【角川】KADOKAWA part22【富士見AMWebMF中経汐文】at IGA
【角川】KADOKAWA part22【富士見AMWebMF中経汐文】 - 暇つぶし2ch512:名無しさん名無しさん
14/10/27 21:50:25.39 .net
URLリンク(otapol.jp)

この件について、とある事情通のアニメプロデューサーに訊ねてみたところ、意外な答えが返ってきた。
どうやらこれは“ガンダム”の著作権に関わる問題が背景にあるというのだ。

「“Gレコ”とは制作上、仮につけられたコードネームで『Gのレコンキスタ』もしくは『Gのレコンギスタ』なるタイトルの略称です。
“Gレコ”の“G”は、もちろん“ガンダム”のことですが、表立ってそう名乗ると創通が必ず製作に割り込んでくる。
それがどうやら富野監督やサンライズはお気に召さないらしいんです」

 創通とは、ガンダムシリーズの版権ビジネスを展開する広告代理店、株式会社創通のことだ。
自社をコンテンツプロデューサーと称する創通だが、制作サイドでの評判は決して良いものではない。
作品への貢献度に対して要求が高すぎるというのが、その理由だ。
ガンダムシリーズの画像や関連商品の図版が雑誌などに掲載されている際「(C)創通・サンライズ」と記されているのを見たことがある人も多いだろう。

 前出のプロデューサーによれば「1st以降、ガンダムシリーズの商品化権窓口をほぼ独占していますし、
書籍や雑誌、ゲームやプラモデルなど、すべての関連商品およびその紹介記事のチェックを要求してきます。
もちろん版権窓口ですからチェックは重要な仕事なんですけれど、返答が遅いうえに、ちゃんと見ているのかというずさんな仕事ぶりに関係者はうんざりしてるんですよ」とのこと。
実際、創通とサンライズなどガンダムの関連会社との確執は、一般誌の記事になったほどだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch