◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆at IGA
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆ - 暇つぶし2ch505:名無しさん名無しさん
18/09/24 12:40:44.73 uPn4Ny/H0.net
新海誠@shinkaimakoto
映画『若おかみは小学生!』、
素晴らしかったー! 
幾度も笑わされ、何度か泣かされました。
それもとても巧みで自然な演出で。
アニメーションとしても技術的に見所だらけですが、
物語としてとても素敵でした。
まだ終わって欲しくない、
もっとこの主人公を観ていたいと劇場で思ったのはいつぶりだろう。
takeshi*inamura@altamontagna170
「若おかみは小学生!」観てきました。
構成、カメラワーク、、最後まで見応えあり。
高坂作品の中でも一番好きな作品になりました。
ジブリ若手の名前もたくさん。
アニメーション描法も絵に合っていて良かった。
ぜひ劇場でご覧下さい。
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
高坂希太郎監督『#若おかみは小学生!』鑑賞。
URLリンク(www.waka-okami.jp)
悲喜交々の人情話。
小学生の少女に背負わせるには重過ぎる設定ながら、
軽さを散りばめた脚本の妙。
原作寄の巨眼キャラデザインを
見事に動かした技量はさすがで、
ポーズと全身芝居も見事。
でほぎゃらりー他の美術も見応え充分。
1年半前、筆頭原画の賀川愛さんに
本作原画の御苦労を伺いました。
「高坂さんの本気の長編。頑張ってます」と。
作監・廣田俊輔さん以下、
原画には福島敦子さん、大塚伸治さん、佐藤好春さんの名も。
夜の時間帯だった為か、
観客動員が少ないことが気がかり。もっと入って欲しい。
雑感。
表情筋を感じさせない口角カーブ。
長い鼻筋の母の振向や横顔のバランスが難しそう。
各料理の色指定 彩度明度が素晴らしく美味しそう。
着物の所作(足運・裾)、
調理工程(泡立器攪拌の加速度や粘り)、
映り込み(卵焼を切る包丁・車窓)が印象的。
落下・受止が見事。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch