◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆at IGA
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆ - 暇つぶし2ch800:名無しさん名無しさん
18/11/10 00:23:21.85 fTMzASgl0.net
サトジュンは我を十分出してる

801:名無しさん名無しさん
18/11/10 00:44:20.24 GtRDswBpK.net
富野キチは元気だなぁ

802:名無しさん名無しさん
18/11/10 01:01:51.70 3XVCk5so0.net
ハゲ演出で映像的に感心した事って一度も無いわ

803:名無しさん名無しさん
18/11/10 02:36:28.69 JicupBSWd.net
笑ったことは何度かある

804:名無しさん名無しさん
18/11/10 02:40:31.84 fTMzASgl0.net
富野は作詞でしょ

805:名無しさん名無しさん
18/11/10 09:39:46.50 EEsKxU4W0.net
富野は育成能力がもの凄い
多数の声優や演出や脚本家も育てまくり
アニプレや角川の経営者も輩出というアニメ業界の父

806:名無しさん名無しさん
18/11/10 20:12:54.93 PvwWegfi0.net
パヤオは人を育てなかったどころか、若い芽をことごとく潰してきたからな
さっさと棺桶に入ってくれ

807:名無しさん名無しさん
18/11/10 20:34:56.96 8u0lhfiZd.net
いいよ、本当に才能のある人は現場を焼け野原にしても
潰された若手?どうでもいいじゃんそんな奴のこと

808:名無しさん名無しさん
18/11/10 21:04:58.44 JicupBSWd.net
ジブリで監督すると食い潰されるからといった高坂は正しい

809:名無しさん名無しさん
18/11/11 00:00:34.60 urUN4J/Ra.net
>>754 >>760
個人の知名度はともかく、ある世代以下で芝山努が作ったものを一度もみたことのない日本人はほぼいないだろう。
駿ももののけの頃だったか、「アニメーションの世界の無名性はとうの昔に受け入れた」って言ってたぐらいで、この世界で演出家の作家性を言うようになったのは、それほど昔でもない。
この世代の演出家に対する評価として、演出家個人の知名度は切り離すべきかもしれない

810:名無しさん名無しさん
18/11/11 00:28:21.07 0lnHiimL0.net
芝山さんって常に映画や他のテレビアニメも掛け持ちしてた人だから
どこまで本人関わってるのかいまいち判りにくいんだよね

811:名無しさん名無しさん
18/11/11 00:40:54.27 gR1RsbJO0.net
結構各タイトルの制作秘話みたいな話になるとここは芝山さんが~みたいな逸話ぽろぽろ出てくんだけどね

812:名無しさん名無しさん
18/11/11 00:56:16.34 25IKUOol0.net
基本的にTVシリーズはノータッチだったんじゃないか

813:名無しさん名無しさん
18/11/11 02:15:55.84 44lSvr4E0.net
紫の豚@purplepig01
鈴木敏夫
「高畑(勲)さんというのは、
 最初に考えたことを本当にそのままやっていく人で、
 一方、宮崎駿はどんどん変わる」
「いま(『君たちはどう生きるか』の)絵コンテをやっていて。
 まあ、右に行ったり左に行ったりを繰り返す。そういう人ですよね」
(『熱風 2018年11月号』)[2018.10.2]

814:名無しさん名無しさん
18/11/11 02:19:57.21 44lSvr4E0.net
「野中くん発 ジブリだより」2018年11月号
10月18日(木)と19日(金)、スタジオジブリ恒例の社員旅行がありました。
行先は栃木県。
今年は日程を1日短縮し、1泊2日とコンパクトなバスの旅でした。
また、スタジオと美術館は今年は別々の実施となり、
スタジオのスタッフのみで出掛けました。
初日朝、東京駅と武蔵野線の新秋津駅の2か所で別々に集合。
高速道路途中のサービスエリアで合流し、
最初の目的地である渡良瀬遊水地へ。
ボランティアのガイドに案内をしていただき、
エリアの広さ、葦の高さを実感しました。
再びバスに乗って栃木市へ。
一旦自由行動となり、昼食をそれぞれとった後、
蔵の街として知られる市内を各自散策しました。
宮崎駿監督、鈴木敏夫プロデューサーは
途中まで一緒に動いていて私もそこにくっついていたのですが、
宮崎監督の勧めで横山郷土館へ行き、
その後、たまたま中島清文社長の母校・栃木高等学校が
すぐそばだったのでそこの古い建物を少し見学。
その後巴波川の周辺を歩き回り、バスに戻って全員で大谷資料館へ。
地下の大谷石採掘場跡は、神殿のような独特の雰囲気で面白かったです。
その後は那須のホテルへ移動、みんなで揃って夕食を頂き、
卓球部屋と二次会部屋でさらに親睦を深めました。
卓球部屋の設置は久しぶりでしたが、
幅広い年齢層が一緒に楽しめるのが卓球のいいところ。
若手スタッフと共に宮崎監督、鈴木プロデューサーも参加し、
トーナメント戦で盛り上がりました。
2日目は茶臼岳、美術館めぐり(奈良美智さんのN?s YARDなど)、
那須どうぶつ王国、自由行動とそれぞれコースに分かれての観光。
茶臼岳は山頂が濃霧でロープウェイの終点までで止めた人が多かったそうです。
昼食は再び集合しジンギスカン&バイキング。そしてバスに乗り帰京しました。
今回、日程が短かったこともあり、割と決まったスケジュールに沿って
皆で動いた点もいつもと違っていましたが、その分中身は濃かったと思います。
幸い雨もほぼ降らず、各自リフレッシュ出来たのではないでしょうか。~
URLリンク(www.ghibli.jp)

815:名無しさん名無しさん
18/11/11 02:59:31.97 tjwmBCP5K.net
なんだ駿元気そうじゃん
よかった

816:名無しさん名無しさん
18/11/11 05:10:06.43 g40urrtKa.net
宮崎駿が人材潰しってデマだぜ。
監督
シン・ゴジラの庵野
この世界の片隅にの片渕
若女将の高坂
声優
カリ城で島本、
千尋で入野と神木を抜擢、

817:名無しさん名無しさん
18/11/11 12:01:23.26 WTLChRVR01111.net
庵野は仕事教わったのが板野石黒だしジブリ所属歴すらないから全然違うだろ
片渕と高坂辺り関係深いからまあいいとして若手はまだこれからか
高坂の実績ってなに?とはおもうけどw
メーターの直弟子は安藤、吉田とか他所で作画監督・キャラデザクラスを結構輩出
作画陣の育成実績はいわれるほど悪くないとはおもう
フリーになって名前が出たというのが皮肉だが
声優発掘は島本と入野ぐらい
正直育成実績は相当酷いし人材育成面じゃ殆ど貢献してないというか

818:名無しさん名無しさん
18/11/11 12:03:38.42 aGfGIJic01111.net
むしろ居ない方が良いレベルの老害だろ

819:名無しさん名無しさん
18/11/11 12:26:25.75 6hsboJ8s01111.net
宮崎駿から激怒されてジブリをクビにされたという話が前田真宏のブログに載ってる
それ見れば十分に内情を察せる

820:名無しさん名無しさん
18/11/11 17:53:40.49 /7H0sB8bM1111.net
駿の激怒なんて瞬間湯沸器だよ
翌日には許してる
麻呂の天窓事件といい
荒川の袖ヶ浦事件といい

821:名無しさん名無しさん
18/11/12 05:32:47.71 MBjT/Ge/0.net
パヤオ激怒っていうのは絵柄が合わない、気に入らないとかいうことかね

822:名無しさん名無しさん
18/11/12 07:03:33.47 MBjT/Ge/0.net
前田の絵は苦っ臭い悪魔風の画風だろ( ~ε~ )

823:名無しさん名無しさん
18/11/12 15:28:42.61 DjUF6rV80.net
紫の豚@purplepig01
鈴木敏夫プロデューサー
「(宮崎駿監督の新作は『君たちはどう生きるか』で)おそらく最後。
 ジブリを愛するファンのためにも、好き放題に作ってほしい。
 時間制約なし、お金も使い切る。盛大に遊ぶよ」
週刊ポスト 2018年 11/23 号
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

824:名無しさん名無しさん
18/11/12 22:18:49.42 fIdRWGMva.net
毎度思うけど、「これで最後」っていう必要あるのか?

825:名無しさん名無しさん
18/11/12 22:23:16.18 An1pHwKra.net
毎度最後だと思って、全力で作ってるということだと思うが

826:名無しさん名無しさん
18/11/12 22:46:50.41 6rI3A+tR0.net
アニメの監督で80過ぎても作ってる人って過去日本海外問わずいたっけ?
実写映画の監督だと100歳過ぎて撮ってたマノエル・ド・オリヴェイラとか90過ぎて撮ってた新藤兼人や市川崑やアラン・レネとか
現役じゃあイーストウッドとゴダールは今年88歳でもガンガン映画撮ってるけど

827:名無しさん名無しさん
18/11/12 22:49:11.13 R463sV/r0.net
限定n個!とかこのチャンスを逃すともう手に入りません!とかそういうのと一緒だよ

828:名無しさん名無しさん
18/11/12 23:10:39.46 EiNuHSMz0.net
まあ、最後と言わなくてもここ10年以上は最後でもおかしくない年齢なんだが
それを強調するのが宣伝マンたる鈴木Pっぽい

829:名無しさん名無しさん
18/11/12 23:18:04.35 u/Wp4pHT0.net
>>794
勝間田具治が今年80歳だが、今のところ2年前のタイガーマスクWが最後の演出仕事のようだな

830:名無しさん名無しさん
18/11/12 23:59:13.91 D72CCe3TM.net
駿が最後と言うのは毎回の事だが
鈴木Pがこれが最後と言うのは珍しいんじゃ?

831:名無しさん名無しさん
18/11/13 01:43:05.10 XqVhnrsd0.net
前の時は普通にこれが最後の長編作品とかこれで引退見納めとかで売ってたよ

832:名無しさん名無しさん
18/11/13 02:08:56.88 A8TI+0M50.net
平成とともに逝けばいいのになあ

833:名無しさん名無しさん
18/11/13 04:46:55.82 K8aoWtvlM.net
宣伝とか引退とかクソどうでもいい
宮崎の新作が見られるならそれでいい

834:名無しさん名無しさん
18/11/13 07:54:42.61 t4DJ8UmU0.net
アメコミ界の超大御所がいきなり亡くなった
駿も心配になってきたよ…

835:名無しさん名無しさん
18/11/13 07:55:37.14 t4DJ8UmU0.net
>>801
同意

836:名無しさん名無しさん
18/11/13 08:51:15.60 24qMXCiT0.net
>>802
ここ数年は明らかに衰弱してたからなあ
パヤオは動けるからまだ大丈夫でしょ

837:名無しさん名無しさん
18/11/13 15:12:41.61 oQn3zDAMK.net
95歳にいきなりもくそもあるかよ

838:名無しさん名無しさん
18/11/13 15:26:04.18 gJVkcVWv0.net
成田賢も亡くなっちゃうし、残念な日だ

839:名無しさん名無しさん
18/11/13 15:28:38.79 FcFOsQfr0.net
株式会社スタジオジブリの決算/売上/経常利益を調べ、世間の評判を徹底調査
記事更新日: 2018/11/12
執筆: 山中勝輝
となりのトトロ、もののけ姫を生んだ
アニメーションスタジオ「スタジオジブリ」の第16期決算
第16期決算公告
URLリンク(kigyolog.com)
スタジオジブリの業績推移
決算期     16/03    17/03   18/03
(百万円)   (第14期) (第15期) (第16期)
当期純利益   633     458    2,582
利益剰余金  14,047   14,505   17,088
URLリンク(kigyolog.com)
第16期の当期純利益は25億8,200万円、
利益剰余金は170億8,800万円となりました。
スタジオジブリは宮崎駿、高畑勲監督のアニメーション映画制作を目的に、
株式会社徳間書店の子会社として設立されました。
今期の決算に関わる動きとして、
2018年3月21日に「毛虫のボロ」が三鷹の森ジブリ美術館で上映開始されました。
会社概要
会社名:株式会社スタジオジブリ
事業内容:アニメーション映画、テレビCM、
       テレビ映画、実写映画等の企画・製作
所在地:東京都小金井市梶野町一丁目4番25号
設立日:1985年6月
代表:星野康二
資本金:1億円
URLリンク(kigyolog.com)

840:名無しさん名無しさん
18/11/13 19:09:06.25 GfyeYOmG0.net
スタンリーは1922年生まれ
手塚治虫は1928年生まれ
こう考えると手塚が現代まで存命していて平成の次の時代や五輪もその目で見て作品作りしていた可能性もあり得たのか

841:名無しさん名無しさん
18/11/13 20:10:00.43 24qMXCiT0.net
今なお存命な作家の人たち見てると、手塚と石ノ森は本当に早死にだったなと感じる

842:名無しさん名無しさん
18/11/13 20:32:12.00 FfVa6X8S0.net
170億円ってすごいな

843:名無しさん名無しさん
18/11/13 21:24:05.48 n8/WBLc40.net
手塚・藤子F・石ノ森とかは当時でも早死にと言われていたからなあ、激務家だったのが命縮めた感じ。
藤子Fと石ノ森はヘビースモーカーでもあったし、手塚はあの世代では珍しく非喫煙者だったらしいが激務家ぶりで帳消し。

844:名無しさん名無しさん
18/11/13 22:37:59.70 zJXWqFmI0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ガンダム効果がすごい…! バンダイナムコHDの株価が「翔ぶ」理由
上半期でガンダムがバンダイナムコグループ全体で売り上げた金額はじつに361億円と巨額。
通期ではガンダムだけで740億円を売り上げる見込みで、
バンダイナムコグループの「中核事業」として君臨している。
「実際、バンダイナムコHDは今春、バンダイナムコグループのアニメ制作会社で、
ガンダムを生み出したサンライズをグループ内の『主幹会社』として位置付けたばかりです」
(証券アナリスト)
富野のガンダムは今期740億な
そしてサンライズがバンダイの主幹会社扱いという超待遇
あとアニプレが2000億超えで角川グループの売上げに匹敵する規模
既にジブリは弱小

845:名無しさん名無しさん
18/11/13 22:45:42.90 txx32mdcM.net
それもそうだけどね

846:名無しさん名無しさん
18/11/13 23:29:02.52 oQn3zDAMK.net
>>811
水木しげるがあいつらいつも寝ない自慢してんだもんそら死ぬわとか言ってたな

847:名無しさん名無しさん
18/11/14 07:02:45.09 M95q0O2q0.net
漫画家は座りっぱなしだから常人以上に健康に気を遣わないとな
死なないにしても重い障害抱えてリタイアする羽目に陥る

848:名無しさん名無しさん
18/11/14 22:57:10.01 8Gb7n/J60.net
藤子Fは86年に胃癌を手術石ノ森は92年に悪性リンパ腫を発症、以降仕事を抑え気味にしてそれぞれ10年と6年生きた
手塚は88年3月に胃の手術して5月に退院しても前と変わらない仕事量をこなした結果89年2月に胃癌で死去
ちばてつやとか楳図かずおとかも50歳半ばで大病したり勤続疲労が耐えられなくなったりして仕事の方針転換してるから
若い頃肉体的精神的に頑強で無理しまくっていると50歳越えた時に一気にくるんだなあ

849:名無しさん名無しさん
18/11/15 07:52:56.14 tU/ui0B00.net
芸能人だと石原裕次郎と美空ひばりは50代で亡くなっている
激務に加えて食生活の急激な変化に耐えられなかったのかも

850:名無しさん名無しさん
18/11/15 21:20:15.56 h3KFFsaf0.net
食生活の急激な変化って何

851:名無しさん名無しさん
18/11/15 22:44:04.86 k76vxbDr0.net
今が若くして亡くなったのはタバコと酒が原因なのかな、にしても46歳で膵臓癌って・・・・
宮崎・富野は今でもヘビースモーカーらしいが大病をせずに健在なのに、押井はタバコ止めたんだったかな

852:名無しさん名無しさん
18/11/15 23:56:38.37 yRey7W3D0.net
清泉女学院大学
学科紹介
文化学科
イベントレポート - ジブリとアニメ文化
特別講演会『ジブリとアニメ文化―日本文化の普遍性をつなぐ』
講師:野中晋輔氏
   (株式会社スタジオジブリ 制作業務部取締役部長)
日時:平成30年11月10日(土曜日)、14時~16時
場所:長野NBSホール
11月10日(土曜日)の午後に市内の長野NBSホールにて、
文化学科設置記念の特別講演会が開催されました。
当日は70名ほど方々にお集まりいただき、
株式会社スタジオジブリの制作業務部取締役部長の
野中晋輔氏によるご講演をお聞きしました。
野中氏は「ジブリの生き字引」とも言われる方で、
これまで宮崎駿氏や高畑勲氏と共に過ごしてこられた方です。~
フロアーの皆さんから寄せられた数々の質問にもお答えいただきました。
その中で、「高畑勲さん亡き後のジブリはどうなるのか」という質問に対して、
野中さんのお答えは「今、目の前にあるものに一生懸命に取り組んでいくだけ」というものでした
野中氏によると、宮崎氏は絵コンテを最後まで完成させてから制作に入るのではなく、
連続小説を書くように、物語が進んでいく中で内容を変更しながら作っていくそうです。
つまりそこには、目の前のことを大事にする宮崎氏の姿勢が伺えます。
野中氏の今後のスタジオジブリに対する回答は、
まさにそのような宮崎氏の制作スタイルを反映しているのだと思いました。
一度引退表明をされた宮崎氏ですが、制作活動を再開されて
新作「君たちはどう生きるか」に現在取り組まれているそうです。
その制作意欲に感動するとともに、その完成を楽しみにしたいと思います。~
URLリンク(www.seisen-jc.ac.jp)

853:名無しさん名無しさん
18/11/16 14:26:14.37 L0/FqOqZ0.net
パヤオの妄想に頼るだけ

854:名無しさん名無しさん
18/11/17 12:44:31.96 eDhyaFUtd.net
富野が激務だったのは10年ちょっと
駿は数年に1本程度で殆ど仕事してない
週間で連載してる漫画家に比べたら相当楽

855:名無しさん名無しさん
18/11/18 01:03:15.96 w1kQfE+U0.net
TVアニメと劇場は比較にすらならんからな
宮崎は2クールでもういいとやらなくなった
庵野は最初の3クールで完全崩壊してエヴァの2クール予定も投げ出した
逆に素人の新海でも作れるのが劇場アニメ

856:名無しさん名無しさん
18/11/18 10:32:31.82 f8unF5690.net
富野は逆に劇場アニメはダメダメですね

857:名無しさん名無しさん
18/11/18 14:27:07.62 sfoi7E/P0.net
富野本人がパヤオに敗北宣言してるんだから、信者も大人しく従っとけ。

858:名無しさん名無しさん
18/11/18 15:16:52.81 6boH642u0.net
格下に敗北宣言という余裕

859:名無しさん名無しさん
18/11/18 22:34:54.07 EX/r4L0+0.net
ええ・・・

860:名無しさん名無しさん
18/11/18 23:11:57.88 052f9F3N0.net
>>791
鈴木敏夫氏「時間制約なし、お金も使い切る。盛大に遊ぶよ」
~現在プロデュースするのは、
引退を翻した宮崎駿監督の新作。
「おそらく最後。
 ジブリを愛するファンのためにも、
 好き放題に作ってほしい。
 時間制約なし、お金も使い切る。
 盛大に遊ぶよ」
ちなみにヒロイン像は、
宮崎駿監督に「これだ!」と言わしめたカンヤダ。~
URLリンク(www.news-postseven.com)

861:名無しさん名無しさん
18/11/19 00:49:05.77 uPmwV1S40.net
カンヤダねぇ、鈴木の話聞いても若いからにしても
視野の狭い気まぐれな人としか感じないけどねぇ
何をそんなに入れ込んでるのか

862:名無しさん名無しさん
18/11/19 01:42:27.03 IdWafXOM0.net
宮崎駿って結局技術屋じゃなかった

863:名無しさん名無しさん
18/11/19 16:22:45.91 K3oEbDY/0.net
鈴木も体でも悪くして焦ってきたのか

864:名無しさん名無しさん
18/11/19 22:20:36.41 xMH44dx/0.net
 「戦争映画をよく見に行きました。小林正樹監督の『人間の条件』(59年)などです。その後も、高畑勲監督のアニメ映画『火垂るの墓』(88年)や
柴田昌平監督のドキュメンタリー映画『ひめゆり』(07年)など優れた作品が出て、我々の先祖がいかにむごいことをしてきたかが描かれています。
現在の若い世代は右傾化して、憲法9条への関心が低いと言われていますが、反戦映画や小説に接すると、同じ愚を繰り返してはいけないと思える
はずです。まずは、この国で何が起きたかを知ってほしい」
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

865:名無しさん名無しさん
18/11/19 23:10:49.84 mjSAa7Ng0.net
誰やねん

866:名無しさん名無しさん
18/11/20 04:26:31.43 jGdQ+0C40HAPPY.net
命日新聞のバカはしつこいな
半島にでも行っちまえだ

867:名無しさん名無しさん
18/11/20 22:41:20.86 YNxIbbHn0HAPPY.net

右傾化して、憲法9条への関心が低い現在の若い世代

868:名無しさん名無しさん
18/11/21 03:03:02.23 mKMDEg310.net

左傾化して、憲法9条にしがみ付く薄汚い老害世代

869:名無しさん名無しさん
18/11/21 03:25:57.30 NdrX+d40a.net
右も左もアホばかり

870:名無しさん名無しさん
18/11/21 20:06:19.52 wz60hJDP0.net
スタジオ所有者は社員自身、英国アードマン創業者が株式を従業員に移管
イギリスを代表するストップモーションの名門スタジオ
「アードマン・アニメーションズ (Aardman Animations Ltd)」が、
将来に向けて驚くべき決断を下した。
スタジオ運営をする会社株式の大半を、従業員の手に渡す。
創業者であるピーター・ロード氏とデイビッド・スプロクストン氏は、
アードマンの株式の大半を今後設立する
従業員を代表する信託組織に移管すると発表した。
従業員信託は信託会議により運営され、会社の方針もここで決まる。
両氏は今回の決定で、これまで何十年間も維持してきた
スタジオのクリエイティブの伝統と独立を今後も残していくとする。
ふたりは「会社のクリエイティブの価値は、
 その価値を創り出し者たちの直接の利益になるべきである」とコメント。
さらに統計的にみれば、従業員自身が所有する
企業は通常の企業よりも成功しているのだとする。
当面、デイビッド・スプロクストン氏はマネジング・デイレクターに留まるが
1年以内に後継者を決定する。
クリエイティブ・ディレクターのピーター・ロード氏は、
今後は長編映画の制作に専念する。
『ひつじのショーン』の続編映画、『チキンラン2』に関わる。
また同社を代表する監督ニック・パーク氏は、信託会議のメンバーとなる。
メンバーは他に6人が現在の従業員から参加する。~
URLリンク(animationbusiness.info)

871:名無しさん名無しさん
18/11/22 10:48:30.69 0wE8T5AG0.net
アーリーマンが大コケしたのと関係あるのかな

872:名無しさん名無しさん
18/11/23 10:45:36.97 VipSXs1v0.net
共産主義でんねん

873:名無しさん名無しさん
18/11/24 04:24:47.87 GqpuTvMS0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
1979年のTV放送開始から来年で40周年を迎える「ガンダム」シリーズが、
「機動戦士ガンダム40周年記念プロジェクト」の始動を発表した。
株式会社バンダイナムコホールディングス 代表取締役社長・田口三昭さん。
発表会開幕のあいさつとして、「バンダイナムコグループの総力を結集する企画」の発表を宣言した。
ここで公表されたのは、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」TVシリーズ。
「ガンダムビルドシリーズ」最新作。新企画「SDガンダムワールド 三国創傑伝」。
2019年公開の「劇場版ガンダム Gのレコンギスタ」。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」劇場版三部作の5つ。
バンダイトップに総力を注ぎ込むといわれるアニメの絶対的至宝ガンダム
ジブリ最後の作品になる宮崎と続編フォロワーが無数に作られる富野
富野と宮崎いったい何処で差がついてしまったのか

874:名無しさん名無しさん
18/11/24 07:36:25.09 JiUAalbT0.net
>>823
新海はトレースして堂々としてるのがすごい
ああいった手合いはこれまでいなかった

875:名無しさん名無しさん
18/11/24 12:46:52.54 /8gCuGlH0.net
新海は今コンテ修正で苦戦してるらしいし、新作で絞られてると予想できる。
そういや君の名は。って監督が作監にお願いしたって経緯がインタビューであったけど
ベテランがtwitterで「劇場の空洞化が起きて、あの時期、動いてたのは新海の作品くらいで凄腕が自ら売りに出た」って
言ってるけど。どっちが本当なんだ?

876:名無しさん名無しさん
18/11/24 13:05:27.77 jTtF9J7rK.net
空洞化って言ってもアニメ映画はここ数年増加傾向じゃね?
ただ、一流アニメーターが参加するような大作映画はなかったのかもしれんが

877:名無しさん名無しさん
18/11/24 17:03:56.08 K07PF+150.net
君の名はの制作中に関していえば確かに空洞化してたよ
今敏の死去とヱヴァの制作停止でああいうのにしか参加しない意識高い系アニメーターは居場所がなかった
アニメーター見本市はその空白を利用したともいえる
あの頃まともに継続的に動いてたのって細田のチームくらいじゃないか

878:名無しさん名無しさん
18/11/24 17:42:01.56 JzHGp0mj0.net
大手の劇場アニメ軒並みコケてるから新海さん余り好き勝手できないだろうな
好き勝手やった細田もあれだし

879:名無しさん名無しさん
18/11/24 19:54:56.01 /8gCuGlH0.net
既に好き勝手できないと思われる。
新海で笑えるのは。自分の好きなようにアニメが作りたいからと、
個人でアニメ作り始め、指示の出しやすい、学生や他業種から人集めたんだけど。
本人が思った以上に事が大きくなり始めて、
企画、脚本は東宝に見てもらって、作画の現場はプロに仕切られて
制作の空いた期間、監督は音楽作りと小説書いてました。ってとこ。

880:名無しさん名無しさん
18/11/24 22:35:09.11 dEHGubPw0.net
まあ、その小説が売れまくって億万長者になったんだから羨ましい話だな

881:名無しさん名無しさん
18/11/24 22:50:48.35 +zVl9cbI0.net
日本の商業アニメ映画の世界で最も好き勝手に作った�


882:フは高畑勲だろうなー、予算・製作スケジュール・公開予定日とか全部度外視して平気な人なんだから



883:名無しさん名無しさん
18/11/25 18:08:18.19 fV8SCPy70.net
細田のハウルって今後見れる可能性はあるの?

884:名無しさん名無しさん
18/11/25 22:21:10.22 bz5FU+x70.net
新海はパクリ風味だけでできてる感じが気持ち悪い

885:名無しさん名無しさん
18/11/26 07:16:41.03 CdmWrika0.net
>>850
宮崎&鈴木がいる限りは封印解かれないだろうな

886:名無しさん名無しさん
18/11/26 12:07:31.39 pIvAPvYx0.net
あれって作品の権利どっちが持つんだろうな。
監督で絵コンテ書いてた細田か
それとも制作してたジブリ側か

887:名無しさん名無しさん
18/11/26 16:57:07.58 7YGf33tW0.net
>>849
しかも出来たものはつまらねえの

888:名無しさん名無しさん
18/11/26 16:58:38.39 7YGf33tW0.net
封印たって細田のハウルは完成してないんだろう

889:名無しさん名無しさん
18/11/26 17:40:55.47 pIvAPvYx0.net
脚本と絵コンテは進んでたんじゃなかったっけ?
サマーウォーズの時にジブリ汗まみれでゲストにきてたけど
あれ両者気まずいだろw

890:名無しさん名無しさん
18/11/26 19:45:18.85 QRUzc1680.net
そもそもコンテの途中で頓挫したんじゃねーの
先行して一部LOくらいは上がってたかもしれんけど

891:名無しさん名無しさん
18/11/27 03:49:58.59 ua0tWCqDK.net
>>853
細田のは総ボツにして1からやり直したから100%ジブリだよ
コンテ自体まだ途中で使い物にならんかったしな
そもそも企画が駿だから自分で自分の尻拭ったようなもん

892:名無しさん名無しさん
18/11/27 16:08:45.09 l3T0qMtv0.net
細田ハウルの絵コンテちょっと見たことがあるな
今とおんなじどんくさくてつまらないキャラが出ているようだったが

893:名無しさん名無しさん
18/11/27 19:47:01.40 d5WYxqSZ0.net
>>853
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
監督契約(ロケハン、コンテ含む)で出向手当が支払われてたんだからジブリだろ
コンテ用紙もジブリのだし
ちなみに10年前にCパートまでのコンテのコーピ紙が
まんだらけで出品され最後は30万円ぐらいまで行ってたな
その後にそのコンテをスキャンしたやつが
キンタマウィルスに引っ掛かってWinnyに流失してた�


894:�



895:名無しさん名無しさん
18/11/28 08:47:56.55 aqO+5zvF0.net
宮崎駿監督が久米島へ~島の風を感じながら~
「風の帰る森」プロジェクトの統括 を務める堀野富洋氏の案内で、
宮崎駿監督が久米島へ来島しました。
夫人の朱美さんや友人らとともに、
「風の帰る森」本館をはじめ史跡などの風光明媚で
秋風そよぐ島内各所を見学しました。~
URLリンク(www.town.kumejima.okinawa.jp)
URLリンク(www.town.kumejima.okinawa.jp)
URLリンク(www.town.kumejima.okinawa.jp)
URLリンク(www.town.kumejima.okinawa.jp)
URLリンク(www.town.kumejima.okinawa.jp)

896:名無しさん名無しさん
18/11/28 18:06:43.50 MQE0aNt10.net
3枚目の左の人が夫人?

897:名無しさん名無しさん
18/11/28 18:53:20.07 XUgIXK3fM.net
元気そうだ

898:名無しさん名無しさん
18/11/28 19:32:52.88 kUykHn+G0.net
A chat with acclaimed Japanese director and animator Mamoru Hosoda, of the daringly original, time travel adventure Mirai.
URLリンク(www.thefourohfive.com)

899:名無しさん名無しさん
18/11/28 23:01:03.75 MQE0aNt10.net
>>863
心なしかふくよかになってきたような

900:名無しさん名無しさん
18/11/28 23:10:14.11 rfPYh5w70.net
>>860
流失したってのがその画像なの?
もっと大きい画像で見れないの?

901:名無しさん名無しさん
18/11/29 07:56:30.67 nM316eMk0.net
まさか、違法な流出画像をよこせって言ってるのかw

902:名無しさん名無しさん
18/11/29 14:41:46.49 CixtovmjdNIKU.net
まあ今はゴミだけど当時の細田はイケイケの頃だから
やらせてあげたかった気もするな

903:名無しさん名無しさん
18/11/29 23:24:26.96 LUYcZh1Q0NIKU.net
>>867
>>860は違法なの?

904:名無しさん名無しさん
18/11/30 00:01:10.23 8NJkAiEOa.net
それは本気で言っているのか…?

905:名無しさん名無しさん
18/11/30 00:03:29.45 0PNbvbnn0.net
冒頭の空中歩行のシーンは細田版からあったんだっけ?

906:名無しさん名無しさん
18/11/30 00:03:48.42 wlnpTa9+0.net
自主制作で名を馳せる人が出てこないな
テレビは既に腐ってるし

907:名無しさん名無しさん
18/11/30 02:07:51.11 KEXCAGn70.net
URLリンク(animeanime.jp)

908:名無しさん名無しさん
18/11/30 06:25:10.31 AbNCMVyZ0.net
>>873
「アンケートに基づき独自算出」ってどこまで信用できるん?

909:名無しさん名無しさん
18/12/01 10:38:04.57 J4VWwrhia.net
URLリンク(ekodachan.com)
【原作】
瀧波ユカリ (「臨死? 江古田ちゃん」講談社『アフタヌーン』所載)
【監督】
杉井ギサブロー
高橋良輔
大地丙太郎
望月智充
三沢伸
高橋丈夫
米たにヨシトモ
コバヤシオサム
小島正幸
しぎのあきら
長濵博史
森本晃司

910:名無しさん名無しさん
18/12/01 13:55:01.89 371kFs2W0.net
>>872
自主制作じゃなくて、アニメ業界から商業的に成功を納められる監督がでてくるの期待しようぜ。
今の面白いテレビアニメを作れる人達ならきっとやってくれる。
華のあるキャラデザで才能ある監督の演出意図を把握し、キャラを魅力的に動かせる。
今、そういうことやってる人達が面白いオリジナルの劇場作品作ってくれるのを期待しようぜ。

911:名無しさん名無しさん
18/12/01 17:36:01.95 RPjg4yAX0.net
ロッキング・オン・グループが新たにアニメ事業を立ち上げ
URLリンク(rockinon.com)

912:名無しさん名無しさん
18/12/02 02:18:54.75 4MRuIHb60.net
渋谷陽一何がしたいんだ?

913:名無しさん名無しさん
18/12/02 16:42:27.25 Dn2WwIBC0.net
>>875
えっ
あんなウンコ漫画に豪華スタッフ集めて何がしたいん?

914:名無しさん名無しさん
18/12/02 17:46:09.69 DXl2XAiW0.net
>>876
今の面白いテレビアニメってなんだ?

915:名無しさん名無しさん
18/12/02 18:00:39.77 Px0FYMDc0.net
プリンセスプリンシパル面白かったよ。

916:名無しさん名無しさん
18/12/02 18:22:54.25 seJnEAsP0.net
キャラデザだけのスッカスカ萌えアニメじゃん

917:名無しさん名無しさん
18/12/02 18:29:18.15 Px0FYMDc0.net
いや面白いでしょ。他に面白いアニメ教えてよ。テレビでも劇場でもいつのでもいいから。

918:名無しさん名無しさん
18/12/02 19:27:05.77 a8dtcSTUd.net
最近なら、はたらく細胞は良かった

919:名無しさん名無しさん
18/12/02 19:32:24.66 Px0FYMDc0.net
響けユーフォニウムとかも面白い。

920:時雨
18/12/02 21:33:44.47 CNCG3CzQ0.net
URLリンク(dotup.org)

921:名無しさん名無しさん
18/12/02 22:47:30.11 7fYlSIQ40.net
若おかみは小学生良かったよ
原作未読だけど短い上映時間でも濃かったし
なにより動画もいい

922:名無しさん名無しさん
18/12/03 02:00:41.38 dIozzjJca.net
>>885
ユーフォは1期目は良かったけど、その後はくどい演出、うざい作画、京アニの悪い所が出てる

923:sage
18/12/03 06:06:20.00 +QPoPQFK0.net
ユーフォはグズグズと濡れたような目つきでウザいの(^д^)

924:名無しさん名無しさん
18/12/03 16:28:30.52 7pIcc0zB0.net
ベテランがさあ。
「京都さん。これ以上TVで作画のレベル上げられるのは・・・」と困ってたけど
確かにヴァイオレットエヴァガーデンみたいなのをテレビで安定してやってると
宮崎アニメ以外の芝居に細かいこだわりを持つと思われている劇場オリジナルの強みは?となる。
実際の所、なんでテレビなのに安定した品質なの?京アニ。

925:名無しさん名無しさん
18/12/03 19:51:05.30 RFkdgeC50.net
演出作監原画のレベルが違うのでは

926:名無しさん名無しさん
18/12/03 22:13:53.35 tqxq2pisK.net
そりゃ正社員でやってるからな京アニ
でも最近コレって当たりがないしいつまで持つやら

927:名無しさん名無しさん
18/12/04 00:39:19.02 BVeW2wu20.net
昔より利益上げてるぞw

928:名無しさん名無しさん
18/12/04 03:14:26.16 cWilho4ra.net
原作も自社で用意するようになってるからな
角川の子分だった頃にいくら下で頑張っても儲からないって知ったんだな

929:名無しさん名無しさん
18/12/04 12:28:21.05 Wae/Rda4M.net
NetflixやNHKと仕事してる京アニが弱いわけないだろ
どんな認識だよ

930:名無しさん名無しさん
18/12/04 13:13:06.14 GOucaVrH0.net
創価朝鮮の京アニはいらねーって言ったろ

931:名無しさん名無しさん
18/12/04 15:53:56.46 66o/a8Vq0.net
【国際】アニメ「宇宙よりも遠い場所」、NYタイムズ紙BestTVshow2018に選ばれる
スレリンク(mnewsplus板)

932:名無しさん名無しさん
18/12/04 18:47:19.41 crnGf12u0.net
椎木里佳の父親の会社DLE、東証マザーズ上場前から東証1部昇格まで全てが粉飾決算だった
URLリンク(kabumatome.doorblog.jp)
>現在は、アニメ「秘密結社鷹の爪」などで知られる
>コンテンツ制作会社「DLE」に所属。
>>563-564
DLE所属の高坂さんが心配だな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


933:名無しさん名無しさん
18/12/04 20:39:42.53 fq6vVwkU0.net
>>897
テレビから認められる作品でてきてるじゃん。
実際、宇宙よりもは良い作品だったし。メールの演出は感動した。
作品が乱立することによって、デメリットもあるけど
まだ見ぬ監督や脚本家が脚光を浴びるチャンスも増える。
劇場も作ってほしい。

934:名無しさん名無しさん
18/12/04 21:18:47.69 Irz0tyAd0.net
正社員といっても京アニがアニプレや東映やサンライズぐらいの給与出せんの?

935:名無しさん名無しさん
18/12/05 00:30:59.41 0xwloaXl0.net
>>843
真偽不明だけど。仮に凄腕が売りにでなかったら
メインの作画はどこが担当したんだろうな
キャラデザは心が~の制作中だし
意外と京アニがやってたかもね
監督、京アニ好きそうだし
新海×京アニも見てみたい
マッチしそう。

936:名無しさん名無しさん
18/12/05 01:05:28.06 XFX4kmPv0.net
>>897
基地外アンチが頑張っててわらう

937:名無しさん名無しさん
18/12/05 01:22:43.30 hcRVMX/O0.net
このスレでRErideD見てる人いない?

938:名無しさん名無しさん
18/12/06 08:18:04.98 mZovGwNM0.net
【映画】宮崎駿作品が最初の企画展!LAの映画博物館、来年末にオープンへ
スレリンク(mnewsplus板)

939:名無しさん名無しさん
18/12/08 05:06:37.51 GFJDIUiQ0.net
『未来のミライ』が
ゴールデングローブ賞アニメーション部門ノミネート 日本アニメで初
2018年12月6日、米国のHFPAは
第76回ゴールデングローブ賞の各部門のノミネートを発表した。
このうち2018年に公開された最も優れた長編アニメーション映画を対象にする
最優秀アニメーション映画賞の候補に、細田守監督の『未来のミライ』が選ばれた。
 アニメーション部門のノミネートは全部で5作品。
ピクサーの最新作『インクレディブルファミリー』、
デイズニーの『シュガー・ラッシュ:オンライン』、
ソニーピクチャーズの
『スパイダーマン:スパイダーバース』のハリウッドスタジオの大作が3本。
そしてベルリン国際映画祭銀熊賞受賞で
巨匠ウェス・アンダーソン監督の『犬ヶ島』である。
いずれも指折りの評価をされている。
米国では期間限定公開だった『未来のミライ』のノミネート選出は快挙、
作品への評価の高さを感じさせる。~
ゴールデングローブ賞の各賞の発表は2019年1月6日。
さらに2019年1月22日にはアカデミー賞のノミネートも発表される。
こちらにも期待がかかる。 
URLリンク(animationbusiness.info)

940:名無しさん名無しさん
18/12/08 10:57:29.13 eMvh8oDXx.net
提灯記事しか載せないインチキサイトをソースにするなよ

941:名無しさん名無しさん
18/12/08 12:36:09.74 Pp5cUGXw0.net
細田ハウルがポシャったのはジブリ内でシカトされたから
しかたないので自分であちこち声をかけて人集めたのに中止にされた
もう業界に居れなところまで追い込まれた

942:名無しさん名無しさん
18/12/08 12:43:52.09 3E/TQOGj0.net
宗助の細田版か
好きくないな

943:名無しさん名無しさん
18/12/08 21:30:02.88 J9vVQJCV0.net
>>907
それが事実かどうか知らないけど。
仮にそうなら、よくジブリ参加のスタッフを使おうと思った


944:な。 そこまで追い詰められたら、普通距離置きそうだけど・・・。 後、新海。たまにツイッターで新作についてつぶやいてるけど。 不安の裏返しにしか見えないのは俺だけかな。 過去の映画も制作状況つぶやいてたっけ?



945:名無しさん名無しさん
18/12/08 23:03:17.57 WWDUl8ST0.net
細田版ハウルと同時公開予定だった猫の恩返しはよく完成にこぎつけたな

946:名無しさん名無しさん
18/12/08 23:16:28.29 J9vVQJCV0.net
つか無視するくらいなら。なぜ外部から監督呼んだし。
自分たちで作れ。

947:名無しさん名無しさん
18/12/09 01:25:01.93 MrUk8xenK.net
逆だぞ
メインスタッフ外部で固めたからジブリのスタッフに忌避されたんだぞ
おまけに制作遅れで連れてきた外部スタッフにも見限られてポシャン
だから全部破棄して0から作ることになるんだよ

948:sage
18/12/09 06:00:52.55 cuu6Xnzh0.net
山下は細田が連れて来たのかなあ

949:名無しさん名無しさん
18/12/09 09:03:50.99 JuWSbaFr0.net
メインって・・・少なくとも作監は決まってなかった?

950:名無しさん名無しさん
18/12/09 13:24:33.80 NkVpvsb60.net
もともと、猫とハウルの同時進行で、前者はジブリ中心、後者は外部スタッフ中心で企画していた。
鈴木が細田を抜擢したのは、優秀なスタッフが付いてくるという目算もあったから。
もし細田一人で出向して、ジブリの人間だけで作ってたら揉めなかったかもしれない。

951:名無しさん名無しさん
18/12/09 17:48:37.14 JuWSbaFr0.net
猫の方、外部スタッフ多かったような・・。
でもさあ、それ完成したとしても完全に細田のやりたい事から離れるだろ。
インタビュー見てると、ジブリのトップアニメーターっ超「我」を強く感じる。自分の意見を押し通す力というか。
ジブリに新監督を招くよりもジブリのメンバーを他社に出向させた方が上手く行くでしょ。
山賊娘のローニャと君の名は。は出来も良く完成したし。
ジブリブランドというホームグラウンドそのものが、「作品はこうあるべき」という力場を発生させてると思う。

952:名無しさん名無しさん
18/12/09 18:24:03.67 Q1q0hsjD0.net
なんでジブリが悪者みたいにされるんだよ
プロジェクト達成出来なくて損失被ったのジブリなのに
猫の森田は成功したわけで建て直し不可能全破棄まで行ったんだから細田に非がないわけなくない?
非っていうかボタンの掛け違いみたいな感じだろうけどさもジブリ社員が一方的にいじめたみたいな言い方はねーわ

953:名無しさん名無しさん
18/12/09 20:13:34.05 VBv+VEll0.net
たまにはレッドタートルの事も思い出したってや
あれだって外部監督を起用したジブリ作品やろ

954:名無しさん名無しさん
18/12/09 20:23:17.05 UVWDBqwQ0.net
レッドタートルはプロデュースだけで制作したスタジオは別でしょ

955:名無しさん名無しさん
18/12/09 21:05:18.00 QFKV/X5vd.net
あの頃の細田は東映でも色々あってかなり尖ってたそうだから
ジブリ作品のイメージを変えようとして衝突したらしいな
まあインタビューとかであの時の挫折があったから
今があるみたいに言ってたから良かったんじゃね?
>>913
山下明彦なら安藤さんだよ

956:名無しさん名無しさん
18/12/09 21:48:25.17 As3kd8Cs0.net
2018年12月23日(日)放送 15:00 ~ 16:37
東京MX2 
キネマ麹町 「東京ゴッドファーザーズ」
URLリンク(s.mxtv.jp)

957:名無しさん名無しさん
18/12/09 22:23:47.10 JuWSbaFr0.net
千年女優もゴッドファーザーもパプリカも面白かった。
絵的には千年女優が一番好き。可愛かった。

958:名無しさん名無しさん
18/12/09 23:13:54.19 O4zNbHBA0.net
>>915
ジブリは昔から外部スタッフばっかだよ
昔はマッドやIGが劇場アニメ毎年複数動かしてたからスタッフ共有して
他のアニメで培われたノウハウ活かすことができたからこそジブリのクオリティも高かった

959:名無しさん名無しさん
18/12/10 00:56:42.85 dbdYq3hl0.net
そういう意味ではマッドの道楽がなくなったのは業界的にも痛いのか

960:名無しさん名無しさん
18/12/10 01:26:44.59 1u5RLtIS0.net
【話題】米アカデミー映画博物館、初企画展は米最大規模の宮崎駿展に決定
スレリンク(moeplus板)

961:名無しさん名無しさん
18/12/10 08:44:31.37 rUJM2xim0.net
細田ハウルについては以前は内部からのかなりエグイ話がネットにあがってたけど、今は細田が自滅したことにされちゃってるんだな。あまりにも細田が可哀想

962:名無しさん名無しさん
18/12/10 16:32:26.79 0b4+BkiX0.net
細田守と近藤勝也が方向性で揉めたんだよな。

963:名無しさん名無しさん
18/12/11 02:43:35.64 Y48jigVPK.net
>>924
レッドなんとかみたいなゴミアニメで自滅したからな旧マッド

964:名無しさん名無しさん
18/12/11 05:23:19.19 Cdv7/ceJd.net
旧マッドは深夜アニメの稼ぎを映画で食い潰してた
丸山追放後は日テレの子会社化

965:名無しさん名無しさん
18/12/11 09:57:17.15 nZVIk5Wi0.net
ジブリ鈴木P「高畑勲さんは今も僕に取り憑いて生きている」
世界中から高く評価される良質なアニメーション映画を
長年にわたって送り出してきた、スタジオジブリの設立メンバーでもある
アニメーション映画監督の高畑勲さんの訃報が2018年4月にもたらされた。
享年82。~1985年にスタジオジブリの設立に参加。
2013年に『かぐや姫の物語』を公開。
短編映画の制作に意欲を見せていたが、
4月5日、肺がんのため都内の病院で亡くなった。
長年、苦楽を共にした
スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫氏が、
高畑さんの思い出を語った。
「高畑さんは今もそこら辺にいて、
 僕に取り憑いて生き続けている。
 監督とプロデューサーの関係は緊張の連続で、
 破天荒だったから随分悩まされたけど、あらゆる影響を受けた。
 おもしろい人だったよ。宮崎駿の新作を製作中だけど、
 いつも見られているようで気になる。
 僕と宮崎駿が作品を作っている間は成仏してくれないのだろうか。
 恥ずかしくない作品を作りますから、
 高畑さん、早くあの世に逝ってください。合掌」
※週刊ポスト2018年12月21日号
URLリンク(www.news-postseven.com)

966:名無しさん名無しさん
18/12/11 23:20:44.53 w2G1fq8n0.net
>短編映画の制作に意欲を見せていたが
平家を短編でやろうって西村プロデューサーと話してただけで、企画としては動いてなかったのかな?
ポノックの公式サイトに、2018.09.28 短編 COMING SOONって載ってるのが気になる…また短編やるの?

967:名無しさん名無しさん
18/12/12 05:10:38.14 RFqyCjTO0.net
【歌舞伎】「風の谷のナウシカ」が新作歌舞伎に 宮崎駿作品で初、菊之助、七之助、松也ら出演
スレリンク(mnewsplus板)

968:名無しさん名無しさん
18/12/12 05:44:54.55 ZoOJ0LRgK.net
>>932
はいはいダム板…じゃない…

969:名無しさん名無しさん
18/12/12 10:47:39.12 Qm+gPU950.net
《新作歌舞伎 風の谷のナウシカ 訂正版》
2019年12月・新橋演舞場
◆演出 G2
◆脚本 丹羽圭子(原作を完全上演する大胆プランで進行中)
◆原作 宮崎駿(アニメージュ連載・全7巻)
◆主演・ナウシカ:尾上菊之助(歌舞伎化発案者)
◆皇女クシャナ:中村七之助
◆出演予定:尾上松也・坂東巳之助・尾上右近

970:名無しさん名無しさん
18/12/12 10:52:42.13 xf51OXmf0.net
ずいぶんと無茶な歌舞伎をやろうとしているな

971:名無しさん名無しさん
18/12/12 12:35:53.61 ry6h4V+bM1212.net
尾上菊之助!?

972:名無しさん名無しさん
18/12/12 22:42:11.43 2VHMEl8aa.net
>>934
原作完全上演!?
大量の蟲とかオーマとか粘菌とか墓所の主を役者が演じるのか。テトも人がやるの?w
騎兵隊との攻城砲群攻防戦とか、粘菌の暴走とか、たくさんある戦艦の空中戦とかどうするんだ…

973:名無しさん名無しさん
18/12/12 23:49:15.76 akOV1wWvM.net
訂正版て何?

974:名無しさん名無しさん
18/12/13 03:58:43.23 WlMCQxU80.net
>>937
バカガラスを背負って走ってくるのさ

975:名無しさん名無しさん
18/12/13 09:37:32.19 NjctCqjQ0.net
人の頭にメカを載せながら演じていたサンダーバードの劇が
海外にあったな

976:名無しさん名無しさん
18/12/13 10:09:47.48 H7zw62gT0.net
松本理恵もイマイチぱっとしないな
URLリンク(up.mugitya.com)

977:名無しさん名無しさん
18/12/13 16:38:30.56 08XJF/zD0.net
新海が人前でお話しする仕事受けたらしい。新作発表かな?
そうならスタッフの座組と主題歌が気になる。
前作は作監様が集めた原画マンの力がでかかった。
今作はいないだろうし、誰が人集めするんだろ。
それとも募集したら勝手に集まってくるものなのだろうか。

978:名無しさん名無しさん
18/12/13 17:38:56.59 08XJF/zD0.net
あれ?キャラデザは田中さん続投で、併せて作画監督はやらないのか?

979:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:15:24.60 ybC7K6Dv0.net
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(kimi-nami.com)
映画「きみと、波にのれたら」
2019年6月21日(金)全国ロードショー
監督:湯浅政明
脚本:吉田玲子
音楽:大島ミチル
アニメーション制作:サイエンスSARU
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(www.tenkinoko.com)
劇場アニメ「天気の子」
2019年7月19日(金)全国東宝系公開
原作・脚本・監督:新海誠
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:田村篤
美術監督:滝口比呂志
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム

980:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:21:47.14 ybC7K6Dv0.net
その他東宝ラインナップ
URLリンク(natalie.mu)
「映画ドラえもん のび太の月面探査記」2019年3月1日(金)
「名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)」2019年4月12日(金)
「映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」2019年4月19日(金)
「きみと、波にのれたら」2019年6月21日(金)
「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」2019年7月12日(金)
「天気の子」2019年7月19日(金)
「HELLO WORLD」2019年秋
「ユーリ!!! on ICE 劇場版:ICE ADOLESCENCE(アイス アドレセンス)」2019年
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」2020年

981:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:27:17.32 08XJF/zD0.net
田中さん。キャラデザで作画監督やらないのか・・・
確かお互いに共通の知り合いがいて、それで知り合い意気投合。
そこからクロスロード作ったんだよね。やりたかっただろうなと思う。
お互い超超売れっ子になった今。キャラデザ+作画監督がやれる日は果たしてくるのか・・・

982:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:30:02.87 xRRpgBu90.net
田中じゃ力不足だろ
新海の新作をここさけみたいなガッタガタの映画には出来んだろ

983:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:36:47.06 KazDzI3Vd.net
また作監は元ジブリだな

984:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:36:56.03 08XJF/zD0.net
これタイミングが合えば、世間的には師弟と知られてる宮崎と庵野の同時公開あり得るのか。
てかアニメ映画多すぎでしょ。テレビの劇場版もあって。来年一月で
・メイドインアビス
・ラブライブ
・幼女戦記
・FATE
・サイコパス
・あした世界が終わるとしても
まだあったような気がしたかもしれないけど。時期重なりすぎ。

985:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:42:55.85 WlMCQxU80.net
庵野の方は結構予定は決まってるだろうけど
宮崎のほうはわからないよね

986:名無しさん名無しさん
18/12/13 18:51:31.35 08XJF/zD0.net
>>948
コミックスウェーブフィルムの前作の詩季折々かな?
作監の一人が元ジブリですから。もうジブリとべったりでしょ。
前作の作監様は今誰の下で活躍しているのだろうか。そっちも気になる
つか、脚本2カ月。絵コンテ10カ月。キャラデザ1年3カ月って
キャラデザそんなにかかるのか・・・

987:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:06:23.07 NSnfFy94M.net
>>945
大儲けだな

988:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:26:15.68 NBWHQV+l0.net
>作画監督:田村篤
麻呂と同期で
ジブリの制作部解体後にTwitterで恨み節を書いてた人だなwww

989:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:46:56.49 08XJF/zD0.net
何言ったんだw。
まあ、ジブリは中の人が本でも書いてたけど。
必死に頑張って理想を持って努力して根気強く仕事してる人と
スケジュールに余裕ないのに、何故か優雅にしてる人がいるらしいから。
なんか言いたくもなるんじゃね?

990:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:46:59.17 4827K5XJd.net
>>953
怨みごとの人は撮影の田村じゃなかったっけ

991:名無しさん名無しさん
18/12/13 19:57:05.94 NBWHQV+l0.net
>>955
そっちの人だったか
ロンブーの人と同じ名で篤と淳で間違えてたw

992:名無しさん名無しさん
18/12/13 21:34:58.02 tPkEJ7Cf0.net
スタッフの確保本当に大変そうだな

993:名無しさん名無しさん
18/12/13 21:40:08.63 qSiG44mta.net
パクさんとの直接対決がなくなった今、駿を突き動かすのは庵野との同日公開対決かもしれない

994:名無しさん名無しさん
18/12/13 22:24:09.34 /M60bSn+a.net
>>956
もののけ姫メイキングの時、
駿に「こういう絵描いてくる奴は殺したくなる」とか言われてた方の人かな?

995:名無しさん名無しさん
18/12/13 22:26:11.11 tjeMRjeY0.net
ナウシカのおっぱいが別セルで揺れてたりしたの?

996:名無しさん名無しさん
18/12/13 23:39:42.03 ESfJscUK0.net
>ジブリの田村篤が高校卒業後、ジブリと美大、両方に受かり大塚康生に「高校卒業したらすぐアニメータになれ!」と勧められたが、駿に「大学ぐらい行っとけ」と諭され、美大を卒業してから改めて試験を受け直し、ジブリに入った。
これは事実なん?
安藤は美大を中退してまでジブリに入ったのに

997:名無しさん名無しさん
18/12/14 01:38:45.79 72YOYWfnK.net
事実なん?とか言われても二人とも自分で決めた道なんだからどうでもよくね

998:名無しさん名無しさん
18/12/14 01:52:35.76 8r9N40p40.net
籠球軍@roukyugun
小田部羊一さんが病気で死にかけて奇跡的に治り退院したら、
NHKから話があったそうな、
「あなたの奥様を朝の連続ドラマのモデルにしたい」と。
それでいろいろ知り合いの業界関係者をNHKに紹介したとか。
今はデジタル撮影になってて
昔の撮影台とかも一から作らないといけないので大変そう。

やはり来年の朝ドラ「なつぞら」の広瀬すずが演じるモデルは奥山玲子さんなのね

999:名無しさん名無しさん
18/12/14 02:00:28.45 6Tk11H2Q0.net
じゃ、旦那がゲームの仕事始めて会社が京都なんだけどと言うと
わたしゃ京都なんかにいきたくないと言われて
会社が東京にオフィスつくってくれたとかやるのかな?

1000:名無しさん名無しさん
18/12/14 12:03:45.45 bbyUN9vTH.net
>今日の押井監督は 朝からずっと編集作業です
なんか実写撮ってるんだっけ?

1001:名無しさん名無しさん
18/12/14 12:13:49.52 6Tk11H2Q0.net
東京無国籍少女みたいなVシネもどきの実写でしょ

1002:名無しさん名無しさん
18/12/14 17:07:40.88 WZGdd/F00.net
カラーってヱヴァの他にアニメ作らないのかな?
龍の歯医者とアニメーター見本市をやったのは知ってるけど。
テレビでも劇場でも作ろうと思えばいつでもできる会社に見える。
監督やりたい人や出来る人、いそうなんだけどなあ。

1003:名無しさん名無しさん
18/12/14 20:13:09.34 UOGUmYid0.net
アニメ業界は学歴社会だから珍しく駿のいうことは正しいな
クリエイターですら著名監督はみんなそれなりの大学を出てたりするし
メーターですら駿とか安彦は微妙にインテリ崩れだし
ヤマカンとか学歴で抜擢された面もあるだろう
製作側は明らかに重視されるな
サンライズ小川Pとか入社時から明らかな幹部候補扱いだしな

1004:名無しさん名無しさん
18/12/14 21:13:23.27 eB0zTPV00.net
昔から就職できなかった左巻きの巣窟じゃないですか

1005:名無しさん名無しさん
18/12/14 22:04:14.75 a9lzWmgCa.net
製作と制作の違いも知らずにアニプレの年収がどうとか言って盛大に滑ってた人?

1006:名無しさん名無しさん
18/12/15 00:21:51.79 w1NdIVH40.net
>>965
御殿場でエキストラ募集してたやつかな?
献血だとか女子高生だとかあったから、バンパイア物かな?

1007:名無しさん名無しさん
18/12/17 07:32:06.10 z/G7EHFh0.net
NHKドキュメンタリー『終わらない人 宮崎駿』がアメリカで限定劇場公開
~それにしても、13日と18日の2日のみの限定公開とはいえ、
駿監督のドキュメンタリーが劇場公開されるなんて、
監督の影響力の強さがわかりますよね。~
URLリンク(www.gizmodo.jp)
Never-Ending Man: Hayao Miyazaki - "Working with CGI"
URLリンク(www.youtube.com)

1008:名無しさん名無しさん
18/12/17 19:15:39.97 qa9pGlbl0.net
女子に人気の恋愛映画ランキングベスト10を大発表!
URLリンク(news.merumo.ne.jp)
1位:『時をかける少女』得票率9.8%
2006年に細田守監督によってアニメ映画化された『時をかける少女』も同得票率で1位に。これまでに何度も
実写映画化された作品ではありますが、ファンが多いのはアニメ版なのかも。ちなみに1983年に公開された
大林宣彦監督による実写版の20年後を描いた作品になっています。
5位:『耳をすませば』得票率7.2%
高畑勲監督によるスタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』(1995年)は5位に登場。こちらも何度もテレビで
放送されているのでおなじみの作品ですね。中学生男女による淡い青春はきっとたくさんの人達が自分たちの
中学生時代と重ね合わせ、感情移入したのでしょう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)


1009:名無しさん名無しさん
18/12/18 00:12:50.49 p1lQw9O2K.net
>>973
耳すまは高畑じゃなくて近藤じゃん
どんな間違いだよクソランキングサイトが

1010:名無しさん名無しさん
18/12/18 02:11:28.71 KA9RX7vc0.net
パクさんも仲間に入れたれや
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』シリーズ一挙放送記念トークショー!押井守「宮崎駿さんに“殺気”を感じられて逃げられた」
URLリンク(cho-animedia.jp)
>本作のシリーズ製作から4年以上経った、今だからこそ話せる秘話に話が及ぶと、押井は『THE NEXT GENERATION パトレイバー』シリーズ第4章に
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが出演した経緯と共に、「宮さん(宮崎駿)を呼んで頭ぶっ飛ばして死ぬ役にしようと思っていたんだけど、殺気を悟られて逃げられた」と裏話を暴露。
会場は突然の大物の名に驚きと共に、笑いに包まれた。
>「久しぶりに見たらまたやりたくなってきちゃったな。千葉さんまだ生きているし」と次回作の意欲を語り、それを受けた千葉は「押井さんは、滅多にこんなこと言わないから本気です!まだ死ねない!」と応えると、
会場からは熱い歓声が沸き起こり、イベントは大盛況のまま幕を閉じた。

1011:名無しさん名無しさん
18/12/18 02:34:25.36 DNoVogCj0.net
大田原さん亡くなっちゃったからなぁ・・・

1012:名無しさん名無しさん
18/12/18 10:37:08.43 UfX2d4Sl0.net
宮崎駿との映画監督としての格付けは横綱と幕下くらい差があるのに
押井本人だけは同じ土俵で戦ってると思い込んでそうで本当に哀れ

1013:名無しさん名無しさん
18/12/18 18:26:49.53 DNoVogCj0.net
この一挙放送って、7章はやっぱカット版かね?
単品で揃えた人のためにDC版やってあげてほしいわ。
・…俺はボックスも追加で買ったが(´・ω・`)

1014:名無しさん名無しさん
18/12/19 20:56:02.17 usZQtWv+0.net
>>977
海外(特に欧米)で評価されると、舞い上がっておかしくなってしまうのかも知れないね
「俺も宮さんも世界を相手に勝負してる」とか思ってそう

1015:名無しさん名無しさん
18/12/19 21:21:38.30 ZbvZ4sPv0.net
まあ本当に勘違いしてるのは、現実に活動してる表現者にネットで遠くから石投げるだけで見下せると思い込んでる
>>977みたいな手合いのほうだけどね

1016:名無しさん名無しさん
18/12/20 03:22:12.75 Pcp8rY840.net
押井のは単純に宮崎駿をダシにする芸風だから
対等だとかそういう意識でやってる訳じゃないでしょw

1017:名無しさん名無しさん
18/12/20 11:35:17.29 +TigXH1q0.net
駄作連発で押井守ブランドはとっくに崩壊してる

1018:名無しさん名無しさん
18/12/20 20:41:14.16 GlBK8B3ba.net
無知ですまんが、押井って映画ヒットさせたことあるの?
劇パトとか攻殻は興行的に成功したのかね

1019:名無しさん名無しさん
18/12/21 08:15:27.59 cFXIHSeE0.net
パト2は配給収入で1億8000万
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
パト1と攻殻はランク外なので幾らか不明
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
うる星の2本も興行的にはいまいちだったというから劇場での最大のヒット作はイノセンスということになるんじゃないかなー

1020:名無しさん名無しさん
18/12/22 05:48:22.28 7dNPeJR50.net
次スレ
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…107◆◆
スレリンク(iga板)

1021:名無しさん名無しさん
18/12/22 06:00:39.25 7dNPeJR50.net
2018/12/16(日)
*9.7% 21:00-23:19 EX* 日曜プライム・映画・シン・ゴジラ
【参考資料】
2017/11/12(日)
15.2% 21:00-23:18 EX* 映画・シン・ゴジラ

1022:名無しさん名無しさん
18/12/22 06:16:13.08 7dNPeJR50.net
上妻晋作 S Kozuma@kozuma_
今晩は業界全体の話・・・説教されたのかも。
橋本晋治くんは圧倒的な巧さを持って
作品の世界観に馴染もうと描く。
松本くんは弄られたくないからキャラ寄せをする。
大平くんは似せられるのに自分のアートで突き進む。
「皆んな凄いですよ。
 それでどの位の人間が
 アニメーターとして生き残れます?」
「10人も居ないでしょう?そんな、
 自分の絵で描き続けられる奴?」
僕『そうだねぇ・・・』
「磯さんは最初から
 目茶ノーマルなスタイルで似せてましたよ。」
僕『そうだねぇ・・・』
彼は僕が若い子達を許容して褒めるのが、
ちょっと違うんじゃないかと不満のようだ。
彼なりに心配しての言葉だ。
いつもの話だ。(苦笑
そして「風立ちぬ」の大平くんが原画を描いた
主人公の製図板のシーンの話となる。
彼の原画を作監の高坂さんが間を抜き、
そして動画に中割りさせたと・・・
何時もの高坂さんなら全て修正をかけただろう。
円熟期にある高度な判断が出来る
作画監督だから出来たフィルムだと。
……大平くんはきっと不満なんだろう。
ただ・・・日本アニメーション史上に残る
素晴らしいフィルムとなった。
「かぐや姫」の捨て丸とかぐや姫の再会シーン。
あれも2原を作監が描いてるので
「僕のじゃないです。」という松本くん。
不満なのだろう。でも、
松本くんじゃなかったらあれは成らなかった。

1023:名無しさん名無しさん
18/12/22 10:10:27.14 HU35XtR00.net
『パト2』っていうのは、延長戦というよりもいわばリターン・マッチですね。僕にとって、パート2というのは、いつもリターン・マッチなんです。
『(うる星やつら2)ビューティフル・ドリーマー』がそうだったように、『パト2』というのは1本目に対するリターン・マッチ。復讐戦なんですよ。
誰に復讐するんだと言えばね、あんまり言いたくないんだけど(笑)。まあ、想像される通りだと思うけど、今度こそ自分の映画にしてやるっていう、
そういう想いだけで作った。今でも覚えているのは、公開初日のことですね。舞台挨拶に行った劇場の人間がね、切符売り場で女の子が泣いています
って言うんですよ。「何で泣いているの?」って聞いたら、感涙にむせんだわけでも、感動したわけでもないんですよ。裏切られたって。遊馬も
野明も全然活躍してないって、そう言っていたそうです。最初と終わりにちょっと出るだけで、おじさんとおばさんの映画じゃない、これ、ってさ(笑)。
 これはね、結構まいった。予想はしていたんだけど、絶対誰かに言われるだろうって。『ビューティフル・ドリーマー』の時もそういう覚悟は決めて
やったから。原作ファンは激怒するだろうって。同じように『パトレイバー』を支えてきたファンは、たぶん怒り狂うだろうと。そういう覚悟を決めて
作った。ただ結果的にはね、『ビューティフル・ドリーマー』がそうであったように、2本目の方が見た人の記憶に残る作品になった。その後の寿命
というか、評価も2本目の方が圧倒的に高いっていう、そういうことになっちゃうんです。本当に皮肉なもので、20年の経験でつくづく思ったんだけど、
映画監督は2本目が勝負。全ての映画がリターン・マッチとして作られるべきだって、そういう想いを強くした。信念と言ってもいい。
URLリンク(blog2.wowow.co.jp)

1024:名無しさん名無しさん
18/12/22 15:53:14.94 a+PnLuXu0.net
誰やその切符売場で泣いた女の子って

1025:名無しさん名無しさん
18/12/22 21:57:51.61 qVq0keJL0.net
>>988
結局これが成功体験になっちゃうから後々やらかしちゃうんだよねえ
うる星2の後の天使のたまご然り、イノセンス然りで

1026:名無しさん名無しさん
18/12/22 23:33:33.22 1AbyDg7M0.net
>今度こそ自分の映画にしてやるっていう
サイボーグ009のフランソワーズを実年齢のババア設定にしようとしたのもこういうことかw
結局猛反対食らって監督降りちゃったけど

1027:名無しさん名無しさん
18/12/22 23:43:13.08 6JSz+S4x0.net
結局、原作もので「自分」を出し過ぎると起きる話だな

1028:名無しさん名無しさん
18/12/23 00:25:25.29 egFxuxou0.net
【映画】ジブリパーク、3エリア先行で22年秋開業へ 後発は「もののけの里」「魔女の谷」
スレリンク(mnewsplus板)

1029:名無しさん名無しさん
18/12/23 00:26:04.54 egFxuxou0.net
【NHK】大友克洋らがNスペのタイトル映像に参加、「AKIRA」の世界観もとにした特集 23日放送
スレリンク(mnewsplus板)

1030:名無しさん名無しさん
18/12/23 02:14:30.34 UDzTcXs/0.net
>>988
TNGとGRMの二本目撮らせろという話かね?
無理じゃないかなぁイノセンスも最初のより残る作品になったとは言いがたいしね

1031:名無しさん名無しさん
18/12/23 03:43:55.92 CFOdODqb0.net
例のパレードのシーンだけはたまに見たくなる>イノセンス
何処かの電気屋で4K視聴できないかなぁ。

1032:名無しさん名無しさん
18/12/23 05:07:26.55 egFxuxou0.net
うめ

1033:名無しさん名無しさん
18/12/23 05:07:56.77 egFxuxou0.net


1034:名無しさん名無しさん
18/12/23 05:08:13.91 egFxuxou0.net


1035:名無しさん名無しさん
18/12/23 05:08:46.27 egFxuxou0.net
次スレ
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…107◆◆
スレリンク(iga板)

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 8時間 40分 6秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch