石ダテコー太郎(石舘光太郎)スレ 3at IGA
石ダテコー太郎(石舘光太郎)スレ 3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん名無しさん
16/12/24 16:27:43.40 0Br+4+gj0EVE.net
石ダテコー太郎 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

3:名無しさん名無しさん
16/12/24 17:20:22.25 p6CrR9PO0EVE.net
もはやアンチしかいねぇ

4:名無しさん名無しさん
16/12/24 19:07:08.86 0Br+4+gj0EVE.net
バウンスィ忘年会はどうだったんだ?
客入ったのか?

5:名無しさん名無しさん
16/12/24 19:42:10.34 7ge3V4DgMEVE.net
忘年会来たかった

6:名無しさん名無しさん
16/12/24 19:43:03.76 7ge3V4DgMEVE.net
誤字った行きたかった
どうでもいいけど過去の漫才見たら面白かった

7:名無しさん名無しさん
16/12/25 05:18:33.85 L2TS6E1i0XMAS.net
なりあがーるずのメンバーと漫才したそうだが

8:名無しさん名無しさん
16/12/25 12:12:53.53 L2TS6E1i0XMAS.net
お笑い芸人としてのダテコーはどのくらいの技量だったのか
M1グランプリで上位にいけるくらいの実力はあったのか

9:名無しさん名無しさん
16/12/25 12:51:21.12 VTMI1ZyV0XMAS.net
そんなレベルだったら芸人辞めてないだろ

10:名無しさん名無しさん
16/12/25 13:01:42.40 fsOV5cpi0XMAS.net
それ以前に、相方に逃げられてばかりだったみたいだが。

11:名無しさん名無しさん
16/12/25 14:11:47.73 qP+iUDHP0XMAS.net
昨日の西明日香イベントでまた名前が出てきて不快だったわ

12:名無しさん名無しさん
16/12/25 17:01:33.22 L2TS6E1i0XMAS.net
ダテコーあっての西明日香だからな

13:名無しさん名無しさん
16/12/26 00:44:30.80 gZEH6REEp.net
ことあるごとにこいつが出てくるの正直不快だわ

14:名無しさん名無しさん
16/12/26 06:29:06.69 AL3UmuoQ0.net
洲崎西とデリラジもダテコーが関わるべきだね
彼ならもっと面白い番組にできるだろう
さらに、扱う声優の幅をもっと広げるのもいいかもしれない

15:名無しさん名無しさん
16/12/26 07:45:13.27 5iWIMHKkp.net
でたー

16:名無しさん名無しさん
16/12/26 14:31:46.30 +ec8sDKI0.net
結局、この人なんで監督も2回も降りたの?
1回目は、監督のクレジット要求して断られたから、で良いんだっけ。

17:名無しさん名無しさん
16/12/26 16:41:25.74 nXp/ji8s0.net
>>16
スポンサーが中身に口出しする度合いが妥協出来ずに喧嘩したんじゃないっけ?
何を要求されたのか知らないがw

18:名無しさん名無しさん
16/12/26 17:21:31.66 PteJCxfL0.net
>>16
ダテコーが制作側に念押しした修正箇所を結局修正しないで放送してそれが納得できないから降板したってのは本人が某イベントで言ってた

19:名無しさん名無しさん
16/12/26 17:37:34.52 kndXih/v0.net
監督なんだから修正指示の前に作業時間を確保してあげて

20:名無しさん名無しさん
16/12/26 18:28:03.38 AL3UmuoQ0.net
>>18
ダテコーはプロ意識が強いから、きちんと仕事をしないスタッフに呆れたのだろうね
妥協しないところがダテコーの良いところで、だからこそ数々の傑作をものにしたわけだ
ダテコーはクリエイターとして一流だよ

21:名無しさん名無しさん
16/12/26 19:01:03.18 SE5jZaMk0.net
ダテコーの作品は面白いんだがてさ部声優のイベントに首突っ込んでくるのがウザい

22:名無しさん名無しさん
16/12/26 19:04:56.88 tOGakbVhM.net
どんなことがあったんだ

23:名無しさん名無しさん
16/12/26 19:32:42.04 +ec8sDKI0.net
結局、本人の言い分しかわからないんだよなあ。
現場放棄された側が、二度と仕事を発注していないのはわかる。
関係がつながってるのって、声優だけだよね。

24:名無しさん名無しさん
16/12/26 20:37:36.58 WfXcr/sC0.net
旅もの2は?

25:名無しさん名無しさん
16/12/26 23:55:43.66 V3kglbqM0.net
>>16
おりたのは1回だけ

26:名無しさん名無しさん
16/12/27 12:43:32.11 kPfaXY+S0.net
>>24
それ、声優のビデオじゃなかったっけ?
「gdgd」も「てさぐれ」も、アニメつくった会社とは、もう関わってないんじゃ。

27:名無しさん名無しさん
16/12/27 14:45:09.28 mk5vYxda0.net
>>26
製作のvapかと
制作のヤオヨロズは
来年放送のけものフレンズがてさぐれ以来の元請けだけどバウンスィは関わってないぽい
ちなみにヤオヨロズはてさぐれの権利を持ってない

28:名無しさん名無しさん
16/12/28 07:01:50.91 ESXHk5MY0.net
>>20
ちょいちょい本人が書き込んでるんだよな~

29:名無しさん名無しさん
16/12/28 08:31:21.74 dyDNunVh0.net
なりすましだろ

30:名無しさん名無しさん
16/12/28 12:01:06.41 aJOv1AfO0.net
自分では絵も書けないしコンテも切れないのに監督という肩書にこだわってるのは変。
専門家抜きでもアニメは作れると思ってやった「みならい」「なりあ」とは微妙な事に。
DLEと組んだ「トランスフォーマー」は面白かったんだし、脚本に専念したほうがいいんじゃない?

31:名無しさん名無しさん
16/12/28 14:27:41.46 oeGDb5/4d.net
本当、責任も取りたくないタチなんだから監督なんかにこだわらなきゃいいのに
こいつが監督として自信あんのって声優との関係性()だけだろ

32:名無しさん名無しさん
16/12/28 18:34:16.91 Fu+0XAqR0.net
>>30
みならいディーバとなりあがーるずは、アニメというジャンルを一段階引き上げた傑作だった
しかし、あまりに高尚な作品であるため、君たち一般オタクにはその面白さが分からないという結果にもなった
ダテコーはアニメの純文学。これからもこの路線で頑張ってもらいたい

33:名無しさん名無しさん
16/12/28 22:09:16.95 zMdTbOq2p.net
オタクには分からない作品作って、一体誰向けなの?

34:名無しさん名無しさん
16/12/28 23:00:17.50 aJOv1AfO0.net
ニコ生で数百人に向けて、下ネタ配信するのが現在のお仕事ですよ。

35:名無しさん名無しさん
16/12/29 06:05:15.74 d7BBoQjx0.net
今後絶対にまた何かやらかす
そしてツイッターでグチグチと自分を正当化しだす、それが目に見えてるわ
自分大好き自分可愛い自分守りたいの気持ち悪いおっさん早く消えてくれ

36:名無しさん名無しさん
16/12/29 16:39:06.25 o8JqBC2taNIKU.net
相変わらず嫌われてるなあ

37:名無しさん名無しさん
16/12/29 16:49:06.40 j0K4pLux0NIKU.net
むしろ、どうして自分が人気者と思い込んでいられるのかが理解できない。
声優のイベント行く連中は、こいつの漫才なんか見たくないと思うんですが。

38:名無しさん名無しさん
16/12/29 17:37:10.64 +F5CjeqA0NIKU.net
ダテコーを嫌っているのはここに書き込んでいる数人のアンチくらいで、大多数のファンからは好かれているよ
漫才も拍手喝采、爆笑の嵐だった
ダテコーと声優の共演は、師匠と弟子の共演といった感じで微笑ましい

39:名無しさん名無しさん
16/12/29 19:33:42.84 d7BBoQjx0NIKU.net
>>38
ダテコー降臨

40:名無しさん名無しさん
16/12/29 22:32:36.43 j0K4pLux0NIKU.net
そんな熱心なファンは、どうして「なりあ」の円盤を買ってやらないんだ。

41:名無しさん名無しさん
16/12/29 23:08:17.58 vKHHU6j90NIKU.net
「嫌っているのはここに書き込んでいる数人のアンチくらい」のはずなのに、
円盤が売れず「アニメの純文学」とか苦しい言い訳だこと
作品を正当に評価してほしいのなら、ヤマカンみたいになる前にあのTwitterでの暴露&悪口大会やめたほうがいいと思うよ
内輪の悪口は、外野はもちろん作品が好きな人間から見ても気分のいいもんじゃないからね

42:名無しさん名無しさん
16/12/29 23:30:53.20 KWRTKNro0NIKU.net
純文学はどう考えてもネタだろ
それに好き嫌いと円盤購入に直接の関係はない
Twitterの暴露悪口大会やめろってかやってないだろ

43:名無しさん名無しさん
16/12/30 03:51:03.49 xYDX9Ju80.net
とすれば、単純に作品が面白くないから売れないということだな
本人は毎回凄い自信ある感じだけど毎回売れない

44:名無しさん名無しさん
16/12/30 04:11:54.96 kSMW9ldh0.net
てさぐれ旅もの1まではいいところもあったが
それより後は悪い面だけが残ってしまった

45:名無しさん名無しさん
16/12/30 05:43:41.61 7N1w4hRP


46:0.net



47:名無しさん名無しさん
16/12/30 13:07:44.58 Q92FAhKW0.net
>>45
同じ書き込み見たぞ
コピペか

48:名無しさん名無しさん
16/12/30 13:54:15.90 xYDX9Ju80.net
その理屈はこの時代には合わないんだよ
こいつの場合はお金をもらって『作らせてもらっている』のであって。
脚本や監督など兼ね合いでかなりもらっていると推定されていて、売れないは本当にまずいわけ
売れないことでたくさんの企業に迷惑をかけるわけ
自分で全部お金を出しているなら話は別で文学をぜひ目指してほしあ

49:名無しさん名無しさん
16/12/30 16:15:40.87 Y0HRc6C20.net
本人は売れたがってるんだから、売れなくてもいいんですって言われても困るだろ。
それよりも、ニコ生の会員がなんで増えないのか考えてあげなよ。

50:名無しさん名無しさん
16/12/30 20:19:49.57 8qPZCNRM0.net
嫌われ者ではなく別に好かれてるわけでもなく作品は好きだがそこまで興味ないとか
名前認識してても>>30みたいに考えてる人が一番多数だと思う

51:名無しさん名無しさん
16/12/31 11:34:55.67 qMttbUpp0.net
他の監督に比べたら嫌ってる人は多いと思う

52:名無しさん名無しさん
16/12/31 12:24:16.79 uKFrRJmc0.net
そりゃ他の監督は基本的にOPの名前でしか見ないし

53:名無しさん名無しさん
17/01/01 05:39:22.46 HJBAdD9Zp.net
自業自得の結果

54:名無しさん名無しさん
17/01/03 12:05:34.84 hraokyHQ0.net
ダテコーは古城門さんを番組に起用すべきでは

55:名無しさん名無しさん
17/01/04 05:19:40.46 v24TK/QP0.net
URLリンク(twitter.com)
これ、是非やってほしいわ

56:名無しさん名無しさん
17/01/04 17:43:00.90 3BoVMwNGd.net
ダテコーは誰との枕営業を暴露してもらうの?

57:名無しさん名無しさん
17/01/05 02:23:15.94 f4LnC04/p.net
恩着せがましい発言がまた、、、
いちいちめんどくせえ奴だ

58:名無しさん名無しさん
17/01/05 02:52:59.02 slZEcv5x0.net
>>56
自分で言っちゃう時点で大した器でも無ければ大したことしてねーんだろ。オレの先輩にもいたわそういうやつ

59:名無しさん名無しさん
17/01/05 03:07:00.89 OeTq0y540.net
心に刻んでも全く実践されてない
URLリンク(twitter.com)

60:名無しさん名無しさん
17/01/05 05:57:03.12 tYNAfmR20.net
アンチがダテコーのツイートにいちいち拒否反応を示すのは、それが自分に当てはまっているからだろうね
正論を言わせたらダテコーの右に出る者はいないし、彼は有言実行の人である
ダテコーのツイートをまとめた書籍を販売してほしいよ

61:名無しさん名無しさん
17/01/05 07:47:57.20 jrTZD3Wy0.net
>>59
お前つまんねーからもういいや

62:名無しさん名無しさん
17/01/05 10:09:59.60 2vyTM7p+0.net
有言実行……ビジネス()の人たちに邪魔されず、クリエティブ()が円盤売れる方向で作ったなりあはどうなりましたか……?

63:名無しさん名無しさん
17/01/05 11:04:52.98 3L7m8iNJM.net
最低クラスの知名度に関わらず/***じゃない大成功

64:名無しさん名無しさん
17/01/05 18:03:14.23 8hfzE7PA0.net
12月22日のツイートによると
去年監督を降ろされた作品があるらしいな

65:名無しさん名無しさん
17/01/05 18:21:44.87 b09pHrMmM.net
けものフレンズだったりして

66:名無しさん名無しさん
17/01/06 12:01:09.93 9S3K1uokd.net
>>54
意に沿わないからって勝手に降りた奴が、無理やり降ろされた奴と何話すんだ?
日テレの悪口大会でもするのか

67:名無しさん名無しさん
17/01/06 12:36:05.22 77yn491D0.net
ダテコーと井端監督は、横暴な組織に対して己の信念を貫いたところが似てるね
正義感に溢れている点が共通しているので、きっと実りのある対談になると思う
2大クリエイターの対談、是非とも実現してほしいものだ

68:名無しさん名無しさん
17/01/06 21:55:39.56 V2by/D8J0.net
「なりあ」で大赤字のスマイラルアニメーションのPとの対談が読みたい。

69:名無しさん名無しさん
17/01/07 09:55:36.16 PtaNHjbX0.net
また何か言ってるよって思われるようなことまた言ってんな
別に間違ったこと言ってないけど会社の責任者ならもうちょっと発信内容に気をつけてほしいな
講演会じゃなくて全世界発信なんだから

70:名無しさん名無しさん
17/01/07 10:22:40.86 kG2jBsVZM.net
過去に揉めた相手を蒸し返してディスるのって大人気ないなぁ

71:名無しさん名無しさん
17/01/07 10:32:59.03 nud0iVFBM.net
作品外で語りすぎだろ
どうしてもいわないと気が済まないのなら
いま垂れ流してる放言を面白おかしくアニメ化したらいいのに
フィクションでもいいけど、過去の軋轢をノンフィクションで映像化したら結構面白いかもな

72:名無しさん名無しさん
17/01/07 12:09:17.47 o7gIVCrQ0.net
ダテコーのツイートは人間への透徹した眼差しがあって勉強になるね。他のアニメ監督とは一味違う
ダテコーが揉めるのはそれなりに理由があるからで、腐ったアニメ業界を浄化するために頑張っていることが伝わってくる
アンチは頑張っている人間を見ると腹を立てる卑屈な連中なんだろうな

73:名無しさん名無しさん
17/01/07 12:19:20.44 0+z3XF4Vp.net
基本、自分すげーだからな
こんな奴のところで番組持っている、てさ部メンバーは早く離れたほうがいいぞ
きっとまた変な揉め事が起きる

74:名無しさん名無しさん
17/01/07 12:28:35.37 o7gIVCrQ0.net
ダテコーがすごいのはこれまでの実績を見れば明らか
あれだけの天才なのだから自画自賛しても許される
それにダテコーが揉めるのは相手が悪いときだけ。だからてさ部メンバーと揉めることはないだろう
ダテコーと声優さんたちは強い絆で結ばれているしね

75:名無しさん名無しさん
17/01/07 16:09:16.48 PtaNHjbX0.net
こういうレス嫌い

76:名無しさん名無しさん
17/01/07 16:45:44.25 8q7KOLBI0.net
過去に揉め事を起こしたやつは必ずどこかでまた揉め事を起こす、だから自分が正しい。いや、それ自分だろ
論理破綻してる自虐ネタ

77:名無しさん名無しさん
17/01/07 16:46:22.10 8q7KOLBI0.net
>>71
本人降臨

78:名無しさん名無しさん
17/01/07 16:57:03.79 PtaNHjbX0.net
別に破綻してないが

79:名無しさん名無しさん
17/01/07 17:40:36.95 yeXGyytfd.net
他人よりはるかに降板率は多いけど早く揉めてるだけでいつか壊れてたってか
行く先々で事件に遭うコナンくんの如くダテコーの周りは悪者ばかりなんだね

80:名無しさん名無しさん
17/01/07 19:21:06.34 /yokZ7sE0.net
可鈴ちゃんは当たり前の知識は無いかもしれんが、頭はいい子だし、
長く芸能界に居てるから、ダメな業界人を見る目も備わっているので
ゴミみたいな石舘なんかとは、もう距離を置くだろうよ

81:名無しさん名無しさん
17/01/07 20:26:53.37 yHB6r74l0.net
いろいろ言葉をこねくりまわしても、
言いたいことは俺は悪くないだからなぁ

82:名無しさん名無しさん
17/01/07 20:35:10.95 PtaNHjbX0.net
夢アド最近一人辞めたよね

83:名無しさん名無しさん
17/01/08 00:59:55.80 BS0by6CYa.net
>>80
Twitter見ててスゲーかっこわりぃもんな。今はむしろそれが気の毒で楽しくて見てるけど

84:名無しさん名無しさん
17/01/08 10:36:47.25 iW4vXX9U0.net
ダテコーはたとえ格好悪くても愚直に前へ進んでいるところが素晴らしいよ
彼氏の意識高いツイートは見ているこちらも励まされる
逆にニートや学生にはその良さが分からないかもしれない

85:名無しさん名無しさん
17/01/08 10:37:26.00 iW4vXX9U0.net
>>82
ダテコーはたとえ格好悪くても愚直に前へ進んでいるところが素晴らしいよ
彼の意識高いツイートは見ているこちらも励まされる
逆にニートや学生にはその良さが分からないかもしれない

86:名無しさん名無しさん
17/01/08 14:25:21.32 YuwWbhG60.net
>>84
失せろカス

87:名無しさん名無しさん
17/01/09 22:38:19.46 T3j5WhNn0.net
アニメ監督なのかなぁ…アニメ作ってないよね?

88:名無しさん名無しさん
17/01/09 22:45:41.26 Cfn7Jotn0.net
MMDアニメ

89:名無しさん名無しさん
17/01/09 23:00:12.89 6rkMzXP/p.net
バラエティ作家
それもアドリブ要素が多い
いつも同じパターン
時間がなく作業が遅い人間

90:名無しさん名無しさん
17/01/09 23:38:02.44 DMIeCeuy0.net
監督としては現場のコントロールができてない

91:名無しさん名無しさん
17/01/10 04:09:51.94 0ITdRZKlM.net
監督というよりはでしゃばりな演出でしかない印象

92:名無しさん名無しさん
17/01/10 05:00:01.33 rdu3Zfpc0.net
アイドリングの構成作家だろ所詮

93:名無しさん名無しさん
17/01/10 05:44:41.79 L339RA2/0.net
>>86
ダテコーはアニメにバラエティの手法を持ち込んだ革新的なアニメ監督だよ
彼のおかげでアニメという枠組みが大きく広がった
アンチはバカだからこの重要性が理解できないようだけどね

94:名無しさん名無しさん
17/01/10 07:57:44.15 bMDKJUuF0.net
アニメの監督と言っても、絵も書けないし演出もできない。
アイディアといえば声優にアドリブさせるという一点だけ。
「妖精」「てさぐれ」は、アドリブは本編の一部だから成立した。
全部アドリブ芸で乗り切ろうとしたバウンスィ作品は失敗した。

95:名無しさん名無しさん
17/01/10 08:21:24.97 nx3n9vUsM.net
なりあも台本だけど

96:名無しさん名無しさん
17/01/10 10:22:22.00 1Z8yW7DYp.net
むしろダテコーに面白い台本なんて書けないだろ

97:名無しさん名無しさん
17/01/10 23:41:40.01 +KHAs5XpM.net
>ダテコーはアニメにバラエティの手法を持ち込んだ革新的なアニメ監督だよ
そりゃアニメでやる必要ないからな
みんなが一瞬思いついてもくだらないと思ってやらなかったこと

98:名無しさん名無しさん
17/01/11 11:26:42.82 VgJO+DBKM.net
>>96
でもそれが一部には受けたわけで
「誰でも思いつく事」を実際にやったのがダテコーしかいないなら
それは評価されるべきだろう

99:名無しさん名無しさん
17/01/11 13:06:06.95 Af5449Ri0.net
一部にしか受けなかったし
なりあの惨状から受けたのは手法ではなくてさ部のメンバーだったことがわかる

100:名無しさん名無しさん
17/01/12 00:53:55.62 MDfhN26m0.net
無念 Name としあき 17/01/11(水)22:33:03 ID:IhYAqA4Q No.458145304 del そうだねx1
凄くかわいくて素晴らしいよ。
間違い無く、福原Pとたつき監督の最高傑作だ。
かつてダテコーと組んでいた彼らの過去作と予算と出来を考えれば、
今回はとてつもなく良い出来ということがわかって貰えるはずだ。

これ、お前が書いたんじゃないのかw

101:名無しさん名無しさん
17/01/12 01:29:21.91 MJEElzQI0.net
持ち芸の他作disと声優駄弁らせさえあれば6HPの残り話数も作れるんじゃないの?

102:名無しさん名無しさん
17/01/12 08:04:06.85 mEde/OAB0.net
>>98
自分はgdgdやロボットアニメ、ディーバも評価してる
声優のおかげという意見に反論しきれないのがアレだが
産廃のなりあ以前には声優以外にもなにかしら輝くものがあった

103:名無しさん名無しさん
17/01/12 19:04:50.83 0B23zJLh0.net
普段豚の餌しか食ってない萌え豚には、なりあがーるずの良さは分からないだろうね
あのアニメは声優が成長していく様を見守る感動の人間ドラマであった
おまけにダテコーの脚本も素晴らしい。ラストは魔法少女ものの歴史を塗り替えるほど画期的だった
アンチは自分の理解力のなさを棚に上げてダテコーを貶めるのやめたほうがいいよ。恥かくだけだから

104:名無しさん名無しさん
17/01/12 19:20:12.40 7PYox6hvp.net
つまんね

105:名無しさん名無しさん
17/01/12 21:26:30.79 oXF7KEO5p.net
良さとか分からないが、売れなかった
本人があれほど自信あった、なりあのDVDが売れなかった
売れないと次がないんだよ、、、

106:名無しさん名無しさん
17/01/12 23:47:45.39 MDfhN26m0.net
本人は、自分は芸術家なんて思ってないよな。
売れたいし、大衆にちやほやされたがっている。
今は一部の声豚にしか認知されてないが。。。

107:名無しさん名無しさん
17/01/13 20:18:19.40 FArfpSx3a.net
アイデアを利益に繋げるのかど下手だから
そこを磨くか才能がある人に早く出会えるといいね

108:名無しさん名無しさん
17/01/13 23:04:53.79 M8H5hEf4d.net
>>106
愛のあるコメントですね。
でも。そういう人はすでに居たはずですよね?
自ら切り捨ててしまってたような

109:名無しさん名無しさん
17/01/14 00:49:27.70 sVPml07Z0.net
>>107
さぁ、どうなんだろうね
外からじゃよくわかんないね

110:名無しさん名無しさん
17/01/14 11:25:06.91 ZZjlFoK30.net
>>104
なりあとかディーバって制作陣は円盤の売上げで利益を出そうと想定していたのかな?
あんなダラダラした映像を高い金出して買う人間が限られるのは、いくら何でも最初から解ってるだろ
円盤の売上げ関係無しに利益を上げるスタイルを追求しているのかと思ってたけど違うのか

111:名無しさん名無しさん
17/01/14 13:12:21.45 c0vecxF10.net
ディーバは利益度外視
強いて言えばNOTTVの先行投資
吉田アナとNTTの道楽の方が実態に近い気もするけど
なりあはなんも考えてなかったとしか見えないが…

112:名無しさん名無しさん
17/01/14 13:12:52.85 QlvONkNRM.net
>>109
生で舞台裏を見てもらって、その上でパッケージを買ってもらう仕掛けをしたと豪語してたよ
見事な結果だったね

113:名無しさん名無しさん
17/01/14 15:18:44.58 Hll+uped0.net
なりあはKiLAの運用テストだからバウンスィ的には成果あったと思うよ
成果はあったが商業的には失敗って事で
ただ声優さん3人のファンになれたから感謝してる

114:名無しさん名無しさん
17/01/15 02:36:38.97 N3orA3jYp.net
何がおかしいかって、そんなに売れてないのに、常に上から目線で語っていること

115:名無しさん名無しさん
17/01/15 02:44:39.20 hc5734V70.net
自分のレベルが高すぎたから売れなかったって理論だし

116:名無しさん名無しさん
17/01/15 11:54:24.17 FLHHdqh40.net
twitterでの発言をみんながネタにしてるんで、改めて見てみたけど
ゲームオブスローンズを「異能バトル」として見るなんて、やっぱりプロは着眼点が違うなw
(ゲームオブスローンズは単なる話の枕で
 語られているのは一般的な異能バトルものについてと言う見方もできるけど
 それにしては言葉が足りなすぎるだろ)

117:名無しさん名無しさん
17/01/15 15:13:32.39 ZLvJekmE0.net
もうこいつアニメ監督っていう肩書に酔いしれてるだけだわ、アニメ業界の中ではアニメ監督と認識すらされていない。

118:名無しさん名無しさん
17/01/15 23:45:58.44 gIf1eJkt0.net
>>116
はよ病院いけ
見てて痛ましくなる

119:名無しさん名無しさん
17/01/18 04:44:41.51 11/1sNiT0.net
できる人間はいいわけもしなければ人のせいにもしない
こいつはどちらにも当てはまるから相当できない人間なんだよな

120:名無しさん名無しさん
17/01/19 00:14:09.51 NQ/1MAOhp.net
違うジャンルかもしれないけどシーサイドの植木は人のせいにもしないし、言い訳もしないな

121:名無しさん名無しさん
17/01/20 06:15:47.68 bQpRUZuz0.net
ダテコーの一番弟子の明坂聡美が炎上してるね
ここでダテコーが助け舟を出したら格好いいのにな
でも、ダテコーは仕事が忙しいから無理だろう
売れっ子は時間がないからつらいよ

122:名無しさん名無しさん
17/01/20 07:48:32.82 LVsKNRN60.net
弟子じゃねーし

123:名無しさん名無しさん
17/01/20 09:40:41.58 VkYwEwrW0.net
むしろ西野に賛同したいけど、明けちゃんが怒ってて賛同コメできないんだと思う

どこかで始まった誰かが監督で誰かがプロデューサーのアニメの頭を押さえつけたくて
アニメーター出身監督disってたけど、宮崎・庵野・細田等々名だたるアニメ監督はみんな
アニメーター出身だし、そもそもおまえレイアウトだのカメラワークだの語る舌ないだろっていう

124:名無しさん名無しさん
17/01/20 16:38:40.07 rUppWqmX0.net
ダテコーはちゃんと責任を取れよ

125:名無しさん名無しさん
17/01/21 00:07:24.01 adgfJUTL0.net
もうなりあガールズも無料でいいんじゃないか
どうせ売れないならできるだけ多くの人の目に触れるようにした方が。
あけこは怒るかもしれないけど

126:名無しさん名無しさん
17/01/21 12:18:25.35 E9Pt1BGR0.net
ダテコーの仲裁ツイートは見事だったね
明坂と西野、双方の顔を立てた大人の気遣いが感じられた
ダテコーはこういうきめ細やかな対応ができるからキャストに好かれるんだろうな

127:名無しさん名無しさん
17/01/21 12:53:41.89 rKwWYfFd0.net
あけこがダテコーにズップリなのは似た者同士だからなのだろうな

128:名無しさん名無しさん
17/01/21 14:52:12.99 adgfJUTL0.net
これでバウンスぃは無料化ビジネスがやりにくくなったかもな
あけちゃんの考えと反することになってしまう

129:名無しさん名無しさん
17/01/21 16:10:51.81 iR32eZ8I0.net
仲裁も何もしてないし、あけこはこの騒動は金輪際スルー(かネタ化)だろうな。こっちのほうが大人
本件、ダテコーはただの外野のイッチョカミ
あけこと似てる?バカ言え、西野とそっくりじゃないか。なんでも金と時間と周囲の人間のせいにして
>>124
あけこが怒ってるのは「子供をダシにして無料公開すると、教育に良くないんじゃ?」ってのと「(自分含め)出資者おるやん」の2点だからなりあ無料でもどうでもいいでしょ
てさ部みたいにメインキャストの作品は、ノー連絡で無料公開だったら怒るかもしれんけど。そこらへんは法律じゃなくて、義理人情の問題

130:名無しさん名無しさん
17/01/21 18:03:04.71 6CK9cy/jp.net
また偉そうに語ってる

131:名無しさん名無しさん
17/01/21 18:15:21.33 adgfJUTL0.net
あけこの内容は、「無料で公開すると価格崩壊起こすだろ?」って事も含まれてるよ

132:名無しさん名無しさん
17/01/21 18:40:56.41 E9Pt1BGR0.net
>>126
明坂はダテコーの一番弟子だから似ていて当然
今では背中を預け合う良いコンビになっている
今回の件で一番株を上げたのはダテコーだったね
最前線で活躍するクリエイターの凄みを見せてくれた

133:名無しさん名無しさん
17/01/21 18:45:10.27 a4bGNqkq0.net
うぜえからこの信者なりすまし死なねえかな

134:名無しさん名無しさん
17/01/21 19:10:26.22 Gd18xL+c0.net
ID:E9Pt1BGR0
ダテコー並につまらないんだよなこいつ ネタにすらならない

135:名無しさん名無しさん
17/01/22 05:49:33.32 hwGcE8j20.net
URLリンク(twitter.com)
君たちアンチがダテコーや西野に反発する理由が分かったような気がする
ダテコーの慧眼には毎度毎度頭が下がるね
アンチは凡人らしく分相応に生きよう。クリエイター畑に口を挟むのはやめよう

136:名無しさん名無しさん
17/01/22 08:06:56.39 RlTUV9tJ0.net
>>128
はっきり言うと今回は西野の方が正しいけどね
正直著作権だのなんだのとあの捨て台詞はダサすぎる

137:名無しさん名無しさん
17/01/22 08:39:21.74 C1khuvYr0.net
明坂 無料で公開なんて市場破壊!子供に悪影響!
西野 あのー、YouTubeでPVフル公開とか、今どき当たり前なんですけど
一瞬で論破されていて、読んでるこっちが恥ずかしくなったわ

138:名無しさん名無しさん
17/01/22 09:10:14.57 4W8Istpr0.net
マジかよ、ダテコー最低だな!

139:名無しさん名無しさん
17/01/22 11:06:39.43 hwGcE8j20.net
ダテコーは西野をよたんぼぱやぱやにゲスト出演させるといいね
そこでめでたく手打ち式だ
こういう善行ができるのも、ダテコーが自前で番組を持っているからこそだろう

140:名無しさん名無しさん
17/01/22 11:10:58.28 HsugQjRI0.net
PVってプロモーションビデオの略だが
販促は普通無料でしょ
元々2千円で売るつもりでそして売ってた絵本とは違う

141:名無しさん名無しさん
17/01/22 12:13:17.45 tTsgVthr0.net
有料→無料化の例なんかいくらでもある
この件を引っ張るのは
あけことアニオタのアホさが露呈していくだけなので
はやく切り上げるのが最善と思うぞ

142:名無しさん名無しさん
17/01/22 12:31:52.78 1zpFUYiQM.net
西野は圧倒的なビジネスマンだよ、無料化もこれまでの芯からブレてないビジネスの一環
同じ芸人経験者のダテコーこそ見習うべきところが多いのに、上から目線で処理してしまうあたりが器の限界なんだろう

143:名無しさん名無しさん
17/01/22 12:41:44.98 tTsgVthr0.net
俺が一番避けてほしいのはこの件に他のキャストが巻き込まれること
いまあけこの一派と思われることはリスクになる
監督もこれをネタとして扱うのは注意して欲しい

144:名無しさん名無しさん
17/01/22 13:34:59.81 tTsgVthr0.net
無料じゃなくてお金の取れるコンテンツになるとか言ってるけど
もう考えが悪影響をうけ始めてるな
おれは良いものほど無料であるべきと思うし、良いものなら無料でも必ず評価されて広がり
カネのことは後でなんとでも回収できると思う
仲間に考えを影響されて有料にこだわると狭くなっていくだろうな

145:名無しさん名無しさん
17/01/22 13:54:26.41 HsugQjRI0.net
お金の取れるコンテンツなれるっていうのは
お金を払ってくれるほど評価されるって意味だよ

146:名無しさん名無しさん
17/01/22 15:57:44.29 hwGcE8j20.net
>>143
クリエイターでもない君の考えなんて屁のつっぱりにもならないね
ダテコーは一流のクリエイター兼商売人として大局的な視点で論じている
「良いものほど無料であるべき」ってそりゃ金のない君の都合にすぎないだろう
悔しかったら「良いもの」を買えるようにたくさん稼ぎなさい

147:名無しさん名無しさん
17/01/22 19:21:21.24 C1khuvYr0.net
「てさぐれ」をNTVが有料配信した時、あれだけキレてたのに、
会社つくった途端、ニコニコで有料配信ビジネスを始めたのはカッコわるかったね。

148:名無しさん名無しさん
17/01/22 21:56:53.92 pByoaBpbM.net
>>140
さすがにお前のほうが馬鹿に見えるぞ
西野がお金を募った最初から無料化の方針を発表してればなんにも問題なかったけどな

149:名無しさん名無しさん
17/01/22 22:03:54.90 tTsgVthr0.net
クラウドファウンディングに
後に無料公開するかどうかまで介入できる権利は設定されてなかったわけだろ
無料公開に


150:は関係ないよ



151:名無しさん名無しさん
17/01/22 22:14:02.64 HsugQjRI0.net
あけこの主張が間違いだとしても
西野のやってることは褒められたことじゃない
金の奴隷とか喧嘩売りすぎ

152:名無しさん名無しさん
17/01/22 22:15:37.49 tTsgVthr0.net
絵の価値が下がったのは
クオリティの高い絵を描ける人が増えたから
用具はデジタルで安く揃うし、ネットのおかげ絵の学習効率も上がったから。
だから高品質の絵がそこらじゅうにありふれて価格が安くなる。
クリエイターの価値が安くなったのを誰かが安売りしたからだと言って
特定個人のせいにするのは筋が違う

153:名無しさん名無しさん
17/01/22 22:17:26.89 HsugQjRI0.net
それについてはわかってるよ

154:名無しさん名無しさん
17/01/22 22:18:32.03 tTsgVthr0.net
西野が喧嘩売り過ぎなのは同意

155:名無しさん名無しさん
17/01/23 00:27:12.73 /8ucKRtA0.net
ダテコーも西野を見習ってビジネスにつながる喧嘩だけ売ればいい

156:名無しさん名無しさん
17/01/23 03:52:23.97 7HH+QkE50.net
ディーバと違ってパッケージが売れる企画考えた! つって出bトきたのがなりbだし……

157:末シ無しさん名無bオさん
17/01/23 15:34:45.16 c6mWPCvC0.net
そして全く売れないという…売るつもりで作品を作ったのに売れないという
芸術作品はどこへ向かうのか

158:名無しさん名無しさん
17/01/23 15:56:31.65 h9j1XqSd0.net
売れるってのは簡単ではないよね
売れる要素てんこ盛りにしたら簡単に売れると思ってる人もいるけど
そういうアニメがスベる事はよくあるし
ノーマークのやつが売れることもある

159:名無しさん名無しさん
17/01/24 11:51:05.78 +ojOMqB40.net
今夜もニコ生3つ続けてやるんだ。
スタッフもスタジオも同じだし、経費削減のためなんでしょうが、
だったら個別に料金取らないで、定額制にした方が良いと思います。

160:名無しさん名無しさん
17/01/24 11:57:01.02 hxIcunzO0.net
定額でしょ?
小学生が無料じゃないと見られないって言ってるから無料にしないかなあ

161:名無しさん名無しさん
17/01/24 13:03:05.62 ssgV0P8lM.net
最初の数分は無料じゃなかったっけ
完全有料だっけ

162:名無しさん名無しさん
17/01/24 14:41:46.15 ZklofkgbM.net
こぜにかせぎだけ課金してたけど、そろそろ潮かな
今日の出来見て考えよう

163:名無しさん名無しさん
17/01/24 17:41:15.05 +ojOMqB40.net
番組ごとに課金しないと見られないんだよ。
声グラみたいに1回登録すれば全部見れるようにした方が客も増えると思う。

164:名無しさん名無しさん
17/01/24 17:47:18.16 pFEK3YU8a.net
「時にはつらい ビジネスの面もあることを考えてほしい」

165:名無しさん名無しさん
17/01/24 17:49:46.67 lJh09c0P0.net
抱き合わせで興味ない番組に課金したくない

166:名無しさん名無しさん
17/01/24 17:58:14.30 o0qP+F9k0.net
会社の収益が安定したらチャンネル作り直してセットにしたいとは言ってる

167:名無しさん名無しさん
17/01/24 18:01:29.85 hxIcunzO0.net
言葉の使い方がおかしい人なのかな
番組ごとに課金なんかしてないし月額定額だし…
定額じゃなくて低額って言いたいのか全チャンネル一括コースを作れと言ってるのか

168:名無しさん名無しさん
17/01/24 19:13:07.88 ITW9DYB20.net
声グラは1Chで何種か番組してる
バウンスィのはそれぞれ違うCh
言いたいことは分かるが言ってるやつの頭が悪い

169:名無しさん名無しさん
17/01/24 19:19:00.42 RtT9EwhIH.net
全番組視聴権で月980円
どうでしょう
高いか

170:名無しさん名無しさん
17/01/24 19:40:18.31 6kJPtBWu0.net
最近ワグナーになったんだけど、
コールの中にのびしろにょきにょきーとかいうのがあるようでええ…となってるwww

171:名無しさん名無しさん
17/01/24 21:15:35.82 +ojOMqB40.net
定額つっても、月1回放送なら、1回ごとの課金と変わらないだろって話。

172:名無しさん名無しさん
17/01/24 22:38:48.51 hxIcunzO0.net
頭のおかしい人でしたか
番組ごとは番組ごとだし定額は定額
別物です

173:名無しさん名無しさん
17/01/24 22:41:30.29 0/3gsBXg0.net
そこまでこだわる話でもない

174:名無しさん名無しさん
17/01/25 05:40:40.97 T43amS87M.net
*48 --- ***,502 ***,502 *1 あすかりんのこぜにかせぎ Vol.3 西明日香,荻野可鈴

175:名無しさん名無しさん
17/01/25 06:15:27.07 wMRKZpgx0.net
いつも買ってる信者の数字だな

176:名無しさん名無しさん
17/01/25 12:54:27.39 SzsFx1bG0.net
「てさぐれ旅もの」の10分の1ぐらい?

177:名無しさん名無しさん
17/01/25 16:28:01.98 Ud41LNt50.net
>>172
こういう声優イベントディスクの売り上げどこで確認できるんです?

178:名無しさん名無しさん
17/01/25 16:55:05.79 sNIfwOAs0.net
売上スレ

179:名無しさん名無しさん
17/01/28 01:41:08.73 CpZWcv6k0.net
こぜにかせぎも売れなくなってきたな
もう頭打ちか?

180:名無しさん名無しさん
17/01/28 10:08:39.47 LbiTeYfi0.net
こぜにの円盤は修正入ってるのが不評だったもんなぁ

181:名無しさん名無しさん
17/01/29 02:54:07.98 43ZBgYio0.net
面白い部分カットされてるんだから買うわけない

182:名無しさん名無しさん
17/01/31 18:01:07.91 u/xQKs9b0.net
このままニコ生制作会社になるしかないのにきついな

183:名無しさん名無しさん
17/02/01 09:27:15.04 0yf2hyn/0.net
パッケージ化に適さないものしか作れないのだから
アーカイブの視聴権売ってくしかないな

184:名無しさん名無しさん
17/02/01 14:38:25.91 8SOSJjtop.net
本人は売れると思ってる

185:名無しさん名無しさん
17/02/04 22:54:57.83 8jitku5I0.net
よたんぱ終わりだとよ
この勢いで、にょきにょきもダメそう

186:名無しさん名無しさん
17/02/04 23:02:51.73 ChRLYoDc0.net
さも予定通りの終了みたいなこと言ってるけど前からそうだった?

187:名無しさん名無しさん
17/02/05 00:47:18.37 3YIOooU90.net
あけこがdvd売れてないってばらしとるな
こぜにかせぎもヤバいしそろそろvapから切られるか?

188:名無しさん名無しさん
17/02/05 02:04:19.18 6OXr6eNud.net
いつ声優バラエティ製作を通して深まった声優との絆でアニメ作るん?

189:名無しさん名無しさん
17/02/05 12:47:53.95 xhQGzN49M.net
こぜにかせぎと合わせると月一以上のペースで円盤がリリースされてて、流石についてけないわ。配信で見てるぶんには面白いんだけど
けものフレンズ絶好調なのも悔しいだろうな

190:名無しさん名無しさん
17/02/05 12:57:40.10 vGgNSckD0.net
絶好調なの?
あれも話題にはなっても売れはしないのかと

191:名無しさん名無しさん
17/02/05 13:14:42.73 xhQGzN49M.net
アプリと漫画はコケたみたいだから絶好調では無いかw あれはあれで大変そうだね

192:名無しさん名無しさん
17/02/05 14:08:05.34 79FF2Mj0M.net
たつき監督でそれなりにアニメとしてうまくいったのか
ダテコーとはなんだったのか

193:名無しさん名無しさん
17/02/05 15:31:11.09 e4Rl9Iy50.net
そうたは技術もセハガというキラーコンテンツも持っているからダテコー超えちゃったかもね

194:名無しさん名無しさん
17/02/05 16:31:09.52 wgNPHErr0.net
こいつ、お金稼ぐことばっかだからな
有料会員、DVDパッケージ、無料で宣伝しろと言っていたあの頃は

195:名無しさん名無しさん
17/02/05 16:36:46.81 vGgNSckD0.net
人の金でやってたときと自分の金でやるときで言うことが正反対になったのはカッコ悪かったな…
まあ成長だと思っておこう

196:名無しさん名無しさん
17/02/06 18:28:45.56 MkC4tHpO0.net
URLリンク(twitter.com)

197:名無しさん名無しさん
17/02/08 00:50:55.41 5wXZgy8A0.net
ダテコーのこと尊敬しているけどけものフレンズにダテコー関わってないかスタッフ見てやっぱりいなくてちょっと悲しくなったな
ロボットアニメが好きだったからけものフレンズに似た空気を感じてしまったよ
やっぱりトラブルメーカー?なところは直して欲しい

198:名無しさん名無しさん
17/02/08 02:54:09.15 kVdylQiy0.net
好きな作品は何本かあるけど尊敬は全くできないなー

199:名無しさん名無しさん
17/02/08 08:12:03.20 9Ypiv9Hg0.net
けものフレンズ盛り上がってるみたいだな
歌も作品世界を表していて評判がいいそうだ
対す


200:るなりあ……別れて正解だったのか



201:名無しさん名無しさん
17/02/08 08:38:32.96 QYa8lhbm0.net
結局ダテコーという神輿を他のスタッフが担いでいただけだったって事でしょ、勘違いヤロー

202:名無しさん名無しさん
17/02/08 08:42:59.11 olzkAWsO0.net
けもフレ1話を耐えきれずに見るのやめたけどそんなに面白いんか

203:名無しさん名無しさん
17/02/08 09:08:08.39 esP3pKUR0.net
てさぐれチームをバラ売りすれば利益が数倍に!って算段だったのかもしれんが
戦力の逐次投入は下策だよなぁ……

204:名無しさん名無しさん
17/02/08 12:05:35.55 ZVRM9b/Fp.net
けものフレンズ1話切りしちゃったけど面白いのかー

205:名無しさん名無しさん
17/02/08 12:09:28.21 LX0ErNRp0.net
誰も面白いとは書いてないね
おそらくダテコーの作品と比べたらおそろしくつまらないだろう
面白い作品を作らせたらダテコーの右に出る者はいないからね
けものフレンズを見る暇があったら、なりあがーるずを再見したほうが良いよ

206:名無しさん名無しさん
17/02/08 12:33:41.90 ijaeiw+Cd.net
gdgd2期で監督を外され評価されてないと憤っていたが
ダテコー無しでこれだけのアニメを作れるんだからやっぱり評価の必要は無かったね
当のダテコーは声優バラエティ演出家兼出演者に鞍替えしたようだしね

207:名無しさん名無しさん
17/02/08 12:35:32.14 olzkAWsO0.net
末尾0からのd

208:名無しさん名無しさん
17/02/08 13:31:19.01 zK4q/mHN0.net
円盤作ると赤字になるなりあがーるず
一方アマゾンランキング8位のけものフレンズ

209:名無しさん名無しさん
17/02/08 16:08:38.62 wssvWzUC0.net
こぜにかせぎ、とか、のびしろとか、番組のネーミングに
作り手側の視点が出すぎている所が好きじゃない

210:名無しさん名無しさん
17/02/08 17:42:19.00 dEFEJDQL0.net
>>205
今日発売のOPも、iTunesのランキングが全ジャンルトータルで単曲3位(星野源超え)まで行ってたの見た
言いたいだけ言ってるほうが爆死して、黙って作品作ってた側が結果で見返すとかマジスカッとするわw

211:名無しさん名無しさん
17/02/08 17:51:29.20 LX0ErNRp0.net
URLリンク(twitter.com)
ダテコーは余裕の態度だね
どうやらけものフレンズは糞アニメとして話題になっているみたい
傑作として話題になったなりあがーるずとは正反対だ

212:名無しさん名無しさん
17/02/08 19:01:40.16 MtGVeiAa0.net
URLリンク(g.co)

213:名無しさん名無しさん
17/02/08 19:12:51.44 AO2G3Q9m0.net
>>209
なりあがーるずとか全く話題になった気のしないソシャゲ版けものフレンズレベルでワロタ
gdgd混ぜても目じゃないね

214:名無しさん名無しさん
17/02/08 19:13:37.34 nltU+SzE0.net
今までのヤオヨロズ作品と比べたら奇を衒わずにオーソドックスに作ったアニメって感じだけど、けもフレはぶっ飛んだ作品って評価されてるな

215:名無しさん名無しさん
17/02/08 19:15:05.78 wssvWzUC0.net
なりあとけものなぜ差がついた
ひょっとしててさぐれの成功もたつきのおかげ?

216:名無しさん名無しさん
17/02/08 19:53:14.27 dEFEJDQL0.net
「ダテコーの作品は純文学だから」とか擁護してるやつがリンク先もロクに読んでなさそうでもう草も生えない
どうせキルミーのくだりだけ斜め読みしたクチだろ
>>209 >>210
gdgdは放送期間中それなりの人気度を維持してるからまぁいいと思う
でもなりあは1話終わったら完全に空気
好かれるの反対って憎まれるんじゃなくて無視されることなんだよね、悲しいかな

217:名無しさん名無しさん
17/02/08 20:29:19.99 kVdylQiy0.net
>>208
お前面白くないからもう書き込むなよ

218:名無しさん名無しさん
17/02/08 21:15:38.47 K1H0iSvU0.net
けもフレやばいなwww
年始チャラPが感想リツイートしまくってた頃は生暖かく見てたが、
普通に今はタイムラインで色々見かけるな

219:名無しさん名無しさん
17/02/08 21:21:38.12 3/R3BdGP0.net
キズナアイ


220:ってダテコーさん関わってるのかな? KiLA使ってる可能性ありそうなんだけど https://www.youtube.com/c/AIChannel



221:名無しさん名無しさん
17/02/08 22:55:02.06 LjdAE+400.net
背中から撃たれまくったたつきが名誉回復出来たようでなにより

222:名無しさん名無しさん
17/02/09 04:48:16.40 xq2lnBSM0.net
アニメにおいて画の芝居が重要なのはたつきの演出の仕事ぶり見てよくわかった
gdgd~てさ部にはあって、なりあには決定的に欠けてるものだ
ダテコーにはいい反省材料が出来ただろうが、アニメでやる必要のないことだけにパラメーター全振りしている以上、いまさらもう無理かな

223:名無しさん名無しさん
17/02/09 06:48:38.45 ZkQv9dx40.net
たつきが頭を下げたらダテコーもまた一緒に仕事をしても良いって言うんじゃないかな
ダテコーは器が大きいからね
たつきはダテコーに認められるためにも、けものフレンズ頑張って欲しいね

224:名無しさん名無しさん
17/02/09 07:19:21.88 s3rgPKdJ0.net
>>214
ダテコーそっくりだよね
面白いと思ってやってんだろうけど、相手を不快にしながらダダ滑ってる感全開
>>219 とかアンチの仕業かって思うくらいw

225:名無しさん名無しさん
17/02/09 07:31:09.77 4mZFlpWsM.net
アンチだろ
信者なら質悪すぎるわ

226:名無しさん名無しさん
17/02/09 07:45:50.65 Wb3Z0CDe0.net
やってる本人はオモシロイと思ってるんだろうな…ダテコーも

227:名無しさん名無しさん
17/02/09 11:00:10.11 J+iCyKYtM.net
ダテコーの持ち上げ方が雑すぎて
荒らし狙いかアンチってバレバレなんだよな
本当の信者ならもっと熱量のある文章を書く

228:名無しさん名無しさん
17/02/09 20:06:59.39 1KFarJYNp.net
前に出て語る系のダテコーと、たつきとか何も語らない人たちを比べてらダメだな

229:名無しさん名無しさん
17/02/09 20:37:31.28 wAWh4Sm50.net
URLリンク(www.animatetimes.com)
福原慶匡さん:正直なにが起きているのか困惑していますが、
吉崎先生とたつき監督が丁寧に企画を練り上げた結果と思います。
ファンの皆さんがどんどん楽しみ方を見つけてくださるのでスタッフ一同、
逆に皆さんの反応に楽しませていただいています。

230:名無しさん名無しさん
17/02/09 21:15:03.96 /uohbrcW0.net
「石ダテくん、君はアニメを作るのが苦手なフレンズなんだね!」

231:名無しさん名無しさん
17/02/09 21:51:47.83 wAWh4Sm50.net
そもそも本当の意味でアニメ作ったことないからな…

232:名無しさん名無しさん
17/02/09 22:11:41.07 oQedKt1Z0.net
TVのバラエティとかやってた人でしょ
アニメクリエイターじゃないから

233:名無しさん名無しさん
17/02/09 22:19:18.34 BPWEvHyfd.net
となると、たつきを選んだ福原はどっちが大事かちゃんと見極めてたんだな

234:名無しさん名無しさん
17/02/10 05:17:47.60 I2DvoX6Fp.net
ダテコーの終わりが始まりました
ニコ生放送会社として頑張れ
てさぶ声優しか使えないけど

235:名無しさん名無しさん
17/02/10 12:53:03.22 BZjIFtfZ0.net
gdgdもてさぐれも面白いアニメだから売れたんだよね。
そこから声優トークの部分だけ取り出したら、一部の声優ファンしかついてこなかった。

236:名無しさん名無しさん
17/02/10 15:26:09.49 MkRpLdfIa.net
けものも予告がアドリブパートになってるけど、
ごくごく短い時間だから箸休め的でいい感じになってるね

237:名無しさん名無しさん
17/02/10 16:57:52.01 20yDU3lTM.net
>>231
旅ものが売れてしまったのも、そっち方面でいけるという誤算につながったのかな

238:名無しさん名無しさん
17/02/10 18:33:56.21 I2DvoX6Fp.net
よたぱやの売れなさは…
こぜにかせぎもそろそろDVDは限界…
チャンネル会員でこぜにかせぎ…

239:名無しさん名無しさん
17/02/11 08:19:59.90 J4mzhAH/0.net
>>233
1日遊園地


240:でロケしただけのDVDが何千本も売れて「これはイケる」って思ったのかな。 あれは「てさぐれ」っていう何年もかけて育てたコンテンツだからできた。 ダテコー1人で、ああいう看板作品を作れるかどうか。



241:名無しさん名無しさん
17/02/11 09:23:57.05 UkKHnnQ00.net
たしかに。しかも自分の会社でてさ部声優使ったニコ生ばかりやって、みんなで作り上げた物を泥棒しているようなもんだな

242:名無しさん名無しさん
17/02/11 10:35:43.88 Gf8uUaZAp.net
泥棒!(笑)
のびしろうんだらもやってるぞ!(売れてない)

243:名無しさん名無しさん
17/02/11 10:36:18.17 yfV1Nx/20.net
てさぐれはダテコーシステムによって人気が出たのだから、ほとんどダテコーの功績でしょ
たつきはじめスタッフはダテコーの指示通りに動いているだけだった
声優さんもそれが分かっているからダテコーについていってる

244:名無しさん名無しさん
17/02/11 10:56:08.35 o+b5DElf0.net
言うこと聞いてくれないってブチ切れて辞めたのに

245:名無しさん名無しさん
17/02/11 13:58:20.64 PT7H2vOC0.net
ダテコーにケチつけるバカは、俺たち親衛隊が
絶対に許さねーんだよ!!!!!!!!

246:名無しさん名無しさん
17/02/11 13:58:49.88 PT7H2vOC0.net
ダテコーのことは、
俺たち親衛隊が一番よく「分かってる」んだよ!!!!!!!!

247:名無しさん名無しさん
17/02/11 15:45:43.61 A+SFivFQ0.net
ダテコーだから見ない買わないって人も結構いるだろうね

248:名無しさん名無しさん
17/02/11 16:31:17.22 yfV1Nx/20.net
>>242
そんなもん、このスレのアンチ数人しかいないでしょ
君にとっては2ちゃんねるが世界のすべてなんだろうけど、世間ではダテコーの評判は高いよ
何せ閉塞したアニメ業界に新風を吹き込んだ監督だからね

249:名無しさん名無しさん
17/02/11 16:41:42.77 PT7H2vOC0.net
力のあるプロデューサーに環境用意して貰わないと
何も出来ない、只の【歯車】のクセに
過去作の成功を、自分1人の実力だと錯覚してる
イタい勘違い野郎だな。

250:名無しさん名無しさん
17/02/11 17:07:39.30 cugh+Jv4p.net
>>243
お前いつものエセアンチやろ

251:名無しさん名無しさん
17/02/11 17:08:50.64 cugh+Jv4p.net
ちゃう、エセ信者やった

252:名無しさん名無しさん
17/02/11 21:23:05.28 XCTxkApZM.net
けものフレンズはたつきと福原の評価が良くなるな
特に福原ボロクソ言われてたしなw

253:名無しさん名無しさん
17/02/11 22:42:07.43 izbJsi8J0.net
客側が一生懸命楽しもうと思わないと成り立たない事ばかりやってるから、ついてくる客が減る一方な気がするね
円盤も連発すればどんどん売れなくなるのは当たり前だよなぁ

254:名無しさん名無しさん
17/02/12 00:38:24.56 aWIEqyyW0.net
けものフレンズでのたつき監督の仕事ぶりを見ると
てさぐれ2期のバンド回みたいなレベルの細かい仕草付けが全編に行き渡っていて
てさプルは本当に納期に間に合わせるのが精一杯の作業だったんだなあと感じるわ

255:名無しさん名無しさん
17/02/12 00:53:21.59 WnKhindx0.net
たつきが評価されるのはいいが福原が評価されるのはどうもなー
いや、プロデューサーとして優秀なのはわかってるんだが
顔出しだとあのダテコー以上にウザいのよねー

256:名無しさん名無しさん
17/02/12 01:19:35.55 kw2muXkQ0.net
福原も大概だからな
勝手にファン集めた飲み会開いたり、1万円ハイタッチ会コミケでやったり、猫芋みたいな出演者にぶん投げのクソバラエティやったり
ダテコーと同じレベルのクソ
てさプルでダテコーの虚栄のために敵認定された映像班トップ(アニメーション監督)のたつきがけものできちんと評価されたのはすばらしいことだけど

257:名無しさん名無しさん
17/02/12 01:23:13.91 kw2muXkQ0.net
絵コンテひとつ満足に描けず、現場のスケジュール管理もできないくせに監督を名乗り
そのしわ寄せでボロボロ


258:になった映像班をさんざん腐して、自分は監督止めて逃亡 逃げた先で作ったアニメは壮絶にこけて円盤販売すらままならず 映像なしの声優バラエティ路線は死屍累々 この後は何をやって会社を経営していくんですかねえ



259:名無しさん名無しさん
17/02/12 01:23:43.34 YKHaPErNd.net
福原スレじゃなくてダテコースレだから

260:名無しさん名無しさん
17/02/12 01:25:08.50 kw2muXkQ0.net
長谷川豊・キンコンなんちゃら・イケハヤみたいな炎上専門ブロガーとか向いてそう
会社畳んで、プロブロガーやって、その後政治家になればいいんじゃない?
学者パパの肩書やコネも使ってさw

261:名無しさん名無しさん
17/02/12 08:19:41.85 MOVihcEf0.net
ニコ生も、そろそろ構成考えた方がいいと思うんだよ
声優2人並べて、画面の外からダテコーがツッコミ入れて、下手なピアノがポロンポロン鳴ってるみたいなの。

262:名無しさん名無しさん
17/02/12 15:19:06.81 GyQbv4SS0.net
悔しいのう悔しいのう

263:名無しさん名無しさん
17/02/12 17:10:06.44 rS5UyWtA0.net
イベント後、井上と事務所で話した。「『けものフレンズ』の評判が良いのは純粋に悔しいねぇ。

やっぱり悔しいのね

264:名無しさん名無しさん
17/02/12 17:20:11.15 7GU4vzXEr.net
そりゃかつての部下が作ったアニメだもの
しかも自分がかつて作った会社で

265:名無しさん名無しさん
17/02/12 17:29:01.74 yhuPtTk90.net
MMD制作アニメって直球表題で生まれたスタイルなのか
ここまで評価される日が来るとはね

266:名無しさん名無しさん
17/02/12 17:31:23.02 Nn36+o/Q0.net
かつての部下の功績をきちんと認められるのがダテコーのすごさだね
たつきはダテコーが手塩にかけて育てた人材だから感慨もひとしおだろう
たつきと福原はけものフレンズを手土産に、またダテコーの下に戻ってほしいね

267:名無しさん名無しさん
17/02/12 17:35:18.06 MM8PvjM20.net
>>260
お前NG入れるからコテ付けろや

268:名無しさん名無しさん
17/02/12 17:38:26.13 tTj/p1CQM.net
信じたルートは間違ってると思うけどねぇ
スーツアクターならぬKiLAアクターやカメラマンが職業として成り立つまではけものフレンズ路線が順当

269:名無しさん名無しさん
17/02/12 17:51:58.40 6bFLxf9La.net
MMDは単に素材配布しただけで、本編はMMDじゃないはず

270:名無しさん名無しさん
17/02/12 19:43:18.20 YKHaPErNd.net
Twitter見たけど、ダサさ極まりないな
今となってはたつきと福原の遺産で食ってるだけで何も生み出せて無いな

271:名無しさん名無しさん
17/02/12 20:00:55.95 NxAX4ylwM.net
ヤオヨロズってダテコー立ち上げだったんだな
知らなかった

272:名無しさん名無しさん
17/02/12 20:15:12.71 uIvSYLob0.net
部下じゃないし

273:名無しさん名無しさん
17/02/12 20:44:32.07 bdph79BQ0.net
井上さんは完全に選択誤ったよねw
けもフレの主題歌バカ売れ
なりあの主題歌CD300枚未満

274:名無しさん名無しさん
17/02/12 21:03:14.88 NxAX4ylwM.net
そもそもダテコーじゃないと井上さんに頼むか怪しいけどな
井上さん自身もよほどのことがない限り、言い方が悪いけどダテコーを切るようなこともないでしょ
ところでバウンティって3DCGアニメーション作る能力あるの?
ニコニコアニメチャンネルの無料配信のみで楽しめる作品じゃないとどれだけ面白くても話題にならない
流行を構成する人の大部分は自分から楽しみにいく力がない

275:名無しさん名無しさん
17/02/12 23:06:38.69 aWIEqyyW0.net
>>268
バウンスィ自体にはアニメを制作する能力は無いね
脚本・演出・編集・音楽のクリエイター集団で作画面のクリエイターがいない
てさぐれが成功したのはアニメ作品の域に達していたけど
なりあがーるずで失敗はその域に達していなかったからだし

276:名無しさん名無しさん
17/02/12 23:15:12.19 QOiMDk9aM.net
ここで反省して考え直してやり直すとかはできなそうだな

277:名無しさん名無しさん
17/02/13 00:06:57.07 GLq3Vg+


278:C0.net



279:名無しさん名無しさん
17/02/13 00:18:49.35 mQEpwkHx0.net
自意識に能力がついてきてないというのが不幸だね
本人も周りも

280:名無しさん名無しさん
17/02/13 00:24:31.90 mQEpwkHx0.net
「バンドメンバー募集、当方ボーカル」パターンだよな
やりたいことに対して自分自身は何もできないけど手柄は欲しい
うまくいったら自分のおかげ、躓いたら他人のせい

281:名無しさん名無しさん
17/02/13 00:47:40.05 AbD3hOyh0.net
ボーカルできるならまだマシ
楽器も歌もできないけどフロントマンやりたい人

282:名無しさん名無しさん
17/02/13 07:44:44.79 to9o4zGp0.net
>>263
直球表題は本編もMMDだよ。
てさぐれはMMDでモーション作って別ソフトでレンダリングじゃなかったかな?

283:名無しさん名無しさん
17/02/13 18:42:31.40 wgw2GiVQ0.net
本人的には、足手まといのアニメスタッフ切り捨てたぜ~って思ってたんだろうなあ。

284:名無しさん名無しさん
17/02/13 19:21:03.04 555HsoGM0.net
ダテコーはヤオヨロズのスタッフに試練を与えたわけ
俺抜きで一人前の仕事をしてみせろ、と
それに応えたのがけものフレンズで、彼らは見事ダテコーの試練を乗り越えてみせた
あとはダテコーが彼らをやさしく迎えてあげる番だね

285:名無しさん名無しさん
17/02/13 20:42:20.41 AbD3hOyh0.net
3Dなら簡単に作れるだろ→てさ部→そんな簡単に作れるかボケ
リアルタイムなら簡単だろ→みならい→めっちゃ赤字
安いシステム作ればいいだろ→なりあ→不具合だらけ

286:名無しさん名無しさん
17/02/14 00:09:28.57 qHXZITKnd.net
gdgdやてさ部みたいなちゃんと動かすアニメを作る体力はあるのかな
次も生アニメか、あるいはQTF形式か
三次声優バラエティを作り続けて終わるか

287:名無しさん名無しさん
17/02/14 00:36:59.48 etyCs/qZp.net
へごまわし、雄馬たそ
シーサイド系に手を出し始めたか
自分で企画したであろう、なりあがーるずやのびしろにょきにょきをなんとかしろよ

288:名無しさん名無しさん
17/02/14 01:17:57.86 LyS7Cffl0.net
>>279
あえて2D作画アニメに挑戦
プレスコアドリブパート付きで

289:名無しさん名無しさん
17/02/14 02:22:51.38 SG5/tE710.net
どうにもならんやろ
桑ちゃんの人気が上がってもこの有様だし

290:名無しさん名無しさん
17/02/14 11:39:45.71 W1QfJfwE0St.V.net
今こそ脚本有りきの作品を作るべきなんだよ
お笑いのセンスはあるみたいだしコメディいけるって

291:名無しさん名無しさん
17/02/14 11:43:23.72 OHnxyxsD0St.V.net
声優バラエティしかできないのに脚本も糞もない
資金が尽きるか当たりを引くまで低予算声優ニコ生を乱造し続けるだけじゃろ

292:名無しさん名無しさん
17/02/14 12:12:49.18 MGHOUh4F0St.V.net
結局あの四人の組み合わせが奇跡だっただけなんだよな

293:名無しさん名無しさん
17/02/14 12:22:04.63 tnKg3JH70St.V.net
てさぐれの4人は、ダテコーが鍛え上げたからあそこまで実力を伸ばせた
ダテコーの声優育成能力は本物だよ
なりあがーるずの3人も見事に育て上げ、その中の1人は京アニアニメの主人公にまでなったのだから
売り出したい若手声優たちは、皆ダテコーの下で働きたいと思っている

294:名無しさん名無しさん
17/02/14 14:44:44.05 1MxkDuohpSt.V.net
>>286
死ね

295:名無しさん名無しさん
17/02/14 17:29:20.15 etyCs/qZpSt.V.net
たまたまだったんだよ
その証拠に、よたぱやは早々に番組終了だし、本人達はやりたがっているが
ほとんどが盛り上がらない作品か早々に終わっているのが現状

296:名無しさん名無しさん
17/02/14 17:46:27.53 HNjSzIYxMSt.V.net
あけこのファン→そこまで多くない
みかしーの


297:ファン→そこまで多くない 飲み番組→そこまで需要ない 有料→そこまでいらない 録画→価値が上がらない そりゃ無理だわ



298:名無しさん名無しさん
17/02/15 01:07:58.88 7cBPvjFU0.net
けものが話題になる
→たつき福原が殊勝なコメント出す
 と同時にどこかの言うだけ番長さんの肩身が狭くなる
→そのコメントがニュースサイトで話題になる
→と同時に(略)
のスパイラルになってる

299:名無しさん名無しさん
17/02/15 06:47:53.11 pVlMMtPb0.net
たつきと福原はダテコーに育てられたという自覚があるから、そりゃコメントも殊勝になるよ
すごいのはダテコーだよね
あれだけの功績をあげたのにTwitterで謙遜している
普通は師匠面して上から目線になっちゃうよね。謙虚なダテコーすごい!

300:名無しさん名無しさん
17/02/15 07:40:56.07 /lsOzfK0p.net
こいつしつけーな

301:名無しさん名無しさん
17/02/15 09:57:26.92 o/AvybzR0.net
地に足つけて黙々と作り続けてきた方が脚光を浴びるってのは
他人事ながら痛快だな

302:名無しさん名無しさん
17/02/15 11:27:36.33 S0PhqE+h0.net
お笑いやっても、テレビの作家やっても、アニメに来ても全てが中途半端
結果より口、売上より自己アピール、誰かを腐すことでしか注目を集められない誰かさんおは大違いだね

303:名無しさん名無しさん
17/02/15 14:44:53.12 +PL98h9bd.net
悔しいだろうねぇ…

304:名無しさん名無しさん
17/02/15 23:30:51.62 jVkFhWSU0.net
監督気取りのわがまま作家を切り捨てたら、いきなり大評判だもんね…

305:名無しさん名無しさん
17/02/16 01:56:28.65 JeXAYdDK0.net
ダテコーみてるー???悔しかったら面白いもん作ってみろ

306:名無しさん名無しさん
17/02/16 08:08:54.76 GA15QnM+0.net
下ネタ、内輪受け、パロディ、他人の悪口。ダテコーのギャグって8割くらいがこれ。
「けものフレンズ」にヒットで、こういうのは不要だとわかってしまったな。

307:名無しさん名無しさん
17/02/16 08:30:40.45 8kWOvJ4Y0.net
もしダテコーが残ってたらけものフレンズも
嫌みでパロがひどい声優軟禁アドリブアニメになってたのかな

308:名無しさん名無しさん
17/02/16 10:44:21.25 csLX5QZgp.net
けもフレって何でヒットしたん?
一話観た感じじゃヒット要素なんてなかったけど

309:名無しさん名無しさん
17/02/16 15:38:59.15 ENriKXu1d.net
>>300
ダテコーが抜けたから

310:名無しさん名無しさん
17/02/16 17:34:01.26 MdRrRPZu0.net
アドリブよりちゃんと物語ることに徹したから

311:名無しさん名無しさん
17/02/16 21:26:00.93 BSPh+N/90.net
ダテコーが本当に殊勝で部下()思いなんだったら、そもそもヤオヨロズともぬこともケンカしてないはずなんだよなぁ
殊勝なんだったらクレジットにこだわってそうたにgdgdぶん投げるなんてこともしなかっただろうしなぁ
>>300
一見本編頭空っぽで見れそうな割に、何か意味ありげなモノクロEDと小出しにされていく闇設定
まどマギ以降の手のひら返しに慣れた近年のオタクは、逆にそれだけで「なにかあるんじゃ?」って期待してるフシはあるかも

312:名無しさん名無しさん
17/02/16 21:31:11.76 BSPh+N/90.net
連投で申し訳ないけど、>>252
>絵コンテひとつ満足に描けず、現場のスケジュール管理もできないくせに監督を名乗り
>そのしわ寄せでボロボロになった映像班をさんざん腐して、自分は監督止めて逃亡
でヤマカンを思い出した(あれはクビになったんだけど)
立派なものを作り上げるでもなく、自分の信者に囲まれて机上の空論こねくり回しだしたら終わり、っていうモデルケース2人

313:名無しさん名無しさん
17/02/16 21:33:26.87 FWoeOqMFa.net
けものフレンズは世界観とか雰囲気を楽しむアニメ
ひたすら笑いの追求に拘るダテコー作品とは正反対の面白さだね

314:名無しさん名無しさん
17/02/16 21:46:44.48 uFsXR2LO0.net
サーバルちゃんがバスにひかれるところとか
飼育員のおにいさんおねえさんパートとか
笑いどころもなかなかキレててすき

315:名無しさん名無しさん
17/02/16 23:08:56.79 8kWOvJ4Y0.net
>>303
> まどマギ以降の手のひら返しに慣れた近年のオタクは、逆にそれだけで「なにかあるんじゃ?」って期待してるフシはあるかも
それなー、ダテコーはアニメファンを自称してるくせにそういう演出は一切出来ないんだよな
たつきの手柄か、シリーズ構成の手柄か、福原の手柄かはしらんが、けものフレンズは上手いこと転がってるな

316:名無しさん名無しさん
17/02/16 23:16:20.42 GA15QnM+0.net
けものフレンズの知的な笑いの方が、粗野でマンネリ化したダテコーより受けるのは当然。
BGMの使い方ひとつとっても、センスの差は歴然としている。

317:名無しさん名無しさん
17/02/16 23:35:47.16 +nqeCIaD0.net
>>304
さすがにダテコーとヤマカンは別ものだよ。
けもフレはダテコーでは成し得ないと思うけど、
ダテコー抜きでgdgdも直球もてさ部も成し得なかっただろう。

318:名無しさん名無しさん
17/02/16 23:51:11.92 JeXAYdDK0.net
>>307
たつきも天才なんだろうが、福原もなんだかんだで水曜のカンパネラとかの社長だし有能なんだろうから、ここと離れてうまくいくと思うのはかなり頭が悪いのでは?

319:名無しさん名無しさん
17/02/17 01:46:30.17 QtjfqrEb0.net
福原はしゃしゃり出てくるとウザいけど、一応プロジェクトを事業として回す能力はあるんだよね
一方ダテコーは100点の人間としか組みたがらないから、欠点が見えるとすぐケンカして仲違いして、現在はご覧の有様なわけで
もし仮にダテコーが今後化けるとしたら、そういう60~70点の人間と組む度量を身に着けられたときだと思う(できるとは言っていない)

320:名無しさん名無しさん
17/02/17 03:21:12.50 owm0v9NZ0.net
けものフレンズはたつき監督と脚本の田辺の手柄が大きいでしょ
終わったコンテンツだったからアニメを好きに創れたのも良い方向にいけた
ダテコーはTwitterで方向性が間違ってないとか思ってるみたいだけど
たつき監督とは3Dアニメ以外の共通点が無いよね
内輪アニメじゃないよ!けものフレンズは

321:名無しさん名無しさん
17/02/17 06:14:55.95 csOnVs44M.net
ダテコーの思ってる方向は
3DCGでオタク受けするアニメを作れる
ってことだよ

322:名無しさん名無しさん
17/02/17 07:11:37.20 WP/zyKl+0.net
モーションキャプチャーとか手抜きCGじゃダメだっていう肝心な部分に目をつぶっている。
構成作家なのに監督の肩書を要求するあたり、素人にアニメは作れないという事実がわかってない。

323:名無しさん名無しさん
17/02/17 09:27:56.25 Wz1D+tWG0.net
モーションキャプチャーとか手抜きCGでも別にダメではないと思うけどなー
特性をわかっていれば

324:名無しさん名無しさん
17/02/17 09:42:13.07 q7y9z6LId.net
>>312
コンセプトデザインの吉崎観音の力でしょ

325:名無しさん名無しさん
17/02/17 09:50:34.90 csOnVs44M.net
なりあの何がダメだったって
奇抜なコンセプトなくせにそれが全く伝わってなかったこと
事前情報必須な作品なのにそれが全く知られてなかった
だから熱心なダテコーファン以外ついて来ない

326:名無しさん名無しさん
17/02/17 09:54:48.61 csOnVs44M.net
例えるなら1期視聴前提の2期なのに
全くそれらしいタイトルでなく、番組情報にも書いてないようなもん
テストの解説なしの解答だけ貰うようなもん

327:名無しさん名無しさん
17/02/17 12:05:15.68 2uTXi+Uf0.net
URLリンク(twitter.com)
このツイートの通り、ダテコー作品は上級者向けだからね
芸術に精通したエリートだけが楽しむことを許される
君たち


328:アンチは豚の餌でも食ってなさい



329:名無しさん名無しさん
17/02/17 12:12:42.02 SkCS8CQ3d.net
>>319
会社の将来がかかってる段階で限られた上級者向けコンテンツに取り組むのはやっぱりアホだから?

330:名無しさん名無しさん
17/02/17 12:54:32.81 WP/zyKl+0.net
さすがに、他のラジオ番組をおまけ呼ばわりとか、スタッフや出演者に失礼でしょ。
いったい何を根拠に、他の番組は「本気」でやってないみたいな事が言えるのか。
なにげに「ハッカドール」をB級アニメ扱いしてるのも酷いな。

331:名無しさん名無しさん
17/02/17 13:15:47.63 ugnsj05+0.net
ハッカドールはなりあの円盤枚数の倍以上だぞ
とことん失礼なやつだな

332:名無しさん名無しさん
17/02/17 13:33:15.82 6PasKu4W0.net
ほんと、とことん失礼なやつだな
おまえの作っている番組だけが特別ではないだろ
ってか、人気ないし

333:名無しさん名無しさん
17/02/17 16:07:33.53 QtjfqrEb0.net
あのなダテコー、そのB級扱いしたハッカドールの1号役は、お前がのびにょきでセクハラしてる女の子なんだよ
また気付かずに身内にケンカふっかけちゃったな

334:名無しさん名無しさん
17/02/17 18:04:44.43 Zf6GC3JJ0.net
本当にクズだなダテコー

335:名無しさん名無しさん
17/02/17 18:08:23.88 Zf6GC3JJ0.net
自分の中に絶対的な価値がないから、「あれよりマシ」とかそういう形でしか物事を評価できないんだよね
あと、とにかくインプットが足りない
不勉強

336:名無しさん名無しさん
17/02/17 19:45:51.97 3BF9Pj2pM.net
ハッカードールはB級として作ってるアニメでしょ
別にB級って必ずしも悪い意味じゃないし

337:名無しさん名無しさん
17/02/17 19:50:56.42 ugnsj05+0.net
作ってる本人らや視聴者が言うぶんにはいいけど
同業者が他人の作ったものに向けて言っちゃダメでしょ

338:名無しさん名無しさん
17/02/17 19:51:46.63 Wz1D+tWG0.net
なにその謎の俺ルール

339:名無しさん名無しさん
17/02/17 20:21:21.19 ugnsj05+0.net
>>329
いや自分の仕事とかに置き換えて考えてごらんよ
同業他社の競合商品の担当者に「御社の品はB級」なんて口に出して言う?
しかも自分のところより売れてる商品にだぜ
仮に本当にB級だったとしても不特定多数に知られる場所で口に出す?

340:名無しさん名無しさん
17/02/17 20:28:34.03 Wz1D+tWG0.net
B級商品とか言う謎の概念出して来るあたり同じ文明の人とは思えない
映像作品か食べ物くらいでしか使わない

341:名無しさん名無しさん
17/02/17 20:36:17.76 3BF9Pj2pM.net
自分と違う考えってだけで別文明扱いする人って・・・

342:名無しさん名無しさん
17/02/17 20:40:06.71 HbGs58niM.net
今回の場合、B級扱いが悪いんじゃなくて
なりあと同格認定したのがよくなかったな

343:名無しさん名無しさん
17/02/17 20:44:55.07 3BF9Pj2pM.net
まあ人のツイート見てだから自分からそう言い出したわけじゃないけど
代表としての自覚がまだまだ備わってないよなあ
俺にはそう見える

344:名無しさん名無しさん
17/02/18 01:19:27.67 xJFORpq30.net
逆に代表としての自覚みたいなものが備わってなかったから、福原ともぬこともそうたとも喧嘩して飛び出してったんでしょ
本当にいいものを作るために、清濁併せ呑む覚悟がないんだよね。ただのワナビだよ
所属してはマネのせいにして養成所ジプシーやってた、友達だった奴(業界の悪口しか言わないから縁切った)を思い出したわ
>>318
その状況既視感があったけど思い出した。WUGだわ。

345:名無しさん名無しさん
17/02/18 11:25:20.46 UavjViA+M.net
けもののペンギンパートはダテコーリスペクトか 別にあそこいらんけど

346:名無しさん名無しさん
17/02/18 11:32:17.24 Z9Vzdd+b0.net
たつきを筆頭にスタッフはダテコーに育てられたからね
あれはダテコーへのメッセージだと思う
「石ダテ監督、お願いですから帰ってきてください、また一緒に仕事をしましょう」っていう

347:名無しさん名無しさん
17/02/18 19:21:03.27 u540svAq0.net
つまんね



348:ダテコーと一緒でワンパターン



349:名無しさん名無しさん
17/02/18 22:05:13.71 Eq+7cVd80.net
この褒め殺しマン全く進歩ないよな
もう1年以上やってるのに

350:名無しさん名無しさん
17/02/18 22:51:38.43 TtJh01+dM.net
学生のディベートの練習かと思ってたが1年もやってるなら単なるキチガイだな

351:名無しさん名無しさん
17/02/19 00:06:32.13 eAso2pYc0.net
石館サンの関わったアニメが好きで
全作品ずっと追いかけて来て
石舘サンが抜けたとたんに
gdgdの二期が糞アニメなったことからも
石館サンは天才だと信じてきましたが

独立した石舘サンのあげた成果が
糞アニメ以下ばかりで
ファンとして非常に困惑しています・・・・

352:名無しさん名無しさん
17/02/19 00:37:13.48 gVdQw373a.net
天才にしては、支持されている人数が少なすぎて…たぶん、そこまでのやつではない…

353:名無しさん名無しさん
17/02/19 01:11:03.85 G87eFzuMa.net
gdgd一期やてさぐれは面白かったが
最近のなりあがーるずとかつまらなかったな
前二つに比べてまぁ声優も微妙だったけど

354:名無しさん名無しさん
17/02/19 01:22:37.52 IaQfwieU0.net
若手声優をプロデュースしたいんだろう

355:名無しさん名無しさん
17/02/19 01:36:52.50 tpU/Jwc50.net
プロデュースしたいとは違う
あくまで自分が評価されたい、声優はその手段に過ぎない
乙武と同じサイコパスだよ

356:名無しさん名無しさん
17/02/19 01:40:46.57 WxMcWMkD0.net
てさぐれがキャストの手柄みたいになったのが悔しかったんだろうね
誰を使ってもうまくやれるぜ、って感じでやって失敗した

357:名無しさん名無しさん
17/02/19 02:01:50.68 6fNBIOi80.net
ダテコー単体がすごかった訳じゃないんだよな
gdgdはダテコー+そうた
てさぐれはダテコー+アニメーター陣
この現実から目を背けたままならダテコーの再起はない

358:名無しさん名無しさん
17/02/19 02:16:13.05 wZxEv3MOM.net
てさぐれも脚本有りきのアドリブ風演技だったみたいだしな

359:名無しさん名無しさん
17/02/19 03:10:05.77 WxMcWMkD0.net
アドリブパートもラジオも脚本だから全部ダテコーの手柄
って言い張ってた信者が居たな、一昨年くらいのこのスレに
たしか茸だった

360:名無しさん名無しさん
17/02/19 03:13:42.36 wZxEv3MOM.net
いやてさぐれがアドリブ風演技だったってのは
なりあのイベントで西が言ってたんだ

361:名無しさん名無しさん
17/02/19 03:23:42.75 2e/eP2vI0.net
ていうかダテコーはもっぺんちゃんと「アニメ」を作れ
「バラエティ」に逃げるな

362:名無しさん名無しさん
17/02/19 03:33:46.37 tpU/Jwc50.net
>>350
大喜利とかの答えをそれそれ役者毎に渡されていて
それをいかにもアドリブっぽく披露してたってことだ
それをもって脚本有りきってのは言い過ぎ
それもハネた部分はそのカンペが切れてから西がうまく落としどころを作ったのがほとんど

363:名無しさん名無しさん
17/02/19 03:39:51.89 wZxEv3MOM.net
>>352
お前はお前で内部の人間なのか?

364:名無しさん名無しさん
17/02/19 03:42:37.48 M2IFcPsW0.net
大喜利が最初から答えを渡していたのを知って、作品を見なくなった
ダテコーは役者の負担を減らすということだとは思うが、であれば、大喜利をやめたらいい

365:名無しさん名無しさん
17/02/19 03:49:27.59 tpU/Jwc50.net
>>353
はぁ?
>352なんててさぐれ好きだった奴ならアスペみたいなよっぽど鈍い奴以外みんな知ってることだろ
何言ってんだ?

366:名無しさん名無しさん
17/02/19 04:11:18.75 XE9XyYan0.net
てさぐれ追ってた人なら大喜利はネタ帳有りでやってるのは周知
最近知った人なら仕方ないが

367:名無しさん名無しさん
17/02/19 05:22:32.99 1LbN1KRMd.net
イベントまで追わなくてもその程度の事はラジオもので言ってなかったか

368:名無しさん名無しさん
17/02/19 06:09:40.28 wZxEv3MOM.net
アドリブ風演技をどこまで取ってるかで話が食い違ってる
ネタ帳ありなのはラジオでも言ってるし知ってる

369:名無しさん名無しさん
17/02/19 06:10:18.31 wZxEv3MOM.net
どこまでと取ってるか
の脱字

370:名無しさん名無しさん
17/02/19 06:26:28.36 1Ptm/07g0.net
>>347
間違い。ダテコー単体がすごいから両作とも傑


371:作になった gdgdのそうたなんて何もしてないし、てさぐれのアニメーター陣にいたってはダテコーの足を引っ張っていた 逆風にめげず傑作を作り上げたダテコーは賞賛されるべきだね



372:名無しさん名無しさん
17/02/19 06:30:30.23 1Ptm/07g0.net
>>343
なりあがーるずは、テレビ・ニコ生・アニさまで構成された総合芸術だからね
テレビだけ見てればいいという受け身のオタクにはハードルが高かったことだろう
逆に言えば、面白いことに貪欲な好事家には理解される傑作と言える

373:名無しさん名無しさん
17/02/19 07:02:31.02 ielk6+tup.net
>>361
お前は黙ってろ

374:名無しさん名無しさん
17/02/19 08:56:17.90 Pn5dH4FI0.net
回答例はあるがそれ以外のやりとりは即興って点では笑点も同じだし、番組制作ではよくある手法なんだろうな

375:名無しさん名無しさん
17/02/19 08:57:30.28 vxNCoyD4a.net
バラエティー番組ってどんなに笑えて面白くても
金払って同じ物を2回見たいとは思わないよ

376:名無しさん名無しさん
17/02/19 09:12:48.07 jf2WBbQy0.net
だが待ってほしい
てさぐれがハネたのがネタ帳ありきだったからと言うのであれば、
同じ手法でやったなりあがスベってるのはやはりダテコーが直近でスベったことに他ならないのではないだろうか

377:名無しさん名無しさん
17/02/19 10:11:48.52 1Ptm/07g0.net
>>365
なりあがーるずはてさぐれと同じくらいハネてたよ
それに気づかないのは君に知性と教養がないからだね
笑いというのは受け手にも能力を要求する
ここのアンチのレベルじゃあ、萌えアニメ見てブヒブヒ言うのが関の山でしょ

378:名無しさん名無しさん
17/02/19 10:51:04.46 DAWpmjl/0.net
>>366
お前センスないからもう書き込むな

379:名無しさん名無しさん
17/02/19 12:02:55.96 1Ptm/07g0.net
>>367
どうやら図星だったようだね、萌え豚くん
萌えアニメしか見ない君にダテコーの作品は10年早いよ
君はちゃんと芸術を学んでからこのスレに来なさい

380:名無しさん名無しさん
17/02/19 12:06:48.16 DoLhg0df0.net
人さまの作品を真面目じゃないとか決めつけちゃいかんよね。

381:名無しさん名無しさん
17/02/19 15:18:01.86 avEyTFtHd.net
萌えと笑いの相乗効果を狙ってるダテコーがいながら萌えアニメdisとは余りに酷じゃないか

382:名無しさん名無しさん
17/02/19 15:51:40.26 w94Old+J0.net
りえしょんという稀有な才能を使って、なお、全方向に受けが悪いモノを作れるのは一種の才能だよね
恐らく巽悠衣子を起用してもその良さを完全に潰した声優バラエティを作り上げることだろう

383:名無しさん名無しさん
17/02/19 16:53:52.34 6fNBIOi80.net
ゆっこさんは泳がせれば泳がせるほど面白くなるから、口を挟まずにはいられないダテコーには扱えない代物だろう
でも(お互い?)避けてるみたいだから実現はないかな

384:名無しさん名無しさん
17/02/19 20:42:01.44 DoLhg0df0.net
そもそも、新しくダテコーと組みたがる声優(事務所)はいるだろうか。
内田雄馬をゲストに呼んだりしてるとこをみると、女子向けコンテンツも念頭にありそうだが。

385:名無しさん名無しさん
17/02/19 21:53:38.31 gy1e9A20M.net
あまりつきあいのなかった松田ビルを開拓しようとしてるのかも

386:名無しさん名無しさん
17/02/20 06:59:50.02 ultbsyERa.net
Twitterで言ってる事は多少分かるけどさ
ダテコーは普通の30分3Dアニメ作りたいのかな?
本人も言ってる通り隙間産業的なアニメ作ったから一部に人気出てる
それでいいと思うけどね
ストーリー性のあるオリジナルアニメとか創ろうと思ってるなら
流石に無理ゲーだろ

387:名無しさん名無しさん
17/02/20 08:01:58.09 V5m2wN550.net
そもそも、ショートアニメ以上の仕事を発注するところがあるとは思えない。

388:名無しさん名無しさん
17/02/20 11:30:32.49 aXSL7gyOd.net
ダテコーが我慢さえすれば良い環境はずっと与えら


389:れてたよね 最高の環境じゃないと耐えられないあまりとても遠回りをしている気がする



390:名無しさん名無しさん
17/02/20 11:36:24.37 ek1XcDx/a.net
全然我慢できない人だからね
自分のことを唯一無二の天才だと思ってるけどただのおっさんだからね

391:名無しさん名無しさん
17/02/20 11:41:46.49 zti1ktQZ0.net
お金を集めるっていう事こそ社会と繋がってるって事だからそこが出来ないでわーわー言ってるのはなろう作家と変わらないよね

392:名無しさん名無しさん
17/02/20 12:12:50.12 GkB4qFaT0.net
義務を果たさず、金と権利だけよこせって言ってるのと同じだからね
自分の金が及ぶ範囲でパチャパチャ水遊びしてりゃいいさ
信者は何が出てきても満足なんだから、閉じた世界で頑張れよ

393:名無しさん名無しさん
17/02/20 12:41:41.22 gf4e7IDvd.net
こう考えるとむしろてさぐれで夢見なかった方がまだ素直に細々放送作家続けれてよかったんだろうな

394:名無しさん名無しさん
17/02/20 13:10:29.20 iRa/v6nl0.net
女子向けコンテンツはトランスフォーマーで1回やってるから……(演者も演者だったし、あれは安定して面白かったと思う)
>>377
図らずも、結果的にそれをけものフレンズのヒットが裏付けちゃった感あるよね
たつきという演出補佐のできるパートナーがいた
福原という金集め・企画通しぐらいは普通にできるPがいた
ヤオヨロズもいたずらに制作を遅滞させるようなチームじゃなかった
さらにてさぐれには、日テレという民放で一番調子のいいキー局が後ろにいて、子会社のHuluが配信もしてくれてた
パヤオ・庵野レベルならいざ知らず、アドリブアニメ以外作ったことのない人間が一足とびにこれ以上を欲すのは望みすぎだと思うわ

395:名無しさん名無しさん
17/02/20 15:10:25.40 TfD1rPAG0.net
てさプルの体制の破綻は
製作期間の短さから来るものだったからなあ
けものフレンズは製作期間2年くらいだけど
てさプルは1年ないでしょ

396:名無しさん名無しさん
17/02/20 15:38:55.90 gf4e7IDvd.net
>>383
それが前提でやってるならそのサイズでやるのが監督の仕事だろうからいつもの通りでワガママ言いはってたんじゃないの?

397:名無しさん名無しさん
17/02/20 16:27:47.56 VwJVi7ms0.net
けもフレが、低予算でも、内輪受けでなく、広く遠くまで届く作りになっている事
バウンスィに欠けていたことに気がついている
しかしけもフレのようなアニメーションは、たつきのようにアニメクリエイターの者が居ないと作れない
たつきはけもフレの成功で売れっ子になるので戻ってこないだろうし
今のバウンスィは別の道を行くことになるだろうな

398:名無しさん名無しさん
17/02/20 20:42:18.62 /y8/utRJ0.net
たつきはそのままヤオヨロズにiいて、追い出されたのがダテコーなのに
たつきが戻ってこないって意味が分からん

399:名無しさん名無しさん
17/02/20 20:48:10.37 iRa/v6nl0.net
>>384
てさぐれよりも自分でハンドリングしやすかったであろうなりあの納期管理を思い返すと、
仮にけものフレンズぐらい制作期間を取れてても「納期短ぇよこのクソぬこ!(意訳)」って言い出すのは目に見えてる
>>385
そもそもてさぐれはバウンスィではなくヤオヨロズの作品
ってかバウンスィ公式サイトで、ヤオヨロズ作品はおろかgdgdまでWORKSとしてセルフレビューとかしてるんだな
権利関係的にヤオヨロズにバレたらマズそうだし、作品放送中に存在すらしなかった企業が「作りました!」って宣言してるのマジ不可解
そういえば企業公式サイトのつくりもなんかヤオヨロズと似てるね

400:名無しさん名無しさん
17/02/20 22:25:03.55 6K3pHevQa.net
低予算言われるけものフレンズはどの程度低予算なんかね
なりあがーるずよりは金と時間掛けてそうだが
バウンスィも絶対的な自信のある企画があれば大勝負にでてほしいなぁ

401:名無しさん名無しさん
17/02/20 22:43:48.11 mReuactu0.net
>>382
ヤオヨロズはけものフレンズの製作遅延させてんじゃん

402:名無しさん名無しさん
17/02/20 23:31:39.39 QnVSJSR20.net
今更だけど
けもフレってダテコーが関わってきた作品と全く方向性違うよね
仮にけもフレにダテコーが深く関わってたとしても、ダテコーのファンが求めてるものとは違うよね?

403:名無しさん名無しさん
17/02/21 00:04:30.78 s49Wtn0fd.net
>>389
ソースは?

404:名無しさん名無しさん
17/02/21 00:04:52.52 TCn++pkm0.net
ダテコーがいなかったからこそのヒットだろうな、評判みる限り

405:名無しさん名無しさん
17/02/21 00:12:40.49 ikXIUwZQ0.net
このスレにたつきと福原がいます

406:名無しさん名無しさん
17/02/21 00:21:57.52 DhyAnLLL0.net
自分は
BiS、gdgd、復活祭への道、てさぐれ、直球表題、なりあ
と見てきて面白いと思ったんだ
というか面白いと思ってたからこそ最終話まで見た
それが今ダテコーファンやってる理由
でもけもフレは全然面白いと思わない
そもそも全く趣旨の違う作品 比べるほうがおかしい

つまり何が言いたいかというとダテコーは早くアニメの脚本書け

407:名無しさん名無しさん
17/02/21 06:26:03.74 v879lMPw0.net
ダテコーアンチはけものフレンズを引き合いに出すわりには、どこがどう優れているのかまったく説明しないよね
要するに、アンチにもけものフレンズの良さは分からないわけだ
けものフレンズに比べたら、まだなりあがーるずのほうがよっぽど優れているよ

408:名無しさん名無しさん
17/02/21 06:40:47.31 Iq2aa5/H0.net
またお前か

409:名無しさん名無しさん
17/02/21 08:18:07.21 7kXvxQS30.net
>>394
自分はなりあ以外は面白かったと思ってる(そこにないディーバも)
だからこそ、すぐに癇癪起こして創作のフィールドを自ら狭めるような行為はやめてほしいんだよね
いくら面白い脚本書いても企画作っても、味方になって一緒に形にしてくれる人がいなくなる未来とか嫌じゃん

410:名無しさん名無しさん
17/02/21 09:13:40.45 F1b97N140.net
けものフレンズ見て、悔しいだの、こういう方向もありだの言い出したのはダテコーの方なのだが。
隙間ビジネスでやってきた人だから、ああいうメジャーヒットを作るのは難しいと、本人も自覚してる。

411:名無しさん名無しさん
17/02/21 10:09:56.32 0mF8+iMpM.net
なりあがおもしろいと思うならどこが面白いのか積極的に発信したらいいのにな
けものフレンズをおもしろいと思う人は積極的に面白がってそのポジティブさが輪を広げている
ダテコーの現在の苦境は高尚ぶった信者が、わかる人だけわかればいいと閉じこもったことも一因だろう

412:名無しさん名無しさん
17/02/21 10:36:37.77 lV+Md1RUM.net
>>395
どこがどう優れているか説明してないのはお前なんだが
どんだけ頭が悪いんだよ

413:名無しさん名無しさん
17/02/21 12:06:25.46 v879lMPw0.net
>>400
おやおや、図星だったようだね
結局、君はけものフレンズの良さが分からないのに、ダテコー憎しで無理矢理持ち上げていたわけだ
アンチって君みたいな能無しばかりなんだよな。おとなしく萌えアニメでも見てブヒブヒ鳴いてるのがお似合いだよ(笑)

414:名無しさん名無しさん
17/02/21 12:32:55.22 7kXvxQS30.net
>>399
だね。純文学とか言ってるし。純文学でさえ今日まで残ってるものは「ここがいい」と認められ、広められたものだけなんだけど
>>401
あなたに触れたくなかったんだけど、一回だけ聞きます
ダテコーのどの作品のどこが好きなんですか?
具体的にどの作品のどこがどう好きか、萌えアニメ見てブヒブヒ鳴いてる豚にもわかるように、具体的に教えてください
なおできない場合、あなたのほうがダテコーを無理矢理持ち上げている人間とみなし、今後一切無視します

415:名無しさん名無しさん
17/02/21 12:36:40.09 DhyAnLLL0.net
そいつじゃないけど俺は
「あーもう滅茶苦茶だよ」って感じのネタ


416:が好きだから そういうのが多いダテコー作品が好き



417:名無しさん名無しさん
17/02/21 15:21:29.71 F1b97N140.net
面白かった、と過去形でしか語れないのが悲しいよね。
公式サイトに、バウンスィとは無関係な「てさぐれ」を載せるくらい、今は代表作がない。

418:名無しさん名無しさん
17/02/21 15:27:58.68 DhyAnLLL0.net
あれはスタッフが関わった作品という名目

419:名無しさん名無しさん
17/02/22 01:34:36.86 /53pJ09Ra.net
URLリンク(goo.gl)
これは、マジなの。。?
普通にショックでしょ。。

420:名無しさん名無しさん
17/02/22 09:23:51.27 bhCLPjJg0.net
空気読めない頭悪いのが沸いてるな
ダテコーの言動が気に入らないって言ってる人も、彼を変えることが目的じゃなくて、それって作品の受け手としての手段だと思うんだよね
有能なパートナーと非主従の対等な関係を結んで、面白い作品を完成させるための
イエスマンに囲まれて作ったであろうなりあがあーいう感じだったからこそより思うの

421:名無しさん名無しさん
17/02/22 10:01:04.78 Ik1ZAIEP0.net
この人女を見下してるツイートするしほんとキモい
生理的に無理

422:名無しさん名無しさん
17/02/22 10:11:48.82 vDMHjnc90.net
生理的に無理な人をキモがるためにこんな2chの田舎に来るのか
殊勝なこった

423:名無しさん名無しさん
17/02/22 10:21:32.62 5TvYcsJz0.net
マンネリ続きだったが、今回のあすかりんはなかなか構成の妙が効いてて面白かった
アニメだけでなく声優バラエティ作家としても落ち目かと思ったがこっち方面ではもう少し頑張れそうかな

424:名無しさん名無しさん
17/02/22 11:57:58.43 LFyTVH/Q0.net
URLリンク(www.animatetimes.com)

425:名無しさん名無しさん
17/02/22 12:26:57.96 lMGkOpGC0.net
>>408
そのツイートはどれ? 具体的に出してみなよ
もし本当にダテコーが女性を見下していたら、女性声優さんたちはダテコーについてこないよ
ダテコーは女性を大切にしているから、今でも声優さんたちと付き合いがある
西明日香のラジオによると、この前はプライベートで一緒にいちご狩りに行ったそうだしね

426:名無しさん名無しさん
17/02/22 12:32:44.78 RZZA1Psf0.net
この人って諏訪とか伊福部とかがアニメに関わってみたら意外とウケたんで勘違いして監督名乗っちゃったみたいな感じの人でしょ
話作る能力も絵を描く能力も演出する能力もないのにおそ松とかけもフレみたいな大ヒットを目指しても爆死するだけだから、
分をわきまえておとなしく声優バラエティだけ作ってればいいのに

427:名無しさん名無しさん
17/02/22 12:36:34.56 lMGkOpGC0.net
>>413
ダテコーはバラエティの手法をアニメに持ち込んだ画期的なアニメ監督だよ
この一事だけでも歴史に残るのに、最近では生アニメの分野まで開拓した
ダテコーは前衛的なアニメ監督として、業界に独特の地位を保っている

428:名無しさん名無しさん
17/02/22 12:42:25.91 1hvjdBCmd.net
>>412
単に西と付き合ってるからでしょ。

429:名無しさん名無しさん
17/02/22 12:43:15.40 vDMHjnc90.net
不倫かよwww

430:名無しさん名無しさん
17/02/22 14:39:03.70 UP3zSw0n0.net
けもフレの最後にアドリブっぽい台本パートが30秒位あるが
あのパートはあまり面白くない
そこだけはこの人が担当したほうが面白いかもしれない
監督よりそういう役割りが合ってるのでは

431:名無しさん名無しさん
17/02/22 16:32:49.09 MGfYFqBo0.net
けものフレンズは声優バラエティ要素薄くしたからウケたんじゃないの
ペンギンが不評なのはそういうことだろう
要はダテコーテイストがたつきの足引っ張ってる

432:名無しさん名無しさん
17/02/22 17:15:28.28 IMR71jeC0.net
あれは無くした方がいいな
負の遺産

433:名無しさん名無しさん
17/02/22 18:01:05.18 lMGkOpGC0.net
たつきには荷が重すぎたね
ダテコーが監督だったらもっと上手くいってたよ
でもまあ、たつきはたつきなりに頑張ってるんじゃないか


434:な?



435:名無しさん名無しさん
17/02/22 18:10:50.63 QYZman6Z0.net
お前は黙ってろ

436:名無しさん名無しさん
17/02/22 19:48:13.64 bhCLPjJg0.net
>>420
さぁ、いいから早く>>402に答えるんだ
逃げるなよ?

437:名無しさん名無しさん
17/02/22 20:34:38.12 CN3aG4L+M.net
>>410
わかる。昨日のこぜにかせぎは笑い過ぎて疲れたわ
あぁいう化学反応が時々起こるから期待して見てしまう

438:名無しさん名無しさん
17/02/22 21:04:18.84 9ghMRsE20.net
>>414
ぶるらじが完全に確立していた手法なんだが???

439:名無しさん名無しさん
17/02/22 21:34:10.69 IMR71jeC0.net
たね
たよ
かな?

440:名無しさん名無しさん
17/02/22 22:56:49.40 5TvYcsJz0.net
>>423
いや、あれは化学反応じゃない
化学反応をあてにした受動的な仕事はいままでのダテコーの腐ったやり方
昨日のはキャストの個性をコントロールしてやろうとはじめて知恵を絞った感がある

441:名無しさん名無しさん
17/02/23 02:45:16.03 Yje2cEnn0.net
福原慶匡(けものフレンズ&ラブ米)@fukuhara_ystd · 2015年6月29日
いま、てさ部のファンからの番組感想メールを拝見しました。
辛い事や辛い事もあったし、本当に辛い事しか無かったんですが
皆さんのメールがあまりにも温かくて制作P冥利に尽きます。
本当にまだまだ未熟な制作会社とスタッフですが本当に頑張りますので宜しくお願いします。

442:名無しさん名無しさん
17/02/23 09:49:26.76 WTFYtzdX0.net
結局、ダテコーは我慢できなかった
指示通りに動かないスタッフに我慢できなかった

443:名無しさん名無しさん
17/02/23 11:16:44.90 wSf9Isll0.net
福原もたつきもダテコーの事についててさ部終わって以来呟いてないのに対して、ダテコーは批判しまくってたもんな…弱いものほどよく吠えるというか、やった方は気にしてなくやられた方は忘れないというか…、まぁけもフレ当たってよかったね

444:名無しさん名無しさん
17/02/23 11:54:44.82 9AOQOUTQ0.net
ダテコーは自分が優秀だからスタッフにも優秀さを求める
たつきや福原は実力不足で、ダテコーの要求水準にまで達することができなかった
ダテコーは自分に厳しく他人にも厳しい
だからこそ、数々の傑作をものにしたわけだけど

445:名無しさん名無しさん
17/02/23 12:24:38.46 aVdgxqI4M.net
上手いことNGできないかなこいつ

446:名無しさん名無しさん
17/02/23 12:49:51.72 Wc7oPWlld.net
福原のがよっぽどまともな対応してるからなあ
自分から逃げておきながら口撃しまくってた方がやばいわ

447:名無しさん名無しさん
17/02/23 12:50:46.68 tdh7YWNs0.net
ワッチョイありでスレ立てれば良い
ワッチョイでNGできる

448:名無しさん名無しさん
17/02/23 12:53:50.91 w3C0HIUz0.net
て言うか、これ「なりあ」スレにもいるよな。

449:名無しさん名無しさん
17/02/23 12:55:25.01 tdh7YWNs0.net
てさ部スレにも居たはず
全部ワッチョイスレにしてしまえばまとめてNGできるよ

450:名無しさん名無しさん
17/02/23 13:05:37.48 tdh7YWNs0.net
あと、ワッチョイにすれば他にどんなスレで書いてるかもわかるかもしんない
IP強制までやれば住んでる地域も特定できるかもしんない
ただ、書き込みはぐっと減るだろうな

451:名無しさん名無しさん
17/02/23 13:17:10.19 aVdgxqI4M.net
同じ人が何度も書いてると暇人疑われるからな

452:名無しさん名無しさん
17/02/23 14:25:37.90 Yje2cEnn0.net
>辛い事や辛い事もあったし、本当に辛い事しか無かった
どんだけ辛かったんだよ・・・…

453:名無しさん名無しさん
17/02/23 15:54:13.88 xno8TDdJ0.net
セハガ2期が始まったらダテコーはまた悔しい思いをするんだろうなw

454:名無しさん名無しさん
17/02/23 16:23:28.22 FGzlB/KjM.net
そうたとは喧嘩別れしてないんじゃなかったっけ

455:名無しさん名無しさん
17/02/23 18:29:16.88 w3C0HIUz0.net
ダテコー的には監督の肩書がほしくて独立したって面もあるから、
いまさら過去のスタッフと、よりを戻せるのかという問題がある。

456:名無しさん名無しさん
17/02/23 18:38:36.95 RYtwqy7s0.net
監督っていうか自由さじゃねーかな
まあ求めるもんは一緒だろうけど

457:名無しさん名無しさん
17/02/23 20:09:42.31 5E+9g0tYM.net
ダテコーがグラサンしてベンツ乗ってる所見たかった

458:名無しさん名無しさん
17/02/23 20:53:31.60 Kq6mMzzK0.net
結局2日半もあっても褒め殺しカスはダテコー作品の好きなところを具体的に挙げられないんだな
相手するだけムダな人工無能だから今後ガン無視で行こうぜ
>>432
社会人として及第点な対応をするだけで、相手の無礼さゆえ自然と評価が上がるのは不思議だよなぁ……
でもこの福原のいろいろにじみ出てるツイートを見てると、それぐらいお釣りが来ていい気もしてきた

459:名無しさん名無しさん
17/02/23 22:26:30.66 eLiqOBSb0.net
>>430
> ダテコーは自分に厳しく他人にも厳しい
自分に甘く他人に厳しいだろ
てさぶの時だって自分の関わる編集はやたらと時間がかかる言い訳ばっかりで
映像製作の方がはるかに大変なのに全く考慮してなかっただろ
自分がかかわる部分「だけ」が大変かつ重要、関わってない仕事は全く評価しない

460:名無しさん名無しさん
17/02/24 06:00:43.22 pbtJDsi90.net
>>445
バウンスィ作っても、納期管理についてはなんにも進歩してないよね
もしアクタスあたりと仕事したらどんな大惨事が待っているのやら

461:名無しさん名無しさん
17/02/24 10:53:45.02 euGVm9JK0.net
>>446
もうそろそろ潰れるだろ
なにせアイツの会社だから
また言い訳して周りの人間のせいにして逃げていくよきっと

462:名無しさん名無しさん
17/02/24 13:10:32.88 plGQkbTC0.net
会社作ってから立ち上げたもの全部失敗してて笑えない

463:名無しさん名無しさん
17/02/24 15:01:47.75 2GgloXwD0.net
あすかりんは好調なんじゃないの?
それに他のスタッフも社員じゃないなら単なる個人事務所みたいなもんだよね?

464:名無しさん名無しさん
17/02/24 15:38:54.39 F8gCEwSrM.net
あすかりんは生はそこそこだがパッケージ販売がやばい
最近は事務所NGが出ないように演出工夫してる気がするが
一度逃げた客はそうそう戻ってこないだろう

465:名無しさん名無しさん
17/02/24 15:55:22.01 Cojjyw/B0.net
やばいってのは誰視点?
個人的には想定内なんだけど

466:名無しさん名無しさん
17/02/24 16:23:43.08 3xH9vDaB0.net
事務所NGで、DVDがカットだらけなのは想定外じゃないの?
ダテコーは、声優たちと信頼関係にあると、つねづね主張してただけに。

467:名無しさん名無しさん
17/02/24 16:26:46.65 LytFP1ua0.net
400枚が想定内ってどんな商売だよw

468:名無しさん名無しさん
17/02/24 16:33:33.84 Cojjyw/B0.net
え、みんなどんだけ売れると思ってたんだ??
こんなのが何千枚とか1万枚とか売れると思ってたわけ???

469:名無しさん名無しさん
17/02/24 16:37:07.80 nkTFli730.net
のびしろにょきにょきが今更無料配信始めた
最初からしろよな
まぁ、こぜにをかせぐことがメインだから無理か

470:名無しさん名無しさん
17/02/24 17:00:46.97 YdytbhMf0.net
どんだけ売れるかとか外野の意見はどうでもいい
どんどん減ってVol3で400枚まで来た
もうDVD出すだけで赤字だよ
そんな商売が想定内ってのはありえない話
小銭稼げてないやん

471:名無しさん名無しさん
17/02/24 17:09:38.15 VZIE2Dh/0.net
ユーザーの金は1000万のベンツに投じられた

472:名無しさん名無しさん
17/02/24 17:22:16.40 S66JKY220.net
1000万円のベンツをポンと買うくらいなんだからバウンスィは儲かってる
ダテコーのビジネスは成功していると言えるだろう
ここのアンチは恥かいたねw

473:名無しさん名無しさん
17/02/24 17:27:41.11 Ve0rzvmS0.net
「値段は1000万超え…5年ローンでも月々20万だ」って言ってるんだが
信者のふりした書き込みしといてツイッター�


474:煬ゥてないとか馬脚現しすぎだろ



475:名無しさん名無しさん
17/02/24 17:39:34.10 YdytbhMf0.net
ダテコーは今無給(本人ツイートより)
会社が儲かってるから、ベンツを買ったのだ、ということにしてあげてもいいけどそれだと業務上横領じゃないかな
通報しといたほうがいいよ

476:名無しさん名無しさん
17/02/24 19:40:54.48 LPb2Ozyg0.net
外仕事のギャラ、たとえば今や外様になってしまったてさ部(旅もの)とかで生活してるんだろうな
いつの間にかベンツがSNSの話題に登場しなくなり、気づいたら売却済み、とかいうオチになりそう
そもそも都内って地方と違って月極で駐車場取るだけでもえらい高いし
>>456
いやぁそれが、代表作になるはずだったなりあがーるずっていうアニメが400枚割ってましてね…?

477:名無しさん名無しさん
17/02/24 19:57:56.37 YtF4a1FTa.net
ここでベンツの話題が出たからベンツについて長々とツイートしてんのか?
相変わらず身内の職業自慢がすごいな

478:名無しさん名無しさん
17/02/24 20:36:01.88 LPb2Ozyg0.net
改めて遡って読んだけど、ベンツって2年ぐらい前の話なんだね
現在進行系のものと勘違いして書き込んですまんかった
…ってことは別にバウンスィ儲かってるかどうか関係ないよなw
やっぱこの人ツイッター使わないほうがいいよ。過去とはいえ「酒気帯びからの即廃車」を自白するとか完全にバカッターじゃん
それに「晩酌」とか称して愚痴全世界に垂れ流して身内攻撃するし、ファンだとしてもTL荒らされて迷惑だ(しかも面白くねぇし)

479:名無しさん名無しさん
17/02/24 21:04:52.41 Mjnb7ec30.net
クラシックベンツ協会もそれっぽい団体もヒットしないんだが

480:名無しさん名無しさん
17/02/24 22:35:37.08 vueho1ig0.net
いちご狩りの足として使われたダテコーの車をあすかりんで「つよめのおベンツ」として弄られまくってからの流れな
酒気帯びのくだりまずいなw

481:名無しさん名無しさん
17/02/25 00:02:48.96 IzCLXTHk0.net
ググったら一応クラシック・メルセデス・ベンツ協会は存在するみたい
写真家の顔本で名前が出てきただけの、しかもなぜか台湾にあるらしい若干怪しい組織だが
>>465
だったらなおさらブログにまとめて書けって話なんだよなぁ
そのほうが絶対に物語として面白く構成できるはずだし

482:名無しさん名無しさん
17/02/25 00:35:33.21 /JBRhxrk0.net
ベンツのツイートこんな続いてたのかひでえw

483:名無しさん名無しさん
17/02/25 02:17:48.23 gxum3Ms70.net
こんなに見栄を張って生きることがダサいという事を教えてくれる人はいない。

484:名無しさん名無しさん
17/02/25 03:12:38.86 q1vpLY0v0.net
会社黒字か良かったな
本当頑張って欲しいわ

485:名無しさん名無しさん
17/02/25 04:25:17.13 5uWhz9YP0.net
経営を他の人に任せるとは
やはりこの人は経営者やプロデューサーではなく
あくまで製作者としてやっていきたいんだな

486:名無しさん名無しさん
17/02/25 09:58:22.09 vflAFHkh0.net
ダテコーがクソダメな点に自身で気がつけたようでまあよかった
ウザイから前に出てくるのも笛吹太郎レベルでとどめてほしいんだが、こっちは譲れないのだろうな

487:名無しさん名無しさん
17/02/25 10:07:01.80 +hNBPUFqp.net
バカッターも辞めればいいよ

488:名無しさん名無しさん
17/02/25 10:10:13.87 gxum3Ms70.net
けものフレンズのヒットに焦って自信なくして、二足のわらじだからヒット出せなかっただけだし!クリエイターに集中したらヒット出せるから!って事を言いたいのかな

489:名無しさん名無しさん
17/02/25 10:16:41.08 XcUvyp2tM.net
「ある方」が福原だったら笑うが

490:名無しさん名無しさん
17/02/25 10:29:24.67 q1vpLY0v0.net
株式を譲ったってこれ無償譲渡ってことでいいの�


491:ゥな



492:名無しさん名無しさん
17/02/25 10:39:31.14 /JBRhxrk0.net
ここ最近の生放送は目に見えて良くなってたしこの調子でうまくやってくれると嬉しい

493:名無しさん名無しさん
17/02/25 12:04:30.61 Ec4N+EFM0.net
ダテコーが製作者に専念することにしたのは、宮崎駿の現役復帰が大きい
ダテコーと宮崎はフィールドこそ離れているが、一流のクリエイターとしてお互いに通じ合っている
これからも2人で日本のアニメ界を引っ張っていってほしいものだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch