☆AIC系総合 4 [トロイカ/アイムズ/颱風/スノードロップ/…]at IGA
☆AIC系総合 4 [トロイカ/アイムズ/颱風/スノードロップ/…] - 暇つぶし2ch396:名無しさん名無しさん
16/05/14 10:55:07.54 pyImvChQ.net
>>389
>来場特典の色紙(アニメーションキャラデザイナーver)は設定画より自分絵を押し出した物らしいが
>「0から自分絵で描き下ろすのは向いてねえタイプじゃね」って思った
これに関してはAICの姿勢にも問題があるような
原作・原案ありきのメーターなら「自分絵」は向いてないんだって分かってただろうし
来場特典でも素直に設定画を意識した絵を描かせれば良かっただけだな
マッド専属時の濃い目リアル目のアニメにしてもたまたまその原作原案のアニメやってただけだろう
>>385
はいふりはそもそも全体的にヤバい匂いがしてるからなあ
演出でも軍事考証でも迷走してるっぽい
某戦車アニメに肖って吉田玲子や鈴木を起用したけど滑ってるような

397:名無しさん名無しさん
16/05/15 14:32:08.39 yR2yXbby.net
はいふり#6
総作監2総作監補3作監8
少しすくなくなった

398:名無しさん名無しさん
16/05/15 17:53:40.58 c7noENkT.net
定期的に筱雅律さん話題にしようとしてる奴はデジモン粘着腐女子なので触らないように
基本的にAICには興味ない奴だし

399:名無しさん名無しさん
16/05/16 15:06:10.24 PuP2wQIF.net
>>397
充分多いわw

400:名無しさん名無しさん
16/05/16 16:24:51.27 cipO3Ev6.net
気のせいか>>377あたりから前に似たような書き込みがチラホラと
>>389とかコピペかと思ったよw

401:名無しさん名無しさん
16/05/16 16:44:28.76 owNSh7of.net
天地無用OVAはどこが制作するの?
今のAICが単独で作れるとは思えないんだけど

402:名無しさん名無しさん
16/05/20 03:17:55.77 ZgZvWBar.net
デジモンの新作アニメは東映本隊なのか。triは新作の踏み台だから低予算糞スケジュールで外出し制作なのね(笑

403:名無しさん名無しさん
16/05/23 00:15:48.37 Y6J030Wl.net
東映本隊制作なら低予算糞作画じゃないとでも・・・?
今のDBみたいになる可能性もあるのに

404:名無しさん名無しさん
16/05/31 23:31:46.71 mPvTuYIE.net
triの出来が東映を納得させるものなら新作もそのまま颱風に作らせるだろ。
一章・二章とグダグダだし、それを何とか立て直したのが外部の助っ人進行だし、
颱風は制作レベルが低いポンコツ会社だってことが露呈しただけ。
「颱風にTVシリーズは無理」って判断じゃないのかな?

405:名無しさん名無しさん
16/06/01 02:58:15.29 lQTcri0A.net
作画ごとP4班をまるっとA1にとられて残りカスの颱風でデジモンをなんとかした進行をかすめとれば沼田さんもいるしはいふりだけは生き残れるな。

406:名無しさん名無しさん
16/06/03 02:56:40.68 p3XmWOhF.net
ストパンやってた元五組咲チームは相性的にはいふり>デジモンなのは間違いないね。

407:名無しさん名無しさん
16/06/03 03:37:25.83 ltSptd5d.net
久々に覗いてみたらはいふりとデジモンの話題ばかりだけど、たまには櫻子さん鳴かず飛ばずで在庫と一緒に埋まってしまったトロイカのことも触れてやれよ。

408:名無しさん名無しさん
16/06/03 05:24:18.48 aF748z9I.net
あおきえいも失速

409:名無しさん名無しさん
16/06/04 08:35:40.54 7/7VnVx2.net
別にあおきはUfoがあるし
そういやUfoも五組のとこか

410:名無しさん名無しさん
16/06/04 16:53:13.42 en7Q9h+S.net
>>404
そもそも颱風に任せる判断を出したのは他ならぬ東映じゃないのか?
「颱風に任せたけど結局ダメだった」と思ってるのかね?

411:名無しさん名無しさん
16/06/05 10:31:40.94 9tyKnrEi.net
>>410
長期のキー局放送がほとんどの東映からしたらTVシリーズに颱風メインで使うなんてリスク高過ぎるな

412:名無しさん名無しさん
16/06/12 01:09:22.12 zqME8pHu.net
はいふりw
なんかもう全てが投げやりな感じにみえるw

413:名無しさん名無しさん
16/06/12 13:21:44.58 sfzT4tqW.net
ハンドレッドのほうがマシな気がしてきた時点でヤバイ

414:名無しさん名無しさん
16/06/12 14:33:10.86 Sb+c3czP.net
実際下請けに投げてるアニメの方がマシじゃないかw

415:名無しさん名無しさん
16/06/12 18:45:36.63 O25CeNIK.net
来期の魔装もPV見てると結構作画が怪しい気がしなくもないw
でも新米が思った以上に健闘してたしポルノは手堅いのかな

416:名無しさん名無しさん
16/06/14 22:23:31.15 7lg4Dhvj.net
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無しさん名無しさん
16/06/23 13:45:33.95 pfb3Ly+P.net
デジモンはアニメの版権絵が圧倒的に酷いんだけどどんなスケジュールしてんだ?
禁書とかのJCアニメも版権絵のハズレ率が高いんだが
デジモンは雑誌だろうがグッズだろうが特典だろうが似てねー酷い絵の方が圧倒的に多い
それも崩壊気味の本編の基準で見ても酷いレベル

418:名無しさん名無しさん
16/06/23 14:32:56.62 RzyJ0ySi.net
酷いところは例え特典だろうがグッズだろうが変な絵を描くメーターに丸投げすると思う

419:名無しさん名無しさん
16/06/23 21:44:44.80 QxSomGUZ.net
>>415
エヘクトアニメーターのやつ
去年になって尼でエヘクト教本買ってたな
つぃったで自慢してたわ

420:名無しさん名無しさん
16/06/26 00:30:52.51 2pzV/3Kl.net
はいふり沈没エンド・・・

421:名無しさん名無しさん
16/07/07 00:18:39.29 ocxhrIjq.net
颱風の赤字がヤバいらしい。
AIC時代ならともかく、元受けもやっていないグロススタジオなら絶望できるレベル。

422:名無しさん名無しさん
16/07/07 07:25:51.87 CCiXNiTq.net
颱風って元請スタジオだっけ?
デジモンもやってるけどデジモンでは元請は東映アニメで、下請けがグロスが颱風じゃなかったけ?
アニメーション制作協力が 颱風グラフィックスで、企画・製作は東映アニメーションって表記されてたが

423:名無しさん名無しさん
16/07/07 07:30:11.66 CCiXNiTq.net
あ、「元受けもやっていないグロススタジオなら」ってのを見落としてたわ
颱風は下請けスタジオだが、そのスタジオに”制作”を丸投げしてるのは他ならぬ大手のスタジオだからな
デジモンtriは制作自体はグロス(颱風に投げ)なのに、版権やら製作は今まで通り東映のままってのがな
颱風がどんなにヘボい状況でも、手柄は東映のもの扱いなんだろう

424:名無しさん名無しさん
16/07/07 07:58:05.28 AZScOrRQ.net
どんなに下請けスタジオが働いても
商品、映画、コラボの収益が入ってくるのが元受け(版権元)だったらバカバカしくなってきそう
下請けが製作委員会にメンバーに入ってるなら別かもしれんが

425:名無しさん名無しさん
16/07/07 18:57:52.42 Z75uka8N.net
それに関しては資金調達するのは他ならぬ版権元(元受スタジオ含)なんだから当然じゃね?

426:名無しさん名無しさん
16/07/08 12:07:45.19 FfIh/JkzK.net
制作管理出来てれば下請けでも利益出るだろ
まあ、AIC系の会社は軒並みそこがダメなんだが

427:名無しさん名無しさん
16/07/08 15:12:39.16 0R93W5fZ0.net
まあ下請けが一銭も金出してない(製作委員会のメンバーでもない)なら
一方的に版権元から金を渡されるだけんだろう
その金をどれくらい管理できるかだが

428:名無しさん名無しさん
16/07/08 23:09:23.14 FfWIut0Va.net
颱風の何が問題かって、予算以上の金使って作品作ってることだと思う。
AIC時代は一つのスタジオが赤字でも別スタジオの黒字で補填できたんだけど。
櫻井Pは「AICの連中はアニメを分かっていない」みたいなことを言っていたけど
一番分かっていないのが自分だったって気が付けよと思う。…ま、手遅れだけど。

429:名無しさん名無しさん
16/07/09 00:44:48.76 4YqMVzB+K.net
ていうか、櫻井Pに限らずASTA系の人って全体的に管理甘くない?

430:名無しさん名無しさん
16/07/09 01:52:22.25 Na36BZ0H0.net
そもそも制作を下請けに任せる時点で元請け側がケチってる気もするんだよな
下請けスタジオが、元請け側から渡された予算を過多してたら赤字になるのは当然だが
颱風はデジモンもあの映像クオリティを見るにどうやって予算を費やしてるんだろ
宣伝とかするのも確か東映の役目だろ
それとも颱風は双星の陰陽師や他アニメで予算を費やしてるんだろうか

431:名無しさん名無しさん
16/07/09 02:11:31.40 xM+liPgO0.net
>>430
その颱風に渡されている予算は普段の東映の2クールのTVシリーズよりも少なくて
あの程度の映像クオリティでもバテてるとかじゃ

432:名無しさん名無しさん
16/07/09 14:23:14.81 +RzVH54+p.net
>>431
東映単価がよく分からないけど、1本あたり800~1000万程度だったとして、
2クール分の2~2.5億が予算で劇場6本作るつもりだとしたら櫻井P気が狂っとるw アニメ分かってないのはお前だろwww

433:名無しさん名無しさん
16/07/09 19:44:46.00 N9Ler23Q0.net
全て憶測
尚、東映は同じ条件で普通に作ってるんで、やれないのはただの甘え

434:名無しさん名無しさん
16/07/09 22:40:02.60 BCdFjm4p0.net
東映からグロス受けてる他スタジオはきちんとやれているから
颱風側に管理等問題があるんじゃないかと言われても仕方がない気がする

435:名無しさん名無しさん
16/07/10 00:08:01.89 qGRrkF5d0.net
>>432が言いたいのって予算で劇場上映に耐えられる中編6本作れると思った櫻井の考えがまずおかしいってことだろ?
予算については憶測の域出てないのは確かだけど、
テレビシリーズの予算しか出てないなら東映本隊がデジモンを手放したのにも、
あの低クオリティな出来にも合点がいくし当たらずも遠からずって気がするが。

436:名無しさん名無しさん
16/07/10 01:25:53.43 jmu/00Zha.net
元請け制作会社がグロスに出す時点で
「わりとどうでもいい」案件なわけで予算とかも低いのは当たり前。
で、何か「クオリティ高いものを作るぜ!」って
必要以上にハッスルしちゃったのが颱風。

437:名無しさん名無しさん
16/07/10 06:00:38.86 Kgh2Q0ei0.net
東映は普段は低予算っぽい映像なのも多いが特に普段のデジモンシリーズは戦闘とかモッサリで有名だったらしい
triも30分単位だと過去のデジモンかそれ以下の予算にして颱風に投げた所だとしても
戦闘シーンやらエフェクトが普段のデジモンシリーズより動いてたり派手らしいから結果的に颱風側が与えられた予算が厳しくなるほどハッスルしたとか

438:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:51:51.20 U8eO5yjk0VOTE.net
予算オーバーになる要因として大まかに以下2通りあると思うが
1、オーバークオリティ
2、作画崩壊に伴う過剰な修正
1、が主因だというのを前提にレス書いてるのと
2、が主因だというのを前提にレス書いてるのと
ごたまぜになってないか?おめえら

439:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:07:42.70 BTjmst5L0VOTE.net
どっちにしても予算内で出来なかった颱風側の問題だな

440:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:52:55.57 552keTJl0VOTE.net
あれ?
5組からやってきた優秀な制作は、どうしたの?
優秀な人がやってて何でこんな事になってんの。
まだ4本作らなきゃいけないんだから、持ち出ししてでも
最後まで頑張れよ!

441:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:26:27.19 Kgh2Q0ei0VOTE.net
版権絵もグッズだろうと特典だろうと雑誌だろうと一部除いて似てない酷い絵ばかりだしゴタゴタなのは確かだろうね
これって修正しないでそのまま通すから似てない酷い絵を描けばそれが出来上がる
あと本編も1章の時は本上映時だと予告のシーンから修正されてた箇所もあったり、9月下旬に急に韓国レイアウトの修正もやる事になったり

442:名無しさん名無しさん
16/07/10 22:43:14.27 qGRrkF5d0.net
>>440
確かになw
五組のエースとか言われててもフタ開けてみたら佐々木政勝と植田和幸くらいしか颱風に呼べてない雑魚制作が持ち上げられすぎな。

443:名無しさん名無しさん
16/07/10 22:55:33.82 6CV16Ya/0.net
ここ基本的に台風叩きなのな

444:名無しさん名無しさん
16/07/10 22:58:18.76 gfLgBFXP0.net
デジモン腐女子が粘着してるからな

445:名無しさん名無しさん
16/07/10 23:17:00.23 E4EqFt8M0.net
魔装学園は予定通り一部で放送休止になって話題になってるなw
円盤売れるかな

446:名無しさん名無しさん
16/07/10 23:19:55.15 SH5YifM3p.net
佐々木政勝さんに何の関係もない仕事頼める制作を雑魚制作ってスゲえ。業界見渡してもそういないだろ。

447:名無しさん名無しさん
16/07/10 23:31:48.98 gfLgBFXP0.net
エロ仕事以外無理だよね
ましてや東映の仕事なんて

448:名無しさん名無しさん
16/07/10 23:31:54.88 9HpukQwz0.net
まぁ政勝ひっぱってくれるのは素直に凄いわ

449:名無しさん名無しさん
16/07/11 00:35:16.83 7cJcakoO0.net
>>447
tryが無難な上がりだったらTVシリーズのグロスも何本か貰えたかもな
でも今のgdgdぶりじゃ無理だろう

450:名無しさん名無しさん
16/07/11 00:56:50.51 z8g5/ngr0.net
猫の手も借りたい東映なんで全然大丈夫っす
納期さえなんとかしてくれれば

451:名無しさん名無しさん
16/07/11 02:12:50.08 0WNrbTUmK.net
>>442
スケジュールヤバいのに引き受けてくれるアニメーターそんなに居るわきゃない

452:名無しさん名無しさん
16/07/11 02:25:20.17 Qn4P07hN0.net
伊藤先生が先週帰省満喫ツイートしてたしもう三章は納品終わってるんじゃないの?

453:名無しさん名無しさん
16/07/11 06:52:55.76 ZkXp4iNy0.net
>>446
多分Loラフを、15カットくらいとかじゃね?
>>452
逆に考えるんだ。
今回もほとんどデジモンがバトルをするシーンは、
無いという事だと。

454:名無しさん名無しさん
16/07/11 11:56:10.95 Y5gwKZENp.net
ageられてんなと思ってみたら、ささやんにL/O15カットも頼める制作をクソ扱いかよ凄いなAICスレ民

455:名無しさん名無しさん
16/07/11 14:46:25.68 mzb7+lVO0.net
3章で9月下旬に上映なのにもう納品してるなら今回は早いな
それとも6月か7月に上映する計画だったけど何かの事情で9月下旬に上映時期をずらしただけか?

456:名無しさん名無しさん
16/07/11 20:07:24.35 d5fZfIUr0.net
とにかくデジモンは一部除いて雑誌のピンナップにしろ特典にしろグッズにしろ似てねー酷い絵が多すぎる
本編の作画が不安定だって事を考慮しても一枚絵なのに酷過ぎないか?
適当な新人か若手に好き勝手書かせて修正してないだろって思うクオリティなんだが

457:名無しさん名無しさん
16/07/11 23:32:54.71 qEKDOk2Zd.net
まーたデジ婆が発狂してる

458:名無しさん名無しさん
16/07/12 00:40:03.14 ui8HozQyp.net
まーたクビにされた元スタッフと腐れデジ婆が荒らしてるのか(呆れ)
>>455
ドル箱のワンピ公開あるから仕方ないね

459:名無しさん名無しさん
16/07/12 01:16:30.22 BeqkgtDj0.net
え?クビにされたスタッフなんてっているのか…w?
似てない絵を描くアニメーターなら皆クビにしてほしいところだが

460:名無しさん名無しさん
16/07/12 02:46:58.80 AQA/1KsE0.net
>>459
>>113>>169
江口寿志、松田勝巳、山本清は既に降板
江口寿志は去年の9月頃に「この期に及んで韓流L/O修正の追加かよぉー? 泣いてもいいですか?」と愚痴

461:名無しさん名無しさん
16/07/12 19:03:06.26 lfgiofC50.net
裏話によると山本清も元凶の1人だな
スレリンク(iga板:956番)n-
そりゃ江口もこんな現場じゃ降りたくなるか
韓国撒きしたレイアウトリテイクを押し付けてたからな

462:名無しさん名無しさん
16/07/13 08:54:26.03 wo2KgkdUa.net
気に入らない制作の席をコピー機の真横に移して
自主退職に追い込んだってのは聞いたことがある。
AIC時代もデジタル部署が新宿に移転の際、
気に入らないスタッフを一人だけ中村橋に取り残したりしてるし。

463:名無しさん名無しさん
16/07/15 01:26:08.28 VsoHZCn20.net
>>1
AICプロジェクトの社名が変更してたんだな
URLリンク(saber-project.com)

464:名無しさん名無しさん
16/07/16 11:12:05.40 SAkq0gxT0.net
デジモンの試写見た関係者から話を聞いたらかなり出来よかったらしいよ。
今までのが酷いからやっとまともになった程度だと思うが。
あと今までデスクやってた制作がクビになって、五組から来たやつと元ペルソナ班の制作がダブルデスクみたいな感じで回したらしい。

465:名無しさん名無しさん
16/07/16 16:37:08.90 lfhAnaiZ0.net
>>464
デジモンの試写会は1章も2章も関係者は絶賛してたと思うが
関係者はハードル挙げるような事を言うようなもんだよ

466:名無しさん名無しさん
16/07/16 17:21:30.53 KHBUAgVZ0.net
1章も2章も試写会を見た声優はあたかも出来が良いと言わんばかりに誉めてたけど実際はあの出来だったから3章もお察しじゃね
もし制作側の内部でもそういう評価なら話は別かもしれんが
あと、制作といえば3章はエグゼクティブプロデューサーの北崎広実がいるらしい

467:名無しさん名無しさん
16/07/16 19:03:56.93 EuyqAGqm0.net
>>464
だがグッズとかの版権イラストは相変わらずハズレ多し
たまに「本編もこれだったらな」っていうのもあるがそれ以外はひどい
フェスでも販売されるミニタオルや缶バッジの人間の絵とか描いたやつ誰よ?
似てねーしブッサイクな絵
URLリンク(digimon-adventure.net)
URLリンク(digimon-adventure.net)

468:名無しさん名無しさん
16/07/16 22:11:11.63 n3rgg9FX0.net
悪いけどその五組の制作が呼んだ佐々木ってひとどうせそんなに上手くないでしょ(w
そんなアニメーターしか呼べない制作を持ち上げてもねえ・・・(笑

469:名無しさん名無しさん
16/07/17 01:01:26.08 KxXZJEhMK.net
釣り過ぎるだろw

470:名無しさん名無しさん
16/07/17 01:22:22.08 ro3Und9Y0.net
兄成に並ぶエロアニメ界のレジェンドに対してその言い種
素人にも程がある

471:名無しさん名無しさん
16/07/17 01:24:52.91 jJJWHD4u0.net
>>467
公式グッズなのにひでー絵だな
本編内の作画が良くない事を考慮してもカス過ぎ

472:名無しさん名無しさん
16/07/17 08:23:54.27 1b8VH3fR0.net
政勝をそんな上手くないといえるアニメーターがどれほどいるだろうか

473:名無しさん名無しさん
16/07/17 10:14:27.36 YQqK1EQa0.net
>>467
きっついな~~~・・・。
多分キャラは篠さん。
デジモンは、伊藤さんだな。

474:名無しさん名無しさん
16/07/17 12:41:16.49 mAfCdrg60.net
おう、魔装の話もしようぜ!

475:名無しさん名無しさん
16/07/17 13:32:21.40 jJJWHD4u0.net
>>473
>多分キャラは篠さん。
篠って人は確かキャラの設定画作ったアニメーターだよな?
そのグッズはその設定画と随分違う
作監によって絵柄が違うどころか本当に同じ設定画を見て描いてるのかって疑うほど違う

476:名無しさん名無しさん
16/07/17 13:49:08.88 aNRoItwp0.net
>>475
キャラの設定画を作るのと、自分で新たに書き下ろすのとでは違うとか…?
設定画は元となる原案ありきで作ってるんだろうし
そもそも篠って人は原作付きや原案付きの仕事が多い人だろ
しかもtriの場合は総作監も違う人だ
実際に総作監の渡辺って人の方が設定画に沿ったキャラ絵を描いてる

477:名無しさん名無しさん
16/07/17 13:58:01.06 WSws/wQ40.net
>>474
第二話にして作画が不安定にw
キャラデザの人の関係でワンパの作画グロス無双しそうだね
それにしてもアイムズはちょっと前のジーベみたいにポルアニメの専門になりそう

478:名無しさん名無しさん
16/07/17 19:33:11.90 cBD5Mbsp0.net
>>476
筱は確かメカ担当向きで、人物の絵はマッドハウスでの仕事含めて原作または原案物が多いイメージ
triに至っては総作監も別の人間に任せてる
まあ作った設定絵に沿う気がないんじゃ、別の人間に総作監任せる判断も間違ってないな
>実際に総作監の渡辺って人の方が設定画に沿ったキャラ絵を描いてる
いや本編の作画をまとめる総作監なら当たり前じゃね?
1章の時が特に異常だっただけで

479:名無しさん名無しさん
16/07/17 22:12:28.16 aNRoItwp0.net
AIC系の中でも特にゴタゴタなのはデジモンだからそこに話題が集中するのは仕方ないね
ただ1章の総作監だった小丸と高田が2章3章と参加してないのはローテ制なのかガチで降板したのかは不明

480:名無しさん名無しさん
16/07/17 23:49:03.60 9BO+asri0.net
ゴタゴタだからネタにしてる以前に、AIC派生でビッグタイトルばっかやってて調子こいてる櫻井Pが嫌いだから失脚を望んでるだけだろ。
たまには櫻子さんで爆死して存在感ゼロになったトロイカさんの話題でもしてやれよwww
てか、トロイカはマジで制作が一気に抜けて作品作れない状態になってるらしいな。
あおきえいの力があっても制作がいなけりゃなあ。
今一番安定してんのはゼロジーか?

481:名無しさん名無しさん
16/07/18 00:48:11.38 RcqCXTKSK.net
A-1にでも取られたか?

482:名無しさん名無しさん
16/07/18 01:06:16.17 zj8TtShf0.net
元祖のAICはどうなってるの
ここのレス読んでると天地OVAがものもの凄く不安になるんだけど

483:名無しさん名無しさん
16/07/18 15:38:45.94 8En5sccs0.net
>>482
天地は丸投げ

484:名無しさん名無しさん
16/07/18 17:36:03.13 zj8TtShf0.net
>>483
やっぱりかw どこに投げたんだろう?

485:名無しさん名無しさん
16/07/18 17:42:08.09 7tTARQl10.net
別の意味でAICにとっても天地無用になったかw

486:名無しさん名無しさん
16/07/18 17:49:05.85 G41sAJPWd.net
原作・総監督:梶島正樹
監督:髙橋英俊
シリーズ構成・脚本:白根秀樹
キャラクター原案:梶島正樹
キャラクターデザイン:小田武士
音響監督:本田保則
アニメーション制作:AIC
製作:天地無用!魎皇鬼 第四期製作委員会
C2Cじゃないすかね

487:名無しさん名無しさん
16/07/18 18:04:35.81 zj8TtShf0.net
>>486
ありがとう
最近のC2Cなら安心していいのかな

488:名無しさん名無しさん
16/07/18 21:24:11.10 RcqCXTKSK.net
監督もC2Cでよく名前見る方だし確定かな

489:名無しさん名無しさん
16/07/18 21:25:34.84 RcqCXTKSK.net
>>485
今のAICはスタッフ殆ど居ないからなあ
個人的にはゼロジーで実制作やるもんだと思ってた

490:名無しさん名無しさん
16/07/18 22:55:30.11 n+rAx/O70.net
AICで特にゴタゴタ目立つのがデジモンですが
円盤のamazon限定の特典布ポスターを描いたのも筱雅律って方なのかね?
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)(1章特典)
URLリンク(pbs.twimg.com)(2章特典)
こんな絵を描くなら作監をやらせない方が良いって思った
作画の癖とかじゃなくて、「本当に同じ設定画を見て描いたのか?」と疑いたくなるほど似てなくて酷いぞ
来場者特典の色紙も似てなくて酷かったが
元々人間キャラは原作と原案ありき、triに至っては総作監を別人に任せてるとはいえ
人間キャラを書き下ろしたらダメなアニメーターだと思った

491:名無しさん名無しさん
16/07/18 22:57:32.74 n+rAx/O70.net
AICで特にゴタゴタ目立つのがデジモンですが
円盤のamazon限定の特典布ポスターを描いたのも筱雅律って方なのかね?
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)(1章特典)
URLリンク(pbs.twimg.com)(2章特典)
こんな絵を描くなら作監をやらせない方が良いって思った
作画の癖とかじゃなくて、「本当に同じ設定画を見て描いたのか?」と疑いたくなるほど似てなくて酷いぞ
来場者特典の色紙も似てなくて酷かったが
元々人間キャラは原作と原案ありきで、triに至っては総作監を別人に任せてるとはいえ
筱雅律って方は人間キャラを書き下ろしたらダメなアニメーターだと思った
人間キャラを描くのはちゃんと設定に沿って描いてくれるアニメーターにして欲しいわ
デジモンは伊藤って方でも良いけど

492:名無しさん名無しさん
16/07/18 23:11:57.95 UtQkV2oF0.net
デジモン腐女子は今日も元気だな

493:名無しさん名無しさん
16/07/19 00:05:09.50 LdAublY+a.net
筱雅律ってひとは
来期、マッドハウスのALL OUTってアニメのキャラデやるから
秋になったらそっち移ってください

494:名無しさん名無しさん
16/07/19 00:35:20.45 EFsTJIBi0.net
>>491
そもそもコネかなんか知らんが、ぽっと出の奴にキャラデ何てやらせるのが悪い、やるなら作画の穴持てや。センコロだけの一発屋だろ?

495:名無しさん名無しさん
16/07/19 01:20:37.79 AjUoJgSE0.net
そもそも宇木監督が山下湯浅西田ラインから影響受けとんのになに言うとる
大体そういう系統のメインメータから見限られて濃メータに無理矢理描かせてる時点で略

496:名無しさん名無しさん
16/07/19 10:28:48.73 EOMwmi3z0.net
そもそも筱って人はマッドハウスの濃い仕事を含めても原作付きが多かったらしいので
オリジナリティが売りってより職人型のベテランなんでしょう
しかもアニメによっては本編の総作監を他に人に任せてる作品まであって
そのアニメだと本当に原作や原案を元にして設定画を起こす所止まりだったのだろう
>>495
だからtriも総作監は筱って人でなく渡辺って人にやらせてるんだろう
まあ別の総作監の方が色んな場面で設定に近い絵を描けるんならそれで正解かもしれんが

497:名無しさん名無しさん
16/07/19 10:50:17.13 9XyXaJD00.net
中にはアニメキャラデザと総作監が別々なアニメもあるが、普通はアニメキャラデザと本編の総作監は兼任するのが多い
デジモンtriでは別の人間に総作監をやらせてるのはアニメキャラデザ本人より
その総作監の方が幾らか安定して設定に沿って描き下ろしてくれるって元永監督あたりが判断したんじゃねーの?
総作監の渡辺って人も元永のツテの一人らしいからな
筱って人にはせいぜい原案を元にして設定を作るまでが限界で総作監までやらすのは荷が重いと判断でもしたんじゃね

498:名無しさん名無しさん
16/07/19 11:54:11.68 s1TNTkFu0.net
筱アンチって藤キチ?

499:名無しさん名無しさん
16/07/19 12:50:05.48 K1Acneua0.net
>>495
2章のパンフレットによると筱って人も元永監督から話があったらしい
でも結果的に「この人に総作監まで任せるのは無理だ」って判断されたのかもしれん
デジモンtriみたくその別の総作画監督の方がよっぽど設定画に沿って描き下ろしてくれる状態じゃ
わざわざアニメキャラデザイナーを立てた意味がない気がする
案に「アニメキャラデザ本人が設定に沿って掻き下ろせないから総作監を別につけるか」ってダメ出しされたようなもんじゃ
>>498
いやアンチってよりこれじゃ無理だよなって話だろ

500:名無しさん名無しさん
16/07/19 14:05:50.10 zZb4rI+PK.net
>>498
言うまでもなく

501:名無しさん名無しさん
16/07/19 19:45:15.87 lwZaJG410.net
triは宇木敦哉が原案なので本来は山下湯浅西田系のメーターに頼もうとしたけど逃げられて
その結果、元永監督も残ってた筱雅律に話を回す羽目になったって感じだろう
それでもやっぱ厳しいのか急遽筱雅律には設定資料の作業のみ任せて、メイン作監は他のメーターに任せる事にしたんじゃね
そのメイン作監を探すのに時間を食って
特に1章はこれ以上延期も出来ずにゴタゴタな突貫工事になったんじゃないかと
渡辺浩二なんて1章の終わり頃にやっと参加したようなもんだろ

502:名無しさん名無しさん
16/07/19 19:54:07.33 s1TNTkFu0.net
筱と藤森どっちが嫌いなの?

503:名無しさん名無しさん
16/07/19 23:03:04.66 lwZaJG410.net
デジモンに関しては個人のアンチってより「山下湯浅西田系のメーターに逃げられた事」の方が問題
筱氏は原作原案ありきのメーターとはいえ宇木氏と相性良くなさそうなんだからすぐに作監までは無理だと気付けただろうに
せめてもっと早く「筱氏は設定画だけ任せる事にして、メイン作監は他のメーターにする」って決意してれば
1章含めてここまでスケジュールも酷くならなかったんじゃないか?

504:名無しさん名無しさん
16/07/19 23:13:12.76 ZwBJ+Xwi0.net
いや、すぐ気づいたけど中々呼べなかったってオチだろ
原画や普通の作監ならともかく総作監が複数だった1章とか異常だしな
一般的に1話や1章で総作監が多ければ多いほどスケジュールが突貫工事だって事だろうよ

505:名無しさん名無しさん
16/07/19 23:27:16.06 XkCzmxCP0.net
妄想酷いなw

506:名無しさん名無しさん
16/07/20 00:01:57.33 VCEqk+ZOa.net
結局のところ、そういうアニメーター周辺のゴタゴタを解決できないPが無能ってことじゃないかと。
3章納品終わった直後に進行全員から
「これ以上デジモンの制作続けるのは無理だと思います」
って最後通牒叩きつけられたって聞いたけど4章どうすんの?

507:名無しさん名無しさん
16/07/20 00:08:21.27 gbpROphZ0.net
もう颱風だけ別スレ立てた方が良くね?

508:名無しさん名無しさん
16/07/20 00:39:40.42 NxppKOX+0.net
>>506
デジモンの版権元は東映の方なんだけど
東映の許可無しに進行全員が勝手に「これ以上無理だ」って最後通牒叩きつけていいものなのか

509:名無しさん名無しさん
16/07/20 01:32:58.87 X81OYQxz0.net
出来ないものは出来ないって言うことに元請け関係ないし
颱風が出来ないっていうならまたグラフィニカとかブリッジに投げればいいし
請けてくれるかわからんけどw
東映のPも自社で作るより投げる方が傭兵集めやすかろうって皮算用があって投げたんだろうけど、投げ先にそれだけの信用がなかったのが誤算か

510:名無しさん名無しさん
16/07/20 01:50:04.32 7gn4VaoX0.net
制作進行が勝手に「これ以上制作は無理だと思います」とか言いだすとか
スタッフ内で見てもプロデューサー、監督、脚本、演出家、キャラデザ、アニメーターには関係ない話なのに勝手に巻き込むのも酷い話だなって思ったけど
そのスタッフの総意をまとめて「これ以上制作は無理だと思います」とでも言いたいのか?
でもどっち道颱風スタッフが無理だっていっても版権やスポンサーにあたる元受には関係ない事だしこれからどうするのよ?
他の下請けに投げるか、元通り東映本社で作るのか
まあ颱風以外になったとしてもメインスタッフは変わらないかもしれんが

511:名無しさん名無しさん
16/07/20 04:40:50.12 N7L5TlhW0.net
どっちにしても少なくとも主要スタッフは引き継ぐんじゃね
監督、脚本、キャラデザ、主力メーターの外部起用は珍しくないからな
東映本社もこの主力に外部スタッフを呼ぶことしばしば

512:名無しさん名無しさん
16/07/20 06:23:30.75 txNACHZJ0.net
出来はどうであれ数字としてはミニシアター映画としては好調な方で東映もバンダイも特に損害が起きてるわけではないのに
何故制作進行全員から「これ以上デジモンの制作続けるのは無理だと思います」って最後通牒を叩きつけられるんだ…?
triは本気で打ち切りになるのか?

513:名無しさん名無しさん
16/07/20 09:29:25.12 7uN+9ZQ10.net
鯛諷もクソだけど愛無図もそれに劣らずクソだよな

514:名無しさん名無しさん
16/07/20 16:17:27.91 CYZn1uPH0.net
ハイハイお前らが大好きな人達な
URLリンク(or2.mobi)

515:名無しさん名無しさん
16/07/20 22:29:55.74 o140J4mda.net
颱風社内の揉め事であって東映はこの際関係ないと思う。
制作進行達が監督またはPに
「これ以上無茶ぶりするなら辞めてやる」
ってことじゃないかと。
限られた予算で人集めて何とか形にしたのに
監督やらPやらからボロクソに言われれば心も折れるよ。

516:名無しさん名無しさん
16/07/20 23:03:11.04 X81OYQxz0.net
デジモン腐女子は制作スレまで荒らし始めちゃったよ

517:名無しさん名無しさん
16/07/20 23:08:10.64 +h7KDyrt0.net
公式自らトラブル起こしてるわけだからなあ

518:名無しさん名無しさん
16/07/20 23:16:43.19 Crgz8C4N0.net
颱風が出来ないならダブとかガッツとか付き合い長い所に頼むんじゃない?
あとはフィリピンスタジオの面子大量投入

519:名無しさん名無しさん
16/07/20 23:32:25.97 qOgGl4tO0.net
普通は製作委員会(元請けスタジオ含む)の売上とか資金の問題だったり
どっかの種死みたいなスケジュールの崩壊で制作続行できないってなるものなんだがねー
こんな下請けスタジオの制作進行がこういう事言うのは珍しい気がする
しかも監督とかPじゃなくて一進行の人が言うとか
下請けしたスタジオに問題があったのか、それともメインスタッフに問題があったのか

520:名無しさん名無しさん
16/07/21 00:36:16.12 9uY2YCGQK.net
藤キチは筱さんばっか責めてるアホだけど
こんなもん櫻井Pに全面的な責任があるに決まってる
AIC時代から制作管理はダメって言われて来てんだから

521:名無しさん名無しさん
16/07/21 00:47:47.95 1XLLB9Hw0.net
個人を責めてるようなレス見当たらないんだが頭大丈夫か?
どう見てもスタッフ個人より体制への責めに見えるが

522:名無しさん名無しさん
16/07/21 01:30:22.36 MDEv5H/00.net
藤キチ乙

523:名無しさん名無しさん
16/07/21 01:42:47.50 L6VkJzYN0.net
櫻井Pが酷いの勿論として
デジモンは監督も監督で何気地雷な前科持ちらしいからな
AICでも特に混乱するのは必然だ

524:名無しさん名無しさん
16/07/21 06:07:52.86 3T9cmNSp0.net
>>515>>523
去年の12月に発売されたフェブリで
戦闘の作画で無茶やらされて現場で怒られた事を元永(監督)が自らカミングアウト
少なそうな予算ときついスケジュールで何とかやりくりしようとしてるのに
こんな無茶ぶりやらされたらそりゃ現場もキレると思った

525:名無しさん名無しさん
16/07/21 21:13:52.88 XlBFshvN0.net
P(櫻井P除く)や監督が責められるのは納得いかんな
あのレベルの映像の作画や原画の素材運びすら出来ねえ進行とかいらねえよ

526:名無しさん名無しさん
16/07/23 00:19:32.18 dIaFwfmFa.net
東映関係者は颱風の内部事情をどう思っているんだろ?
信頼関係崩れたボロボロの制作体制のまま続けてもトラブル再発コースで
辞める辞めないの問題再発するだろこれ。

527:名無しさん名無しさん
16/07/23 20:15:54.85 WSZ5q5le0.net
東映からしたら颱風の内部事情とか関係ないだろう
現場内の信頼関係が崩れてるとか製作体制がボロボロとか颱風側の問題なんだから
東映側からしたら大事なのは予算内で期限内にきちんと納品できるかどうかだけ

528:名無しさん名無しさん
16/07/24 00:25:43.51 TeBIEMRYa.net
実際「きちんと納品」できてるか怪しかったんでは?
デジモンの試写会後に作り直したカットがかなりあったということは
「期限内に間に合わなかった」からじゃないかと。
颱風内でのゴダゴタは一応収まって4章作ることになったみたいだけど、
根本的な問題が解決されたわけじゃないから「雨降って地固まる」とはいかないと思う。
まぁ櫻井Pは頑張れ。ほぼ詰んでいる気もするが。

529:名無しさん名無しさん
16/07/24 00:30:03.09 41XFfrpT0.net
櫻井Pと進行役だけでもAIC以外にすればまた違ってくるんじゃないか?
監督、総作監、デザイナーはAIC専属ではなく外部だったりフリーなわけだから颱風ありきってわけでもないんだろ?

530:名無しさん名無しさん
16/07/24 01:21:43.94 TeBIEMRYa.net
東映的にはトラブルの原因が誰かってのはそろそろ分かってきたんじゃないかと。

531:名無しさん名無しさん
16/07/24 02:07:41.46 Prp5D74UK.net
>>529
フリーランスが多い監督やアニメーター連中と違って
フリーランスのPや制作進行なんて皆無に等しい
って分かって言ってるのか?

532:名無しさん名無しさん
16/07/24 02:25:22.60 41XFfrpT0.net
>>531
下請け先を変えないと根本的に解決しないんじゃないかってことよ
それを出来るかどうかはわからんが

533:名無しさん名無しさん
16/07/24 13:17:18.49 GMsLOaRna.net
颱風ネタはもうお腹いっぱい
ゼロジーについても何か書け、
ノイタミナはじまったぞ
アイムズでもいいぞ

534:名無しさん名無しさん
16/07/24 13:40:58.63 82gdgXoi0.net
>>533
矛先そらし本人乙

535:名無しさん名無しさん
16/07/24 20:59:30.15 83Lw3Juh0.net
もう社名をAICゼロジーにしてもOK

536:名無しさん名無しさん
16/07/24 23:26:06.78 q5BZnQLT0.net
トロイカの新番は?

537:名無しさん名無しさん
16/07/27 23:15:00.27 dL+SC8j30.net
見逃してるだけかもしれないけど櫻子さん以降のトロイカって
グロスも受けてないし撮影が細々稼働してる位じゃね?
こんな状態で新番とか出来るのかね

538:名無しさん名無しさん
16/07/27 23:59:51.28 vtbDgbDLa.net
トロイカはあおきえいの新作準備中。
近いうちに発表あるよ。

539:名無しさん名無しさん
16/08/11 02:58:48.79 vbQSD6GE0.net
イゼッタとか言うのじゃないよね?

540:名無しさん名無しさん
16/08/11 21:31:32.65 ABP8zPrY0.net
次はなんとかゼロじゃないのか

541:名無しさん名無しさん
16/08/23 03:45:41.93 Xt2rJ65J0.net
魔装の作画ヤバいとネットで評判になった途端にスレがピタッと止まる
これまでどこの会社の奴らが書き込んでたか分かりやすいねぇ~WW

542:名無しさん名無しさん
16/08/24 00:52:06.73 zvTRYWNo0.net
どうしてこうなった

543:名無しさん名無しさん
16/08/24 10:50:07.78 yO8shKXB0.net
ポルノが売りなのに作画崩壊で有名になった魔装w

544:名無しさん名無しさん
16/08/24 15:31:59.21 zvTRYWNo0.net
俺ツイも忘れんなよ。

545:名無しさん名無しさん
16/08/24 23:13:27.80 hGGRsShB0.net
アイ●ズの仕事請けるとか冒険主義もいいとこだな

546:名無しさん名無しさん
16/08/25 01:28:17.11 9VjQf5HN0.net
ダンデライオンやらハンドレッドやら外に出した方が全然作画がいいってなにやってるん?アイムズ

547:名無しさん名無しさん
16/08/25 02:40:43.20 tH7+dsq40.net
AICプラスだったときの方がマシじゃね?
よく仕事続くな

548:名無しさん名無しさん
16/08/25 17:17:40.83 FoXL9KZvK.net
>>546
コメットやアートランドのPやデスクのが優秀だから仕方ないね・・・
>>547
プラスの人はゼロジーに行きました

549:名無しさん名無しさん
16/08/26 19:38:20.49 np88ZUDFd.net
>>547
アイムズは元ASTAだろ
魔装のPも淡野だし
淡野に人が集められるわけないからこの惨状は予想してたが

550:名無しさん名無しさん
16/08/27 11:02:24.74 J9PELwz30.net
アイムズの悲惨なところは無能な制作陣が自分たちを有能だと勘違いしていること。

551:名無しさん名無しさん
16/09/01 23:20:56.44 Ko1+vVHia.net
アイムズは色々とやらかし続けて現在進行形の赤字を
次作品の予算で補填する自転車操業に陥ってしまっている。
会社を維持する為には仕事を受け続けないといけない。
で、スケジュールも立て直せないので採用した新人進行を
碌な教育をしないまま阿鼻叫喚の修羅場へ投入、当然ながら担当話数の納品前後で退社。
対策打たずにこのまま行くと3年持たない。

552:名無しさん名無しさん
16/09/03 14:44:06.74 boooexstd.net
マングロに続くのはアイムズかアクタスか

553:名無しさん名無しさん
16/09/07 07:04:44.31 GvRkAxXN0.net
>>551
はいふりとアクティヴレイドって円盤売上そこそこだったんじゃないの?
それでもまだアカンか…

554:名無しさん名無しさん
16/09/07 12:52:06.60 fORLwl7J0.net
アクティヴレイドはそこそことは言えないと思う

555:名無しさん名無しさん
16/09/07 21:30:11.53 fjOZR0TDp.net
アイムズもタイフーンも潰れた方がいいよ・・・W
頑張った人間をクビにしてちょっと出来る程度の新参者を優遇する恩知らずな会社はなくなった方が業界のためだよ・・・

556:名無しさん名無しさん
16/09/08 00:23:39.83 7N/BkQq60.net
頑張った人間と、それよりちょっと出来る新人だったら、
新人残すだろ。
だって、頑張ってその程度なんだぜ? 周りの迷惑じゃん。

557:名無しさん名無しさん
16/09/08 00:32:46.95 r2o4UDF00.net
トロタコのとこのはまだあ?

558:名無しさん名無しさん
16/09/08 15:10:12.07 eAzetpiFa.net
>>553
はいふりもアクティブも出資してなかったはずだが?
出資が無ければ売れても利益配分はされません

559:名無しさん名無しさん
16/09/08 21:06:07.02 muvMLUhfd.net
>>555
誰かクビになったの?

560:名無しさん名無しさん
16/09/08 22:40:18.01 Sd7IAfq7a.net
アイムズもタイフーンも
「自分の意見と異なる奴はクビ!」
「自分より優秀かもしれない奴もクビ!」
「とにかくクビ!解雇!使えねぇ!」
「使えない奴ばかりで困るわ」
こんな調子

561:名無しさん名無しさん
16/09/09 00:15:50.12 8aY/SL770.net
ここに限った話じゃないが、プロデューサーが
監督にコスト意識持たせられない時点で終わってんだろ。
お前らは神回とか浮かれてっけどな。

562:名無しさん名無しさん
16/09/09 18:49:37.46 qe+q5B0600909.net
>>560
それだと櫻井より仕事できる佐久間クビになっちゃうじゃん

563:名無しさん名無しさん
16/09/10 00:10:07.85 0Fu7OV7N0.net
クビになったほうが佐久間さんも幸せじゃん。

564:名無しさん名無しさん
16/09/10 02:41:28.12 tfIN7k5bp.net
アイムズやタイフーンの話題はおじさんもうお腹いっぱいだよ・・w
あ、そうか、別のところはネタすらないのか・・・ww

565:名無しさん名無しさん
16/09/10 20:06:38.92 eaPjTSIs0.net
BLADEが中国資本アニメの元請やるとか
TOKYO ANIMAIDPLAZA時代に
中国でやってたメイド喫茶はどうなったんだろう

566:名無しさん名無しさん
16/09/11 01:51:55.82 s0V9VvER0.net
>>560
アイムズも颱風も急増にメンバー増やしてどの部署も協調性が全くない奴らばっかり
集だから仕方ない「俺が正しい!他は却下」って感じのクズの集まりだからね

567:名無しさん名無しさん
16/09/19 22:23:15.72 PjTid+FW0.net
あおきさんはfateHFの監督とかやらんの?最近名前見ないんだけど。

568:名無しさん名無しさん
16/09/20 15:10:55.12 Ut+GyVkp0.net
今は自分とこのやってるだろ

569:名無しさん名無しさん
16/09/20 22:24:52.12 mDTAlRX70.net
長谷川PDのクレで思い出したんだけど、銀画屋ってまだ潰れてないよね?

570:名無しさん名無しさん
16/09/22 00:48:08.41 EKPE1IXYK.net
最近見ないし潰れてんじゃないか?

571:名無しさん名無しさん
16/09/22 01:35:50.95 YN9ViCuu0.net
やっぱ潰れたんかあ 移籍先がアゼータであのクレになったんかも

572:名無しさん名無しさん
16/09/22 03:14:23.10 n2NQ2w+D0.net
銀画屋はアイムズに吸収されたんじゃないの?
アイムズが移転するまで同じ建物に入ってたみたいだし

573:名無しさん名無しさん
16/09/23 16:23:52.41 7gU69xesd.net
魔装はジミーと渡邊にやらせた方がまだ良かったんじゃないか

574:名無しさん名無しさん
16/09/30 05:07:06.84 YpeT1OHIK.net
新妹はそのコンビで失敗したから魔装は社外スタッフになったんじゃ

575:名無しさん名無しさん
16/10/01 02:27:45.43 WVXd0Nr20.net
はがないを見てジミーには活字原作は無理だと悟りました

576:名無しさん名無しさん
16/10/03 13:34:23.95 St7lKzSmd.net
ジミーはアニメーターに専念した方が周りも本人も幸せになれる
手の遅い渡邊はもういらん

577:名無しさん名無しさん
16/10/04 00:07:40.70 Legxj0ct0.net
W邊なんて老害いらんだろ

578:名無しさん名無しさん
16/10/04 18:29:17.62 nvJbdxDJ0.net
*3,716 魔装学園H×H
健闘したのかな・・・?

579:名無しさん名無しさん
16/10/14 23:05:31.49 wOSj2aUe0.net
あんなショボい作画でこの美の2倍売れたと考えれば大健闘

580:名無しさん名無しさん
16/10/16 21:50:03.91 L1floixLd.net
アイムズは作画安定しねーな
低予算なのはあるかもしれんけど
はいふりのクオリティ続けてくれれば一流制作会社に肩並べなれるだけのポテンシャルはあると思うんだけどなぁ

581:名無しさん名無しさん
16/10/17 04:41:06.66 ImC/Cy5RK.net
はいふりはアニプレ傭兵パワーだからNG

582:名無しさん名無しさん
16/10/17 22:05:03.42 fNklUDyDd.net
シルバーリンクがブレパンでCGばっかでなんだこれって思ってるけどやっぱそれはAICは偉大だったんだなとつくづく思う

583:名無しさん名無しさん
16/10/18 02:41:49.28 P/LawNUK0.net
今にして思うと当時は大所帯過ぎたのが駄目だったんだろうなとつくづく思うわ。
アイムズ、ゼロジー、タイフーン、トロイカの良いところだけ集め直せれば
相当良いスタジオになると思うんだけどな。

584:名無しさん名無しさん
16/10/18 06:10:22.71 Rcxuxdw/K.net
トロイカはAIC生え抜きの連中がメインだけど
残り3つは外から来た人達だからまとまるわけがない
まあ、潰れたとしても有能な人材は他社が引き取ってくれるでしょ

585:名無しさん名無しさん
16/10/18 07:40:33.69 3syEGKNUp.net
>>576
バンブレとそらおとでジミーに何か出来ると勘違いさせたAICの罪は重い
ついでに岸誠二にも瀬戸嫁やサンレッドで何か出来ると勘違いさせてたな
やっぱりAICの罪は重い

586:名無しさん名無しさん
16/10/18 12:02:44.81 Dtdk7YWSd.net
>>578
谷口、秋田谷、AS、山根を投入しながら結果が出なかったアクティヴより遥かに優等生

587:名無しさん名無しさん
16/10/19 03:54:46.03 QlNaTu3j0.net
あおきの新作はどうなってんだよ

588:名無しさん名無しさん
16/10/19 21:28:15.11 G7zqOv/q0.net
トリックスターのグロスでトロイカの生存を確認

589:名無しさん名無しさん
16/10/22 05:48:09.10 xVYxhSLR0.net
新作やってるから生きてるよ

590:名無しさん名無しさん
16/10/22 16:20:04.08 neCSmyV8d.net
はいふりのOVAって来年発売だけど具体的にはいつかわかってないの?
ってか制作はすでにやってんのか?

591:名無しさん名無しさん
16/10/30 16:16:00.92 +hDg5mrF0.net
>>585
誠二は勝手に楽しくやってそうだから許してやれよw

592:名無しさん名無しさん
16/11/01 22:49:34.66 FOFtZLxla.net
アイムズが終わりの始まりっぽい。
逆境の中を一緒に耐えてきた連中を次々と切り捨て始めた。
人件費抑える為なのは分かるけどやり方ヒドすぎて笑えない。

593:名無しさん名無しさん
16/11/02 10:20:55.99 Z/rn4KuDd.net
アイムズはクリエイターからも悪評多いって聞くよ
AICの中でもビルドはとにかくひどかったみたいだし

594:名無しさん名無しさん
16/11/02 16:32:01.02 KO2MCq5rd.net
アイムズって最初のいなこんが好きだったからわりと注目してたけど下降気流なのか
採算取れたかは別にしてはいふりで乗ってきたのかと思ったけど業界内ではそんな話になってんのか....

595:名無しさん名無しさん
16/11/02 20:46:25.89 gyKvmN/ia.net
アイムズは俺ツイで超やらかしてからこのかた
ずっと低空飛行じゃね?
作品出資の有無で見れば一目瞭然だろ
ここ1年の作品、全部出資無いぞ?

596:名無しさん名無しさん
16/11/03 16:04:44.07 3SJppd16d.net
はいふりも二期じゃなくてOVAって言うのがな
せめて万枚以上売って二期確定させれてたら状況も変わっただろうかな
世界観もキャラも良かっただけに脚本があれじゃあな
チャンスを逃した形だよほんとに

597:名無しさん名無しさん
16/11/04 12:40:58.22 eEo0RbjA0.net
>592
どうしてそんなに詳しいの?中の人なの?

598:名無しさん名無しさん
16/11/04 13:31:52.39 3Mwh97dk0.net
切り捨てといっても机が変わるだけからなぁこの業界
切られなけりゃそのうち逃げるだけだし
早いか遅いかの違いだけで、早くもっといい環境のとこに行かせてあげようという温情かも知れんよ

599:名無しさん名無しさん
16/11/04 13:46:17.19 dmAUz5Xrd.net
今年アイムズの制作進行の面接受けてスタジオ内の雰囲気が他のスタジオと比べてすごく良くて明るい感じでやってたからかなり行きたいって思ってたけどけっこう大変なことなってるんだな
まぁ落ちたから関係ない話だけど

600:名無しさん名無しさん
16/11/04 22:50:14.82 eEo0RbjA0.net
>>599
アイムズ落ちるってお前やべえな…

601:名無しさん名無しさん
16/11/05 02:49:03.56 jN/C6trU0.net
幸運だろ
天が味方するほどのやつに失礼なこと言うなよ

602:名無しさん名無しさん
16/11/17 15:41:14.68 /o4HRpNt0.net
age

603:名無しさん名無しさん
16/11/19 06:31:33.68 zwNqJfJIK.net
佐久間さん総合演出おめ

604:名無しさん名無しさん
16/11/19 22:46:28.87 uOe+wAP20.net
URLリンク(www.animatetimes.com)
これか。
そもそも彼、演出とかメインでやってるの?
まだ、デジモンて終わって無いよね。
颱風にそんな余力あんのか?

605:名無しさん名無しさん
16/11/20 06:56:28.76 zQe2iOr0pHAPPY.net
この新しいのは人集めからチェックまで全部一人でやってるんじゃない?
デスク兼設定制作兼演出だとしたら総合演出なんて大層な役職名を使うのも納得ですわ

いやあタイフーンさん人手が足りてないの透けて見えるねぇ~・・・ww

606:名無しさん名無しさん
16/11/20 07:33:07.91 2QUwOASXKHAPPY.net
まあ、スマイラルアニメーション枠はOPを除けば正味3分半だから
演出兼制作が1人でもギリギリ何とかなるかもしれない・・・

607:名無しさん名無しさん
16/11/25 04:33:03.44 3i7U6Dkc0.net
>>552
有限会社スタジオ・ファンタジア
 『ストラトス・フォー』などで知られるアニメ製作会社
破産手続き開始決定受ける
負債1億9000万円
「東京」 (有)スタジオ・ファンタジア(資本金300万円、東京都練馬区旭町1-40-12、代表飯塚智久氏)は、
11月16日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
 当社は、1983年(昭和58年)10月の設立。現代表が勤務していたプロダクションの倒産により営業地盤を
継承して本格的に事業を開始した。ビデオ用を主体としてテレビ番組用、ゲーム用各種アニメーションの
企画・制作を手がけるプロダクションで、自社企画および大手映像制作会社をはじめとする得意先からの
受託により、原作から映像化までのオリジナルアニメーションの制作を数多く手がけ、制作管理収入のほ
か、原作の印税収入を得ていた。
 代表作としては『AIKa』シリーズ、『ストラトス・フォー』シリーズ、『ナジカ電撃作戦』、『君が望む永遠』な
どがある。基本的にはOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)で販売するほか、これまでに複数の作品
がテレビ番組として制作された実績を持つ。コミックス化や海外で発売されるケースもあり、2006年9月期に
は年収入高約3億8400万円を計上していた。
 しかし、その後は厳しい業界環境が続くなか、業績は低調に推移。近時は得意先からの受注が低迷する
なか、2015年9月期の年収入高は約1億円に減少、ここにきて今回の措置となった。
 申請時の負債は債権者約50名に対し約1億9000万円。
URLリンク(www.tdb.co.jp)

608:名無しさん名無しさん
16/12/01 03:08:34.67 YMioeAaJd.net
●イムズどえらいらしいじゃねえか
制作に給与未払いでクビ切ったんだって?
はいふり失敗でない袖は振れないってことらしいな
作品成功なのに制作失敗とかどういう経営よ?w

609:名無しさん名無しさん
16/12/01 03:31:16.51 u34Ok7vy0.net
一部の人間だけ拘束料高いらしいね
中堅拘束切られてワロタw

610:名無しさん名無しさん
16/12/01 09:00:25.40 0iICC6Vgd.net
どうやったら1クールの作品で億近い赤字出せるんだよw

611:名無しさん名無しさん
16/12/01 11:14:44.43 KaSvjMGKd.net
はいふりの制作はむしろ給料泥棒って言われてるけどな
一人前に金だけとって中身は半人前の集まり

612:名無しさん名無しさん
16/12/02 00:14:38.71 06CAxGFGd.net
アトピーY田さんの登場かな?w

613:名無しさん名無しさん
16/12/02 00:28:34.80 0lyyZ2nTd.net
制作失敗ってのは制作会社の問題ってことだよ
経営の問題、過剰投資ってこと
現場の問題で出せる赤じゃない
得意のすっとぼけでごまかせる額じゃないだろ

614:名無しさん名無しさん
16/12/02 02:22:13.25 CNDvxH930.net
問題は上なのに下へ責任転嫁したのか
やべえな

615:名無しさん名無しさん
16/12/02 02:54:08.86 Kr2UTMSg0.net
半人前に仕事を任せるプロダクションアイムズさん

616:名無しさん名無しさん
16/12/02 03:37:55.40 XsIJ1CPqd.net
どんどん抜けるからド新人に無理筋の仕事させてるんだって?

617:名無しさん名無しさん
16/12/02 04:28:32.27 ED8f97I9d.net
なんとしても現場の責任にしたいらしいな
外部にもバレちゃってんだよね
コストの限界と現場のキャパを越えた仕事突っ込むクォリティーマネージメント能力の致命的な欠如が問題なんだってさ
その無理ができないなら現場の責任ってのはブラック企業の発想そのものじゃん
ヤベエと思ったまともなやつから逃走するんでジリ貧になるのはあたり前

618:名無しさん名無しさん
16/12/02 09:07:30.85 vlErmHI3d.net
クオリティより量が問題なんでしょ?
キャパ考えないでホイホイ受けてくるドアホがいるからさ

619:名無しさん名無しさん
16/12/02 18:00:48.98 g+fXxIYyd.net
元々のAICとかM氏はいまどうしてるの?

620:名無しさん名無しさん
16/12/02 22:26:53.26 Er+VECpm0.net
m氏はトロイカいったはず

621:名無しさん名無しさん
16/12/03 05:21:53.07 sp8Y9w50d.net
Mさんは自社版権に強いこだわり持ってたはずから、トロイカに行ったという話は意外な印象

622:名無しさん名無しさん
16/12/06 22:54:35.08 pXROTnNid.net
M氏はトロイカになんかいないらしいじゃん

623:名無しさん名無しさん
16/12/15 16:18:22.18 7bbSconiF.net
牧竜はまだトロイカ?

624:名無しさん名無しさん
16/12/19 08:58:33.10 ehoTVyX6d.net
さて、あおき×トロイカの新作が発表されたわけだが。

625:名無しさん名無しさん
16/12/20 01:16:26.09 PXCZyuh50.net
それがどうした?何か気になることでも?

626:名無しさん名無しさん
16/12/25 14:16:55.66 7y5Fv1Pd0XMAS.net
URLリンク(www.mag2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


627:名無しさん名無しさん
16/12/29 13:45:34.80 14RqDpwdHNIKU.net
年内で辞める方多いのかな

628:名無しさん名無しさん
16/12/30 13:04:48.64 l0d/zGuY0.net
ゼロジーのショートアニメのPV見たけど売れるオーラ皆無でクソアニメ確定

タイフーンのショートアニメも企画桜井で脚本も総合演出も初めて聞く名前だしクソアニメ確定

ここの奴らはアイムズのことバカに出来ないんじゃない?

629:名無しさん名無しさん
16/12/30 17:23:24.79 nRMxOCTDK.net
ていうか、規模だけならAIC残党でアイムズは一番でしょ
問題なのはキャパを上回る仕事量と制作管理のまずさ
そこはまだTROYCAとかの方がマシ

630:名無しさん名無しさん
16/12/30 17:48:04.86 k1fhJ+dld.net
アイムズは秋、冬、春と元請け作品ないみたいだけど大丈夫?

631:名無しさん名無しさん
16/12/30 17:54:23.61 k1fhJ+dld.net
アイムズの作品好きなの多いけど秋以降作品ないみたいだし
はいふりのOVAの制作はしてるんだろうけど

632:名無しさん名無しさん
16/12/30 18:05:35.20 SIJubQzd0.net
元請け作品三本ぐらいラインで動いてるから問題ないんじゃん?
もっとやってんのかな

633:名無しさん名無しさん
16/12/30 18:45:01.85 k1fhJ+dld.net
>>632
あぁそうなんだ詳しくないからそんなにやってたの知らなかったわ
ありがとう

634:名無しさん名無しさん
16/12/30 18:54:44.13 iV8sz7PF0.net
>>629
残ってるのが残党で逃げた奴は残党とはいわんのやないか
一番マシなのがスノドロというオチ
みんなグロスで輝けば感謝されるで

635:名無しさん名無しさん
16/12/30 21:56:46.19 7J25qu3m0.net
残った? どいつもこいつも三浦社長見限ってでてったんじゃないの?

636:名無しさん名無しさん
17/01/01 18:43:16.75 E503kuCga.net
当時AICの親会社だったアプリックスの「会長」を見限って設立したのがトロイカとアイムズ。
三浦社長と喧嘩分かれじゃないからトロイカやアイムズの作品のグロスをAICがやったりしている。
アプリックスがAICを切り捨てた時、三浦社長を見限ってAICを離脱(アプリックス社内に残留)したのは櫻井氏だけ。
それ以外の人達は東新宿撤退後、最終的に解散するまで社長を見限ったりせずAICで働いてたよ。

637:名無しさん名無しさん
17/01/02 13:34:20.60 +ul7AMADp.net
なぜ、これだけのアニメが作られているのか。分派したプロデューサーが仕事をしているふりをするために企画を出し、たまたまそれが通ってしまった。
耳が痛いのおwww

638:名無しさん名無しさん
17/01/02 14:41:56.83 rHW+UZYK0.net
フリも何もつくらんと会社回らんからだろ

639:名無しさん名無しさん
17/01/03 21:06:34.00 7j+UnBVGK.net
アイムズってさ、今やばいの?経営状態良くない・潰れるのも時間の問題って聞いたけど。

640:名無しさん名無しさん
17/01/03 21:36:56.95 4GCz+rGsa.net
良くはないけど別にヤバくはない

641:名無しさん名無しさん
17/01/03 22:41:39.23 sQL5I7s6a.net
ギャラ未払いしている会社は普通にヤバいと思うが。

642:名無しさん名無しさん
17/01/03 23:13:28.93 hSXRoS9Ea.net
未払いって詳細情報わかってるの?
処理ミスとかでなくて?

643:名無しさん名無しさん
17/01/03 23:35:31.43 irfd9xqhd.net
未払いの確定的な情報が無いのに言い切ってるやつはとりあえず信用のできるソースくらい出せよ

644:名無しさん名無しさん
17/01/04 05:05:49.73 XG0qefGhd.net
大丈夫だ金は入るよ
大物売り飛ばしたから

645:名無しさん名無しさん
17/01/05 19:22:03.89 A+gFD1jn0.net
詳しいのは中の人だから?中の人だとしたら書き込んじゃって大丈夫なん?

646:名無しさん名無しさん
17/01/07 03:47:06.74 6gDvA7Fl0.net
>>645
心配するなら金をくれ

647:名無しさん名無しさん
17/01/07 21:45:25.27 EvvUWDeLa.net
はいふりの権利か。

648:名無しさん名無しさん
17/01/08 01:34:32.62 JfxfNOGR0.net
>>646
年齢ばれるぞw

649:名無しさん名無しさん
17/01/11 17:47:51.02 5vF2qyDfd.net
>>647
言っていいほんとのことと言っちゃわるいほんとのことぐらい区別つけろや

650:名無しさん名無しさん
17/01/12 00:40:32.00 in0fuXkpK.net
颱風制作のOne Roomやっぱ監督いなかった
総合演出の佐久間さんがコンテ演出

651:名無しさん名無しさん
17/01/12 00:51:54.98 S7l3osQ50.net
いてもいなくてもいい監督っているよな

652:名無しさん名無しさん
17/01/14 14:10:36.43 xS66wVdM0.net
ヒデカズ
‏@Hidekazu_p51d
ブレイブウィッチーズ全話もう一度録画視聴
改めて「ストライクはGONZOやAICといった(当時)大きい会社が製作したから空戦シーンが生き生きしてた」と
シルバーリンクは大きい会社じゃないから余裕が無く空戦の多くをCG頼みで迫力も欠けた
しかも今期2本同時進行だから余裕も無かったし
>>AICといった(当時)大きい会社
>>AICといった(当時)大きい会社
どこの異世界のAICだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿過ぎて死ぬしかないなコイツ

653:名無しさん名無しさん
17/01/14 21:01:19.35 T3E0ckVWK.net
まあ、総作監の面子はAIC制作の時からあまり変化無かったよ

654:名無しさん名無しさん
17/01/16 23:28:09.33 gLZPlu6Aa.net
監督名義不在のアニメって「この作品の責任者は誰でもないですよ」ってことで
最初から逃げの姿勢で作っていることだと思う。
何かあったら即切り捨てるつもりみたいなんだけど佐久間氏はいつまで
颱風の傭兵やるつもりなんだろう?

655:名無しさん名無しさん
17/01/18 03:15:01.92 /iOEN/Ty0.net
トロイカが色々曰く付きのアイドルアニメやるんだってね
キャラデザ酷いけどそもそもここライブシーンとかできんの

656:名無しさん名無しさん
17/01/18 07:22:20.37 s0+NTv90K.net
牧竜さんか誰かにライブパート任せるか
或いはCGでやるかどちらかじゃないのか

657:名無しさん名無しさん
17/01/18 10:11:15.02 RlMNdOUE0.net
はいふりみたいに中身a1とか

658:名無しさん名無しさん
17/01/18 12:45:07.17 0Z5Pfb/U0.net
>>656
牧竜忙し過ぎ

659:名無しさん名無しさん
17/01/19 07:09:39.88 b4rB0mrm0.net
>>654
最低限、演出出来るようになったら
他から仕事取って出て行くんじゃないの?
多分まだ給料貰えてるから、とりあえず今の短編
終わるまではいるんじゃないの?

660:名無しさん名無しさん
17/01/19 23:33:58.05 3EIVwxM4p.net
>>654
監督ノンクレで元永監督かと思ったら本当にいないのね。
>>656
困ったときの牧さんとはいえ流石に全部は無理でしょ

661:名無しさん名無しさん
17/01/20 11:59:07.77 6Q9CZiMH0.net
ワンルーム円盤それなりに売れそうなんだな

662:名無しさん名無しさん
17/01/25 02:06:58.72 43ovA6nuK.net
4月から女子向けもやるけどそっちも佐久間演出なの?

663:名無しさん名無しさん
17/01/29 13:04:49.47 5L3DUJtr0NIKU.net
ワンルームは演出志望の制作何人かに演出させてるらしいから、ショートで実績つんでいけるのはいいよな。
櫻井さんは最近現場にほとんど口出ししなくなって丸くなったって話。ワンルームは企画だからただ会社として出資してるだけだろうし。
今の颱風って案外働きやすいのか?

664:名無しさん名無しさん
17/01/31 14:43:10.06 ENWm+aJdM.net
左前だし解散前に各制作にお土産の実績づくりじゃない

665:名無しさん名無しさん
17/02/02 16:32:51.08 z4flD0/sK0202.net
制作のクレジットが無いから演出と言いながらも
半分は制作兼任なのかな?
4話までは佐久間演出で原画の面子も佐久間進行みたいな感じだったが

666:名無しさん名無しさん
17/02/06 20:27:08.92 wewK9Ru8p.net
拾い物使い潰す気まんまんだな

667:名無しさん名無しさん
17/02/07 00:00:30.92 4afoB/opa.net
「総合演出」って立場を与えることで制作方面で引き続き
コキ使おうというのがミエミエで笑える。
櫻井が丸くなったっていうのはちょっと違う。
「現況で一番チカラを持っている奴の尻馬に乗る」
これが櫻井の本質。恩とか義理とか割とドライに切り捨てる。

668:名無しさん名無しさん
17/02/08 09:03:39.37 mNi+3vXJ0.net
さいとうひさしがいるじゃないか
大丈夫

669:名無しさん名無しさん
17/02/09 00:43:37.50 nJWv08oDK.net
5話から演出代わって進行も入ったけど相変わらずクォリティー高いな
佐久間さんが実質監督とデスク兼任なんだろうけど

670:名無しさん名無しさん
17/02/10 04:45:36.03 Ut7J+4Vy0.net
アイムズとタイフーンはまさにこれなんちゃうん
スレリンク(moeplus板)

671:名無しさん名無しさん
17/02/14 11:38:48.90 92wtQYJb0St.V.net
アイムズ中途募集のトップが仕上げになってるけど、仕上げヤバイのかな?

672:名無しさん名無しさん
17/02/14 13:47:12.63 KEkwOivx0St.V.net
仕上げは他社の仕事も取ってるっぽいし人手不足かな

673:名無しさん名無しさん
17/02/18 14:04:25.14 T5kvibks0.net
大金を払ってでも佐久間氏を欲しがる会社は多いだろうな
佐久間氏自身も進行として超有能だし持ってるカードも一流アニメーターばかりで尚且つそのアニメーター達からも絶大な信頼を寄せられている
だから有能進行と多数の一流アニメーターを同時にゲットできるチャンスということになる

674:名無しさん名無しさん
17/02/18 15:27:01.71 t1dRZzCR0.net
有能なのにまだ進行ですか?

675:名無しさん名無しさん
17/02/18 19:08:33.11 JlYHO9j00.net
本人が制作志向ならとっくにデスクになってんじゃね?
演出やりたくて五組飛び出したから
颱風なんて変なスタジオでやってんだし

676:名無しさん名無しさん
17/02/18 20:28:53.80 gsrpKStYa.net
よくわからんけどあの人ここではなんでそんなに評価されてるの?
某監督のインタビュー情報ぐらいしか知らないけど

677:名無しさん名無しさん
17/02/19 02:09:06.61 /RsxSRmf0.net
ここだけじゃない定期
タイフーンに行ったのが運の尽き
137: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/24(土) 19:07:18.06
この掲示板で1人やたら動画工房を推す奴がいるけど
動画工房ってそんないいかね?
139: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/24(土) 21:43:15.24
>>137
有名監督から賛美される優秀な進行がいる
トリガー舛本さん、動画工房梅原さん、五組佐久間さん
140: 就職戦線異状名無しさん 2015/01/24(土) 21:51:25.25
>>139
5組の佐久間さんはいろんなところから褒められるよな
岸監督も絶賛していたし

678:名無しさん名無しさん
17/02/19 03:56:00.83 rPgSuciP0.net
>>677
いやだからそれどこ情報よ
公式でそんな褒められまくってんの?

679:名無しさん名無しさん
17/02/19 06:14:52.36 RTeCKqhP0.net
公式の文章で制作進行の話題なんてあまり出ないしょ
優秀な人は大体この板で名前出てんじゃないか

680:名無しさん名無しさん
17/02/19 15:12:51.40 wYOJYdbLa.net
そうか、なんか面白いな

681:名無しさん名無しさん
17/02/19 18:18:13.38 +BVeajvT0.net
岸が絶賛する時点で碌な人間じゃないと勘ぐってしまうなぁ...
佐久間氏は知らんが梅原氏は制作というよりクリエイターに意識が偏りすぎて
いつも現場を崩壊させている印象しかない
その尻拭いをさせられて不満を持つ人も数知れず

682:名無しさん名無しさん
17/02/19 19:02:42.29 tqLsUwmM0.net
佐久間は崩壊してたデジモン建て直したんじゃなかったっけ
粘着してた腐女子も大人しくなったし

683:名無しさん名無しさん
17/02/19 22:26:44.57 rPgSuciP0.net
>>682
むしろそれ以外の話を聞かない

684:名無しさん名無しさん
17/02/19 23:18:00.65 cGri4GgX0.net
実際三者三葉4話かなんかで動画工房のスタッフブチ切れてなかった?

685:名無しさん名無しさん
17/02/20 00:27:39.67 QP81ryaw0.net
>>683
One Roomの参加メンバー見ても
人脈の広さは伺えるけどなあ
>>684
大島縁一人原画回の話かな
スケジュールが大分押したから仕上げがキレてた

686:名無しさん名無しさん
17/02/23 00:00:36.73 FD+fLgiA0.net
>>673
気持悪い~~~~~・・・。
オメー、飯でもおごってもらってんだろうw
彼はいたって普通の制作だよ。
ただ、上の人間に取り入るのは凄く上手い。
だけど上に立って現場を取り仕切るまでの手腕は
無いから、デスク、Pにはなってないだけ。
まあ、本人が演出志望なんで、そういう役職とか
考えてないんだとは思うけど。

687:名無しさん名無しさん
17/02/23 13:54:15.89 UMCbzdvuK.net
One Roomは実質制作デスクと監督かチーフ演出を
兼任してるのが総合演出なんじゃないの?

688:名無しさん名無しさん
17/02/25 23:08:53.41 G5h2zaXgr.net
>>673
一流アニメーターねえ…w

689:名無しさん名無しさん
17/02/26 10:26:52.86 OQYD2O9S0.net
>>686
おっと彼に嫉妬する近場の底辺関係者登場
色んなスレチェックして妬むことしかできない底辺はあわれだねぇ
ネットにしがみついてないでちゃんと仕事しな?バレてるぜお前が仕事も出来ない役立たずって事周りからさ

690:名無しさん名無しさん
17/02/26 12:41:37.72 ZyfYbssV0.net
無知で無能な688晒しage

691:名無しさん名無しさん
17/02/26 13:00:20.51 +Ax84+ZUp.net
吉成お兄ちゃんが一流じゃないのか
凄いねこいつ

692:名無しさん名無しさん
17/02/26 13:08:02.01 YDkj/EGX0.net
兄成は超一流のエロゲ職人

693:名無しさん名無しさん
17/02/26 13:42:37.76 ukwxj8Xb0.net
AIC か。
なつかしいな。
バブルガムクライシス、ガルフォース…いろいろあった。
1.5~2流の作画が楽しかった。
そっからさきは知らん。

694:名無しさん名無しさん
17/02/26 13:51:16.50 z1QaLF8T0.net
アイムズ昨日のバンドリ頑張ってたぞw

695:名無しさん名無しさん
17/02/26 15:17:30.22 n512ShJ+0.net
自社案件もまともに回せないのに他社案件やる暇あるんかいw
佐久間氏ってか制作業務に理解のある演出ってかなり貴重よね
コンテ演出の段階でバランスとれるとスタジオの実力を発揮できるし

696:名無しさん名無しさん
17/02/26 21:27:11.70 YDkj/EGX0.net
暇より金が大事
外貨稼ぎと恩を売ることは重要なお仕事よ

697:名無しさん名無しさん
17/02/26 22:09:54.44 UZsUPnZD0.net
今入ってる元請け仕事無いんじゃないの?
ヴァンガードのグロスもやってたし

698:名無しさん名無しさん
17/02/26 23:52:48.44 SvkfTCZU0.net
URLリンク(www.youtube.com)

699:名無しさん名無しさん
17/02/27 00:18:49.46 obze2kpC0.net
はいふり関係ぐらいしか動いてないだろうな
しばらくはジーべとno9の手伝いで忙しいのでは

700:名無しさん名無しさん
17/02/27 01:57:15.50 YDn+DEER0.net
>>695
制作業務に理解ある演出って普通のことやん
今作画出身が増えてはきたが圧倒的に制作進行出身の演出の方が多いぞ

701:名無しさん名無しさん
17/02/27 23:31:22.96 TCiOswmZ0.net
上ででてた梅原が動画工房やめたけど
佐久間は大丈夫なの?

702:名無しさん名無しさん
17/02/28 00:48:37.75 Rj1HJ8hu0.net
そりゃ踏み台でしょw
元々は五組の制作だし

703:名無しさん名無しさん
17/03/01 12:07:23.33 gmy17lzbp.net
>>700
制作出身だから制作業務に理解あるとは限らないって
デアラのときに痛感せんかったのか

704:名無しさん名無しさん
17/03/02 08:53:09.48 3Yp/zQN90.net
制作出身だから制作業務に理解あるとは限らないって
・・・ケース・by・ケースだよな。
制作と一緒に、段取りも込みで考えてくれる人も
いれば、作画の上がりが悪い、段取りが悪いと糞味噌に
言ってくる奴もいるしね。
大抵偉そうにガタガタ言う奴は、自分が制作の時に何も出来なかった
奴が多いんだよね。

705:名無しさん名無しさん
17/03/03 08:23:21.01 ElnDPl9Xp0303.net
制作の時に何も出来なかったら、上には上がれないんでは?

706:名無しさん名無しさん
17/03/03 12:58:19.90 Fp1SJRjwK0303.net
演出家になるような進行さんは
進行としてはあまり出来が良くない場合もある

707:名無しさん名無しさん
17/03/03 15:47:48.70 4SECYvs000303.net
場合もあるって話なら何でも言えるだろw

708:名無しさん名無しさん
17/03/04 03:43:16.69 xNkeDnfR0.net
演出になった奴の話聞くとあまりにも気楽すぎて制作には絶対に戻れないといっていた

709:名無しさん名無しさん
17/03/04 14:08:44.60 wQhg9KsQM.net
その演出、裏でボロクソ言われてるな

710:名無しさん名無しさん
17/03/05 03:52:26.82 RTlwcaSh0.net
名前だけのザル演出なんだろうね
その尻拭きを強いられる現場が可哀想

711:名無しさん名無しさん
17/03/08 02:44:27.25 Dh1emL440.net
A-1のマングロ班がアイムズで何かやってるみたいだな

712:名無しさん名無しさん
17/03/08 02:47:02.24 dzYHmsQUa.net
高円寺離脱したの?

713:名無しさん名無しさん
17/03/08 03:45:08.68 1Wl3TYjD0.net
>>711
アイムズに移ったフリーメーターが居たのは知ってたけど制作も?

714:名無しさん名無しさん
17/03/08 22:20:36.27 HytwIbVRM.net
単純に内紛あってアイムズにやってきただけらしいぞ
たまたまタイミングで合流しただけだから実態知ったら離脱もあるんじゃないか

715:名無しさん名無しさん
17/03/09 02:18:33.06 afRx8KpAa.net
やってきたってことは会社を移動したってこと?
高円寺大丈夫なのか?

716:名無しさん名無しさん
17/03/09 02:19:14.62 afRx8KpAa.net
てかあそことアイムズ内じゃ仲良くできんやろw
上はいいかもしれんが

717:名無しさん名無しさん
17/04/01 00:40:16.25 Cae8I27f0USO.net
はいふりOVA作ってたんだな
Evaluation: Average.

718:名無しさん名無しさん
17/04/01 08:54:16.87 GaikUsUY0USO.net
はいふりOVAでしれっと前デスクの沼田さんが作監やってるけど
この人作監なのか制作なのかどっちなんだw

719:名無しさん名無しさん
17/04/01 15:38:07.90 RLzr6VVY0.net
つぐもも楽しみだなw

720:名無しさん名無しさん
17/04/02 00:04:18.80 zhGqBAwk0.net
レクリエーターズ特番あおき監督コメントもなかった
余裕ないのかな

721:名無しさん名無しさん
17/04/02 01:26:35.25 Sokt7X630.net
春は賑やかになってきたな…

722:名無しさん名無しさん
17/04/03 00:40:18.39 RjseMWakd.net
つぐもも一話、作画頑張ってるな

723:名無しさん名無しさん
17/04/03 00:55:37.95 FyMQbJhi0.net
つぐもも意外に動いててびっくりw
円盤はポルノ解禁効果で魔装や新妹くらいは売れるのかな?

724:名無しさん名無しさん
17/04/03 09:47:16.01 +vkvbQhZ0.net
動かしてたとこは和田さんか

725:名無しさん名無しさん
17/04/13 22:36:35.66 3dKh/xjjp.net
ピアシェといいつぐももといい作りは丁寧なのにキャラデザで損してる感。

726:名無しさん名無しさん
17/04/13 22:45:00.17 KaKwUKLN0.net
個人的には外部からデザイナー呼ぶのあまり好かんなあ
どっちにしろ実作業するスタッフ一緒だし

727:名無しさん名無しさん
17/04/14 13:47:38.58 tfZdj8CwK.net
冴えカノのラインP辻さんなのか・・・

728:名無しさん名無しさん
17/04/30 13:47:29.03 nczH6aU0d.net
URLリンク(camp-fire.jp)
メガゾーン23のクラウドファンディングなんてやってたのか

729:名無しさん名無しさん
17/05/03 19:44:38.14 MmBmQRHu0.net
てかさアニメ業界?の男女事情ってどうなの。なんかアニメーターはアニメーター同士でしか結婚できないみたいな記事見かけたことあるけど

730:名無しさん名無しさん
17/05/03 22:36:28.06 Q78ECS73a.net
業界内同士が多いな
制作×仕上げ
演出×作画
とか

731:名無しさん名無しさん
17/05/04 05:12:27.14 zZxv2q590.net
植田羊一さんの嫁もPLUSの作監だったな

732:名無しさん名無しさん
17/05/04 13:15:46.53 7DLrhXAp0.net
他業種の人と結婚する方法なんていくらでもあるけど
生活時間帯が一般とはズレているから同業者同士の方が都合が良いとかはあると思う

733:名無しさん名無しさん
17/05/04 13:32:23.68 WpClx9j5a.net
都合というより認知かな
なんで家に帰ってこれないかを説明しても理解ができない

734:名無しさん名無しさん
17/05/04 14:11:06.88 FMDgZ8J/0.net
なるほど
参考になった

735:名無しさん名無しさん
17/05/12 14:16:38.81 G1X7vqEM0.net
>>728
すごいじゃん目標まであと少しw

736:名無しさん名無しさん
17/05/30 22:11:44.47 +8aryCou0.net
佐久間って人シルバーの人間になった?
one roomのおまけ映像のテロみたらそうなってたけど…

737:名無しさん名無しさん
17/05/30 22:39:45.94 gOZ4wVcP0.net
その方がいいんじゃね?
政勝さん呼べたの佐久間さんのお陰でしょ

738:名無しさん名無しさん
17/06/03 22:10:39.19 XIQjwjZva.net
颱風の社長は有能な人間を取り入れる人脈・能力はあるけれど
自分の立場を脅かす可能性があると露骨に切り捨てるからな。

739:名無しさん名無しさん
17/06/03 23:50:32.63 9kx3nVhZ0.net
手塚治虫リスペクトしてるんだね
愛読書はチェイサーかな

740:名無しさん名無しさん
17/06/04 20:56:27.90 AYJopLd3a.net
>>738
カス

741:名無しさん名無しさん
17/06/05 14:06:01.47 muDlrzo/0.net
パイロットフィルム作ってどうすんの?

742:名無しさん名無しさん
17/06/06 21:20:27.79 s4wTtd+w00606.net
それをダシにいろいろ売って逃げる

743:名無しさん名無しさん
17/06/10 19:45:44.69 ewELuoEl0.net
アイムズが、パワーホールディングスっていう謎の会社のグループ会社になった模様。
ソースは、パワーホールディングスのサイト。

744:名無しさん名無しさん
17/06/10 20:24:26.67 e2vX87kpa.net
俺ツイでやらかした報いが外から見える迄に膨らんだのか

745:名無しさん名無しさん
17/06/10 20:31:49.48 Pfy/DnS00.net
やばい話に巻き込まれてなければいいけど・・・

746:名無しさん名無しさん
17/06/10 20:58:29.35 Gk8N8pzC0.net
アプリックス何かよりはるかに怪しい会社にみえるが

747:名無しさん名無しさん
17/06/10 22:49:14.42 s4P2yVXud.net
>>743
アイムズ内部からの報告ありがとう

748:名無しさん名無しさん
17/06/10 23:21:35.40 2msoXMND0.net
ソーラーパネルからカーウォッシユから飲食までとか手広すぎて怪しいわ
上場やM&Aで利ざや稼ごうっていう典型的なベンチャー投資会社なんじゃないの
アイムズがIPもってないことちゃんと認識してんのか

749:名無しさん名無しさん
17/06/10 23:40:19.81 uKX0AZ/a0.net
音響制作会社のノワの子会社のゼロジー
こっちの方がまだ勝ち組か

750:名無しさん名無しさん
17/06/11 01:27:52.69 0VZRtbS40.net
>>736
あれじゃないの?
デジモンの監督の元永さんについていったんじゃない?
まあ、タイフウ~ンにいるよりは、いいんじゃない。
あそこなんて、いつ逝くか分からんのだから。
夏までに終わんのかね?デジモン。
TVの方に注目行っちゃったから、残りの話数。
まったく盛り上がって無いんだけど・・・。

751:名無しさん名無しさん
17/06/11 01:46:32.03 MzzZZ/o70.net
URLリンク(maqee.jp)
同じグループの芸能事務所?のプロデューサーも松嵜Pやってたのか

752:名無しさん名無しさん
17/06/11 01:56:33.55 n1a95SfI0.net
>>751
元GONZOのPが隣にw

753:名無しさん名無しさん
17/06/12 02:43:49.67 AeZUw2DD0.net
元から役員なんか

754:名無しさん名無しさん
17/06/19 06:17:55.51 nYFLUOmA0.net
アイナナトロイカ制作で別所さん監督

755:名無しさん名無しさん
17/07/06 02:19:33.19 bJOSvw+Wa.net
別所さん監督作品だけどトロイカ制作なら
実質あおきえい総監督か。

756:名無しさん名無しさん
17/07/09 16:03:25.94 GxbKc3jp0.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
PV制作はまたC2Cかな?

757:名無しさん名無しさん
17/08/08 11:15:33.32 h96tG9pp00808.net
総監督

758:名無しさん名無しさん
17/08/08 14:49:17.79 TESj9Ejq00808.net
さけのみアニメ期待していいのか?w

759:名無しさん名無しさん
17/08/08 16:51:42.38 bGmkbebg00808.net
小林真平が総作監やるなら

760:名無しさん名無しさん
17/10/11 15:05:10.03 1SR7mKVsK
メーソンジャパンとメーソンヒで飢えを凌ぐマスメディア

761:名無しさん名無しさん
17/10/23 01:27:07.51 prBN289jt
>>729
監督とキャラデザや原画や動画の師匠と弟子がくっつくとかよくある
あと本屋の人とアニメーターも意外とくっつく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch