東映アニメーション【東映動画】7at IGA
東映アニメーション【東映動画】7 - 暇つぶし2ch458:名無しさん名無しさん
13/10/14 20:37:44.77 .net
新技術導入が遅いと言う割りに近年はCGにはどこよりも力入れてる気がするが

459:名無しさん名無しさん
13/10/14 21:12:48.72 .net
東映は組合がキチガイすぎる

460:名無しさん名無しさん
13/10/14 22:29:03.96 .net
何で急にレスが増え始めたの

461:名無しさん名無しさん
13/10/15 00:36:40.77 .net
三連休だから

462:名無しさん名無しさん
13/10/15 04:17:49.99 .net
組合の存在意義は否定しないけどさ、実態として共産党のダミー組織でしかない現状はいかがなものかと。

組合員だって、最初はアニメが好きで好きで、作る側になりたくて、会社に入ったはずなのに、
いつのまにか、組合に巣食う非公然党員にオルグ(洗脳)されちゃって、
当初の熱意も才能も放りだして、9条9条わめく職業活動家になっちゃうんだよなあ。

党員は正体を隠して、若者の善意や社会的使命感につけ込んで勧誘するから本当にタチが悪い。
役所(自治労連)や学校(全教)など、共産系組合のある職場はどこもこんなものかもだけど。
とにかく、未来を担う若手スタッフの人生を狂わすようなことはもうやめてほしい。

463:名無しさん名無しさん
13/10/15 15:29:05.00 .net
>>462
貴様日和るのか???








総括しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








総括しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

464:名無しさん名無しさん
13/10/16 06:42:47.61 .net
組合は至極まともなことしか言ってない

465:名無しさん名無しさん
13/10/17 23:47:40.38 .net
>>463
なにその豊島民商事件

466:名無しさん名無しさん
13/10/19 03:22:16.07 .net
狭山事件ってトトロの元ネタとか言われてるけど、東映の組合もやっぱ
狭山事件支援に絡んでたり、狭山に来て活動してんの?
未だに駅の近くで現地調査とかやってる左翼系の人達よく見るよ。
今年のゴールデンウイークには50年目とかで、マスコミ大量に呼んで大々的にやってな。

467:名無しさん名無しさん
13/10/19 22:01:24.59 .net
思い付きで作品企画しては億単位の損失出してる人間が
何の責任もとらずに副会長とかやってられるんだから良い会社だわ。

468:名無しさん名無しさん
13/10/22 22:54:45.88 .net
副会長様はマシュランボーの時点でクビ切りくらっても不思議じゃなかった
ドラゴンボールZなんか、誰がPやってもヒットしただろうしな

469:名無しさん名無しさん
13/11/01 14:47:37.37 .net
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)

470:名無しさん名無しさん
13/11/02 05:45:25.81 .net
決算内容が良くてもあんまり株価に影響ないね

471:名無しさん名無しさん
13/11/02 10:46:52.34 .net
織り込み済みだからね
むしろこれからが問題だな
売れないのが続くし、プリキュアも愛活に押されてるし

472:名無しさん名無しさん
13/11/07 10:14:16.87 .net
炭酸セロリジュースとジンギスカンオ・レを飲んでみたい

473:名無しさん名無しさん
13/11/07 10:18:30.49 .net
飲めばいいがな 人目はばからず飲みまくればいいがな

474:名無しさん名無しさん
13/11/11 22:55:42.38 .net
東映にはそんな不気味な飲料置いてあるのか???

475:名無しさん名無しさん
13/11/11 23:24:50.91 .net
>>474
理恵の頭の中の世界にはある
大泉には流石にねーだろ
無駄金使いたくねーのにどこが作るのよそんなゲテモノ

476:名無しさん名無しさん
13/11/12 15:49:00.25 .net
井上俊之 有頂天家族原画集
URLリンク(www.pa-works.jp)
URLリンク(www.yetyou.jp)

井上俊之 有頂天家族原画集 初級編サンプル
URLリンク(www.youtube.com)
井上俊之 有頂天家族原画集 中級編サンプル
URLリンク(www.youtube.com)
井上俊之 有頂天家族原画集 上級編サンプル
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(sakuga.yshi.org)
URLリンク(sakuga.yshi.org)
URLリンク(sakuga.yshi.org)
URLリンク(sakuga.yshi.org)
URLリンク(sakuga.yshi.org)

・シャーペン 「ステッドラー 製図用シャープペンシル 925 03」
・替芯 「ネオックス・グラファイト 0.3mm B」
URLリンク(www.yetyou.jp)

井上俊之

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

477:名無しさん名無しさん
13/11/12 18:14:10.55 .net
フィリピンは大丈夫か?

478:名無しさん名無しさん
13/11/14 09:50:08.04 .net
京騒戯画まさかの実写パートかよ
録画しとけばよかった

1話で切って録画もしてなかったから見逃したわ

479:名無しさん名無しさん
13/11/14 22:55:58.49 .net
BSで見ろよ

480:名無しさん名無しさん
13/11/21 18:14:31.93 .net
ワンピースのOPに東方神起
ワンピースやプリキュアの韓国製ウォーターサーバー
50周年記念アニメ「太極千字文」を韓国で放送(日本未放送)
韓国アニメ「鉄拳戦士アイアン・キッド」の日本進出をサポート

481:名無しさん名無しさん
13/12/07 13:08:08.21 .net
京騒戯画ほんとつまらないなぁ

最初の5話作った時点で大不評だったしやめとけばよかったのに

482:名無しさん名無しさん
13/12/17 13:17:14.08 .net
哲治、またスパロウズに関わるのか…

483:名無しさん名無しさん
13/12/26 00:43:44.80 .net
東映が今原作付きアニメをやらないのかかつて原作者と揉めたから?
武内直子とは有名だがママレの作者ともジャンヌの作者とも揉めたらしいじゃん

あと夢のクレヨン王国の作者とも揉めたという噂があったね

484:名無しさん名無しさん
13/12/26 05:21:05.68 .net
今やってるのも殆ど原作付きだろ

485:名無しさん名無しさん
13/12/26 07:53:26.51 .net
一般企業がスポンサーやってくれてゴールデンでやれる原作がないからだろ
昔の東映は黄金期のジャンプで新連載始まったら1話目でアニメ化予約入れてた
今のジャンプったって10年選手のワンピナルト以外
アニメ化でもオタ相手の深夜がやっとで一般企業からは見向きもされず
東映の苦手な円盤売るビジネスモデルだもの
枚数制限があって最終話以外は手抜きまくる東映がやっても成功するわけない

486:名無しさん名無しさん
13/12/26 22:06:31.17 .net
武内の勘違いはウザいな
アニメのおまけの分際で

487:名無しさん名無しさん
13/12/27 01:16:52.06 .net
ここでもやってんのw

488:名無しさん名無しさん
13/12/27 20:11:47.58 .net
>>483
消えな素人

489:名無しさん名無しさん
13/12/27 22:29:07.67 .net
ありったけの夢をかき集めチョンピース!

490:名無しさん名無しさん
14/01/10 15:45:55.55 .net
セラムンまさかの東映。┐('~`;)┌

491:名無しさん名無しさん
14/01/11 00:10:45.54 .net
元セラムンの頃のスタッフどれくらい残ってんだろ
もう全滅してんじゃないのw
全く別のものが出来上がりそうだなw

492:名無しさん名無しさん
14/01/11 00:27:43.01 .net
佐藤順一は休むことなく量産してるし、
五十嵐は榎戸と一緒にボンズ、
長谷川眞也と安藤正浩はJC、
小坂春女は人類は衰退しました、にいたような。
STARSとハニーFの脚本の山口亮太はドキプリの脚本書いてるし、
ざっと思いつくのはこれくらい?

493:名無しさん名無しさん
14/01/11 01:07:09.65 .net
全部外注やん

494:名無しさん名無しさん
14/01/11 01:08:05.83 .net
幾原が参加しないとあの味は出ないのではないか

495:名無しさん名無しさん
14/01/11 04:11:49.69 .net
原作のアニメ化らしいから別にいいんじゃないの

496:名無しさん名無しさん
14/01/11 10:20:57.60 .net
むしろその辺はセーラームーンとかもうこりごりだろ

497:名無しさん名無しさん
14/01/11 10:30:20.05 .net
原作者の方がアニメの方がメインと思われてゴネたからこそのリメイクだろ

498:名無しさん名無しさん
14/01/11 16:17:35.76 .net
いや原作者は後からこの企画を聞いたらしいぞ

499:名無しさん名無しさん
14/01/11 22:12:41.71 .net
原作者との不仲を解消して今後の商売をやりやすくしとこうってことだろ
しかし、とも子に屈することになろうとは
なのにSDは中尾さんじゃないなんて、ぶっちゃけありえない

500:あ
14/01/12 01:31:11.59 .net
深夜でもいいから地上波でやってほうがよくない?
どうせターゲットは今の子どもじゃなくてかつてセラムンに熱狂した世代だろうし

501:名無しさん名無しさん
14/01/12 01:50:23.15 .net
よくないだろ
こんなリターンの見込めそうもないもののために枠買うのは無駄

502:名無しさん名無しさん
14/01/12 06:41:43.70 .net
地上波なら今の星矢の枠だろうな
初夏に映画公開されるみたいだから、そこまでの繋ぎで星矢流して
そこからセラムンにバトンタッチ
セーラームーンも7月から放送って決まってるみたいだし辻褄が合う

503:名無しさん名無しさん
14/01/13 09:55:45.01 .net
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ

504:名無しさん名無しさん
14/01/14 06:32:33.37 .net
今の地上波じゃあセラムンの
面白さは描けない。

505:名無しさん名無しさん
14/01/14 12:55:09.44 .net
京騒戯画みたいにBS朝日って可能性は無いのかね

506:名無しさん名無しさん
14/01/14 14:50:21.62 .net
セラムン新作は海外売りがメインの企画だし
国内はネットで十分なんだろ
下手にやるとプリキュアと食い合って良くない

507:名無しさん名無しさん
14/01/14 20:24:46.16 .net
そもそもセーラームーン自体がそんなに面白いものでもないだろ
典型的な時間置いて見るとなにがいいのかよく分からんアニメ

508:名無しさん名無しさん
14/01/15 01:00:00.95 .net
プリキュアも何がいいのかよく分からないと思うが…

509:名無しさん名無しさん
14/01/15 06:33:25.15 .net
プリキュアは中身はない
かわいい女の子達が騒ぎながら悪を倒すだけ
でもそれだから楽しい。面白い。
セラムンも最初は同じだったのに神格化されて
どうでもいい意味づけしてかえってつまらなくなったわ。

510:名無しさん名無しさん
14/01/27 22:30:25.57 .net
プリキュアにつっちーが欲しい
NHKがもう一回、マリー&ガリーみたいな
5分アニメ作らせてくれないかな

511:名無しさん名無しさん
14/01/27 23:02:11.17 .net
マリガリにはつっちーが必要だが、プリキュアにはいらない
向いてない

512:名無しさん名無しさん
14/02/09 09:23:08.72 .net
向いてないんじゃなくて、気にくわない。がより正確だけどな

513:名無しさん名無しさん
14/02/09 14:16:14.50 .net
向いてないんだよ
気にくわないだけならどの作品行っても同じだが、必要とされてる作品もある

514:名無しさん名無しさん
14/02/09 16:03:41.28 .net
ドラえもんかクレしんならどうよ?

515:名無しさん名無しさん
14/02/09 23:34:07.39 .net
ハーロックはフランスとイタリアで大ヒットだそうです

516:名無しさん名無しさん
14/02/09 23:38:48.98 .net
そんにゃ全米でNo.1、みたいな。
内容の評価はどうあれ、売上は数字を見せんことにゃあ、ねえ。

517:名無しさん名無しさん
14/02/10 00:45:53.37 .net
ヒットしたじゃなくて、制作費をペイ出来たかどうかが問題
副会長様はハーロックのPVを見せた二年程前に従業員のリストラを実行してんだから
成果が出なかったら今度こそクビにしろよ、本社

518:名無しさん名無しさん
14/03/04 18:52:51.97 .net
ますみんにスカーレッドニードルされちゃう(´・ω・`)

519:名無しさん名無しさん
14/03/14 23:19:08.33 .net
OPEDのテロップのフォントが古臭く感じるけど、昔からのやつをつかっているからであろうか

520:名無しさん名無しさん
14/03/24 23:59:04.42 .net
オスカー受賞のディズニーアニメ「アナと雪の女王」は1980年代の日本のアニメ「聖闘士星矢」の盗作!?
英ヤフー
URLリンク(uk.movies.yahoo.com)

東映さんBBCから取材来まっせ

521:名無しさん名無しさん
14/03/30 21:30:41.19 .net
YouTubeのプリキュア違法動画を東映アニメーションに通報して撲滅するべし

522:名無しさん名無しさん
14/03/31 09:56:39.59 .net
プリキュア好きだから違法動画とか許せないんですよね。
仕事が休みの日はYouTubeの違法動画をチェックして片っ端から東映アニメーションに通報しています。
プリキュア見たかったらDVD買えってんですよ。
違法動画の再生回数をDVDの売上に換算したら東映アニメーションの損失が相当だと思うんですよね。
東映アニメーションにも本気で違法動画を潰して欲しいです。

523:名無しさん名無しさん
14/04/06 23:42:35.38 .net
松太郎は今時じゃないのが反って新鮮だったな


しかし、よくこの企画が通ったよなあw

524:名無しさん名無しさん
14/05/16 05:47:29.26 .net
あれは絵本が原作でかいけつゾロリと似たような経緯でアニメ化されたんじゃね?詳しくは知らんけど

525:名無しさん名無しさん
14/05/20 20:04:26.45 .net
平成の鳥山明作品で一番面白かったのは新ドクタースランプアラレちゃんだったな

ドラゴンボールと対称的に一話で大体完結するしデザインがよかった。

526:名無しさん名無しさん
14/05/27 09:49:10.44 .net
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)

次期 取締役会長に森下孝三氏

きたああああああああああああああああああ

527:名無しさん名無しさん
14/05/28 03:08:08.14 .net
まじかよw

528:名無しさん名無しさん
14/05/30 20:59:38.07 .net
エイプリールフールから何日経過したと思ってるんだ

529:名無しさん名無しさん
14/06/01 15:11:33.75 .net
>>526
ヴォォォー!ズゲェェー!

530:名無しさん名無しさん
14/06/08 17:38:29.75 .net
大泉スタジオがいよいよ取り壊し&建て替えになるのか?

531:名無しさん名無しさん
14/06/08 17:39:46.57 .net
スタジオ立派になればA-1みたいに人集め楽になるのかな

532:名無しさん名無しさん
14/06/08 17:58:07.86 .net
>>531
新しくなっても、立派にはならないだろうな。
でも、あの土地や自社物件に拘らなければ、
何処かもっと利便性の高い場所のテナントにでも入った方がいいかもな
外注の制作の人とかは面倒だろうけど、立派なテナントビルの方が
セキュリティは万全だし、他人様の建物じゃ組合がバンバンビラを張り付けたり
するのも出来なくなるだろうからww

中央線沿線の駅側とかの方が便利だろ

533:名無しさん名無しさん
14/06/08 22:17:33.01 .net
アナ雪盗作問題検証
URLリンク(www.oldanime.doujin.so)
森下社長の代表作だ星矢。どうにかするのかねえ

534:名無しさん名無しさん
14/06/09 10:38:38.27 .net
>>533
社長じゃなくて副会長で次期会長
ディズニーに喧嘩売れるはずがない

535:名無しさん名無しさん
14/06/14 04:38:20.02 .net
なんで東映はジャンプアニメ作らなくなってきたんだろう

536:名無しさん名無しさん
14/06/14 10:57:46.19 .net
出来が悪いから他社に振られてるだけ
一ツ橋統合の影響も

537:名無しさん名無しさん
14/06/14 11:23:54.68 .net
・長期間作れるような原作がない。
・原作が東映向きじゃない。
・作る余裕がない状況が続いている。

538:名無しさん名無しさん
14/06/14 15:27:55.68 .net
確かに東映は1クールアニメとかあんま作りそうにないイメージある
京騒戯画とか1クールアニメも作ってるけど

539:名無しさん名無しさん
14/06/14 15:57:24.00 .net
遊戯王事件もあったし、美味しいどこ取り出来ない作品には関わらないんだな

540:名無しさん名無しさん
14/06/14 21:41:52.40 .net
昔はぬーべーとか遊戯王とか今じゃ東映向けじゃないアニメも制作してたのにな

541:名無しさん名無しさん
14/06/14 22:35:45.58 .net
ポル産でも妖怪絡みは得意だったからぬーべーは良いではないか
妖怪ウオッチ振って貰えれば儲かったのに
同じようには作れないけどな
OLMのデジタルは凄いな

542:名無しさん名無しさん
14/06/15 10:53:13.76 .net
90年代初頭までは東映動画が唯一の大手。まとも会社の体裁をもったアニメ会社だったよな。
あとはみんなオーナー企業の個人商店。
株主や役員は社長の親族や現場スタッフだけとか…。



それが今やサンライズはバンダイの有力子会社。
トムスは一時期は上場企業でもあったし、セガサミーの有力子会社。
タツノコ、シンエイ、マッドハウスは上位企業よりは遥かに劣るけど
テレビ局の子会社で売上や財務は一気に改善されて、確実に力も付けてきた。


東映が業界の王者の時代は完全に終わりつつあるな。

543:名無しさん名無しさん
14/06/15 11:35:48.56 .net
東映はなぁ、言いたかないがアニメの出来があんまりだからなぁ
基本方針がスポンサーの要望に応えて広告アニメ作ることだから色んな点で期待できん
年間シリーズものだと一話あたりの単価が未だに格安っぽいし

ここ最近の東映製じゃワンピースの映画版ぐらいしかちゃんとしたのないんじゃないの?
あれって他が作ってたりしないよな?一応東映が作画してるんだよな?

544:名無しさん名無しさん
14/06/15 11:44:07.60 .net
東映が作画してるって何だよw
劇場版は自社拘束の高給アニメーターか傭兵集めて作るもの
それは東映でも他社でもかわらん
ただし、年2回作ってるTVシリーズの劇場版はそのレベルの人は殆ど集まらないが

545:名無しさん名無しさん
14/06/15 12:06:57.25 .net
製作:東映で、アニメ制作は他社への完全丸投げ、
じゃなくて東映責任でアニメ制作してるんだよな?って意味
東映って一応社内に作画系のスタッフや演出担当がいるっしょ?俺もしかしてなんか勘違いしてんのかな?

そんでワンピースのなんだったかなぁ?この前テレビでやってた映画
普段の30分と作画レベルが違いすぎて「普段のテレビシリーズももうちょい金かけろや」と思った

今でも作画枚数が規定枚数を超えると演出が始末書書かされてるんかな

546:名無しさん名無しさん
14/06/15 12:15:29.46 .net
丸投げならクレジット見りゃ分かるだろ
たとえ丸投げでも東映責任での制作ですが
丸投げ状態のは東映ロボットガールズやフルCGものくらいしか無いでしょ
全ての作品がグロス頼みだから投げてるのと変わらないけど

547:名無しさん名無しさん
14/06/15 13:00:40.14 .net
なんで○投げで制作の責任が東映だよw
製作の責任は東映だが。

548:名無しさん名無しさん
14/06/15 16:28:49.66 .net
ロボットガールズって丸投げだったのか
あれ結構好きだから東映を見直していたのにw

549:名無しさん名無しさん
14/06/15 16:54:49.00 .net
東映(実写の方も)の良さは妙な昭和臭なんだけど
子供向けのアニメには、それが邪魔になってきたのかもな。

550:名無しさん名無しさん
14/06/15 17:21:57.22 .net
松太郎は色々一週して楽しくなってきたから投影の歴史にその名を刻むことを許すw

551:名無しさん名無しさん
14/06/16 17:25:42.95 .net
なんか東映は最近スマホアプリ事業にも手を伸ばしてるみたいだがヒット出せてないよな。
パズドラとかモンスターストライクの爆発的なヒットを見る限りモンスター系のアプリはウケやすいと思われるのだが
今こそ、コンテンツの消滅しかかってるデジモンの出番じゃないのか?

552:名無しさん名無しさん
14/06/16 18:39:30.55 .net
東映は安っぽいところがいいんだよ
ただそのせいでオリジナル物には期待できない
正直、昔の東映スタッフは枚数制限ある作画とかベタな脚本をのせいで動かないところを演出で色々工夫してた人も多かった

553:名無しさん名無しさん
14/06/16 20:17:41.33 .net
原作付きの原作ファンは制作が東映に決まったら嫌だろうな
今なんて引き伸ばし無しで作画もいい制作なんて山ほどあるし

554:名無しさん名無しさん
14/06/16 20:20:40.88 .net
>>552
今も枚数制限あるだろ

555:名無しさん名無しさん
14/06/17 07:09:00.97 .net
>>553
ジャンプアニメみたいに1年以上の長期やれるスタジオなんて
1,2クールが当たり前の今は特に少ないでしょ

556:名無しさん名無しさん
14/06/17 09:28:49.59 .net
局がメインで金出すアニメならそんなの関係ないんじゃね?

557:名無しさん名無しさん
14/06/17 15:22:00.34 .net
>>553
昔は凄く嫌だった
今は好きな原作に手出さなきゃ別に
今では作品楽しむってより一流ではないスタッフが頑張って作ってるのを応援する気持ちの方が勝る
羨ましくなるから他社作品見れなくなるけど

558:名無しさん名無しさん
14/06/24 12:48:05.92 .net
東映はスタッフにまともな福利厚生を与える金はない癖に
次から次へと新しい建物を建てる金はあるんだな・・・

559:名無しさん名無しさん
14/06/26 01:06:02.77 .net
>>558
次から次へ立ててるの?

中野オフィスはテナントだろ?
あのビルに栗田工業って会社が入ってるけど、一度行ったことがあるよ。
その前の神楽坂は元々旺文社か何かの建物だったと聞いた事ある。


大泉スタジオはしょうがないだろ?
むしろ余裕があるなら、あの建物を維持しながら修復した方がいいと思う。
新スタジオなんて、縮小されてショボくなりそうだ。

撮影所の方は、金がないからスタジオ切り売りして映画館にしたんだろ。

560:名無しさん名無しさん
14/06/26 01:13:53.62 .net
末端の制作とか動画の人は大変だろうけど、手厚い福利厚生が、
日本のサラリーマンを特権階級にしちゃって、後の世代を苦しめた。
下請けや非正規を部下に持つ実質管理職の似非労働者が暴れた結果が今の日本。
東映に限らず、アニメ屋に限らず、福利厚生なんかガンガン削れよ。

561:名無しさん名無しさん
14/06/27 07:12:40.64 .net
>>559
デジタルセンターも3年前くらいに建ててたしなぁ
過去最高益連発してるのに金がないなんて冗談だろ

562:名無しさん名無しさん
14/06/27 07:22:26.47 .net
そもそも東映なんて殆ど末端の制作ばっかで構成されてるようなもんだろ
まともな福利厚生組だけが中野オフィスに移動したとこ見るに
中野の維持費は結構高いであろうことはお察し

563:名無しさん名無しさん
14/06/27 23:49:35.78 .net
まともな作品つくれなかった顔ばかりが役員になって、、、、大丈夫なんかねこの会社。
働いたら負け、を地で行くメンツじゃないか?

爆死作品しかプロフィールになくとも社長!もすごい話だが。

564:名無しさん名無しさん
14/08/02 12:31:35.94 .net
天下の東映アニメーションは、こうして誕生した! 建て替えを前に「さよなら大泉スタジオ」展開催中
URLリンク(otapol.jp)

565:名無しさん名無しさん
14/08/30 23:37:14.88 .net
【マターリ】土曜プレミアム「ワンピース“3D2Y”」★1
スレリンク(livecx板)
★2
スレリンク(livecx板)
★3
スレリンク(livecx板)
【超マターリ】土曜プレミアム「ワンピース“3D2Y”」
スレリンク(livecx板)
【酒】「ワンピース“3D2Y”」
スレリンク(livecx板)

566:名無しさん名無しさん
14/09/02 23:13:56.42 .net
東映はアニメで儲けてるんだから、大株主として昨日のTVタックルのような番組に抗議するべきだろう。
東映はどういう了見なんだろうか?

567:名無しさん名無しさん
14/09/02 23:52:34.09 .net
触らぬ神に祟り無し
お客様がどういう楽しみ方をしていようと、関係なかよ
それにあれらは東映のお客様とは大分客層が違うし

568:名無しさん名無しさん
14/09/03 02:22:17.44 .net
なんかあったのか?

569:名無しさん名無しさん
14/09/03 02:25:03.95 .net
キモオタ特集があったというだけ

570:名無しさん名無しさん
14/09/03 02:37:42.18 .net
お客様が馬鹿にされてるのに抗議もしない銭ゲバ企業の東映。
腐ってやがる。
アニメで金を儲け、アニメファンを馬鹿にした番組を放送したテレビ朝日からの配当でさらに儲ける。
腐ってる。
本当に腐っている。

571:名無しさん名無しさん
14/09/03 19:08:52.55 .net
いまさらのキモオタ特集でそんなに熱くなれんぞw
テレビ番組の恒例行事みたいなもんだろ

572:名無しさん名無しさん
14/09/03 22:51:25.44 .net
>>570
韓これとか逝ってる奴らが東映のお客様なわけ無いだろ
けーしにでも相手させとけ

573:名無しさん名無しさん
14/09/04 02:41:07.96 .net
東映は深夜アニメやってないし、メインターゲットは小学生以下の児童だからなあ

574:名無しさん名無しさん
14/09/04 02:50:34.29 .net
やってないこともない
深夜では全く稼げてないし力もろくに入れてないだけで

575:名無しさん名無しさん
14/09/05 02:29:33.27 .net
他社と同じ土俵じゃ勝負にならないからね
制限解除しないとアニメーターも集まらんし

576:名無しさん名無しさん
14/09/13 13:15:36.34 .net
金にならない深夜枠とか基本やらない
昔作ってた一休さんなんか金にならないから早く止めたかったって会長様が言ってたぜ

577:名無しさん名無しさん
14/09/13 19:08:56.63 .net
深夜枠が金にならないんじゃなく、東映だから深夜枠で売れる作品が作れない
だから東映レベルでもなんとかなるとこでしかやらないのだよ

578:名無しさん名無しさん
14/09/14 22:42:29.64 .net
ソフト販売がメインの深夜は東映の商売とは路線がちょっと違うからなぁ

579:名無しさん名無しさん
14/09/15 01:06:47.18 .net
そのものが商品になるクオリティーで作ってないからね
パッケージ販売が目的の深夜ものは東映にゃ無理
サトジュンも外に出て東映スタイルが糞だって事に気付かされたと言ってたしな
視聴者じゃなくスポンサーを見てるってのも、会社としては間違っちゃいないが

580:名無しさん名無しさん
14/09/28 08:52:58.11 .net
悪意的なモノの受け取り方しか出来ない奴が、他人の発言をまとめようとすると
そんな形にしか出来ないよな

581:名無しさん名無しさん
14/09/29 23:17:04.21 .net
>>580
実際のところはどうなんだ?

582:名無しさん名無しさん
14/09/30 02:19:51.00 .net
本音なんか言えるわけないじゃない

583:名無しさん名無しさん
14/09/30 04:49:36.14 .net
意味が違うだろ

584:名無しさん名無しさん
14/10/01 22:25:00.77 .net
パッケージ販売主目的ビジネスって、外野が思っている以上に費用対効果がよろしくないからな。
あのビジネスモデル自体、随分前から行き詰まりも起こしてるし

585:名無しさん名無しさん
14/10/05 14:30:59.57 .net
セラクリといいワールドトリガーといい作画どいひーなんだけど
このスタジオはこれがデフォなの?

586:名無しさん名無しさん
14/10/05 14:52:31.12 .net
とりあえずもう原作つきアニメやるのやめろ
どの作品でも原作ファンからの評判は最悪なのを認識した方がいい
原作なしならどれだけ爆死しようが勝手にすればいい

587:名無しさん名無しさん
14/10/05 23:56:51.42 .net
最悪評価をしてるのって、ただの原作ファンじゃなくて
原作ファン&たかだか電気代数十円程度の消費でムシのよ過ぎる画を観たがってる、高クオリティコジキ種だからな
そんな類いのファン連中からの評判なんかには、別に気にしてないって認識だろここは

ただ「ファン」と付けりゃ、耳を傾けてくれると思ってんなら大間違い
そもそも、分不相応な願望ばっかりを垂れ流す種類のファンなんかの耳を傾ける価値なんて殆どないけど

588:名無しさん名無しさん
14/10/07 00:07:57.83 .net
じゃあ原作なしでやれ
おわり

589:名無しさん名無しさん
14/10/07 00:29:26.68 .net
そして再開

590:名無しさん名無しさん
14/10/07 12:03:45.44 .net
>588
お前ごときに、そんな権限も無いけどな

591:名無しさん名無しさん
14/10/08 16:56:55.09 .net
社員げきおこ

592:名無しさん名無しさん
14/10/08 18:44:12.00 .net
視聴者貶したって評価も売上も上がらないよ

593:名無しさん名無しさん
14/10/08 23:18:35.97 .net
そりゃ評価と売上を上げる為にヤジ屋を貶してる訳じゃないからな

594:名無しさん名無しさん
14/10/09 08:00:50.00 .net
あまりのクオリティの低さにワンピする食い潰したからな

595:名無しさん名無しさん
14/10/11 05:45:30.33 .net
東映制作とわかった瞬間に関連スレが葬式になるレベル

596:名無しさん名無しさん
14/10/11 21:59:34.27 .net
粗品乱発

597:名無しさん名無しさん
14/10/12 09:13:07.29 .net
粗製濫造・粗製乱造のことを言ってるのか?
それとも四字熟語ジョーク?

なんかお礼の粗品を配ってるみたいに見えるぞそれ

598:名無しさん名無しさん
14/10/12 09:35:24.26 .net
糞アニメメーカー

599:名無しさん名無しさん
14/10/12 09:43:12.44 .net
>>596
どこのお土産屋さんかな^_^

600:名無しさん名無しさん
14/10/14 22:18:00.95 .net
原作付きのアニメ作らないで欲しい

601:名無しさん名無しさん
14/10/16 01:34:14.08 .net
そんなのを無視して、ただただ作り続けるのみ

相応の対価も払えない、無責任なネットの声なんかよりも
数千万以上もの対価を先に用意して「作ってくれ」と言う、製作スポンサーの声の方を優先するのは当然の事

602:名無しさん名無しさん
14/10/16 02:40:42.19 .net
他所に頼む方が本当は良いんだが、商品展開考えると楽ってところがあって東映に依頼するってだけのこと
版権部門無くなったらどこも東映になんか依頼しないよ

603:名無しさん名無しさん
14/10/16 09:52:39.03 .net
版権部門なくなったら←そもそもこの前提条件が分からない、そりゃ無くなったら誰も依頼しないだろw

604:名無しさん名無しさん
14/10/16 20:33:14.43 .net
他の会社はそんなもん無くてもやってるんだけど

605:名無しさん名無しさん
14/10/16 22:15:38.31 .net
だからアニメの出来に左右されて自転車操業になる

606:名無しさん名無しさん
14/10/16 22:32:51.81 .net
自転車操業にならないから東映は出来なんてどうでもいいのよね

607:名無しさん名無しさん
14/10/16 23:58:53.59 .net
>>601
同人発想しか出来ないのには、そこがイマイチよく理解出来ないのよ

608:名無しさん名無しさん
14/10/17 10:26:58.03 .net
>>607
判りやすい日本語で頼むわ
助詞が独自色強過ぎて意味がわからん
粗品乱発か

609:名無しさん名無しさん
14/10/17 17:30:34.31 .net
他人から説明してもらう事ばっかりに甘え過ぎてる奴には
この程度で独自色が強「過ぎる」ように感じて意味わからなくなるんだな

610:名無しさん名無しさん
14/10/17 19:18:08.18 .net
助詞の意味が通じてないとみた

611:名無しさん名無しさん
14/10/18 00:04:10.20 .net
もう、気に入らないレスを付ける奴の文字の組み立て方にケチ付ける事ぐらいしか出来る事が無いもんな

東映アニメーションは、分不相応に批判する奴の願望なんか聞きもせず自分達のペースで今も作り続けてるし

612:名無しさん名無しさん
14/10/18 01:56:45.26 .net
儲かってる内はクオリティーなんて気にしなくても問題ないもんね
クオリティー低くて円盤売れなくても問題のない商売やってるから
仕事が来る間は己を顧みることはないよ
力を入れるのはマーケティングだけ

613:名無しさん名無しさん
14/10/18 03:16:17.18 .net
本当にそう思ってるんなら読みがまだまだ甘い

気にはしてクオリティを上げ過ぎずソコソコに抑えているからこそ、問題ないのではなく問題が少ない状態なんだよ
これを問題に感じるのは高クオリティ中毒患者とかいった、この作り方や方向性が気にくわない奴
マーケティングに力入れるだけでやり続けて行けるもんじゃないって

614:名無しさん名無しさん
14/10/18 04:46:33.63 .net
高クオリティ中毒とか何を見て言ってるんだか
東映がダントツの低クオリティなんですが
予算相応とか言いつつ、貰ってる金は他社より多いのに

615:名無しさん名無しさん
14/10/18 09:55:34.79 .net
>>613ってそんな事かいてるか?

616:名無しさん名無しさん
14/10/19 13:48:25.86 .net
原作厨に叩かれたくないならオリジナルだけやればええねん
それなら誰も文句は言わないよ!

617:名無しさん名無しさん
14/10/19 13:51:39.64 .net
視聴者の声よりもスポンサーが大事なんです!とか
もうだめだこりゃ

618:名無しさん名無しさん
14/10/19 16:30:26.80 .net
視聴者の声もたいがいアテにならんがな

619:名無しさん名無しさん
14/10/19 16:38:47.44 .net
マジで社員いるのかここ

620:名無しさん名無しさん
14/10/19 17:27:28.02 .net
嘘を嘘と見抜けなければネットを使うのは難しい

621:名無しさん名無しさん
14/10/19 22:05:52.01 .net
>>611
気に入らないレス
じゃなくて、どっちの立場でもいいからもう少しまともな日本語でおk、と言いたいだけ

622:名無しさん名無しさん
14/10/20 08:03:35.03 .net
>>618
ましてや無責任に何でも書ける匿名掲示板の意見なんかじゃ尚更だわな

623:名無しさん名無しさん
14/10/20 12:59:45.74 .net
高クオリティ中毒患者とか新用語まで作ってるけど
東映アニメは低クオリティだって事は認めるんだね

624:名無しさん名無しさん
14/10/20 19:02:18.07 .net
用語の流行り廃りは知らんけど「高クオリティ中毒患者」に該当する奴って、少なくとも十年以上前から沸いて出てるな

タダで観られる毎週放送のTV番組で、たまに出る高クオリティの作品ばっかりを偏食して、それに馴れきっちゃって
結果、タダで観られる毎週放送のTV番組のクオリティレベルに対しての感覚が麻痺しちゃって
ソコソコからそれ以下のクオリティのTV番組に対して不快感、嫌悪感が沸いたりするところはソレだろう

625:名無しさん名無しさん
14/10/20 20:33:51.65 .net
gdgd言わずにお仕事に戻って
クオリティで見返せばいいと思うの

626:名無しさん名無しさん
14/10/20 21:05:47.61 .net
高クオリティコジキなんかに、見返そうとする価値なんか無い

627:名無しさん名無しさん
14/10/21 04:20:31.37 .net
作画が低クオリティでも話がおもしろければそんなに文句もないかな
ただ東映大先生の脚本は大抵死んでいる
演出も微妙

コストの問題だけでなく体質が古いというか文化が古いというか
たまにがんばるときもあるけどね
プリキュアで三つ目が通るのパクリ歌みたいなOPやって
今更な戦う魔法少女もどきオマージュで一発当てたときはちょっと土下座しそうになった

大いなるマンネリでも10年続けてんのはちょっと偉いと思うw
話はつまんねーけど、オタ相手に尖がった話やっておもちゃ売れなくなったら本末転倒だしな
でももうちょっとおもしろい話でお願いしたいわ

628:名無しさん名無しさん
14/10/21 05:18:44.38 .net
>>624
業界全体で質の底が上がってるの
上がってないのは東映くらいなもんだから
というか、昔の方がいい物作ってたよね
他が上がって東映は下がってるから、別に高クオリティ中毒でもなんでもないんだけどね

629:名無しさん名無しさん
14/10/21 11:23:48.52 .net
中毒患者は自覚症状が無いんだよね

630:名無しさん名無しさん
14/10/21 11:43:43.33 .net
クオリティって金と時間だから
先立つものを頂けないと、ちょっとなあ

631:名無しさん名無しさん
14/10/21 11:56:38.82 .net
視聴者なんてタダでも成れるもんだしタダで観られる
後払いする、客という存在に変わるとは限らない

最低でも数千万単位の金を、先に用意してくるスポンサーの声を大事にしたり
それだけの対価を、それも先に出した者の希望を優先するのは当然の事なんだがな

632:名無しさん名無しさん
14/10/21 16:49:59.00 .net
最初の二行は何が言いたいんだ?

633:名無しさん名無しさん
14/10/21 17:33:00.29 .net
前半の2行;お客様は神様だが、全ての視聴者が金を落としてくれるお客様になるわけではない
後半の2行:ならば全面的に金を出してくれるスポンサーの意向に沿った作品を作ってる方が安定路線であり、企業方針としては正しい

って話か?

634:名無しさん名無しさん
14/10/21 18:06:02.32 .net
金を出さない、声と欲望だけが大きいコジキと
先に巨額を出して要望を出す、声と欲望と出す金とリスクが大きいスポンサーとじゃ
後者を大事にするし優先される
って事だと、いくらか前までのレスも見て思ったよ

635:名無しさん名無しさん
14/10/21 20:20:22.22 .net
東映といえばワンピースのテレビと映画の落差がわからんわ
金あんだから普段のテレビももちっと金かけたらいいのに

636:名無しさん名無しさん
14/10/21 20:54:47.13 .net
スポンサー舐めきって手抜きの低品質アニメを提供してるのか 
素晴らしい会社だね

637:名無しさん名無しさん
14/10/21 21:10:13.14 .net
会社が舐めきってるのはコジキの方
>>628
上がってるとは思わないな

638:名無しさん名無しさん
14/10/21 21:34:31.76 .net
スポンサーを騙かすのがお仕事

639:名無しさん名無しさん
14/10/21 22:47:58.07 .net
質自体は底の方が上がったんじゃなくて、天井の方が上がったんだよ
“質”なんだから、底というものは上がらないよ

天井値の方をほぼ基準にして見てりゃ、そりゃそのままのものが下がってる様に見えるし底が上がった様にも錯覚するし
より都合のいいものが見られ易い高い方を基準にしてりゃ当然、高クオリティ中毒にもかかるもんだ

640:名無しさん名無しさん
14/10/22 00:46:18.69 .net
会社叩かれて逆切れしてるだけだろアホくせ
だったら少しでも良いアニメ作って見返せばいいのに

641:名無しさん名無しさん
14/10/22 01:21:48.48 .net
>>626

642:名無しさん名無しさん
14/10/22 02:41:23.45 .net
深夜アニメ枠を使ってソフトで回収しようとした京騒戯画の出来があんな感じで微妙だったから作品の質の部分では特にもう期待することはない

643:名無しさん名無しさん
14/10/23 00:28:43.73 .net
擁護してる人も東映作品のクオリティが低い事は否定してない

644:名無しさん名無しさん
14/10/23 01:38:26.46 .net
作品のクオリティで勝負できる会社ではないしな
誰もそこは東映に求めてないし

645:名無しさん名無しさん
14/10/23 03:03:09.90 .net
クオリティ求めたきゃ、そういう評判のある他社に望めばいい。
お門違いなんだよ。ここは基本的にそういう所じゃない

存在するアニメーション制作会社全てに
同じ方向性のものや自分の嗜好願望を求める事が間違い。そもそも向こうも応えはしないし

646:名無しさん名無しさん
14/10/23 06:06:54.30 .net
>>645
で、何を求めたらいいんだ?東映アニメーションには

647:名無しさん名無しさん
14/10/23 08:42:21.45 .net
好きな原作

648:名無しさん名無しさん
14/10/23 08:54:42.85 .net
何も求めてはいけない
ただ枠を埋めるのが東映のお仕事

649:名無しさん名無しさん
14/10/23 17:04:09.50 .net
>>647
いやだよw

650:名無しさん名無しさん
14/10/24 17:57:37.66 .net
ドリランドやアベンジャーズみたいに原作ではなく原案レベルで元ネタ使って
子供向け作ると良い仕事する傾向にはあるが基本手抜きだしな

651:名無しさん名無しさん
14/10/24 22:04:32.59 .net
その二つは正直どうだろ?
ここ数年で珍しくまともと思ったのはロボットガールズZぐらいだ

652:名無しさん名無しさん
14/10/24 22:34:07.79 .net
それは丸投げだから

653:名無しさん名無しさん
14/10/25 18:41:44.63 .net
どうだろうとか言いながらどうせ見てないんだろうな

654:名無しさん名無しさん
14/10/26 03:01:33.69 .net
お前の好きな原作を東映アニメーションにアニメ化させてやる
という罵倒を考えた

655:名無しさん名無しさん
14/10/26 08:38:30.93 .net
ここって地上波の長期連続シリーズとしては分相応な品質レベルを嫌でも認識させてくれる所なんだよな

656:名無しさん名無しさん
14/10/27 20:41:50.76 .net
>>653
見てたし見てる
結構拷問

657:名無しさん名無しさん
14/10/28 23:57:45.58 .net
結局アニメ化さえすれば糞でも関連商品が売れるってのが
もう古い考えなんだろうな

658:名無しさん名無しさん
14/10/29 21:40:55.73 .net
ワンピがこけた時点でどんな原作を手掛けても無理でしょ
はやく潰れて

659:名無しさん名無しさん
14/10/30 00:41:50.65 .net
ワンピースってこけたのか?

660:名無しさん名無しさん
14/10/30 01:33:49.31 .net
他社が作っていれば10倍は売れてる
0巻付けるだけで東映でも売ることが出来るんだし
東映は関連商品を売ることは得意だが、作品そのものは商品にならない

661:名無しさん名無しさん
14/10/30 11:01:10.95 .net
ワンピ映画60億として600億?
ないない

662:名無しさん名無しさん
14/10/30 14:31:45.52 .net
うんこアニメ製作で有名なエイベがワンピの収益だけで息を吹き返したはずなんで
別にこけてないと思うのだが

663:名無しさん名無しさん
14/10/30 21:40:59.93 .net
>>661
売れたのは尾田ブーストのおかげ
他社ならブースト無しでもそれくらい売れる
10倍はTVシリーズ

664:名無しさん名無しさん
14/10/30 23:54:24.25 .net
>>663
ワンピ以降他社ジャンプ作品劇場版も原作者介入が売りになって来てる
もうアニメオリジナルじゃ売れない時代

665:名無しさん名無しさん
14/10/31 02:11:50.14 .net
結局ワンピースこけてないじゃん
東映のアニメはいつだってしょぼいが
売り上げってそういうことだけで決まるわけではないし

売り上げ見てもぴえろのナルトと大差ないし
むしろそれよりは上をいってるんじゃね

666:名無しさん名無しさん(東日本)
14/10/31 21:45:30.46 2msiQM8fO.net
書き込みや動きをより増やせば、それに比例して利益が上がっていく訳じゃないからな

667:名無しさん名無しさん(関東地方)
14/11/02 18:45:46.99 q7tqf0NwO.net
20年前から何も変わってないな…

668:名無しさん名無しさん(家)
14/11/03 11:10:49.75 a7GBXTF40.net
IDが出るようになったんかなてすと

669:名無しさん名無しさん(関西地方)
14/11/07 19:29:19.20 CHDoBARV0.net
妖怪ウォッチ単体のバンダイの売上高で通期400億円らしいけど
東映アニメの売上高って全部合わせても300億くらいじゃなかった?
上場してないからOLMの売上は非公開だけど
もしかすると、もうOLMに売上で負けてるのかもね東映は
OLMはポケモンと妖怪ウォッチ、大ヒット作品を2つも抱えている上に
長期シリーズ化しても作画も安定してる

有望なゲーム原作のアニメはOLMに任せる流れになってる
3DCGやデジタル撮影への投資もしっかりしている
OLMが上場してくれねーかな

670:名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区)
14/11/08 01:06:33.19 d4bb7oQR0.net
東映のワンピースやドラゴンボールは
©で権利があってグッズが売れれば
金が入るけど、OLMのポケモンや妖怪ウォッチは権利の取り分がなければ単なる制作下請けみたいなもんでそこまで旨味はない。東映でもアベンジャーズみたいなのは
権利もらえそうにないから、ディズニーの制作下請けみたいな感じか

671:名無しさん名無しさん(家)
14/11/09 07:41:42.70 TNu/x07Z0.net
そもそも売上は製作のほうが高いけど、利益は版権のほうが大きかったりするしね。

672:名無しさん名無しさん(神奈川県)
14/11/10 23:35:30.75 Bxpn/i9z0.net
時代に取り残された低クオリティ会社

673:名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区)
14/11/10 23:43:45.18 QPWZNRWg0.net
対価を払ってから言おう

674:名無しさん名無しさん(禿)
14/11/11 06:26:31.55 mfg6D1fa0.net
2000入ってから作画やキャラデザが総合的に気持ち悪くなった

90年代も作画崩れはあったけどデザインがしっかりしてたから安定感はあったのに

675:名無しさん名無しさん(家)
14/11/18 02:17:22.30 r1Un+wM+0.net
個人的にはおじゃ魔女のキャラデザが好きになれんかった
あれは90年代の作品だったな

676:名無しさん名無しさん(神奈川県)
14/11/20 16:12:53.33 cEml3rtP0.net
>>673
対価を払う価値のあるもの作ってから言ってくださいよ

677:名無しさん名無しさん(catv?)
14/11/20 19:22:40.72 7hYqosNK0.net
楽園追放ってヲタ向けに縁がなさそうな東映アニメなんだよな

東映アニメのヲタアニメって、

Kanon アゴ 原作のキャラ借りた別作品って感じだけどそこそこ見れる
神様家族 クソアニメ
貧乏姉妹 良アニメ
楽園追放 良アニメ
って感じだな

678:名無しさん名無しさん(家)
14/11/22 01:39:32.72 tuB5nRuH0.net
> ヲタ向けに縁がなさそうな東映アニメ

ってところに若干の違和感w
東映アニメといえば子供の頃から思っていたことだが、
ほとばしるというかあふれ出てるというか、ともかくあのおよそ子供向けとは思えないオタ臭についていけんかった

セーラームーンとか当時は作ってる奴らの頭おかしいのかと思ってた

679:名無しさん名無しさん(庭)
14/11/24 16:17:48.03 K684bumo0.net
もろちん予約済みだよね?
URLリンク(twitter.com)

680:名無しさん名無しさん(WiMAX)
14/11/29 14:45:20.43 LM9Ir8VW0.net
東映まんが祭の頃からコロコロと仲悪いのは致命的だよな
ジャンプはオワコンだしデジモンも起死回生させる内容じゃない

小学館はドラえもん、コナン、ポケモンに加えて妖怪が仲間入りし、春夏秋冬稼ぎ頭が出揃いそうなのに
東映はプリキュアも死にかけだしワンピースも恒例化できなくなった
ドラゴンボールも心配だわ…
ただドラゴンボール終わらせて復活させるデジモンが再び定番化しなかったらそのときが終幕かも

681:名無しさん名無しさん(catv?)
14/11/30 15:48:05.74 1/XxXHni0.net
妖怪ウォッチは日野個人の能力に大きく依存、ワンピースも原作者の能力に依存、
ドラゴンボールはリメイクするかぎりは原作者の能力に依存はしないが・・・

ガンダムシリーズは、冨野個人に依存しないシステムを作り上げた稀有なシステムだが、
ああいいったのを作るのはかなり難しいと思う

682:名無しさん名無しさん(東京都)
14/11/30 17:39:32.66 rNIKkdPZ0.net
ガンダムは富野に依存してないけど
作品の枠は富野しか広げてない現状があるからなあ
客層の高年齢化も著しいし
一つの作品に頼るのはやはり限界がある

683:名無しさん名無しさん(禿)
14/12/01 07:04:40.20 QCSSxJHv0.net
デジモン出てきたら小学館は妖怪からポケモンプッシュに再び変えるだけだからな…
金田一はかすりもしなかったし

デジモンも妖怪の真似するなんて話が出てるがやめておいた方がいいな
バンダイならポカやりかねないけど

684:名無しさん名無しさん(SB-iPhone)
14/12/01 09:24:51.05 2MDRQD6f0.net
新規アニメではもうずっとヒット作品が出てないな
10年前のプリキュアで最後か?

685:名無しさん名無しさん(家)
14/12/02 23:24:48.64 pihe0Ipd0.net
進行を臨時募集するくらい忙しそうに見えないんだけど。
何かあるのかな?

686:名無しさん名無しさん(埼玉県)
14/12/05 16:09:59.52 mgKiDVbA0.net
>>684
プリキュアってある失敗作品の穴埋めだったんだよな、ならばヒットを狙わず穴埋めや繋ぎのつもりで作ればいいのかもしれない。
似た話でアニメじゃないけど戦隊VS映画も公開延期になった某作品の穴埋めでVシネマ向けを流用したら受けて劇場シリーズになったし。

687:名無しさん名無しさん(catv?)
14/12/05 19:50:55.71 7D8w9YSF0.net
ナージャは成功だろ
商業的にいまいちだっただけ

688:名無しさん名無しさん(catv?)
14/12/06 19:43:22.66 z13vdVkS0.net
プリキュアの人気も落ちてきたし、そろそろナージャ2期やるべきだな

689:名無しさん名無しさん(高知県)
14/12/11 14:27:16.59 LwfuwT1g0.net
ガンダムAGEは成功だろ
商業的にいまいちだっただけ

690:名無しさん@そうだ選挙に行こう(静岡県)
14/12/14 06:02:53.19 yKiC3v6C0.net
博打指向の奴からしたら、大当たりしなきゃ全部失敗に見えるんだろうな

691:名無しさん@そうだ選挙に行こう(庭)
14/12/14 06:55:44.17 bZ7umiWL0.net
むしろ商売わかってない人やんね。
博打志向なら、全部ひっくるめて回収できればいいってわかるはずよん

692:名無しさん名無しさん(やわらか銀行)
14/12/17 23:15:24.02 c4IzBj9i0.net
東映アニメに再発防止勧告=消費増税後も委託料据え置き―公取委
時事通信 12月17日(水)15時31分配信

アニメーション制作で国内最大手の東映アニメーション(東京都中野区、ジャスダック上場)が、
外部の原画制作者などに支払う委託料を消費税増税後も据え置く「買いたたき」を行ったとして、
公正取引委員会は17日、消費税転嫁対策特別措置法に基づき、同社に再発防止を勧告した。

同社は公取委の調査後、委託料に増税分を上乗せすることとし、据え置き分計約2000万円を支払った。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

693:名無しさん名無しさん(チベット自治区)
14/12/18 00:51:29.81 EgkZuZ5X0.net
>>692
あはぁ

694:名無しさん名無しさん(catv?)
14/12/18 08:39:23.30 no7ILiZr0.net
twitterみたら、東映アニメ以外もやってたみたいね
他の大手もあわてて払ったところがあるみたいだし

695:名無しさん名無しさん(catv?)
14/12/18 08:43:23.50 no7ILiZr0.net
(平成26年12月17日)東映アニメーション株式会社に対する勧告について
URLリンク(www.jftc.go.jp)

696:名無しさん名無しさん(東日本)
14/12/18 11:37:38.27 E/hoCd9m0.net
東映はヒット作ばかりで儲かってると思うんだけどなあ
なんでそんなことをするのか?

697:名無しさん名無しさん(禿)
14/12/18 11:44:43.72 aKj6z7Ci0.net
未だに厳しい枚数制限するのって何か理由があるのだろうか

698:名無しさん名無しさん(東京都)
14/12/18 13:00:51.01 IwMFGxyU0.net
>>697
まだ3000枚制限とかやってるの? www

699:名無しさん名無しさん(catv?)
14/12/18 13:53:52.73 3oy+vOt80.net
低予算(とおもわれる)作品に関しては、あからさまに枚数少ないじゃん
作品の予算によっては相当制約が高いと思うよ

700:名無しさん名無しさん(関西・北陸)
14/12/18 15:11:04.90 Vm6R/nnlO.net
>>696
低予算でヒット作あるから儲かる

701:名無しさん名無しさん(やわらか銀行)
14/12/19 00:38:25.85 3QvB02r80.net
会社のサラリーマンは消費税が上がっても給料がその分増えないのは
なぜでしょうか。仮に消費税率を突然100%にされたなら、給与額
がそれに連動しないで良いなら、給料の実質価値が半分になってしま
うので不都合なのですが。相対的に会社が儲かる(労働者への分配率
が下がる)ことになりそうです。

702:名無しさん名無しさん(庭)
14/12/19 02:03:53.23 mEQF7bor0.net
>>701
サラリーマンは社員だから
アニメーターは個人事業主
違いは分かるな?

703:名無しさん名無しさん(家)
14/12/19 02:17:07.60 zCHLrAKu0.net
東映だけでなくアニメ業界全体がこんなんだから困るわ
東映も勧告されてんじゃねーっつーの

あほか

704:名無しさん名無しさん(岩手県)
14/12/19 08:54:35.89 qZFetwOg0.net
アニメーターって消費税払ってないよね
貰い得

705:名無しさん名無しさん(庭)
14/12/19 09:00:14.65 p8fYebm30.net
>>704
経費に消費税かかってるし
その辺の低所得小売店も皆払ってないだろ
つか単価上げて消費税くらい払わせろよと

706:名無しさん名無しさん(関西・北陸)
14/12/19 15:38:07.79 u76lQXywO.net
>>704
来年10%に上がるしこの際社員にしたらw

707:名無しさん名無しさん(庭)
14/12/19 21:40:54.66 MpZKGRIp0.net
かわむらとしえ @waka_fuumi ・ 14時間 14時間前
某ショップに私の版権絵のラフが売りに出されてたとかいう件、
プロデューサー様に相談させていただきました。
会社の方で何かしら対処していただけるかと思います。
実物を見ていないのでコピーなのか現物なのかは判断出来ませんが
……めっちゃ気分悪い(-"-;)


さすがに東映じゃないよね…?(´・ω・`)

708:名無しさん名無しさん(catv?)
14/12/21 10:24:05.22 KRNs8OsC0.net
ワールドトリガー、いくらなんでも作画節約しすぎだろ・・・
アニメーションとしての最低限のクオリティすら保てない

709:名無しさん名無しさん(愛知県)
14/12/22 06:27:41.26 4E+PrZuh0.net
セーラームーンcrystal

いつになったら面白くなるんだ?

710:名無しさん名無しさん(チベット自治区)
14/12/22 08:30:28.00 siyTKroK0.net
>>708
画面から低予算臭が漂う

711:名無しさん名無しさん(チベット自治区)
14/12/26 08:46:03.16 WS0iAGbD0.net
ボンズで血界戦線監督する松本理恵っていつの間にフリーになってたんだ…
数少ない若手にも出て行かれるとか終わってるな

712:名無しさん名無しさん(岩手県)
14/12/26 20:50:23.47 by4lHkav0.net
戯画のあと程なくして辞めたでしょ
演出家スレで一時期話題になったけど、みんな予想してたから割りと冷静に受け止められてた
あと黒田さん廃業したとか
細田に憧れて間違って東映入った人だし理恵が出てくのはある程度予想の範囲内だが、黒田さん辞めるのは痛い
どの会社も上手い奴から辞めていくのは変わらんけど、外から連れてくるならA-1やIGみたいに他社の次世代エース級にしてほしい
東映はなんで戦犯級ばかり連れてくるのか

713:名無しさん名無しさん(庭)
14/12/28 11:26:36.96 W1EiCcLe0.net
春のプリキュア映画。監督志水さんだったか。

714:名無しさん名無しさん(豚)
14/12/29 15:12:26.39 BYYBp5k70.net
まさか東映アニメの企業ブースが人気になるとは

715:名無しさん名無しさん(禿)
14/12/30 00:04:48.28 ec8QUDLW0.net
>>708
グッズ展開もほとんどないしね

716:名無しさん名無しさん(大阪府)
14/12/31 15:29:37.77 ylxai4t+0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 東条 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂 舟橋
URLリンク(www.data-max.co.jp)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
 ・スタートレック     URLリンク(s-at-e.net)
 ・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・艦これ   URLリンク(s-at-e.net)
 ・BRS     URLリンク(s-at-e.net)
 ・ベヨネッタ URLリンク(s-at-e.net)
 ・風ノ旅ビト URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・GODZILLA ゴジラ   URLリンク(s-at-e.net)
 ・崖の上のポニョ     URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

717:名無しさん名無しさん(大阪府)
15/01/09 08:09:42.50 K+8nEZUx0.net
URLリンク(ameblo.jp)
世間では「プロのスタジオを使って声優体験」という人がいるかも知れませんが、声優体験程度で貸すスタジオではありませんし、誰でも使えるスタジオでもありません。

メディア用の作品に対してあるスタジオで、スタジオが「相応しい」と認めた相手でなければ使う事が叶いません。

何よりこのスタジオを使うレベルに皆さんが達していなければ、私はスタジオの使用を決断していません。

もし声優体験レベルで使ったとしたら、私は二度とこのスタジオを使えなくなります。



こういう団体に音響スタジオ使わせたら駄目なんじゃない?
東映の音響スタジオタバックで収録したって実績にしてるぞ

718:名無しさん名無しさん(静岡県)
15/01/13 23:54:52.00 zr8sBmW50.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

URLリンク(orpheus.2ch.net)

wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
用語集・辞典・元ネタ
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(earthblues.s26.xrea.com)
URLリンク(netyougo.com)
URLリンク(moto-neta.com)

719:名無しさん名無しさん(庭)
15/01/15 17:33:19.87 WWPeTtyB0.net
【更新】アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』、4月より地上波テレビ放送決定!
URLリンク(sailormoon-official.com)
ファンの皆様からの熱いご要望にお応えし、4月より地上波テレビ放送が決定しました!!

正気か?枠どこよ?

720:名無しさん名無しさん(やわらか銀行)
15/01/16 10:41:11.60 rSsS19QA0.net
あのひどい作画を大画面で一般の方々の目にふれるようなところに出しちゃいけない

721:名無しさん名無しさん(やわらか銀行)
15/01/19 13:37:38.23 fSQxJg/F0.net
なぜ姫のいいなりでやろうと思ってしまったのか、、、

722:名無しさん名無しさん(大阪府)
15/01/19 21:18:47.54 xXqFRJYC0.net
その姫を煽った講談社の糞がいるから

723:名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区)
15/01/19 22:41:54.43 6aoZ9JYQ0.net
幾ちゃんが居たからセーラームーンは名作だったのに
見てないけど、そこまで作画酷いの?

724:名無しさん名無しさん(大阪府)
15/01/19 23:28:19.45 xXqFRJYC0.net
こんな感じ

原作ファン向けのはずが原作から中途半端に改変した(不評な)シナリオ
止め絵が多い上に頻繁に崩れる作画
お世辞にもレベルが高いとはいえない演出

725:名無しさん名無しさん(熊本県)
15/01/21 17:09:54.14 9mFUqWa+0.net
東映30%も落ちてるぞw

てきさす @texaseigaconsul
2014年興収)1.東宝 729億6540万6502円(108.4%)
2.ディズニー 395億9515万円(197.9%)
3.WB 206億8878万9640円(184.9%)
4.松竹 138億7639万5200円(141.6%)
5.東映 116億1122万4340円(69%) via Twitter Web Client
2015.01.18 22:12

726:名無しさん名無しさん(庭)
15/01/31 21:14:45.89 uRX/HEmO0.net
関 弘美 @oja0222digi 1月30日
本日、「プリンセスプリキュア」の1話社内試写を観ました。
若いキャラデと演出・脚本にエールを送ります。感動して途中で涙が・・・
歴代1話でこんな経験はしたことがなかったので、びっくりしました。
後は、この華麗さと勢いを一年間維持してくださいね。
ホンマかいな関ちゃん(ΘωΘ)

727:名無しさん名無しさん(岩手県)
15/01/31 21:32:49.89 aWckpieu0.net
理恵に逃げられ弱ってたんじゃないの
スタッフ的にはそんな関わり深くないだろうに、それでも泣いちゃうのは年のせいってだけでもないだろう

728:名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/04 03:32:47.35 dOL2KYB+0.net
女児向けアニメ見て泣く婆www

729:名無しさん名無しさん(チベット自治区)
15/02/11 21:49:32.73 jpm2B1+R0.net
セラムン無印がNHKBSで放送するんだってな
これはセラクリ公開処刑だろ

730:名無しさん名無しさん(愛知県)
15/02/12 21:47:35.27 0uInK8kW0.net
ところがセラクリも
地上波で放送だと!ただし局未定。

731:名無しさん名無しさん(チベット自治区)
15/02/27 08:25:43.74 GHzrCcjR0.net
東映もアイドルアニメ作ればいい
東映CG班が本気出せばラブライブもCGに定評があるプリパラも目じゃない

732:名無しさん名無しさん(チベット自治区)
15/02/27 22:36:59.43 V6MfFoDG0.net
ドラゴンボールZ 復活の「F」タイアップ一覧
ももクロ …主題歌
マキシマムザホルモン …バトルソングとして劇中で使用
中村俊輔 …タイアップポスターで悟空のコスプレ
見事に創価だらけですありがとうございました

733:名無しさん名無しさん(禿)
15/03/14 18:02:22.09 DqdA8WIE0.net
キン肉マン二世はテレ東枠でやったのが失敗
一年遅らせてデジモンの後釜にすれば息の長い戦略ができた

734:名無しさん名無しさん(家)
15/03/19 08:30:35.23 0K8bcRcY0.net
>>731
スタプラ!アニメでやると思ってたんだけどねぇ。

735:名無しさん名無しさん(秋)
15/03/24 15:00:19.51 TV2zXA160.net
プリキュアって東映製アイドルアニメだけどな

736:名無しさん名無しさん(SB-iPhone)
15/04/24 15:36:32.02 vFmk1Drl0.net
セーラームーンcrystalって何だったの?
酷い作画崩壊ばっかだね
どんだけ下手な原画マン入れまくってるんだよ

737:名無しさん名無しさん(愛知県)
15/04/24 21:34:04.81 0hs5kyBy0.net
何だったって今もまだ製作継続中だけど

738:名無しさん名無しさん(東日本)
15/04/27 13:30:32.58 I+23jYTo0.net
円環のパンデミカ ってアレ どうなったん???

739:名無しさん(東京都)
15/05/07 02:05:07.63 qa0Z6v7m0.net
漫画【まじかるタルるートくん】 リメイク企画をバカにする引きこもりのバカ発見
URLリンク(inumenken.blog.jp)

740:名無しさん名無しさん(秋田県)
15/05/07 23:02:58.79 5VEn1Rx00.net
セラクリの各話作画キービジュアルからかけ離れてる感じはあまりしないんだよね
漫画絵は漫画絵ってことでアニメには合致しなかったんだろ

741:名無しさん名無しさん(庭)
15/05/15 19:20:47.16 QYHHTzRi0.net
解体始まったから、あの辺りうろうろしていると
アニメ屋に遭遇できるんだろうな

742:名無しさん名無しさん(庭)
15/06/12 18:24:23.89 2SpP+Zw60.net
ワートリって4クール目入るのかねえ?
放送予定みると37話でキリよく終わらせそうな気がするのん。

743:名無しさん名無しさん(catv?)
15/06/19 17:53:32.53 1Hw7nST+0.net
岡田将介さんは何処へ・・・?

744:名無しさん名無しさん(catv?)
15/06/19 19:05:00.03 1Hw7nST+0.net
>>736
岡田将介さんは何処へ・・・? ←戦犯

745:名無しさん名無しさん(庭)
15/07/12 21:03:57.31 oz3kOQ/F0.net
ドラゴンボール超って映画の再編集なのね

746:名無しさん名無しさん(庭)
15/07/17 20:42:32.72 BXVfijJY0.net
ナージャDVDBOK発売決定おめでとう

747:名無しさん名無しさん(東日本)
15/08/22 11:49:59.15 97YZiYrMO.net
神谷純が抜けちゃったけど、彼だけなのかな?それとも担当してたグッドブック班まで離脱しちゃうのかな?
レギュラーだったのにシリーズ途中で居なくなるのは、やっぱ寂しいものが在る

748:名無しさん名無しさん(埼玉県)
15/08/23 13:02:24.07 11/QssdF0.net
>>747
グッドブックは神谷純の会社じゃないからもしグロス辞めたとしても神谷純が抜けるのとは無関係だと思う

749:名無しさん名無しさん(岩手県)
15/08/23 15:15:15.29 K/FVHyla0.net
グッドブックがクレしんのグロスやってたけど、IG分が名義変わっただけって考えでいいのかね
東映分引き上げたから余裕できたってことではなく

750:名無しさん名無しさん(東日本)
15/09/13 08:40:16.69 P23MI3KuO.net
38話から再放送してずらしていく感じになるのかな…数週間程度では簡単に癒えないしな、今回の規模の自然災害は

751:名無しさん名無しさん(東日本)
15/09/18 10:51:55.45 oyC1ioBYO.net
現実的に一番無難な対処方法は
今回の雨中戦闘が有る回を飛ばして、雨中戦闘が無い以降の回を従来のスケジュール通りに流す。
オンエアは厄介な描写を飛ばしたハイライト構成にして、残念ながら雨中戦闘回の全容はセルorパッケージ品を御覧下さい。
かな。今回の自然災害はどうしようもない事だしな

752:名無しさん名無しさん(庭)
15/09/18 13:22:24.59 GW8fOT7k0.net
ワートリ、もう一週延期もあるか?

753:名無しさん名無しさん(庭)
15/09/19 18:24:35.48 X123gJuh0.net
アニメ「ワールドトリガー」公式 ?@Anime_W_Trigger ・ 9月18日
《お知らせ》次回9月20日(日)は、9月13日(日)に放送を予定して
いた第46話「エースの意地」を放送いたします。
ちゃんとやるよ

754:名無しさん名無しさん(庭)
15/09/25 18:41:11.78 KfRY6Ya/0.net
「ドラゴンボール超」にて北の界王およびナレーターを
務めております声優の八奈見乗児さんの療養に伴い、
第12話の放送より龍田直樹さんが両役を務めることとなりました。

755:名無しさん名無しさん(東日本)
15/10/04 09:12:30.33 mFQAuiBcO.net
ワールドトリガーの新オープニング原画に海谷が居たけど、継続して新シリーズのキャラデザインもやるのかな?
もし海谷が残るとしたら、グッドブックも残るのかもしれない

756:名無しさん名無しさん(埼玉県)
15/10/04 10:39:17.64 PmkkzRre0.net
お披露目済みのオリジナルキャラ3人は海谷デザインだよ
今月のアニメディアでPと新SD小川のインタ載ってたけどそこで言ってた
普通に考えたら今後残らない人にアニオリのキャラデ頼まないだろう
それって後任のキャラデする人に凄い失礼な事だし

757:名無しさん名無しさん(玉音放送)
15/10/13 12:09:10.55 1o3biNTZ0.net
新シリーズのオリジナルキャラ、海谷デザインだったのか
その新シリーズ、あの回を観ただけだと2年目から予算でも増えたの?!って出来だったw

758:名無しさん名無しさん(庭)
15/10/14 12:57:44.88 DgK5V6wF0.net
予算よりもスケジュールと話し合いっすよ

759:名無しさん名無しさん(catv?)
15/10/14 13:51:24.44 lEKe4Sl20.net
逆にDBは予算あるだろうにスケジュールが無いってのが大問題だろうし

760:名無しさん名無しさん(埼玉県)
15/10/14 23:21:24.14 iZ5XolTz0.net
>>757
小川の初SDだからご祝儀的な感じで頑張ったんじゃね?
総作監が海谷・鶴田から清水・井上に変わったけど清水もキャラ修結構細かく入れてた感じだし

761:名無しさん名無しさん
15/11/15 14:26:02.12 hv4mVM9zO.net
ピーカって作画が面倒臭いだろうな。線量が相当多いし、今回も相当大変そうだった

762:名無しさん名無しさん
15/12/13 07:18:07.02 .net
ワールドトリガー以外の東映作品ほんとうにつまんないな
ワートリしか見てないわ

763:名無しさん名無しさん
15/12/13 13:02:32.63 .net
見てないのに分かるって凄い能力だね

764:名無しさん名無しさん
15/12/27 15:59:17.71 .net
ドラゴンボールの作画があっちこっちで話題になってる

765:名無しさん名無しさん
15/12/27 16:05:36.63 .net
話題性抜群でめでたいな

766:名無しさん名無しさん
16/01/12 04:01:07.46 .net
劇場版の方さえちゃんと作られてりゃ構わないんだけど、TVシリーズで冷え込ませ過ぎちゃうのは不味いね

767:名無しさん名無しさん
16/01/12 04:54:00.84 .net
東映ってのを念頭に置くとまあ東映だしこんなもんでしょと
思ってしまう自分はどうなんだろうかw
作画面では東映にバンクは期待するがDBにバンク的な場面は無いし

768:名無しさん名無しさん
16/01/12 23:30:44.79 .net
たまに決め手がある回単位とは言わずシーン、カット単位でもいいんで
そういうのが有ると観続けられるモチベーションが出来るかもな
先週の回にも序盤に面白いアクションが数カットは有ったっけ(あそこは多分、舘かな)

WTやプリキュアやワンピに比べて、そういう見応えあるアクションシーンやカットの比率がDB超には少なく感じる

769:名無しさん名無しさん
16/01/15 23:26:51.85 .net
ドラゴンボールは超よりハッカドールのパロの方がらしかったのは笑えた
儲かるからって手を抜き過ぎ

770:名無しさん名無しさん
16/01/16 20:48:54.27 .net
あっちのあのパワーは、最低4クール展開の30分枠DB超約1/4の放送時間な上に
1クールだけしか展開しない超々短距離環境だからこそ出来た事だな

DB超は、製作スポンサーとかいった頭に居る連中の判断が遅すぎたツケを
制作現場が余計な労力を使って疲弊され続けてる不遇な番組

771:名無しさん名無しさん
16/01/23 07:47:55.90 .net
子供と書いてクズと読む
戦犯の集団
それが東映アニメーション

772:名無しさん名無しさん
16/01/27 16:51:01.41 .net
手塚治虫のブッダの第3部、早く作って完結してくれ。ブッダが入滅する
シーンがみたいんだ。漫画原作をどうアレンジするのだろうかと興味深々。

773:名無しさん名無しさん
16/01/28 09:58:27.52 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

774:【マターリ実況アドレス】
16/02/10 23:13:41.98 5Ml0A7caH
【マターリ】ワールドトリガー-ブレイブビーツ-手裏剣戦隊ニンニンジャー【終】-仮面ライダーゴースト-魔法つかいプリキュア!★1
スレリンク(liveanb板)
★2
スレリンク(liveanb板)
★3
スレリンク(liveanb板)

775:名無しさん名無しさん
16/02/15 04:44:19.69 UKF1pMQQ.net
東映アニメーター列伝 第二期生
スレリンク(iga板)

落ちたようです

776:名無しさん名無しさん
16/02/16 00:01:56.73 TGr7/Wqs.net
会社の癌さんも地図に行ったしもう大したアニメーターいないから仕方ないね

777:名無しさん名無しさん
16/02/20 10:47:22.84 I/WR/nPu.net
ここってアニメ制作のレベルにどうなん?
グッズ展開とか得意だよね
集英社とはタッグ組んでる感じ?

778:名無しさん名無しさん
16/02/20 11:18:21.65 I/WR/nPu.net
あースレ読み通して分かった

グッズ化するメーカーを独占?してる感じぽいね。
そこから利益上がるから、それを期待して原作出版社から依頼が来るのか。

だから本業のアニメ自体はゴミクオリティで放送。ドラゴンボールもワンピースも、アニメのクオリティで子供の視聴者を惹き付ける訳じゃなく、グッズやゲームで金落とさせてるのか。
なるほど。

ショボい会社だなぁ
ゴミだな(^^)

779:名無しさん名無しさん
16/02/20 17:06:59.96 9S/ZRHdA.net
そんなこと言えるなんて、
よっぽど立派な人生を送ってるんでしょうね(^ω^)

780:名無しさん名無しさん
16/02/20 18:30:11.88 JOFMY1JP.net
制作費に対しては適正なクオリティだけどな

781:名無しさん名無しさん
16/02/20 20:30:52.79 qcXM/D1g.net
会社自体は利益上げてるし問題ない
無料のTVアニメにクオリティ求め過ぎのコジキが増え過ぎなんだよ

782:名無しさん名無しさん
16/02/21 12:55:23.23 s8sWpRXb.net
TVアニメが無料って訳でもないがな
他の所から搾取されてるんだから
視聴者に足向けて寝るのが東映スタイルなだけ
スポンサーにも同じこといってね
視聴者に視聴料とらずに見せてる作品なので、視聴率や売り上げが低くても受け入れて下さいと

783:名無しさん名無しさん
16/02/21 13:31:51.96 1/HksSBJ.net
スポンサーの金が直接制作費として制作会社に行くとでも思ってるのか?
まず世の中の仕組みを知った方がいい

784:名無しさん名無しさん
16/02/21 13:32:01.82 tASOfpGn.net
>>782
結局そうなんだろうな
東映にとっての客は視聴者でなくスポンサー

こんな妥協の産物が許されるのは、
視聴者が子供だからクレーム等が発生しにくいのが要因なんだろうな。

そもそもアニメへの出来に対する意見の窓口なんて周知されてないし。
家電なんかのメーカーだと相談窓口が必ずあるけど、それに当たるものがない。
視聴者がどう思ってるかを知らないんじゃないか?東映は。
だから改善もしないし。そのつもりもなさそうだが。

最近アニメ業界ってまともじゃねえなと思ったわ

785:名無しさん名無しさん
16/02/21 16:48:30.85 sLkuNidm.net
東映にも窓口あるんだけど
そんなに不満があるなら東映作品観なければいいだけだと思うけど

オリジナルCGアニメーション企画の正解するカドはTVアニメだけど単発のTVSPなのかな?
Pが野口さんで製作に木下グループ入っているから劇場版でやるのかと思ってた

786:名無しさん名無しさん
16/02/21 20:01:59.41 zQddpgQn.net
>>785
お前はアニメ関係者?
例えばドラゴンボールのアニメ見たいっつったら東映の見るしかない。
家電や食品、洗剤、携帯キャリアの様な選択肢は当然無い。
だから見なければ良いは逃げでしかない。

意見する窓口あるなら教えてくれや。
東映のアニメで変なの見かけたらぶっ込むから。

あ、最近だとワールドトリガーがエラいことなってたな。悲惨だったな。
俺が原作者なら即刻クレーム入れるレベル。

787:名無しさん名無しさん
16/02/21 20:35:18.00 gqgOnIAT.net
わかりました。善処します。

これでいい?満足?(^ω^)

788:名無しさん名無しさん
16/02/21 22:21:45.01 1/HksSBJ.net
クレーム電話したところでクオリティなんて上がらんよ。30分アニメ一本につき数千万の金と時空を歪めて時間を与えてくれりゃなんとかなるよ。それを与えてくれるのかい?

789:名無しさん名無しさん
16/02/22 10:11:52.34 zgKyNUlg.net
同じだけの金を貰っても他社が出来ていることが出来ないのだから金の問題ではないね

790:名無しさん名無しさん
16/02/26 02:03:15.87 tkPVTg4x.net
ワートリなんかまずかったか?東映の癖にアップはほぼ作修入っててびっくりするぐらいなんだが
名ばかりじゃない総作監とかやれば出来るじゃねーか

791:名無しさん名無しさん
16/02/27 00:05:04.26 wwkOPRfu.net
>>790
ワートリはキャラの顔にバラ付きが結構あるからキャラ修しっかり入れるようにしたってPが言ってた
1年目の初期の頃一時期(10話位)総作監入ってない時期あったけどその後は
海谷鶴田と2年目は清水井上でローテで総作監入れてるし

792:名無しさん名無しさん
16/02/28 12:02:13.61 HkmbNjrq.net
犬飼を斬った時のスローとか辻vs奥寺&小荒井辺りのアクションは中々面白い

793:名無しさん名無しさん
16/02/28 19:15:00.37 5bTkhE0Z.net
>>789
金の問題(でもある)よ。
他所一部が対価に見合わない安売りをしてるだけの事に、いちいち付き合う必要も合わせる必要もない

794:名無しさん名無しさん
16/02/29 03:15:25.24 ZSIa5yBa.net
アニメ放送してるだけで大金入る原作は枯渇してきてコア向けに売ることが基本な時代
となるとクオリティーも求められるわけだけどそれを分かってるからこそ過去の遺産持ち出すんだろうな
新作の出来の良し悪しに関係なく話題が先行すれば古いの含めたコンテンツ全体に活気が出る
今はいいかもだけど永遠に毎年DBや星矢セラムン金田一等で新展開やるのは不可能だし
どこかで東映も全うにクオリティー重視する方に舵振らんと段々じり貧になっていくと思うけどな

795:名無しさん名無しさん
16/02/29 07:54:38.45 SVq4uk2p.net
よくわからん奴のよくわからん基準に付き合う必要はないんだにゃあ。
みんな優しいな。馬鹿なんて無視すればいいのに。

796:名無しさん名無しさん
16/02/29 08:58:57.07 KBoeQ6ah.net
良い物を作って売るのが物作りの基本でしょ
制作期間ちゃんととってまともなアニメーター用意して作れば経費も抑えられるだろうに
カスなアニメーター集めてカスな状態で納品して対価に見合ってますとかいってんのが今の状況

797:名無しさん名無しさん
16/02/29 11:08:45.01 v2SDKtCN.net
これしか出来ませんが東映の言い分なのは分かった。
だから今後原作付のものは依頼が来ても一切断ってくれ。頼むから。

ショボクオリティで改善する気が微塵もないとこが作るアニメなんて、視聴者からすると価値無いんだよね。
DB,ワンピでもう十分稼いだだろ。
あの汚い絵は原作無いアニメの方が映えると思うよ。

798:名無しさん名無しさん
16/02/29 12:46:21.94 OiiU4kDp.net
視聴者は視聴者でも相応の対価を支払ってもいない癖に分不相応に良質を欲しがる、高クオリティコジキの言う事なんかに価値は無いんだけどさ

799:名無しさん名無しさん
16/02/29 20:19:20.21 KBoeQ6ah.net
対価を払う価値のない物しか作ってないんじゃ仕方ないね
東映にとって全ての視聴者は乞食ってことだもんね

800:名無しさん名無しさん
16/02/29 20:38:09.78 sq+Z91oS.net
作る側自身が自分なりの物作りの基本を持つのは当然だけど
大した対価も支払っていない、声が大きいだけの浪費者ごときが作る側の基本を設定する事が間違ってるし
例え浪費者側が勝手に設定したところで、それに従う義務義理価値は無いんだよな

金を出してる消費者に便乗してるだけの声だけ大きい浪費者なんかよりもスポンサーの方が遥かに価値がある。
何せ最低でも数千万単位の額を先に出してくるんだから、大した対価を支払わずに額を後出しどころが出しもしない癖に
対価に見合わない要求ばっかり高い浪費者なんかよりも、客としては遥かに優先される

ってもスポンサーの中にも初めから要求に見合わない対価しか出してこなかったり
ギリギリになって物理的に無理な要求をする所もケースもあるから、無条件で神様扱いする気もないが

801:名無しさん名無しさん
16/02/29 22:26:44.46 uVuVxiRz.net
他社作品でもTVアニメなら十分な作画や演出のクオリティの作品に
作画崩壊とかレベルが低いとかTVアニメにOVAや劇場版並のクオリティ求める
キチガイじみたコジキが増えたよね
東映はコジキは切り捨てるスタイルだから関係ないけど

802:名無しさん名無しさん
16/02/29 22:30:06.96 v2SDKtCN.net
何のためにアニメ作ってんの?
一般消費者に見てもらうためじゃないんだっけ?
その結果、スポンサーの商品サービスが購入されるから、スポンサーから出資されるんだろ?

勘違いも程々にしろアマチュアくん

803:名無しさん名無しさん
16/02/29 23:03:48.34 sq+Z91oS.net
高クオリティコジキとやらは本当に勘違いしてるのさ。最初は一般消費者だったんだけども
分不相応に欲深が過ぎた結果、一般消費者から段々離れていってコジキレベルに入り込んじゃったんだよ。
いまだに自分が一般消費者だと勘違いしてるから
一般客や一般消費者の1代表の意見だと思い込んで声あげてるんだろうけども

804:名無しさん名無しさん
16/03/01 00:12:38.93 GltROHgY.net
浪費者だの乞食だの言ってる奴って東映作品見たこと無いでしょ
出来が良ければ買うよ、酷い出来だからなんとかしてよって言われてんのにさ
頑なだよね
東映作品てでき良くすればもっと売れてるのに、スポンサーから金は出てるんで、放送に乗せさえすれば売れても売れなくても関係ないよねってスタンス
看板作品を丸投げしたり、酷いスケジュールとスタッフィングでぐちゃぐちゃにしたり、どうしてそういうことするの?ってのが次から次へと
出来以前の問題なんだよ
まともなスタッフ集めてくれるんだろうなって期待を作る前から裏切ってくれる
面白くもなく売れるわけもない税金対策アニメに主力集めて、貢献度高い主力商品には安いスタッフに無理させて、クレジット見るだけでそりゃねーよって感じ

805:名無しさん名無しさん
16/03/01 01:00:09.21 lTuQhngW.net
へーそんなことしてるんだ。

ちなみに東映アニメの主要スポンサーってどこだっけ?

メール送るわ。
御社が広告を出しているアニメ番組の出来が、他スタジオのアニメに比べ著しく劣るため、もう視聴することはありませんと。

806:名無しさん名無しさん
16/03/01 01:10:59.51 qAlBBknL.net
ワンピースが原画1枚4500円って見たけどこれ相場的にどうなの?

807:名無しさん名無しさん
16/03/01 02:26:33.22 GltROHgY.net
エロゲじゃあるまいし原画1枚4500とかねーよ
そんなんだったらアニメーターはみんな高給取りだわ

>>805
あんた馬鹿?
見なくて結構って言われるだけでしょ
嫌がらせとか馬鹿な真似はすんなよ
基地外対応で業務が滞るだけだから

808:名無しさん名無しさん
16/03/02 16:40:54.47 HLL6YlWk.net
Twitterのお漏らし見る限りタイトルに関係なく東映は1カット4200円っぽい
買いたたきの件があってから単価は良くなったそう

809:名無しさん名無しさん
16/03/06 17:10:16.41 4nfNrwx7.net
>>805
番組スポンサーなんてそれこそ見りゃ分かるじゃん

810:名無しさん名無しさん
16/03/08 00:00:22.72 qYiCaB2Q.net
ブッダのパート3をはよ作って欲しい。

811:名無しさん名無しさん
16/03/08 23:35:04.77 bOmYmXkx.net
ブッタは1から2の間が3年位空いてたんだっけ?
3もそれ位かかるのかね?
ちょっと間が空き過ぎだと思うけど気長に待つか

812:名無しさん名無しさん
16/03/27 11:59:42.76 woLEUtWL.net
ミュージカル企画の映画、なかなか良かったようで

813:名無しさん名無しさん
16/04/14 13:29:20.45 loLpRz3n.net
【雑誌】東映アニメーション 80~90年代の名作を振り返るムックが登場 女子編と男子編を同時リリース
スレリンク(moeplus板)

814:名無しさん名無しさん
16/05/04 12:52:25.34 FtX+B3Nr.net
トヨタホームとタイアップとはね

815:名無しさん名無しさん
16/05/10 20:26:32.93 /Q8s4+mU.net
パナマ文書に名前載ってたぞ

816:名無しさん名無しさん
16/05/10 20:29:36.48 /Q8s4+mU.net
アニメーターを使い潰して節税!イエイ!

817:名無しさん名無しさん
16/05/12 07:27:38.99 PX3w4sm3.net
東映ヒーロー系の方は定着してるのに期間限定で開設って何なんだろ…

818:名無しさん名無しさん
16/05/16 20:55:24.69 AWq6GTBxg
東映アニメーション創立60周年公式youtubeチャンネル

URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)

819:名無しさん名無しさん
16/05/21 09:12:13.66 m9BEoS/F.net
この板はもともといがらしゆみこ板だしigaといまだに単純検索だと出てくるなw

キャンディキャンディの封印が続く限り東映アニメーションとしてもやっぱり、70年代の作品をなかなか出せないよな。

特に一休さんキャプテンハーロックとか70年代後半の作品ということになると。

キャンディキャンディ封印に関しては、しゃあないようなところもあるけれど、YouTube公式で出す訳に行かない以上、YouTube非公式?を削除するのでなく、特例で見逃してほしい気やはりするorz

820:名無しさん名無しさん
16/05/21 23:56:23.06 d+QnSwb+.net
作品数だけは沢山あるだけに勿体ないね

821:名無しさん名無しさん
16/05/25 14:58:14.56 Ck3AGpfV.net
【円環のパンデミカ】高田憂希さんら声優陣がPV生アテレコ!?
2016/05/25(水) 開場:18:57 開演:19:00
lv263635153


+++

822:名無しさん名無しさん
16/05/28 14:50:40.89 hqPbcyC+.net
code Sの方か
前作のストーリーをTVアニメ化して、Sのアピールを強めたい気持ちも在るんだろうな

823:名無しさん名無しさん
16/06/04 17:49:01.05 j8DlVNjb.net
URLリンク(img.uploda.info)
パンツがとぶアニメってこれか?

824:名無しさん名無しさん
16/06/23 23:18:46.08 24w1gPha.net
URLリンク(twitter.com)

825:名無しさん名無しさん
16/06/26 11:46:11.11 WBHpqSRr.net
ワンピース新オープニングいいな
GOLDの要素をどこかに入れてくるものと思ってた

テロップのフォントが変わったから、また更に新鮮な感じを受けた

826:名無しさん名無しさん
16/07/11 19:12:42.73 9qhADYIS0.net
ONE PIECEキャンペーン凄まじいなw

827:名無しさん名無しさん
16/07/16 19:38:56.55 +Ml4bl8zK.net
何でONE PIECEの地上波放送って、いつも21時台放送開始なんだろ?19時台放送開始でも十分な内容だと思う

今夜なんか19、20時台なんて地上波局の番組にはストーリーものが一切なくて
バラエティが殆ど被りまくってる駄目編成だから尚更そう思う

828:名無しさん名無しさん
16/07/16 21:58:36.14 4q+IJWMX0.net
>>827
ストーリーを求めてる人たちがまだ家に帰ってきてないから
そんなチンケな理由だったかなと

829:名無しさん名無しさん
16/08/04 23:31:54.18 EEglTd+iK.net
そんな理由で19、20時台の番組の幅が狭まってたのか



FILM GOLDは何とかいい流れを保てたようで何より
個人的には前作Zの方が遥かに好きだったが

830:名無しさん名無しさん
16/08/12 17:53:34.26 UFLiMYWF0.net
4DXお祭り映画としては面白かったよ

831:予言
16/08/21 14:09:07.07 U/nnPHlCg
予言  「ニセ・キリストの弱点」

あなたたちの目の前に、「アンチキリスト」や「ニセ救世主」、
「ニセ・キリスト」が、必ず現れます!!

「キリストのニセモノ」に会ったら、こう言いなさい!!
「あなたが、ホンモノのキリスト様なら、
墓場にいって、死人を生き返らせてみよ!!
ホンモノのキリストさまなら、それができるはず!!」

「ニセ・キリスト」は、「手品」や「魔術」をつかい、人々をだますが、
「死人を生き返らせることが、できない!!」
これが、「ニセ・キリストの弱点」だ!!
「ローマ法王」や「キリスト教徒」は、覚えておきなさい!!
「キリストのニセモノ」は、必ず、あなたたちの目の前に現れる!!
                   ミカエル

832:名無しさん名無しさん
16/08/25 17:56:43.64 LQWmZxv/H.net
今コンビニバイトだけど夢を追かけて製作進行に応募してみます
根性だけはある

833:【関連ニューススレ】
16/09/01 23:56:24.20 ZXCFotJR0.net
【ゲーム】東映アニメーション×コーエーテクモゲームス新プロジェクトが今秋始動。無料試写会が9月16日に開催
スレリンク(moeplus板)

834:名無しさん名無しさん
16/09/13 13:42:55.44 vuLVHTH/0.net
漫画家志望者の分際で石田スイに対抗してハンターハンターの二次創作を描いているバカ発見

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】7

スレリンク(net板)

835:名無しさん名無しさん
16/09/17 11:52:12.64 nsEwiqIMa.net
【ゲーム】東映アニメーション×コーエーテクモゲームス新プロジェクトが今秋始動。無料試写会が9月16日に開催
スレリンク(moeplus板)

836:名無しさん名無しさん
16/09/30 21:14:36.87 ni2Stzoz0.net
もういい

837:名無しさん名無しさん
16/10/09 22:03:22.24 u8vneOzX0.net
いや、まだいける

838:名無しさん名無しさん
16/10/21 21:36:59.20 dfwOQrAQ0.net
タイガーってトリガーの後番組として用意してたんだろうな

839:名無しさん名無しさん
16/11/19 07:57:10.67 PC7ZZ11s0.net
コンスタントに東出が入ってくれなかったら酷い事になってただろうな

840:名無しさん名無しさん
16/12/09 17:52:06.54 4Lw6Lhub0.net
ポッピンQ、それなりに力入ってるのは判るんだが宣伝が弱いな
これからなのかな?

841:名無しさん名無しさん
16/12/18 13:17:08.13 6PQrlguL0.net
ミアコスチュームの衣装が、店頭で購入できるようになりました!

ミアコスチューム通販で販売している衣装の一部を、
東京秋葉原にて展示販売をはじめました!
※ミアグループ本社4階のミアガイド&フォト店頭受付場所と併用です。

ミアコスチューム店頭販売スペースおよびミアガイド&フォト受付 → URLリンク(www.mia-g.com)

842:sage
16/12/18 13:36:51.76 SwWJ88Yr0.net
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

843:名無しさん名無しさん
16/12/22 06:24:57.87 6qFliyTjK.net
新田義方が亡くなったって本当?ここで仕事してたのは平成最初期までだけど

844:名無しさん名無しさん
16/12/23 22:34:15.76 FDwUhVXH0.net
本当のようだ。ここで仕事してたのは昭和時代までだったが井内秀治も亡くなったな

ご冥福をお祈りします(‐人‐)

845:名無しさん名無しさん
16/12/26 01:23:44.46 J/rVi78u0.net
プリキュア見ていて
「板岡さんの絵サイコ―!!」「板岡さんマジ神!!」「ルビーの変身だけダンチでいい!!」
みたいなコメントを見ると「マジ、ウザいし!!」とか思ってしまう
原画はそうかもしれないけど、結局動画とかでブラッシュアップされてしまって本人の絵じゃなくなっているわけなんだから
その原画マンだけを褒めるコメントをしているのは凄い迷惑に感じるんだよなぁ……
だから板岡錦の絵が好きになれない
まぁ、人によって合う合わないあるからしょうがないけれども
やっぱ、作監クラスやキャラデザクラスになってたらミトメールかもしれないかもなぁ……

846:名無しさん名無しさん
16/12/26 01:48:57.55 ThfOm47N0.net
原画マン悪かったら動画が頑張っても意味ないんだから原画が評価されるのは当然だし
誰が動画やっても作監やってもいい動きになるのは板岡錦のいい仕事のおかげなんだから素直に評価しておけ
絵が癖強くて好きになれないとしてもそれは関係ない話だし
今どき作監なれる奴が上手いわけじゃないからな
顔直しが上手い奴が1話20人作監の内の一人になれるに過ぎなかったりするし

847:名無しさん名無しさん
17/01/18 11:40:26.14 oSssw18L0.net
ぽっぴんは一億いったのかね?税金対策で作られたからダメージは大した事ないのかな…

848:名無しさん名無しさん
17/01/18 23:32:12.19 qD0v+hs/0.net
スーパー板岡の絵嫌いマンだけど……
最近、何が嫌いかわからなくなった(絵を見てたら腹立ってしまうけど、どこでかわからない)
同じ早回しのシーンでも志田さんの作画はスゲェ―って思うけど板岡の作画は早いだけとしか感じれない
たぶん、現状プリキュアでしか目立ってないから女しか描かないのかよって腹立てている部分があるのかも
ドラゴンボール超に行って白熱バトルとかのカット描いてもらえたならたぶん自分はスゲェと言う感情持つかもしれない
てか、プリキュアよりドラゴンボール超の方が作画のバランス悪いよなぁ…

849:名無しさん名無しさん
17/02/04 01:36:44.40 rOBmzWi40.net
アクションのパターンを詰め込み過ぎてしまうと「早いだけ」にはなってしまうな

850:名無しさん名無しさん
17/02/07 03:01:04.16 HQixQD+J0.net
DB超の新オープニングアニメーションの幾つかのカットなんかソレだな

851:名無しさん名無しさん
17/02/07 19:55:58.92 SSwm/PzZK.net
>>850
そうかな?
新OP頭のラッシュは大塚健さんだろうなと思えたけど
いい感じだなと思ったなぁ
サビの狼フルボッコシーンの容赦なさはコマ送りじゃないとわかりにくいなと思ったなぁ
ブルーで突っ込む部分も志田さんらしい軌道してるなと思ったり
OP的にかなり満足だけどなぁ

絵柄や動かし方が好きじゃない人を神神言われているのが不快に感じちゃうのかもなぁ

852:名無しさん名無しさん
17/02/19 10:53:12.78 fUzpnPkb0.net
思ったけど、バンクであっても作監や総作監に修正バリバリ食らうんだなと
高橋晃プリキュアワークスのロゼッタの変身バンクの修正原画(黄色いやつ)で感じたなぁ
だから、結局は作監修正されずにそのまま流れる事ってすくないんだなと感じたから
一言に、板岡錦が神みたいな発言はおかしいと感じるようになった
キュアジェラートの変身もたぶん、表情関連は修正けっこう入ってそうな感じで癖消されてるイメージがあったからか
気づかなかく「すごいなぁ」と思ってただけだったな

853:名無しさん名無しさん
17/02/19 12:45:19.77 tqLsUwmM0.net
動かすの上手い人が顔似せるのも上手いとは限らんから修正くらい入れるだろ
板岡はキャラ修癖強いし
どんなに完璧な原画上がってきても修正入れないと仕事した気にならないって人もいる
板岡に粘着する理由にはならんぞ

854:名無しさん名無しさん
17/02/24 16:40:48.14 xzUFTSUA0.net
特にキャラ修正はちゃんと入る事おおいな
プリもここまで手を入れるようになったか…と

855:名無しさん名無しさん
17/02/24 18:27:14.02 Ka6UJ+Iv0.net
自分が板岡嫌いな理由って
板岡神みたいに変にたくさん持ち上げられているからなのかなとも思ったり
同じ早回しのシーンなら志田さんの方が好きだし(志田ビームとかオーラの描写とか)
好き嫌いはあるわけで仕方ないと考えるのが術なのかなと思ったり
まぁ、川村女神と言われているのもどうかと思ったりするけど
絵が上手い人を神と崇めるのは人の嵯峨なのかな

856:名無しさん名無しさん
17/02/24 22:21:51.92 JNYkTQYC0.net
毎話使うバンクほどちゃんとキャラ修入れるもんじゃないの
逆に青山八島直井の一人原画回なんかは気合入れて修正するよりそのまま通して全体スケジュールを良化させる方針な気がする

857:名無しさん名無しさん
17/02/25 06:33:22.36 8oZ2BAwb0.net
最近だと、1週目に総作監いれてる場合が多いよね
と言っても総作監とキャラデザの人で修正している感じなんだろうけど(以前まではキャラデザの人だけで総作監として修正)
絵のクウォリティを維持するとなると総作監とか作監たくさんで絵柄合わせてった方がいいのかな

858:名無しさん名無しさん
17/02/25 11:40:15.24 IO1tyFau0.net
DB超が複数作監&総作監制で落ち着いたけど東映でこの方式入れて定着するとは思わなかった

859:名無しさん名無しさん
17/02/26 03:32:44.18 IFGnKOtf0.net
今は話数ごとに絵が違うと外野がギャーギャー五月蝿いからなw
と言うかソフト化して売ることが普通になったので
昔の放送したきり、あってもレンタルてのとは時代も変わって来たからな

860:名無しさん名無しさん
17/02/27 02:12:52.08 7r/iZ5PH0.net
業界板ってどんなもんかと思って見に来たらファンスレだったでござる

861:名無しさん名無しさん
17/02/27 02:18:28.43 m1VgqYMV0.net
業界人について語る板なので
作品スレでスタッフに突っ込んだ話すると業界板でやれや糞がって言われるから仕方ないね

862:名無しさん名無しさん
17/02/28 07:05:58.69 Cwdyn3QU0.net
宣伝PV用と本編で変更されているシーンとかあるけど
リテイク版とかなの?
それとも作監修正入らずに動画に行ったのと修正入って行ったのって感じ?
なんか、板岡さんのおかげで凄くなったとか言っている人がいるけど
PV用の映像もそのバンク使っているわけだから、そのシーンも板岡が原画していると考えていいんだよな
急に投げられるのなんて滅多にないだろうし

863:名無しさん名無しさん
17/03/01 09:48:46.57 yd+HBWph0.net
はにかよか

864:名無しさん名無しさん
17/03/12 20:38:47.17 FRYzuQfUK.net
キュアショコラの人の早回しは志田さんくらい好きだけど
なんかキュアジェラートの早回しはなんか怠く感じてしまうギターシーンもアレ前の部分省略して「キュアジェラート」(ジャーン)「出来上がり」でいいんじゃ?と思ったりする

865:名無しさん名無しさん
17/03/17 05:32:13.31 2wXmplzM0.net
正解するカド、劇場じゃなくてTVシリーズだったのか

866:名無しさん名無しさん
17/03/24 10:29:01.76 +xfazhy70.net
URLリンク(video.fc2.com)

867:名無しさん名無しさん
17/03/27 19:05:23.10 pzD9FI9E0.net
東映アニメーション 組織改編で海外製作室、製作開発室を新設
URLリンク(animationbusiness.info)

868:名無しさん名無しさん
17/04/03 16:24:34.57 fk4m/Ijv0.net
ワンピース、WCI編から作画総監督が市川さん(EPISODE OF SABO、HEART OF GOLD)に決定
URLリンク(one-piece.com)

市川
「僕はキャラらしく描くことを大事にしています。実は総作画監督としてワンピースに参加したのは、一昨年のエピソードオブサボと、去年のハートオブゴールドだけで、それ以前はテレビシリーズの数本をお手伝いするという感じでした。
なので、新参者として勉強しつつ、いかにサンジをサンジらしく、カッコ良く、そしてカッコ悪く描いてあげられるかに全力を注いでいます。
僕はジェルマ66を描くのが楽しみです。某星座の戦士の作品で、今まで似たような雰囲気の絵を描いてきたので…(笑)。自分の中で積み上げてきたものを活かせればいいなと思っています。
これからの展開でサンジの色んな面が見られるシーンが出てくるので、僕も描き手側としてはウズウズしています。
今までになかったサンジの魅力をぜひ見てもらいたいです。あとはプリンちゃんをいかにかわいく魅力的に見せるか奮闘中です(笑)」

エピソードオブサボ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ハートオブゴールド
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ゾウ編 767話 作画補佐
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

アニメ 次週予告 WCI編
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

869:名無しさん名無しさん
17/04/05 16:53:40.71 2XIv1eYe0.net
2017年春アニメ「正解するカド」制作におけるデジタル作画のメリット・デメリット
URLリンク(news.mynavi.jp)

870:名無しさん名無しさん
17/04/14 20:14:07.59 KDgl8FNB0.net
カド、中々面白い

871:名無しさん名無しさん
17/05/07 23:13:18.49 J47muTs8K.net
PAワークスが動画スタッフまで正社員にしたみたいだけど東映はまだ出来てないんだな…
老舗なのになんでこんな遅れてんだろ

872:名無しさん名無しさん
17/05/07 23:28:03.12 6yvvhvt60.net
うるさい労組うざいからわざわざ雇用形態変えたのに

873:名無しさん名無しさん
17/05/08 00:53:45.35 4Q0phkXu0.net
別にアニメーター全員が正社員になりたいと思ってるわけじゃないしな
そんなに正社員になりたいなら最初から社員にしてくれるスタジオ行くだろ

874:名無しさん名無しさん
17/05/08 01:09:43.59 ofdzHn1B0.net
東映の動画スタッフってフィリピンだろうが

875:名無しさん名無しさん
17/05/08 05:51:50.17 uepbRu920.net
正社員雇用でアニメーター雇わないともう国内の人使えなくなる

876:名無しさん名無しさん
17/05/08 21:31:41.19 Oy3hL1110.net
そもそも既に外国と外注にシフト済だしな

877:名無しさん名無しさん
17/05/25 08:11:23.18 aHejhK9a0.net
DB超の脚本家がツイッター炎上してるぞ
謝罪しなくていいのか?

878:名無しさん名無しさん
17/05/29 00:34:11.30 ps2vKTyi0.net
脚本家のヤムチャへの虐めは異常

879:名無しさん名無しさん
17/05/29 06:27:22.67 PvG8EHrP0.net
吉高寿男って奴のツイッターワロタww
ネットに内部情報漏らさない契約してるだろ
あいつ何考えてんだよ

880:名無しさん名無しさん
17/05/30 01:19:18.69 NiPmWfZm0.net
ナルシスト脚本家ね

881:名無しさん名無しさん
17/06/09 15:20:40.43 E2qHvDNd0.net
「東映特撮ファンクラブ」があるから
そのアニメ版も開設してほしい
題して「東映アニメファンクラブ」

882:名無しさん名無しさん
17/06/27 23:16:50.76 s0WcpuW60.net
テスト

883:名無しさん名無しさん
17/06/28 00:30:28.65 n8CJca4n0.net
そろそろ、大泉の新しいスタジオが完成しても良い頃だけど、
東映アニメの公式WEBサイトでアナウンスが無いようですね。

884:名無しさん名無しさん
17/06/29 15:25:23.29 wDE3bHy20NIKU.net
ドラゴンボール脚本家入れ替えするんだな

885:名無しさん名無しさん
17/06/29 19:13:05.24 B2/3yW8K0NIKU.net
>>883
TOM@アフィブログ&まとめお断り @setsuna_love

東映アニメーション株主総会2017 質疑応答まとめ26
Q15.大泉から来た 当初の計画ではオリンピックまでには完成させたいとのことだったが8月竣工と聞いて喜んでいる しっかりしたものを早く完成させてほしい もし良ければ地元住民向けに内覧会とかしていただけると嬉しい
午後11:57 ・ 2017年6月28日
URLリンク(twitter.com)

TOM@アフィブログ&まとめお断り @setsuna_love

東映アニメーション株主総会2017 質疑応答まとめ27
A15.大泉スタジオは8月竣工し内装をし、11月から12月に光が丘からの移転を行う予定 アニメーションギャラリーの開設は来年2月から3月を予定している 移ってきて新しい職場環境に慣れてからギャラリー制作に取り組む
午前0:00 ・ 2017年6月29日
URLリンク(twitter.com)

886:名無しさん名無しさん
17/06/29 19:15:28.74 B2/3yW8K0NIKU.net
>>883
東映アニメーション新大泉スタジオ
着工 2016/01/04
完成 2017/08/31
URLリンク(www.kensetsu-databank.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch