週刊少年マガジン新人漫画賞&MGP【4】at IGA
週刊少年マガジン新人漫画賞&MGP【4】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん名無しさん
11/12/19 05:06:56.87 .net
しまった数間違えたorz

3:名無しさん名無しさん
11/12/19 05:09:57.40 .net
ここは週刊少年マガジンの新人漫画賞・MGP(月例賞)のスレです。
次スレは970くらいで頼むぞ!

●参考用語
・Ω=停止郎 ※他誌へと飛び立った元マガジン志望者。時折志望者にアドバイスをくれる(?)
・雀荘 ※マガジン編集部の俗称。雀荘に似ていることに由来。
・「だぞ」口調 ※結果発表の寸評のこと。(次はストレートなラブコメが読みたいぞ!など。)
・原稿は全て返却するぞ!!

4:名無しさん名無しさん
11/12/19 11:33:46.16 .net
10月度のMGP連絡きたひといる~?

5:名無しさん名無しさん
11/12/19 23:56:03.14 .net
前々スレ以前(30代志望者スレ)である元・プロ漫画家のサイトが、このスレに晒された際に
サイトにアプされてる漫画見た人が「これくらい描ける志望者いそうだよね」 という発言が。

すると「プロ>> 全ての志望者」
という理論が不自然にしつこく書き込まれ始めた
「志望者がこんな描けるわけないだろバカか」と感情的な書き込みも見受けられた

その書込み主と予想されるのが、晒されたサイト主である元プロ漫画家・唐鎌光広先生だ。

降臨を必死で否定する書込みも不自然にしつこい。
しまいに法律まで持ち出した(これもおそらく唐鎌光広先生自身)
以下、その元プロ漫画家・唐鎌光広先生の漫画や絵が見れるサイト。
児童漫画誌で単行本も何冊か出されたそうだ。

URLリンク(ipmart.sakura.ne.jp)


6:名無しさん名無しさん
11/12/20 05:22:25.03 .net
上げ
ここって3日とかで規定レスつかないと落ちるルールあったっけ?

7:名無しさん名無しさん
11/12/20 08:07:30.71 .net
ないんじゃない?
ここ過疎スレだらけだぞ

8:名無しさん名無しさん
11/12/20 23:31:57.86 .net
>>1乙~
番号は次スレで修正するか
もしくはそのまんまでもいいと思うぞ!

9:名無しさん名無しさん
11/12/21 23:06:22.64 .net
とりあえず十まで埋めとく

10:名無しさん名無しさん
11/12/21 23:06:47.71 .net
うめ

11:名無しさん名無しさん
11/12/22 09:33:30.79 .net
編集者「絵も内容ももっとレベル上げないと」

志望者「でも唐鎌光広先生は絵も内容も上手くないですよね?」

編集者「唐鎌先生??悪いけどその人知らないね」

志望者「唐鎌先生は「自称・全ての志望者を上回る」児童向けマイナー漫画誌の元プロ漫画家ですよ。」
   「その唐鎌先生よりか出来が良い物描けている僕は、つまり全ての志望者よりか上なわけです」
   「つまり、僕はプロになれなきゃおかしい」


編集者「その唐鎌先生ってのは、全ての志望者よりか上というのは本人の思い込みだろう」
   「プロ漫画家って言ってもマイナーな作家はいつ志望者に戻ってもおかしくない程度の実力の人は少なくないし
   「そのカラなんとか先生も残念ながら、それだろう」


元プロ漫画家・唐鎌光広、先生のサイト
URLリンク(ipmart.sakura.ne.jp)

12:名無しさん名無しさん
11/12/22 16:05:36.80 .net
受賞した人オメ

13:名無しさん名無しさん
11/12/24 16:31:01.29 .net
MGPの結果が出るのって二ヵ月後だっけ?

14:名無しさん名無しさん
11/12/25 12:14:38.54 .net
そんな遅かったっけ?

15:名無しさん名無しさん
11/12/25 19:27:48.39 .net
ググったらいい
過去スレ出てくるから

っていうか>>5みたいなどうでもいいし関係も無い文より
いつ連絡が来るとか原稿が戻ってくるとか
そういうのをテンプレ入りさせるべきじゃないの?

16:名無しさん名無しさん
11/12/26 03:53:38.23 .net
狙ってる
頑張ろうぜ
頑張る

17:名無しさん名無しさん
11/12/26 13:11:10.14 .net
16は10月期応募者かい?
いつ連絡あるだろね~
てかここまできたら来年のマガジン発表かな?
それでも休みに入る前に連絡ありそうだけど…

18:名無しさん名無しさん
11/12/26 15:58:29.27 .net
マガジン買った筈なのに見つからなくて確認できないが
月例賞って今月中に送る場合は12月期って事でいいんだっけ

19:名無しさん名無しさん
11/12/26 16:41:58.74 .net
そだよ!

20:名無しさん名無しさん
11/12/26 20:05:19.62 .net
>>19
そっか
ありがと


21:名無しさん名無しさん
11/12/28 00:36:22.24 .net
12月期MGPに2作投稿したった!!

発表っていつごろ?

22:名無しさん名無しさん
11/12/28 03:17:41.15 .net
>>21
2ヶ月後

23:名無しさん名無しさん
11/12/28 03:58:02.22 .net
>>22
てことは2月下旬くらいかな
サンクス!!

24:名無しさん名無しさん
11/12/28 12:32:51.93 .net
うああああ。
もう28日なんですけど~
出版社休みに入りましたか~?泣

25:名無しさん名無しさん
11/12/28 12:42:15.14 .net
俺が今、20歳で漫画家志望者だったら持込みも投稿もせずネットに作品をアップし、
アクセスカウンターを付けて勝手に連載を始める。
カウンターが50万を越えて2ちゃんにスレができ、
Twitterのハッシュタグが賑わう頃には向こうから仕事が来ると思うけどな。
才能に自信があれば絶対そうする。

先日ある作家さんとその話になりました。
例えば単行本一巻を無料公開して続きはメルマガ、みたいなやり方が今後増えるかもと。
RT @wikiTORORO: @kentaro666 有料メールマガジン形式で漫画を発行するのも良いかも知れません。
ころが本当の中抜き(出版社・流通)ですね。

昨日、「停滞した業界に見切りを付けて業界の外に新しいシステムを立ち上げ、独自に仕事を始めている人達がいる」
主旨の連続Tweetをしたけど、以前指摘されてそうかと思ったけど、
ハリウッドの成立がまさにそうだったらしい。

URLリンク(twitter.com)

26:名無しさん名無しさん
11/12/28 15:48:46.33 .net
あれMGPって3月と9月じゃなかったっけ?

27:名無しさん名無しさん
11/12/28 16:53:40.54 .net
>>26あえてつっこまない

28:名無しさん名無しさん
11/12/28 21:08:11.48 .net
そんなことより、10月期の同志はおらんのでござるか?

29:名無しさん名無しさん
11/12/29 18:10:51.40 .net
今週号に10月期の発表あったよ

30:名無しさん名無しさん
12/01/01 18:36:06.87 .net
あけおめー
今年こそデビューすっぞ!

31: ◆8s8MQmEnc2
12/01/02 16:53:53.85 .net
がんばってこ\(^^

32:名無しさん名無しさん
12/01/09 23:32:41.49 .net
干す

33:名無しさん名無しさん
12/01/19 03:01:41.25 .net
いつも、返ってきた自分の原稿見るとあまりにも絵が下手くそ&話が支離滅裂すぎるのに気付いて死にたい気分になる
これじゃ賞なんか取れる訳がないし、愛想もつかされるわな…
描いてる時は何故か下手さに気づかずに、送ってから気づくから本当にバカとしか言いようがない

34:名無しさん名無しさん
12/01/20 08:51:52.92 .net
成長してると思えば良い

35:名無しさん名無しさん
12/01/20 18:34:36.65 .net
それが全然進歩がないんだなぁ~これが…
とにかく基本的に頭が悪いんだろうな
だからいくら努力しても、人並み以下の結果しか出せない
普通なら半年以上送ってれば、何か賞がもらえるよね
諦めずに頑張って描いてたら、少しずつでも上手くなって認めてもらえるんじゃないかと今までやってきたけど、ちょっとキツクなってきたわ

36:名無しさん名無しさん
12/01/20 23:41:58.31 .net
半年以上送ってって言うのが漫画初めて半年しかたってないって意味なら
そりゃ無理だろう漫画舐めすぎ

37:名無しさん名無しさん
12/01/20 23:55:51.52 .net
いや、漫画自体はまともに始めてから二年以上は経ってる
マガジンに送り始めて半年って事
もう6回漫画送ったけど全部ダメだったんだ
言葉足らずでごめん

38:名無しさん名無しさん
12/01/21 01:05:39.86 .net
2年とかうらやまー
俺もフレッシュな頃に戻りたいわ

キツくなってきたって何が?
そのくらいの時期だったら全然楽しいと思うが
楽しいから6回も投稿できたんでないの?
とにかく数うちゃ当たるって事もないからまぁ
あんま焦らないほうがいいYOっつーことで

39:名無しさん名無しさん
12/01/21 21:22:15.54 .net
そうかな?
描いてる時はやっぱり楽しいけど、ふと冷静になって考えたら
6回も投稿してかすりもしないって言うのは、相当才能ないんじゃないかと思ってね
毎回色々考えて違うものを描いているつもりなんだけど読み返すと
何かどれも大筋の話の流れや人物がワンパターンに見えるし
絵は沢山描いてるにも関わらず、なんかキモくてあまり進歩してないし、話もキチンと考えてるつもりでもめちゃくちゃだし
もう何やっても自分はこんなものしか描けないんじゃないか?って思う
賞の結果見ても、やっぱりみんな絵がプロというか、上手いし話も面白そうなんだわ
こういう人達に比べたら自分の描いた漫画なんか
アホの描いたノートの落書きにしか見えなくて恥ずかしくなってくるし
根本的に才能がないのにムダな努力をしてるんじゃないか?と思ってしまう
最近普通に漫画を読むのも切なくなってきたわ
コンビニでマガジン見ると心臓がちぎれそうになるw
頑張ればなんとかなるってポジティブに考えるのがキツくなってきたって事
知り合いには、いつまで経っても賞とれないしもう諦めて死ねばって言われるしね
他の事するより漫画を描いてる時が圧倒的に楽しいし、諦めたくないから今も描いてるけど…
でも確かに焦ってるかもな
焦ってるから余計絵も話も冷静に考えられずに変になってるのかも
なんか>>38優しいな、ありがとう

40:名無しさん名無しさん
12/01/23 22:12:03.73 .net
半年で6回だと1ヶ月に一回の投稿か
描くペースが早いのは良いことだけど一作にかける時間が短すぎるんでないの
もっと時間かけて丁寧に描いてみれば

41:名無しさん名無しさん
12/01/24 01:58:29.67 .net
そうかも
よくよく考えてみれば、早く描かなければと気が焦って
話も絵も雑っぽくなって、ますますおかしくなってしまってる…

わかった
ちょっと時間かけて、丁寧にやってみるわ

42:名無しさん名無しさん
12/01/26 13:21:27.72 .net
新人賞の締切っていつ?

43:名無しさん名無しさん
12/01/26 15:35:08.07 .net
3月31日

44:名無しさん名無しさん
12/01/26 17:48:14.94 .net
>>43
ありがと

45:名無しさん名無しさん
12/01/27 17:34:45.86 .net
12月期応募した人いる?
どうだった?

46:名無しさん名無しさん
12/01/27 19:42:00.64 .net
何の連絡もありましぇーん

47:名無しさん名無しさん
12/01/28 21:20:03.13 .net
俺は1月期に賭ける

48:名無しさん名無しさん
12/02/05 06:34:00.95 .net
結果が出るのっていつぐらいだっけ

49:名無しさん名無しさん
12/02/06 20:48:56.86 .net
>>48
二ヶ月後じゃなかったかな?

50:名無しさん名無しさん
12/02/10 17:42:47.08 .net
何でMGPって途中から年齢出さなくなったの?

51:名無しさん名無しさん
12/02/17 11:03:19.51 .net
年齢は気にしませんアピールしたかったんじゃないの
審査員っぽい編集がわざわざ年齢は関係無い的な事発言してたし
最近は応募者の方も25歳がボーダーとか気にしだしてきてるから取り払いたかったのかもね

でも19歳の期待の新人とか全面に年齢アピールしたりしてる時点で意味無いと思うけど

52:名無しさん名無しさん
12/02/22 14:54:29.45 .net
MGP更新きたあああああああああああ

53:名無しさん名無しさん
12/03/01 21:09:42.66 .net
モーニング島田編集長の
「あきらめなければ夢は必ずかなう」ほど悪質な言説はない
という話について
URLリンク(togetter.com)

執念は大事だが、夢がかなうか否かはやはり才能の問題。すごい才能がいるわけじゃなくて、
ほんのちょっと才能があればあとは確かに「あきらめないこと」とかそのあたりが
大事になってくるんだろうけど、その「ほんのちょっとの才能」の有無は決定的な差です。

「漫画家の夢をあきらめた」若い人の話に、最近立て続けふれる機会がありました。
あきらかに不必要な負い目を感じていて、見てられなかった。
いいんだよ、向いてないと思ったらどんどん違う道さがして。
そんなに時間ないんだから、人生は。

夢をかなえるのに大切なのは「自分がどんなことに向いてるか」、少なくとも
「どんなことには向いてない(才能がない)か」を悟るカンです。
どんなに好きでも向いてないことは向いてない。

夢をかなえるのに必要なのは「向いてない夢はとっととあきらめるいさぎよさ」です。
ある程度はあきらめていかないと、かなう夢にも出会えない。

54:名無しさん名無しさん
12/03/09 21:17:03.46 .net
皆どれくらいの頻度で担当と連絡とる?


55:名無しさん名無しさん
12/03/21 11:46:14.17 .net
発表の前に原稿帰ってきた
前投稿したとこは結構後だったからびっくりだわ
そしてやっぱりこれは駄目ということ?

56:名無しさん名無しさん
12/04/02 13:07:32.80 .net
ひどい過疎だなw誰もいないんかい

57:名無しさん名無しさん
12/04/03 00:04:33.89 .net
居るよ

58:名無しさん名無しさん
12/04/09 13:01:27.50 .net
いないようなもんだろうな。誰も何も言わなくなってしまった。

59:名無しさん名無しさん
12/04/10 12:55:50.19 .net
うん

60:名無しさん名無しさん
12/04/10 18:08:30.74 .net
新人賞間に合ってよかった

61:名無しさん名無しさん
12/04/10 22:02:05.33 .net
>>60
俺間に合わなかったわ…

62:名無しさん名無しさん
12/04/11 15:53:07.79 .net
えへへへへへ

63:名無しさん名無しさん
12/04/20 15:10:23.98 .net
結果発表まだ?

64:名無しさん名無しさん
12/04/20 17:36:40.14 .net
まだっぽい

65:名無しさん名無しさん
12/04/22 15:39:59.87 .net
失敗した所ってホワイトで塗り潰すより新しい原稿用紙に最初から描き直した方がいい?
結構広範囲にホワイト塗ったら見た目がどうにも汚くなっちゃったんだけど、やっぱりこういうのって評価下がるかな?

66:名無しさん名無しさん
12/04/23 17:14:16.43 .net
評価を気にするでない。
思った通りに進むのだ。そして最初から書き直すのだ。

67:名無しさん名無しさん
12/04/23 17:40:24.35 .net
>>66
ありがと
やっぱり最初から描き直した方がいいみたいね

68:名無しさん名無しさん
12/04/27 03:39:31.51 .net
マガジンは原稿返してくれるんだな。しかもアドバイス付きらしいじゃないか

なぜそこまでしてくれるんだ?

69:名無しさん名無しさん
12/04/27 14:13:39.85 .net
原稿は返って来るけどアドバイスなんてもらった事ないよ

70:名無しさん名無しさん
12/04/30 18:30:31.98 .net
それライバルじゃない?ライバルなら昔そんなことしてもらったな。


71:名無しさん名無しさん
12/05/11 08:34:49.39 .net
他に原稿ちゃんと返してくれるところってどこがある?

72:名無しさん名無しさん
12/05/11 08:39:54.02 .net
大抵返ってくる

73:名無しさん名無しさん
12/05/11 22:28:05.37 .net
チャンピオンに送った友人は帰って来なかったんだよな(最終候補で担当もついたのに)
ヤンキンアワーズは返信用封筒と切手同封しても帰って来なかったし
聞いた話だとブレイドも似た感じらしい。

ちゃんと返却すると書いてるのに返却しないところもあるみたいだから
実際にこの出版社は返ってきたという報告が聞けたらありがたい

74:名無しさん名無しさん
12/05/11 23:48:18.40 .net
ガンガンも返ってこなかったわ

75:名無しさん名無しさん
12/05/12 13:33:35.27 .net
>>74
返信用封筒入れたら帰ってきたよ。
二年後くらいに・・・・・・・・・・・・・・・ww
ぼろくそ書いてあったから一次で落ちたんだろうな、そのままほっとかれたのだとおもう

76:名無しさん名無しさん
12/05/13 14:02:09.47 .net
つーか新人賞の連絡きた人いる?

77:名無しさん名無しさん
12/05/13 23:37:54.18 .net
マガジンってギャグ漫画を評価しないよね

78:名無しさん名無しさん
12/05/24 12:16:55.49 .net
何で一応三大雑誌の一つの志望者スレなのに
廃れた月刊誌のスレみたいに過疎ってるの!
皆原稿もっと頑張れよ!!

79:名無しさん名無しさん
12/05/24 15:46:58.28 .net
入賞きたー!

80:名無しさん名無しさん
12/05/24 18:37:50.58 .net
マガジンにはほとんど出したことないけど
マガジンだと出した後一、二週間で連絡くるんだろ
それじゃあ盛り上がるわけない
紙面で発表されても本人はその一、二ヶ月前には知ってるわけで

81:名無しさん名無しさん
12/05/25 06:37:18.71 .net
>>79
おめでとう!!
で、ここはどんな感じで知らせが来るの?

82:名無しさん名無しさん
12/06/21 03:09:12.52 .net
本日の衆議院

13:00  本会議
10:30  法務委員会
10:50  青少年問題特別委員会←要注意!

自民党が今国会に『青少年健全育成基本法』を提出予定 「青少年の健全育成の為に表現の自由を制約する」
URLリンク(mitb.mangalog.com)

性描写だけではなく暴力表現を含めありとあらゆる表現が規制対象。
違反者には刑罰あり。


83:名無しさん名無しさん
12/07/12 20:02:44.11 .net
ネーム描いて送ってって言われたからネームいくつか描いて送ったのに二ヶ月くらい連絡全然ないんだけど…
これってシカトされてるの?しつこくゴミ送ってくんな死ねって事?
ダメならダメって何か一言言ってくれればいいのに無視だからどうしていいかわからん

84:名無しさん名無しさん
12/07/13 04:53:57.16 .net
>>83
マガスペのツイッターを見ると
答えが書いてあるよ

85:名無しさん名無しさん
12/07/14 23:26:26.61 .net
>>84
見たけどわかんない…

86:名無しさん名無しさん
12/07/15 02:19:15.54 .net
>>85
すごく面白いネームなら反応はあると思うけど
ないのならシカトか忘れられてるか
どっちにしても2ヶ月は待ちすぎなので
自分から連絡して聞いた方が良いです
そんだけ時間あるなら原稿1本描けるかもだし


87:名無しさん名無しさん
12/07/18 11:44:09.09 .net
カーリー ◆T3YWIzFfqNpN
チビデブで不細工。沖縄県出身、現在は住所不定無職。
ギターが弾けるなどと嘘を言い、「セッションしようぜ」の名言も。
叩かれてからは名無しで良コテを煽ったり、好き放題言いまくる悪質コテに。
看護の専門学校を中退、理由は一切触れず。
居酒屋バイトを始めるも、数日で逃亡。その際当分は続けていると嘘を言っていたが、
名無しによる激しい追及で「無職だよ^^」と供述を一変させる。
その他の呼び名としては・セッションデブ・産廃デブ・沖縄デブ・ソーキデブ など
代表作は「りぼんオッサンと赤ちゃん」。

88:名無しさん名無しさん
12/07/20 18:02:47.34 .net
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━┓| .|┃   カーリー    ┃|::|┏━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
              担当付いておめでとう!

89:名無しさん名無しさん
12/07/21 19:03:55.90 .net
カーリー担当付いたのって結構前じゃなかった?
そんでもってお前ら担当ほしいだけならマガジンに綺麗にイラスト1枚描いて送ってみろ
募集要項にも書いてあったと思うけど1pでもOKって書いてあったはず
その1pの絵が見てまぁまぁ普通より少し上くらいの画力なら担当付くよ
ここはマジで直ぐ担当付く(多分尾田でも付く)
友達3人が別々の日に持ち込んだけど3人全員担当付いた
賞取るのはそこそこ大変(それでもマガジンは楽な方と言われてる)だけどな
ただアシにならんかと進められる

↑カーリーとかいうコテがこんなこと言ってるんだけど
マガジンてそんなにチョロいの?

90:名無しさん名無しさん
12/07/21 19:09:33.09 .net
担当なんかどこでもすぐつくよ

91:名無しさん名無しさん
12/07/21 20:40:58.51 .net


92:名無しさん名無しさん
12/07/23 16:10:13.91 .net
雑誌社の編集者の方は要注意!これが江本だ!↓

30代未婚、日雇い派遣労働者。
個人情報は一切出さない、という強い信念を持っている。
そのため、おかしな発言と併せて人物像を予想され、「グロブス」「グロデブス江本」などと呼ばれる事も。
言うこと成す事全てがウザイ、その上煽っても何もできない(上記2人は必死の抵抗を見せる事もあり、それが遊びの一つにもなっているw)ため、
完全に「ウザイだけの存在」となっている。
何度も何度も「もう来ない」「もう書き込むのは最後にする」と言いながら、すぐに戻ってくる習性を持っている。
江本に関しては、外見はゴリラ似?(未確認情報)デブ?(未確認情報)しかありませんので
たまにうpされてる絵で判断して下さい
特徴があり、すぐに判ると思います

93:名無しさん名無しさん
12/08/17 17:37:55.58 .net
このスレ機能してんの?

94:名無しさん名無しさん
12/08/17 19:08:09.73 .net
してるよ
過疎だけど

95:名無しさん名無しさん
12/08/17 22:43:31.15 .net
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆
尾田 ◆97kU1Mt5kY→kuzukazu→自称AV製作会社社長(無職w)

URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

URLリンク(blog.livedoor.jp)
22歳童貞だけどAV会社つくったった

URLリンク(logsoku.com)
22歳童貞だけどAV制作会社を起業することにした

URLリンク(logsoku.com)
22歳童貞だけどAV制作会社つくったったので企画募集するっす

URLリンク(twitter.com)

かずびっち (@kuzukazu)
天才。漫画家になれたらなる。
なれなかったら銀行強盗して一生遊んで暮らす。


鍵かけて変更後↓


某国立医学部5年生です。でも休学中。

96:名無しさん名無しさん
12/08/18 06:06:51.84 .net
新人賞とMGPの重複応募可って
新人賞の奨励賞からも漏れた場合9学期のMGPに回されるって事?


97:名無しさん名無しさん
12/08/21 01:01:59.80 .net
そうだと思う

98:名無しさん名無しさん
12/08/24 12:39:49.08 .net
8月が始まってそろそろ3週間・・・・・
まただめだったわORZ

99:名無しさん名無しさん
12/08/26 23:47:16.63 .net
次頑張ろう

100:名無しさん名無しさん
12/09/01 15:06:55.12 .net
まだ8ページしか終わってない
45ページ間に合うかこれ

101:名無しさん名無しさん
12/09/02 01:07:14.47 .net
何日掛けて8ページ書きあげたのかによるだろ

102:名無しさん名無しさん
12/09/03 17:46:48.11 .net
まあ描くの早くても厳しいよね
がんばれ~

103:名無しさん名無しさん
12/09/03 21:01:27.74 .net
>>100だけど
仕事入ったから一日3~4pペースじゃないと間に合わなくなった
オワタよ

104:名無しさん名無しさん
12/09/05 13:33:17.89 .net
ドンマイ
次の新人賞で2本出そうぜ

105:名無しさん名無しさん
12/09/09 14:22:32.63 .net
マガジンの月例賞ってページ制限ないからいいよね

106:名無しさん名無しさん
12/09/10 18:15:57.50 .net
月例賞は新人スカウトと
担当付きのその場しのぎの賞みたいなもんだから
結局新人賞に出す事になってページ数に悩まされる事になるぜ

107:名無しさん名無しさん
12/09/10 18:32:05.17 .net
マガジンの月例賞って月の応募どれぐらいなんだろ
50ぐらい?

108:名無しさん名無しさん
12/09/12 04:55:50.49 .net
もうちょっと来てんじゃね?
新人賞は200以上らしいし

109:名無しさん名無しさん
12/09/12 22:03:21.05 .net
>>108
じゃあ月30だな
あれ同時応募やで

110:名無しさん名無しさん
12/09/15 18:48:43.21 .net
60ページ以内の読みきりだったらMGPと新人賞の両方に応募できるんか

111:名無しさん名無しさん
12/09/20 01:49:52.06 .net
URLリンク(up3.viploader.net)

マガジン副編集長 朴鐘顕(36)(ぱく ちょんひん)が語る
「メガヒット漫画を生み出す条件」「女性読者を掴むこと」

■除外する要素
・意味のないパンチラ
・いき過ぎたウンチク
・不快なブサイクキャラ

■強化する要素
・登場キャラの過去やトラウマ
・キャラ同士の友情
・キャラデザ


112:名無しさん名無しさん
12/09/21 18:05:35.96 .net
おそらく…
…ネギま終わらせた人かな?w

113: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8)
12/09/21 18:31:04.18 .net
計算尽くで売れるものが作れるというなら
自分のテリトリーで手持ちのコマを使って
さっさとメガヒットを出せばいい。

ここ最近、マガジン系でミリオンに届いた漫画って
どんな内容でどんな絵柄だったかなぁ( ゚Д゚)y─┛~~

114:名無しさん名無しさん
12/09/23 16:29:42.47 .net
行き過ぎたウンチクって結構人気作かつ女性受けいい奴もある気がするんだが
銀匙とかもやしもんとか うんちくだらけじゃん

115:名無しさん名無しさん
12/09/24 01:27:28.59 .net
銀匙はうんちく偉そうに語ってる割に内容薄いって言われてるし
もやしもんも学生生活じゃなくうんちく中心の話になってきて評判悪いぞ
やっぱそういうの求めてる人は専門誌読むし漫画には必要ない項目なんじゃね?

116:名無しさん名無しさん
12/09/24 19:47:56.77 .net
そのウンチクがキャラクターの知識深さの演出みたいな使い方ならアリじゃね
そもそもウンチクと設定解説のボーダーって微妙だけどね
まあ最低限でいいよね

でも銀の匙はあんなもんでいいと思うが
基本だろうがウンチクだろうが
多少教えて貰わないとあんなん全く知らんよw
農業とか乗馬とか
大抵は知らなくて当たり前レベルだろ
なのに薄いとか言ってるヤツいんの?w
農家の人?w

117:名無しさん名無しさん
12/09/24 20:48:27.86 .net
よくいるよね
一般読者向けにあえて薀蓄を薄めにしてわかりやすくしたり
除外や改変してフィクションとしての面白さを優先したら
「こいつはわかってない」「間違ってる、本職ならこういうことはいわない」「薄い、にわかだ」
とドヤ顔で言う本職(笑)様が
SFとかはそれで衰退したっていうし

118:名無しさん名無しさん
12/09/24 22:49:03.39 .net
本職かは知らないけど
初めから知ってる地雷は踏まないにこした事は無いだろ

119:名無しさん名無しさん
12/09/25 07:08:12.63 .net
知ってるかどうかのラインも人それぞれで微妙だろ
鶏の卵とう○こは全く同じ穴から出ると言われて
そんなん知ってるよって言うヤツどのくらいいるかって話だからなー

神話とか兵器あたりなんてもろにそれだよ
普通の人は全く知らんのに
いきなりソロモンの72柱がとかステルス機がとか前情報無しで言われてもポカーンだろう
むしろ逆に0から1000まで思い切り言うってのもありかもしれんよ
カンピオーネっていうラノベはまあわけわからないレベルまで語ってたりするしぬ

120:名無しさん名無しさん
12/09/25 15:20:35.31 .net
115だけど銀匙は命の重さ?を語ってる割にそれに対するキャラの心理的描写が
あっさりしすぎてて内容が薄くなってしまっているって話だったよ

それより此処過疎スレだと思ってたのに案外皆見てるんだなw

121:名無しさん名無しさん
12/09/28 16:04:40.25 .net
今月原稿返還遅いなあ
新人大賞並行してるからそっちで手いっぱいなのかね

122:名無しさん名無しさん
12/09/29 17:16:51.32 .net
昨日新人賞に原稿送ったんだけど
よく考えたら差出人書くの忘れてた・・・
でも最終ページ裏に連絡先とか名前は書いてあるし
別に問題ないよな??
つーかまぁ別にボツ原稿とか返して貰わなくていいし
勝手に処分してくれりゃいいんだけどね・・






123:名無しさん名無しさん
12/09/29 17:33:14.38 .net
>>96
編集に聞いたとかじゃなくて
ただの推測なんだけど
一次で落ちたやつがMGPに回されるんだと思う
二次までいって最終選考いかなかったら奨励賞も取れないし
MGPにも回されずに
骨折り損のくたびれもうけになる・・と思う
今は無いけどちょっと前まで一次通過二次通過ではした金出てたぽいし
多分そういうことだと思うんだけど
・・・違うかな??


124:名無しさん名無しさん
12/09/29 17:50:58.36 .net
>122
大丈夫だと思うよ~
原稿裏に住所も書いてあるんでしょ?
マガジン編集部は原稿処分とかしないと思うけど
された人いる?

まあ賞を取ってる可能性を信じようぜ

125:名無しさん名無しさん
12/09/29 18:46:07.96 .net
>>124
原稿裏に書いてるのは携帯番号と名前だけなんだ(;´∀`)
まぁ・・平気だとは思うけどね・・
もしかしたらどっかに控えてるのかもしれないし・・
一応メールした方がいいのかもしれんが・・多分シカトされるし
寝て連絡でも待ちます

賞ねぇ~・・取れたらいいですなぁ・・

126:名無しさん名無しさん
12/09/29 20:14:53.20 .net
>>125
え~?
応募要項くらい読むべき
住所も書けって書いてあるじゃん
そりゃ処分されても文句言えないぞー?
編集さんかてヒマじゃないんだし

まあでもメアド知ってるって事は担当付きか
なら大丈夫な気もしなくもないけど
次から気を付けろとしか言えん

127:名無しさん名無しさん
12/09/30 17:34:31.71 .net
おい皆新人賞は間に合ったか?

128:名無しさん名無しさん
12/10/01 00:18:23.96 .net
ページ数が自由だからって二ページは少なすぎるかな?

129:名無しさん名無しさん
12/10/01 01:15:59.63 .net
賞には入らんけど

運が良ければ担当付くかもね

130:名無しさん名無しさん
12/10/01 08:47:06.61 .net
多すぎる
1ページで収めろ

131:名無しさん名無しさん
12/10/01 12:18:34.51 .net
一歩の減ページ穴埋めに使われる事を願って!

132:名無しさん名無しさん
12/10/01 23:18:56.76 .net
>>126
うげマジだ知らんかった・・
教えてくれてありがとう

133:名無しさん名無しさん
12/10/01 23:44:54.78 .net
ていうか今更そんな事に気がつくとか
僕はちょっと常識が無さ過ぎるな
募集要項もまともに読んでなかったとか
・・相当死にたくなってきた・・
次から気をつけよう


134:名無しさん名無しさん
12/10/06 04:57:22.81 .net
担当付きだったら、まぁ打合せ中に見落とす事もあるよねって
擁護が出来るけど、無しだったら言葉も出ない

135:名無しさん名無しさん
12/10/15 15:57:52.99 .net
もう新人賞一次選考終わってるんだな

136:名無しさん名無しさん
12/10/31 17:50:40.68 .net
新人賞の結果はいつ出るんでしょう?
何か賞に入れば雑誌に載る前に電話来ますよね?

月例賞の時は締め切りから2週間後くらいには結果が出て連絡が来ました。
新人賞の場合はどうなんでしょうか


137:名無しさん名無しさん
12/11/01 01:28:59.14 .net
webから投稿したのに数か月経っても返事がこない・・・

これが初めての投稿だったけど、やっぱ郵送の方がいいのかな


138:名無しさん名無しさん
12/11/01 15:58:32.17 .net
>>136
経験上新人賞落ちてMGPに回されていたら
10月中、新人賞受賞してたら今週中に連絡くるよ

139:名無しさん名無しさん
12/12/02 05:05:17.46 .net
あらもう12月ですよ

140:名無しさん名無しさん
12/12/03 03:43:32.95 .net
mgp誌面発表って毎月何週目だっけか

141:名無しさん名無しさん
12/12/27 08:39:44.49 .net
マガジンって返却用の封筒添付しなくても送ったら返してくれるのか
すげー良心的だな

142:名無しさん名無しさん
12/12/31 19:07:13.48 .net
緊急で連絡します。

MGPの応募は当日消印有効ですか?必着ですか?
記載が無いためわかりません。
よろしくお願いします。

143:名無しさん名無しさん
12/12/31 19:25:14.99 .net
必着です

144:名無しさん名無しさん
13/01/12 13:22:35.44 .net
小学館の女編集が、手ぶらネタで舞い上がってて、キモイ

つうか、品性下劣にもほどがあるな。

145:名無しさん名無しさん
13/01/14 12:53:13.37 .net
ヤマウチナオコ?@Na0oCo

@ranjye ちなみに自分がパトロールしたところによると、神保町・下北沢の書店&コンビニは全部回収、
下北沢の雑貨屋だけ売っていました(笑) でも練馬や埼玉のコンビニは売ってたというし、店によるんじゃないでしょうかねえ?

パトロールだってよ、何様のつもりかww

146:名無しさん名無しさん
13/01/14 13:00:29.60 .net
自分に酔ってるんだろ

147:名無しさん名無しさん
13/01/30 21:48:03.00 .net
後一年で25歳…
みんな何歳まで頑張るとか決めてるの?
担当がいたって、若いうちに結果が出ないとやばいかな。

148:名無しさん名無しさん
13/01/31 16:25:58.22 .net
死ぬまで頑張る

149:名無しさん名無しさん
13/02/01 20:20:07.75 .net
おまいら今週はじまったバレーの糞漫画より実力下なの?

150:名無しさん名無しさん
13/02/03 06:45:25.91 .net
>>147
年齢は関係無いよ
まあ結果が出なければ
他に仕事しながらって風になっていくだろうけど

151:名無しさん名無しさん
13/02/05 16:16:08.89 .net
別冊少年マガジンの班長 ‏@betsumaga

別マガ新連載コンペ。今日も10数本ご応募いただきました。
別マガ志望の皆様が、まさか、まさか!締め切りに遅れるとは思えないので、
きっと全部が配送事故なのでしょう。すべて受け付けます。
応募総数の発表は、今日の夜になると思います。どもども。

さすがにこれひどくね?
一生懸命間に合わせた人たちがまるで馬鹿みたいじゃん
ツイッターでこっそり連絡すれば前もって原稿見て意見したり
デジタルでもこっそり受け付けると言ったり
締切過ぎても受け付けたり
なんというかひどすぎると思う

152:名無しさん名無しさん
13/02/05 16:37:36.30 .net
締切過ぎてもうけつけますとか
まさに正直者は馬鹿を見る

っていうかこの韓国人
前に「賞取れない新人は画力不足」とか言って炎上したの覚えてないのか・・・

153:名無しさん名無しさん
13/02/05 16:44:49.11 .net
こっそりと黙って受け付けるならともかく
こんなふうに公式に締切過ぎても受け付けますよ郵送事故だろうしね!
とか言うのって不味くないか
じゃあ締切まもって少ない時間で妥協した人たちはなんなんだよ?
ああただの馬鹿か
ふざけんな

154:名無しさん名無しさん
13/02/05 16:55:50.57 .net
正直者は馬鹿を見るんやな

155:名無しさん名無しさん
13/02/05 17:17:15.95 .net
何でも良いから優れたもの持ってこいやってことじゃね、間に合ったゴミより遅れた良品ってか
いよいよ出版社にも余裕が無くなったかな?
まあ基礎画力見抜く目くらいあるだろうし俺には関係無いが

156:名無しさん名無しさん
13/02/05 17:22:48.44 .net
余裕ないといえば月マガも
過去に他誌での受賞作品も受け付けるとか言い出して
本当に余裕ないんだなって

157:名無しさん名無しさん
13/02/06 06:27:48.23 .net
>>152
チョンなの?
内部の人なら班長の名前教えて

158:名無しさん名無しさん
13/02/06 11:05:15.74 .net
〆切過ぎても受け付けます発言、元々ゆるそうなコンペだったし、想定の範囲内だな
それよりどんなレベルなのか気になる
かなり低そうなイメージ

>>157
誌面にもwikiにも班長の名前載ってる

159:名無しさん名無しさん
13/02/06 11:05:32.41 .net
>>157
少年マガジン 編集 韓国人
でぐぐれ

160:名無しさん名無しさん
13/02/06 11:06:51.05 .net
110本はゴミで10本がまとも
ぐらいだろうな

161:名無しさん名無しさん
13/02/06 11:38:20.28 .net
自分は10本側だと思ってる人がなんか言ってるわ・・・

162:名無しさん名無しさん
13/02/06 12:15:54.17 .net
倍率の低いマンガ賞だな。賞金稼ぎに応募するか・・・

163:名無しさん名無しさん
13/02/06 12:17:28.90 .net
>>161
誤解させたらわるかったけど>>160の俺は
そもそもこのコンペに出してないので
まあ出したとしても110本側だと思う
連載なんて簡単に取れるもんじゃないし
たぶんこのコンペも担当付きの内部提出者たちだけで実質競われるものだと思うぜよ

164:名無しさん名無しさん
13/02/06 12:24:44.19 .net
>>162
率なんて関係ないよ
>>163の言うとおりレベル低けりゃ内部が連載するんだし

165:名無しさん名無しさん
13/02/06 12:36:49.68 .net
>>162
連載コンペ公募のことなら勘違いしているようだが
そもそも賞金なんてないよ
選ばれたら連載させられて原稿料が入る、ただそれだけだ
賞金なんて欠片も出ないで

166:名無しさん名無しさん
13/02/07 13:18:39.60 .net
連載コンペの連絡来た

167:名無しさん名無しさん
13/02/07 20:19:09.17 .net
>>166
早いね。
なんて来た?

168:名無しさん名無しさん
13/02/12 19:47:43.61 .net
俺少年マガジンに持込みと投稿してみることにするわーん

169:名無しさん名無しさん
13/02/15 16:38:01.37 .net
前々スレ以前(30代志望者スレ)である元・プロ漫画家のサイトが、このスレに晒された際に
サイトにアプされてる漫画見た人が「これくらい描ける志望者いそうだよね」 という発言が。

すると「プロ>> 全ての志望者」
という理論が不自然にしつこく書き込まれ始めた
「志望者がこんな描けるわけないだろバカか」と感情的な書き込みも見受けられた

その書込み主と予想されるのが、晒されたサイト主である元プロ漫画家・唐鎌光広先生だ。

降臨を必死で否定する書込みも不自然にしつこい。
しまいに法律まで持ち出した(これもおそらく唐鎌光広先生自身)
以下、その元プロ漫画家・唐鎌光広先生の漫画や絵が見れるサイト。
児童漫画誌で単行本も何冊か出されたそうだ。

URLリンク(ipmart.sakura.ne.jp)

170:名無しさん名無しさん
13/02/18 16:03:25.85 .net
鬱がやばいんだが

171:名無しさん名無しさん
13/02/18 18:13:54.45 .net
2月期のMGPで新人賞と重複応募したら
三月期のMGPと新人賞にまわされるの?
それとも二月期として扱われて新人賞に出しても受賞レベルじゃないって
判断されたらそのままMGPで選考ってこと?

172:名無しさん名無しさん
13/02/19 04:33:35.59 .net
新人賞選考は一気にやるから
三月のmgpの方に回されるんじゃないの

173:名無しさん名無しさん
13/02/21 20:24:03.56 .net
え?MGPの方が〆切早いから先にそっちで可否見てから新人賞じゃないの?

174:名無しさん名無しさん
13/02/22 00:28:30.35 .net
別マガコンペの連絡が来ない・・・
不安で押しつぶされそうですぎゃははははははははは笑う

175:名無しさん名無しさん
13/02/23 21:54:14.99 .net
別マガツイッターみたら
>>173で合ってるみたいだな

176:名無しさん名無しさん
13/02/26 20:37:43.14 .net
連載コンペの連絡きたぜー!!
落選だったよあばばばばばばばばば

177:名無しさん名無しさん
13/02/26 21:29:47.11 .net
>>176
なんて言われた?

178:名無しさん名無しさん
13/02/27 00:02:07.50 .net
ツイッター見た
3/1の夜に電話がかかれば通過
それより先にかかってきたらアウトか

179:名無しさん名無しさん
13/03/04 16:18:30.67 .net
落選した
畜生ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

180:名無しさん名無しさん
13/03/04 17:37:31.46 .net
おめ

181:名無しさん名無しさん
13/03/05 22:28:15.14 .net
ラブコメか・・・あ

182:名無しさん名無しさん
13/03/07 19:28:41.06 .net
>>181
12月期MGP受賞者の方ですか?

183:名無しさん名無しさん
13/03/07 19:55:46.59 .net
別冊マガジン連載コンペ
ハーメルンのバイオリン弾きの作者も投稿して落選したらしいね
悔しいから別のところに投稿するってかいてた

184:名無しさん名無しさん
13/03/08 22:43:54.52 .net
まぁガンガンでも老害扱いされていたし
スカウト主流のマガジンでお声が掛からなかったって事は
そういう事なのだろう

185:名無しさん名無しさん
13/03/22 06:08:42.53 .net
>>169
その人が書き込んだとは決め付けないけど
30代志望者スレってやたら漫画家になりたい30代を否定する人がいるな

勿論個人で考えればプロと志望者で実力に上下があるわけじゃ無い
傾向としてはあるけど

186:名無しさん名無しさん
13/03/25 17:33:30.32 .net
新人賞で発表される年齢って投稿した時の年齢?
それとも投稿してから誕生日越したらその年齢に変わる?

187:名無しさん名無しさん
13/03/30 00:44:12.16 .net
この間初めて送ったんだけどルビ振るの忘れてたorz

188:名無しさん名無しさん
13/03/31 19:44:45.82 .net
>>186
送った時の年齢じゃないの
てかなんで年齢好評するようになたんだろうな

189:名無しさん名無しさん
13/04/01 19:49:15.39 .net
二十代半ばになって初めて漫画送ってみるためにかいてる
もう若いとは言えない初投稿になるけどよろしくな

190:名無しさん名無しさん
13/04/08 03:02:22.98 .net
なんか受賞作の中に規定のページ数を10ぐらい越してるのあるけどあれいいの?
それともああいうのは全部出来レース?

191:名無しさん名無しさん
13/04/09 11:24:06.75 .net
うはwww返却されてきたwwww
これダメだったのを返却されても困るなwww

192:名無しさん名無しさん
13/04/09 12:55:39.50 .net
何学期のが返却されたの?

193:名無しさん名無しさん
13/04/09 12:57:03.96 .net
2月期です
コメントに画力のことなにも触れてなかったけど
担当すらつかない理由の9割は画力なんだよな?そういうことか…

194:名無しさん名無しさん
13/04/19 00:15:44.85 .net
おまいら頑張ってる?

195:名無しさん名無しさん
13/04/19 07:27:39.78 .net
4月期応募するぞおおおおぁ

196:名無しさん名無しさん
13/04/19 22:48:54.95 .net
MGPってやってるの?

197:名無しさん名無しさん
13/04/20 11:35:56.64 .net
新人賞ってネットで応募できないの?
それともMGPのネット応募の所に送れば期間中なら自動的に新人賞も入れられるのかな?

198:名無しさん名無しさん
13/04/20 14:21:53.03 .net
193
やはりデッサン画力は重視だよな。
表向きでは物語の面白さ中身なんて言ってるけど、
実際はデッサンがモノを言うよな。
参考になったよ。ありがとう。

199:名無しさん名無しさん
13/04/20 22:54:08.99 .net
ジャンプは逆だよな
雑誌傾向みてから投稿先考えなきゃだめだな

200:名無しさん名無しさん
13/04/20 23:37:44.94 .net

サンデーも又スカウト勢と老人枠、問題編集ばかりで活躍の場は苦しい
絵のレベルは低い上に古臭い絵なんだけどさ

201:名無しさん名無しさん
13/04/20 23:45:01.11 .net
MGP奨励賞とかみるとレベル低い絵のやつもあるっちゃあるけど
10代とか学生なんだろうな

202:名無しさん名無しさん
13/04/21 03:12:01.53 .net
賞金届くのって二ヵ月後なの?

203:名無しさん名無しさん
13/04/21 15:23:45.22 .net
>>201
MGPって2013年になってからの受賞作どこにもなくない?

204:名無しさん名無しさん
13/04/21 15:54:39.30 .net
応募して担当がつかなかった人の絵を見てみたい
参考に

205:名無しさん名無しさん
13/04/21 16:25:45.45 .net
少なくともネウロの人やボーボボの人が最初にマガジンに送ってたら読まれもしないで返却だなw

206:名無しさん名無しさん
13/04/21 21:22:59.04 .net
4月期間に合うのだろうか
60ページなんてやめときゃよかった

207:名無しさん名無しさん
13/04/21 23:56:27.61 .net
絵の上手い人はとりあえず原作・作画でも使えるから囲っておくって感じだと思う
今はこれはどこの雑誌もそんな感じがする

208:名無しさん名無しさん
13/04/22 00:06:03.76 .net
画力以外の残りの1割の理由が気になるな
原稿が臭いとか?

209:名無しさん名無しさん
13/04/22 00:09:11.56 .net
207だがただ進撃がプッシュされたところとか見るとそこまで画力偏重じゃない気がするけど

センスとか発想力とか割とそういうのを求めてる気がする
こればっかは練習したからって上達するもんじゃないけどさ・・・

210:名無しさん名無しさん
13/04/22 00:24:17.49 .net
漫画家”死亡”あるある
・特例を挙げて自分も大丈夫だとあんしんする

211:名無しさん名無しさん
13/04/22 02:46:42.29 .net
あと一週間しかねえ・・・age

212:名無しさん名無しさん
13/04/22 06:03:29.24 .net
セリフのフォントとかサイズとかってむこうさんが勝手にやってくれんのかね
自分で文字の大きさ指定するわけじゃないよね?

213:名無しさん名無しさん
13/04/23 03:58:52.16 .net
age

214:名無しさん名無しさん
13/04/23 06:57:42.20 .net
>>212
向こうがやってくれるよ

どうしてもこだわりがあるセリフとかは指定することも出来るけど

215:名無しさん名無しさん
13/04/23 10:53:24.46 .net
>>214
ありがとう!

216:名無しさん名無しさん
13/04/23 22:11:24.04 .net
age

217:名無しさん名無しさん
13/04/25 02:19:10.48 .net
あと二日で完成させる!

218:名無しさん名無しさん
13/04/26 17:19:43.06 .net
マガジンのレベルたけぇ
ネットで公開してる激励賞にほとんど完璧なのあるじゃねぇか
あれで雑誌に載らないとは…
「育成」…ってやつなのかな

219:名無しさん名無しさん
13/04/26 18:56:28.47 .net
マガラボみたけど絵のレベルがすげえ高いよな
でも話の内容がかなりつまらん・・・途中で読む気力なくなるのもある
マガジンはどうせ編集が話考えるんだろうから問題ないんだろうけどな

220:名無しさん名無しさん
13/04/26 20:55:04.86 .net
新人漫画賞ってもう連絡来てんの?

221:名無しさん名無しさん
13/04/27 11:36:08.06 .net
今回発表されたMGPの1月のリンク間違ってるな
去年のやつになってる

222:名無しさん名無しさん
13/04/28 11:14:06.86 .net
まだ直ってないな
GWで編集も休みか

223:名無しさん名無しさん
13/04/29 11:37:36.03 .net
忍者漫画送ってみた

224:名無しさん名無しさん
13/04/29 17:02:29.86 .net
ハットリ君か・・・

225:名無しさん名無しさん
13/04/30 05:52:07.50 .net
>>221
>>222
マガジンのサイト、バグ多いよね・・・早く直してほしい

226:名無しさん名無しさん
13/04/30 05:59:13.80 .net
マガジンはかなり画力重視だよ・・・
瀕死のシリウスですらびっくりするほど絵上手い新人ばっかり
専門学校で絵の上手い奴を漁ってるからなここは

実際、絵が上手ければ話が凡でもそこそこヒットしちゃうしなあ

227:名無しさん名無しさん
13/04/30 22:13:05.55 .net
新人漫画賞の方、締め切りが9月31日になってるな
まだ先の話だけど、出す人間違えるなよw

228:名無しさん名無しさん
13/05/01 06:54:49.30 .net
MGP画力たけえ・・・
今のオレのが画力は尾田の一鬼夜行レベルだぞ・・・

229:名無しさん名無しさん
13/05/01 18:47:39.18 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

230:名無しさん名無しさん
13/05/01 23:24:29.99 .net
あれ?ヤンマガ狙いがMGPに送るのは間違いなのか・・・?

231:名無しさん名無しさん
13/05/02 19:10:09.01 .net
画力ならマガジン
勢いあるストーリーならジャンプ
サンデーはわかんね

232:名無しさん名無しさん
13/05/11 15:06:51.46 .net
は?なんだそれ
おれがジャンプに応募したらメルヘン王子と絵のタッチ被るじゃねえかよ

233:名無しさん名無しさん
13/05/13 03:27:27.41 .net
さあ来い!

234:名無しさん名無しさん
13/05/16 23:17:07.59 .net
おい連絡こねえよ!

235:名無しさん名無しさん
13/05/22 04:24:01.14 .net
あげといたるわ

236:名無しさん名無しさん
13/05/27 08:02:32.85 .net
がんばるぜage

237:名無しさん名無しさん
13/05/27 21:41:10.36 .net
新人漫画賞の原稿帰ってこないな・・・

238:名無しさん名無しさん
13/05/28 00:57:34.59 .net
忘れたころに返ってくんだろ

239:名無しさん名無しさん
13/05/28 06:17:13.26 .net
連絡こねぇ

240:名無しさん名無しさん
13/05/28 13:30:41.83 .net
画力が足りないんですよ

241:名無しさん名無しさん
13/05/28 13:37:01.95 .net
受かったやつにはもう連絡きて、掲載日程や賞金の振込み先の話しとかしてるだろ

と、いいつつまだ可能性があると信じたい

242:名無しさん名無しさん
13/05/31 17:41:28.04 .net
進撃のDVD・BD一巻の特典
MGP受賞の進撃の巨人らしいね

243:名無しさん名無しさん
13/06/01 19:34:07.32 .net
真面目な質問していいっすか?
初めて新人賞出そうと思っててちょっとわかんないことがあるんですよ

募集要項に180×270ミリ以内って書いてありますけど
ページいっぱいに描きたいときて結果何×何ミリで描けばいいんですかね
目安教えてもらえるとありがたいです

244:名無しさん名無しさん
13/06/01 23:11:35.45 .net
>>243
200×310

245:名無しさん名無しさん
13/06/02 06:38:04.46 .net
ggr

246:名無しさん名無しさん
13/06/08 01:46:19.90 .net
コンペの結果さえ
こちらから聞かなきゃ教えてくれない担当なんてもうヤダ

247:名無しさん名無しさん
13/06/11 16:00:44.51 .net
新人賞の原稿はよ返せよww
いつまで待たせんだ

248:名無しさん名無しさん
13/06/11 21:00:50.07 .net
新人賞は応募数300とからしいけどMGPはどれくらいなのかな?新人=受賞歴がない人?

249:名無しさん名無しさん
13/06/12 10:56:20.19 .net
3学期MGPと新人賞の原稿返って来た
キャラの書き分けについてだけコメントが書いてあったけど、これって一番ダメな部分だけ書かれるの?
他にも色々書かれた人いる?
もちろん担当がつかないってことはそれ以外の部分もアレだったんだろうがw

250:名無しさん名無しさん
13/06/12 18:44:26.71 .net
>>249
俺も一言だけだった、めんどくさいんだろうな
マガジンで担当がつかない=画力がないってことだしね

251:名無しさん名無しさん
13/06/13 20:31:18.75 .net
俺も絵について指摘されただけだったな
六行ぐらいだった

252:名無しさん名無しさん
13/06/13 22:08:56.80 .net
絵について指摘するのが楽だからな
中身真剣に読まなくて良いし

253:名無しさん名無しさん
13/06/13 22:13:51.54 .net
中身について指摘されて絵についてはなにも書いてなかったわ
それ以前ってことか

254:名無しさん名無しさん
13/06/16 14:21:17.17 .net
なんかマガジンの賞は異様に画のレベル高いよな。新人賞の特別奨励賞ウェブで見たけどまぁお上手。内容はつまんねーんだけどな

255:名無しさん名無しさん
13/06/16 14:26:48.18 .net
マガジンは画力重視だからな

256:名無しさん名無しさん
13/06/16 14:46:41.99 .net
画力コンプレックスのある人間はそもそも目指さないレベルだから
画力重視はそれはそれで意味あるかと思われる。

…この板見ててもわかるだろ…?
画力が…な奴ほど居丈高に振舞うってのがさ…

257:名無しさん名無しさん
13/06/16 17:07:49.20 .net
でも内容がつまんねーんだよな・・・

258:名無しさん名無しさん
13/06/16 17:31:07.66 .net
しかし内容の「是非を問う」まで「読んでみた」っていうご自身の行為それ自体が
評価における画力の占めるウェイトの大きさを証明しとりますがな

259:名無しさん名無しさん
13/06/16 17:38:55.50 .net
いや、つまらなすぎて途中で読むのやめたけど

260:名無しさん名無しさん
13/06/16 17:44:24.87 .net
志望者が受賞作を読むって時点で多少のやっかみや嫉妬が入るからアンフェアな読み方になって当然
画力コンプレックスがあれば尚更の事
それらを抑えて評価ポイントを探せば勉強になるだろうけど

261:名無しさん名無しさん
13/06/16 23:57:54.74 .net
ずいぶんキモイ奴が住みついてんな

262:名無しさん名無しさん
13/06/17 00:10:22.10 .net
編集者さん仕事してください

263:名無しさん名無しさん
13/06/17 00:57:20.23 .net
志望者スレで批判した所で滑稽なだけだから
皆頑張ろうぜ

264:名無しさん名無しさん
13/06/17 04:42:02.97 .net
新人賞で奨励賞とれば担当付くの?場合によりけりかな?

265:名無しさん名無しさん
13/06/17 05:04:59.13 .net
URLリンク(blog-imgs-51.fc2.com.yaraon-proxy2.yarareyaku.net)
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

266:名無しさん名無しさん
13/06/17 07:00:10.90 .net
意見の食い違いがあろうが、議論が白熱しようが何だろうが
「あちら」の月例賞スレッドよりは遥かにマシだと思われる…
なんなんだよあのキモい流れは…

267:名無しさん名無しさん
13/06/17 14:39:46.91 .net
あっちは意見の食い違いじゃなくなんて生易しいものじゃなく
ルール守る新人達VS犯罪で荒らすネット業者だから
「応募要項守れば原稿処分します」なんて新人にキレられないわけないんだよ
漫画の内容で議論できるネット工作やってればよかったのに

268:名無しさん名無しさん
13/06/17 20:41:22.32 .net
月刊誌の志望者スレも編集は糞って暴れてる奴がとうとう
評論家気取りで連載作家を批評し始めたし
もしかして志望者スレで此処が一番平和なんじゃない?

269:名無しさん名無しさん
13/06/17 20:51:17.33 .net
平和と過疎を混同するな

270:名無しさん名無しさん
13/06/17 21:29:38.79 .net
過疎ワロタw

271:名無しさん名無しさん
13/06/20 15:31:24.96 .net
変なのが湧くより過疎の方がマシ

272:名無しさん名無しさん
13/06/20 20:48:30.73 .net
みんな新人賞狙うのかい?

273:名無しさん名無しさん
13/06/20 21:34:49.54 .net
5月期の誌面発表は来週号?今週号?

274:名無しさん名無しさん
13/06/22 13:46:10.49 .net
流石に月例賞でどの号に載るか統計取ってる奴はおらんだろ

275:名無しさん名無しさん
13/06/23 14:50:39.74 .net
マガジンに送るつもりなんだけど
ここって締め切りが月末ってなってるけど
これって消印有効なの?それとも必着なの?
どっちですか教えてください。

276:名無しさん名無しさん
13/06/23 17:31:22.40 .net
月マガのグランドチャレンジは消印有効だったよ
問い合わせてみるのが確実

277:名無しさん名無しさん
13/06/29 00:26:29.90 .net
よくよく考えたら5月期の発表は7月下旬か…

278:名無しさん名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
5月期で早くも電話が来た!
受賞か!?と思いきや今回はあと一歩で…との事orz
しかし、担当になってくれるとの事で7月中に新作ネームを引っ下げて
週刊少年マガジン編集部に挑む事に!!
持ち込みはすでに他誌で経験済みだったが、駄目で元々と思ってた初投稿で急展開!
自分でもビックリしてる…。少年誌では一番レベル高いと思っていた雑誌なだけに…。

何はともあれ、今描きかけのネームを見れる形にせねば…!!

279:名無しさん名無しさん
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
電話来ないってことは落選か…

280:名無しさん名無しさん
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
4月期の更新きたね。佳作中々レベル高い。先月のボクシングはびびったがw

281:名無しさん名無しさん
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
ボクシングはちょっと練習するだけで上手くなりそうだ
まだ若いし

282:名無しさん名無しさん
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
あれはデスレースって映画の設定丸パクリすぎだwまぁ若いから将来性で選ばれたのかな。つーかジャンプとこっちどっちが難易度高いかね?

283:名無しさん名無しさん
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
ジャンプのほうが難易度低いんじゃない?
マガジンは画力なきゃ担当すらつかない

284:名無しさん名無しさん
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
ジャンプのほうがとりやすいと思う。ジャンプのほうが入れ替わりも激しいし連載までの道のりも短い気もする。

285:名無しさん名無しさん
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
実は母集団の多さは比較にならないくらいジャンプ>>マガジン
じゃあマガジンは2位かっつーとそうじゃなくて、驚くかもしれんがスクエニのガンガン。
部数対新人比を出せばおそらくはガンガンがなんと1位になると思われる。

TVゲーム世代が台頭してきたという証のような。

286:名無しさん名無しさん
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
6月期の発表っていつ?

287:名無しさん名無しさん
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
8月下旬でしょう

288:名無しさん名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
>>276
スレ違いだけどグランドチャレンジはやめた方がいいよ
高額賞金でネーム賞まで有るのにスレもない、投稿数も100以下なのは其れなりに理由がある
全応募作に編集長がコメントしてるけど落選作品も絶賛してるからね
キツイ事を書くと応募が余計減ると思ってんだろうけど逆だよ
あんな適当で何の参考にもならないコメント見たら本気で漫画家目指してる人は二度と投稿しない
それ以外の対応もいい加減だし自分は一度投稿して懲りたんで、よっぽど月マガが好きな人以外はお勧めしない
あと締め切りは1、2日過ぎても受け付けてくれるよ。本当は守らないといけないけど

289:名無しさん名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
グランドチャレンジの300万て出たことあるんかな?

290:名無しさん名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
300万とか500万とかそういうのはでてても十年に一人とかそんなレベルじゃないかな
ほぼないのと一緒

291:名無しさん名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
なんかマガジンてギャグとかバトルとか極端に残酷なの評価されないよな。恋愛絡みが無難か

292:名無しさん名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
⊃進撃の巨人

293:名無しさん名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
ああ巨人は確かに残酷でバトル要素もあるよねwたまにギャグもあるか

294:名無しさん名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
別マガ編「マガジンで出来ない事やりたかった」

295:名無しさん名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
つまりどういうことだってばよ

296:名無しさん名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
でも確かに受賞作みてるとギャグは極端に少ない気はする。

297:名無しさん名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
ギャグは赤塚賞が強いし志望者もそっちいくのかね
マガジンでギャグって4コマと埋め合わせみたいのしかないよね

298:名無しさん名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
ギャグ自体が最近少ない、出版社全体が雑誌より単行本を売ろうとして
部数が出にくいギャグは冷遇されてると思う
特に最近はクロマティやジャガーさんのようなストーリーギャグがほぼ無い
4コマばっか、個人的に4コマあんま好きじゃないのでもっとストーリーギャグ
が出てきてほしい、アフタでやってたハトよめとか

299:名無しさん名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
4コマって単行本売れんの!?
ストーリーギャグのほうが売れるんだと思ってた…

300:名無しさん名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
いや4コマのが売れるってことはないと思うけど労力的に楽
ネタはいっぱいださなきゃいけないけど構成力が問われないから

301:名無しさん名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
初めて漫画描いたんだがどこに投稿しようか迷ってここ見に来た

読むのはマガジン好きだからMGP出したいと思ってたんだけど
絵も話も森薫系で、
あーいうのってマガジン的にどうなんだろう

302:名無しさん名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
>>301
原稿返却されるし、編集部からのコメントもくれるから送ってみたら?

303:名無しさん名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
ありがとう
送ってみようかな

初投稿だけど、もう良い歳だから周りの誰にも相談出来ずに迷ってたんだ
年齢が関係あるみたいだけど、気にしないで頑張る

304:名無しさん名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
森薫ならそのままずばりフェローズ?に送ったらどうだろうw
森薫フォロワーが集まってる雑誌って感じだし

305:名無しさん名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
森薫は好きだけど、フェローズ読んだこと無くて
普段は少年、青年誌ものばかり読んでるし好き

でも、好きな作風と描ける物語が同じでは無いことが描いてみて分かった
雰囲気で押しきった方が楽なんだね。

胸張ってマガジンに出せる漫画を描ける人を尊敬しちゃうな

306:名無しさん名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
なんていうのか、MGPに限った事じゃないが「なんでこれとこれが同じランクなんだよ?」とか
「え!?こんなのが大賞??佳作のやつの方が断然面白いじゃん」ってのがあるのは、単なる好みの差だろうか?
しかし何ぼなんでも囚人ボクシングの話はヒドイ。

307:名無しさん名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
>>306
ボクシング酷いよなwラストなんて飛んでいったはずの右グラブ帰ってきちゃってるし。なにより可哀想なのはあの月の投稿者達だよ。作家性、将来性じゃなく作品の完成度で選出しないと不公平だろ。

308:名無しさん名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
ボクシング絵は中二レベルだわ、ストーリーは無茶苦茶だわ
・謎の伏線を回収しないまま終わり
・ボクシングルールで蹴り技を出す主人公、なんでもありなのか?
・刑務所なのに男女混合
・兄の死の真相を知る為とは言え、人殺しをしているヒロイン(これが一番問題だと思う)
・そもそもデスレースのパクリ

欠点挙げていったらキリが無い。
ぶっちゃけ、何かしらのコネが合ったのではないかと勘繰るしかない。

309:名無しさん名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
>>307
いや、よく読むと拾ってるぞ。ただし右手左手飛んでったグローブが交互なってて矛盾すげぇw
しかしやっぱりあれには疑問感じる人多いのな。デッサンなんてあったもんじゃないし、セリフもひどい。でも手の描写はうまいw

310:名無しさん名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
すまんあげちまった。ヒロインが殺人は確かに設定ひどいな

311:名無しさん名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
わざとじゃないんだから

312:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
読んでないけど第二の諌山探してるんじゃないのかw

313:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
新人賞関連で比較的マトモに機能してるこのスレを見るとホント安心するよ。
"あっち"の某月例新人賞スレはホント酷くてさ…

314:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
>>513
ああ、あっちはひっどいなw人数多いだろうし、普通に話したい人はどこでやってんだろ

315:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
脳に損傷がある事を本気で疑っていいと思うよアレはww
なんつーか、ああなっちゃったいきさつを知ってるだけに、人はふとした事がきっかけで
余裕で頭がおかしくなるという事がわかりますわw

316:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
俺小学校低学年の時点で奴より頭良かった自信あるわ・・・
何をどうやったらあんな妄想キチガイが出来あがるんだよ・・・
座敷牢で暮らしてももうちょいマトモに近くなるとは思う

317:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
関係ないスレでそんなこと言ってるお前らの脳を疑うわ
志望者の避難所じゃねーぞ

318:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
キチガイは自分がキチガイだって気づけないからな

相手に非があると見るや否やなんでもありで炎上させてるやつとか
ネトウヨとか
他スレの話題で盛り上がるやつとか
脳に腫瘍とか座敷牢とかワードセンスがガチ中二なやつとか

319:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
他スレの話持ち込むなよ

320:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
>>307
低レベルな志望者しかいない月は佳作のレベルも落ちるって元別マガ編集長が言ってたし
その月の他の受賞者はボクシング以下だったってだけだじゃね
「おっ」と思ってもマガジンは一番志望者が気合いをいれる表紙ページを
受賞ページに掲載するから問題の中身は漫画として成立さえしていないって作品も多いよ

321:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
あっちって言われても俺には何の話かわからんし
それでも理解しあってるってことは
>>313-316のこいつらがその"あっち"の住人なんだろ?

脳に腫瘍あるやつと牢座敷暮らしのやつよりひどいってのは
ただの自己紹介だろ?

322:名無しさん名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
>>320
まあその可能性もあるわな。逆に新人賞と被る10月期あたりは激戦か

323:名無しさん名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
名刺もらったら持ち込みの予約とかそこに直接電話していいの?

324:名無しさん名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
原稿返却されてきた… ゲロ吐きそうだ……

325:名無しさん名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
>>324
それもって別のとこに出せるじゃないか!半端な奨励賞とかひっかかるよりマシだぜ?

326:名無しさん名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
>>325
実は投稿したの持ち込みで結構評価されたからなんです…
電話したらその編集の人は5月期の持ち回りじゃなかったらしくて
投稿があった事実を知らなかったらしい、個人的には小さい賞ぐらいは取れると思ったって言われた
でも担当になってくれたのでもうちょっとがんばってみます
とりあえず今は開封する気さえ起きないけど
そのことと>>325さんのコメですこし前向きになれました、ありがとうございます

327:名無しさん名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
>>326
担当ついてんならいいじゃんか!
なんだよもう

328:名無しさん名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
>>325
次描いたら確実に良くなるだろうし、あと一歩なんだろうな。羨ましいー頑張ってください。

329:名無しさん名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
>>327 >>328
へこんでたので本当に励みになります、マジでがんばります

330:名無しさん名無しさん
13/07/21 NY:AN:NY.AN .net
そろそろ新人賞向けて描きはじめるかな。諌山先生にみてもらえるのは上位20作品くらいかな?

331:名無しさん名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN .net
>>324
もう5月期の原稿返却されてきたの?

332:324
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
>>331
返されてきました

333:名無しさん名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
>>332
ありがとう。
俺まだ返ってきてないわ…。
てか明日MGP5月期の結果発表だね。

334:名無しさん名無しさん
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
マガジンはしめきり2週間くらいで連絡だろ?

335:名無しさん名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
最近受賞した奴おらんの?そろそろ売れる新人出さないと本誌のほうやばいよな。

336:名無しさん名無しさん
13/07/27 NY:AN:NY.AN .net
5学期の佳作見れねぇ。サイトバグってない?俺だけ?

337:名無しさん名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
次の発表って盆明けかな?

338:名無しさん名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
頼むからもっと大きい画像で見れるようにして欲しい
ちっちゃい台詞とか、よく読めん

339:名無しさん名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
朴のツイッター凸れば?
なんやかんやいろいろ反応してるよ

340:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
マガスペ班長ツイッター
「週マガ新人は受賞後にアナログに移行させてます」

マジかよ・・・
いろいろ理由は語ってるけど要はアシ要因にならないからだろうな
確かにアシ経験必要なのは理解できるが
描き始めからデジタルの俺にとっては絶望の事実・・・

341:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
>>340
マジか
なんで時代に逆行してんだ?デジタルにならしてデジアシ要員にしてもいいじゃん
ジャンプのほうがその点では進んでるな

342:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
まとめすぎたから一応引用しとく

>アナログの個性が1から100までだといしたらデジタル原稿は40から70のイメージ。

>才能を開花させられない新人作家がもったいなくて、
>(略)現状はペン入れはアナログでという対処が大半です。

>新人作家をなんとかしてあげたい身としては、デジタルはむつかしいよ、
>と現状の現場では言ってしまうんですよねえ。

343:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
俺の担当はアナログ移行を推奨どころか
「ネームもPDFとかのファイル形式に変換してメールで送って」という
デジタル環境容認派なのでノンプロブレム。

この手の話はどこの出版社でも編集が若いかベテランかで大分スタンス変わりそうだな。

344:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
デジタルのトーンの便利さは異常

345:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
>>343が連載とってはじめてノンプロブレムって言えるんだけどな

誰か知らないけどその老害編集が連載会議で
>>343さんはPCに頼って絵に個性がないからダメですねー」っていうんだろ?
発言権あるベテランが反対すりゃ取り巻きも反対するだろうし
その時点でかなりのハンデでしょ

346:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
講談社サイトからWEB上でデジタル投稿できて進んでなーと思ってた矢先にそれかよw
そりゃアナログで描ける画力も必要だろうが週刊の効率化考えたらデジタルだろ
プロの漫画家だってどんどんデジタルに移行してんのに

347:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
ご自身の担当に聞いてみりゃ良いでしょ、ってハナシで

348:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
>>345
>>>343が連載とってはじめてノンプロブレムって言えるんだけどな

それ言ったら貴方の意見自体も、講談社に入社して編集者になり、編集会議に参加して
その様相を確認してからでないと言えない意見になっちゃいますがな

349:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
>>347>>348
とりあえず本文ソース見てきたが
「現場の編集者は僕と似た思いを感じている人が多いです」
だそうだ

もちろんデジタル容認担当はいるが週マガ3誌では容認編集が少数派
デジタルでも大丈夫だがアナログの方が無難って感じかな

デジタルならデジタル容認担当がつくってわけでもなさそうだし
デジタル投稿者目線では完全に運ゲーだな

350:名無しさん名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
そうだよな
>>343にはそういう担当がついたけど
>>342の編集者に捕まった新人はアウトだったんだし
アウトな事例があるってだけで恐ろしいわ・・・

でも週刊レベルでアシの確保とか考えたら
なんやかんやでアナログが有利なんだろうなーって気もする

351:名無しさん名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
そうか?無駄にアシ多くなって経費かかるじゃん
ジャンプに差つけられるぞ

352:名無しさん名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
伸びてると思ったらこりゃ酷い話だぜ。最近の受賞比率とかもアナログ寄りなんかな?誰か判別できる勇者いないか?作業工程じゃなくて作品を見て欲しいよな

353:名無しさん名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
デジタルもアナログも印刷した時点で一緒だろうよ。投稿先変えよっと。

354:名無しさん名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
こういうのを鵜呑みにして右往左往するのはどうかと思うよ。
実際に持ち込むなり何なりして生の反応伺ってからでも情弱呼ばわりされんでしょうに…
俺が漫画家志してこの板来た2年半くらい前には、
『デジタル作画の原稿の持ち込みは可か不可か!?』論争で盛り上がってたけど、
完成原稿0の俺でも当時から『んなもん持ち込んでみりゃえーじゃん』と思ってたし。
持ち込み先変えよう、デジタル変えよう、とかこれっぽっちも思わなかったぞ。

355:名無しさん名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
ねらーの議論()と
現職編集長の発言を一緒にするなよww

356:名無しさん名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
デジタル=手抜きだと思ってんのかね?
頭古いわ…

357:名無しさん名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
振り幅のくだりがよく理解できんな。デジタルじゃ限界の個性だしてもアナログの7割くらい?純粋に絵柄に関してのみだろうが、線だけでそこまで大差ならねーよ。線だって今じゃほぼ同じ再現力だし。
暗に自分はアナログが好きだからデジタルは、マイナス30点と言いたいだけな気がする。

358:名無しさん名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
つーか今アナログ原稿もスキャンして写植してんじゃないの?するとアナログ原稿だってデジタルになるわけだが…
それともまだのりで文字つけてんの…?

359:名無しさん名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
漫画専門学校生の受賞者多いのはそういうことなのか?>アナログ

360:名無しさん名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
やはり進撃の巨人みたいに
見た事ありそうなんだけど引き付けられるというのがいいのかな
素人画力じゃなきゃ画力はそこまで気にしないとわかった以上
絵より物語の内容や見せ方を考えてた方がよさそうだね
まぁ見せ方は画力なわけだが

分からんもんだね~何が当たるかなんて

361:名無しさん名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>360
あれは謎の編集部プッシュとバックに電通ついてるからあてにならないよ
作者は幸運にめぐまれただけ
絵はうまいに越したことない

362:名無しさん名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>361
いやいやあれは作者の実力だろ
今までありそうでなかった物語

363:名無しさん名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
進撃みたいな十年に一人の特例参考にしてどうするんだよ
その間に何十人の絵うまい人が連載持ったと思ってんだ

ただでさえ画力がーデジタルがーっていう編集部なのに

364:名無しさん名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>362
0巻みるとそうでもない…
編集が有能だった典型

365:名無しさん名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
ごり押しが~とか言う奴は他人を過小評価する事に慣れすぎて、人の良いとこ見えてなくて可哀想

366:名無しさん名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
で、どこが良かったの?

367:名無しさん名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>361
謎の編集部プッシュって…単純に面白い、売れると思ったものを
プッシュするのは普通だろ

368:名無しさん名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
万年志望者が万年志望者である理由がわかる流れだな
面白ければ絵は練習しなくていい!!・・・だもんな

369:名無しさん名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>363でFAでしょ

進撃の面白さ談義はこのスレでやらないでね

370:名無しさん名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
>>366
進撃とった編集の有能さ

371:名無しさん名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
>>368
誰も絵なんて練習しなくて良い!なんて言ってないのに
頭大丈夫?

372:名無しさん名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
>>371
360 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
素人画力じゃなきゃ画力はそこまで気にしないとわかった以上
絵より物語の内容や見せ方を考えてた方がよさそうだね

頭大丈夫?

373:名無しさん名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
そいつはもう無視しろよ
進撃レベルの画力の雑魚が自分を正当化したいだけ

374:名無しさん名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
確かに昨今の自己弁護風見解の多さは目に余るよな。
このスレで無くとも他のスレでも他の板でも。
何かに取り組む派と取り組まない派が居たら、多数決取りゃ取り組まない派が
そら有利になるわな。声がデカいのもそっちだし。

ただ前に進むのは取り組む派に決まってる。

375:名無しさん名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
>>371
ちょっと一部の人が死ぬほど読解力なくて同情するわw

流れから、普通に画力も最低限必要だが、最終的にはある程度上手い者同士になるわけだから内容重視だ、的なことを言ってるだけで、絵の上達が必要ないとは言ってないだろ。
そもそも画力ない奴はここいないんじゃね?マガジン通るわけないし。ただ新人賞佳作以上見てると、やはり画力より内容尖った作品が選ばれてるね。当然画力も水準満たしてるがね。

376:名無しさん名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
下げ忘れ

377:名無しさん名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
>>372
>絵より物語の内容や見せ方を考えてた方がよさそうだね
>まぁ見せ方は画力なわけだが

ここはスルーなんだ?w
ある程度の画力があったら他の事分野も考慮した方が良いって話なのに
何で絵なんて練習しなくて良いって極論になるんだよw

378:名無しさん名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
0巻もってこられたら俺が編集でも蹴るけどなw
マガジンすげえわ

379:名無しさん名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
夏休みのガキ
「アニメで巨人みたお。原作読んだお。
あの絵で良いなら僕にも”面白い”ものが描けるお。
面白ければ絵はあのレベルで評価されるんだお」

なんかお察しだわな

380:名無しさん名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
誰と戦ってるんだコイツは

381:名無しさん名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
>>379
いいまとめww

382:名無しさん名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
進撃信者どこにでもわくな

383:名無しさん名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
下手でも上達しそうかどうかを見るとは言ってるな
まぁ、挑戦して描かないことには何も始まらないんだよな・・・さて俺の原稿は9月までに完成するのか

384:名無しさん名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
「内容や構成も意識しないとね」
>>379「進撃の画力糞絵の話をしない奴も糞」
「いや画力も大切って言ってるじゃん?」
>>379「進撃の画力糞絵の話をしない奴も糞」

傍から見てると全く会話のキャッチボール出来てねぇw

385:名無しさん名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
夏だから仕方が無い

386:名無しさん名無しさん
13/09/13 22:52:47.76 .net
もう新人賞の締切一か月切ったのに半分しか終わってねぇ…

387:名無しさん名無しさん
13/09/21 08:40:59.35 .net
新人賞なんとか間に合いそうだ。

388:名無しさん名無しさん
13/09/22 19:21:53.90 .net
こんなスレがあるとは知らんかった
ちょっと質問させてくれ

去年に新人賞出して、それが一次で落ちたのに担当が着いてくれたんだ
そういう人はけっこういるの?
それと、その半年後に新作描きますって言ったんだが、わけあって未完成で止まってて、担当にもそれ以降連絡してないんだ
で、担当着いてくれたときの原稿がまだ返ってきてなくて、連絡もしにくい
思い出の作品だから返して欲しいんだが、なんて言ったらいいんだろう?

389:名無しさん名無しさん
13/09/22 19:44:28.30 .net
返してくれでいいだろ

390:名無しさん名無しさん
13/09/24 12:17:59.89 .net
新人賞応募してみました
なんとか間に合いました

391:名無しさん名無しさん
13/09/28 03:00:24.67 .net
間に合わね―
完全にペース配分ミスった
10月か11月に出そう・・・

392:名無しさん名無しさん
13/09/28 04:27:19.50 .net
11月見込みとか
それはもうペース配分とかのレベルじゃなくね?

393:名無しさん名無しさん
13/09/28 07:07:04.82 .net
>>392
どうせ新人賞は間に合わないからもう急ぐ必要ない
他にもやることあるからそっち優先でやる
適当に進めて完成したら出すよ

394:名無しさん名無しさん
13/09/28 07:28:18.81 .net
新人賞に間に合わなかった人が10月に殺到するから、避けて11月ってことかと思った

395:名無しさん名無しさん
13/09/30 19:46:59.85 .net
ちくしょーちくしょー
諌山先生にみてもらって
あわよくばアシになって
あわよくば進撃2期(絶対あるよね)のエンドカード描きたかったのにー

396:名無しさん名無しさん
13/10/06 20:53:15.04 .net
今更だけど新人賞間に合ったぜ
誌面発表は12月頃だけど連絡は確か今月中にくるんだよね?

397:名無しさん名無しさん
13/10/18 17:05:58.12 .net
今回トーン使わなかったからマガジンじゃアカンかな
マガジンは絵>>>内容ってイメージあるんだが

398:名無しさん名無しさん
13/10/19 09:17:15.59 .net
>>397
トーンでどうこうは大丈夫だろう
絵より内容はそんな気はする
これ担当いない人は11月頭くらい連絡かな?

399:名無しさん名無しさん
13/10/25 23:31:08.97 .net
新人賞初めて応募したんだが、今日ケータイに連絡入ってたわ。
電話出れんかったけど、受賞した人には事前に連絡来るんか?
折り返し電話するべきなんかな?よーわからん

400:名無しさん名無しさん
13/10/26 01:07:53.49 .net
留守電にメッセージなかったの?

401:名無しさん名無しさん
13/10/26 04:57:49.32 .net
↑なかったわー

402:名無しさん名無しさん
13/10/26 21:24:04.98 .net
新人賞連絡来た人羨ましい こっちは連絡全然来ない 今回もダメなんだろうな

403:名無しさん名無しさん
13/10/27 23:36:45.31 .net
まだ希望は捨てるな!
俺含め周りの担当付の連中はまだ連絡来てる奴いねーから

404:名無しさん名無しさん
13/10/28 01:05:40.19 .net
担当つきなら11月頭とかじゃないか?

405:名無しさん名無しさん
13/10/28 17:59:34.45 .net
マジレスすると今連絡来てるのは新人賞選考に落ちた組だよ

406:名無しさん名無しさん
13/10/28 18:56:41.87 .net
いや落ちてたら連絡こなくね?

407:名無しさん名無しさん
13/10/28 19:19:05.43 .net
新人賞落ちたけど月例賞取ってたり
落選だけど実力が認められて担当が付いた奴にも来る

408:名無しさん名無しさん
13/10/28 20:01:38.79 .net
落ちた奴に連絡とかキリないだろ。才能があったら別だが

409:名無しさん名無しさん
13/10/31 18:45:28.20 .net
MGPで担当付かないとかwww
「BAD」や「グーフィーヴォイス」以下かwwwwww

ジャンプで門前払い喰らった作家が稼ぎ頭になるような出版社なんだぞ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410:名無しさん名無しさん
13/11/02 18:17:43.44 .net
BADは今見ても奇跡としか言い様がないw

411:名無しさん名無しさん
13/11/06 17:22:10.52 .net
新人賞連絡きた人いる?

412:名無しさん名無しさん
13/11/06 18:18:28.05 .net
ツイッターで報告してる人が何人かいてへこんだW

413:名無しさん名無しさん
13/11/06 18:43:49.05 .net
それまじ?MGPじゃなくて?

414:名無しさん名無しさん
13/11/06 19:45:08.28 .net
orz

415:名無しさん名無しさん
13/11/06 20:03:00.24 .net
はぁ……
来年の新人賞に向けてネームでも描くか
何も浮かばんけど

416:名無しさん名無しさん
13/11/06 20:05:09.75 .net
決定なのか?

417:名無しさん名無しさん
13/11/06 20:56:16.80 .net
担当ついてない人はまだじゃないのか?
だって俺に連絡きてないぞ?

418:名無しさん名無しさん
13/11/07 03:35:31.60 .net
残念ながら担当付いてない奴も
現時点で連絡来てない奴は落選組だよ

419:名無しさん名無しさん
13/11/07 23:45:59.39 .net
もう皆次に向けて描いてる?
ネーム進まねぇ……

420:名無しさん名無しさん
13/11/08 03:23:35.20 .net
落ちたけど、担当ついた。
気合いで今年中にもう一作完成させたいな!

421:名無しさん名無しさん
13/11/08 21:54:02.61 .net
昨日連絡来たらしいが修学旅行行ってて出らんかった
また連絡くれるらしいがこれは期待していいのか悪いのか

422:名無しさん名無しさん
13/11/08 21:55:03.88 .net
特定されんぞw

423:名無しさん名無しさん
13/11/09 17:10:49.43 .net
編集こんなとこ見るか?w

424:名無しさん名無しさん
13/11/09 17:41:21.74 .net
俺なら見る

425:名無しさん名無しさん
13/11/09 21:52:43.22 .net
他誌に回せるようにネームを45頁で書いとるがそんなに膨らまない
マジでマガジンの寛容さに涙

426:名無しさん名無しさん
13/11/10 13:22:16.48 .net
何みんなネーム書いてんの?
随分過疎ってんね

427:名無しさん名無しさん
13/11/15 15:18:25.93 .net
アラサーだが投稿してもいいよな

428:名無しさん名無しさん
13/11/15 15:47:37.57 .net
良いんじゃない?
アラサーだと即戦力レベルじゃないと受賞出来ないらしいけどな

429:名無しさん名無しさん
13/11/17 19:58:52.80 .net
このスレはジャンプと違って穏やかでいいな

430:名無しさん名無しさん
13/11/17 20:09:50.49 .net
>>429
対立荒らし君久しぶりだな

431:名無しさん名無しさん
13/11/18 14:10:28.48 .net
担当ついてる人は10月期の連絡そろそろ来た?

432:名無しさん名無しさん
13/11/23 06:13:58.37 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

433:名無しさん名無しさん
13/11/23 17:12:35.45 .net
>>415
むかし蛭田達也が同じ作品を描き直して完成度
上げていけって言ってたっけ。
指摘された所を改良して再投稿しろと。
別作品描いて完成度は同じくらい、これを繰り
返す罠にはまる新人が多い。
そんなことするくらいなら同じ作品に工夫を加えて行けと。
成る程と思ったけどな。

このインタビューをマガジンで見たの何時だったかな。

434:名無しさん名無しさん
13/11/23 19:42:22.74 .net
>>433
昭和に発行された手塚治虫の『漫画の描き方』にも同様の事が書かれてあったから
時代を問わずに志望者の陥る罠かと。

435:名無しさん名無しさん
13/11/23 19:45:52.30 .net
同じネームを何回も描くってつまらなくない?

436:名無しさん名無しさん
13/11/23 21:45:55.65 .net
大学の授業がけっこう忙しいから、漫画描くためにバイトもサークルも
してないけどみんなどんな感じなん?先輩で漫画のために大学やめた人もおるなー。

437:名無しさん名無しさん
13/11/23 21:47:13.63 .net
授業以外はずっと描いてるよ、受験生のときより机にむかってるかも

438:名無しさん名無しさん
13/11/24 10:01:42.40 .net
>>427>>428
他の雑誌に比べてマガジンはまだ年齢に寛容な部分あると思うけどな

439:名無しさん名無しさん
13/11/24 10:09:03.51 .net
新人賞、紙面で初めて受賞出来てるかどうか知る人とかいないのかなー
もう今連絡こないって事は駄目なんだろうな

440:名無しさん名無しさん
13/11/25 02:01:08.66 .net
>>438
少年誌以上青年誌未満な雑誌なところもあるのかもなあ

441:名無しさん名無しさん
13/11/25 18:48:04.73 .net
>>432
これで絵2なんか
8月のカメリアとかいうやつの絵4よりも上手いきがするんだけど

442:名無しさん名無しさん
13/11/26 02:31:48.59 .net
>>441
URLリンク(i.imgur.com)
そうでもないな

443:名無しさん名無しさん
13/11/26 04:43:32.37 .net
>>441
絵そのものは下手とは思えないから、表現力含めてなのかもね。

1コマ目の登校風景に喧騒が皆無。
2コマ目の生徒がいる割に整然とし過ぎてる。
だから2コマ目とギャップ有りすぎる。
あとさわやか~が爽やかに見えない。
(だから「さわやか~」なんて字に頼ってるんだろうけど)
何となくだけど、この人って表情の書き分け苦手?

賑やかな通学路でイケメンで愛想の良い生徒会長が
キャイキャイ言われながら登校してる姿があまり伝わってこない。
そんなシーンだと理解はするけど伝わってこない。
なんかイマイチ。
これが画力が有るとか無いとか言うやつなのかな?

長文失礼m(__)m

444:名無しさん名無しさん
13/11/26 06:04:20.42 .net
棒立ちがある程度見られるレベルでも
走らせたら全身骨折する絵を描く奴は結構いるから
棒立ち絵見ても判断出来ないだろ

445:名無しさん名無しさん
13/11/26 10:17:50.92 .net
背景が写真トレスかなんかでやたらリアルなせいで上手く見えるけど
キャラだけみたらそうでもないぞ

446:名無しさん名無しさん
13/11/26 17:54:34.13 .net
>>439
受賞者はとっくに連絡きてるだろうよ

447:名無しさん名無しさん
13/11/26 18:26:13.10 .net
10月期の連絡がまだこない…担当いたら落ちてても教えてくれるよね?
こっちから聞いてみていいものか

448:名無しさん名無しさん
13/11/27 21:38:18.41 .net
賞送るときアシ希望にすると選外でもアシの誘いきたりする?

449:名無しさん名無しさん
13/11/28 01:10:33.47 .net
>>448
アシスタント紹介できるレベルの画力があれば奨励賞程度の小さな賞を与えて担当がつくから完全な選外では紹介はない

450:名無しさん名無しさん
13/12/01 10:28:36.30 .net
>>449
マジかよ

451:名無しさん名無しさん
13/12/01 11:20:06.75 .net
新人賞の結果発表と受賞作読むじゃん?
講評にいいことしか書いてなくて面白い作品が特別奨励賞にあるわけだけど、
一体何が足りてなくて佳作じゃないのか分からないんだが…
MGPみたく点数も出してほしいわ

452:名無しさん名無しさん
13/12/01 11:31:50.99 .net
コネじゃね?

453:名無しさん名無しさん
13/12/01 12:39:03.22 .net
妖刀狩りのシシと音の葉は絵が上手すぎてこんなに上手いのに奨励賞止まりなのか…と絶望した

454:名無しさん名無しさん
13/12/01 13:12:49.36 .net
>>453
わかるw絵上手すぎワロエナイ
俺はぐるぐるメガネが褒められてるのに特別奨励賞なのが理解できない
何が気に入らないというのか…年齢?

455:名無しさん名無しさん
13/12/01 17:07:47.08 .net
何が足りないのかわからないくらい良くできてるのなら、見てみたいな。
文句つけられない即連載OKの出来なんだよな?

456:名無しさん名無しさん
13/12/01 20:02:37.04 .net
普通受賞作くらい読むでしょ

457:名無しさん名無しさん
13/12/01 20:12:42.21 .net
受賞作、面白いのとつまんないのがあるなあ
まあ読み手の好みか・・・

458:名無しさん名無しさん
13/12/01 20:17:38.81 .net
日記のやつはよく分からなかったw
自分の好みじゃないだけかもしれんが、何が受賞するか分からないもんだな

459:名無しさん名無しさん
13/12/01 23:21:40.50 .net
一周間日記たしかによく分からんけど、続きがあったら読んでみたいw

460:名無しさん名無しさん
13/12/03 01:10:52.47 .net
編集者(賞担当)の好みじゃねーの?
賞の責任者って毎回変わるらしいし

自分の抱えてる新人優遇したいのは人の心だろ

461:名無しさん名無しさん
13/12/06 05:53:23.88 .net
自分の担当新人を売り込みたい編集と自分の漫画を売り込みたい新人

似た者同士だな

462:名無しさん名無しさん
13/12/06 09:32:53.01 .net
次の新人賞ページ数50ページ以内だって知ってた?
ネットの応募のきまりでは変更されてないんだが大丈夫なのかあれ

463:名無しさん名無しさん
13/12/06 16:31:21.36 .net
まじ?

464:名無しさん名無しさん
13/12/06 17:05:26.77 .net
マガジンSPの班長がTwitterで言ってた
すでに50ページ越えの作品描いてる奴はMGPしか出せなくなるんじゃない?

465:名無しさん名無しさん
13/12/07 18:16:13.36 .net
ほんとにすごいなら51PでもMGP受賞したあとすぐ連載だから心配すんな
新人賞とるのはあくまで手段であって目的はそこじゃないだろ

466:名無しさん名無しさん
13/12/07 21:07:20.49 .net
>>465
でもダブル応募出来なくなるの痛くない?
そんな一部の即連載級ばかりじゃないし
目的じゃなくて可能性の話

467:名無しさん名無しさん
13/12/08 01:29:38.36 .net
新人賞特別奨励賞=MGP佳作って位置づけだから
MGP引っかからない奴が心配した所で全く意味が無いけどな

468:名無しさん名無しさん
13/12/08 08:28:41.50 .net
心配すんなって言われても60ページ以内で描いてる奴いたら気をつけろって話してるだけだからな自分の話じゃない
それにもうネットの応募のきまりも直して貰ったから大丈夫だろ

469:名無しさん名無しさん
13/12/13 12:11:23.83 .net
11月に初めて送ったんだけど大体は発表一ヶ月前の電話で受賞が分かるの?

470:名無しさん名無しさん
13/12/13 18:16:27.41 .net
>>469
担当つくようなことがあれば12月の上旬に連絡くる

471:名無しさん名無しさん
13/12/13 19:07:56.13 .net
ありがとう

472:名無しさん名無しさん
13/12/13 20:31:20.77 .net
MGPは締切から一カ月以内
新人賞は締切から一カ月ちょいって所だな
流石大手だわ

473:名無しさん名無しさん
13/12/17 12:33:40.99 .net
6月〆切のネーム賞の結果いまだにでないのはなぜ?

474:名無しさん名無しさん
13/12/25 01:42:21.92 .net
落選の電話もらって名刺送られてきたけどこれって担当ついたってことでいいの?

担当になりましたとか言われてないからなってないの?
ただ名刺配られただけ?
よくわからない・・・

475:名無しさん名無しさん
13/12/25 06:38:04.14 .net
普通落選は連絡が来ないよ
名刺貰ったのなら担当付いたと受け取ってよろし
ただ次回はネームなのか原稿なのか
どの形で作品を持って行った方が良いのかは聞いておいた方が良いぞ

476:名無しさん名無しさん
13/12/25 10:12:18.42 .net
そうなのか
サンクス
でも継続してマンガ描いてみたいなこと言われた気がするから
また原稿作って出します
わかんないことあったら聞いてとは言われたけど

477:名無しさん名無しさん
13/12/30 22:14:29.03 .net
ネーム賞落ちた
次の書いてるけど自信ねえ
次は賞にかするかな
心折れそうだけどがんばる~~~~~~~~~~~~~~~。

478:名無しさん名無しさん
13/12/31 00:35:32.22 .net
もう発表されたの?

479:名無しさん名無しさん
13/12/31 14:47:31.34 .net
ネーム部門出して来たわ
ヒーロー漫画って結構曖昧だよなー
何をもってヒーローとするかは人それぞれな気がするし

480:名無しさん名無しさん
14/01/02 04:22:36.02 .net
別の雑誌で何度か入賞したことがあるんだけど
伸び悩んでるから気分変えてみたくて、今度マガジンに稿しようかと考えてる

でも、これまでMGPで誌面掲載作品が出たことってweb見る限り無さそうだけど
やっぱデビュー狙うなら新人賞一択な感じなのかな??

481:名無しさん名無しさん
14/01/02 07:41:25.55 .net
上2行が全くいらない情報なんだよなぁ・・・

>>480大先生ならMGPでもデビュー間違いないって!!って言って欲しいだけだろ?
そういうのは2chじゃなくてSNSでやろうな

482:名無しさん名無しさん
14/01/02 08:36:51.21 .net
そう言われるかなと思ってたけど、真剣にデビュー狙ってるんだって説明したかったんだごめん
漫画のこと相談出来る友達居ないんだ

483:名無しさん名無しさん
14/01/02 08:38:50.65 .net
一発誌面デビューする自信があるなら新人賞
ただその入賞って言うのが入選や佳作じゃ無ければ
とっととMGP出して担当と作品作りした方が良いよ

484:名無しさん名無しさん
14/01/02 09:32:02.24 .net
賞は最終候補→佳作→奨励賞と貰ってるよ
やっぱり新人賞狙いで行こうかな
年だから焦ってて3月まで待つ事を悩んでたレス本当にありがとう

485:名無しさん名無しさん
14/01/10 16:16:45.74 .net
今月、バレンタインや節分のネタの漫画送るのは駄目かな?
公開時期考えるともう一月前に送るべきだよね……

486:名無しさん名無しさん
14/01/10 17:58:18.48 .net
連載じゃあるまいし、そんなの気にしてるの投稿者だけだよ
つーかこのスレ受賞じゃなくて一発掲載妄想してる奴多いなw

487:名無しさん名無しさん
14/01/25 09:35:30.15 .net
そらおめえ俺が投稿したら一発掲載&連載開始&マガジン部数一位奪還だよ

488:名無しさん名無しさん
14/01/25 09:40:15.89 .net
ネタだろうけどまず無理だろ
完全なコネ社会だぞ

何の経歴もない謎の新人が連載したと思ったら
編集長の知り合いの嫁だったとかそういう世界

489:名無しさん名無しさん
14/01/25 10:37:03.61 .net
もういいわ同人とウェブ漫画でいいや

490:名無しさん名無しさん
14/01/25 11:10:06.64 .net
>>488
じゃあとりあえず漫画はおいといて編集長とはめるように努力するわ
俺男だけど

491:名無しさん名無しさん
14/01/28 19:37:12.01 .net
じゃあ俺も括約筋を鍛えてミミズ千匹めざそう
どっちが早く連載できるか勝負だ!

492:名無しさん名無しさん
14/01/29 17:01:15.85 .net
時々、やたらとつまらない漫画が連載されてるのはそのせいか…?

493:名無しさん名無しさん
14/01/29 19:55:12.06 .net
アッー!

494:名無しさん名無しさん
14/01/31 00:15:16.02 .net
やっぱマガジンって画力画力言ってるな
応募しなけりゃ良かったかな
応募した奴の発表まだだけどさ

なんか画面が黒い=画力高いって思ってるかのように黒っぽい絵を評価してて萎える

495:名無しさん名無しさん
14/02/03 19:36:40.83 .net
書き込み第一なんかな?

496:名無しさん名無しさん
14/02/04 00:14:58.84 .net
受賞作見る限りはトーンでもオッケーっぽくね?

なんか萎える

497:名無しさん名無しさん
14/02/04 08:32:09.28 .net
コネだよコネ
ヘタクソでも若くて講談社とつながりある漫画専門学校いってりゃどうにかなるしな

498:名無しさん名無しさん
14/02/04 15:06:14.60 .net
>>497
へぇー知り合いにでもいるのかな?

499:名無しさん名無しさん
14/02/04 19:05:12.80 .net
>>494
どこも画力にはうるさいけどマガジンは緩い方なんじゃないの?

500:名無しさん名無しさん
14/02/04 19:28:13.38 .net
朴編集長のありがたいお言葉
「漫画では画力が一番大事」
「原作者志望は漫画に一番大事な才能が欠けているので個人的には相手にしません」
「漫画家とは作画担当のことで文章だろうがネームだろうが原作者は漫画家ではない」
「コンビが失敗したら100%原作者のせい」
「絵さえあれば漫画は成立するが逆は絶対ない」
「画力だけの漫画賞作ろう」(作った)

501:名無しさん名無しさん
14/02/04 19:32:15.67 .net
マガジンこそ画力重視だよな
巨人が例外なだけで、画力不足に寛容だと思ったら大間違い

502:名無しさん名無しさん
14/02/04 20:04:03.41 .net
その割には特筆して絵が上手い人は居ないよな
みんな小綺麗だけど

503:名無しさん名無しさん
14/02/04 20:30:18.47 .net
絵の上手いやつはアシスタント奴隷だからな
だから何よりも画力が重視される

504:名無しさん名無しさん
14/02/04 20:52:51.24 .net
絵がうまくても今風じゃないと評価されんしなぁ・・・
そもそもおれは『今風』ってのがいまいち理解できてない

505:名無しさん名無しさん
14/02/04 21:16:03.75 .net
今風というかマガジン風というか
入賞時だと違う人でも雑誌載る頃には「ああマガジンだなあ」って感じの絵になっちゃう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch