◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…105◆◆ at IGA
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…105◆◆ - 暇つぶし2ch150:名無しさん名無しさん
17/12/03 05:52:06.25 KY5TiZf50.net
二馬力をジブリに差し出したたってどうせパヤオの著作権なんだろ
吾朗が承継者にかわりないし

151:名無しさん名無しさん
17/12/03 12:45:43.36 KY5TiZf50.net
新社長が宮崎の版権物を自分の意志で処理できるわけではないんだろう。

152:名無しさん名無しさん
17/12/03 14:04:17.20 k6Rlj4x10.net
柳沼和良? @yaginuma_san
「趣味は宮崎駿」ジブリ・鈴木敏夫プロデューサーが「君の名は。」を語った URLリンク(www.buzzfeed.com) … @hyamazaki26さんから
あのね、鈴木Pが新海誠星の声一発で終わるう~ウヒャヒャを伝えてきたのは、鈴木Pのアシスタントの石井君。
それで安藤さんや田辺さんがいる場所で俺が激怒したのw

153:名無しさん名無しさん
17/12/03 16:19:51.46 QGV+PBsIM.net
>>151
ジブリは株式会社だから
社長の一存じゃ無理だろうね
役員会とか株主総会に掛けないと
二馬力の時には
例えば駿、奥さんなどの意志で
トトロ森や久米島子供交流施設に
3億円づつ寄付や出資はもう出来ない
ちなみに去年の秋に
社員旅行を再開出来たのは
二馬力吸収合併したおかげだと思うよ

154:名無しさん名無しさん
17/12/03 17:10:09.42 LKx8y7hT0.net
ジブリを継ぐとかいってイキってたポノックはこれからどうなるの?

155:名無しさん名無しさん
17/12/03 17:40:54.57 ZBfGYJvRK.net
メアリ見りゃわかるだろ

156:名無しさん名無しさん
17/12/03 18:19:53.63 U3kgO9qd0.net
渋谷のバスターミナルにポノックの絵が描かれてたけどなんでなん?

157:名無しさん名無しさん
17/12/03 22:01:22.47 JFA/mAJN0.net
ポノックもアニメーター拘束出来るほどの会社じゃないし
ジブリとポノック行き来すりゃいいんじゃないのか

158:名無しさん名無しさん
17/12/04 05:34:39.84 qSfhdAJf0.net
何度でもひっくり返せばよい
何度でもだ

159:名無しさん名無しさん
17/12/04 17:34:36.01 1NwzG5E50.net
引退するとデマカセ言ってたジジイは何食わぬ顔で復帰して
後継者になると言ってた米林のほうが引退するハメになっちゃいましたwwwwwwwwwwwwwww

160:名無しさん名無しさん
17/12/04 23:36:36.92 e105aUuU0.net
ひとり暮らしの春日森 春キャベツ(被)?@harukya_anime
サイエンスSARUさん、社員15人で映画長編2本作って、
テレビシリーズデビルマンもう納品終わってるそうな!
それでも徹夜はしてない!
遅くても22時には帰ってるて!
#アニメスタイル #アニメスタジオをホワイトに
ちなみに普段はいわゆる9時~17時だそうで

161:名無しさん名無しさん
17/12/05 13:55:35.20 QyX9S0Bd0.net
『この世界の片隅に』アニー賞作品賞ノミネート!最多はピクサー新作
現地時間4日、アニメ界のアカデミー賞とされる
第45回アニー賞のノミネーションが発表され、
片渕須直監督の映画『この世界の片隅に』が
インディペンデント作品賞にノミネートされた。
インディペンデント作品賞は、
アメリカでの上映館数が1,000館未満の作品、
もしくはASIFA(国際アニメーションフィルム協会)が
公認している世界4大アニメーション映画祭での
作品賞受賞作を対象とした部門。
日本からは神山健治監督の
『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』もノミネートされている。
また、『借りぐらしのアリエッティ』の米林宏昌監督が
スタジオジブリ退社後、初めてスタジオポノックで制作した
『メアリと魔女の花』は、
脚本賞とプロダクションデザイン賞の2部門でノミネートされた。~
URLリンク(www.cinematoday.jp)

162:名無しさん名無しさん
17/12/05 16:42:54.55 q4YVz2IL0.net
福原慶匡 @fukuhara_ystd
中国のアニメ産業は始まったばかりではあるが、生産で3年技術で5から10年で追い抜かれるだろうなと確信。
言い方難しいけど中国に組んで"頂ける"のは後数年かなと思います。それ以降は日本と共同事業するメリットが中国にない。
世界をマーケットにしてる米国、国内だけでも巨大な中国。世界をいまいち相手に出来ず、中国にはガバメントリスクでなかなか参入できない日本。
そんな彼等達も日本の作品を作る力を本当に尊敬してくれてる。つまり日本の最後の壁がクリエイティブ力という事を改めて認識。
過去の偉大なアニメのお陰で世界中にファンがいる、そのアニメで育った人達ももう30代を過ぎて来てる。
この残り香がありアニメ大国としてマウント取れるのも後数年だと思う。
アニメ産業に携わる人達全てが海外に目を向けないとマジでやばいと凹んだ中国視察でした。

163:名無しさん名無しさん
17/12/05 20:37:06.04 boS+9qWM0.net
元々アニメ業界に居なかった人間が
勝手にアニメ業界を代表してこういうコメントするのってどうなんだ

164:名無しさん名無しさん
17/12/05 20:43:04.70 WKK9j1Wu0.net
別に「代表」なんかしてなくて単に個人が感じた意見を述べてるだけじゃないか
個人が何か言うのをいちいち「勝手に代表して」とか文句付けてたら、宮崎駿くらいにならなきゃアニメ業界人が業界について話しちゃいけないのかということになる

165:名無しさん名無しさん
17/12/05 20:54:33.54 boS+9qWM0.net
組んで貰えるのはあと数年とかいう物言いが代表してるように見える
お前に何が分かるんだって言いたくなるw

166:名無しさん名無しさん
17/12/05 20:56:01.92 boS+9qWM0.net
パヤヲが日本のアニメ業界はダメダメだって言うのとは
また違うんだよな、何かビジネス臭とかマウント取りたい臭が酷いんだよ

167:名無しさん名無しさん
17/12/05 22:16:26.99 dj1XMWei0.net
この手の「日本ヤバい」は全くもって参考にならんから無視して構わないよ

168:名無しさん名無しさん
17/12/05 23:08:05.46 iUzhbjXb0.net
先行き明るいとは思わんが十年以上前から後十年もすれば~とか言われ続けてるよな

169:名無しさん名無しさん
17/12/05 23:27:24.69 dj1XMWei0.net
大体日本映画はもう駄目と言われてた中でシンゴジとか君縄だからな
来年は日本が逆転してる可能性だってある

170:名無しさん名無しさん
17/12/05 23:49:06.66 AnIQtO600.net
日本アニメ業界の再生のためにはまず老害インチキ詐欺じじいが土下座謝罪して休職するべきではないかな?

171:名無しさん名無しさん
17/12/06 00:11:11.23 P6w7TA6U0.net
【アニメ】 ひるね姫:アニー賞にノミネート 高畑充希、満島真之介が声優に挑戦した話題作
スレリンク(moeplus板)

172:名無しさん名無しさん
17/12/06 20:41:29.43 mnB5yicZ0.net
結局吾朗切れない時点でもうジブリは終わり

173:名無しさん名無しさん
17/12/07 03:04:57.52 xD49vfgO0.net
吾郎が作ってるとは思えないな
下っ端がでっち上げて作っている

174:名無しさん名無しさん
17/12/07 04:18:23.00 xdFSb11q0.net
(株)カラー 2号機@khara_inc2
Q:スタジオジブリにアニメーターを取られたりしてないですか?
A:どの作品を選ぶかはそのアニメーターさんの人生における選択ですから。
  喉から手が出るほどお手伝い頂きたい方は
  ジブリさんに限らずたくさんいらっしゃいますよ…! #スタジオカラーに質問

175:名無しさん名無しさん
17/12/07 05:07:44.42 xdFSb11q0.net
【テレビ】「君の名は。」1・3テレ朝で地上波初放送、新海監督「緊張」
スレリンク(mnewsplus板)

176:名無しさん名無しさん
17/12/07 08:35:41.44 xdFSb11q0.net
スタジオジブリ、再び飛行中…ソウルで来年3月までジブリ展開催
URLリンク(japanese.joins.com)
~4日、テープカット行事に続いて韓国の記者団に会った星野氏は
「宮崎駿-吾朗父子による新作2本を制作中」としながら
「2本の制作が同時に進行していることは
 スタジオジブリとしては画期的なこと」と述べた。
最近、日本メディアの報道によると、
宮崎駿監督が引退を撤回して制作に着手した
新作の題名は『君たちはどう生きるか』だ。
吉野源三郎の1937年作の小説から
題名をつけたと言われている。
星野氏は新作について
「宮崎駿監督が70歳を越えて
 コンピュータグラフィック(CG)を学び、
 短編アニメを完成させてから、
 今また手で描く以前の手法で
 長編アニメを準備しているというところがポイント」と伝えた。
新作となる長編は制作期間が3年ほどで、
早くとも2020年ごろに公開される見通しだ。
CG短編の公開については
「2018年ごろに東京・三鷹の森ジブリ美術館に来れば
 見ることができると思う」と話した。
また、宮崎駿監督の息子であり、
『ゲド戦記』を手掛けた宮崎吾朗監督の新作については
「TVシリーズで『山賊のむすめローニャ』という作品を
CGで作った経験があり、新作もCGで作られる」と伝えた。~

177:名無しさん名無しさん
17/12/07 08:52:35.85 kNDVxejZ0.net
結局、悟朗監督が手描きアニメをコントロールするには
手足になる演出家が必至なんだよな
その演出家を確保出来た所でパヤヲ作品の劣化版にしかならないし

178:名無しさん名無しさん
17/12/07 11:52:42.79 AgxeVYhS0.net
>手描きアニメをコントロールするには
それCGでも一緒やん、ただそれできないよいわれた時に
CGだとそんなこともできないのとドヤ顔できるだろうけど

179:名無しさん名無しさん
17/12/07 12:32:38.65 gVLMXpvW0.net
>>176
なんか外国メディアの方が突っ込んだ話やってる感じがするなぁ

180:名無しさん名無しさん
17/12/08 00:38:46.34 vdenxsTb0.net
イカサマ老害ペテン師と無能ドラ息子という日本の恥部みたいなスタジオになってしまったな

181:名無しさん名無しさん
17/12/08 01:31:17.52 csivwmWOa.net
>>179
昔から、インタビュー記事でも海外メディアの方が突っ込んだ話を聞いてたよ
日本のメディアは通り一遍のことしか聞かないし。渋谷陽一は超例外として。

182:名無しさん名無しさん
17/12/08 04:50:30.91 mRTEVrxB0.net
日本のメディアが突っ込んだ質問しても
鈴木はぼやかしたような答えしかしないんじゃね
でも外国メディアにそんな答え方したら礼儀知らずって言われそうだしw

183:名無しさん名無しさん
17/12/08 13:38:00.16 vdenxsTb0.net
海外メディアならイカサマ老害ペテン師は土下座謝罪しろと袋叩きだろうな

184:名無しさん名無しさん
17/12/08 15:45:47.18 JWw+TMtg0.net
(株)カラー 2号機? @khara_inc2
こんにちは!最近ツイッターランドで「王立(宇宙軍)のロケット発射シーン」の話題を見かけました!
昔のことだし曖昧でよくわからん??→描いた人に聞けばいいのでは?\(◎o◎)/!ということで聞きました
?王立のロケット発射のシーンの原画を描いたのは庵野さん
?舞っている氷の破片は手描きだけど中割りはゲージで指示されている。小さな破片は、タタキの止めで多段引き
?爆発や打ち上げの煙とかは、動画の中割り参考用に番号やイロハを原画に書き込む場合がある

辻 壮一 Souichi TSUJI? @g2studio
返信先: @khara_inc2さん
庵野さんによる発射シークエンスの直筆サムネイル。副座機の飛行、戦闘シーン、ロケットの発射シーンは
それぞれ文字の構成表からコンテがあり、発射シークエンスはさらにこうした細かいミニレイアウトがあります。
URLリンク(pbs.twimg.com)

185:名無しさん名無しさん
17/12/09 22:14:19.14 RVO/NoZL0.net
柳沼和良? @yaginuma_san
無謀な引き写しぽい作画だな。死んでる。
URLリンク(twitter.com)
駿が居なくなると、何故こうなるんだ?

制作課? @seisakuka
返信先: @yaginuma_sanさん
コマ打ちに対する作画の技量とキャラの演技とコンテ段階での指示不足が感じられるのが否めない

柳沼和良? @yaginuma_san
確かに全部ですね・・(汗)

制作課? @seisakuka
ちなみに、よくある「ジブリならどれ好き?」って質問されたらどれ選びます?

柳沼和良? @yaginuma_sa
う~~~ん、悩むなァ(;´Д`)
トトロ、宅急便、ラピュタ。他は俺の中では落ちるな・・・

制作課? @seisakuka
返信先: @yaginuma_sanさん
意外と王道推しですねぇ。わたしはそれにプラス豚かなぁ

柳沼和良? @yaginuma_san
返信先: @seisakukaさん
そう、豚入れるかどうか悩んだ。
昔得意だった宮崎さんのお笑い芝居は、テレコム面子じゃないと出来ないんだとか思ってしまって・・・。

186:名無しさん名無しさん
17/12/10 13:34:12.71 jOnV/LC20.net
なんの情報価値もないツイッターを張り付けるのはやめろ
これ以上やると荒らしとみなす

187:名無しさん名無しさん
17/12/10 17:13:26.86 AOiKKKK/0.net
安藤作監だし マーニーはリアル作画系だからな~
ヤギーってアリエッティの時は褒めてたような…

188:名無しさん名無しさん
17/12/10 23:42:52.32 T1sS9tFnM.net
ジブリ汗まみれによると
ボロは完成したが
人を変えて作り直してるらしい?

189:名無しさん名無しさん
17/12/11 00:31:57.10 F+jgSaLU0.net
【TOKYO FMを始めJFN38局で23時からOA!】
今夜は「鈴木さんが影響を受けた人・第3弾」
鈴木敏夫さんのお父さん、鈴木正孝さんについてお送りします。
このインタビューは、朝日新聞の連載「おやじのせなか」の企画で、
9月1日号に掲載されています。
鈴木さんはお父様からどんな影響を受けたのでしょうか…
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ タイムフリー
12月10日(日) 23:00-23:30
聴取可能期限:2017年12月11日 23:45まで
鈴木P:~やっぱりねぇ
映画監督って 近くで見てると分かるんですけど
やっぱり 妥協の連続なんですよ
最初に思った事の 30% 40% 達成出来るかって
彼ら(高畑、宮崎)の考えてる事は それぐらい凄いんでねぇ
だから つい昨日もねぇ 昨日から今日に掛けてねぇ
ちっちゃな作品を作ってねぇ それをねぇ ちょっと
本当は完成したんですよ 完成したけれど
僕が観た時に う~んと思ったんですよねぇ
ちょっとどうかな~っと
そうしたら宮崎も同じことを考えててねぇ 昨日ねぇ
「鈴木さん あれやり直そうか」って言うから
「そうすっすね やり直しましょう」って
そういう時は パッとやり直すんですよ 
今朝 打ち合わせしてねぇ
「じゃあ 人も変えますか」って言って
「そうすねぇ」って言って 
今朝から お昼の話なんですけど
その間に 僕ねぇ その人の所へ 連絡を取っちゃうんですよねぇ
「鈴木さんとね 今相談して こうなったから」って 
これから連絡取るんでって 僕にね 
「あっもう 連絡取ったんですけど」って言ったら
「相変わらず 早いね」って 
早いんですよ 僕
他の人選も 早いんですよ 僕 
そんな事をしたら
ある人が可哀想だとかね 
それは考えない しょうがないなと
そういう事が有るだろうと
URLリンク(radiko.jp)

190:名無しさん名無しさん
17/12/11 00:42:28.30 PLuxyl2T0.net
流れ的に手描きになる可能性もあるのかな?
新人の実習にも良さげだし。

191:名無しさん名無しさん
17/12/11 13:53:50.60 PKbTBMRZ0.net
おいおいなんだよ結局ボツになってるじゃねえか
鈴木は公開前に久々にいいものができたとかほざいてたよな
やっぱり嘘ばっかりだなこいつら

192:名無しさん名無しさん
17/12/11 16:04:36.83 IXL69ujAd.net
桜なんとかさんはクビか

193:名無しさん名無しさん
17/12/11 16:09:30.62 NxDdOIJE0.net
手描きは積み上げてきた経験があってもCGは素人同然なんだから上手くいくわけなんてない

194:名無しさん名無しさん
17/12/11 16:17:23.79 PKbTBMRZ0.net
ジブリ美術館での公開は7月で、「絵はできている。あとは音だけ」と完成間近であることを明かしています。
さらには、「かなり面白いものになっているので期待してください。準備も含め、見てきましたけど、
久々に彼のすごいものを観ました」と自信を覗かせています。
ちっちゃな作品を作ってねぇ それをねぇ ちょっと
本当は完成したんですよ 完成したけれど
僕が観た時に う~んと思ったんですよねぇ
ちょっとどうかな~っと
そうしたら宮崎も同じことを考えててねぇ 
どうやったら上が下になるの?
嘘つきのペテン師だから?
マジで頭おかしいのかこいつら

195:名無しさん名無しさん
17/12/11 20:45:12.77 pd+KPG2hM.net
櫻木さんは
『ソウタイノセカイ』って短編作品を
今年の5月頃にHuluに発表してる
 
日本の手書きとCGの差って
宝石の国で
松本憲生さんのラフ原画を元に
アタリを付けてCGにしたら
迫力が欠けてたしなぁ…
本当にCGに手を出すのなら
手書きもCGも精通してる
磯光雄さん辺りを招集しないと

196:名無しさん名無しさん
17/12/11 21:11:41.75 rAbiPSEC0.net
結局、頑張っても人形を動かしてる感じになっちゃうんだよな

197:名無しさん名無しさん
17/12/11 22:02:13.39 TOpP4q9p0.net
手描きアニメは鼻とアゴの問題があるからトゥーン・シェーディングだと人形に見える

198:名無しさん名無しさん
17/12/12 02:35:32.78 90y25xC30.net
磯ってCGっていってもAEのエフェクト処理は自前でやるけど3Dも扱えるの?

199:名無しさん名無しさん
17/12/12 06:25:47.86 0Kw/jnAXa.net
本田さんの修正原画からやり直しにはならんよな
でも当人は長編の準備中だよな・・・

200:名無しさん名無しさん
17/12/12 16:28:43.13 y8K1Z0qK01212.net
CGは線のブレがないから人形的になっちゃうな。

201:名無しさん名無しさん
17/12/12 17:22:20.81 4SAtezqC01212.net
Tsk06@tsk06
13日(大安)
宮崎吾朗、細田守最新作発表ですかねぇ

202:名無しさん名無しさん
17/12/12 20:18:08.74 pPAfg3E901212.net
2017年夏
「かなり面白いものになっているので期待してください。準備も含め、見てきましたけど、
久々に彼のすごいものを観ました」
2017年冬
完成したけれど 僕が観た時に う~んと思ったんですよねぇ ちょっとどうかな~っと
そうしたら宮崎も同じことを考えててねぇ
昨日ねぇ 「鈴木さん あれやり直そうか」って言うから
「そうすっすね やり直しましょう」って
おーいメクラマヌケ宮崎信者どもこれはどういうことだ~?
無能老害が3Dに手を出して大失敗しただけならまだしも
ゴミレベルのものをすごいものができたと嘘をついてまで売り出そうとしていたのか?
とんでもない悪党だなこりゃ

203:名無しさん名無しさん
17/12/13 14:19:17.86 cIhv7zsp0.net
夏に未完を見て凄いと思い
冬に完成を観て微妙と思ったんだろ
お前、自分で書いてるじゃん
阿保なの?

204:名無しさん名無しさん
17/12/13 15:52:49.58 AQLDZpnX0.net
>>201
なんの根拠があっていってんのよ

205:名無しさん名無しさん
17/12/13 17:24:03.84 9gkjvACu0.net
細田守の最新作は「未来のミライ」4歳の男の子と未来からきた妹の物語
「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」などで知られる
細田守監督の最新映画のタイトルが、「未来のミライ」であることが明らかになった。
2018年7月20日に全国東宝系にて公開される。
「未来のミライ」の軸になるのは、とある都会の片隅の小さな家に暮らす、
甘えん坊の4歳の男の子・くんちゃん。
妹が生まれて両親の愛情を奪われたように感じ、
初めての経験の連続に戸惑うくんちゃんだったが、
そんなとき未来からやってきた妹・ミライちゃんと出会う。
少し変わった“きょうだい”が織り成す物語だ。
「未来のミライ」特報
URLリンク(www.youtube.com)
2018年7月20日(金)全国東宝系にて公開
スタッフ
監督・脚本・原作:細田守
作画監督:青山浩行、秦綾子
美術監督:大森崇、高松洋平(高ははしごだかが正式表記)
プロデューサー:齋藤優一郎
企画・制作:スタジオ地図
URLリンク(natalie.mu)

206:名無しさん名無しさん
17/12/13 17:31:24.77 pXy1qOKG0.net
細田も思ってたほど引き出しはなかったなあ・・・

207:名無しさん名無しさん
17/12/13 17:32:29.33 AQLDZpnX0.net
吾朗のはどうしたのよ

208:名無しさん名無しさん
17/12/13 17:34:52.27 9gkjvACu0.net
クレヨンしんちゃんより1歳下の男の子が主人公:
細田守監督最新作 うんこ出ないギリギリの線ねらう
田守監督最新作「未来のミライ」が来年7月20日公開に決定した。
初めての妹ミライができて戸惑う4歳児
「くんちゃん」を主人公にしたアニメーション映画。
2015年公開の「バケモノの子」(興収58.5億円)以来3年ぶりの監督作となる。
細田守監督は記者会見で、主人公を4歳児にした理由について
「自分の息子が当時4歳だったから」とプライベートを明かした上、
「4歳の男の子を主人公にするのが一般的な映画としてはありえない」と、
設定上も挑戦的だったと話した。
「『クレヨンしんちゃん』は5歳。
 『となりのトトロ』のメイは設定上4歳の女の子。
 4歳の男の子を主人公にするのは稀」(細田監督)
その上で、4歳と5歳は1歳差でもまったく違うと実体験をもとに話した。
「5歳になるとうんことかちんちんと言いたがるんですよ。
 クレヨンしんちゃんは『それで5歳なのか!』と思いました。
 ギリギリのところで品の良い、
 ご家族で見やすい映画の内容に
 かろうじてなっているんじゃないかと思います」(同)~
ascii.jp/elem/000/001/602/1602820/

209:名無しさん名無しさん
17/12/13 18:00:36.89 9gkjvACu0.net
>>19
【7/20】
『未来のミライ』 『Mirai』(英題)
 監督・脚本・原作:細田守
 作画監督:青山浩行、秦綾子
 美術監督:大森崇、髙松洋平
 プロデューサー:齋藤優一郎
 企画・制作:スタジオ地図  
 配給:東宝
 公式サイト:URLリンク(mirai-no-mirai.jp)
 東宝:URLリンク(www.toho.co.jp)
 特報:URLリンク(www.youtube.com)
 ※・2018年5月完成予定
  ・2018年カンヌ国際映画祭に出品予定
  ・2018年7月20日公開
家一軒と庭ひとつ。
どこにでもある
たったひとつの家族を通して、
生命の大きな循環、
人の生が織り成す巨大なループを描き出したい。
最小のモチーフを用いて、
最大のテーマを語り切りたい。
エンターテインメントの作法を用いて、
新しい家族のための、新しい表現を拓きたい。
一見穏やかに見えて、
実は、大いなる野心を秘めた作品なのです。
細田守

210:名無しさん名無しさん
17/12/13 18:17:08.22 4+Jp99/fK.net
もう育児エッセイでも書いてろよってレベル
プライベートの切り取り方を完全に間違ってる
まあ作家性なんぞ微塵もない男が無理矢理ひり出すものなんてこの程度か

211:名無しさん名無しさん
17/12/13 18:20:00.76 4+Jp99/fK.net
細田の場合、根本的な人間性が歪んでるから
こういう大衆迎合路線にすると途端に嘘臭い部分が臭ってくるのがな
どうせ今回も意図してない無意味に下品な描写や無理矢理な展開が目立つんだろうな
素で馬鹿晒してる新海とは別ベクトルの馬鹿だから困りもの

212:名無しさん名無しさん
17/12/13 18:20:16.24 J3wA7fUx0.net
>>203
でたでたメクラマヌケ宮崎信者のアクロバット援護
「画は終わって、後は音だけです。7月の美術館のリニューアルには、皆さんに見ていただけると思います」
「かなり面白いんで! かなり面白いんで、期待してください!! 準備も含め、見てきましたけど、久々に彼のすごいものを見ました」
これがどうして「うーんと思った」「ちょっとどうかな」でやり直しになるんだよ
画は完成してたんだからよっぽど音が悪かったのか?
それなら音だけ取り直して画はそのままでいいはずだよな
こんなことすらわからないキチガイ宮崎信者どもを駆逐しない限りペテン師老害も詐欺しほうだなこりゃ

213:名無しさん名無しさん
17/12/13 18:23:14.35 2ITiuDYe0.net
細田はサマーウォーズ以降その時自分の人生で起こってる事そのままネタにする事多過ぎやしないか?

214:名無しさん名無しさん
17/12/13 18:34:41.09 4+Jp99/fK.net
人間観察や文化観が物凄く浅いのにやたら社会派を気取ろうとするから手に負えないな
クレヨンしんちゃんはだから5歳なんだ!ってなんのこっちゃ
育児を経験した結果のこの感想がまず噴飯もの

215:名無しさん名無しさん
17/12/13 19:58:04.41 6jnobjsX0.net
細田もう50歳なんだ
URLリンク(pbs.twimg.com)

216:名無しさん名無しさん
17/12/13 20:09:18.33 6RYZznbf0.net
髪型のせいかもしれないけど、なんか一気にお爺さん化が始まってる
バケモノの頃はもっと若々しかったような

217:名無しさん名無しさん
17/12/13 20:34:59.02 2w1f+/5r0.net
秦さん作監って人集まらなかったのかなあ
若手抜擢と言えば聞こえはいいが

218:名無しさん名無しさん
17/12/13 20:46:08.64 9gkjvACu0.net
小原篤/アニマゲ丼@botacou
本日の東宝ラインナップ会見にて。
私「ポノックのメアリは興収32.9億円だが、
  これは東宝の夏アニメのローテーション入り合格と見ているか?」。
市川南常務
「合格点でしょう。(興収の)期待値はもう少し高かったが、
 今年の夏アニメは(他の作品が)強すぎた。
 普通の年ならもっとヒットしたのでは」

219:名無しさん名無しさん
17/12/13 21:14:30.55 I6b4g+870.net
君の名は。のヒットで新企画が大量に決まったんだっけ?
ジブリや細田作品といえど作画マン集めるの大変なのだろうなぁ。

220:名無しさん名無しさん
17/12/13 21:15:24.29 6RYZznbf0.net
そのうち何%の映画がヒットするのやら

221:名無しさん名無しさん
17/12/13 23:05:07.63 g9vn1rLUd.net
脚本も細田か。期待できんな

222:名無しさん名無しさん
17/12/14 07:07:24.93 H3BsRDOa0.net
奥寺さんが関与しないのは男の子主体で話進めるためでしょうな
それまでは女性主導だったから奥寺さん脚本だったけど

223:名無しさん名無しさん
17/12/14 09:23:35.77 HLyw9z0x0.net
絵がぬるい。強烈な個性を感じないってとこがまずいね。

224:名無しさん名無しさん
17/12/14 09:59:18.45 H3BsRDOa0.net
予告編観ると魔法少女ものじゃないかと思った
ミライっておジャ魔女どれみドッカーンの細田回で出てきた元魔女さんの名前でしょ

225:名無しさん名無しさん
17/12/14 22:21:04.57 H3BsRDOa0.net
ところで映画板のSWスレがお通夜になりかけてる
旧世代の残した遺産を継承するってのは本当に大変なんだな

226:名無しさん名無しさん
17/12/14 23:43:12.59 RnGZK0Eja
>>>222
というよりもそれが細田のやり方なんだよ。
吉田玲子も三回、俊英の脚本家、大和屋暁も三回。
奥寺のカスもやはり三回しか組まなかった。
細田は有能無能にかかわらず三回以上は同じ脚本家とは仕事はしないんだよ。

227:名無しさん名無しさん
17/12/14 23:44:59.95 RnGZK0Eja
>>224
どれみと魔女をやめた魔女の再来になるかも?

228:名無しさん名無しさん
17/12/14 23:41:32.17 d2lN7Dq/K.net
評判悪いの?

229:名無しさん名無しさん
17/12/15 00:03:59.69 IIrC0PWG0.net
>>228
ブーイングの嵐で泣きそうになったよ

230:名無しさん名無しさん
17/12/15 02:09:51.91 mloY/M2p0.net
小原篤/アニマゲ丼@botacou
昨日の東宝ラインナップ会見。
私「宮崎駿監督の新作長編のタイトルが明らかになったが、
  東宝として何かアプローチしているのか?」、
市川南常務「ぜひやりたいとお願いし続けています」

231:名無しさん名無しさん
17/12/15 02:43:31.72 wj6a8VDs0.net
>>228-229
どこが?
URLリンク(www.rottentomatoes.com)

232:名無しさん名無しさん
17/12/15 07:09:52.95 IIrC0PWG0.net
>>231
今日日ロッテンなんぞネットの煽り以外の価値ねえぞ
恣意的に割り振りやってると指摘されてるし
映画板のSW見てみ。既に御通夜になってて今後更に荒れるぞ
まさか駄作だとは誰も思わなかったから

233:名無しさん名無しさん
17/12/15 13:55:18.06 mloY/M2p0.net
「魔女の宅急便」「ゲド戦記」金ローでOA、
元日深夜に「レッドタートル」TV初放送
スタジオジブリのアニメーション「魔女の宅急便」と「ゲド戦記」が、
1月5日と12日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」でそれぞれ放送される。~
また1月1日の25時59分からは、
スタジオジブリ製作の「レッドタートル ある島の物語」をテレビ初放送。~
URLリンク(natalie.mu)

234:名無しさん名無しさん
17/12/15 15:32:27.61 uqYb8rpWK.net
レッドタートルやるのか
さすがにゴールデンは無理だったか

235:名無しさん名無しさん
17/12/15 16:11:55.07 dhQr5f6R0.net
町山智浩@TomoMachi
#最後のジェダイ 最高だった!
『帝国の逆襲』を初めて観た時の
「こんなに凄くていいの?」の感じ! 
次々と予想を裏切り続ける展開、
何重にも層の厚い人間描写、
常にジョークを忘れず皮肉でシニカル、
うっとりするほど美しい爆発、
キレのある殺陣、
何よりすべてのショットが
絵画のように芸術的!
あの局面でレーア将軍が
「お団子ヘアーはやめたのよ」
なんて言うとは。
あのヘナチョコだったカイロ・レンが
こんなに立派な悪役に成長するなんて!
前作「フォースの覚醒」は歴代SWで
人気の要素のやり直しをつぎはぎした映画だったが、
今作は脱構築的に今まで見たことの無い絵を見せていく。
ドックに突っ込むXウィング、コクピットだけ転がるタイファイター、
ハイパースペース××、赤い塩田……。
ルーカス自身が迷走してしまったフォースの概念を原点に戻し、
安易な特攻賛美を戒め、毎回デススター爆破で終わるマンネリを打破し、
ルークがあの二重太陽を見上げた心に立ち返っている。
この「最後のジェダイ」からSW信者になる若い観客も多いだろう。

236:名無しさん名無しさん
17/12/15 16:27:13.69 3Ey/rjfI0.net
関係ない実写映画の情報まで張り付けるのはやめろ
このスレも荒らしどもに乗っ取られてまともに機能しなくなったな

237:名無しさん名無しさん
17/12/16 00:56:33.91 ZZSSeRPb0.net
(株)カラー 2号機@khara_inc2
カントクがシンエヴァ作業時に聴いている
プレイリストの一部\( 'ω')/
「シンエヴァ用に鷺巣さんが先行して
少しずつ作り溜めている数々の新曲が入っています」
URLリンク(pbs.twimg.com)
庵野さんはクリームパン食べてるし
鶴巻さんは空のペットボトル(2㍑)と
iPhone持ってウロウロしてるし
前田さんは1日8時間くらいすごく集中して絵を描いているよ
ちょっとまって前田さんしか仕事してないみたいだけど
みんな仕事してる
URLリンク(pbs.twimg.com)

238:名無しさん名無しさん
17/12/16 06:32:10.64 wT0TtnFO0.net
(・∀・;)庵野さんは、庵野さんは酒好きですか?

239:名無しさん名無しさん
17/12/16 23:33:55.42 bzuAC6tiM.net
>>222 >>224 >>225
スターウォーズの話をしてんの細田信者じゃん
やっぱこいつらゴミだわ

240:名無しさん名無しさん
17/12/19 00:43:59.93 psyRaGuC0.net
老害インチキペテン詐欺師の土下座謝罪会見はまだですか?
櫻木氏が老害インチキペテン詐欺師にいびられてうつ病になりながら作った毛虫のボロ3Dの公開はまだですか?

241:名無しさん名無しさん
17/12/19 23:27:53.42 A4IXdJ3D0.net
細田がハウル作ってた頃も実はドキュメンタリー廻してました、とかねぇの?

242:名無しさん名無しさん
17/12/20 00:02:08.18 e/dikxjR0.net
【音楽】<「君の名は。」の新海誠監督>SHINee ジョンヒョンさんの死去を哀悼「彼は僕にとってとても優しくて良い人だった」
スレリンク(mnewsplus板)

243:名無しさん名無しさん
17/12/20 14:03:43.85 o0Ujd2pU0.net
>>241
NHKは偏向がひどいテレビ局だからないんじゃねえの

244:名無しさん名無しさん
17/12/20 17:09:59.75 ouldmirj0.net
老害インチキペテン師の詐欺行為に加担してきたNHKの罪は重い

245:名無しさん名無しさん
17/12/20 17:46:43.52 VUcFWpFH0.net
東京五輪演出に山崎貴氏、映画「三丁目の夕日」監督
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、
大会のハイライトの一つとなる開会式と
閉会式の演出を手掛けるチームをつくり、
映画監督で「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズなどで
知られる山崎貴氏(53)ら複数の専門家を起用する方向で
最終調整していることが20日、関係者への取材で分かった。
山崎氏は式典の構成やストーリーを考える上で
重要な役割を担う予定。同日の理事会で審議される。~
URLリンク(www.nikkansports.com)

246:名無しさん名無しさん
17/12/20 20:39:44.12 l2YRtseu0.net
ま、順当だな。VFXが使えて演出もできるといったらこの人しか現時点でいない

247:名無しさん名無しさん
17/12/20 23:00:26.25 27dtdPDc0.net
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は20日、東京都内で理事会を開き、大会のハイライトの一つとなる開会式と閉会式の演出を手掛ける
「4式典総合プランニングチーム」を立ち上げ、メンバーに映画監督で「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズなどで知られる山崎貴氏ら8人を選んだ。
五輪とパラリンピックの開閉会式を一連の4部作と捉え、起承転結のストーリーを考える重要な役割を担う。
 チームは来年夏をめどに基本プランを取りまとめた上で、各式典の監督が選任される予定。中心的な立場を期待される山崎氏も監督の有力候補となる。
組織委は「4式典の一体化を図る上で、総合監督に代わる役割がこのチーム」と説明した。
 クリエーティブディレクターの佐々木宏氏や菅野薫氏、音楽家の椎名林檎さん、人気女性グループ「Perfume」(パフューム)の振り付けを手掛けるMIKIKOさんも入った。
4人は人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のマリオに扮(ふん)した安倍晋三首相が登場して話題となった昨年のリオデジャネイロ五輪閉会式のアトラクションに関わった
企画・演出チームの一員だった。
 伝統芸能の分野から狂言師の野村萬斎さんも選ばれた。アニメ映画「君の名は。」の制作に携わった映画プロデューサーの川村元気氏、障害者の芸術活動などに造詣が
深いクリエーティブプロデューサーの栗栖良依さんも名を連ねた。
 開閉会式の全体コンセプトは「平和」「共生」「復興」「未来」「日本・東京」など8項目に決まった。
URLリンク(www.nikkansports.com)

248:名無しさん名無しさん
17/12/21 01:22:50.30 q7+IgorV0.net
オリジナリティをものの見事に欠落させてる山崎貴か
大好きなスターウォーズとか入れんなよと願うだけだわ
山崎抱えてるROBOTが電通関係だっけか

249:名無しさん名無しさん
17/12/21 13:17:02.98 2OZmZmD9d.net
くっさいくっさいアニメやゲーム的演出があるんだろうなあ

250:名無しさん名無しさん
17/12/21 19:26:44.07 PUX8MXQC0.net
スタジオジブリの新社長就任の案内状を(なぜか電ファミで)特別に公開!
鈴木敏夫氏に見る“一流のプロデューサー”たるゆえん
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
石川力夫という人の辞世の句。
大笑い 三十年の馬鹿騒ぎ
宮崎駿が引退を表明したとき、この句が浮かんだ。
ジブリを始めて、ちょうどそのくらいになる。
この機に、ジブリもやめてしまおうか、ふとそう考えた。
元を正せば、宮崎アニメを作るために作ったスタジオだ。
しかし、その後、いろいろ分かって来た。
そう簡単じゃない。始めたモノを閉じるのは難しい。
第一に、ジブリで働く人たちのことをどうするのか。
これがいちばんの難題だった。
いきなり辞める! と叫ぶのは自分勝手で、
彼らに対して無責任きわまりない。
そうだ、こういうときは後継者を見つければいい。
そして、その人に責任を押しつければいい。
それで問題解決だ。
などと考えていたら、あろうことか、
宮崎駿が引退を撤回すると言い出した。
もうやり尽くした。
精も根も尽き果てた。
だから、やめる。
それが引退表明の理由だった。
そりゃ、そうだろう。
そんな宮さんをぼくは間近で四十年も見てきた。
その過酷な日々を。
ゆえに、説得力があった。
そして、ジブリは制作部門を解散した。
それが、たった、たったの二年で、心が変わった。
おい、おい、そりゃあ無いぜ~と思ったが、すでに時遅し。
二十分ぶんの絵コンテを用意したので、それを見て欲しい。
これまでにない真剣な表情で、そう言われた。
「面白く無かったら、率直にそう言って欲しい。
 そしたら諦める」
判断は、すべてぼくに任せるというのだ。
言い方は丁寧だし謙虚だったが、
よくよく考えれば、これは恫喝というか脅しというか。
端から、ぼくがそういわないことを見越した発言だった。

251:名無しさん名無しさん
17/12/21 19:29:03.25 PUX8MXQC0.net
嗚呼、無情! ぼくは、いったいどうすればいいのか。
秘かに夢見たぼくの“幸せな老後”は、
いったい、どこへ行ってしまうのか。
名監督が老人になって、失敗作を作る。
多くの監督たちが、その轍を踏んできた。
そうなって欲しくない。
だから、ぼくは宮さんの“引退表明”を前向きに受け止めた。
おそるおそる絵コンテに目を通す。
不安と期待が交錯する。
しかし、気がつくとぼくは、
その絵コンテが繰り広げる世界に夢中になっていた。
「やりますか」
宮さんに、ぼくはそう告げた。
宮さんの表情に赤味が差した。
タイトルは「君たちはどう生きるか」。
内容は、タイトルとは随分と印象が違う。
大ファンタジーだ。
内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。
「風立ちぬ」では終われない。
宮さんの面目躍如は、やはり“冒険活劇ファンタジー”だった。
そうと決まったら、ジブリを閉じる準備などしていられない。
ぼくは、ジブリの構造改革に手をつけた。
現在、ジブリは長編を2本、同時に手掛けている。
もう1本は、宮さんの息子、吾朗君が監督だ。
宮さんは、従来の手法、手描きで作り、
一方、吾朗君はCGで作る。
さらに、宮さんと話して、その次を企画中だ。
ジブリは映画を作り続ける。
それがジブリの本道だ。
やり続けるしかない。
ダメになる日まで。
ぼくは、そう覚悟した。
ぼくは、人事にも手をつけた。
歳月は人を待たず。
星野社長もジブリの社長をすでに十年、
ジブリ美術館の中島館長に至っては
館長を十二年半続けていた。
自ずと組織も硬直化していた。
そこで、星野さんに会長に、
中島君には新社長に就任して貰うことになった。
中島君の後釜は、これが今回の目玉人事、
初の女性館長、安西香月さんに決まった。

252:名無しさん名無しさん
17/12/21 19:29:24.63 PUX8MXQC0.net
さらに、ぼくの生まれた地、
名古屋でジブリパークを作ることも決まった。
ジブリ再始動! ジブリに新しい風が吹いた。
この新しい人事は、ぼくらの想像を超えて、
社内に活気をもたらした。
そして、スタッフが元気になった。
最後に、この場を借りて、
ジブリの主要メンバーの年齢を記しておきたい。
高畑 勲  82歳     中島清文  54歳
宮崎 駿  76歳     安西香月  52歳
鈴木敏夫  69歳     宮崎吾朗  50歳
星野康二  61歳             
二〇一七年十一月二十八日
スタジオジブリ     
代表取締役プロデューサー
鈴木 敏夫

253:名無しさん名無しさん
17/12/21 21:05:43.45 eqlG7mdG0.net
何というか・・・口が上手いなw

254:名無しさん名無しさん
17/12/21 23:54:36.71 PUX8MXQC0.net
大波コナミ(輩)@moja_cos
スタジオジブリの新社長就任の案内状を(なぜか電ファミで)特別に公開!
鈴木敏夫氏に見る“一流のプロデューサー”たるゆえん
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
年寄の気まぐれの為に
貴重な才能を野に放っていただいて有難うございます
URLリンク(pbs.twimg.com)

255:名無しさん名無しさん
17/12/22 00:29:20.09 XRr6tP3W0.net
やり続けるしかない。
ダメになる日まで。
もうとっくにダメになってますよ
吾朗なんかにやらせて結局なんも変わってねえじゃねえか
空疎な言葉ばかり並べやがってペテン師が

256:名無しさん名無しさん
17/12/22 03:33:26.19 g+Z48W+j0.net
むしろ、ダメになった先が大切なんだよ

257:名無しさん名無しさん
17/12/22 07:16:28.92 bRJxcpow0.net
>>254
なんだこれ、ヤマカンか
くだらないが皮肉のつもりか

258:名無しさん名無しさん
17/12/22 11:58:02.51 HOOjKELr0.net
>もう1本は、宮さんの息子、吾朗君が監督だ。
この流れでなんでこうなるのかがわからないw
制作は解散しててCG部門を立ち上げてつくるとは思えない
ならそこは外注になるんじゃ?誰のために続けるのという
製作にぶら下がってる人たちのためかい

259:名無しさん名無しさん
17/12/22 18:21:55.59 XRr6tP3W0.net
老害ペテン師の新作→完全駄作爆死で非難轟轟強制引退
ボンクラ息子の新作→叩く価値すらない完全な空気で当然のごとく大爆死
テーマパーク→開業と同時に不良債権化
お先真っ暗ですなあ

260:名無しさん名無しさん
17/12/22 22:48:26.45 gMYaBip90.net
>>257
鈴木俊二だな
安藤は現在シンエヴァやってるんか?
それにしても安藤がジブリから離れて
フリーになったのは千尋の後なのになw

261:名無しさん名無しさん
17/12/22 23:50:25.72 xbvUKVhj0.net
かぐや姫の時にも西村Pが安藤さんは色々あってジブリに近づかなくなってたのを何とかお願いしてやってもらえたと言ってたから
宮崎作品にはもう参加することないかもね

262:名無しさん名無しさん
17/12/23 00:12:36.99 z4lmb4on0.net
安藤さん監督は流石に無理だろうな。脚本手がけたマーニーはコケたし

263:名無しさん名無しさん
17/12/23 20:15:30.86 /U07JTC+0.net
大木民夫さんが亡くなったんだな
タシロ艦長や荒巻大輔が最高だったのでショック過ぎるわ

264:名無しさん名無しさん
17/12/24 11:46:33.80 CfpnQCRX0EVE.net
結局老害ペテン師詐欺師ジジイが嫉妬で若手を潰してきただけで
安藤なんか普通に優秀だったんだよなぁ
老害ペテン師野郎がのさばり続ける限り組織は腐り続けるんだろうなぁ

265:名無しさん名無しさん
17/12/24 19:48:20.54 K6uj/bOx0EVE.net
お前同じことばっかり繰り返し書き込みして虚しくならないか?

266:名無しさん名無しさん
17/12/25 10:40:21.96 3eyQruqQ0XMAS.net
一番虚しいのは老害詐欺ペテン師ジジイのボヤキを聞かされうつ病になりながら作った映画を完成直後にボツにされた櫻木君ではないでしょうか

267:名無しさん名無しさん
17/12/25 11:21:26.57 3+PSw7w80XMAS.net
安藤や吉田は早くから実力認められてたよ
2人とも理想とする絵の方向がジブリ系じゃなかったら離れていっただけで

268:名無しさん名無しさん
17/12/26 06:22:03.66 G8db6e770.net
ここで老害やら詐欺やらネチネチ暴言吐いているのはナルシス脱毛のま~ん儲だったのか。納得。

269:名無しさん名無しさん
17/12/26 11:39:56.64 swNm1ibi0.net
>ジブリ系
曖昧な概念なんだけどね吉田はともかく安藤は世間からみたら
ジブリ的な絵柄の仕事が多いと思うけど、安藤がジブリ的じゃないなら
吾郎のローニャなんて劣化ジブリなんていうのもはばかられる
でもあれはどう見てもジブリ的イメージを売りにしてる
どっちかというと宮崎のやりたいことと合わなかった

270:名無しさん名無しさん
17/12/26 12:53:06.33 TfbMTYfvd.net
ジブリ出身で一番独立してるのは笹木さんだろうな
ファミリーから深夜萌えアニメまで幅広くやってて
コンテもオタのノリをよくわかってる
他の面子は良くも悪くもジブリの衛生軌道上を回ってる感じ

271:名無しさん名無しさん
17/12/26 18:11:05.72 WuVJbCk20.net
老害ペテン師ジジイは若手に嫉妬して潰すことしか考えてないからな
有能な若手が描いてきた原画をわざわざ腱鞘炎のよれよれ絵で塗りつぶすゴミ老害

272:名無しさん名無しさん
17/12/27 02:10:23.08 Lo4J2Oiq0.net
>>270
でも笹木さんは監督やってないからなあ
実績的には十分なのに断ってんだろうか

273:名無しさん名無しさん
17/12/27 17:34:16.61 o6n8FvYoa.net
まだ気が早いけど
君たちはどう生きるかの効果音は風立ちぬみたいに人の声では作らないでほしいな

274:名無しさん名無しさん
17/12/28 20:41:05.19 a0jnCofb0.net
老害ペテン詐欺師がここ10数年で生み出した唯一の新表現が人の声効果音w
これを辞めたら失敗を認めることになるので絶対に辞めませんw

275:名無しさん名無しさん
17/12/29 03:09:42.65 NSpzq5dz0.net
【テレビ】<ビートたけし>“ジブリ”ネタに苦笑い「聞いただけで腹が立つ」
スレリンク(mnewsplus板)

276:名無しさん名無しさん
17/12/29 04:31:23.55 8Ov/yqFI0.net
宮崎駿と北野武ってブルーリボン賞の授賞式で共演してたな
千と千尋での授賞式だったかで珍しく駿本人が出席してた時に
武が前年のバトルロイヤルで受賞しててプレゼンターだったな

277:名無しさん名無しさん
17/12/29 04:40:29.21 8Ov/yqFI0.net
バトルロイヤじゃなくHANA-BIだったか

278:名無しさん名無しさん
17/12/29 09:13:47.92 6lrmxyc90.net
アウトレイジは北野武の(一応)原点回帰だったが、パヤのもそういうことかね

279:名無しさん名無しさん
17/12/29 09:41:53.03 fSoK4Vpa0.net
>>263
荒巻さん、総裁Xだったのか…合掌

280:名無しさん名無しさん
17/12/29 10:28:58.03 6lrmxyc90.net
冬月役の清川元夢さんは80代か
いい加減完成させないとプレスコしか選択肢なくなりそうだ

281:名無しさん名無しさん
17/12/29 11:06:19.90 A+cZ47ja0.net
仮想通貨NEM(ネム)の価格・特徴・将来性を徹底解説
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

282:名無しさん名無しさん
17/12/30 10:48:56.97 NbL+OoAK0.net
木原浩勝/本日!22時から『ニコ生』@KiharaHirokatsu
【世界で一冊!
 スタジオジブリ社内で手作りされた
 『魔女の宅急便』に登場した自動車セル画図鑑】
URLリンク(middle-edge.jp)
【宮崎駿監督直筆の一枚!】
『となりのトトロ』が公開され
『魔女の宅急便』を制作中の29年前の年末、
ジブリに貼り出された告知。
#ジブリ #魔女の宅急便 #金曜ロードショー
URLリンク(pbs.twimg.com)
【これも世界に一枚!】
ポスター作画の為に使われたレイアウトコピー。
#ジブリ #魔女の宅急便 #金曜ロードショー
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

283:名無しさん名無しさん
17/12/30 14:04:58.67 MgwhJm0K0.net
フガフガ老害と老害ペテン引退パフォ詐欺師はさっさと引退しろ

284:名無しさん名無しさん
18/01/01 06:13:04.87 OnZfjz7E0.net
宮崎駿、エヴァ新作から文春砲まで...現役監督が2017年のアニメ業界を総ざらい
「SAO」伊藤智彦監督と共に振り返る
URLリンク(www.buzzfeed.com)
―今年は宮崎駿監督が長編アニメへの復帰も発表されました。
誰もが予想していたし、NHKのドキュメンタリーにも出てました。
スタッフ募集が話題になっていましたが、
宮崎監督自らカラーに行って、
核となる人材を貸してくれと頼んだらしいです。
復帰されるにあたって、
宮崎監督へのリスペクトはもちろんあるんですが、
新海誠さんだったり長井龍雪さんや、
荒木哲郎さんといった
若い世代の監督の奮起には期待したいですよね。
―カラーといえば、エヴァンゲリオンの新作がなかなか出てきません。
実はすでに動き出しているという話を聞いています。
公開タイミングはわからないですが、
宮崎監督の作品とかぶる可能性もあるのでは...。

285:名無しさん名無しさん
18/01/01 06:56:18.94 j54HXcdbM.net
誰だよ

286:名無しさん名無しさん
18/01/01 07:39:20.25 OnZfjz7E0.net
スタジオジブリより、新年のご挨拶を申し上げます
2018.01.01
URLリンク(www.ghibli.jp)
Illustrated by Hayao Miyazaki
みなさん、明けましておめでとうございます。 
いつもスタジオジブリを応援していただき、まことにありがとうございます。
2018年の干支は"戌"。
~宮崎監督は現在、新作長編の制作に取り組んでいます。
果たして今度はどんなキャラクターが登場するのでしょうか。
スタジオジブリはこれからも皆さんに、
ワクワクやドキドキを届けて行きたいと思っています。
なお2018年、スタジオジブリの仕事はじめは1月5日(金)となります。
本年もスタジオジブリとスタジオジブリ作品を、
何卒よろしくお願い申し上げます。
2018.1.1.
三鷹の森のジブリ美術館
謹賀新年
2018.01.01
URLリンク(www.ghibli-museum.jp)
宮﨑吾郎

287:名無しさん名無しさん
18/01/01 13:49:17.25 OnZfjz7E0.net
スタジオポノック@StudioPonoc
新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
スタジオポノック一同
URLリンク(pbs.twimg.com)
株式会社でほぎゃらりー@dehogallery
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
2018年 元旦
URLリンク(pbs.twimg.com)

288:名無しさん名無しさん
18/01/01 16:41:01.24 2xuAHRDH0.net
>>287
親子で構図被りすぎやん草生えるわ

289:名無しさん名無しさん
18/01/01 20:22:16.86 phB2B2JU0.net
引退サギについての謝罪はまだですか?

290:名無しさん名無しさん
18/01/02 04:08:45.24 Pnhomsd30.net
宮本 浩史@gatyapen
駿さんとジェームズキャメロンの
絵作り的な共通点の1つが
「絞りを閉じた
 パンフォーカス的な状況描写」にあると思う。
新海さんはバリバリ開放描写。
実写でいうとJJに近い感じかしら。
絞りはボケだけでなくフレアや
ゴーストにも関わるから、
監督の好みがモロに出て面白いですね。
新海さんの絵作りは、
背景ボケは開放なのにフレアは逆。
空は超広角で地上は普通の広角レンズ。
みたいに、リアルに見えて
現実のカメラでは出来ないことを緻密にやっている。
15ミリ切るくらいの超広角は断続的でなく
連続的だからこそ効果的なので、
必要な場所に必要なレンズを巧みに使っている天才。
逆に駿さんは、
頭の中に完全なパースペクティブを一度構成し、
そのあと自分の印象の大きさと
空間のスケール差を比例させてあえて嘘をつく天才。
どちらも、パースを知り尽くしているからこそできる芸当。
レベル高すぎる。

291:名無しさん名無しさん
18/01/02 12:44:37.61 vMO2Gp9+0.net
逆に老害ペテン詐欺師さんは、
頭の中に完全な引退会見を一度構成し、
そのあと目標の収益の大きさと
現在の興収のスケール差を比例させてあえて嘘をつく天才。
どちらも、ペテンを知り尽くしているからこそできる芸当。
レベル高すぎる。

292:名無しさん名無しさん
18/01/02 13:40:00.28 ZkLKcb7/K.net
>>290
写真トレスしてるんだからそりゃパース完璧だわな珍海
こいつが下敷きなしのフリーハンドで描いたラフ見てみ
素人の落書き以下だぞ

293:名無しさん名無しさん
18/01/02 14:43:46.59 zDZotqqlH.net
>>292
面白い作品ができれば制作過程はどうでもいい話

294:名無しさん名無しさん
18/01/02 17:11:26.51 ZkLKcb7/K.net
>>293
面白いならなw

295:名無しさん名無しさん
18/01/02 17:19:32.63 5WG3Pw9i0.net
画力の無さを写真トレスしたり撮影でカバーしたり
それでもここまで来たんだから凄い人だと思うけどな

296:名無しさん名無しさん
18/01/02 17:41:24.23 DtJvydmQ0.net
君の名はとかは新海がレイアウトから描いた背景はないだろ
美術は藝大の油出とかの連中がやってるんだから
まんま写真トレスのカットも数点しかない

297:名無しさん名無しさん
18/01/02 18:52:12.89 vpcHDRcdK.net
だな

トレスしたのは他の作品の画面w

298:名無しさん名無しさん
18/01/02 22:14:38.47 vaIMsr9x0.net
押井の最新画像が辛い…まぁ新作に取りかかったら若返るものと期待したいが

299:名無しさん名無しさん
18/01/03 00:24:16.81 nmoOs4Z60.net
新海監督の味って撮影、背景美術、色彩、声優の芝居を全て
コントロールする事で醸し出されてるものだと思うし
それが出来てる監督も新海監督以外にあまり見当たらないと思う

300:名無しさん名無しさん
18/01/03 04:24:48.30 ij2ZtjEIK.net
いや、それらのコントロールはどの監督もやってるだろ
「新海の味」が新海にしか出せないのは当たり前の話

301:名無しさん名無しさん
18/01/03 09:26:39.36 OwduFzjP0.net
>>300
コントロールするのは当然だけど普通は具体的な作業は各部署のスタッフに任せるわけで、
自分で撮影、編集、色彩設計、美術設計、3DCGとかやってクレジットされてる監督は少ないんじゃないか
そういう具体的なスキルがあるからこそ個人制作できたというか、個人制作出身だから一人で色々やらなきゃいけなかったわけで
その辺は分業制のスタジオ出身とはちょっと違う
磯光雄なんかはやろうと思えばできるんだろうが、それでも監督勤めた電脳コイルではひとりでそこまでやってるわけじゃない

302:名無しさん名無しさん
18/01/03 11:00:40.20 iAptf4Dm0NEWYEAR.net
新海誠は宮崎駿になれるか 「君の名は。」が国民的な支持を受けたワケ
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
~私は宮崎駿を『愛』を描く人だと思っている。
親子の愛や友情や男女のほのかな愛を描かせれば、
宮崎駿はトップのアニメ作家だ。
その一方、新海誠は『恋』を描くのに巧みだ。
『恋』は周囲にすれば恥ずかしく、滑稽ですらあり、
あまりに真っ直ぐだと大人はつい説教したくなるような情動である。
宮崎も新海も、その逆はあまり手掛けてこなかった。
自分の特質を理解し、得意技で勝負してきたのは正しい。
だが新たな展開のためには、新海作品は『愛』の広がりを必要とした。
恋なしでも社会は成立するが、愛の物語がなければ社会は描けない。~
どこか既視感のある懐かしさと新鮮さが同居した新海作品。
長山氏は「新海誠は『君の名は。』一作で、
ポスト宮崎駿の『国民作家』になった感がある。
だが、本物といえるかどうかは、まだ分からない。
宮崎駿の凄さは、いくつかの異なるタイプの『物語』を生み出した点にある。
『新しい物語』を複数提示できる作家が、真のレジェンドだ」と、
新海監督の今後の作品に期待を寄せている。
さて、地上派で初めて「君の名は。」を見る方は、そこに何を感じるだろうか。

303:名無しさん名無しさん
18/01/03 11:05:12.37 iAptf4Dm0.net
村松崇継official_staff@Info_Muramatsu
映画【メアリと魔女の花】
《第90回米アカデミー賞 作曲賞部門》
11月初旬・候補対象作が選出され
エントリーを果たした
「メアリと魔女の花(音楽:村松崇継)」
そして先日、日本の作品で
唯一ノミネート候補作品15作に選ばれました!
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.animationmagazine.net)

304:名無しさん名無しさん
18/01/03 11:16:08.58 iAptf4Dm0.net
藤木義勝@fujiki750
熱海・押井監督宅へ。
監督お手製のおせちをたらふく頂いた。
良い一年の幕開け。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

305:名無しさん名無しさん
18/01/03 11:23:56.05 iAptf4Dm0.net
叶 精二@seijikanoh
今年も皆様からたくさんの年賀状を頂きました。
感謝申し上げます。
スタジオジブリは
『雪の女王』『ハイジ』の原点回帰を思わせる
宮崎駿監督による犬ソリと少年少女。
URLリンク(www.ghibli.jp)
ジブリ美術館は宮崎吾朗監督の大型犬散歩の女性学芸員。
鈴木PDは「そのうちなんとかなるだろう。」と。
URLリンク(pbs.twimg.com)

306:名無しさん名無しさん
18/01/03 14:56:45.28 w1izHB5k0.net
押井はどんどん岡田斗司夫みたいになっていくね

307:名無しさん名無しさん
18/01/03 15:07:16.37 /ZCLnBKD0.net
老害詐欺師の後継者になるには毎回引退アピールして客から金をむしり取るくらいのペテンをしないとなあ
気まぐれで3Dでやりますとスタッフを集めておいて完成したらやっぱり手描きでとボツにするくらいの厚かましさも必要

308:名無しさん名無しさん
18/01/03 17:19:21.50 eC96fNbhM.net
>>304
目つきの悪い犬だな

309:名無しさん名無しさん
18/01/03 23:37:33.88 yIJAtXUp0.net
押井はすだれハゲをいつまで放置してるんだろうかね

310:名無しさん名無しさん
18/01/04 12:36:28.12 ZQ9EB4Kd0.net
01/03水
17.4% 21:00-23:07 EX* 映画・君の名は。

311:名無しさん名無しさん
18/01/04 13:53:36.80 M4zeISjZ0.net
しょぼすぎ
あれだけ騒いでたのにこれかよ
まあ当時これ見てたやつはアナ雪以下のゴミどもと認定してるが
アナ雪はまだ子供に人気があってグッズも売れてるが
これはもう飽きられてすでにオワコン

312:名無しさん名無しさん
18/01/04 15:42:14.57 EMHZQ0FK0.net
今の時代に(ましてお正月で)この数字は快挙なんだけど…

313:名無しさん名無しさん
18/01/04 16:03:10.36 zolwScU6K.net
期待値が20%くらいだったから多少下回った感じだな

314:名無しさん名無しさん
18/01/04 16:45:34.33 NAb1vEOE0.net
どこが国民的だか
>>312
在宅率高い三が日かつCM打ちまくりネット記事出しまくりで煽りに煽ってコレは普通にガッカリクラスだろ

315:名無しさん名無しさん
18/01/04 16:57:41.36 wjG/MrSxd.net
現時点で既に黒歴史化してるけど
あと2年くらいしたらフィーバー自体無かったことにされてそう

316:名無しさん名無しさん
18/01/04 18:07:36.02 MNO6O5Sj0.net
MW岩井@mwiwai
年末年始の視聴率ランキング
39.4 紅白歌合戦(後)
35.8 紅白歌合戦(前)
29.7 箱根駅伝(復)
29.4 箱根駅伝(往)
21.2 笑ってはいけない(関西)
19.6 芸能人格付けチェック
17.4 君の名は
17.3 笑ってはいけない(関東)
15.4 相棒16
参考:『シン・ゴジラ』15.2%、『アナ雪』19.7%

317:名無しさん名無しさん
18/01/04 18:17:09.89 XVValmaz0.net
まあ快挙!とかはしゃいでるテレ朝社員は居ないだろうな

318:名無しさん名無しさん
18/01/05 13:09:27.74 G8gYvYNK0.net
快挙じゃないな
あんな腐女子が押しかけたような厨二映画

319:名無しさん名無しさん
18/01/05 14:15:44.08 to2GYDvX0.net
紫の豚@purplepig01
鈴木敏夫
「実は、宮さんの新作(『君たちはどう生きるか』)の
 制作が始まったことを期に、
 僕は古い仲間をジブリに呼び寄せています。
 例えば、ナウシカで助監督を務めた方は当時20代、
 気が付いたらもうすぐ60代です。
 ナウシカ以来のその方は今、
 宮さんの最大の精神的支柱になっています」
『日経トレンディ 2018年2月号』
「特別対談 鈴木敏夫×森岡毅」より
鈴木敏夫が言及しているスタッフは、
『風の谷のナウシカ』の「演出助手」だった2人、
棚沢隆、片山一良のどちらか?
日本アニメ(ーター)見本市で監督作品を発表、
長編版『龍の歯医者』の画コンテにも参加していて、
庵野秀明との関係も深い片山氏(現在58歳)
の方かなと個人的には推測しますが…

320:名無しさん名無しさん
18/01/05 14:26:44.35 Cm2FDh+00.net
セクハラ犯罪豚に下駄はかせてもらった同類の引退ペテン詐欺師が老害ばっかり集めてるのか
これはとんでもないゴミ駄作になりそうだな
駄作になればなるほどペテン詐欺で搾取するようになってきてるから
次もまたとんでもないペテン詐欺をするつもりだろう

321:名無しさん名無しさん
18/01/05 14:29:52.38 0CuHutAfK.net
今まで頑なに自分で演出やってたのに今回は補佐役を入れたのか
まあ、制作途中で倒れる可能性もあるから
リスクマネジメントの意味もあるんだろうな

322:名無しさん名無しさん
18/01/05 15:01:00.61 fjvrG+aGa.net
片山一良とはまた懐かしい名前だな

323:名無しさん名無しさん
18/01/05 16:01:03.50 G8gYvYNK0.net
憎々しげにののしってるのはどっかの腐女子かねえ

324:名無しさん名無しさん
18/01/05 16:52:13.57 qGJYPwWEd.net
いつもの富野キチガイだろ

325:名無しさん名無しさん
18/01/05 18:36:34.91 9Q0K38nK0.net
片山一良はジブリやその周辺からはもうはるか昔に遠のいて今ではサンライズとかそっち系のイメージしかないなあ

326:名無しさん名無しさん
18/01/05 19:02:54.99 7xFC52HhM.net
いばらの王の監督さんか

327:名無しさん名無しさん
18/01/05 20:47:04.95 aXCGJtt/0.net
新海底軍艦の続き作れお!
・・・いや、もういいか。
龍の歯科医とか、いまも精力的にコンテ切ってるんだね。

328:名無しさん名無しさん
18/01/06 15:37:24.56 /pqXUJS00.net
老害のご機嫌取りのためにさらなる老害を連れてくるとか駄目な組織の典型例
本当に改革したいならペテン師老害詐欺師どもを全員追放するべきだが
組織の中枢にいるのが全員老害ペテン詐欺師だからもはや不可能だな
完全に腐りきってる

329:名無しさん名無しさん
18/01/06 20:48:46.66 rjczC8fm0.net
ぶっ壊すだけじゃ作品は作れんぞ

330:名無しさん名無しさん
18/01/07 15:34:34.80 JqBVPIns0.net
魔女の血、絵描きの血、老害ペテン引退詐欺師の血

331:名無しさん名無しさん
18/01/08 01:38:15.52 DMnvjiija.net
>>304
以前、武道を始めて健康に気を遣ってるというインタビューを読んだ覚えがあるが、
健康そうには全く見えない。大丈夫かと心配になる

332:名無しさん名無しさん
18/01/08 02:15:44.84 dm5d1Bz40.net
ガルムのころのがやばそうだったよ

333:名無しさん名無しさん
18/01/08 06:50:42.68 xYSLG5KB0.net
TVに出せるハゲじゃないから新作に入ったらガルムの時みたいに頭丸めるんだろうな

334:名無しさん名無しさん
18/01/08 14:22:49.58 wWSrWZDB0.net
押井は自分の惨状を棚に上げてジブリをネタにしたゴミ本で小銭稼ぎしたり
本当に哀れな老いぼれになったという印象

335:名無しさん名無しさん
18/01/08 16:12:57.06 p9PkF0TZ0.net
老害引退ペテン詐欺師の土下座謝罪会見はまだですか?
セクハラ犯罪豚に下駄はかせてもたって天狗になった駄作量産マシーンは次も引退ペテン詐欺でボロ儲けするつもりですか?

336:名無しさん名無しさん
18/01/09 11:17:15.86 Be3d1+Xn0.net
01/05金
12.5% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードSHOW!・魔女の宅急便

337:名無しさん名無しさん
18/01/09 13:21:53.56 Be3d1+Xn0.net
新しい映画「毛虫のボロ」の上映が決定しました!
2018.01.09
ジブリ美術館オリジナル短編アニメーションに、新作が加わります。
3月 21日( 水・祝 )より、 映像展示室「土星座」にて上映開始です。
URLリンク(www.ghibli-museum.jp)
c2018 Studio Ghibli
草むらのなか、夜が明ける前に卵からかえった毛虫のボロ。
初めて見る朝陽はとてもまぶしくて、
世界はおいしそうな空気にあふれていました。
ボロは、ボロギクの根元に降り立ち、
毛虫の先輩や外敵が行き来する世界へと踏み出します。
原作・脚本・監督:宮崎駿
時間: 14分 20秒
3月のチケットは、2月10日(土)発売です。
10作目となる短編アニメーション 映画新作、「毛虫のボロ」。
URLリンク(www.ghibli-museum.jp)
上映スケジュール
2018/3/21(水) ~ 8月31日(金)(予定) 毛虫のボロ(約14分)
URLリンク(www.ghibli-museum.jp)

338:名無しさん名無しさん
18/01/09 13:34:01.88 jJL75pG+a.net
来たか!

339:名無しさん名無しさん
18/01/09 14:01:36.44 Vju6a/oPa.net
娘にせがまれてたけど、
毛虫上映まで待ってとお願いしてたからこれは吉報

340:名無しさん名無しさん
18/01/09 17:10:03.56 koqB5F540.net
美術館作品は映像が断片的にしか出せないから凄さが伝わらないよな
どうせなら今度のリメンバー・ミーに組み込めば良いのに。不評のアナ雪短編に代わって

341:名無しさん名無しさん
18/01/09 17:59:02.34 Be3d1+Xn0.net
中村 幸憲@shockerNY
「毛虫のボロ」の上映開始日が発表されましたね。
アニメーター、制作後半戦では
アニメーター兼CGチーフ的な役回りで参加させて頂きました。

342:名無しさん名無しさん
18/01/09 18:01:06.63 LsXaOSZ00.net
こんなゴミみたいな失敗作一般公開したら大惨事になるだろ
お蔵入りさせるよりは駄作ミュージアムでメクラマヌケ信者どもから金をむしり取るほうがマシと判断したんだろうが

343:名無しさん名無しさん
18/01/09 18:59:41.81 J7o4zg56a.net
ジブリ美術館の短編ムービーは良い作品が多いよ。
パン種とタマゴ姫やトトロ続編など

344:名無しさん名無しさん
18/01/09 19:11:54.33 3VM1Er2yK.net
>>342
元から美術館用の短編だっつの

345:名無しさん名無しさん
18/01/09 21:35:42.58 oDB3849Z0.net
いつもの富野キチガイがボロが美術館用短編だってことすら知らないのか。
アンチ失格だな。

346:名無しさん名無しさん
18/01/09 21:50:10.63 Cgxphl3r0.net
最近長編アニメにも復帰って報道されたから、
それと一緒になってんでしょう

347:名無しさん名無しさん
18/01/10 00:21:41.77 bC03qsXN0.net
リメンバーミーに組み込めとかいってるメクラマヌケ信者がいたからそんなことしたら大惨事になると言ったまでのこと
それに一度お蔵入りしかけたのは事実でこれは手直しして公開するということだろ
駄作ミュージアムでも金をせしめるのに余念がないペテン引退詐欺老害らしい手口

348:名無しさん名無しさん
18/01/10 08:38:03.83 eIE82bzS0.net
>>347
お前みたいな痴呆老人に何言っても無駄だからマジ最後に言っておくけど
人のジョークもまともに受け取ってるのならお前に必要なのは2chじゃなくて精神科だぞw

349:名無しさん名無しさん
18/01/10 09:32:07.23 M/R43PuU0.net
誰に何を言われようが全否定したいだけなんでしょ
会話が独り善がりな奴はどこでもはみ出し者だって認識はないみたいだけど

350:名無しさん名無しさん
18/01/10 09:56:28.01 eIE82bzS0.net
櫻木優平@yuheisakuragi
スタジオジブリ制作、宮崎駿監督『毛虫のボロ』中盤までCGディレクターを担当させていただきました。
次の案件との都合で製作途中で抜けることになってしまいましたが、監督とは何か、
とても勉強させていただきました。よろしくどうぞ。

色々あったろうに大人だな。

351:名無しさん名無しさん
18/01/10 10:11:33.05 flXPecXR0.net
まあ 裏垢でJK描きたいとか呟いてからな>櫻木
『ソウタイセカイ』をやれて良かったじゃん
>>341 >>350
ボロのCGディレクターは櫻木氏から中盤から中村氏になった感じか

352:名無しさん名無しさん
18/01/10 10:25:29.93 M/R43PuU0.net
制作期間も当初の予定より長くなったんかね

353:名無しさん名無しさん
18/01/11 07:47:11.18 dCShrs7v0.net
爺の気まぐれだから

354:名無しさん名無しさん
18/01/12 09:52:19.55 lpjODtf30.net
宮崎駿監督が長年構想、「毛虫のボロ」3月公開
~「毛虫のボロ」は、宮崎監督が長年構想していた
「虫の目から見た世界」を描く作品で、
卵からかえった毛虫のボロが、
初めて見る外の世界へ踏み出していくストーリー。
15年6月から制作を始め、
17年11月に完成したという。上映時間は14分20秒。~
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

355:名無しさん名無しさん
18/01/12 09:52:58.37 lpjODtf30.net
いつの日か、また一緒に笑える時が来るといいね。(けんけん。'42)@vabo_19
アニメーター、もっとお金貰っていい仕事だよなー。
相当な技術職。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

356:名無しさん名無しさん
18/01/12 09:58:34.74 ypKw3/mn0.net
いつの絵か知らんけど上手いな

357:名無しさん名無しさん
18/01/12 10:03:34.26 ICSiwXgA0.net
90年代初頭くらいの絵に見える

358:名無しさん名無しさん
18/01/12 22:57:33.72 SHbSod/n0.net
今読んでる本には1枚150円~200円程度と書かれてた
仮にこれが400円になったとしても、月収にしたらようやく10万超える程度…

359:名無しさん名無しさん
18/01/13 11:55:38.20 LllSaoRx0.net
ノルマ400とすれば、\400くれれば16万。
+交通費補助で最低限のカッコはつくかな。
て、今はそこまで枚数行かなくなってるの?
動き大変な上に線も多いからなぁ…。
まぁ、元々要求ノルマがオカシナ世界ではあるけど。

360:名無しさん名無しさん
18/01/15 10:11:55.06 yF0/Oq8I0.net
>>336
01/12金
10.2% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!・ゲド戦記

361:名無しさん名無しさん
18/01/15 15:28:00.65 TNa7XNxJK.net
2ケタいくんだな…

362:名無しさん名無しさん
18/01/15 17:58:39.87 BtUugKhT0.net
地上波は邦画とジブリだけになったな
洋画は知名度のあるものしか流せないし

363:名無しさん名無しさん
18/01/16 13:11:41.85 UtiDiRJr0.net
腸(はらわた)@harawata_26
1989年 スタジオジブリ
「新人アニメーター募集のお知らせ」宮崎駿・画
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
この募集ページが掲載されたちょうど
10年前に公開されタイムリーなことに
今週放映予定の「カリオストロの城」とかのことを
言ってたりするんですかね。
(公開当時は興行収入的に大ゴケ、
 のちのTV放送で評価され
 今では毎年のように地上波で放映されている)
URLリンク(pbs.twimg.com)
1991年 アニメージュ5月号より
「スタジオジブリの挑戦」宮崎駿監督 ロングインタビュー
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

364:名無しさん名無しさん
18/01/16 14:08:25.96 UtiDiRJr0.net
紫の豚@purplepig01
宮崎駿監督「毛虫のボロ」
3月公開 5年ぶり新作
"作品の一部にCGが使われている" #ghibli
URLリンク(www.asahi.com)

365:名無しさん名無しさん
18/01/16 14:19:52.15 Sfz0SKFW0.net
「一部」w

366:名無しさん名無しさん
18/01/16 22:50:45.48 PZIiVfKwa.net
NHKの荒川は当然この顛末を一部始終記録してるんだよな?w

367:名無しさん名無しさん
18/01/16 23:56:58.08 pW5kMgd8M.net
NHKのカメラは駿の君たちと
細田のミライの現場に入ってるんじゃなかったか

368:名無しさん名無しさん
18/01/17 01:56:54.00 Z2nZfv8tK.net
ボロはキャラクターが3Dで背景は2Dじゃなかったか
まさか途中でいきなり手書きアニメになると思ったのかお前ら

369:名無しさん名無しさん
18/01/17 06:12:42.22 JaFiV5dk0.net
なんだ。背景は一枚絵なのか
それでは奥行き感が出ないだろうな

370:名無しさん名無しさん
18/01/17 15:08:13.01 4gE/MO9La.net
>>363
新人募集でこれだけ読ませるのも凄い
豚になっているのは飛行艇時代の後かな

371:名無しさん名無しさん
18/01/17 22:56:59.41 j2XmA6fL0.net
>>363
なんだ、今の話じゃないのか
月給15万が高いのか安いのかわからん

372:名無しさん名無しさん
18/01/17 22:58:28.03 ObxkS9qrd.net
今でも厚待遇

373:名無しさん名無しさん
18/01/18 02:03:56.69 rs7CGGQd0.net
月給制の時点で好待遇

374:名無しさん名無しさん
18/01/18 02:52:19.03 d0iIiyMMd.net
京アニならこれに社保と福利厚生、残業代(上限有)が出る

375:名無しさん名無しさん
18/01/19 00:12:18.26 WfbCRyNC0.net
京アニは真の意味での正社員待遇だな。
すげー!

376:名無しさん名無しさん
18/01/19 00:27:07.32 w3O/c5sY0.net
クリエイト系初任給なら普通かな。
問題は残業代という概念がないところか。
その後の昇給も厳しいか。

377:名無しさん名無しさん
18/01/19 05:47:12.87 /WrU8anv0.net
だから有能なアニメーターは、さっさとアメリカ行ってディズニーに入るんだ

378:名無しさん名無しさん
18/01/19 10:39:33.66 Yww4Uscu0.net
毎日映画コンクール 第72回(2017年)
アニメーション部門
アニメーション映画賞:「こんぷれっくす×コンプレックス」ふくだ みゆき 監督
大藤信郎賞:「夜明け告げるルーのうた」湯浅 政明 監督
URLリンク(mainichi.jp)

379:名無しさん名無しさん
18/01/19 22:33:17.08 Yww4Uscu0.net
FIAT フィアット@FIAT_JP
シトロエン 2CVさんとのカーチェイスシーン、
#フィアット500 の重量描写の細かさは、
まさに大塚康生さんの自動車愛。
写真は、大塚康生さんの『500』と
宮崎駿さんの『Citroen 2CV』が並ぶ貴重な1枚。
URLリンク(pbs.twimg.com)
大塚康生さんのインタビュー記事はこちら
URLリンク(www.fiat-auto.co.jp)
#ルパン三世カリオストロの城

アニメーション監督・出崎統(でざき おさむ)さんの愛車『TOYOTA SPORT 800』と
『500』とのツーショット。
URLリンク(www.fiat-auto.co.jp)

380:名無しさん名無しさん
18/01/20 15:08:36.96 w9Pq4ihH0.net
大塚さんのは展示会で実物見たことあるけど、宮崎さんのもまだ残ってるのかな?

381:名無しさん名無しさん
18/01/21 14:39:43.34 g/5Wfk/30.net
「トトロ」の構想練った雑木林 宮崎駿さんが手入れ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

382:名無しさん名無しさん
18/01/22 09:35:39.91 X6bbeZAE0.net
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
1月21日(日) 23:00-23:30
タイムフリー
聴取可能期限:2018年01月23日 07:23まで
URLリンク(radiko.jp)
昨年7月
茨城キリスト教学園創立70周年および
茨城キリスト教大学創立50周年記念事業として行われた講演会
「つながる大学 ―人と自然、人と社会、人と人―」
~(25:25~)
ついこないだも 僕ねぇ 宮崎駿に向かって
真面目に言ったんですよ 真面目に
「いやぁ 宮さんねぇ」って 
要するに 今ねぇ 彼が新作をやってまして 
何かねぇ 深刻な物を書いてるんですよ
色々 しんねりむっつり 
面倒くさいんですよね そういう時って
ついねぇ 言っちゃったんですよねぇ 
「いやぁ 残念ながら 今の日本って国は 
 日本列島全体を
 死臭が覆ってるような気がする 
 それをねぇ 振り払うような
 ハツラツとした若者の話がいいですね」って
こう言ったんです 何でかって言うとねぇ 
本人がジメジメとした 男の子の話を書いてたんですよ
嫌でねぇ でねぇ 
読んでるって事は内緒にしてたんです
「宮さん 何を作ってるかは知らないけどねぇ」って言ってねぇ
そうすると 面白いんですよ 
スタッフが 後でねぇ
「鈴木さん」って来たんですよ 僕の所へ 
「どうしたんだ」って言ったら
「突然主人公が元気になりました」って

383:名無しさん名無しさん
18/01/22 10:02:36.13 X6bbeZAE0.net
>>360
01/19金
11.0% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードSHOW!・ルパン三世 カリオストロの城

384:名無しさん名無しさん
18/01/22 16:04:16.30 EppH7QxWa.net
>>382
主人公がいつの間にか元気な女の子に変わっているのではないか

385:名無しさん名無しさん
18/01/22 16:10:44.45 z0Rl32kvd.net
また、原作破壊しちゃうのか
もう原作ものやるのやめろよ

386:名無しさん名無しさん
18/01/22 17:39:29.80 3wtg0w38K.net
原作ものじゃねーよ
主人公が読んで感銘うける本が君たちは~なだけ

387:名無しさん名無しさん
18/01/22 18:20:28.88 d2cLnkj40.net
しかしこれで冒険ファンタジーとか何やるんだ?

388:名無しさん名無しさん
18/01/22 19:03:00.75 M0bYN9nD0.net
しかし元気な女の子が出てこなくてはパヤオの味にならない

389:名無しさん名無しさん
18/01/22 21:43:43.34 X6bbeZAE0.net
インタビュー『メアリと魔法の花』米林宏昌監督他ジブリの志を継ぐスタジオポノック3名
URLリンク(www.jams.tv)
~西村プロデューサーから、最後にひと言。
「現在スタジオポノックでは、
 3名の監督による短編アニメーションを制作中です。
 まだ詳細は秘密ですが、さらなる表現の模索、
 長編で扱えない物語など
 、どんどん新しいものに
 挑戦していきたいという気持ちを込めて作っていますので、お楽しみに」~

390:名無しさん名無しさん
18/01/22 22:11:08.74 X6bbeZAE0.net
女優・のん「あまちゃん」からの4年半(前編)
国民的ヒロインの葛藤と成長を追った
URLリンク(bunshun.jp)
~ところが。片渕監督は、ここまで来て衝撃の事実に直面することになる。
主役のすずの声を頼もうと思った能年玲奈の姿が、どこにもなかったのである。
片渕監督が当時をふり返る。
「あの頃、私が主役のすずを演じて欲しいと願った
 能年さんは、連絡が取れない状況にありました。
 私たちは能年さんの状況を報道でしか知らないし、
 この先どうなって行くかも分からない。
 映画のスタッフの多くは、
 事務所と揉めている女優を主役に迎えれば、
 映画すら危うくなる、と言って反対する者がほとんどでした」
それでも、諦めきれなかった片渕監督は、
能年の連絡先を見つけ出し、すずを演じてくれないかとオファーした。
片渕監督の覚悟は決まっていた。
「最初に連絡したのは2016年の2月頃。
 けれど、受けるという返事はもらえず、じりじりとした時間を過ごしました。
 4月から6月までには何十人もの声優さんをオーディションするんです。
 けれど、その中にすずはいなかった。能年さんでなければ駄目でした」
 制作スタッフからは作品を案じるがため、能年の抜擢には反対の声があがっていた。
片渕監督の怒りは頂点に達した。そして、スタッフをこう一喝した。
「どこまで一人の若い女優をいじめれば気が済むんだ! 
 才能ある女優をいったいいつまで
 蔑(ないがし)ろにして放っておくつもりなんだ!」
のんの声で映画を完成させたい。
すずを演じられるのは、この世界でたった一人だけだ。
片渕監督のその覚悟は、制作チームの隅々にまで伝わった。
そして、2016年7月、前事務所との契約が切れて
能年玲奈からのんとなった彼女に
『この世界の片隅に』のオーディションを受けに来てほしいと声がかかった。~

391:名無しさん名無しさん
18/01/23 03:19:38.59 H7Va9+PSd.net
スレリンク(iga板)

392:名無しさん名無しさん
18/01/23 05:10:14.75 gtQi1SY90.net
しかしエロ味がこもってなければパヤオの味ではない

393:名無しさん名無しさん
18/01/23 06:01:33.83 /y/zfXKE0.net
シネマノヴェチェント・インフォメーション? @cinema1900
お待たせしました!前売券発売開始!
25周年記念上映!『獣兵衛忍風帖』
3月4日(日)ゲスト:川尻善昭監督、篠原恵美さん(陽炎役)
3月10日(土)ゲスト:丸山正雄プロデューサー、箕輪豊作画監督(予定)
サイン会、終了後懇親会有!
詳細↓↓
URLリンク(cinema1900.wixsite.com)

394:名無しさん名無しさん
18/01/23 08:16:30.49 PUxAnVEtd.net
たしかに

395:名無しさん名無しさん
18/01/23 20:46:03.95 s9NJVDVad.net
ぼっさん

396:名無しさん名無しさん
18/01/23 22:02:51.48 V70+AREjM.net
>>382
孫へ向けて作ってるんだっけ
>>389
3名って
百瀬、山下、稲村の3人か
>>390
片渕監督 男気だね~

397:名無しさん名無しさん
18/01/23 23:34:29.25 BKW2c1fo0.net
アカデミー賞長編アニメ、5年ぶり日本勢ノミネートなし…ルール変更の逆風直撃か
第90回アカデミー賞
23日、第90回アカデミー賞のノミネーションが発表され、
ここ4年連続で日本のアニメスタジオが製作した
作品がノミネートされてきた長編アニメ映画賞において、
実に5年ぶりに日本勢が全てノミネートを逃す結果になった。~
長編アニメ映画賞のノミネートリストに名を連ねたのは
『ボス・ベイビー』
『ザ・ブレッドウィナー(原題) / The Breadwinner』
『リメンバー・ミー』
『ファーディナンド(原題) / Ferdinand』
『ゴッホ 最期の手紙』の5作品。~
URLリンク(www.cinematoday.jp)

398:名無しさん名無しさん
18/01/24 03:58:32.82 zamy0BQad.net
ぼっさん

399:名無しさん名無しさん
18/01/24 04:33:06.75 jMMp/e5Pd.net
ぼっさん

400:名無しさん名無しさん
18/01/24 08:30:35.02 lAR8C8CM0.net
「ゲド戦記」原作者アーシュラ・K・ル=グウィン氏死去 88歳 「SF界の女王」
宮崎駿監督(77)が多大な影響を受けた米女性作家で、
長男・宮崎吾朗監督(51)のデビュー作となった
アニメ映画「ゲド戦記」(2006年公開)の原作者としても知られる
アーシュラ・K・ル=グウィン氏が22日、
オレゴン州ポートランドの自宅で死去した。米メディアが報じた。
死因は不明。
故人の息子は「数カ月、健康状態が悪かった」と話した。
代表作にヒューゴー賞とネビュラ賞を同時受賞した
「闇の左手」や「所有せざる人々」などがあり
「SF界の女王」と称された。
名作ファンタジー小説「ゲド戦記」は
1968年から2001年にかけて出版された。
アニメ映画「ゲド戦記」は今月12日に
日本テレビ「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で
ノーカット放送されたばかり。
[ 2018年1月24日 08:00 ]
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

401:名無しさん名無しさん
18/01/24 11:31:27.73 ZSbKSKd50.net
獣兵衛どうなってんだよ
続編やるって言ってたのに 10年ぐらい前だぞ
はっきり言って傑作はあれだけなんだから
最後に一本撮ってほしいわ

402:名無しさん名無しさん
18/01/24 17:41:30.42 uv6RQgeo0.net
単純に国内のスポンサー付かないからパイロット止まりなんでしょ
昔みたいに次から次にテレビの仕事獲ってきてその金でというわけにもいかないだろうしね

403:名無しさん名無しさん
18/01/24 20:29:11.65 xgFQpBRc0.net
今年7月から放送開始予定であることが発表されていた、人気テレビアニメ「進撃の巨人」の第3期にあたる「進撃の巨人 Season 3」
の放送情報が公表され、NHK総合で放送されることが決定した。
これまで「進撃の巨人」シリーズのテレビアニメは、MBSやTOKYO MXなどの民放局やBS11などの民放の衛星放送局での放送を
メインとしてきたが、今回のSeason 3ではスタート時からNHKでの放送になるよう。
「進撃の巨人」は、人を捕食する巨人の謎や巨人に対抗する人類の戦いを描いた諫山創の同名人気漫画をアニメ化した作品。
2013年にテレビアニメ第1期が放送され、2017年には第2期となる「進撃の巨人 Season 2」が放送された。
テレビアニメの放送終了後にもアニメを再編集した『劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~』『劇場版「進撃の巨人」後編~自由
の翼~』などの作品が公開され、2018年1月現在は第2期の総集編となる『劇場版 「進撃の巨人」 Season2~覚醒の咆哮~』が
劇場公開されている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
テレビアニメ「『進撃の巨人』Season3」
URLリンク(cdnx.natalie.mu)

404:名無しさん名無しさん
18/01/24 23:56:10.51 jqF7prqh0.net
>>401
その10年の間にマッドハウスが日テレ傘下になって
丸山Pもマッドから去ったからなあ

405:名無しさん名無しさん
18/01/25 00:14:02.75 bFEgvPip0.net
すぐ金が必要な状態だったのかもしれないがハイランダーの方を優先したのは今思えば失敗だったな

406:名無しさん名無しさん
18/01/25 02:54:30.12 8uR6i0HV0.net
>>382
はい駄作確定
鈴木はコンテ面白いとか言ってたがやはりあれも嘘だったか
しんねりむっつり面倒くさいジメジメした男の話とか風立ちぬそのものでゴミカスコースまっしぐら
そしてその時の気分で主人公が突然元気になるという支離滅裂ぶりも最近の駄作量産パターンの典型例
まあこいつらは所詮引退パフォーマンスで金稼ぐのが本業になってるから映画の内容なんてもはやどうでもいいんだろう

407:名無しさん名無しさん
18/01/25 07:58:56.70 SfCR0Po/0.net
深夜の3時がこいつの一番元気な時間

408:名無しさん名無しさん
18/01/26 00:48:22.47 zQSlXruEM.net
>>406
俺は面白い作品を観たいけど、その評価はいい線いってると思う

409:名無しさん名無しさん
18/01/26 22:58:40.14 Z8oAPEQf0.net
引退パフォーマンとか言ってる時点で
いつものアンチじゃん

410:名無しさん名無しさん
18/01/26 23:19:53.43 0aCwYCIsM.net
まあ面白い面白くないとか
個人の感想だけど
しかし風立ちぬを
ゴミカスコースとか言ってるのを
いい線いってるとか言う奴もな…
観なきゃ良いのに

411:名無しさん名無しさん
18/01/27 08:44:59.41 WS+NBd+n0.net
>>404
日テレ傘下になっても、日テレ以外の仕事はできるんだな
CCさくらは相変わらずNHKーBSだし

412:名無しさん名無しさん
18/01/27 08:56:38.99 cBaO1l820.net
さくらの権利にNHKも絡んでるからでしょ

413:名無しさん名無しさん
18/01/27 10:01:39.15 BGhXQ1qk0.net
日テレがマッドを傘下にしたのって細田監督の確保が一番だったと思うけど
スタジオ地図作ってマッド抜けたから空振りに終わった感じがあるw

414:名無しさん名無しさん
18/01/27 11:46:29.88 MPKQBMfZ0.net
2017年度(平成29年)興収10億円以上番組 (平成30年1月発表)
[邦画]
順位  公開月  作品名                興収(単位:億円)  配給会社
*1   *4月 名探偵コナン から紅の恋歌~  68.9          東宝
*2   *3月 映画ドラえもん のび太の南極~ 44.3          東宝
*3   *7月 銀魂                   38.4          WB
*4   *7月 劇場版ポケットモンスター~    35.5          東宝
*5   *7月 君の膵臓をたべたい         35.2          東宝
*6   *7月 メアリと魔女の花           32.9          東宝
*7 16/12月 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶ~   32.6          東宝
*8   *2月 劇場版 ソードアート・オン~    25.2    アニプレックス
*9   *7月 忍びの国               25.1          東宝
10   *6月 22年目の告白 ―私が~      24.1          WB
11   *8月 関ヶ原                 24.0 東宝/アスミック・エース
12 16/12月 海賊とよばれた男          23.7          東宝
13   *6月 昼顔                  23.3           東宝
14   *4月 帝一の國               19.3           東宝
15   *2月 相棒‐劇場版Ⅳ‐ 首都クライ~ 19.2           東映
16 16/12月 ぼくは明日、昨日のきみと~   18.5           東宝
17   *4月 映画クレヨンしんちゃん 襲来~ 16.2           東宝
18   *8月 打ち上げ花火、下から見るか~ 15.9           東宝
18   10月 アウトレイジ 最終章        15.9   WB/Office kitano
20   10月  ミックス。               14.9           東宝
URLリンク(www.eiren.org)

415:名無しさん名無しさん
18/01/27 12:09:17.97 SYNCzDgNd.net
ゲラ

416:名無しさん名無しさん
18/01/27 12:27:49.54 fQiidSts0.net
【ピッコロ】「死ぬなよ…九条」 ≪チャオズ( IS 神風 )の恨み≫ 「九条…絶対故障だ!!」【ナッパ】
スレリンク(liveplus板)

417:名無しさん名無しさん
18/01/27 16:05:47.76 1EX/t+0j0.net
>>413
細田のアニメはその後も日テレが製作関わってるし関係ないと思う。マッド買ったのは日テレバップとの繋がり深いからだろう。

418:名無しさん名無しさん
18/01/28 01:47:24.07 RQ0soH9Bd.net
Einstein

419:名無しさん名無しさん
18/01/28 09:27:20.38 XBlkikbs0.net
三鷹の森の美術館 美術館日誌
1.16(火)
・スタジオジブリの新人アニメーターさんたちは、
 ここ最近、美術館のオリジナル短編を観る勉強会が行われているそう。
 大ベテランの片山さんが、どこでどのような処理が使われたかを解説するという、
 とても幸せな学びの場が開催されているそうです。
URLリンク(www.ghibli-museum.jp)

420:名無しさん名無しさん
18/01/28 18:37:54.02 ljCzrBy30.net
>>419
うわぁ羨ましい

421:名無しさん名無しさん
18/01/28 20:26:57.91 JtdhnPLrM.net
>>419
>>319
紫の豚氏の推進当たったな
やはり片山さんなのか
西ジブリの時とかは
稲村さんが新人教育を担当してたが
今回は片山さんなのね

422:名無しさん名無しさん
18/01/29 22:45:41.71 3+xGB94r0NIKU.net
冒険ファンタジーというけど方向性はナウシカ的になるのかね

423:名無しさん名無しさん
18/01/30 11:18:37.66 alMoZjTR0.net
絵が出ればどんな方向性かわかるが
あと2,3年はでないんじゃないかね

424:名無しさん名無しさん
18/01/30 18:43:00.28 zqRO4lBSK.net
細田はまた「子育てもの」なんだろうけど、コイツの子育て観て男の考えたソレでしかなくて気持ち悪いんだよなぁ
おおかみこどもの花の造型の浅さは散々指摘されたし、バケモノの子じゃやっぱり男に子育てさせてるし
でも結局物語的にはキャンベルの英雄の旅的な古臭い展開だし
子育てに積極的じゃなかった駿のほうがよっぽど女性的な成長、育児をメタファーとして仕込んでる

425:名無しさん名無しさん
18/01/30 20:16:21.89 1uMZsL+B0.net
>駿のほうがよっぽど女性的な成長、育児をメタファーとして仕込んでる
それはひょっとしてギャグで(ry

426:名無しさん名無しさん
18/01/30 21:11:06.22 zqRO4lBSK.net
>>425
いやギャグじゃないが
本人は否定的だけどユング的アプローチで女性の成長プロセスてんこ盛りじゃん
千尋でさえ育児プロセス的ビートを内包してる
ハウルなんかもモロに「母親」だしな

427:名無しさん名無しさん
18/01/30 22:50:18.70 NAX+lsxA0.net
育児をストレートに描こうとすると具体的な精密さが要求されて
それで頭だけで考えたみたいな嘘っぽい映像になるんじゃないかね
パヤヲはそういう描き方はしてないから

428:名無しさん名無しさん
18/01/30 23:18:09.70 b2v7j/nl0.net
親と子のメタファーや代理関係は仕込みまくってるよね
トトロやポニョはまんま親子ものだけどどっちも子ども視点だから子育て(笑)みたいになってないし

429:名無しさん名無しさん
18/02/01 08:58:41.91 WBmpzYcr0.net
>>426
育児をほったらかしにした男が子育てや成長を描けるわけないでしょ
子供がやたら自立心強いのはそういうこと

430:名無しさん名無しさん
18/02/01 09:00:12.98 gbVYyatI0.net
>>429
人を殺したことなくたって映画では殺人者の心理は描ける
実人生と表現を同一視するのは間違い

431:名無しさん名無しさん
18/02/01 09:11:45.56 WBmpzYcr0.net
>>430
それは詭弁だよ。人間の心理を正確に描写することは誰にも不可能なんだから
でも基本は取材と経験だから脳内だけで話を作ってる奴は自ずと限界が出てくる

432:名無しさん名無しさん
18/02/01 10:50:08.95 SROOohSn0.net
恨みより飢えが嵩じて殺人に走るって場合が多いようだね

433:名無しさん名無しさん
18/02/01 16:12:52.12 KggNjXE1K.net
>>431
お前が詭弁じゃねーか
脳内だけじゃ限界なら実生活と表現が一致するわけねーだろ

434:名無しさん名無しさん
18/02/01 19:43:54.25 FcJiiDLL0.net
【雑誌】アニメは映画ではない?映画芸術、アニメ映画を対象外に…理由は「映画はカメラの前で人間が演じるもの」→大炎上
スレリンク(mnewsplus板)

435:名無しさん名無しさん
18/02/01 23:03:40.94 T/X6lXgV0.net
正直に「アニメは嫌いだから」って言ってればここまで延焼しなかった物を…

436:名無しさん名無しさん
18/02/02 06:16:35.82 L4UqM2x900202.net
賞ならまだ理解できるけど、ランキングから除外というのは意味不明だわ
ランキングトップ=全てにおいて優れた映画というわけでもないんだし

437:名無しさん名無しさん
18/02/02 08:21:40.83 3Q3AKdzO00202.net
細田守監督&川村元気プロデューサーが語る“映画”
URLリンク(www.scenario.co.jp)

438:名無しさん名無しさん
18/02/02 10:31:46.16 ejjG0zx700202.net
アニメは映画でなけりゃ単なる工作物

439:名無しさん名無しさん
18/02/02 14:56:13.41 ejjG0zx700202.net
この世界のは、アニメではなかなか作られなかった地味なドラマをやってしまったことが嫌われた原因

440:名無しさん名無しさん
18/02/02 17:19:48.94 uEJ5SBixa0202.net
邦画業界はアニメを排除する前にマンガ原作で小銭稼ぐような馬鹿な連中を排除してからにしてくれや

441:名無しさん名無しさん
18/02/02 18:52:26.16 ejjG0zx700202.net
斜陽の実写監督が恐れをなしたのが外された原因

442:名無しさん名無しさん
18/02/02 21:21:15.84 L4UqM2x900202.net
荒井はルサンチマンすごいんだよな。KTの件で阪本順治を執拗に攻撃したこともあるし
日本は脚本家が大事にされないから仕方ない面もあるけど

443:名無しさん名無しさん
18/02/05 20:16:36.75 hzDUVdez0.net
DEVILMAN crybaby 制作日記まとめ
URLリンク(twitter.com)

444:名無しさん名無しさん
18/02/07 15:45:16.84 dn/cAG2W0.net
ローチケ×HMV&BOOKS online
宮崎駿監督 オリジナル短編映画最新作「毛虫のボロ」ジブリ美術館で公開に
三鷹の森ジブリ美術館にて、
短編アニメーション映画「毛虫のボロ」が上映開始されることが発表となった。
映像展示室「土星座」にて2018年3月21日(水・祝)より上映される今作とあわせて、
美術館2階ギャラリーでは関連展示も行われる。
宮崎駿監督は、長年 “虫の目から見た世界” を描く企画をあたためていたという。
ジブリ美術館でも、絵の描かれたガラス板を重ねて作られた、
奥行きのある世界をのぞいて楽しめる展示物 “パノラマボックス” のひとつで、
「毛虫のボロ」を紹介していた。
本作は、宮崎駿監督が映画「風立ちぬ」公開以降初めて手掛けた映像作品で、
ジブリ美術館だけで上映されるオリジナル短編アニメーションとしては10本目となる。
三鷹の森ジブリ美術館の入場は日時指定の予約制となり、
同作品が上映される3月入場分のチケットは、2月10日(土)より発売する。
URLリンク(l-tike.com)

445:名無しさん名無しさん
18/02/08 08:58:18.41 NKzu4irL0.net
橋本 敬史@norider1965
ひたすらに悲しくて午後は布団にこもってしまった(ToT)

大波コナミ(輩)@moja_cos
友人Tさんとお別れしてきました
寂しい
ヤマトでこの仕事志して、YAMATOで終わってしまった・・・
ある意味本望だったんじゃないかな、と思うしかないね
飲むか
カラダ悪いもの食ってやる

446:名無しさん名無しさん
18/02/08 09:07:44.61 NKzu4irL0.net
うえだしげる@nameco1701
高木弘樹さんにお別れしてきた。
ぴえろの萩野氏と
「俺達葬式で会う関係になってるね」と冗談も寂しく。
斎場へは車を使ったので飲めず自宅に帰宅してから献杯。
にしても斎場の係員さん、
お仕事なのは分かるけど何度もお酒進めちゃダメだゾ。
楠本さん、清水さん、田中比呂人氏等旧交を。
去年の水野の時も会ったけど
今年はカミさん連れなのでまた話に花が。
特に楠本さんには俺の腹を散々弄られたので痩せなきゃなと(^^;)
ちょっとだけ。
昔、トライアングルスタッフで深夜仕事してる時とか
別階だったけど高木さんと会って
お互いの仕事の話をしてたんだよなぁ。
俺は「宇宙海賊ミトの大冒険」、
高木さんはパトレイバーⅩⅢ。
監督の高山さんも
渡部監督の所に良く遊びに来られてたし。
懐かしい。

447:名無しさん名無しさん
18/02/09 02:09:09.01 ZLnnrisO0.net
ゆうきまさみキャラワンドロ★ゆうき缶@infoyuukican
お式も無事終了されたのでツイートさせて頂きます
2/2にパトレイバーで作画監督をされた高木弘樹さんが亡くなりました
奥様より連絡を頂きお式に参列させて頂きました
パトレイバーの話題も出て高木さんらしいお式でした
今までお疲れ様でした
ありがとうございました
ゆっくりお休みくださいませ
インフルと診断された後にお風呂に入ってしまい、
そこで意識を失ってしまい亡くなってしまいました。
お風呂は体力が無い時に
はいってはダメだと教訓を残してかれたように思います。
みなさんもどうぞお気をつけ下さい。

448:名無しさん名無しさん
18/02/09 09:21:29.99 xJ210z930.net
>インフルと診断された後にお風呂に入ってしまい、
>そこで意識を失ってしまい亡くなってしまいました。
風邪引いたら風呂に入るな、といわれるのは
高熱や頭痛時に入ると一気に体力を消耗するからなんだよなぁ…

449:名無しさん名無しさん
18/02/09 09:39:54.29 UUhLnIFm0.net
風呂に入って身体温めた方が回復は早くなるらしいけど
仕事で疲れてたんだろうな・・・しかも年齢が年齢だし

450:名無しさん名無しさん
18/02/09 19:03:10.08 rQCsx8A60.net
これからアニメ監督は"儲かる仕事"になる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
公開から1年以上たった現在も上映が続いている映画『この世界の片隅に』。
アニメ史に詳しい岡田斗司夫氏は「ジブリ映画に対する強烈なアンサーとなる
画期的な作品」といいます。そしてその新しさはビジネスモデルにも及んでいます。
岡田氏が「これから日本のアニメ業界には未曾有のゴールドラッシュがやってくる」
という理由とは―。

451:名無しさん名無しさん
18/02/11 21:57:59.52 VxQhirtKa.net
レコーディングセックス実写映画化せえよ

452:名無しさん名無しさん
18/02/13 08:51:52.19 kZ64++VuK.net
押井の新作企画ってまだ動いてんのか?

453:名無しさん名無しさん
18/02/14 03:54:51.90 bgl28gIw0.net
今の押井は実写の仕事すら現場の指揮はスタッフ任せだから見る価値なし

454:名無しさん名無しさん
18/02/14 20:32:58.45 y5frnhBG0St.V.net
押井の新作は去年の11月に韓国へ行った石川Pが
5年以内にアニメ作品を作ると発言したらしい
>>119
高木弘樹さんもまた押井作品に参加したいとツイートしてたんだけどな(´・ω・`) 合掌

455:名無しさん名無しさん
18/02/15 12:13:24.30 MNUbc+Er0.net
>>453
実写で自分で指揮したの紅い眼鏡だけじゃね

456:名無しさん名無しさん
18/02/15 16:47:20.50 y2FhjnMX0.net
ジブリ鈴木敏夫Pに訊く編集者の極意─
「いまのメディアから何も起きないのは、何かを起こしたくない人が作っているから」
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

457:名無しさん名無しさん
18/02/16 00:12:25.73 uNy60eVaM.net
>>456
訊き方が足りない
スタッフの人数を減らすほうがクオリティが上がるという話題ならアニメーション映画についても訊くべきだし、
ジブリの構造改革についても訊くべき
ドヤ顔してるけど理解してんのかね編集は

458:名無しさん名無しさん
18/02/16 02:30:37.45 xrkIEQw40.net
そういう揚げ足取りみたいなツッコミしてもつまらなくないか

459:名無しさん名無しさん
18/02/16 15:46:54.11 wcyFUzPu0.net
新海誠@shinkaimakoto
『さよならの朝に約束の花をかざろう』試写。
自分の中のふだん忘れていた記憶を揺さぶられる、
素敵な映画でした。
脚本家としてアニメの新しさを示し続けてきた
岡田麿里さんの監督作。
初監督としてこれだけの質を突きつけられると、
嫉妬もするし焦りもしてしまいます。
僕らも気合を入れないと。

460:名無しさん名無しさん
18/02/16 17:49:41.61 GONCKsij0.net
企画を立てるということなら人数が少ない方がいいって言ってるんだろう

461:名無しさん名無しさん
18/02/17 16:27:04.48 j7hliCu40.net
荒牧伸志×神山健治 
2人の監督がつくりあげる“楽しいアニメ制作の現場”
【アニメ業界ウォッチング第42回】
URLリンク(akiba-souken.com)

462:名無しさん名無しさん
18/02/17 21:13:44.04 9/YAN24Z0.net
3DCGアニメは手描きアニメの監督には面倒臭いのかなあ

463:名無しさん名無しさん
18/02/17 21:43:44.62 mqwBD54E0.net
009はサンジゲンなんでワークフロー自体は
手描きのそれに模してるところも多いので単にサンジゲン側で
演出処理立てられて、神山がその中にはいっていけてない
だけのような気もするけど

464:名無しさん名無しさん
18/02/18 08:02:35.06 pbrx+ySS0.net
ONE OK ROCK / Go Vantage Point [Take What You Want]
URLリンク(www.youtube.com)

465:名無しさん名無しさん
18/02/20 14:52:56.25 0HcHhKGu0.net
細田守監督「未来のミライ」、
2018年秋の米国公開決定 GKIDSが配給権獲得
2018年2月15日より世界三大映画祭のひとつ
第68回ベルリン国際映画祭が開幕した。
世界のトップクラスの映画が並ぶこの場で、
日本のアニメーション映画のビッグなニュースが飛び出した。
日本では2018年7月20日に全国公開する
細田守監督の映画『未来のミライ』の米国公開が早くも決定した。
本作の北米配給権をスタジオ地図から獲得した映画配給会社GKIDSが明らかにした。
2018年秋に字幕版と吹替え版のふたつで公開する。~
URLリンク(animationbusiness.info)

466:名無しさん名無しさん
18/02/21 23:16:37.22 9FQryKE40.net
TAAF2018アニメ オブ ザ イヤー部門グランプリは
『この世界の片隅に』と『けものフレンズ』に決定!
URLリンク(animefestival.jp)
TAAF2018の「アニメ オブ ザ イヤー部門」は、
2017年度(2016年10月16日(日)~2017年10月14日(土))52週の
全上映・放映作品539作品から最も優れた作品・個人に、
「作品賞」「個人賞」「アニメファン賞」を授与するものです。
アニメファンの投票で、2017年度(2016年10月16日(日)~2017年10月14日(土))
52週の全上映・放映作品539作品より、ベスト100作品(劇場映画部門10作品・
テレビ部門90作品)を選出し、「みんなが選ぶベスト100」を決定。
その100作品の中より、アニメ業界の第一線で活躍しているプロデューサー、
クリエイター、その他メディアやアニメグッズを扱う店舗など、
幅広いアニメ業界のプロフェッショナルによる投票により「作品賞」「個人賞」を選出します。
また、一般ユーザーによる
Twitterを通してのファン投票により、「アニメファン賞」を選出します。
選考結果は以下の通りです。
■作品賞
グランプリ
◆劇場映画部門 :この世界の片隅に
◆テレビ部門 :けものフレンズ
■個人賞
◆原作・脚本賞 :奈須きのこ
◆監督・演出賞 :たつき
◆アニメーター賞 :岸田隆宏
◆美術・色彩・映像賞 :依田伸隆
◆音響・パフォーマンス賞 :梶浦由記 (敬称略)
■アニメファン賞 :ユーリ!!! on ICE


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch