◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…105◆◆ at IGA
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…105◆◆ - 暇つぶし2ch889:名無しさん名無しさん
18/06/15 17:02:53.24 YIFXmDbu0.net
湯浅政明監督次回作はサーファー女子の甘いラブストーリー 仏アヌシー映画祭で発表
『DEVILMAN crybaby』『夜明け告げるルーのうた』『夜は短し、歩けよ乙女』と
話題作を次々に世に送り出す湯浅政明監督の次回作が明らかになった。
2018年6月15日(木)、フランスで開催されている
世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭にて行われた
湯浅監督の「Masterclasses」が発表の場となった。
「Masterclasses」は世界の大物クリエイターが自身の創作の方法を語るというもの。~
新作の製作発表となったのは、この最後のパートである。
監督が「サイエンスSARUで長編映画を用意しています」と切り出し、
しかも2018年中にアニメーション制作を完了し、2019年には公開したいとも。
作品のタイトルは明らかにしなかったが、
サーファーの女の子と消防士の青年の2人の甘いラブストーリーであるという。
「海の波に乗るのは得意だが人生の波に乗れない女の子が、
 人生の波に乗るのが得意な男の子に恋をする」と話す。
イベントでは、イメージボードだけでなく、
映像の一部も公開され、制作がかなり進んでいる様子も伝わった。
『夜明け告げるルーのうた』に続き脚本を担当する吉田さんは
「湯浅さんがラブストーリー?!」と最初は驚いたと、
ウニョンさんも「『DEVILMAN crybaby』の後だっただけに」とやはり驚いたと明かす。
しかし、そこは湯浅監督だけに単純なラブストーリーに終わらない。
男の子突然死んでしまい、水になって戻ってくるのだと説明する。
ファンタジチックな要素は今回も盛り込まれるようだ。
「人は生きていると大切なものを失う。
 失しなった時にぽっかりと空いた気持からどう立ち直ればいいのか、
 そうした話になる」と監督。
これを聞いただけでも作品の完成を期待させるのに十分だ。
~さらに制作の今後について聞かれると、
「サイエンスSARUで自分以外の誰が監督になって、
 スタジオが回っていけば」との答えだった。
これからもまだまだ変化していく制作の体制を目指しているようだ。
湯浅政明監督とサイエンスSARUは、
今後も日本のアニメ業界の台風の目であり続けることを感じさせた。
URLリンク(animationbusiness.info)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch