監様が集めた原画マンの力がでかかった。
今作はいないだろうし、誰が人集めするんだろ。
それとも募集したら勝手に集まってくるものなのだろうか。

978:名無しさん名無しさん
18/12/13 17:38:56.59 08XJF/zD0.net
あれ?キャラデザは田中さん続投で、併せて作画監督はやらないのか?

979:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:15:24.60 ybC7K6Dv0.net
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(kimi-nami.com)
映画「きみと、波にのれたら」
2019年6月21日(金)全国ロードショー
監督:湯浅政明
脚本:吉田玲子
音楽:大島ミチル
アニメーション制作:サイエンスSARU
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(www.tenkinoko.com)
劇場アニメ「天気の子」
2019年7月19日(金)全国東宝系公開
原作・脚本・監督:新海誠
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:田村篤
美術監督:滝口比呂志
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム

980:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:21:47.14 ybC7K6Dv0.net
その他東宝ラインナップ
URLリンク(natalie.mu)
「映画ドラえもん のび太の月面探査記」2019年3月1日(金)
「名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)」2019年4月12日(金)
「映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」2019年4月19日(金)
「きみと、波にのれたら」2019年6月21日(金)
「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」2019年7月12日(金)
「天気の子」2019年7月19日(金)
「HELLO WORLD」2019年秋
「ユーリ!!! on ICE 劇場版:ICE ADOLESCENCE(アイス アドレセンス)」2019年
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」2020年

981:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:27:17.32 08XJF/zD0.net
田中さん。キャラデザで作画監督やらないのか・・・
確かお互いに共通の知り合いがいて、それで知り合い意気投合。
そこからクロスロード作ったんだよね。やりたかっただろうなと思う。
お互い超超売れっ子になった今。キャラデザ+作画監督がやれる日は果たしてくるのか・・・

982:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:30:02.87 xRRpgBu90.net
田中じゃ力不足だろ
新海の新作をここさけみたいなガッタガタの映画には出来んだろ

983:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:36:47.06 KazDzI3Vd.net
また作監は元ジブリだな

984:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:36:56.03 08XJF/zD0.net
これタイミングが合えば、世間的には師弟と知られてる宮崎と庵野の同時公開あり得るのか。
てかアニメ映画多すぎでしょ。テレビの劇場版もあって。来年一月で
・メイドインアビス
・ラブライブ
・幼女戦記
・FATE
・サイコパス
・あした世界が終わるとしても
まだあったような気がしたかもしれないけど。時期重なりすぎ。

985:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:42:55.85 WlMCQxU80.net
庵野の方は結構予定は決まってるだろうけど
宮崎のほうはわからないよね

986:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:51:31.35 08XJF/zD0.net
>>948
コミックスウェーブフィルムの前作の詩季折々かな?
作監の一人が元ジブリですから。もうジブリとべったりでしょ。
前作の作監様は今誰の下で活躍しているのだろうか。そっちも気になる
つか、脚本2カ月。絵コンテ10カ月。キャラデザ1年3カ月って
キャラデザそんなにかかるのか・・・

987:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:06:23.07 NSnfFy94M.net
>>945
大儲けだな

988:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:26:15.68 NBWHQV+l0.net
>作画監督:田村篤
麻呂と同期で
ジブリの制作部解体後にTwitterで恨み節を書いてた人だなwww

989:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:46:56.49 08XJF/zD0.net
何言ったんだw。
まあ、ジブリは中の人が本でも書いてたけど。
必死に頑張って理想を持って努力して根気強く仕事してる人と
スケジュールに余裕ないのに、何故か優雅にしてる人がいるらしいから。
なんか言いたくもなるんじゃね?

990:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:46:59.17 4827K5XJd.net
>>953
怨みごとの人は撮影の田村じゃなかったっけ

991:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:57:05.94 NBWHQV+l0.net
>>955
そっちの人だったか
ロンブーの人と同じ名で篤と淳で間違えてたw

992:名無しさん名無しさん
18/12/13 21:34:58.02 tPkEJ7Cf0.net
スタッフの確保本当に大変そうだな

993:名無しさん名無しさん
18/12/13 21:40:08.63 qSiG44mta.net
パクさんとの直接対決がなくなった今、駿を突き動かすのは庵野との同日公開対決かもしれない

994:名無しさん名無しさん
18/12/13 22:24:09.34 /M60bSn+a.net
>>956
もののけ姫メイキングの時、
駿に「こういう絵描いてくる奴は殺したくなる」とか言われてた方の人かな?

995:名無しさん名無しさん
18/12/13 22:26:11.11 tjeMRjeY0.net
ナウシカのおっぱいが別セルで揺れてたりしたの?

996:名無しさん名無しさん
18/12/13 23:39:42.03 ESfJscUK0.net
>ジブリの田村篤が高校卒業後、ジブリと美大、両方に受かり大塚康生に「高校卒業したらすぐアニメータになれ!」と勧められたが、駿に「大学ぐらい行っとけ」と諭され、美大を卒業してから改めて試験を受け直し、ジブリに入った。
これは事実なん?
安藤は美大を中退してまでジブリに入ったのに

997:名無しさん名無しさん
18/12/14 01:38:45.79 72YOYWfnK.net
事実なん?とか言われても二人とも自分で決めた道なんだからどうでもよくね

998:名無しさん名無しさん
18/12/14 01:52:35.76 8r9N40p40.net
籠球軍@roukyugun
小田部羊一さんが病気で死にかけて奇跡的に治り退院したら、
NHKから話があったそうな、
「あなたの奥様を朝の連続ドラマのモデルにしたい」と。
それでいろいろ知り合いの業界関係者をNHKに紹介したとか。
今はデジタル撮影になってて
昔の撮影台とかも一から作らないといけないので大変そう。

やはり来年の朝ドラ「なつぞら」の広瀬すずが演じるモデルは奥山玲子さんなのね

999:名無しさん名無しさん
18/12/14 02:00:28.45 6Tk11H2Q0.net
じゃ、旦那がゲームの仕事始めて会社が京都なんだけどと言うと
わたしゃ京都なんかにいきたくないと言われて
会社が東京にオフィスつくってくれたとかやるのかな?

1000:名無しさん名無しさん
18/12/14 12:03:45.45 bbyUN9vTH.net
>今日の押井監督は 朝からずっと編集作業です
なんか実写撮ってるんだっけ?

1001:名無しさん名無しさん
18/12/14 12:13:49.52 6Tk11H2Q0.net
東京無国籍少女みたいなVシネもどきの実写でしょ

1002:名無しさん名無しさん
18/12/14 17:07:40.88 WZGdd/F00.net
カラーってヱヴァの他にアニメ作らないのかな?
龍の歯医者とアニメーター見本市をやったのは知ってるけど。
テレビでも劇場でも作ろうと思えばいつでもできる会社に見える。
監督やりたい人や出来る人、いそうなんだけどなあ。

1003:名無しさん名無しさん
18/12/14 20:13:09.34 UOGUmYid0.net
アニメ業界は学歴社会だから珍しく駿のいうことは正しいな
クリエイターですら著名監督はみんなそれなりの大学を出てたりするし
メーターですら駿とか安彦は微妙にインテリ崩れだし
ヤマカンとか学歴で抜擢された面もあるだろう
製作側は明らかに重視されるな
サンライズ小川Pとか入社時から明らかな幹部候補扱いだしな

1004:名無しさん名無しさん
18/12/14 21:13:23.27 eB0zTPV00.net
昔から就職できなかった左巻きの巣窟じゃないですか

1005:名無しさん名無しさん
18/12/14 22:04:14.75 a9lzWmgCa.net
製作と制作の違いも知らずにアニプレの年収がどうとか言って盛大に滑ってた人?

1006:名無しさん名無しさん
18/12/15 00:21:51.79 w1NdIVH40.net
>>965
御殿場でエキストラ募集してたやつかな?
献血だとか女子高生だとかあったから、バンパイア物かな?

1007:名無しさん名無しさん
18/12/17 07:32:06.10 z/G7EHFh0.net
NHKドキュメンタリー『終わらない人 宮崎駿』がアメリカで限定劇場公開
~それにしても、13日と18日の2日のみの限定公開とはいえ、
駿監督のドキュメンタリーが劇場公開されるなんて、
監督の影響力の強さがわかりますよね。~
URLリンク(www.gizmodo.jp)
Never-Ending Man: Hayao Miyazaki - "Working with CGI"
URLリンク(www.youtube.com)

1008:名無しさん名無しさん
18/12/17 19:15:39.97 qa9pGlbl0.net
女子に人気の恋愛映画ランキングベスト10を大発表!
URLリンク(news.merumo.ne.jp)
1位:『時をかける少女』得票率9.8%
2006年に細田守監督によってアニメ映画化された『時をかける少女』も同得票率で1位に。これまでに何度も
実写映画化された作品ではありますが、ファンが多いのはアニメ版なのかも。ちなみに1983年に公開された
大林宣彦監督による実写版の20年後を描いた作品になっています。
5位:『耳をすませば』得票率7.2%
高畑勲監督によるスタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』(1995年)は5位に登場。こちらも何度もテレビで
放送されているのでおなじみの作品ですね。中学生男女による淡い青春はきっとたくさんの人達が自分たちの
中学生時代と重ね合わせ、感情移入したのでしょう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)


1009:名無しさん名無しさん
18/12/18 00:12:50.49 p1lQw9O2K.net
>>973
耳すまは高畑じゃなくて近藤じゃん
どんな間違いだよクソランキングサイトが

1010:名無しさん名無しさん
18/12/18 02:11:28.71 KA9RX7vc0.net
パクさんも仲間に入れたれや
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』シリーズ一挙放送記念トークショー!押井守「宮崎駿さんに“殺気”を感じられて逃げられた」
URLリンク(cho-animedia.jp)
>本作のシリーズ製作から4年以上経った、今だからこそ話せる秘話に話が及ぶと、押井は『THE NEXT GENERATION パトレイバー』シリーズ第4章に
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが出演した経緯と共に、「宮さん(宮崎駿)を呼んで頭ぶっ飛ばして死ぬ役にしようと思っていたんだけど、殺気を悟られて逃げられた」と裏話を暴露。
会場は突然の大物の名に驚きと共に、笑いに包まれた。
>「久しぶりに見たらまたやりたくなってきちゃったな。千葉さんまだ生きているし」と次回作の意欲を語り、それを受けた千葉は「押井さんは、滅多にこんなこと言わないから本気です!まだ死ねない!」と応えると、
会場からは熱い歓声が沸き起こり、イベントは大盛況のまま幕を閉じた。

1011:名無しさん名無しさん
18/12/18 02:34:25.36 DNoVogCj0.net
大田原さん亡くなっちゃったからなぁ・・・

1012:名無しさん名無しさん
18/12/18 10:37:08.43 UfX2d4Sl0.net
宮崎駿との映画監督としての格付けは横綱と幕下くらい差があるのに
押井本人だけは同じ土俵で戦ってると思い込んでそうで本当に哀れ

1013:名無しさん名無しさん
18/12/18 18:26:49.53 DNoVogCj0.net
この一挙放送って、7章はやっぱカット版かね?
単品で揃えた人のためにDC版やってあげてほしいわ。
・…俺はボックスも追加で買ったが(´・ω・`)

1014:名無しさん名無しさん
18/12/19 20:56:02.17 usZQtWv+0.net
>>977
海外(特に欧米)で評価されると、舞い上がっておかしくなってしまうのかも知れないね
「俺も宮さんも世界を相手に勝負してる」とか思ってそう

1015:名無しさん名無しさん
18/12/19 21:21:38.30 ZbvZ4sPv0.net
まあ本当に勘違いしてるのは、現実に活動してる表現者にネットで遠くから石投げるだけで見下せると思い込んでる
>>977みたいな手合いのほうだけどね

1016:名無しさん名無しさん
18/12/20 03:22:12.75 Pcp8rY840.net
押井のは単純に宮崎駿をダシにする芸風だから
対等だとかそういう意識でやってる訳じゃないでしょw

1017:名無しさん名無しさん
18/12/20 11:35:17.29 +TigXH1q0.net
駄作連発で押井守ブランドはとっくに崩壊してる

1018:名無しさん名無しさん
18/12/20 20:41:14.16 GlBK8B3ba.net
無知ですまんが、押井って映画ヒットさせたことあるの?
劇パトとか攻殻は興行的に成功したのかね

1019:名無しさん名無しさん
18/12/21 08:15:27.59 cFXIHSeE0.net
パト2は配給収入で1億8000万
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
パト1と攻殻はランク外なので幾らか不明
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
うる星の2本も興行的にはいまいちだったというから劇場での最大のヒット作はイノセンスということになるんじゃないかなー

1020:名無しさん名無しさん
18/12/22 05:48:22.28 7dNPeJR50.net
次スレ
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…107◆◆
スレリンク(iga板)

1021:名無しさん名無しさん
18/12/22 06:00:39.25 7dNPeJR50.net
2018/12/16(日)
*9.7% 21:00-23:19 EX* 日曜プライム・映画・シン・ゴジラ
【参考資料】
2017/11/12(日)
15.2% 21:00-23:18 EX* 映画・シン・ゴジラ

1022:名無しさん名無しさん
18/12/22 06:16:13.08 7dNPeJR50.net
上妻晋作 S Kozuma@kozuma_
今晩は業界全体の話・・・説教されたのかも。
橋本晋治くんは圧倒的な巧さを持って
作品の世界観に馴染もうと描く。
松本くんは弄られたくないからキャラ寄せをする。
大平くんは似せられるのに自分のアートで突き進む。
「皆んな凄いですよ。
 それでどの位の人間が
 アニメーターとして生き残れます?」
「10人も居ないでしょう?そんな、
 自分の絵で描き続けられる奴?」
僕『そうだねぇ・・・』
「磯さんは最初から
 目茶ノーマルなスタイルで似せてましたよ。」
僕『そうだねぇ・・・』
彼は僕が若い子達を許容して褒めるのが、
ちょっと違うんじゃないかと不満のようだ。
彼なりに心配しての言葉だ。
いつもの話だ。(苦笑
そして「風立ちぬ」の大平くんが原画を描いた
主人公の製図板のシーンの話となる。
彼の原画を作監の高坂さんが間を抜き、
そして動画に中割りさせたと・・・
何時もの高坂さんなら全て修正をかけただろう。
円熟期にある高度な判断が出来る
作画監督だから出来たフィルムだと。
……大平くんはきっと不満なんだろう。
ただ・・・日本アニメーション史上に残る
素晴らしいフィルムとなった。
「かぐや姫」の捨て丸とかぐや姫の再会シーン。
あれも2原を作監が描いてるので
「僕のじゃないです。」という松本くん。
不満なのだろう。でも、
松本くんじゃなかったらあれは成らなかった。

1023:名無しさん名無しさん
18/12/22 10:10:27.14 HU35XtR00.net
『パト2』っていうのは、延長戦というよりもいわばリターン・マッチですね。僕にとって、パート2というのは、いつもリターン・マッチなんです。
『(うる星やつら2)ビューティフル・ドリーマー』がそうだったように、『パト2』というのは1本目に対するリターン・マッチ。復讐戦なんですよ。
誰に復讐するんだと言えばね、あんまり言いたくないんだけど(笑)。まあ、想像される通りだと思うけど、今度こそ自分の映画にしてやるっていう、
そういう想いだけで作った。今でも覚えているのは、公開初日のことですね。舞台挨拶に行った劇場の人間がね、切符売り場で女の子が泣いています
って言うんですよ。「何で泣いているの?」って聞いたら、感涙にむせんだわけでも、感動したわけでもないんですよ。裏切られたって。遊馬も
野明も全然活躍してないって、そう言っていたそうです。最初と終わりにちょっと出るだけで、おじさんとおばさんの映画じゃない、これ、ってさ(笑)。
 これはね、結構まいった。予想はしていたんだけど、絶対誰かに言われるだろうって。『ビューティフル・ドリーマー』の時もそういう覚悟は決めて
やったから。原作ファンは激怒するだろうって。同じように『パトレイバー』を支えてきたファンは、たぶん怒り狂うだろうと。そういう覚悟を決めて
作った。ただ結果的にはね、『ビューティフル・ドリーマー』がそうであったように、2本目の方が見た人の記憶に残る作品になった。その後の寿命
というか、評価も2本目の方が圧倒的に高いっていう、そういうことになっちゃうんです。本当に皮肉なもので、20年の経験でつくづく思ったんだけど、
映画監督は2本目が勝負。全ての映画がリターン・マッチとして作られるべきだって、そういう想いを強くした。信念と言ってもいい。
URLリンク(blog2.wowow.co.jp)

1024:名無しさん名無しさん
18/12/22 15:53:14.94 a+PnLuXu0.net
誰やその切符売場で泣いた女の子って

1025:名無しさん名無しさん
18/12/22 21:57:51.61 qVq0keJL0.net
>>988
結局これが成功体験になっちゃうから後々やらかしちゃうんだよねえ
うる星2の後の天使のたまご然り、イノセンス然りで

1026:名無しさん名無しさん
18/12/22 23:33:33.22 1AbyDg7M0.net
>今度こそ自分の映画にしてやるっていう
サイボーグ009のフランソワーズを実年齢のババア設定にしようとしたのもこういうことかw
結局猛反対食らって監督降りちゃったけど

1027:名無しさん名無しさん
18/12/22 23:43:13.08 6JSz+S4x0.net
結局、原作もので「自分」を出し過ぎると起きる話だな

1028:名無しさん名無しさん
18/12/23 00:25:25.29 egFxuxou0.net
【映画】ジブリパーク、3エリア先行で22年秋開業へ 後発は「もののけの里」「魔女の谷」
スレリンク(mnewsplus板)

1029:名無しさん名無しさん
18/12/23 00:26:04.54 egFxuxou0.net
【NHK】大友克洋らがNスペのタイトル映像に参加、「AKIRA」の世界観もとにした特集 23日放送
スレリンク(mnewsplus板)

1030:名無しさん名無しさん
18/12/23 02:14:30.34 UDzTcXs/0.net
>>988
TNGとGRMの二本目撮らせろという話かね?
無理じゃないかなぁイノセンスも最初のより残る作品になったとは言いがたいしね

1031:名無しさん名無しさん
18/12/23 03:43:55.92 CFOdODqb0.net
例のパレードのシーンだけはたまに見たくなる>イノセンス
何処かの電気屋で4K視聴できないかなぁ。

1032:名無しさん名無しさん
18/12/23 05:07:26.55 egFxuxou0.net
うめ

1033:名無しさん名無しさん
18/12/23 05:07:56.77 egFxuxou0.net


1034:名無しさん名無しさん
18/12/23 05:08:13.91 egFxuxou0.net


1035:名無しさん名無しさん
18/12/23 05:08:46.27 egFxuxou0.net
次スレ
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…107◆◆
スレリンク(iga板)

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 8時間 40分 6秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch