【投稿】ガンガン系・Gファンタジー志望【スクエニ】8at IGA
【投稿】ガンガン系・Gファンタジー志望【スクエニ】8 - 暇つぶし2ch119:名無しさん名無しさん
13/10/23 20:11:47.87 .net
担当ついたけど個人の電話番号知らないしネーム送っても返事が一切ない
なんのために担当についたのかわからないw
もう用済みなら用済みと直接言って欲しい・・・でないとあきらめきれない
これって編集部に連絡して担当変えて欲しいとか無理だよね?
まぁ担当変わったからネームOKになるとは思わないけどさ

120:名無しさん名無しさん
13/10/23 21:28:06.83 .net
特定した

121:名無しさん名無しさん
13/10/23 21:43:29.68 .net
>>119
どのくらい放置されてるのか知らないけどまずは「ネーム見て頂けましたか」って
担当にメールするなり編集部に電話するなり確認してみたほうがいいのでは?
何かしらの見込みがあって担当付いてくれたんだから前向きに考えようぜ
一度ついた担当は異動にでもならないと変わることは無理じゃないかな

122:名無しさん名無しさん
13/10/23 21:46:08.46 .net
>>119
忙しいを理由に約20日~月末は相手にしてくれない
ほっとくと3ヶ月くらい放置されるがw

123:名無しさん名無しさん
13/10/23 22:00:51.38 .net
月末は放置率高いぞー
それでも普通「ネーム送りました」ってメールしたら
絶対その日中には「了解です。チェックしておきます」って返信くるけど

124:名無しさん名無しさん
13/10/23 23:52:59.68 .net
>>113 マジかよ俺んとこ一切そういうのなくて忘れた頃に帰ってくるぞ

125:名無しさん名無しさん
13/10/23 23:56:46.34 .net
すまん、>>113 じゃなくて>>123だった

126:名無しさん名無しさん
13/10/24 05:21:38.79 .net
ガンガン本誌は枕の女作家しか雇わないから男は諦めろ

127:名無しさん名無しさん
13/10/24 10:09:07.07 .net
志望者の段階で担当の携帯番号って教えてもらえるもんなの?

128:名無しさん名無しさん
13/10/24 11:12:29.39 .net
普通に教えてくれるだろ
まだ一回も読みきり載ってないけど担当の携帯知ってるぞ

129:名無しさん名無しさん
13/10/24 13:10:04.93 .net
賞金っていつ振り込まれるもの?全然振り込まれる気配がないw

130:名無しさん名無しさん
13/10/24 17:24:25.60 .net
自分もまだ賞金もらえてない
担当に聞くのも図々しいと思われたら嫌で聞けない

131:名無しさん名無しさん
13/10/24 17:39:49.88 .net
なにこれどんどん出したくなくなってくる

132:名無しさん名無しさん
13/10/24 17:56:50.80 .net
出版社に投稿してるんだからビジネスマンなんだって自覚持てよお前らw
会社は甘やかしちゃくれねーぞ

133:名無しさん名無しさん
13/10/24 18:06:39.00 .net
>>129-130は受賞してどのくらい経ってるの
まあ特定怖くて言えないのはわかるけどどのくらいから遅いと感じるのだろう

134:名無しさん名無しさん
13/10/24 18:15:57.90 .net
>>128
そうなんだ、自分はメルアドしか知らないや 担当によるのかな

135:名無しさん名無しさん
13/10/24 18:41:10.13 .net
雑誌で発表があってから3ヶ月振り込みがないなら忘れられてる可能性あるな
言わないと振り込みされないから
「そういえば賞金ていつ頃もらえますか」みたいにきいてみたらどう?
他誌だが俺は3回言って漸く振り込まれた

136:名無しさん名無しさん
13/10/24 19:36:09.18 .net
さすがに賞金は金関わってるんだから聞いてもいいと思うぞ

受賞して以降読み切り掲載コンペに何回かネーム出してるんだけど一度も通らない
実力不足もあるだろうけど編集長の好みにも合ってねーのかなーと思う
あーどうすんべー

137:名無しさん名無しさん
13/10/25 00:59:25.61 .net
催促しないと支払われないところを信用していいものか・・・

138:名無しさん名無しさん
13/10/25 03:57:28.09 .net
信頼問題かもしれんが踏み倒し目的じゃなくて単なるミスだろうし
気兼ねなく言った方がいいよ
担当の自腹じゃなくて出版社のお金なんだし

つか某出版社のスレみたら
賞金が振り込まれないって書き込みがしょっちゅうあるよ

139:名無しさん名無しさん
13/10/25 07:10:44.09 .net
加治屋、母親亡くしてるんだな
なんかドラフト候補生ってかーちゃん死んでる人多いな

140:名無しさん名無しさん
13/10/25 07:11:17.15 .net
誤爆ごめん

141:名無しさん名無しさん
13/10/25 11:36:17.81 .net
賞金振り込みとかは掲載された翌月か翌々月末くらいになると思うんだが
原稿料の振り込みもそれくらいだし

142:名無しさん名無しさん
13/10/25 18:56:48.38 .net
スクエニのサービスシーンの基準ってどの辺りだろう
ハレのちグゥに倣ってトーンベタ貼りのボタン乳首までか
ソウルイーターの例もあるし恥部出さなきゃ乳揉んだりとかもOKか

143:名無しさん名無しさん
13/10/25 21:34:47.64 .net
やっぱり担当ついてると強い?関係ない?
友達が他社だけど二連続で「佳作イケる」と言われて空振り
他にも似た話きくから担当なしでもいけると思ったけど
過去ログ見るとスクエニは担当つきじゃないとヤバイみたいな

144:名無しさん名無しさん
13/10/25 22:48:44.75 .net
その友達が空ぶった理由は
その担当より強い担当につぶされたっていうことだからな
担当ついてないと相手にすらされない

ここは佳作を大賞にして150万ぶんどれる最強担当もいるし

145:名無しさん名無しさん
13/10/26 03:38:44.15 .net
佳作を担当の力で大賞にしても
出版社的にはデメリットしかないと思うんだが・・・

146:名無しさん名無しさん
13/10/26 06:03:24.99 .net
賞もそうだけど担当いればちょっとしたカットの仕事とか回してくれて
小遣い稼ぎにはなる

147:名無しさん名無しさん
13/10/27 14:55:42.20 .net
種はBLで他の雑誌でやっててくれって感じかな…頼むからGファンでホモはやめてくれよ
プロ連れてくるのはいいけどもうちょっと他にいい人いなかったのかな
派手な絵で賑やかな話かける作家さんはもっといいところに行っちゃうんだろうけど

148:名無しさん名無しさん
13/10/27 20:15:37.94 .net
誤爆?
Gファンタジーっていまそんなことになってんの?
志望誌じゃないからいいけど

149:名無しさん名無しさん
13/10/27 20:18:45.99 .net
BLで人気ある作家が新連載始めたってさ>Gファン
人気作品が無期限休載とか結構悲惨なことになってるよ

150:名無しさん名無しさん
13/10/27 21:46:40.59 .net
あそこは腐女子用だから平常運転だろ
黒執事かパンドラが休載してから悲惨と言え

151:名無しさん名無しさん
13/10/27 22:42:09.54 .net
悲惨とまではいかないけどそろそろ新しい看板作らないとヤバイ感じはするね
よそから作家連れて来るってことは編集部も焦ってるんだろう

まあスクエニ全体的に色々ヤバイ気がするw

152:名無しさん名無しさん
13/10/28 01:54:57.52 .net
ちょい前からももも怪が人気作品ってことにしたい人がいるな
人気作品ってのはオリコンにのってから言え
そして俺はさっさとネームしろ

153:名無しさん名無しさん
13/10/28 04:26:03.29 .net
gファンスレざっと見たけどやたらももも怪age編集部sage
してる人がいるが関係者か?

それよりBLの人叩かれすぎワロタ
女ウケする絵っぽいのにな

154:名無しさん名無しさん
13/10/28 06:46:33.85 .net
少年漫画を好きな女ってずばりBLみたいな絵や漫画より
もっと少年誌に寄ったものが好きなんじゃね
自分が脳内で転換できるような?

155:名無しさん名無しさん
13/10/28 10:28:04.09 .net
BLみたいな絵って漠然としすぎだなどういうののこと言うんだよ
基本的にモロBL漫画の下唇分厚くてアゴとんがっててすげえつり目ってイメージなんだけど
パンドラの絵とかはそんなことないのにBLBL言われてるし
女性の描いた繊細な線のイケメンがいればBLなの?

156:名無しさん名無しさん
13/10/28 10:54:27.98 .net
ももも怪は付録ついたりカラーばんばん貰ったりで人気作品だったのは確か
ただ編集がやらかして無期限休載の上他誌への移動も考えてるからGファンの売れ行きがヤバイ事に…
あのままいけば誇張なしで看板か準看板になっていたと思う

ちなみに声優の神谷浩史もももも怪好きで前にツイッターでベタ誉めしてたんよ

157:名無しさん名無しさん
13/10/28 11:34:01.66 .net
オンラインスレでも編集のせいって決め付けてる人いたけど
出版社と揉めて休載ならコミックだすのも中止するんじゃないの?
もう契約済みだからコミックは仕方なくって可能性もあるけど
だったらすくなくとも原稿料でない店舗特典を8枚も揉めてる出版社のために描かなくね

158:名無しさん名無しさん
13/10/28 11:55:28.10 .net
でもなんかあったのは確かだね
原稿やらずにツイッターでは描いてるからねあの作者

159:名無しさん名無しさん
13/10/28 11:59:38.41 .net
>>156
>他誌への移動も考えてるから

これ初耳なんだけど作者が言ってたの?

160:名無しさん名無しさん
13/10/28 12:04:13.58 .net
何かいろいろと推測しすぎみたいだから次の動きを見てから考えたほうがいいんじゃね

161:名無しさん名無しさん
13/10/28 12:18:54.22 .net
ツイッターに絵上げてるどころか次のコミティアで新刊やらグッズやら出すって言ってたぞ
編集が悪いかはわからないけど揉めたのでは?とは思ってしまう
描く気力もネタもあるのに無期限休載とか他に移る気なんじゃないの

162:名無しさん名無しさん
13/10/28 13:47:33.81 .net
ももも関係者uzeeeeeeee
人気作とか看板とか妄想はほかでやれよ
声優とか知らねえし
つかスレタイ嫁

163:名無しさん名無しさん
13/10/28 14:31:32.62 .net
>>156
作者本人?ここで妄想振りまいてる暇あれば編集と話し合いでもしなよ
でもあれ休載で売り上げ落ちるってどういう理屈w月刊黒執事だろ
Gファンスレで相手にされないからって志望者スレに来るな


デジタルの人って持ち込むときコピー用紙に印刷?
それとも原稿用紙に印刷したほうがいいのか?

164:名無しさん名無しさん
13/10/28 14:43:23.34 .net
>>163
印刷用の原稿用紙あるよ
青い印刷が本当に最低限のやつ

165:名無しさん名無しさん
13/10/28 16:27:40.76 .net
>>156
嘘乙
神谷浩史ツイッターやってないぞ
妙にももも怪ageしてるけど何なんだ・・・あの一作だけで本誌売り上げがやばくなるとかさすがにないわ

166:名無しさん名無しさん
13/10/28 18:43:02.60 .net
しつこく編集部sageを繰り返して移籍考えてるとか
作者しか知らんようなこと書いてる時点で(察し

ここのみんなもデジタルが主流?
アシスタントもデジタルが有利っぽいなあ

167:名無しさん名無しさん
13/10/28 19:11:09.85 .net
アナログ主流ここにおるで

168:名無しさん名無しさん
13/10/28 19:15:52.30 .net
地方在住だとデジタルが有利だね>アシ
首都圏だとアナログで募集してる人も多いけど

自分はデジタルののっぺりした感じが苦手なんでアナログだよ
ただ単にデジタルの技術が足りないからのっぺりしてしまうのもあるんだけどw

169:名無しさん名無しさん
13/10/28 19:43:24.89 .net
>デジタルののっぺりした感じが苦手

この一文に脳みそ食われてる編集がいることも確か

デジタルに対して絶対これを言う
原稿見る前からこれを言う
アナログの原稿をコピーしてデジタルですっていってもこれを言う

もう病気

170:名無しさん名無しさん
13/10/28 19:45:47.80 .net
デジタルの簡単さに甘えないと描けないアナログド下手な奴が何か言ってる

171:名無しさん名無しさん
13/10/28 19:49:19.86 .net
なるほどこういう病気の人か・・・
絵描いたことない人とか時代に乗れない人にとって
デジタルはズルできる魔法の道具なんだろうね

172:名無しさん名無しさん
13/10/28 19:50:29.63 .net
>>171
そいういう人はトーンのつぶつぶも手で描いてるんだろうなww

173:名無しさん名無しさん
13/10/28 19:56:45.08 .net
ペン先とかトーンとか世知辛い世の中になってきたよね

174:名無しさん名無しさん
13/10/28 20:13:20.67 .net
>>169
まじかよw結構持ち込みとか行ってるけどそんなこと一度も言われたこと無い
アナログコピーでそう言われるってことは単に169の作風がのっぺりしてるだけじゃね

175:名無しさん名無しさん
13/10/28 20:26:08.37 .net
デジタルのせいにしたいんだろ

176:名無しさん名無しさん
13/10/28 20:32:32.86 .net
168だけど
のっぺりしてるというのは個人の感じ方の違いだから
別にデジタル否定してるわけじゃないけど、そう感じる人間もいるというのはわかってほしい

あと技術が半端だとデジタル臭さがにじみでてる人がいると思う
上手い人はほんとにデジタル使いこなしてて上手いんだけどね
169はデジタルに偏見のない編集にめぐり合えるといいね

177:名無しさん名無しさん
13/10/28 20:42:18.82 .net
こういう人は寺沢武一とかどう思ってるんだろうか

178:名無しさん名無しさん
13/10/28 20:43:30.86 .net
線に強弱がなくグラデトーンをやたら多用してる漫画読むと
あーデジタルだなーのっぺりしてんなーと感じたりはする

179:名無しさん名無しさん
13/10/28 21:13:13.28 .net
>>178
ぴたテンの悪口はやめろ

180:名無しさん名無しさん
13/10/28 22:09:53.91 .net
嘘喰いとか、あのトーン処理でアナログって知って驚いたな
俺はもう枠線でしか判断できん

181:名無しさん名無しさん
13/10/28 23:14:17.58 .net
ガンガン本誌作家のアシやってるけど本誌は未だにアナログが多いな
でもお世話になってる先生もそろそろデジタルにしたいって言ってたし
そこらへんは臨機応変にやっていければいいよなあ

182:名無しさん名無しさん
13/10/28 23:43:10.43 .net
編集がアシ紹介してくるのってどんな感じんなんだろうか
やっぱり期待されてないと話くれないのかな…

183:名無しさん名無しさん
13/10/29 00:02:46.70 .net
>>182
いや、賞とってない専門学校生を引っ張ってくる時もあるくらいだから期待とかは関係ないと思うよw
アシやりたいので人手が足りない所があったら紹介してくださいって担当に言っとくといい

184:名無しさん名無しさん
13/10/29 01:02:50.55 .net
デジタルアレルギーの編集って何なんだろな
デジタル原稿に親を殺されたのかってくらい嫌がる人いるよねw

185:名無しさん名無しさん
13/10/29 02:02:37.60 .net
アレルギー起こすくらいひどいデジタル原稿を見せられ続けたんだろ

186:名無しさん名無しさん
13/10/29 11:46:16.38 .net
どうしたら連載とれるのかわからなくて円形脱毛症になりそう

187:名無しさん名無しさん
13/10/29 12:23:49.91 .net
スクエニにこだわらなきゃいけないのか?
思い切って別のとこ持ち込みいってみれば

188:名無しさん名無しさん
13/10/29 12:35:05.46 .net
何も無しからのスタートなら
まずは掲載出来る水準の読み切りを仕上げるしかないとは思うが
それの反響よければ連載の話にもなるだろうし

189:名無しさん名無しさん
13/10/29 21:15:19.92 .net
>>164
知らんかったわありがとう!
原稿できたら買って試してみる

190:名無しさん名無しさん
13/11/06 22:11:11.86 .net
この前のスクエニ大賞送ったけど、受賞者にはもう連絡いってんのかな

191:名無しさん名無しさん
13/11/07 00:01:11.66 .net
いつだったか忘れたけどまだ早くない?

192:名無しさん名無しさん
13/11/07 02:38:21.10 .net
今月の末くらいじゃね?

193:名無しさん名無しさん
13/11/07 23:48:30.50 .net
そかありがとう
今回本当に頑張ったからいい結果が欲しい

194:名無しさん名無しさん
13/11/08 05:29:17.08 .net
>>193
受賞するといいな
授賞式は一人一人受賞コメント言わなきゃいけないから覚悟しといた方がいいぞw

195:名無しさん名無しさん
13/11/08 14:55:02.02 .net
決まってから考えたらええ

196:名無しさん名無しさん
13/11/08 21:34:20.32 .net
俺もコメント用意してなくて当日慌ててその場で考えたな
授賞式は受賞作を読めるのが良かった

197:名無しさん名無しさん
13/11/11 00:06:34.97 .net
受賞者の方はその後どうですか

198:名無しさん名無しさん
13/11/11 03:41:48.99 .net
ネーム地獄です

199:名無しさん名無しさん
13/11/11 15:09:21.91 .net
羨ましい
早くそうなりたいぜ

200:名無しさん名無しさん
13/11/11 15:56:55.50 .net
作画はやれば伸びるし楽しいけど
ネームって気づかないうちに脳の体力使う

201:名無しさん名無しさん
13/11/11 16:10:15.98 .net
バトル系?萌え系?いまどっちが需要あるの?

202:名無しさん名無しさん
13/11/11 16:32:31.57 .net
ホモ系

203:名無しさん名無しさん
13/11/11 16:45:24.61 .net
(´・ω・`)

204:名無しさん名無しさん
13/11/11 17:25:33.25 .net
男でもかかされる?

205:名無しさん名無しさん
13/11/11 17:58:49.98 .net
どっちでもない新しい系統を俺が生み出してやるぜ くらいいって欲しいが
今売れないから編集自体が冒険したくなくて
てがたく今売れてるものの系統を欲しがってるみたいだからなあ…

206:名無しさん名無しさん
13/11/11 20:19:36.44 .net
そうなんか
なんかがっかり

207:名無しさん名無しさん
13/11/11 21:11:41.22 .net
いや、205は推測だけどね
スクエニだけでなく大手商業はどこでもそんな傾向っぽいから

208:名無しさん名無しさん
13/11/11 21:22:24.40 .net
まあ人気作「みたいなの」を欲しがるのは昔からどこもそうだよね
面白ければその時点では作風に追い風来てなくても担当は付くよ

209:名無しさん名無しさん
13/11/11 22:13:52.21 .net
でも今はホモ系より萌え系とか日常系のほうが勢いないか?

210:名無しさん名無しさん
13/11/11 22:16:27.73 .net
ホモとかって結局アンチ腐が腐向けだ腐向けだって騒いでるだけって印象
それを諌めると腐女子扱いでめんどくさいんだよな

日常ものって今すごく溢れてるから、よほど目を引くものがないと厳しいよ
絵が上手いとかとにかくキャラが可愛いとか切り口が斬新とか

211:名無しさん名無しさん
13/11/11 22:24:05.27 .net
腐女子は硬派な少年マンガの方が食いつく印象がある
日常系は読み手としても飽き飽きしてるわ

212:名無しさん名無しさん
13/11/11 22:30:06.64 .net
あざとい腐女子向けで食いつく腐女子はあざとい萌え系で食いつく萌え豚みたいなもん
腐女子の怖いところは火のないところに幻覚の煙を発生させる妄想力
つまり、腐女子に媚びる意味はない
萌えたければ勝手に萌えるのが腐女子だから
むしろ女の子が可愛くないと萌えない萌え豚の方をターゲットにするべき
女読者でも女キャラの可愛さはセールスポイントになるから

213:名無しさん名無しさん
13/11/11 22:35:07.80 .net
Gファンタジーとかだとホモっぽいの描けとか言われてるんかね
ガンガンだとそういうの無いけど

214:名無しさん名無しさん
13/11/11 22:39:00.03 .net
Gファンは明らかにガンガンより女性読者が多いから、
女性向け寄りでって指示はあってもおかしくないな
多分主な読者層は女子中高生だし
それがイコールホモとは思わないけど、カッコイイ男が出てくるのを
誰かが描くと必ず腐向け認定さんが出てくるからw

215:名無しさん名無しさん
13/11/11 22:39:36.58 .net
腐女子なんか無視して王道少年漫画描けば腐女子は勝手に群がる
初めから腐女子狙いだと奴らは察知して寄ってこない

こういうこと?

216:名無しさん名無しさん
13/11/11 22:45:05.76 .net
いや、食いつく奴は必ずいる
でも最初からそこにターゲットを絞ると間口が狭くなるだけ
だからGファンとかを目指してるんでなければ普通に少年漫画もしくは萌え漫画を描いた方がいい
萌えの場合女の子が可愛いのは大前提な

217:名無しさん名無しさん
13/11/11 22:49:14.75 .net
なんにせよ描く雑誌のカラーによる
Gファンタジーで萌え豚エロ系はウケないと思うしヤンガンでホモ系も場違いだと思うし

218:名無しさん名無しさん
13/11/11 23:32:13.56 .net
Gファンタジーってぱにぽにとかやってたのにな

219:名無しさん名無しさん
13/11/11 23:39:57.54 .net
あれか、受ける傾向ではなくこういうテーマが自分は描きたいんだってのはないのか

220:名無しさん名無しさん
13/11/12 00:46:41.21 .net
絶対スクエニ!って強い意志があるわけでもなく
ただハガレンが好きだったからガンガンに投稿先を決めたんだけど
他の人達はちゃんと見定めてスクエニにしたの?

221:名無しさん名無しさん
13/11/12 00:47:43.57 .net
少年漫画描ければなんでもいいです
萌えとかホモとか日常とかどれも描きたくない

222:名無しさん名無しさん
13/11/12 01:21:25.38 .net
描きたくなくても描かされることってあるよね(震え声)

223:名無しさん名無しさん
13/11/12 01:24:16.25 .net
出版社の漫画家になるってのは社員と同じで会社のカネになるような物を作らなきゃならんのよ
金も名声もいらんから自由に描きたいってやつは同人に走るんよ

金と名声がほしいんだろお前らは

224:名無しさん名無しさん
13/11/12 01:34:18.08 .net
好きなもの自由に描きたいんだったら素直に同人やれって話ですよ
あくまでも商業なんだからある程度市場調査して売れそうなものに迎合するしかない
もちろん100パーセントでなくとも描きたいもの描いて売れる人も一握りいるのは事実だけど
実績ない無名新人だと特に、最初でコケるとあとあと営業するのも厳しいしね

225:名無しさん名無しさん
13/11/12 02:19:09.59 .net
俺は自分の漫画で食えればなんでもいいや

226:名無しさん名無しさん
13/11/12 03:59:02.97 .net
市場調査して作った話は大概何かの劣化コピーだ
大きくコケないし大ヒットもしない
景気がいいならそれでもやっていけるだろうが
今の時代じゃ緩やかに死んでいかないか心配だ

227:名無しさん名無しさん
13/11/12 04:07:25.91 .net
緩やかに死に向かってても当たって砕けて即死よりはいい

228:名無しさん名無しさん
13/11/12 06:30:09.08 .net
ブルードラゴンとかジャイロゼッターとか何故かジャンプで連載だから
男子向け少年漫画が描きたきゃジャンプに行ってくださいって感じなのかな?

229:名無しさん名無しさん
13/11/12 17:17:01.13 .net
週刊少年ジャンプだと王道少年漫画ってかんじだけど
ジャンプスクエアとかは女も少なからずターゲットに入れてるイメージで割とガンガンに近い気がする

230:名無しさん名無しさん
13/11/12 20:57:28.84 .net
女作家しか雇わんだろ。今のガンガンは
男の少年漫画は完全否定だ

231:名無しさん名無しさん
13/11/12 22:37:59.83 .net
・売れようが売れまいが昇進に影響しないから枕で選ぶ
・原稿料が安すぎて実家寄生の趣味女しか無理
・編集部に女が多くて女性作家の味方

色々憶測はあるので好きなのどうぞ

232:名無しさん名無しさん
13/11/12 22:45:41.48 .net
複合だろう
多かれ少なかれ全部ありそう

特に4コマ勢なんか専業じゃ絶対無理だろうし
掛持ちするほど有名じゃない人だっているし

233:名無しさん名無しさん
13/11/12 22:52:51.21 .net
原稿料安いの?

234:名無しさん名無しさん
13/11/12 22:59:20.70 .net
原稿料は神のみぞ知る

でも原稿料がいくらだろうが短ページの人はきついだろ
ジョーカーとかオンラインとか数ページ、十数ページの集合体だぞ

235:名無しさん名無しさん
13/11/13 02:01:45.21 .net
ジョーカーやオンラインはコミックスの値段が高いから
本が出たらどうにかなるかも

236:名無しさん名無しさん
13/11/13 15:58:46.45 .net
原稿料新人は1ページあたり8000円くらいだろ?
そりゃ大手に比べたら安いけどさ

237:名無しさん名無しさん
13/11/13 20:46:17.92 .net
昔は一律7000円だったらしいけど値上がりしたんか

238:名無しさん名無しさん
13/11/13 20:51:16.12 .net
親がスクエニのクセにショボせこいな

239:名無しさん名無しさん
13/11/13 21:35:21.99 .net
中途半端な才能なら同人誌出してたほうがマシって言われるわけだわ

240:名無しさん名無しさん
13/11/13 21:41:26.45 .net
商業誌に必要なのは面白さ
同人誌に必要なのは絵
ガンガンに必要なのは絵

つまりそういうこと

241:名無しさん名無しさん
13/11/14 00:51:32.95 .net
ネームを10日くらいでやるのって遅い?

242:名無しさん名無しさん
13/11/14 01:32:23.41 .net
何ページのだよ

そんなことすらエスパーさせようとするんだから
お前のネームが脳内完結の説明不足なのが手に取るように分かる
10日で書く前に10か月基礎をやり直せ

243:名無しさん名無しさん
13/11/14 01:42:35.32 .net
>>242
お前今日(昨日)リーガルハイ見ただろw

244:名無しさん名無しさん
13/11/14 02:16:19.20 .net
担当がついてるなら担当に聞けばいいんじゃないんですかねぇ
賞をとれたことがないなら完成度を上げることが一番なんじゃないんですかねぇ

245:名無しさん名無しさん
13/11/14 16:59:13.39 .net
ストーリー物のページは何ページくらいだ
ジャンプなら31でマガジンなら50くらい
ガンガンも50くらいか

246:名無しさん名無しさん
13/11/15 23:03:30.61 .net
描けば描くほど自信なくなっていく
キャラクターを作るって思った以上に難しかった

247:名無しさん名無しさん
13/11/16 01:34:50.71 .net
漫画家オーディションてどれくらいで連絡が来るんだろう?
締め切りから1ヶ月後に結果発表がされる賞だから10日経っても連絡がない時点で落選てことなのかな

248:名無しさん名無しさん
13/11/16 18:34:55.88 .net
ガンガンで連載するには
女に性転換しなきゃダメか・・・

249:名無しさん名無しさん
13/11/17 01:35:40.15 .net
オンライン狙っているんだけど
そもそもガンガンて縛り激しいのかな…絵もかなりうまくなくてはいけないイメージ

250:名無しさん名無しさん
13/11/17 01:56:53.01 .net
自分もオンライン狙ってる
が絵は下手くそだわ

251:名無しさん名無しさん
13/11/17 05:07:55.61 .net
>>246
それがわかるってことは成長したじゃん

252:名無しさん名無しさん
13/11/17 16:21:45.75 .net
Gファンタジー狙ってるけどスクエニ大賞でファンタジー部門に投げるか最初からGファンに投稿するかで悩んでる

253:名無しさん名無しさん
13/11/17 16:38:34.96 .net
担当いないならスクエニ大賞は出しても無駄
松浦先生が身をもって教えてくれた大常識

254:名無しさん名無しさん
13/11/17 18:18:34.56 .net
>>252
Gファンに出したとしてもどっちにしろその後スクエニ大賞用に描かされて
箔をつけようとするからスクエニ大賞がいいんじゃないかな
何回か前に大賞とった人は初投稿だったよ

255:名無しさん名無しさん
13/11/17 20:00:14.43 .net
>>254
初投稿≠担当いない

持込してもスカウトされても原稿自体は初投稿
あんだけ真っ黒な松浦だって名目上は初投稿だったんだから

256:名無しさん名無しさん
13/11/17 20:06:49.94 .net
オレは担当いるけど「○賞(真ん中らへんの賞)目差しましょう」って言われたことあるよ
担当の権力なのかジャンルなのか知らないけど
状況によって取れる最高の賞が決まってるとしか思えない雰囲気
完全に邪推ではあるけど言葉からそういう空気を感じた

257:名無しさん名無しさん
13/11/17 20:13:39.67 .net
お前の画力じゃね?
煽りじゃなくてマジで

松浦だってトレス前は佳作だったんだし

258:名無しさん名無しさん
13/11/17 20:53:24.90 .net
むしろ「奨励賞を狙えるかどうかくらいの出来」と言われて特別奨励賞になって、
「特別奨励賞まで行くと思わなかったw 意外だわ」って言われた例もあるよ

259:名無しさん名無しさん
13/11/17 20:56:32.11 .net
>>256
即戦力レベルじゃなければ何処の出版社でも
ちょっと良い賞狙う所から始まるよ
誰にでも大賞目指しましょう!!と言う担当の方が逆に信用できない

260:名無しさん名無しさん
13/11/17 21:02:44.92 .net
ちなみに荒川・山崎風愛・だいらくまさひこは担当付いてない状態からの大賞
あれだけ実力あれば当然っちゃ当然なんだけどな

261:名無しさん名無しさん
13/11/17 22:08:15.31 .net
>>258
ああーあるあるw
意外と気に入ってくれる編集さんがいて4とかつけてくれたりするんだよな

262:名無しさん名無しさん
13/11/18 01:51:14.65 .net
連載目指しましょうとかはどのレベル?

263:名無しさん名無しさん
13/11/18 04:02:34.22 .net
>>260
実力厨ひさしぶりだなww
松浦事件後に泣いて消えたかと思ってたわ

264:名無しさん名無しさん
13/11/18 09:00:04.90 .net
>>262
応募しなくともいいレベル
編集からうちで連載しませんかと声かけてくる

265:名無しさん名無しさん
13/11/18 16:01:53.60 .net
WORKINGの人はスカウトなんだっけ?

266:名無しさん名無しさん
13/11/19 23:24:04.60 .net
返事が来ないと糞過ぎて返事もらえないんじゃ、と胃が痛くなってくる

267:名無しさん名無しさん
13/11/20 00:43:49.16 .net
>>266
わかる
うちの担当は大抵その日のうちか3日以内には返事くれるけど、
たまに1週間返事こなかった時の胃痛は異常

268:名無しさん名無しさん
13/11/20 04:38:14.34 .net
>>242
つまらんレスだと思ったらパクリかよ
ページが極端に多いか少ないかならページ数を書く
それくらい漫画描いてるならエスパーじゃなくてもわかるだろ
それとも漫画を描いてない奴やスクエニに投稿してない奴にもわかるように
1から10まで説明しなきゃならんのか
それともそれくらいの想像力も働かないバカなのに漫画描いてるのか

269:名無しさん名無しさん
13/11/20 06:33:21.54 .net
>>268
4コマからギャグからファンタジー、頭脳バトルまであるんだが
スクエニならネームが全部同じ分量とかお前頭やばいよ

270:名無しさん名無しさん
13/11/20 06:44:28.41 .net
結局誰からも具体的なレスもらえてないんだから
皆少なからず>>242と似たような感想を持ったんだろ

正直>>268はわざとキチガイを装ってるんでなければ
コミュ症的な疾患を疑ったほうがいい
世の中ではそれをエスパー希望質問っていうんだから

271:名無しさん名無しさん
13/11/20 07:31:50.45 .net
>1から10まで説明しなきゃならんのか

どう考えてもYESなんだがw

272:名無しさん名無しさん
13/11/20 21:20:38.32 .net
えええええ

273:名無しさん名無しさん
13/11/21 02:02:28.28 .net
なんだかんだでもうすぐスクエニ大賞発表と思うとドキドキだな。

274:名無しさん名無しさん
13/11/21 03:33:42.86 .net
ま、少なくとも質問してる側の態度では無いわなw

275:名無しさん名無しさん
13/11/21 21:59:51.48 .net
ネームの返事が来ない笑えないw
結構好意的な感じだったからこそ辛い

276:名無しさん名無しさん
13/11/21 23:58:16.77 .net
賞取れた人は事前に連絡いってるのかなー
担当付いてる人なら事前に知ってるってことはあり得るけど
他の出版社は出来レースよくあるし

277:名無しさん名無しさん
13/11/22 01:06:07.04 .net
賞とったときホームページに載ったあとに連絡きたw

278:名無しさん名無しさん
13/11/22 02:19:37.95 .net
案外いい加減だよね、連絡
担当付きですら結構ギリギリだったりする

279:名無しさん名無しさん
13/11/22 03:38:23.14 .net
Twitterでフライング報告する人がいたりするから
ギリギリまで連絡してないとかじゃないかな

280:名無しさん名無しさん
13/11/22 04:04:28.80 .net
ガンガン編集部は
自ら少数精鋭(爆笑)って言ってた(自画自賛)から
忙しくて存在自体忘れられる事が多いぞww

281:名無しさん名無しさん
13/11/22 05:16:50.56 .net
キャパ把握できずに新人抱えてるバカやな

282:名無しさん名無しさん
13/11/23 14:00:25.69 .net
>>277
誌面で見て受賞を知って一週間後に担当付いたことあるwww

283:名無しさん名無しさん
13/11/24 15:13:33.15 .net
30過ぎの投稿者だけど頑張ろう

284:名無しさん名無しさん
13/11/24 20:02:57.56 .net
担当の言ってることを半分も理解できなくてしんどくなってきた

285:名無しさん名無しさん
13/11/24 22:11:08.36 .net
なんて言われたの?

286:名無しさん名無しさん
13/11/25 03:52:17.37 .net
かれこれひと月程連絡来なくて笑えるレベル。まぁ、スクエニ大賞が発表間近で忙しいんかな

287:名無しさん名無しさん
13/11/25 09:51:41.02 .net
発表間近なら微塵も忙しくないだろ
リアルタイムで審査してるわけないんだから

288:名無しさん名無しさん
13/11/25 16:22:12.72 .net
月末は忙しいだろうけど
スクエニ大賞は忙しさに関係ないな

289:名無しさん名無しさん
13/11/25 19:47:13.97 .net
>286 だけどそうか、ならいよいよ捨てられたか?
どっか別んとこだしてみっかなー

290:名無しさん名無しさん
13/11/26 03:08:23.33 .net
何の連絡こないのかわからんが
メール見落としてたりFAX無くしてたりの可能性もあるぞ
一度連絡してみたらどうよ

291:名無しさん名無しさん
13/11/26 13:12:21.61 .net
どんな可能性があろうと
「新人だから舐めてる」以外の答えが見当たらない

アニメ関係者のメールを一か月無視するか?
連載作家のメールを一か月無視するか?
・・・って考えればすぐ分かるだろ

292:名無しさん名無しさん
13/11/26 13:16:59.93 .net
編集者一人に付き大体20人~30人位担当しているから
受け身にならずにウゼー位に返事催促した方が良いぞ
新人とか関係無く返事がルーズな奴はプロ相手にも同じ態度だったりするらしい

293:名無しさん名無しさん
13/11/26 15:29:57.02 .net
まじか、ちょっと催促してみるわ。ありがとね

294:名無しさん名無しさん
13/11/26 19:34:09.14 .net
>>292
20人~30人www
もう少し編集者雇えばいいのにwww

295:290
13/11/27 01:14:03.22 .net
>>291
他誌でネームFAXしてから1ヶ月後に担当から電話があって
担「ネームできた?」
俺「1ヶ月前にFAXした」
担「手元に届いてない、1週間連絡なければ確認電話してこい」
俺「FAX送ったメールもした」
担「それは自分が悪いがFAXがなくなったのはバイトのせい、とにかく返事が遅ければ電話しろ」
って事があった
舐められてるかもしれないが
新人が舐められてるってくらいで可能性を一々捨ててたらやっていけない
他も考慮しながらでも今の担当にも1度くらい連絡したらと思ったんだよ

296:名無しさん名無しさん
13/11/27 04:32:06.33 .net
連絡来たよー
なんかバタバタしてるみたいで遅れたっぽい、よかった。
色々ありがとね!
まぁ、ネームは手直しもらったけど・・・

297:名無しさん名無しさん
13/11/27 19:50:24.45 .net
月末の1週間はガンガンは相手してくれないぞ
月初めの1~2週間辺りが連絡繋がりやすい

298:名無しさん名無しさん
13/12/02 00:16:34.98 .net
もう12月か。
公式サイトっていつ頃更新なんだろ?
みんな受かってるといいな

299:名無しさん名無しさん
13/12/07 10:32:28.59 .net
YGの漫画賞っていつ発表?

300:名無しさん名無しさん
13/12/07 10:57:44.94 .net
なんで知らないの?

301:名無しさん名無しさん
13/12/07 15:18:35.00 .net
話切って申し訳ないけどジョーカーって絵上手いが前提みたいなのあったりするんかな?

302:名無しさん名無しさん
13/12/07 17:47:19.40 .net
どこでも絵はうまいほうがいいと思うけど
ネーム原作募集してるくらいだから話が面白ければ拾ってもらえるんじゃね

303:名無しさん名無しさん
13/12/07 18:18:40.14 .net
>>302
過去に一度だけ採用されたのは速攻打ち切り
以降ここ数年間誰も採用されてない

304:名無しさん名無しさん
13/12/08 00:14:16.90 .net
面白かったらって言ってるじゃん

305:名無しさん名無しさん
13/12/08 00:22:17.25 .net
>>304
千本引きでゲーム機当たると思ってるタイプ?

306:名無しさん名無しさん
13/12/08 00:28:58.91 .net
ガンガンジョーカー
「面白い人募集」

ブスデブ無職アラフォー
「年収一億で身長190の20代細マッチョイケメン募集」

これくらい高望みしてるんだろう
ガンガンジョーカーに志望する人が
その面白いとされるレベルをクリアと思えない

307:名無しさん名無しさん
13/12/08 00:34:40.38 .net
マジレスしていい?

あれは投稿者のネーム募集じゃなくて
”原作者”募集な

プロの原作者は送ってくださいっていうやつ
でもそれ言うといやらしいからぼかしてるだけ

青年誌とかだとお前らが送ってこないように
ちゃんと明記してるところもある

308:名無しさん名無しさん
13/12/08 01:16:44.31 .net
唯一採用された人は素人だったけど
あれは奇跡みたいなものか

309:名無しさん名無しさん
13/12/08 01:19:07.58 .net
>>305
当たりがないくらいに酷いのか?

310:名無しさん名無しさん
13/12/08 10:53:05.17 .net
>>307
投稿者、作家、編集者、どの立場での意見?
参考までに

311:名無しさん名無しさん
13/12/08 19:41:46.27 .net
同じページ・台詞のやり直しがこんなにも辛いものとは思わなかった

312:名無しさん名無しさん
13/12/09 00:05:02.05 .net
まあ、ネーム提出する時は自信無くても100%前後やりきってるからなぁ
具体的なアドバイス抜きで「直せ」言われても引き出しねーっての

313:名無しさん名無しさん
13/12/09 02:24:28.99 .net
301だけど、遅レスで申し訳ない。まぁ確かに話面白くて絵が上手いに越したことはないね。またがんばってみようと思うよ

314:名無しさん名無しさん
13/12/09 16:37:42.51 .net
すげー今更だって自分でも思うんだけど投稿作で扉が2、3ページ目になるってのはいいのかな?

315:名無しさん名無しさん
13/12/09 17:35:18.66 .net
ガンガンなら問題ないんじゃないかな?
もしダメでも作品が良ければそれくらい大丈夫だと思う

他誌デビューした友達の話だけど
扉を2ページ目に描いた作品で初投稿デビューして
その作品がそのまま掲載されたんだが
その雑誌は1ページが扉じゃないとダメらしく
掲載時は無理やり1ページ目と2ページ目が交換してあったよ

316:名無しさん名無しさん
13/12/09 17:47:21.63 .net
>>315
そうかありがとう
賞に送って問題ないならいいやそこから先は取らぬ狸のなんたらだし

317:名無しさん名無しさん
13/12/11 02:18:30.13 .net
早いところは今日でガンガン発売開始?
田舎は発売日から数日はかかるなぁ

318:名無しさん名無しさん
13/12/11 15:51:37.66 .net
買ったよ

319:名無しさん名無しさん
13/12/11 16:32:20.22 .net
あぁっもう売ってるとこは売ってるんだ
どんな漫画が受賞してるのか楽しみ、と今回出してない俺が言う

320:名無しさん名無しさん
13/12/12 13:27:07.89 .net
受賞作品発表は今月22日発売のガンガンだからまだだよー

321:名無しさん名無しさん
13/12/12 13:43:31.47 .net
23回のタイトルと受賞者名だけならここに出てるよ

URLリンク(www.jp.square-enix.com)

322:名無しさん名無しさん
13/12/12 19:24:21.18 .net
>>320
22日にガンガンは出ないし、12日発売のガンガンに普通に載ってるし

というか、スクエニ大賞の発表はガンガンの発売に合わせられてるよ
一応主幹になる雑誌だし

323:名無しさん名無しさん
13/12/13 19:25:00.93 .net
受賞者みんな絵が上手いなー

324:名無しさん名無しさん
13/12/18 01:19:59.03 .net
今回からもうオンラインで受賞者の評と絵が見れなくなったのか
そのためだけに分厚い本誌買うのもなぁ・・・・

325:名無しさん名無しさん
13/12/23 05:00:04.74 .net
死水ってまだいるの?

326:名無しさん名無しさん
13/12/25 02:25:56.22 .net
担当居る人は担当さんに年賀状出すの?

327:名無しさん名無しさん
13/12/27 19:32:27.97 .net
Gファン→ガンガンオンライン・モーニングツーへの流れって鎌谷につづき
ヤマダもか

328:名無しさん名無しさん
13/12/27 21:04:56.93 .net
Gファンスレでどうぞ

329:名無しさん名無しさん
14/01/01 00:19:55.07 .net
みんなあけおめ

330: 【中吉】 【410円】
14/01/01 15:17:38.69 .net
あけおめ~

331:名無しさん名無しさん
14/01/19 19:13:32.31 .net
流石に年明けはネームの返事は遅いかな?

332:名無しさん名無しさん
14/01/19 22:13:10.76 .net
年明けの忙しさはもう大丈夫だろうけど校了と被ると返事遅いかもな

333:名無しさん名無しさん
14/01/21 13:48:24.26 .net
>>332そっかー、ありがとう

みんなはやっぱりネーム一つ送って、返事が来てから新しいの送るの?
それとも出来たら直ぐに前の応答無しでも送る?

俺前者だけど、やっぱ覚えられてないのかなー。

334:名無しさん名無しさん
14/01/23 00:34:53.53 .net
>>333
後者でありたいけど先に連絡もらえるから俺も前者だ
つか覚えられてないってどゆこと?
返信遅いってなら色々理由があるから自分から連絡したらいいと思うよ
中にはネームがつまらないとか前作から成長しないから
返事を遅らせる編集者もいるらしいし
遅いならとりあえず催促してみるしかないと思う

335:名無しさん名無しさん
14/01/23 04:27:14.83 .net
自分の身内だとたとえコケてもベタベタに甘やかす編集長もいるしな。編集部は真面目公平に仕事してるなんて思わないほうがいい

336:名無しさん名無しさん
14/02/06 19:49:26.15 .net
ガンガン本誌はもう女作家しか雇う気ないな

337:名無しさん名無しさん
14/02/07 21:42:13.97 .net
なんで?女読者が増えたから女作家ばかり雇ってるとか?

338:名無しさん名無しさん
14/02/07 21:52:26.60 .net
男作家で連載できるレベルの奴がいないんだろ

339:名無しさん名無しさん
14/02/08 00:56:42.22 .net
編集部目線でのレベルの話でなww
どれだけまともな漫画が集まっても
ゴーサイン出すやつの目が腐ってたら
男のレベルが低い()とか言い出すわな

340:名無しさん名無しさん
14/02/08 01:12:55.87 .net
まーた始まった

341:名無しさん名無しさん
14/02/08 01:26:16.47 .net
いくら吼えようが未だに看板が禁書な時点で>>339に一票だわ

342:名無しさん名無しさん
14/02/08 12:58:27.91 .net
ガンガンで一般人レベルで有名なのは禁書よかハガレンだと思うが…
男のレベルが低いから採用されないってより男の作品が読者に合わないんだろ
少年漫画の硬派王道はジャンプに勝てないから
ニッチを目指してる気がする

343:名無しさん名無しさん
14/02/08 13:05:48.58 .net
ゴーサインでない人は男だから女だからってわけじゃなくて
頑固な人なんじゃないかな
上の方か前スレに担当から描きたい話は描かせないって
言われてる人の書き込みがあったけど
女より男の方が意思を曲げないから女作家ばかりになったと思う

344:名無しさん名無しさん
14/02/08 14:59:02.06 .net
まぁ、男だから評価されてないと思う人は
一度他紙に持ち込み行ってみたら?
どうしても汗臭い絵はスクエニだと受けが悪いし
他の可能性が見えてくるかもよ

345:名無しさん名無しさん
14/02/11 16:37:43.09 .net
>>342
>>343
>>344
なんだかんだ言ってるけど
結局女優遇だってことは反論のしようがない事実だって認めてるんじゃんww

346:名無しさん名無しさん
14/02/11 16:49:20.34 .net
そらそうだろ
連載陣の男女比は数字としてでてるんだから

それを
女が有利()ってことにしたい雑魚男と
女は男より優れてる()ってことにしたい糞女の戦い

決着はつきません

347:名無しさん名無しさん
14/02/11 22:45:08.69 .net
>>345
それを読んで女優遇だと解釈するのは
性別にあぐらをかいた努力不足だ

348:名無しさん名無しさん
14/02/18 15:10:14.81 .net
編集が女作家の枕営業を望んでるんだろ

349:名無しさん名無しさん
14/02/18 22:05:21.78 .net
1人だけずっと男が冷遇されてると言ってる奴がいるが
優秀な男作家は普通に掲載されてるぞ
お前が才能がないだけじゃないか?

350:名無しさん名無しさん
14/02/19 16:01:13.33 .net
2chの中の人が一人に見えるって
結構重度の精神障害なんだよなぁ・・・

351:名無しさん名無しさん
14/02/19 16:22:26.61 .net
>>349
まず男冷遇じゃなくて女優遇
そもそも本質を理解できてない

その文章を裏返すと
男は優秀なら掲載されるが
女は優秀じゃなくても掲載される
女は才能がなくても漫画家になれる

よって女優遇である

352:名無しさん名無しさん
14/02/19 16:42:52.70 .net
幾ら裏返しても
女は優秀じゃなくても掲載されると言う意味にはならんけど
流石に読解力無さすぎ無いか?それとも釣り?

353:名無しさん名無しさん
14/02/19 17:34:58.96 .net
>>351
>そもそも本質を理解できてない

>>352見る限りガチで頭が悪いんだろうな
脳をもたない子宮生物丸出し

354:名無しさん名無しさん
14/02/19 17:43:36.66 .net
一つ言えることは、このスレで男が女がって言ってるような奴はそりゃデビュー出来ねえよってことだ
漫画家候補なんて掃いて捨てるほどいるんだから

355:名無しさん名無しさん
14/02/19 20:31:19.82 .net
女が優遇されてると思うならハガレンくらいの作品描けばよい
しょせん無能の戯れ言

356:名無しさん名無しさん
14/02/21 23:14:18.96 .net
女優遇言ってるやつはもし女になったら美人が優遇されるとか言い出すんだうなw

357:名無しさん名無しさん
14/02/25 20:42:58.87 .net
まあ、何を言っても
ガンガン本誌の9割近くは女作家が占めてるのは現実だけどな

358:名無しさん名無しさん
14/02/25 21:00:26.04 .net
読者からすりゃ、だから何?
男の志望者がつまらんものしか描けないせいだろとしか言えんわ
商売なんだから売れるもの描いて持ちこめよ役立たずが

359:名無しさん名無しさん
14/02/26 22:15:25.11 .net
>>358
>読者からすりゃ、だから何?
絵が奇形のホモだらけで結果誰も読まなくなって
更に女作家増やす不のスパイラルやんww

360:名無しさん名無しさん
14/02/26 22:24:44.72 .net
女作家に文句があるんじゃなくて
女作家は女性向け少年漫画という謎のジャンルの漫画を書くから意味不明なことになる
りぼんとかなかよしとか読んで女の割合がーなんていってるやつ聞いたこと無いもん

361:名無しさん名無しさん
14/02/26 22:34:53.38 .net
>>358
>読者からすりゃ、だから何?

少年誌で女性向けは叩かれます。読者から叩かれます。
ジャンプですら叩かれます。


>商売なんだから売れるもの描いて持ちこめよ役立たずが

ガンガンご自慢の優秀な女性作家様の漫画は何一つ売れてないんですが・・・

362:名無しさん名無しさん
14/02/27 00:19:10.54 .net
それでお前の糞漫画載せたら馬鹿売れする訳でも無かろうに…

363:名無しさん名無しさん
14/02/27 08:41:49.50 .net
だから役立たずなんだろ

364:名無しさん名無しさん
14/02/28 00:29:57.94 .net
>>361
ハガレンもパプワもハレグウも全部売れてる
釣りならもっとマシな釣りしろよ
それともガンガン読んだことないのか?

365:名無しさん名無しさん
14/02/28 22:44:49.40 .net
急にハガレン・パプワ・ハレグウとか
過去の作品出して何ドヤってんの? 火病脊髄反射か生理か!?
ここまで今現在の少年ガンガン本誌の8割以上占めてる
女作家の作品で語って、その連載陣が大した作品じゃないって言ってる
コメの流れが理解できないとか… 
ガンガンの前にコメ読めよ

366:名無しさん名無しさん
14/02/28 23:07:13.40 .net
全く関係無いけど、お前の煽りレス気持ち悪いな

367:名無しさん名無しさん
14/03/01 05:33:43.79 .net
生理か!?(ドヤァ

368:名無しさん名無しさん
14/03/01 06:14:33.56 .net
>>365
なら女性作家でなく今のガンガンの女性作家と書けばいいだろ
歴代のガンガンで売れた作品は他の少年誌に比べ女の漫画の比率が高い
ジャンプで女性作家叩きをするならまだわかるがガンガンでは無意味だ

だいたいお前どんな顔して女性優遇ダーって言ってるの?情けなくないの?
やけに執念深いがそれが男らしいと思って書き続けてるのか
駄目ならスキルアップするか他に行くかしたらいいだろ
どっちもできないでここで文句書いてるのがお前の思う男か

369:名無しさん名無しさん
14/03/01 15:19:36.70 .net
黒執事は実写映画もやって単行本もかなり売れてるのに…なに言ってんだ

どのレベルまで行けば「売れてる」んだよ

370:名無しさん名無しさん
14/03/04 03:48:43.39 .net
初めてでわかんないんだけど
こういう賞って受賞者は発表前にメールとかで知らされるの?
それとも結果が発表されてから連絡くるの?

371:名無しさん名無しさん
14/03/04 04:16:36.39 .net
上の賞だと掲載誌発売前に電話がある
担当つかない下の賞でも運良く担当がついた時は
掲載誌が発売された後に電話がくる時もある
メールで連絡あるかは知らない

372:名無しさん名無しさん
14/03/07 20:59:26.26 .net
みんな担当付いてどれくらいなの?俺はまだ付いたばっかだけど

373:名無しさん名無しさん
14/03/09 20:45:31.24 .net
話がクソでぶっちゃけ人気キャラいるページ以外興味ない位つまんないけど絵が綺麗で圧倒的人気キャラと設定萌えな作品と
絵はイマイチでのめり込むようなキャラもいないけど話がすごい面白いのとどっちがいいんだろうな?
一回読んだら終わりなのが後者で保存版にしてしまうのは前者なんだよな

374:名無しさん名無しさん
14/03/10 07:31:30.36 .net
>>373
商業的には前者だろう
絵ってまず最初に目につくパッケージングだから上手い下手は重要だと思う
絵やキャラ萌えだけで購入する層ってのはいるんだし

絵が上手いだけで売れてる漫画はいっぱいあるけど話重視で売れてる漫画って思いつかない

375:名無しさん名無しさん
14/03/10 20:34:21.97 .net
進撃は他作品な比べると絵がうまくないけどメチャクチャ売れてるな
でもあんなのは稀有な例だしやっぱり漫画は絵が一番重要だと思う
人は見た目より中身だと言うけど
ブサイクは中身を知ろうと思ってもらえないのと同じ

376:名無しさん名無しさん
14/03/10 21:41:28.45 .net
絵が上手いのさじ加減が難しいけど
内容が突出してるなぁと思うのは
福本、森(ホリラン)、岩明あたりがパッと思い浮かんだ

377:名無しさん名無しさん
14/03/13 05:58:58.64 .net
進撃は最初、ただの不気味漫画として話題になっただけだからな
で、蓋を開けてみたら・・・ って感じ。

378:名無しさん名無しさん
14/03/18 02:19:34.70 .net
ごめん、今のGファンタジー月例の結果発表って翌月?それとも翌々月?

379:名無しさん名無しさん
14/03/19 20:42:11.37 .net
今月、初めて投稿する・・・怖い
賞取れなくても担当つくかな・・

380:名無しさん名無しさん
14/03/20 16:43:53.70 .net
えぇへたでもメディアミクスにこぎつければなんとか美化してもらえる
ワーキングとか

381:名無しさん名無しさん
14/03/24 06:17:37.17 .net
>>379
今月ってことはスクエニ大賞?今回は俺見送りだわ。
月例だとしてもなにかしら成果が出るといいな。少ないが俺の運も持ってけ。

賞は取れなくても編集が気に入ってくれるなら付く事もあるよ

382:名無しさん名無しさん
14/03/24 10:50:35.75 .net
月例で大賞取った人っているのか?
ガンガン系じゃ見た事ないわ

383:名無しさん名無しさん
14/03/25 10:58:41.93 .net
月例は見たことないな

384:名無しさん名無しさん
14/03/27 15:49:46.25 .net
>>381
いや、月例。スクエニ大賞は敷居が高くてだな・・・。
ありがとう、持って行くね。
そうなのか、気に入ってくれることを望む・・・

385:名無しさん名無しさん
14/04/03 18:01:02.04 .net
あれっ?ネット投稿できるから
ここに投稿しようと持ったけど
女作家しかデビューできないみたいな論調
、、、、止めようかな

386:名無しさん名無しさん
14/04/04 00:27:32.20 .net
傾向的にキツいってだけで”しか”ってことはない
女に受ける作品が描ければ作家の性別は問題ない
女向けは女作家が得意なのはいうまでもないってだけの話

387:名無しさん名無しさん
14/04/04 12:18:17.10 .net
マンガ・アニメ業界は女比率が高い。

388:名無しさん名無しさん
14/04/08 21:12:26.04 .net
久々にガンガン見たらGGグランプリの勝ち抜けできるのって上位1名なんだね
前は上位2名だったと思ったんだけどどうだっけ
投稿しようと思って見たけど少し怖気づくなー……するけど……

389:名無しさん名無しさん
14/04/11 22:59:50.43 .net
アニプレックスの今月の広報誌をもらったけど、これ凄いな

まずまどマギ劇場版に阿澄
その次のメカクシティで、主演が阿澄
龍ケ嬢にもメインキャラに阿澄がいて
ニセコイに新ヒロイン?!で阿澄が紹介され
ひだまり☆☆☆で、ブルーレイBox発売決定で阿澄のコメント
更に、ペルソナ舞台版の広告で、阿澄の実写写真がデカデカと載ってた


阿澄とアニプレってどういう関係なの?

390:名無しさん名無しさん
14/04/12 03:21:18.71 .net
旦那関係じゃねーの?

391:名無しさん名無しさん
14/04/12 06:11:29.16 .net
ある元・プロ漫画家のサイトが、漫画家志望系スレに晒された際に
サイトにアプされてる漫画見た人が「これくらい描ける志望者いそうだよね」 という発言が。

すると「プロ>> 全ての志望者」
という理論が不自然にしつこく書き込まれ始めた
「志望者がこんな描けるわけないだろバカか」と感情的な書き込みも見受けられた

その書込み主と予想されるのが、晒されたサイト主である元プロ漫画家・唐鎌光広先生だ。

降臨を必死で否定する書込みも不自然にしつこい。
しまいに法律まで持ち出した(これもおそらく唐鎌光広先生自身)
以下、その元プロ漫画家・唐鎌光広先生の漫画や絵が見れるサイト。
児童漫画誌で単行本も何冊か出されたそうだ。

URLリンク(ipmart.sakura.ne.jp)

392:名無しさん名無しさん
14/05/14 13:44:43.16 .net
スクエニ大賞はもう会議とかあったんだろうか?担当何も言ってこないから胃が痛い

393:名無しさん名無しさん
14/05/17 23:34:43.21 .net
>>382
昔いたよ。消えたけど

394:名無しさん名無しさん
14/08/06 10:36:19.86 .net
スクエニを家宅捜索 他社キャラ、漫画で無断使用
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

コミック誌で連載されている漫画の作中で、人気ゲームのキャラクターを無断で使用したとして、
大阪府警は5日、著作権法違反容疑で、発行元の「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)の本社など関係先を家宅捜索した。

捜査関係者らによると、著作権侵害の疑いが持たれているのは「月刊ビッグガンガン」誌上で
押切蓮介氏が連載している「ハイスコアガール」。府警は押収資料の分析を進めるとともに、
会社担当者や作者らから任意で事情を聴く方針。

スクウェア・エニックスはこの漫画の中で、ゲームソフト販売・開発会社「SNKプレイモア」(大阪府吹田市)が
著作権を持つ対戦型格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)」や「サムライスピリッツ」などのキャラクターを、
許諾なしに勝手に使用したとしている。

ハイスコアガールは1990年代を舞台にしたラブコメディー作品。
主人公がゲームマニアで、作中で当時ブームになったさまざまな格闘ゲームをプレーする。
その中でKOFやサムライスピリッツのキャラクターが100カ所以上にわたって登場していたという。

単行本の巻末には著作権表示によく使われる(C)マークとともにSNK社の名前が
他の複数のゲーム会社とともに記され、許諾を得たような体裁になっていた。

スクウェア・エニックスは複数の漫画誌を発行。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジー(FF)シリーズなど人気ゲームソフトの製作でも知られる。

395:名無しさん名無しさん
14/08/07 21:00:03.26 .net
ここの編集は前にホスト上がりがキモヲタどうのこうのやってるからなー
いい加減な人間が集まってそう。

396:名無しさん名無しさん
14/08/16 05:38:57.29 .net
今の担当がいい加減でそろそろ別の編集部に行こうかと考えてるけど上手く踏ん切りがつかん。皆はこういう時どうしてた?参考までに聞かせて欲しいんだが。

397:名無しさん名無しさん
14/08/19 14:52:39.55 .net
>>396
お前が動かない限りお前の人生は変わらない
他人になにか言われてやっと動くようでは同じ事を繰り返すだけ

398:名無しさん名無しさん
14/08/20 12:27:55.81 .net
>398 そうだな!ありがとう。目が覚めたわ。よーし、投稿からまた頑張るか!

399:名無しさん名無しさん
14/09/03 13:39:05.66 .net
無制限とはいえ出来るだけまとめたい
あんまり長いと作画作業きつい

400:名無しさん名無しさん
14/10/24 06:12:45.71 .net
スクエニ大賞って評価表返ってくる?

401:名無しさん名無しさん(庭)
14/11/08 04:29:50.08 kzFDmLod0.net
当日消印有効じゃないのかよ!
必着かよ!間に合わないなこれ

402:名無しさん名無しさん(内モンゴル自治区)
14/11/08 05:11:30.87 bwKduHLuO.net
まだ助かる!まだ助かる!

403:名無しさん名無しさん(庭)
14/11/08 07:51:29.73 bnTdJ2BP0.net
むりぽ…
徹夜徹夜で描いたのに結局間に合わないとか

404:名無しさん名無しさん(庭)
14/11/10 21:31:20.20 HRXnyb+S0.net
11月期送ったった

405:佐藤光(関東・甲信越)
14/11/26 16:46:55.12 i5hfZNkJO.net
ガンガン連載した漫画家ってなんで皆発狂してんの?

406:名無しさん名無しさん(家)
14/12/03 01:48:45.17 bEcN9vJr0.net
良スレ

407:名無しさん名無しさん(SB-iPhone)
14/12/20 03:02:18.05 ybhgAy6y0.net
スクエニ大賞の25回の結果知ってる人いる?
雑誌ではもう発表されてるらしいがHP更新されてないし
受賞者とか受賞作品とか教えてほしい

408:名無しさん名無しさん(空)
14/12/26 21:37:18.13 JxMFDsMe0.net
ごめん自己解決した
初めて描いた作品だし締切日ギリギリに滑り込ませたもんだし、何の連絡もないから賞にかすってないだろうなーとは思ってたが、最終選考には残ってたみたいだ
次回作もここに送ろうかな

409:名無しさん名無しさん(静岡県)
15/01/14 00:08:26.69 eVsgir8Q0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

URLリンク(orpheus.2ch.net)

wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
用語集・辞典・元ネタ
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(earthblues.s26.xrea.com)
URLリンク(netyougo.com)
URLリンク(moto-neta.com)

410:名無しさん名無しさん(WiMAX)
15/01/16 03:42:08.63 WAZQcoes0.net
ここの編集評判悪いのかな?

411:名無しさん名無しさん(大阪府)
15/01/30 14:20:47.39 mmmhmbDx0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 東条 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com) 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net) 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
  URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
 ・スタートレック     URLリンク(s-at-e.net)
 ・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・T   URLリンク(s-at-e.net)
 ・Zle  URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

412:名無しさん名無しさん(dion軍)
15/04/13 16:07:52.89 AqP7mtQy0.net
ネーム大賞にも投稿こうしようかな…

413:名無しさん名無しさん(青森県)
15/04/26 11:17:29.55 /2viFcu50.net
三月の大賞の連絡っていつ来るかねえ

414:名無しさん名無しさん(東京都)
15/06/02 13:49:42.99 5mK1tW7s0.net
ガンガン本誌が持ち込み評判悪いのはよく聞くけどジョーカーはどうなの

415:名無しさん名無しさん(東京都)
15/06/20 15:53:26.55 b/c+JsJQ0.net
ガンガンジョーカー月例に投稿したけどほとんどオール1だったぞ
しかもコメントは3行
他の雑誌でこんなに低かったことない 厳しいなここ

416:名無しさん名無しさん(東京都)
15/06/20 19:24:38.29 5EObYDdL0.net
ガンガン系って女しか取る気ないのかってくらい受賞者女だらけだな

417:名無しさん名無しさん(SB-iPhone)
15/06/20 19:42:41.84 Fpq6w4f70.net
男が受賞できないレベル低い奴ばっかだからでしょ

418:名無しさん名無しさん(東京都【22:51 震度1】)
15/06/20 23:00:44.09 5EObYDdL0.net
枕やってんじゃねえぞ

419:名無しさん名無しさん(dion軍)
15/06/23 16:57:47.78 Tdy9rO7j0.net
ここの応募総数ってどれくらいなの

420:名無しさん名無しさん(東京都)
15/07/22 05:33:15.38 F/huMwKM0.net
やっぱ連載されてる漫画が糞みたいにつまんねえ雑誌は編集も糞だわ
とっととくたばれ 廃刊になれ 二度と雑誌もコミックスも買わねえ

421:名無しさん名無しさん(関東・甲信越)
15/07/22 20:12:05.89 ub1Lw/RJO.net
何があったんだ

422:名無しさん名無しさん(秋田県)
15/08/11 05:51:27.99 M7tNz3/r0.net
何かやばそうだねw
他にガンガンみたいな中途半端ファンタジー受け入れてくれそうな雑誌ってないかなー?

423:名無しさん名無しさん(滋賀県)
15/10/12 13:37:15.21 RswleBx20.net
大賞申し込んだ人いる?

424:名無しさん名無しさん
16/02/12 19:12:14.77 /cHepjjau
GGグランプリって投稿して採用になったとしたら連絡とかくるのでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch