近年のアニメのクオリティ低下を語るスレ。at IGA
近年のアニメのクオリティ低下を語るスレ。 - 暇つぶし2ch86:名無しさん名無しさん
14/06/26 12:57:55.28 .net
残念ながらクオリティは上がってるよ
昔のアニメをそのまま今放送したって全然話題にならないだろうね
ちゃんとリメイクすればわからんが

87:名無しさん名無しさん
14/07/18 11:31:29.56 .net
>>86
最近は服の描き込みとかでも異常なレベルだよなw
制服モノでも線大杉 色トレス大杉

88:名無しさん名無しさん
14/08/14 02:50:22.12 .net
俺も思った
最近はむしろクオリティあがってるよね

スレタイ見てむしろクオリティあがってるのでは?と書き込もうとしたら既に書き込んであった

89:名無しさん名無しさん
14/08/14 04:29:31.07 .net
作画のクオリティはとんでもないな。
京アニとかがもはや目立たないというか当たり前のレベルになってる。
ただ脚本や演出はどうなのか。

90:名無しさん名無しさん
14/08/14 21:55:08.40 .net
ufotableも一時期ほど目立たなくなってきたしな

91:名無しさん名無しさん
14/09/14 01:04:01.11 .net
絵のパクリ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

絵のパクラレ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

92:名無しさん名無しさん
14/09/15 04:42:28.77 .net
デジタル化で表現の自由度が増して面白いよね

93:名無しさん名無しさん(SB-iPhone)
15/02/21 12:34:03.50 DqVLFBxi0.net
a

94:名無しさん(東京都)
15/02/21 16:01:30.56 mYtNrSeL0.net
アニメーターは人体デッサンが低レベルだとバカにしている売れないイラストレーターのバカ発見
URLリンク(inumenken.blog.jp)

95:名無しさん名無しさん(東京都)
15/03/04 20:12:31.37 UN+YVC/Q0.net
同じポーズの資料用意しないと人描けない奴はプロではないと見下す引きこもり発見
URLリンク(inumenken.blog.jp)

96:名無しさん名無しさん(大阪府)
15/03/25 22:58:17.03 4xwamXEr0.net
お前が作れ

97:名無しさん名無しさん(家)
15/05/04 16:59:42.95 hKtkRUfl0.net
変態エロ漫画とか変態エロアニメを書いたり作ったりしてる奴って
業界をドロップアウトしちゃったキチガイなんだろ?

98:名無しさん名無しさん(家)
15/05/05 03:10:31.46 U6f/TXuQ0.net
作画レベルだけ向上して話は劣化の一途をたどる
傾向にある

99:名無し(東京都)
15/05/05 22:02:28.96 qIErqcgl0.net
作画の崩壊率に反比例してシナリオの崩壊率が上がってるのはわかる
話の質よりは、主人公の露骨なageや、萌えに特化して話のバランスを喪失してしまったのは最近よく見かけるな

100:名無しさん名無しさん(神奈川県)
15/05/10 13:56:27.60 EizrJ90U0.net
あなたの給料が増えないのはアベノミクスのせい。
あなたが不幸なのはアベノミクスの結果。
ではどうすれば良いのか?
その答えを実現すべき政党が今、生まれた。

その名も「新党憲法9条」。

この新政党を立ち上げた人がメルマガを配信してる。
無料で見れるので、見てくれると嬉しいな。
URLリンク(movement.main.jp)

アベノミクスは、もう終わっている。
貧困に苦しむ多くの人の期待に応える政治家を誕生させる新党。

101:名無しさん名無しさん(東京都)
15/08/27 07:07:53.84 BLM2m48V0.net
101

102:名無しさん名無しさん(禿)
15/09/29 09:51:09.32 yZs3ANtV0.net
1960年代~1970年代=劇画
1980年代~1990年代=アニメ絵
2000年代~2010年代=萌え絵

103:名無しさん名無しさん(catv?)
15/10/12 09:18:48.10 iesp9bF20.net
ドラゴンボールZと超比較してると凄くわかるんだよなぁ

104:名無しさん名無しさん(空)
15/10/13 05:41:49.99 csBdreJv0.net
低下してるというよりは、進歩してねえなってのが大きい。
デジタルに変わったところでセル時代と表現方法あんま変わってねえし、
どのアニメも顔が似たり寄ったりで、髪の色変えたらキャラ一緒。
アニメーション表現ってこんだけなの?
魂を吹き込むって事じゃなくて、
美少女をただ動かしているって事がアニメーションだと思ってるんじゃね?
作り手も受け手も。
一回見て満足程度の刺激の無さじゃ、そら円盤も売れんわな。

105:名無しさん名無しさん(やわらか銀行)
15/10/13 14:06:17.84 mdcZNb5P0.net
パヤオだ、パヤオがCGのキャラ見本作ってなんとかしてくれる

106:名無しさん名無しさん
16/01/29 18:01:11.58 .net
>>104
ヴァルキリードライブはおっぱい描写だけに魂こめてたけどなw
結論:力を入れればいいってものではない。もっと頭を使え


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch