【銭銭銭】西崎彰司総合スレッド1.1【トリ皮】at IGA
【銭銭銭】西崎彰司総合スレッド1.1【トリ皮】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん名無しさん(東京都)
15/09/25 04:45:58.58 yaNlOfrb0.net
関連スレ続き
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!72 [転載禁止]@2ch.net スレリンク(anime2板)
70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 Mail: sage 投稿日: 2015/09/18(金) 19:50:38.85 ID: 1dp11yOI0
>>68
だいたいもともと大戸側の人間で、
あの松本を大戸に引き合わせた張本人だって話マジ?
大戸グループから閉め出されて、今度は詐欺崎に擦り寄って
マメにムショに通い、ほだされた詐欺崎崎が獄中養子縁組してるとかなんとか
だったら、結果的に詐欺崎と松本を喧嘩させるように仕向けた元凶はコイツじゃないか。
てかコイツがいなかったら大ヤマトが製作されんかったかもしれん。
それで同日に、養子縁組している関係者が他にもう一人いるとか凄すぎ。
78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 Mail: sage 投稿日: 2015/09/20(日) 16:07:10.35 ID: pJ1/f3Ry0
同日養子縁組されたウエストケープ生え抜きの新田という人物が
後日刺されて亡くなった事件が起きていた事実もある訳ですが

3:名無しさん名無しさん(やわらか銀行)
15/09/25 05:36:54.96 ukCB2fmV0.net
URLリンク(www.facebook.com)
高橋 信之
『宇宙戦艦ヤマト』を作った男 西崎義展の狂気
ざっと読みました。
最後の方に出てくる平野彰司(養子縁組して西崎彰司)さんとは縁あって西崎御大が収監中に暫く会っていました。このヒト、結構面白くて大の「面倒見好き」なんですね。
青山に打ち合わせに呼ばれて酒食を共にすると「うちへ泊まりなよ」と麻布十番のマンションに誘われるんですね。
僕は早稲田だから深夜ならタクシーで帰っても15分くらいなんですが、なんか断りきれない流れで何度かお世話になりました。
で、翌朝の朝飯が凄いんですわ。
焼き魚、出汁巻き卵、煮付けと本人と奥さんが旅館の馳走レベルでもてなしてくれる。そういうのが好きなんですね。
でなかったら、あの怪人のケアは出来ないと思う。
ちなみにこのヒト、美大出身でシンコー・ミュージックにデザイナーとして入ったんですが、取材やらデザインやらで矢沢永吉と知り合い、
草野社長(作詞家・漣健児)の慰留を振り切って独立直後の矢沢事務所に移籍してプロデューサーになったヒト。
永ちゃんの親衛隊が組んだバンド、クールスの事務所の社長も務めてます。

4:名無しさん名無しさん(やわらか銀行)
15/09/25 05:37:53.04 ukCB2fmV0.net
訳あって郷里の博多に帰って父親の焼き鳥屋を継いでいた時に、実兄が岩田屋デパートに出していたデザイン雑貨店が委託販売で扱っていたアーティスト「326」みつると知り合い、
東京にもどってキャラクターマネジメントの会社「HAL@」ハルアットを創業してヒットさせてます。
後に独立した326とは著作権の帰属を巡って裁判になり勝訴(職務著作として会社が保有)。
2003年?2005年頃、『ヤマト復活篇』の資金集めの最中、タカハシは東北新社、バンダイとの共同歩調を何度も平野社長に提案したんですが、頑として受け入れられませんでした。
どうもHAL@時代またはベンチャーソフト時代に何か軋轢があったようでした。
当時、「いきなり劇場映画じゃなくてテレビのリメイクから始めるべき」と主張してて、これも受け入れられませんでした。
ま、この辺りが、エナジオに行かなくなった・呼ばれなくなった理由なんですけどね。
この本で記述されることでもないでしょうが、僕的な補足。

5:名無しさん名無しさん(東京都)
15/09/25 06:14:25.83 yaNlOfrb0.net
>>4
>2003年?2005年頃、『ヤマト復活篇』の資金集めの最中、タカハシは東北新社、バンダイとの共同歩調を何度も平野社長に提案したんですが、頑として受け入れられませんでした。
本当は養子は西崎収監中に広告代理店(ADK)と一緒に
東北新社に何度も許諾を求めているんだけど、ずっと却下されてたんだよ
東北は松本を立ててたからね
ランブルフィッシュの仙頭武則が製作発表までして結局作れなかったのもその所為
受け入れなかったのはバンダイと東北新社の方なんだよ
流れが変わったのはパチ裁判で東新への著作権移動が問題視された辺りから

6:名無しさん名無しさん(東京都)
15/09/26 07:40:32.83 6kTqZuZX0.net
>実兄が岩田屋デパートに出していたデザイン雑貨店が委託販売で扱っていたアーティスト「326」みつると知り合い、
>東京にもどってキャラクターマネジメントの会社「HAL@」ハルアットを創業してヒットさせてます。
スレリンク(mnewsplus板)
【芸能】3年前まで負債2500万円… 326が見た大人たちの世界
僕の人生の浮き沈みは、結構激しいんです。専門学校に入学した18歳から手描きポストカードを
手売りして話題になって、福岡で僕のグッズも発売されたのがイラストレーターとしてのスタートでした。
有名になったのはよかったんですが、アイツは金になるって思われ、怖いオジサンたちに囲われそうに
なったんですよ。借金取りみたいに「オイ! いるんだろ!」って追いかけられて居留守を使った。
それで20歳で逃げるように上京し、さらに東京で所属した会社にダマされちゃったんですよね。
20歳から本にグッズに作詞と、ワケがわからないくらい仕事をしていたんです。後になって裁判のために、
税理士さんが試算したところによると、当時最低でも月300万の給料をもらっていいくらいだった。
ところが僕の給料は固定給で10万弱。時給に換算してたとえると、1000円のところをたった30円で
働いていたような感じでした。
会社からあてがわれていたのは6畳1Kの部屋だけ。その給料から実家に仕送りもして、
そこに兄貴も転がり込んできて、布団2枚は敷けないので、兄貴は寝袋でした。
それでも僕、10万でお金が余っていたんです。食事はごはんを醤油で炒めただけで十分。
部屋が狭いからイラスト描くのに喫茶店に行くぐらい。服はじいちゃんのおさがり。人前に出る時は明るく
振る舞ってますが、根が引きこもりなもんで人に会わないし、酒も飲まないから、全然お金を使わない。

7:名無しさん名無しさん(東京都)
15/09/26 07:48:56.00 6kTqZuZX0.net
高橋をもてなした朝食も住んでた麻布十番のマンションも
326に行くべき金だったんだろうか・・・
西崎彰司ことHAL@の平野彰司の近影
URLリンク(img.animate.tv)

8:名無しさん名無しさん(兵庫県)
15/09/26 10:13:31.77 V2go6NxE0.net
この人、平野彰司名義でググっても経歴とかほとんど出てこないんだよね・・・
マジで半島の人なの?

9:名無しさん名無しさん(東京都)
15/09/26 10:50:04.77 6kTqZuZX0.net
最近こそ多少は写真に撮られる所に出てくる様になったけど
数年前までは、写真は撮るな載せるなと口うるさかったらしい
実家が博多らしいから半島は目の前だよね
復活篇企画に合わせて理事を始めた児童支援のNPOも
2199で金が出来てこれからのはずなのにさっさと手を引いているし、
単に信用をつけるためのパフォーマンスだったんだろうかねぇ・・・

10:名無しさん名無しさん(東京都)
15/09/27 06:44:05.32 q2/LnHK90.net
いろいろとみてると生来専業を持たず金を求めて転々としている人間の様だね
GPの証言の様な物が出て来ないと略歴すらわからない

11:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/06 15:32:49.88 del3GxlR0.net
近々仙川で信者のオフ会があるらしいな

12:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/06 23:43:58.56 BjO/XM/a0.net
色々ヤマトの今後が決まったらしいからな。決起集会じゃないのw

13:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/07 00:36:26.48 QfGbS1tk0.net
洗脳強化集会だろ
集金もあるかもしれんな

14:名無しさん名無しさん(兵庫県)
15/10/07 15:51:59.10 T7y4jqoZ0.net
本スレで信者が必死なのが全てを物語ってるような気はするが
長文全レスアスぺとか、他人が言ってない事を言ったように捏造する奴とか、
読めば読むほど信者は根性が捻じ曲がってることがよくわかる
もしかしたら洗脳されて曲がっちゃったのかも知れないがww

15:名無しさん名無しさん(やわらか銀行)
15/10/07 18:52:48.14 c2gB0O/y0.net
黒い、黒すぎる

16:名無しさん名無しさん(兵庫県)
15/10/07 19:22:12.94 CTP2wiXB0.net
そうだな、焼き鳥屋の闇は深いようだ

17:名無しさん(禿)
15/10/07 20:03:36.99 W3AqKcmZ0.net
本スレで孤軍奮闘する長文アスペ
>>14
もしかして:劇団ひとり

18:名無しさん名無しさん(庭)
15/10/07 20:21:41.95 Gzlt2eDs0.net
義展より彰司のほうが謎が多いよな

19:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/08 02:11:03.39 ZCaet2uk0.net
同日養子になったウエストケープ生え抜き
西崎本人
ほかに消えた邪魔者っていないのかな?

20:名無しさん名無しさん(禿)
15/10/08 05:02:21.78 iEursVtD0.net
326(ミツル)や詐欺展、マコちゃん程度だったら
なんとかあの手この手の人たらしで囲い込めるが
いざこれが矢沢やまっつんクラスとなったら、
まったく歯がたたずで、手に負えなかったレベルの器。

21:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/08 05:21:23.18 ZCaet2uk0.net
矢沢永吉はわからんけど、松本の場合
新ヤマトでその気にさせたのは大戸じゃなくて彰司かもしれないね
本人は裁判途中で権利は西崎で決着するとふんで
そっちに鞍替えしたって言ってたらしいけど
まあ、その前に大戸に嫌われてベンチャーソフトを追い出されてる様だから
大戸の敵の西崎の養子になったんだって憎い大戸を見返してやろうと言う
復讐心からの言動だったのかもしれない
いくらヤマトが売れそうだからって、好きでもないアニメを作る為に
わざわざ親から貰った姓を棄てて養子になるってのも動機としては弱い気がする
結局西崎から復活篇を託されても、本人出所するまでは
結局何ひとつ出来ずに、全部西崎が自分で取り仕切って、
彰司がやってたのは車椅子を押す事だけ
その後亡くなる前位には養子縁組も解消するような感じになってたんじゃないかね

22:名無しさん名無しさん(禿)
15/10/08 05:58:54.30 KDyq6kQj0.net
権利もなにも著作権は最初から
詐欺崎の会社から正式に権利譲渡された
東北新社で確定してることて、
詐欺崎の生前ですら法的に勝ちとれなかったもんだよと。
ましてや本人死んじゃったら人格権すら消滅して
行使不能になんのに、代行出来る類いのもんでもないから
そもそも生前の詐欺崎の人格権にしたって
厳密に言えば、裁判で確定させたもんでもなんでもない代物で、
第三者である東北バンダイらにガチで詰められたら
本来は歯がたたない問題でしかない
だから鳥皮は、最初から東北バンダイらと権利問題で詰めるのを
暗黙の恩情にすがって避けて通って来てるだけのこと
相続上の真の妻子親族だっているんだからな

23:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/08 07:15:32.25 ZCaet2uk0.net
松本には「まほろば」を頑張ってもらいたいよねぇ
いつ公開なんだっけ?

24:名無しさん名無しさん(庭)
15/10/08 07:22:35.82 08iZbAGt0.net
30年くらい後に「宇宙戦艦ヤマト2199を作った男 西崎彰司の誤算」みたいなのが出たりしてw

25:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/08 07:37:01.97 ZCaet2uk0.net
作った、と言える様な事は何もしていないけどねぇ

26:名無しさん名無しさん(兵庫県)
15/10/08 09:58:33.97 FS+oqrUz0.net
タイトル候補にこんなのはどうだろう
「宇宙戦艦ヤマトを引きずり落とした男 西崎彰司の罪状」

27:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/08 10:17:13.16 ZCaet2uk0.net
「西崎義展になりたかった男 その罪と凋落」
西崎として名前を残してやる程の功績もないだろうからこれ位でいいんじゃないか?
製作Pとしての能力は遠く及ばないから、せめて行状だけでも近づければ
西崎は都合何年服役してたんだっけ

28:名無しさん名無しさん(兵庫県)
15/10/08 18:55:15.69 RtAZ8N/r0.net
アニメに詳しいわけでもない、アニメ業界で頑張ってきたわけでもない、Pとしての能力もない、
糞監督も止められない、ヤマトの著作者人格権も持ってない・・・
そもそもコイツは本当にヤマトを作りたかったのか?なんかさらに後ろに「ヤマトのすべてを独占したい
黒幕がいて、実は焼き鳥屋も利用されただけ」なのでは・・・というちょっとした想像w

29:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/10 11:12:22.05 5xobjpia0.net
確かにNPO絡みで胡散臭そうなオヤジはいる
だが彰司をいくら焚き付けても権利は東北新社にあるし
彰司個人じゃ東新には全く相手にされなかった訳だから
孤軍奮闘って感じじゃないかねぇ
現に今だって彰司が自由に出来るヤマトのコンテンツって
西崎存命中にエナジオで企画製作出来た
2199関連と復活篇だけだからねぇ

30:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/10 11:16:34.57 5xobjpia0.net
正式な製作発表もないのに養子信者は何を考えてるんだかw
これで頓挫したらみっともないね
スレリンク(asaloon板)

31:名無しさん名無しさん(庭)
15/10/10 11:53:23.38 g/8h7mcB0.net
さらば・ヤマト2まではなんとかなるかもしれないが
その後の3、4本のアイディア出せる人間がいるの?

32:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/10 12:12:08.70 5xobjpia0.net
恐らく考えている事は、旧作ラインナップを適当にアレンジして
なぞっていく程度の事じゃないかね
いずれにせよ2199の続きでは、破綻は目に見えているし
なによりも出渕が外れている以上2199とは別ラインの作品にはなるだろう
まあ、上記権利関係があるから東新の手前さらばや2のリメイクとは公表出来ないので
ぎりぎりまで2199のセカンドシーズンって皮を被せておくつもりだろう

33:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/12 08:13:17.86 BqaUENkI0.net
こんな感じだと、代理店はつかないだろうな
2199は博報堂DYだっけ

34:名無しさん名無しさん(兵庫県)
15/10/21 20:39:47.86 QL0kSASh0.net
今の本スレの迷走っぷりを東新とかに送り付けたらどうなるかなw

35:名無しさん名無しさん(庭)
15/10/21 20:45:11.20 wrFU5lGU0.net
まあ、やってみれば?

36:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/22 05:25:09.88 A52Ei4hi0.net
普通に見てるだろうな

37:名無しさん名無しさん(兵庫県)
15/10/26 21:25:30.71 1TYea4La0.net
長文全レスがどう見てもマジキチだった件についてw

38:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/27 04:44:32.68 LHD2Uq6S0.net
2199を妄信している所を見ると
養子の取り巻きかなんかなんだろうね

39:名無しさん名無しさん(庭)
15/10/27 07:31:50.31 iGsto5Ip0.net
俺は盲信はしてないけど2199は旧作後期作よりは好きだが

40:名無しさん(禿)
15/10/27 07:52:38.18 ywAqIgcx0.net
そもそも2199と比較すべき対象は旧作第一作目だけだろう

41:名無しさん名無しさん(庭)
15/10/27 08:17:20.12 iGsto5Ip0.net
正確にはパート1テレビシリーズの全39話初期案と松本零士全51話構成案だなwww

42:名無しさん名無しさん(兵庫県)
15/10/27 10:58:31.89 TCsiNWjh0.net
2199はあくまでも「パート1TVシリーズ全26話」のリメイクなのだから、
比較対象もそうでないと不公平だ
もっともガトランティスや次元潜航艇といった、後続のシリーズからも
ネタをパクってきた2199だから、果たして公平かどうかと言われると
ちょっとした悩みどころだが

43:名無しさん名無しさん(庭)
15/10/27 16:38:10.86 bYz6RzZ70.net
>>42
違うね
デスラー総統暗殺とか艦内の反乱とかガミラス植民地とか、
どう考えてもなるべく元の39話シリーズを再現しようとしている話
氷川竜介も「かつてあり得たかもしれないヤマト」と評している

44:名無しさん名無しさん(東京都)
15/10/27 18:22:12.20 LHD2Uq6S0.net
そしてあるべき終わり方で終わった作品

45:名無しさん
15/11/05 21:18:47.12 o+yxn2om0.net
本スレの流れ・・・アレ一体なんだよw
そして信者の擁護を見れば見るほど、妊娠ってものを甘く考えてるなあと・・・

46:名無しさん名無しさん
15/11/05 21:24:39.16 wPdMeOK20.net
子供がいる様な口ぶりだけど、妊娠出産のリスクをまともに理解出来ていないってのも
もし本当ならかなり不誠実な夫だよね
奥さんに知れたら三行半突きつけられる気がするねw

47:名無しさん名無しさん
15/11/05 22:40:38.08 6zPlBWGL0.net
長文全レスはどうやら本気で頭が悪い・・・いや、おかしいようだw

48:名無しさん名無しさん
15/11/06 00:25:41.22 566PGYxj0.net
まさに2199の世界観を象徴している感じですな

49:名無しさん名無しさん
15/11/06 20:19:49.33 EFIgn2QP0.net
おいおい、遂に「妊娠・出産にはリスクが伴う」という一般常識すらも否定しだしたぞw
かと言って、作中に登場しなければ存在しないというスタンスじゃないんだよね。
自分に都合が悪い事は「描写されていなくても補完すればいい」とか言うしねw

50:名無しさん名無しさん
15/11/06 21:05:50.91 566PGYxj0.net
御陰様で2199が良評価になるどころかどんどん非常識な作品に成り下がっていくと言う
逆効果と言うかそれが狙いなのかもね

51:名無しさん名無しさん
15/11/10 22:39:30.66 h1DV4fHd0.net
今日もまた長文全レスが孤独な戦いに必死ですな

52:名無しさん名無しさん
15/11/11 02:54:16.63 027Nmekg0.net
壊れたテープレコーダーみたいに同じ事を延々喋り続けてるよなw
(傷ついたレコードは同じ所で飛ぶだけで繰り返し再生はしない)

53:名無しさん名無しさん
15/11/11 05:35:18.07 NSz5wr2u0.net
>>52
逆だろw
レコードが針飛びで繰り返すことはよくあるけど、同じ事を繰り返すテープレコーダーの壊れ方ってかなりレアw
リピートモードって言えばいいのに

54:名無しさん名無しさん
15/11/11 07:55:09.01 B0K4Wp0e0.net
オートリバースのスイッチが誤作動して、触ってないのに勝手にリバースするんだろ

55:名無しさん名無しさん
15/11/11 09:45:57.95 027Nmekg0.net
だからさ
テープレコーダーは声を録音して再生するのが主目的
機構どうのこうのじゃなくて
喋った事を再生するのはテープレコーダーの仕事で
普通に再生されれば壊れていない、壊れてるから同じ所を繰り返し喋る
そう言う意味なんだよ。
レコードってのは音楽を聞くもんだろ?
幾ら傷ついて同じ所を再生したとしても聞けてくるのは人の声じゃなくて音楽なんだよ?
同じ事繰り返し喋るヤツをレコードって言う事そのものがおかしいんだよ
仕組みとか構造とかは一切関係ないの。

56:名無しさん名無しさん
15/11/11 10:07:13.62 B0K4Wp0e0.net
>>55
すまないがそれはちょっと言い訳くさいと思うわ
世の中には落語やお経のレコードもあるわけだし
変に言い訳しなくても言いたい事は十分わかるから、
信者の些細な揚げ足取りなんかほっとけばいい

57:名無しさん名無しさん
15/11/11 11:17:18.46 027Nmekg0.net
あれ書いた本人じゃないよ
いい訳も何も、慣用句としてはテープレコーダーの方が一般的だったはず
テープレコーダーそのものがなくなった今となっては、死語になってるけどな
それによく考えてみ?
録再出来るテープレコーダーならならテープを再生すれば声は聞こえるけど
レコードそのものからは声は聞こえない
壊れたテープレコーダーは喋るけど
壊れたレコードは喋らない
喋るとすればレコードプレーヤーだろ
壊れたレコードみたいだといい張るヤツは
壊れたカセットテープが喋るって言ってる様なもんだわ

58:名無しさん名無しさん
15/11/11 14:44:53.92 HH9LkO4/0.net
こんな些事に何拘ってんだ

59:名無しさん名無しさん
15/11/12 07:38:50.21 M27ow+Be0.net
車椅子押しただけで得られる権利なんて些細なもの
元はとったんだろうからこれ以上欲かくと大損しそうな気がするなぁ

60:名無しさん名無しさん
15/11/13 21:54:31.12 kY61JmOX0.net
>>33
博報堂は、復活篇

61:名無しさん名無しさん
15/11/16 16:57:51.06 uXm7Y1vf0.net
― 西崎さんの立ち向かう根性はすごかったですよね。だから、松本さんが
西崎さんを蘇らせたとも言えるのかもしれません。松本さんは全く望んでいなかったでしょうが。
牧村:そういう側面もあるとは思います。ただし、裁判は『復活篇』を作る環境を整える一助にはなったと思いますが、
現実的に新たに資金を集めて、新しい映画を制作・公開することができた最大の要因はやはり養子になった彰司氏との出会いだと思います。
我々は彰司氏の証言をとれていないので深く言及する立場にはないですが、
彼が結局資金集めの責務を負って話を持ちかけたわけですから、西崎氏にとって後半生の最大のパトロンは彰司氏なんですよ。
彼がいなければ、おそらく後からくっついてきた人たちだって、「一緒にやります」とはなかなか言えなかったと思います。
彰司氏を褒めそやすわけではないですが、そういう縁を引き寄せた西崎義展のエネルギーの強さですよね、重要なのは。
― 普通、彰司さんのような人間は現れないですよね。
牧村:『復活篇』の後、ヤマトが『2199』の成功へと続いたので、「財産目当てだろう」と後から言うことはたやすいでしょうが、
少なくとも『完結編』の段階でヤマトは終わっていましたからね。
マーチャンダイジング展開、例えばパチンコ台のヒットなどはありましたが、当時ヤマトの映画を作ればヒットする保証なんてなかったですから。
― 「ヤマトはもういいんじゃないか?」という雰囲気の方が強かったかもしれないですよね。
牧村:そうですね。業界の中でもそう思う人はかなりいたと思います。
そんな状況で彰司氏は養子縁組したのですから、いくらヤマトの権利絡みだったとしても半端な覚悟じゃ踏み切れない話ですよね。
さんざん苦労させられながら、結果として『復活編』を父親に作らせたんですから大変な親孝行ですよ。

URLリンク(www.musicman-net.com)

62:名無しさん名無しさん
15/11/16 17:11:17.52 h81wy3T20.net
326の金が復活篇を作った訳だな

63:名無しさん名無しさん
15/11/16 21:55:14.82 4nQWzfSl0.net
そしてやっぱり業界の中の人から見ても「権利狙い」なのが丸わかりだったんだなw

64:名無しさん名無しさん
15/11/17 00:32:45.24 9XwjtltT0.net
スカトロビジョンの山田みたいな下っ端が
西崎死んだ後養子にすり寄っていて気持ち悪いわ
西崎から縁切られたんじゃなかったのか??

65:名無しさん名無しさん
15/11/18 03:37:26.84 n1aexoy00.net
山田馬鹿だろ
西崎と松本の裁判は西崎の勝訴などではなく和解決着だったろうが

66:名無しさん名無しさん
15/11/18 12:26:40.25 YJgwcT3i0.net
山田さんはやっぱ無意識に故西崎氏をアゲアゲしちゃうんだw
外部に実績があって招聘された人以外でアカデミ-やWCCの元気なOBって
山田さん(西崎氏を評価組)、山木さん(評価組)、長島さん(完全否定組)くらいか
春日さんは例の本に破産させられたことが明記されてたな
完結編~おでん手伝ってた新田さんは復活篇用養子になった割に名前が出て来なくなったな

67:名無しさん名無しさん
15/11/18 15:29:36.78 4iDGHcBD0.net
新田って殺された人?

68:名無しさん名無しさん
15/11/19 11:34:49.23 .net
そんなの知らなかった・・・

69:名無しさん名無しさん
15/11/19 11:46:02.73 .net
>>2の人だな
完結編の頃からのスタッフだったのか・・・
おでんってのはオーディーンの事かな?

70:名無しさん名無しさん
15/11/19 18:25:04.44 .net
西崎の本読んだ。闇が深過ぎて恐ろしくなった。
たぶん書けない事だらけなんだろうね。

71:名無しさん名無しさん
15/11/19 21:53:35.77 .net
西崎の闇よりも平野の闇の方が深くて非情だ

72:名無しさん名無しさん
15/12/05 18:33:09.48 .net
西崎さん、オーディーン終わってから、アニメに使えそうな原作と金集めと女に集中+クレジットを製作総指揮にしてあげて、現場のアニメ製作は現場に任せてれば、ジャパンオーディオビジュアルネットワークも呆気なく、潰れなかったのでは

73:名無しさん名無しさん
15/12/05 20:56:27.23 .net
バンダイが出資する約束で東新から金借りたのが間違いの元だとか
出資反故になり、借金のカタにヤマトの権利を収奪されたそうな
バンダイと東新が裏で結託してたってマジ?

74:名無しさん名無しさん
15/12/05 21:12:27.99 .net
バンダイと信託するつもりが、ベンチャーソフトの顧問弁護士してたバンダイビジュアルの顧問弁護士に反対され、バンダイビジュアルと三億円の契約した後、
現在、著作権表記が東北新社単独と考えると、バンダイ、バンダイビジュアル、東北新社の間でやりとりがあったとしか考えられないなあ

75:名無しさん名無しさん
15/12/08 09:33:59.38 .net
騙されて権利取られてその上刑務所に入れられて、
それでも一念発起して復帰して劇場1作作って、
これからって時に気が緩んだんだろうな
どうしてエナジオの連中だけと小笠原に行っちゃったんだろう?

76:名無しさん名無しさん
15/12/08 14:01:42.84 .net
散々欺してきた屑に自分の番が回ってきただけ。
狩人のつもりが、狩られただけ。

77:名無しさん名無しさん
15/12/08 16:28:53.86 .net
次に狩られるのは誰だろう

78:名無しさん名無しさん
15/12/08 18:22:52.65 .net
西崎ってこの養子に企画製作が無理だってのに気付いてたよね

79:名無しさん名無しさん
15/12/09 10:52:40.06 .net
西崎収監中に何一つ出来なかったからな。
出所した西崎は養子にはガッカリしてたと思うよ。
西崎は小笠原で亡くなる前には養子がやりたがってた音楽出版も、
養子を無視して旧来の知り合いに託してやらせようとしていたし、
東京に戻ったら養子縁組の解消をするつもりだったのかもしれない。

80:名無しさん名無しさん
15/12/09 20:23:34.82 .net
西崎義展の狂気読んで不可解なのが、パッセンジャーの製作費3億円+オーバー8000万円とあるが、ビデオパッケージには、3分4億円かけたと書いている
この差額は何なのか?

81:名無しさん名無しさん
15/12/11 10:54:07.82 .net
あの本結構いい加減だよ

82:名無しさん名無しさん
15/12/11 15:43:53.60 .net
逮捕された時の様子とか誰が見てたんだろな

83:名無しさん名無しさん
15/12/11 15:51:40.09 .net
事情聴取はされてるけど逮捕はまだだよ

84:名無しさん名無しさん
15/12/11 22:07:48.88 .net
学習研究社がオーディーンの製作協力をしているが、よく協力する気になったなあ

西崎義展氏の営業力に感心するわ。

85:名無しさん名無しさん
15/12/15 05:24:21.26 .net
>>83
そろそろ逮捕かな?

86:名無しさん名無しさん
16/01/20 12:32:03.84 .net
続編情報ないな
頓挫確定?

87:名無しさん名無しさん
16/01/21 01:19:09.18 .net
URLリンク(otakur.blog7.fc2.com)
日本オタク大賞2015結果
2015大賞
「『宇宙戦艦ヤマト』をつくった男 西崎義展の狂気」(書籍)
(講談社/牧村 康正・山田 哲久)

88:名無しさん名無しさん
16/01/30 20:37:09.66 .net
東北新社も西崎からヤマトの著作権買ってからもうヤマトで元取れたのではないか
西崎サイドに返してやれよと思う。
まあ、西崎との契約で、買い戻しはできるとあるから、西崎サイドが買い戻し代払わないと言うのも無理からぬとも思う。

89:名無しさん名無しさん
16/01/30 20:38:43.90 .net
訂正
払わないと言うのも

払わないといけないと言うのも

90:名無しさん名無しさん
16/01/31 05:11:29.09 .net
西崎死んだから返す相手がいないしもう返す必要もない

91:名無しさん名無しさん
16/01/31 07:49:07.17 .net
>>88
>西崎サイドに返してやれよと思う。
「借りた」のならともかく、「買った」ものを「元が取れた」からって返す馬鹿がどこにいるんだ
>西崎との契約で、買い戻しはできる
そもそもそんな契約があるのかどうかすら怪しいが、仮にあったとしてもそれが西崎は西崎でも
「西崎義展」と交わした契約であって、養子との契約じゃない
もちろんそういう契約とは無関係に「東北新社と交渉して買う」ことは可能かも知れないが
十分な代金があるようには思えんなw

92:名無しさん名無しさん
16/01/31 10:29:46.55 .net
事前に2199のシナリオ貰っといて監修出来る立場にいながら
何もしなかった罪は重い
映像制作からは手を引いて博多に帰れ

93:名無しさん名無しさん
16/01/31 11:30:50.40 .net
全くだな
やるって宣言した復活篇第2部をおざなりにしてる時点で嘘吐き確定だし

94:名無しさん名無しさん
16/01/31 19:06:10.90 .net
松本零士成分が充満したヤマトをみてみたい

95:名無しさん名無しさん
16/01/31 19:39:46.90 .net
東北新社は西崎存命時の企画の2199終了で養子に義理立てする理由もなくなったから
松本ヤマトも期待出来るね

96:名無しさん名無しさん
16/02/01 00:05:48.25 .net
>>94
大がつくヤマトでもみてろ

97:名無しさん名無しさん
16/02/01 01:11:16.93 .net
古代進32世は(゚⊿゚)イラネ

98:名無しさん名無しさん
16/02/01 03:28:18.48 .net
空っぽ養子がやるより100万倍いい

99:名無しさん名無しさん
16/02/01 18:23:49.19 .net
PS2のゲーム版をベースにして、キャラデザをもうちょっと今風にしたらいいw

100:名無しさん名無しさん
16/02/01 18:33:11.55 .net
どうせなら古代をおいどんにした方が良い

101:名無しさん名無しさん
16/02/01 19:21:58.80 .net
職業は焼き鳥屋で

102:名無しさん名無しさん
16/02/01 22:00:57.61 .net
>>91
西崎と東北新社との契約に、買い戻し特約はある。
ボイジャーに買い戻し代があるかは、それこそ知らんが

103:名無しさん名無しさん
16/02/01 22:04:02.81 .net
スターチャンネルで再放送見たが、やっぱ原作の方が何回みても飽きないな

104:名無しさん名無しさん
16/02/02 04:53:53.48 .net
西崎彰司ってどんな人間か気になってここ見てみたけど
真っ黒じゃないかw
兄弟養子も死んでるとか、どうなってんだこの人ww

105:名無しさん名無しさん
16/02/02 07:49:11.35 .net
>>102
だからその特約を結んだ「西崎」は既に他界して、養子は契約者じゃないんだから
そんな契約があっても行使できないって話だろうに

106:名無しさん名無しさん
16/02/02 07:54:44.71 .net
なんで車椅子の後期高齢者な養父がスキンダイビングに行くのについていかなかったんだろうねぇ・・・

107:名無しさん名無しさん
16/02/02 09:18:14.55 .net
それ以外の場面ではずっと車いす押してたんだろ?
その時だけ不在ってのは不思議だよな

108:名無しさん名無しさん
16/02/02 18:36:30.99 .net
頃されたんじゃ?

109:名無しさん名無しさん
16/02/02 19:08:10.45 .net
少なくともアリバイは完璧だから実行犯にはなりえない だが事故に見せかけるよう指示は出せるかも知れない

110:名無しさん名無しさん
16/02/02 19:18:26.14 .net
本当に悪い奴は自分の手は汚さない

111:名無しさん名無しさん
16/02/03 22:10:56.15 .net
まあこわい

112:名無しさん名無しさん
16/02/05 14:42:52.71 .net
まこりんこわい

113:名無しさん名無しさん
16/02/05 23:24:52.71 .net
ボイジャーホールディングス
ボイジャーエンターテインメント
名前が違うだけで、中身の違いがわからん

114:名無しさん名無しさん
16/02/05 23:26:01.51 .net
>>105
東北新社次第だな

115:名無しさん名無しさん
16/02/07 05:41:56.63 .net
金額次第では誰にでも売るだろ

116:名無しさん名無しさん
16/02/07 18:57:45.70 .net
東北としては許諾商売してる方が美味しいから、そう簡単には売らんだろう

117:名無しさん名無しさん
16/02/10 11:38:43.49 Z7o0APjG.net
もしかして、東北新社の許諾さえ貰えれば誰でもヤマトの映像化出来るのかな?

118:名無しさん名無しさん
16/02/10 17:38:44.38 bLc/h8dC.net
誰でも、というわけにはイカンだろ

119:名無しさん名無しさん
16/02/10 17:44:44.59 Z7o0APjG.net
なんで?
許諾貰えれば問題ないよね

120:名無しさん名無しさん
16/02/10 17:49:41.97 SRbvX6pd.net
クソカスみたいな作品しか作れん奴に許諾出してもコンテンツの価値が下がるからな
東北も2199で懲りただろw

121:名無しさん名無しさん
16/02/10 17:52:04.43 bLc/h8dC.net
なんでも貰えるわけじゃないくらい判るだろ

122:名無しさん名無しさん
16/02/10 18:04:50.94 Z7o0APjG.net
許諾が貰えればって書いてるのに頭悪いな

123:名無しさん名無しさん
16/02/11 17:58:29.36 BCQl/t2P.net
ボイジャーホールディングス
ボイジャーエンターテインメント
2199関連以外何しているか、ようわからん

124:名無しさん名無しさん
16/02/11 19:34:44.32 LFeQpCzU.net
焼き鳥屋のフランチャイズはやめたのか?

125:名無しさん名無しさん
16/02/14 15:04:51.56 4QvCzuKv.net
養子がやってたスター何チャラ言う財団ってどうなったんだっけ?

126:名無しさん名無しさん
16/02/16 20:48:04.28 H9rPBcEt.net
URLリンク(twitter.com)
「『宇宙戦艦ヤマト』とその生みの親、西崎義展について語り合う会」。3月26日14時。
登壇者=牧村康正・山田哲久『「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気』講談社の著者と
會川昇(仮面ライダーウィザード脚本)。読書人スタヂオ。
URLリンク(pbs.twimg.com)

127:名無しさん名無しさん
16/02/16 21:30:42.33 wpAsXd3g.net
スカトロビジョンの山田が一体何を騙るか見物だな

128:名無しさん名無しさん
16/02/20 01:09:01.57 1FKgWgxx.net
宇宙戦艦ヤマトを貶め、食い物にしてきた卑劣漢、ダロ。

129:名無しさん名無しさん
16/02/20 03:08:01.70 OAzU7TA9.net
だから俺にも食い物にさせてくれ、って連中が涌いてくる現状
亡くなった後だから出来る事なんだろうなw
下らん話で金取んな

130:名無しさん名無しさん
16/03/04 23:26:41.06 6qC5Df8G.net
上の方のプロフィールにある「訳あって」って、
どんな訳があったら矢沢永吉のプロデューサーから焼き鳥屋になるの

131:名無しさん名無しさん
16/03/06 06:56:03.90 hoaLOg4i.net
何か新作を動かしてるらしいな
アニメ製作未経験の自称プロデューサーがどこまで出来るか見物だね

132:名無しさん名無しさん
16/03/06 16:55:10.14 4nfNrwx7.net
>>125
スターゲイザー?

133:名無しさん名無しさん
16/03/07 04:58:45.74 4U8/56MP.net
URLリンク(www.tvac.or.jp)

134:名無しさん名無しさん
16/03/07 05:03:30.02 4U8/56MP.net
無冠無名無実績の男がどうやって世間の信用を得るのか
こういう方法もある
金がないと言う事で殆ど活動らしい活動はしていなかったが
2199である程度成功して名前も出る様になり
利用価値がなくなったのでさっさと手を引いた
財団の活動資金も出来たはずなんだけど
最初から他人に金なんて使う気なんてなかった訳だ
これだけでもどんな人間か良くわかるだろう

135:名無しさん名無しさん
16/03/07 21:40:18.78 4U8/56MP.net
×財団
○NPO法人
この法人の設立には松下治夫なる人物も絡んでいるね
エナジオの相談役にもなっている
渡辺プロの創始メンバーらしいが数年前に立ち上げたはずの会社ワイズメンの
ウエブサイトも閉鎖
会社立ち上げに従事した「だいもん孝之」なる人物が作った会社六本木フェローズも
Facebookの公式ページに詐欺被害者?からの書き込みを残して実質なくなっている
胡散臭い連中と付き合っているな

136:名無しさん名無しさん
16/03/10 03:57:14.94 s7RTUz/r.net
>>105
こいつ世間知らずだなー
債権も債務も相続の対象になるのは常識だろうに

137:名無しさん
16/03/10 12:25:48.27 TTlMmglX.net
相続ってのは、すべての契約関係が自動的に対象になるわけでも何でもないぞ
そもそも相続問題なら実子が居るしな

138:名無しさん名無しさん
16/03/10 12:32:05.76 QiFQt3It.net
下手したら消されてるかもしれんな>>実子

139:名無しさん名無しさん
16/03/10 18:18:55.05 sN1hFgjz.net
>>136
まず大前提として、著作者人格権は相続できないからな
著作者人格権を持つ西P本人が、財産的な著作権を「買い戻す」というなら話はわかるが、
著作者人格権を持たない養子には「買い戻す権利」なんか無いんだよ
もちろん新たに金を積んで東北から「買い取る」のなら可能かも知れんが、言ってみれば
西Pの遺作にあたる2199で大コケしてるような奴を、東北がまともな取引相手だと
思ってくれるかどうか。2199続編の許諾すら貰えるかどうか怪しいくらいだなw

140:名無しさん名無しさん
16/03/10 18:47:51.44 QiFQt3It.net
復活篇の続編も放置してる奴だからな
誰も信用しないだろう

141:名無しさん名無しさん
16/03/18 18:30:24.51 BiB5VHC+.net
>>137
アカの他人が自動的に相続できるわけないからこそ、
平野彰司から西﨑彰司になったんだろ
理由もなく養子縁組なんてするわけないだろ
というか「財産目当て」とさんざん平野彰司の養子縁組がバッシングされてて
実際にヤマトビジネスに西﨑彰司が関わっている現実を無視して
よくもまあ今さらそんなお粗末な主張をできるもんだね

142:名無しさん名無しさん
16/03/18 18:44:20.59 BiB5VHC+.net
>>139
まず大前提として、財産権としての著作権は相続できる、債権も相続できる
著作者人格権なんてこれっぽちも関係ない
作家の遺族に著作者人格権なんてないが、
著作権を相続できるし、死んだ作家に借金があればそれも相続して返済しないと著作権は相続できない
逆に債権があればそれも相続できるわけだ
借金相手が死んだから借金がチャラになるなんて話はないわな
西﨑義展は死んだが、東北新社と西﨑義展の契約は養子である西﨑彰司が相続して
東北新社から著作権を買い戻す契約(債権)を取得した
カネを用意して東北新社にヤマトの著作権の買い戻しを要求したら
東北新社はそれを拒むことはできないという契約になっている
これは西﨑彰司に買い取るカネがあるかどうかは別問題だからごっちゃにしないように
それとは別に、パチンコ裁判では翻案権は西﨑義展に残されているという判決が出ている
この裁判の解釈だと、買い戻すまでもなくヤマトの翻案権は義展から彰司に相続されていることになる
下痢便2199の新作劇場版ではボイジャーなんちゃらとかいう彰司の会社が監修担当してクレジットされているのは
東北新社が翻案権を彰司に認めているからということが考えられる
でなければ、他にどういう理由で東北新社は彰司の会社に
自社の権利であるヤマトの監修権なんて認めてるというのか
西﨑彰司はヤマトの著作権を買い戻してないし買い戻す契約も相続できないんだろ?
自分で言ってることがおかしいと気づかないのかな、馬鹿なんだろうな

143:名無しさん名無しさん
16/03/18 21:00:07.22 GkggmFAg.net
>>142
財産権としての著作権は相続の対象にはなるが、西崎の場合既に売ってしまったから相続以前の問題だろw
借金が相続されるからって、既に売り払って持ってない権利まで相続できねーよwww
それに著作権を買い戻す契約を勝手に「債権」なんて定義してるが、契約=債権だなんて公式は成立しない
契約には「その人物であるからこそ成立する契約」というのがあって、家族だろうとその能力が無ければ無意味だ
仮に王貞治とスポーツ用品会社がバットの監修を契約したとして、王氏が亡くなったら娘にその契約が継げるか?
東北と西Pの買戻し契約が事実と仮定しても、それは西崎義展というプロデューサーの手腕と経歴と実績が
あったからこそ「西崎義展氏になら」買い戻しも受け入れようってだけの話だろうに
何の実績もない、折角の西崎の遺作もブチなんかに任せてダメにした養子に、そんな契約継がせる意味も価値もないwww
東北が恵那塩に2199作らせてくれたのは、「西Pが生きてるうちに結んだ西Pとの契約」だからだよ
そうじゃないと言うならさっさと続編を公式発表すりゃいいのに、いつまで経ってもやるやる詐欺じゃねーかwwww

144:名無しさん
16/03/19 11:03:08.71 SvF6cZdr.net
王さんと娘さんのくだり、契約って債権みたいに単純に
相続できるものじゃないってのがよくわかる説明だ
でも「お父さんを信じて契約したんだ、あんたじゃ話にならん!」という
パターンの方が近いかも知れない

145:名無しさん名無しさん
16/03/19 20:17:19.92 oj8oelUF.net
>「お父さんを信じて契約したんだ、あんたじゃ話にならん!」
ヤマトファンから見た養子・ブチ・2199の評判がまさにコレだw

146:名無しさん名無しさん
16/03/22 21:09:06.87 Y8lTGdbF.net
結局、>>142は「既に借金のカタに取られた権利」と「残った借金」を混同してるだけだな
・財産としての著作権は東北新社に買い取られており、現在も同社が持っている
・もし西崎に負債が残っていたとしても、それは著作権を売ってもまだ足りないということで
相続できる負債には著作権の代金は入っていない。そのため「相続した負債を返した」だけで
著作権が相続可能になるわけではない
・東北新社と西崎義展との間に買戻し契約があったと仮定しても、その契約が自動的に
遺族に相続できるとは限らない
(特に西崎義展という個人の能力を期待した契約なら、死亡時点で契約終了の可能性大)
このあたりを明確に解決できる確たるソース(例えば東北と養子の間での買戻し契約書とか)が
世間に出て来れば話は別だが、現状では信用するに値しないな

147:名無しさん名無しさん
16/03/27 20:21:46.57 PVSRa+u0.net
監修って事ならば、松本が監修して東北が許諾して成立してる案件なんてもんも沢山存在してるだろ。
だいたい、東北は著作権者であるが、最初の原作製作に関わっていないから、原作者には生涯なれないんだよ。
つまり新しい2次著作物を、新規に展開成立させる為には、正当な著作者人格権保有者を担ぐ必要があるんだよ。
ただし、松本や西崎が主張する著作者人格権に今のところ、第三者に対しての法的執行力はないから
東北にとっては、都合がいい(自社の都合で著者をその場限りでも認定して担げるから)だけなの。

148:名無しさん名無しさん
16/03/28 00:11:18.56 laDAbkQ4.net
薬学博士の祖父、実業家の父と続く西崎義展氏の実家は、誰が継いだのだろう?
実の息子??、西崎義展氏の弟??

149:名無しさん名無しさん
16/03/28 01:09:30.85 DUmFQwng.net
復活篇や2199の続編なんかやらんでいい
2520を完結させろや

150:名無しさん名無しさん
16/06/10 22:11:28.69 odvm6fvb.net
最近頭が薄くなってきたらしいなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch