都留稔幸 at IGA
都留稔幸 - 暇つぶし2ch2:名無しさん名無しさん
07/01/08 04:41:37 .net
NARUTO OP1
URLリンク(www.youtube.com)

NARUTO OP2
URLリンク(www.youtube.com)

NARUTO OP4
URLリンク(www.youtube.com)

3:名無しさん名無しさん
07/01/08 04:43:34 .net
NARUTO OP5
URLリンク(www.youtube.com)

NARUTO OP7
URLリンク(www.youtube.com)

4:名無しさん名無しさん
07/01/08 04:49:59 .net
幻想魔伝最遊記 OP1
URLリンク(www.youtube.com)

幻想魔伝最遊記 OP2
URLリンク(www.youtube.com)記 OP2

GTO OP2
URLリンク(www.youtube.com)

Get Backers OP
URLリンク(www.youtube.com)

5:名無しさん名無しさん
07/01/08 04:54:45 .net
東京アンダーグラウンド OP2
URLリンク(www.youtube.com)

ガングレイヴ ED
URLリンク(www.youtube.com)

6:名無しさん名無しさん
07/01/08 11:17:45 .net
東京アンダーグラウンドはOPだけ面白いアニメ
ガングレイブは「い・ま・に!」だけ印象に残ってるアニメ

7:名無しさん名無しさん
07/01/08 11:59:19 .net
都留、荒木哲郎、太田雅彦コンテ回は面白かったな。
松尾もグロスで参加してたんだよな>ガングレ

8:名無しさん名無しさん
07/01/08 18:11:21 .net
監督作品はガングレとナルト劇場だけ?

9:名無しさん名無しさん
07/01/08 21:13:27 .net
>>8そうだよ初監督がガングレ、ナルト劇場は他にやる人がいなくて
お鉢がまわってきたって、どっかのスレで書いてあったが本当かどうかは知らん

10:名無しさん名無しさん
07/01/08 21:37:58 .net
仕事履歴
1987年 グリム名作劇場 #10,12,19,24 原画
1989年 ピーターパンの冒険 #12 原画
1989年 YAWARA! a fashionable judo girl! #1,7,8 原画
1990年 ふしぎの海のナディア #2,35 原画
1990年 スィートミント キャラクターデザイン #14,18,25 絵コンテ #1 作監                
1992年 劇場作品 走れメロス 原画
1993年 妖世紀水滸伝 絵コンテ・演出・キャラクターデザイン・作画監督 原画
1995年 Saber Marionette R #2 原画
1996年 天空の エスカフローネ Escaflowne OP原画 #21話 作画監督協力 アイキャッチ作画 #15話17話21話25話26話 原画
1996年 Ninja者 上の巻 原画
1996年 はじめ人間ゴン #9,10,12,16,18,22,23,25,29,32,33,34,35,36,38,39 絵コンテ
1996年 るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚― #60 原画
1996年 劇場版 天地無用! in LOVE 作画監督協力

11:名無しさん名無しさん
07/01/08 21:39:51 .net
1997年 少女革命ウテナ OP原画
1997年 HARELUYA II BOY #20 絵コンテ
1997年 VIRUS -VIRUS BUSTER SERGE- #7 絵コンテ・演出 #2 絵コンテ
1998年 COWBOY BEBOP #14 絵コンテ
1998年 南海奇皇(ネオランガ) チーフディレクター #3,4,15,16,41,42,48 絵コンテ・演出 #45 絵コンテ #23,24 演出 #4 作監補
1999年 GTO #29 絵コンテ OP2 作画
1999年 COLORFUL 絵コンテ・演出#15
2000年 幻想魔伝最遊記 演出#5 絵コンテ#11,23,42 絵コンテ・演出#48 OP絵コンテ・演出
2000年 銀装騎攻オーディアン 画コンテ #7
2000年 劇場版 ああっ女神さまっ 原画
2001年 劇場版 幻想魔伝最遊記 Requiem 選ばれざるものへの鎮魂歌 演出
2001年 旋風の用心棒 #13,25 絵コンテ・演出 OP・ED絵コンテ・演出
2002年 東京アンダーグラウンド OP2 絵コンテ・演出・原画
2002年 ヒートガイジェイ #11 絵コンテ・演出
2002年 エクスドライバー the Movie 原画
2002年 NARUTO OP1,2,4,5,7絵コンテ・演出 ED1,2絵コンテ・演出・作画 ED5,6,7,10,11,12絵コンテ・演出 #17,19,48 絵コンテ・演出
2003年 ガングレイヴ 監督 #1,2,26 絵コンテ #14 絵コンテ・演出 ED絵コンテ・演出
2006年 劇場版 NARUTO -ナルト- 大興奮! みかづき島のアニマル騒動だってばよ 監督・脚本・絵コンテ
追加・訂正あったら報告よろしく

12:名無しさん名無しさん
07/01/08 23:01:07 .net
今何してんの?誰か知ってる

13:名無しさん名無しさん
07/01/09 03:43:44 .net
age

14:名無しさん名無しさん
07/01/09 07:33:28 .net
>>11
ナルトは151話でも絵コンテ演出してる
2003年以降は頻繁にペンネームを使い始めてるっぽいから
特定は難しいかも

15:名無しさん名無しさん
07/01/09 08:42:17 .net
>>14
おおありがと
ペンネームってどんな名前?あとナルトにはたまに参加してるらしいね

16:名無しさん名無しさん
07/01/09 09:54:26 .net
ノエインにもPNで参加してたと聞いたがホント?

17:名無しさん名無しさん
07/01/09 13:06:55 .net
ゲットバッカーズのOPとかやってた気が…

18:名無しさん名無しさん
07/01/09 13:46:54 .net
はれときどきぶたの原画やってたよ32話

19:名無しさん名無しさん
07/01/09 14:40:47 .net
PN仕事ならバジリスクもなかったっけ?

20:名無しさん名無しさん
07/01/10 02:31:25 .net
沢山やってるんだね

21:名無しさん名無しさん
07/01/10 04:03:36 .net
個人的にはナルト二部に期待してる。

22:名無しさん名無しさん
07/01/10 04:59:57 .net
lainのOPの原画

23:名無しさん名無しさん
07/01/13 15:55:07 .net
ナルト四十八話見たよ。
結構良いね、流石キャラデザが作監やってるだけある。

24:名無しさん名無しさん
07/01/15 04:03:05 .net
>>23
鈴木さんとはネオランガのころからよく一緒に仕事してるね

25:名無しさん名無しさん
07/01/15 04:07:09 .net
>>19
調べてみたけど黒津安明かな、検索してもバジリスクとノエイン
しかでないし

26:名無しさん名無しさん
07/01/15 09:32:35 .net
なんでPN多用するの?
照れ屋?

27:名無しさん名無しさん
07/01/15 12:02:07 .net
大抵は同時進行の仕事に配慮してだと思う

28:名無しさん名無しさん
07/01/16 00:46:00 .net
今は何の仕事してるんだろね

29:名無しさん名無しさん
07/01/16 05:38:43 .net
誰かナルト劇場版のパンフレットもってない?
インタビューが載ってるらしけど

30:名無しさん名無しさん
07/01/16 09:32:27 .net
>>27
ー時期MADの拘束だったからでは?


31:名無しさん名無しさん
07/01/16 16:30:17 .net
>>29
あるよ

32:名無しさん名無しさん
07/01/19 01:30:43 .net
>>31
upしてくれ頼む

33:名無しさん名無しさん
07/01/23 08:43:22 .net
今日のナルトの演出やるみたいだね楽しみだ

34:名無しさん名無しさん
07/01/23 11:57:12 .net
今日のは脚本が良くないんだよな・・・

35:名無しさん名無しさん
07/01/23 13:35:08 .net
作画がすごいのは再来週だっけ?

36:名無しさん名無しさん
07/01/23 13:37:01 .net
今日は違うじゃん

37:名無しさん名無しさん
07/01/29 10:51:36 .net
COWBOY BEBOPの劇場版で原画

38:名無しさん名無しさん
07/01/30 10:05:03 .net
今日が演出回?

39:名無しさん名無しさん
07/01/30 18:23:32 .net
今日はなかなかよかった
再来週のはもっとすごいらしいから期待

40:名無しさん名無しさん
07/01/31 00:50:15 .net
すごい滑らかだったね。

41:名無しさん名無しさん
07/02/07 01:55:50 .net
来週だね。
楽しみ。

42:名無しさん名無しさん
07/02/07 13:03:00 .net
荒川区役所のオッサンの対応に抗議したら、後日、職員課長(現・環境課長)の池田洋子というオバサンが出てきて、
ことあるごとに「私はねえ、寝てないんですよ」を繰り返す。

意味が分からないので、よくよく聞いてみると、
「私は寝てないんだから、あなたの抗議には付き合ってられない」
ということらしい。

さらに、そのオッサンが「おい! オマエどうなるか分かっているんだろうな」と私を脅迫したことに対して、
池田は「えー、それは挨拶のひとつなのではないでしょうか?」

あいた口が塞がらなかったよ。
いや、もう人間やめたほうがいいよ、ホント。


43:名無しさん名無しさん
07/02/08 06:52:31 .net
いつの間に都留スレが
ちょうどいいからここに書いとこ

NARUTO二部の第一話、都留コンテです。
OPはすごいことになってます。
90秒で2000枚オーバー、(通常のシリーズの半パート分)
内、都留アクションが1200枚。
久々に本気の都留アクションが観られるでしょう。
個人的にもズゲー期待してます。

44:名無しさん名無しさん
07/02/08 08:00:38 .net
マジですか!

45:名無しさん名無しさん
07/02/08 09:25:12 .net
うぉおおおおおおおおおおおおお
期待大だ!

46:名無しさん名無しさん
07/02/08 20:23:21 .net
マジーーーー!? ( ゚Д゚)

47:名無しさん名無しさん
07/02/08 22:33:04 .net
死ぬほど期待 

都留アクションていうと回り込みとかスクロールしながら?の動きが印象的

48:名無しさん名無しさん
07/02/09 06:59:57 .net
個人的にはヒダン対アスマ戦の演出やってほしいな。

49:名無しさん名無しさん
07/02/09 10:24:22 .net
一話はコンテのみじゃ、あんま期待出来ないな

OPは期待大だな

50:名無しさん名無しさん
07/02/10 15:41:08 .net
221 222話 (2/15)
ARUTO疾風伝スペシャル。
脚本=西園悟 演出=熊谷雅晃、濁川敦 絵コンテ=黒津安明、濁川敦 作画監督=金塚泰彦、Kim Dea-Hoon

51:名無しさん名無しさん
07/02/10 20:10:47 .net
ガセに釣られたのかww

52:名無しさん名無しさん
07/02/10 20:31:53 .net
>>51
それ ARUTOだから


53:名無しさん名無しさん
07/02/10 21:02:06 .net
Nが抜けてるだけで、>>50は本当ぽいな
2月15日以降も都留コンテ無し

NARUTO-ナルト-疾風伝
第221 222話 (2/15)
「ついに始動! NARUTO疾風伝スペシャル」
脚本:西園悟 
演出:熊谷雅晃、濁川敦 
絵コンテ:黒津安明、濁川敦 
作画監督:金塚泰彦、Kim Dea-Hoon

第223話 (2/22)
「修業の成果」
脚本:西園悟 
演出:杉原由紀 
絵コンテ:十文字景 
作画監督:ウクレレ善似郎

第224話 (3/1)
「砂の人柱力」
脚本:西園悟 
演出・絵コンテ:福田きよむ 
作画監督:Eum Ik-Hyun

(3/8)放送休止

54:名無しさん名無しさん
07/02/10 21:06:07 .net
ウクレレって誰

55:名無しさん名無しさん
07/02/11 13:17:24 .net
黒津安明って都留さんのPNじゃないの

56:名無しさん名無しさん
07/02/11 18:10:27 .net
バラすなよ(・∀・)

57:名無しさん名無しさん
07/02/12 19:20:33 .net
ザブザの回明日だね

58:名無しさん名無しさん
07/02/13 07:06:28 .net
いよいよ今日だ。
標準録画しとくか。

59:名無しさん名無しさん
07/02/13 11:08:28 .net
Aパートが日本作画で、Bパートがカンコク作画か?

NARUTO -ナルト-
第19話 「ザブザ雪に散る・・・」
脚本:大和屋暁
絵コンテ・演出:都留稔幸
作画監督:鈴木博文、兵渡勝
作画監督補:櫻井親良、千葉崇洋
原画:田中ちゆき、千葉崇洋、櫻井親良、竹内哲也、吉木正行、
    阿部望、高橋香織、大河原烈、橘秀樹、松竹徳幸、大坪芽久
ウォンバット(上口正樹 、久保正、橋本宣夫)
NARA ANIMATON STUDIO(Jeong Se Kwon、Cha Sung Ill、Kang Ju Hong 
  Shin Young Hee、Jang Min Ho、Heo Hye Joung、Kim Yu Mi、Lee Dea Yong)

60:名無しさん名無しさん
07/02/13 18:26:24 .net
あ、そうなんだ。
道理で後半はそんなに良くなかったわけだ。
しかし、この人のコンテってほんときっちりしてるねー。
部屋の掃除をしっかりやってそうなきれい好きな人柄が伝わってくる。

61:名無しさん名無しさん
07/02/14 00:15:19 .net
なんというか、スタジオぴえろにおいてのNARUTOの扱いは酷すぎる


62:名無しさん名無しさん
07/02/14 00:17:28 .net
原作者にキャラデザの変更を食らっての反発があるんかもね
その見返しにブリーチに力入れてるのかも

63:名無しさん名無しさん
07/02/15 07:17:27 .net
ナルト疾風伝
いよいよ今日だね

64:名無しさん名無しさん
07/02/15 10:04:25 .net
OPのみ期待する(`・ω・´)

65:名無しさん名無しさん
07/02/15 18:34:30 .net
期待しすぎるとガッカリするので
少しだけ期待してみる

66:名無しさん名無しさん
07/02/15 23:41:20 .net
いやー、格好良かった。

67:名無しさん名無しさん
07/02/16 02:21:09 .net
ほんと映像センスあるよね。
ナルトの監督もこの人がやりゃいいのに。

68:名無しさん名無しさん
07/02/16 02:56:57 .net
理由は無いけど都留さんの名前を聞くと武井良幸を思い出すw

69:名無しさん名無しさん
07/02/16 03:05:15 .net
>>67
監督やるとOPや各話のコンテ演出をやる暇が無くて
あまり本領発揮出来ないんだよなあ
都留さんの場合は特に演出処理をやるかやらないかで相当差が出るし

70:名無しさん名無しさん
07/02/16 22:43:20 .net
OPと冒頭の映像だけよかったけど…30分後大崩れ…
都留さんはなんでNARUTOを不定期にしかしてくれないの?

71:名無しさん名無しさん
07/02/17 00:27:11 .net
そりゃ仕方ないだろ。
1つの作品に縛ることもあるまい

72:名無しさん名無しさん
07/02/17 05:41:49 .net
原作に戻ったし、久々に本編で凄い事やって欲しいな

73:名無しさん名無しさん
07/02/17 06:40:58 .net
んだね
演出やってほしい

74:保守
07/02/17 23:55:55 .net
もしかしたらサスケ再登場の回には又コンテを切ってくれるかもしれない。

75:名無しさん名無しさん
07/02/18 02:21:38 .net
ナルト対大蛇丸戦でもいいよ。

76:名無しさん名無しさん
07/02/18 13:55:44 .net
アバンが劇場用のじゃないかって話が出てるけどどうなんだろう

77:名無しさん名無しさん
07/02/23 19:11:40 .net
いや劇場ならもっとクオリテイが高い
多分

78:名無しさん名無しさん
07/02/23 19:24:07 .net
鈴木博文のスレをたてたのでこちらも活用してください

【ナルト】鈴木博文【メダロツト】
スレリンク(iga板)

79:名無しさん名無しさん
07/03/02 17:58:32 .net
保守がてら
アレが劇場版ならタイミングとかのクオリティーいまいち
都留さんは今どこでなにやってるの?


80:名無しさん名無しさん
07/03/02 19:15:08 .net
あまり知られてないけどこの人と鈴木氏は
一応今も「スタジオゑびす」所属

81:名無しさん名無しさん
07/03/02 19:35:45 .net
スタジオゑびすで検索したら一番にエロゲメーカーがきてた

82:名無しさん名無しさん
07/03/02 20:06:14 .net
スタジオゑびすって調べたら舛成孝二さんが所属してる事と岸田さんが所属してた
り結構良さげなんだけど詳しい事がわからない

83:名無しさん名無しさん
07/03/02 21:34:14 .net
菅沼栄治、岸田隆宏、舛成孝二、竹内敦志、石倉敬一、
大河原晴男、岩田幸大、松原秀典 敬称略
こんなメンツだったかと・・・
あと本田師匠も一時期所属してた
都留さんや鈴木さんが所属だってのは知らなかったから
他にもいるかも

84:名無しさん名無しさん
07/03/03 14:51:00 .net
見たことあるメンバーだと思ったらセイバーマリオネットR
のスタッフだった
URLリンク(www8.tok2.com)

85:名無しさん名無しさん
07/03/03 21:53:02 .net
俺の中では大河原晴男はアダルト物の作監という印象しかなくなっている

86:名無しさん名無しさん
07/03/15 04:39:13 .net
ナルトの演出に来るかな。
来るとしたらどこら辺で来るだろう?

87:名無しさん名無しさん
07/03/15 11:01:02 .net
都留稔幸って








トルネコって読むのかと思った

88:名無しさん名無しさん
07/03/15 12:03:55 .net
ああー、なるほど。
それは思いつかなかった。

89:名無しさん名無しさん
07/03/17 03:53:50 .net
昔そういう噂がどっかのスレでもあったね

90:名無しさん名無しさん
07/03/19 16:14:46 .net
ネオランガスレっすね

91:名無しさん名無しさん
07/03/29 20:54:57 .net
オープニングちょっとマイナーチェンジしてた

92:名無しさん名無しさん
07/03/31 07:57:50 .net
OPのマイナーチェンジは恒例になってるな

93:名無しさん名無しさん
07/04/01 01:52:18 .net
もうすぐチヨが出るからその時にまた変わるかな
ってか今何の仕事をメインにしてるんだろう

94:名無しさん名無しさん
07/04/02 02:26:45 .net
ナルトやっててほしい

95:名無しさん名無しさん
07/04/02 11:27:28 .net
今は押井さんのヤツやってるらしい

96:名無しさん名無しさん
07/04/02 16:44:30 .net
助監督とかってこと?

97:名無しさん名無しさん
07/04/02 17:46:22 .net
原画じゃね~の

98:名無しさん名無しさん
07/04/10 15:49:58 .net
つる
って読むんだね、この人の名字。

99:名無しさん名無しさん
07/04/10 18:03:39 .net
え~!!
なんだと思ってたの!?

100:名無しさん名無しさん
07/04/10 18:25:30 .net
とため
もしくは
とだめ

101:名無しさん名無しさん
07/04/10 22:13:39 .net
俺は3年ぐらい つどめ だと思ってた

102:名無しさん名無しさん
07/04/14 21:29:23 .net
オレはトルだと思ってた
ごめんよツルルン

103:名無しさん名無しさん
07/04/17 12:09:43 .net
もうトルネコでいいじゃん

104:名無しさん名無しさん
07/04/21 20:51:12 .net
今のナルトのOPのラフ原?っぽいとこってこの人?
あれちゃんと描き直すとか・・しないのかなぁしてほしいなぁ

105:名無しさん名無しさん
07/04/22 00:34:34 .net
あれはそのラフっぽい所が格好いいと思うんだけど

106:名無しさん名無しさん
07/04/22 13:31:09 .net
同感
つか、あれって動画とかちゃんと線拾えてるのか

107:名無しさん名無しさん
07/04/22 13:59:13 .net
ああいうの難しそうだよね。
綺麗にそろえようとしたら元の勢い無くなりそうだし、かと言ってアドリブでやるには相当なセンスが必要とされそうだし。

108:名無しさん名無しさん
07/04/23 03:21:52 .net
部分リニューアルしてから動きの魅力少し減ったしね

109:名無しさん名無しさん
07/04/23 07:22:12 .net
効果掛けられて元の絵が見にくくなったからね


110:名無しさん名無しさん
07/04/25 08:54:44 .net
みかづき島リリースあげ!

111:名無しさん名無しさん
07/04/26 01:03:13 .net
都留さんも顔出さないね、磯さんみたく

112:名無しさん名無しさん
07/04/29 08:04:19 .net
>>111
磯さんは昔アニメージュに顔写真乗ってた
「おもひでぽろぽろ」のインタビューで

都留さんはWOWOWになんかのスタッフインタビューで出てたと思う

113:名無しさん名無しさん
07/05/02 17:20:18 .net
トルネコ

114:名無しさん名無しさん
07/05/08 04:33:45 .net


115:名無しさん名無しさん
07/06/04 11:23:51 .net
オー マリアー

116:保守
07/07/05 23:55:50 .net
爽やかな曲で学園漫画形式の絵に、青春性を強めてあるのが良かった。

117:名無しさん名無しさん
07/07/13 12:56:46 .net
んだね
清涼飲料水のCMみたいだった

118:名無しさん名無しさん
07/07/26 07:02:26 .net
妖世紀水滸伝ってどう?
なんだか殆ど都留さんの作品みたいだから
探してみたんだけどぜんぜん見つからんかった

119:名無しさん名無しさん
07/07/27 00:55:41 .net
>>118
おすすめ

120:名無しさん名無しさん
07/07/27 01:54:30 .net
>>119
わかった
引き続き探してみる


121:保守
07/08/12 22:37:55 .net
シナリオを練っている時間が無かったんだな
(それ以前に、自身でシナリオを書いている時点でもう無かったか)

122:名無しさん名無しさん
07/08/16 19:31:56 .net
つるるんはまだ押井作品参加中?

123:名無しさん名無しさん
07/08/16 20:59:49 .net
やっぱり監督で作品作って欲しいな
無論、制作期間充分で

124:名無しさん名無しさん
07/09/01 01:31:09 .net


125:名無しさん名無しさん
07/09/01 13:26:38 .net


126:名無しさん名無しさん
07/09/01 14:26:27 .net


127:名無しさん名無しさん
07/09/03 23:05:58 .net
つるつるパイパン

128:名無しさん名無しさん
07/09/05 12:07:09 .net
ナルト再放送都留回今日だね

129:名無しさん名無しさん
07/09/05 18:00:23 .net
やっぱり都留のレイアウトはすごいなー

130:名無しさん名無しさん
07/09/19 23:10:07 .net
ナルトの今度の新OPって都留がやってるの?
映画で忙しいから松竹だったりするんかな

131:名無しさん名無しさん
07/09/20 19:54:57 .net
映画で忙しいって何か新作やってるの?


132:名無しさん名無しさん
07/09/20 22:04:01 .net
押井のスカクロだろ
劇ナルで西鉄に手伝って貰ったお返しに
鈴木さんと一緒に関わってんじゃ?

133:名無しさん名無しさん
07/09/22 05:30:29 .net
作画より演出やって欲しいよ

134:名無しさん名無しさん
07/09/22 14:42:03 .net
シーン単位で大量のカット描いてくれたら嬉しいな
コンテ演出の都留ファンだけど都留の作画ってGTOぐらいしか知らないから
まとまった作画の仕事も見てみたい


135:名無しさん名無しさん
07/10/12 09:55:51 .net
スタジオゑびすって、昔ラムネ&40の2話から注目してたなあ。


136:名無しさん名無しさん
07/10/18 19:34:16 .net
NARUTO-ナルト-疾風伝の新OPかっけええ

137:名無しさん名無しさん
07/10/18 20:11:01 .net
最高だったね

138:名無しさん名無しさん
07/10/18 21:56:50 .net
良く原作読み込んでるね
曲との合わせ方も上手い

139:名無しさん名無しさん
07/10/19 00:05:42 .net
OP
絵コンテ・演出:都留稔幸
作画監督:鈴木博文
原画:桝田浩史、千葉崇洋、伊藤岳史、下星達府、
   星 和伸、ちゃろぞう、山下宏幸、田中ちゆき、
   鈴木博文、黒津安明、清水恵子、松竹徳幸

新OPで天地橋任務のナルトvs大蛇丸や
ヤマトvsヤマトのシーンが有るけど
やっぱ天地橋任務回は都留さんが演出してくれるのか?

140:名無しさん名無しさん
07/10/19 01:06:19 .net
黒津安明って都留さんだっけ?
どこ描いてるか分かる人いる?

>新OPで天地橋任務のナルトvs大蛇丸や
>ヤマトvsヤマトのシーンが有るけど
>やっぱ天地橋任務回は都留さんが演出してくれるのか?
OPで描いててもやってくれないことがほとんどなんじゃ…どうだろう
作画スレで今期から一期の人たちが戻ってくるって書き込みあったからそういうこともあるのかな?

141:名無しさん名無しさん
07/10/19 01:25:37 .net
新OPだけじゃなく疾風伝1話アバンの同じシーンも都留コンテじゃなかったかな
その事もあっての期待じゃないかと

142:名無しさん名無しさん
07/10/19 02:12:14 .net
>>140
闘ってる所が他と比べて浮いてるからこのままテレビ放送で使うかも
都留さんが演出してくれるのを期待しとこう

で、作画はGTOと前オープニングぐらいしか都留作画知らないけど
最初と最後のナルトとサスケが歩いてる一番美味しい所かな、と
なんとなく上記二つと似てると思った

143:名無しさん名無しさん
07/10/20 20:25:44 .net
ナルトの手の所だと思った

144:名無しさん名無しさん
07/10/21 06:00:48 .net
ナルトサスケの歩きは薮野さんでしょ
少なくとも都留さんではないよね
都留さんは普通に都留エフェクトがかかってるトコじゃないの?

しかしオロチ丸のとこだけレベルが違うなあ…巧すぎる

145:名無しさん名無しさん
07/10/21 15:10:13 .net
大蛇丸のアクションは一枚一枚は上手いけど、激しい動きの割にコマ数省略されてるせいか妙に荒く感じるなあ

146:名無しさん名無しさん
07/10/21 16:12:23 .net
416 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/10/21(日) 16:10:29 ID:???O
桝田→伊藤→下タップ→ちゃろぞう→清水→
黒津→田中→山下→星→鈴木→松竹→千葉

担当順

147:名無しさん名無しさん
07/10/24 01:34:08 .net
>>144
藪野さんなのかあ
都留ファン失格だな、俺

148:名無しさん名無しさん
07/10/24 18:14:56 .net
NARUTO-ナルト-疾風伝
OP
「distance」:LONG SHOT PARTY
絵コンテ・演出:都留稔幸
作画監督:鈴木博文
原画:桝田浩史、千葉崇洋、伊藤岳史、下星達府、
   星 和伸、ちゃろぞう、山下宏幸、田中ちゆき、
   鈴木博文、黒津安明、清水恵子、松竹徳幸
URLリンク(jp.youtube.com)

ED
「キミモノガタリ」:little by little
絵コンテ・演出:都留稔幸
原画:田中比呂人
URLリンク(jp.youtube.com)

149:名無しさん名無しさん
07/11/07 08:50:23 .net
つるつる

150:名無しさん名無しさん
07/11/09 00:34:00 .net
トルネコ

151:名無しさん名無しさん
07/11/13 08:09:37 .net
保守
逆境無頼カイジ 第8話『鉄槌』

152:名無しさん名無しさん
07/11/13 10:44:07 .net
カイジは誰がやっても一緒だろ

153:名無しさん名無しさん
07/11/13 17:53:12 .net
逆境無頼カイジ
第8話「鉄槌(てっつい)」
脚本:ふでやすかずゆき
演出:未定
絵コンテ:黒津安明
作画:DR MOVIE

154:名無しさん名無しさん
07/11/13 23:42:24 .net
ガングレイブ繋がりだな

155:名無しさん名無しさん
07/11/14 07:00:28 .net
作画はカンコク丸投げか

156:名無しさん名無しさん
07/11/15 02:55:01 .net
都留は有能な作画陣あってのコンテという感もあるから
省力コンテでどう捌くのか気になる

157:名無しさん名無しさん
07/11/15 05:32:54 .net
この人アレでしょ
ガングレイヴの時も前任監督が逃げた後のすげ替え監督でお飾りみたいなモンだったし
去年のナルト劇場も時間の無い中のその場しのぎの急拵え監督だったしで
完全に実力を軽んじられた便利屋監督にされてるよね

158:名無しさん名無しさん
07/11/16 00:35:14 .net
ガングレって現場入りが最後だったってのはインタビューで言ってたけど
前任監督逃げたのか…
どうにも恵まれない人だな

159:名無しさん名無しさん
07/11/17 11:50:24 .net
ガングレは唯一
絵コンテ、演出、原画に都留氏関わった
第14話「DIE」が凄かったな。
特にBパートのエレベーターのシーンが


160:名無しさん名無しさん
07/11/17 13:10:56 .net
>>159
せめて意地を見せたんでしょ
「オレがやりたいのはこのレベルだよ」って

161:名無しさん名無しさん
07/11/17 14:47:20 .net
Gungrave episode 14 part 1
URLリンク(jp.youtube.com)

Gungrave episode 14 part 2
URLリンク(jp.youtube.com)

Gungrave episode 14 part 3
URLリンク(jp.youtube.com)

第14話「DIE」
脚本:黒田洋介
絵コンテ・演出:都留稔幸
作画監督:菅野利之、菊池聡延
原画:春日井浩之、林 秀夫、戸倉紀元、
   小曽根正実、ふくだのりゆき、山田勝哉
   新岡浩美、佐々木雅彦、森山 洋、夘野一郎、
   阿部 望、杉浦ゆたか、松岡秀明、田中比呂人、
   菊池聡延、都留稔幸

162:名無しさん名無しさん
07/11/18 15:05:44 .net
やっぱりいいなこの話
でもこれで一番盛り上がってこれを超える話がなかったのが残念だな

163:名無しさん名無しさん
07/11/21 03:25:30 .net
カイジ都留色出てたな

164:名無しさん名無しさん
07/11/21 03:34:58 .net
俺も思った
コンテだけだし作画DRだし余り期待してなかったけど
なかなか良かった

165:名無しさん名無しさん
07/12/04 09:35:03 .net
来年のNARUTO疾風伝の劇場予告は
都留演出 岡崎作監だってBLEACHやってる人から聞いた
本編もやるのかな

166:名無しさん名無しさん
07/12/04 21:46:58 .net
来年もやるのか>劇場版NARUTO疾風伝
夏はパヤオのポニョ公開だけど

167:名無しさん名無しさん
07/12/04 22:29:46 .net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

168:名無しさん名無しさん
07/12/07 02:18:10 .net
ナルト
橋での戦いやらないみたいだね
疾風伝始まる前から期待してたから非常に残念

169:名無しさん名無しさん
07/12/07 12:44:17 .net
知り合いにビバップの都留さんのコンテを見せてもらったら
殆ど全部、渡辺監督が書き直してた・・・

170:名無しさん名無しさん
07/12/07 16:54:47 .net
都留でも直されるんだ

171:名無しさん名無しさん
07/12/08 23:01:26 .net
当のナベシンがサンライズのシステムとして監督がコンテを直すと言ってたし
どの監督でも基本コンテはトコトンいじるんだろうね。

172:名無しさん名無しさん
07/12/09 10:42:55 .net
>>171
とはいえ岡村てんさいや武井さんのコンテは直してないけどね

ほとんど書き直しって事は都留さんのコンテが面白くなかったからじゃないか?

173:名無しさん名無しさん
07/12/09 17:03:26 .net
自分の感性とかなり違ったからじゃないかな

174:名無しさん名無しさん
07/12/09 23:45:11 .net
別にコンテのせいとは言わないけどビバップの都留回は風水の回と並んで面白みがなかったな。

175:名無しさん名無しさん
07/12/10 16:11:27 .net
俺はけっこう都留コンテの話は好きだったんだが
監督コンテだったのか…

176:名無しさん名無しさん
07/12/20 20:58:07 .net
>>165
今、予告みた
やっぱカッケエエな>都留演出

初回疾風伝のアバンやOPの絵は
劇場版の方に回すのかな?

177:名無しさん名無しさん
07/12/21 14:27:03 .net
[NARUTO 疾風伝] NARUTO shippuden The movie CM
URLリンク(jp.youtube.com)

178:名無しさん名無しさん
08/01/07 20:34:06 .net
保守

上の予告は先週TXでやった、地底遺跡の前半頃にも流れていた30秒バージョンのやつか。
地底遺跡の後半頃には45秒バージョンのやつも流していたな

179:名無しさん名無しさん
08/01/10 01:24:38 .net
で、ナルトにはいつ頃参加ですか?

180:名無しさん名無しさん
08/01/10 20:07:40 .net
EDわろた

181:名無しさん名無しさん
08/02/03 11:08:24 .net
旋風の用心棒の13話は凄かった

182:名無しさん名無しさん
08/02/05 04:56:44 .net
へー

183:名無しさん名無しさん
08/02/07 01:55:19 .net
DVD特典の木ノ葉学園って都留が演出やったらしいな

184:名無しさん名無しさん
08/02/08 20:50:58 .net
本編やって欲しいなあ

185:名無しさん名無しさん
08/03/09 19:37:19 .net
ほしゅ

186:保守
08/03/10 16:30:48 .net
131 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/03/07(金) 12:02:01 ID:3Wyq8de8
はじめまして。
アニメナルト疾風伝のEDについてお伺いしたいことがあってこちらにまいりました。
今現在のEDの、イラストがいくつも出るところの、
作者名などを知りたく思いまして。
もし、該当スレがありましたらそちらを教えていただけないでしょうか、
ちなみに一番知りたいのは我愛羅です。

よろしくお願いします。


132 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/03/07(金) 13:50:25 ID:RuPluQ9q
「目覚めろ!野性」に出ているイラストを(誰がどれを)描いているのか教えてほしいって事?
それは俺も知りたいな



某スレにて見掛けて自分も知りたくなりました。誰がどのイラストを担当しているのか教えて下さい
もしくは、それが判るサイトがあれば教えて下さい。お願いします

187:実況板のコピペ
08/03/11 12:27:31 .net
●イラスト一覧:
1枚目:SASUKExNARUTO (鈴木博文)   
2枚目:SASUKExNARUTO (中嶋敦子)   
3枚目:INO (松竹徳幸)             
4枚目:SAKURA (りょーちも。?)       
5枚目:TSUNADE                        
6枚目:KIBAxAKAMARU (千葉崇洋)          
7枚目:INO (松竹徳幸?)                
8枚目:SAKURA (りょーちも。?)               
9枚目:KAKASHI                     
10枚目:SAI
11枚目:SHIKAMARU
12枚目:SAKURAxNARUTOxHINATA (石田敦子)
13枚目:KURENAIxASUMA
14枚目:GAARA
15枚目:NARUTO (中嶋敦子?)
16枚目:IRUKAxNARUTO
17枚目:JIRAIYAxTSUNADExOROCHIMARU
18枚目:SASUKExNARUTO (鈴木博文?)
19枚目:SASUKExNARUTO (西尾鉄也)

188:名無しさん名無しさん
08/03/14 23:50:57 .net
13枚目のやつは中嶋さんだな。紅の顔が剣心、逮捕イラストと同じクセがあるし
17枚目、伝説の三忍は西尾さんだって西尾スレに出ていたな

189:名無しさん名無しさん
08/03/15 19:22:30 .net
三忍西尾さんか!
あの絵好きでずっと気になってたんだよ

190:名無しさん名無しさん
08/03/30 19:08:01 .net
ほしゅ

191:保守
08/04/03 20:32:16 .net
復帰したんだ…さっそく

ブルーバード。見せていただきましたw

192:名無しさん名無しさん
08/04/03 23:47:43 .net
NARUTO疾風伝
新OP
URLリンク(jp.youtube.com)

新ED
URLリンク(jp.youtube.com)

193:名無しさん名無しさん
08/04/04 20:30:20 .net
新OP見るといかに都留が上手かったか分かるね

194:名無しさん名無しさん
08/04/07 21:42:26 .net
しかし彼も演出の捻り出しに苦労しているって感じがするな

195:名無しさん名無しさん
08/04/08 23:57:50 .net
行き詰まってる気がする
コンテのみ別の人がやるだけでも演出処理だけする人は違った発想が湧いてくる事もあるから
また次回やるにしても違うコンテマンと組んでみるのも良いと思うんだけど

196:名無しさん名無しさん
08/04/09 11:55:51 .net
ナルトばかり、OPばかりだから行き詰まるのも無理はない気もする


197:名無しさん名無しさん
08/04/10 22:42:50 .net
鰤や青竜をやらせたら、又違う彼の仕事振りが見られるだろうな

198:名無しさん名無しさん
08/04/11 13:44:57 .net
ツテがないから行かないだろう

199:名無しさん名無しさん
08/04/14 01:40:44 .net
もっとガンガンオープニング作って欲しい

200:名無しさん名無しさん
08/04/14 18:41:58 .net
「劇場版NARUTO疾風伝‐絆‐」の予告映像の演出も都留氏なのかな?

201:名無しさん名無しさん
08/04/14 20:51:12 .net
違うと思う

202:名無しさん名無しさん
08/04/19 22:13:26 .net
ほしゅ

203:名無しさん名無しさん
08/04/27 06:18:41 .net
>199
同意出来るけど、NARUTOばかりソレをやらせているようじゃ、彼自身の為にはならないな

204:名無しさん名無しさん
08/05/06 23:33:20 .net
>198
正確には行けない…だな

205:保守
08/05/22 07:42:02 .net
青鳥演出の一部が少し変わってたね

206:名無しさん名無しさん
08/06/02 04:04:22 .net
少しね
オリジナル編が終わったら、幾つかのカット自体差し替えられると思うけど

207:保守
08/06/10 19:18:41 .net
>205
アスマvsフリドのカット、全体的にカメラのブレが入ってしまって見辛くなった…

208:名無しさん名無しさん
08/06/19 20:55:00 .net
EDの方の演出クレジット名が今日の回から3回位前から黒津から都留に変更されてるのは何故?
OP演出の方は黒津のままだけど

209:名無しさん名無しさん
08/06/20 05:21:28 .net
中途で終わった納得のいかない仕事なら黒津
演出としてガッツリ見る事が出来た仕事は都留
って使い分けてるんじゃないかな?

210:名無しさん名無しさん
08/06/21 19:37:11 .net
黒津って都留の変名だったんだ
気付かなかったなあ
あの今一なオープニングも都留の物だったんだ

211:保守
08/06/30 22:06:31 .net
>209
いや、俺が言いたいのは
いつものアニメーション演出では、そのドチラかの名前“のみ”で最初から最後まで通されていたのに
『素直な虹』では珍しく途中で変わったのが気になったんだ。

212:名無しさん名無しさん
08/07/01 23:37:27 .net
どっか手入れたんじゃないの

213:名無しさん名無しさん
08/07/02 12:42:20 .net
旋風の用心棒もTV放送版だと絵コンテ演出、伊達裕次郎で
ビデオだと都留稔幸に変わってたよ
こっちは大幅に変わってた

素直な虹の方は見たこと無いから分からないけど

214:名無しさん名無しさん
08/07/04 06:02:14 .net
>>211
ナルトでは前にも名前変わったことあった気がする

215:保守
08/07/04 06:44:46 .net
新EDアニメーション面白いね。出てるのはナルトとサスケ二人だけだけど
出会ってしまったお尋ね者同士の一触即発?!ってシチュエーションでのあの演出、あの結末は面白いw

216:名無しさん名無しさん
08/07/05 02:58:27 .net
ああいう同人っぽいネタ合うんだろうね、あのアニメは

217:名無しさん名無しさん
08/07/06 18:44:08 .net
あれだけ長くやってる以上は既存の世界観だけで色々面白く見せようなんて無理な話

既存の世界観じゃなければ『同人認定』するのも凄く乱暴な表現だけどな
よくぞココまでやれてきてるよ…と思う

218:名無しさん名無しさん
08/07/28 15:53:33 .net
保守

趣味で、好きなものしかやらないってのが同人発想ってモンなんだけど
アレ等のを観て、既存の世界ものじゃないやつ全てにそう感じてしまう場合は
見る側の方に、より同人発想がある場合。

219:名無しさん名無しさん
08/07/28 22:54:59 .net
今はもう仕方ないよ

220:名無しさん名無しさん
08/07/29 01:46:57 .net
今はNARUTOって1作品の枠だけでしか動いていないからね(動けない?)
そりゃ嫌でも表現に限界が出てくるわな

221:名無しさん名無しさん
08/08/02 00:03:13 .net
別に貶したわけじゃないし、同人って言い方が嫌ならパロディでも何でも良いよ

222:名無しさん名無しさん
08/08/03 21:57:17 .net
思い付く表現手段はあらかたやり尽くしちゃってるだろうから
別の環境で引き出しにアイディアの元を入れる作業をした方が良いんじゃないか?と思う
まずNARUTOでしか見ないもんこの人
今まではマッド位でしか知らないけどマッドでの仕事をもっと見たいわ

223:名無しさん名無しさん
08/08/05 06:44:15 .net
一つの作品に係り切るのは良くないらしいしね

224:名無しさん名無しさん
08/08/05 14:32:21 .net
ガングレは監督が降りたのを穴埋めしたんだっけ?
もう少しスケジュールが良かったらなあ

225:名無しさん名無しさん
08/08/14 16:37:44 .net
ナルトはエンディング変えすぎたのがまずかった
2クール交代ペースで良かったのに

226:名無しさん名無しさん
08/08/21 20:03:50 .net
にらみ合いの所のカット割格好いいな
緊迫感や焦燥感が良く出てる

227:名無しさん名無しさん
08/08/25 16:51:34 .net
今の疾風伝EDアニメ(ブロケン)の事?
緊迫感や緊張感って、ただカット毎の切り替えテンポが良いだけじゃ出ないんだよね

228:名無しさん名無しさん
08/08/27 17:22:04 .net
お互い向こうを向いてて、無言で気配を探り合ってるのが良いね
構図の引き出しの多さにも感心
後、そろそろOP変わるみたいだけど、次もこの人がやるのかな
やってくれたら良いなあ

229:名無しさん名無しさん
08/08/27 23:00:18 .net
本編2話分で忙しいからOP・EDは別の人がやるよ

230:名無しさん名無しさん
08/08/27 23:59:48 .net
>229
ありそうな話だ
本編参加はうれしいけどOPEDはいつも楽しみにしてるから残念…せめてOPだけでもしてくれたら嬉しかったんだが
久城さんも新作で忙しいだろうし誰がやるんだろう

231:名無しさん名無しさん
08/08/30 00:43:02 .net
都留さんがナルトで今本編やったら先週と来週とで作画が変わりすぎそうな気がw

232:名無しさん名無しさん
08/08/30 00:52:42 .net
作監による

233:名無しさん名無しさん
08/08/30 19:35:01 .net
元々絵の振れ幅は大きいよ

234:名無しさん名無しさん
08/09/04 19:57:57 .net
青鳥サビ部分の新規アニメーションが凄いアクションを披露してる
確かに凄い…んだけど、アクティブ過ぎる。と思った
あれだけ激しいアクションをするのなら、カメラワークは控えめな方が良いと思う。

235:名無しさん名無しさん
08/09/04 20:42:04 .net
他のカットがおとなしめだからバランス取れてるんじゃない?
まあ動かし過ぎてて落ち着かないとも思ったけど

236:名無しさん名無しさん
08/09/04 22:03:50 .net
あのサビ部分のパートに、ほぼ激しいのをもってったって感じ。ある意味偏ってはいる

けど新規のバトルアクションアニメーションはやはり凄い
カメラ回り込みながらのバトルアクションって、高難度の作画じゃないか。

237:名無しさん名無しさん
08/09/04 23:20:20 .net
既存部分と新規部分でちょっと齟齬起こしてる感じはするね
でも新規部分が滅茶苦茶格好いいから良しとしよう

238:名無しさん名無しさん
08/09/05 17:48:56 .net
やっぱ上手いね、都留は
新規パート単体で見てもちゃんとストーリーが出来上がってるし、カット一つ一つに意味性を持たせてる
すごくロジカルに作ってる感じ

239:名無しさん名無しさん
08/09/05 23:34:00 .net
>>234
キャラだけじゃなく背景もかなり作り込んであるからね。そっちの情報量も加わって尚更見辛くなってるんだろ

240:名無しさん名無しさん
08/09/06 01:33:28 .net
演出的には48話の続きだね
あそこでやってたCG背景の中でカメラを回しながらキャラを動かすって手法を更に押し進めてる

241:名無しさん名無しさん
08/09/06 09:27:34 .net
現在再放送してるFLOWが歌ってるOPの
「GO!!!」でのガイが戦ってるシーンと同じだな

242:名無しさん名無しさん
08/09/06 18:41:39 .net
あれは和紙風の画面が良かった
ナルトのオープニングはどれも凝ってて見応えあるわ

243:名無しさん名無しさん
08/09/14 08:48:49 .net
48話のCG背景って都留、鈴木で作ったんだっけ?

244:名無しさん名無しさん
08/09/14 12:04:15 .net
> 3DCG背景:スタジオワイエス 柳沼慎二 都留稔幸 鈴木博文


245:名無しさん名無しさん
08/09/14 13:48:38 .net
3Dを都留鈴木がモデリングして、テクスチャをワイエスが描いて
レイアウトに合わせた出力を柳沼都留鈴木の三人でやった

多分今回のopも同じだと思う

246:名無しさん名無しさん
08/09/21 04:11:12 .net
岸本大喜び

247:名無しさん名無しさん
08/10/03 03:28:30 .net
新OPに旧OPの差し替えパートが流用されてたね
だからあんなに力入れてたのか

248:名無しさん名無しさん
08/10/08 23:09:06 .net

605 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 22:40:44 ID:???0
300話
脚本:彦久保
演出・コンテ:木村
作画:徳倉

301話
脚本:彦久保
演出・コンテ:サトウ
作画:堀越

302話
脚本・演出・絵コンテ:黒津
作画:鈴木

303話
脚本:宮田
演出:伊達、小野
絵コンテ:伊達
作画:岡野、武内


249:名無しさん名無しさん
08/10/10 03:47:19 .net
なんで黒津名義なんだろう?
他で何かやってるのかな?

250:名無しさん名無しさん
08/10/10 08:44:00 .net
NARUTOのTVアニメシリーズでは、もう都留名義を使いたくないって事だったりして……

251:名無しさん名無しさん
08/10/11 12:11:37 .net
NARUTO-ナルト-疾風伝
第302話
「第十班」
脚本・演出・絵コンテ:黒津安明
作画監督:鈴木博文

まだ飛段、角都との再戦前なんだな(´・ω・`)
脚本もやってるから何かアクションシーンは入れるんだろうけど

252:名無しさん名無しさん
08/10/11 23:39:28 .net
302話はアクションは一切無し
305話をお楽しみに

253:名無しさん名無しさん
08/10/13 21:26:45 .net
305話は憲生さんも来るみたいだし
楽しみだね

254:名無しさん名無しさん
08/10/15 18:03:07 .net
今ナルトの再放送で流れてるオープニング良いね
原作のストーリーを上手く拾ってるし、カット一つ一つの意味性が深い

255:名無しさん名無しさん
08/10/20 23:35:27 .net
青春狂騒曲?なら、俺もあの(後期の方がより)OPアニメーションが一番好き
普通盛り上がるサビで動きが激しい画を持ってくる事が多い数々のアニメOPの中で
メロでよく動かして、サビをじっくり見せていく作りは流石
森の中を駆け抜けているシカマルのカットの画が特に凄いと思った(このカットの原画担当者は誰なんだろ?)

256:名無しさん名無しさん
08/10/21 15:25:00 .net
森の中のアクションは全部西尾じゃないかな

257:名無しさん名無しさん
08/10/21 15:32:54 .net
森の中のアクションは竹内の方の哲也
西尾鉄也は四人衆がぞろぞろ出てくるカット、これは2バージョンある
ソースは当時の掲示板にあった本人の書き込み

258:名無しさん名無しさん
08/10/21 19:30:17 .net
竹内さんなのか
うまいねぇ~

259:名無しさん名無しさん
08/10/23 20:58:22 .net
予告見る限り、かなり良さそうだね
すんごい大人っぽい内容になりそう

260:名無しさん名無しさん
08/10/23 22:17:41 .net
撮影が何か違うな

261:名無しさん名無しさん
08/10/23 22:34:06 .net
色彩設定も違うんだろうな

262:名無しさん名無しさん
08/10/24 03:04:45 .net
色彩がやや薄めというか映画的な色合いだったなやっと疾風伝に本当の神回が…

263:名無しさん名無しさん
08/10/24 04:17:57 .net
アクションが無いなら302話を期待
都留さんの本質はアクションより、たぶん..
放送たのしみ

264:名無しさん名無しさん
08/10/25 09:56:59 .net
吉成アクションと比べると都留たいしたことないな


吉成MAD
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

265:名無しさん名無しさん
08/10/25 21:45:02 .net
>>263
アクションも巧いけど
やっぱり旋風やガングレみたいに
ドラマを魅せるのが何より巧いよね
楽しみやわぁ

266:名無しさん名無しさん
08/10/29 04:15:44 .net
都留さんはシカマル好きなんかな

267:名無しさん名無しさん
08/10/29 13:32:33 .net
それ、キャラ基準の発想からくるものだけど
ストーリーやシチュエーションといったドラマ部分の方を気に入って、今回の部分を引き受けた可能性もあるよ

268:名無しさん名無しさん
08/10/29 19:13:44 .net
音響監督の人にアスマの死ぬとこしてくれないか頼まれたってナルトスレで書かれてたよ
シカマルのところになってる理由は知らないが
>ストーリーやシチュエーションといったドラマ部分の方を気に入って
なのかな

269:名無しさん名無しさん
08/10/30 20:02:17 .net
やはり渋い演出だったね

305話も期待してまつ

270:名無しさん名無しさん
08/10/30 20:40:26 .net
昔の邦画みたいだった

271:名無しさん名無しさん
08/10/30 21:58:49 .net
うん、ブラックアウトや色使いやリアクションが実写感覚だった

272:名無しさん名無しさん
08/10/30 22:20:40 .net
305が都留だなんて話は出てないぜ、期待するな
期待するのはアニメ誌が発売してからでも遅くない

273:名無しさん名無しさん
08/10/30 23:26:23 .net
作品スレに来たバレ氏は「302話と305話は必見と聞いた」としか挙げてないからな
他人が勝手に、神回だの、どちらも都留が担当する、って騒ぎ立ててただけだしねw

274:名無しさん名無しさん
08/10/31 00:55:34 .net
黒津安明ってペンネームは
黒澤明と小津安二郎からとってるのか
気づかなかった

275:名無しさん名無しさん
08/10/31 02:49:42 .net
>>273
いや都留が2回来るって言ってたよ

276:名無しさん名無しさん
08/10/31 02:54:58 .net
305話も都留で間違い無いよ
連続してやってるので現場はてんてこ舞いダヨ

277:名無しさん名無しさん
08/10/31 03:12:21 .net
>>274
そうなんだ
今回はそこら辺の映画っぽいなあと思ってたら、そういうわけか…

278:名無しさん名無しさん
08/10/31 03:34:49 .net
前から使ってるPNだけどね
多分本人が好きなんだろうな

279:名無しさん名無しさん
08/10/31 11:34:01 .net
ツルツルとクログロ(頭が)って意見を推したい

280:名無しさん名無しさん
08/10/31 17:18:19 .net
トルネコ呼ばわりされてた時代を思えば知名度上がったよね

281:名無しさん名無しさん
08/10/31 18:37:13 .net
トルネコ呼ばわりって…
愛称なんだから良いじゃん

282:名無しさん名無しさん
08/11/01 00:34:58 .net
あー、名前の読みが分からない頃に比べたらって意味で他意はないよ

283:名無しさん名無しさん
08/11/01 01:42:40 .net
>>276
作監も今回と同じく鈴木さん?

284:名無しさん名無しさん
08/11/01 06:47:21 .net
連投って17話、19話の時も有ったしな
作監は鈴木、兵渡の二人体制だったけど

285:名無しさん名無しさん
08/11/01 14:37:45 .net
山下が共同作監やってたりして

286:名無しさん名無しさん
08/11/02 00:25:08 .net
兵渡キミキス以降見てないな

287:名無しさん名無しさん
08/11/03 10:27:46 .net
演出家としてだけじゃなく、絵描きとしても文芸家としても抜群に上手いのが素晴らしいね
オープニングの上手さもそういう所から来てると思う
ただ、映像センスが高いだけじゃない

288:名無しさん名無しさん
08/11/05 03:13:21 .net
>>283
うん、鈴木さんですよ

289:名無しさん名無しさん
08/11/06 23:17:06 .net
第305話「恐るべき秘密」
作画:鈴木博文 脚本、演出、絵コンテ:黒津安明


やっぱりきたね

290:名無しさん名無しさん
08/11/06 23:26:48 .net
あの作画で戦闘とかたまらん

291:名無しさん名無しさん
08/11/07 06:46:37 .net
どっちも変名何だなあ
何か理由あるんだろうか

292:名無しさん名無しさん
08/11/07 17:08:34 .net
また黒津名なのか

293:名無しさん名無しさん
08/11/10 18:18:22 .net
三文字→ネ申作画→プチ作画

11/13(木) 第304話「角都(カクズ)の能力」
脚本:宮田由佳 演出・絵コンテ:福田きよむ 作画監督:Eum Ik-Hyun

11/20(木) 第305話「恐るべき秘密」
脚本・演出・絵コンテ:黒津安明 作画監督:鈴木博文

11/27(木) 放送休止

12/4(木) 第306話「シカマルの才」
脚本:宮田由佳 演出・絵コンテ:熊谷雅晃 作画監督:金塚泰彦

294:名無しさん名無しさん
08/11/10 19:06:15 .net
あん?大城舐めてんの?

295:名無しさん名無しさん
08/11/10 22:18:20 .net
大城の描いたとこが良くたって他の大部分が微妙だったらやっぱ駄目だろ…

296:名無しさん名無しさん
08/11/10 22:52:59 .net
ここは都留スレです
他でやってください

297:名無しさん名無しさん
08/11/11 15:56:17 .net
大城さん
都留さんの回なら全直しだろうな

298:名無しさん名無しさん
08/11/12 14:10:50 .net
今週の予告で映像出るね

299:名無しさん名無しさん
08/11/12 15:03:14 .net
あーそうか明日だね、楽しみだ
そういやナルトもいつの間にやらビスタ制作になってたんだな

300:名無しさん名無しさん
08/11/12 18:19:29 .net
アナログ放送だと左右きられちゃってるけどね

301:名無しさん名無しさん
08/11/13 21:54:10 .net
>>273

302:名無しさん名無しさん
08/11/16 20:58:19 .net
確かに“まだ観てもいないモノ”を神回と勝手に決め付ける様な事はしたくないな

303:名無しさん名無しさん
08/11/16 22:54:12 .net
>どちらも都留が担当する、って騒ぎ立ててただけだしねw


304:名無しさん名無しさん
08/11/20 00:42:53 .net
遂に明日やな

305:名無しさん名無しさん
08/11/20 01:11:20 .net
ああ、とうとう明日だな、本当に楽しみだ

306:名無しさん名無しさん
08/11/20 20:17:14 .net
良かったけどなぜ実名でやらないんだー

307:名無しさん名無しさん
08/11/20 20:25:09 .net
オリジナルシーンがかなり多かったね

308:名無しさん名無しさん
08/11/20 20:49:29 .net
やっぱすげぇわ

309:名無しさん名無しさん
08/11/21 11:50:25 .net
アクションシーンでキャラや舞台の設定良く生かしてるね

310:名無しさん名無しさん
08/11/21 14:56:57 .net
>>280
旋風の用心棒スレなつかしす

311:名無しさん名無しさん
08/11/21 20:55:23 .net
>>300
物によるだろ
ナルトは知らないが・・・
ソウルイーターは、HD(16:9)をSD(4:3)用に
上下に黒ふちつけてるぞ

312:名無しさん名無しさん
08/11/21 21:06:46 .net
>>300はナルトに限っての話ね

313:名無しさん名無しさん
08/12/12 22:05:33 .net
あの3DCG背景、あの回だけに使うのは勿体ないと思った。
しばらくは密閉空間が戦闘の舞台になる展開だったし、試験中の舞台は背景CGで運用出来るように
制作は試験開始前時期に彼等へ、各話使い回しも想定した舞台CGを発注した方が良かったんじゃないか?とも思った

レイアウトが上手くない演出&作監等は背景CGとの調整に苦労する事になるから、上手く使える人の方が少数たのかな…

314:名無しさん名無しさん
08/12/25 05:59:31 .net
>少数たのかな  修正> 少数なのかな

315:名無しさん名無しさん
09/01/01 14:58:38 .net


316: 【中吉】 【278円】
09/01/01 22:21:08 .net
明日アニマル騒動が放送するらしいね

317:名無しさん名無しさん
09/01/08 20:01:11 .net
NARUTO疾風伝の新EDワロタ
URLリンク(jul.hp.infoseek.co.jp)

318:名無しさん名無しさん
09/01/08 20:56:50 .net
今回も変名だったね
やっぱり何かやってるのかな

319:名無しさん名無しさん
09/01/08 21:05:05 .net
バッチコイ面白い!何か木の葉崩し後辺りの頃のNARUTOを思い出すかの様なノリだったよw

320:名無しさん名無しさん
09/01/09 13:23:45 .net
これから話がどんどん暗くなるからたまにはこういうのもいいんじゃない

321:名無しさん名無しさん
09/01/09 14:20:17 .net
気を抜いて楽しく見られるから新ED好きだ
こういう遊び心が出せるのもオリスト期間ならではか?

322:名無しさん名無しさん
09/01/09 22:39:22 .net
曲を生かしてたね

323:名無しさん名無しさん
09/02/09 11:13:28 .net
ナルトのOP変更はいつかな?

324:名無しさん名無しさん
09/02/09 13:44:39 .net
4月でしょ
次は10月
ずうっとそう

325:名無しさん名無しさん
09/03/11 12:58:48 .net
黒神 The Animation
第13話「新世界」
脚本:吉田玲子
演出:喜多幡徹
絵コンテ:黒津安明
作画監督:相馬満、松原一之

326:名無しさん名無しさん
09/03/11 23:07:18 .net
【音楽】いきものがかり 再び『NARUTO-ナルト- 疾風伝』のオープニング曲を担当
スレリンク(mnewsplus板)


327:名無しさん名無しさん
09/03/14 09:51:14 .net
>>325
コンテだけかな
小林監督にでも頼まれたのか

328:名無しさん名無しさん
09/03/22 21:30:29 .net
大橋のぞみ

329:名無しさん名無しさん
09/03/25 17:38:01 .net
あげ

330:名無しさん名無しさん
09/04/06 07:45:55 .net
アクションアニメーターの巨匠『最近ぴえろから連絡が無い。俺はもう必要ないのか』
              ↓
ぴえろ『すんごいアクション回用意しますた!若林居ないんで都留で!10月UPでどうすか!』
              ↓
巨匠『おk』
              ↓
ぴえろ『とゆわけで305話よろすく。もうすんごいアクションでひとつ』
              ↓
都留『ちょっっw302話やってるのにっwwwまあ巨匠が半分やるんなららくちんか』
              ↓
ぴえろ『コンテ上がりますた!作打ちしませう!』
              ↓
巨匠『え、10月INじゃなかったっけ。○ーディーやってるから出来ない』
              ↓
都留&ぴえろ『ちょっっw!おまっっwwwwwww!』

331:名無しさん名無しさん
09/04/06 07:47:00 .net
とゆわけで巨匠には無理矢理20Cutほど撒いてお終い
西尾さんがやってくれたのが怪我の功名か

都留さんが本当にやりたかったのは302話
ほぼ全Cutレイアウト書き直し、ラフ原入り
背景も手を入れて色味も加工してある

それでも305話がやっつけに成らずにあのクオリティーになるのはさすが
305話は鈴木さんとの共同演出になるのかも

今週からOPEDが変わりますね
EDはほぼ都留原画(鈴木さんは2Cutのみ)なので注目
本人は納得してないみたいなので差し代わりがあるかも

332:名無しさん名無しさん
09/04/06 18:31:22 .net
302話の方が演出的に本気だったのは見れば分かるけど
都留や若林が直に声かけるんじゃなくぴえろ経由で連絡行くの?
でも伊達監督と都留や若林の関係ってちょっと面白いよね

333:名無しさん名無しさん
09/04/07 02:50:21 .net
書き忘れ
デブパレードのPVでEDと同じ踊りをしてるけどあれは都留さんの振り付けが先
EDにアーティスト自身を登場させたのは都留さんのノリ
お互いが面白がってやってるのは見てて楽しかった

もちろん簡略化してあるよwwwわかりやすくしてあるだけ
ほんとはもっと複雑なやりとりがあるに決まってるでしょw


334:名無しさん名無しさん
09/04/07 10:58:31 .net
仕事しなさい

335:名無しさん名無しさん
09/04/07 12:02:32 .net
またなんかあったらタレコミしてね~

336:名無しさん名無しさん
09/04/08 01:13:57 .net
何事も楽しむことが一番

337:名無しさん名無しさん
09/04/10 00:53:03 .net
ED良かった
OPは今一

338:名無しさん名無しさん
09/04/10 02:27:37 .net
EDテンポのいい曲で思いっきり描いてみたかったのか?
ちくり某さんOP差し替えありますよね…

339:名無しさん名無しさん
09/04/10 04:09:56 .net
OPはちょっと今までの焼き直しっぽく見えたなぁ

340:名無しさん名無しさん
09/04/10 10:01:52 .net
EDはGTO思い出したw

341:名無しさん名無しさん
09/04/10 16:35:22 .net
ED、実況で鈴木の描いた2カットがよく分かるって言ってたやついたけどにわかの俺には分からなかった…
どこか分かる?

342:元動画
09/04/10 22:55:12 .net
>>330
巨匠て誰?

343:名無しさん名無しさん
09/04/10 23:57:22 .net
ノリさんでしょw

344:名無しさん名無しさん
09/04/14 07:38:42 .net
都留演出に魅了されて随分立つんだが
今回のナルトのPだけはものすごいやっつけ臭を感じる件
都留さんのやる気がないとか才能が枯れたとかそういうやっつけじゃなくて
なんかもっとこうスケジュールとかのっぴきならない理由でやら
音を聞き込み構想を練る余裕がなかったみたいな
時間がぎりぎりだったそういう切羽詰まった感が伝わってくるんだよな
それに比べるとEDはものすごい気合い入ってOPみたいだしどうなってるんだろ
とりあえず、あるかもしれない差し替えに期待しておくか

345:名無しさん名無しさん
09/04/15 13:21:36 .net
多分都留はED曲をOPに使いたかったんじゃないか<ED気合い入ってOPみたい
ニコ動にOPとED編集したMADがあったが
ED曲の方がOPっぽかった

346:名無しさん名無しさん
09/04/15 19:34:40 .net
OP序盤止め絵とシルエット部分が曲となんか微妙に違和感がある
こういう部分を絶妙にしっくりさせない都留コンテなんて、個人的に信じられん
最初と最後はちゃんとしてるがね
EDは気合い入ってるし、確かにちぐはぐな感じはするな

347:名無しさん名無しさん
09/04/15 23:20:57 .net
ブルーバードの時もそうだったけど
いきものがかりの歌とは合わなさそうだな

348:名無しさん名無しさん
09/04/16 21:20:09 .net
>>341
最初のサイのアップは鈴木なんじゃないの

349:名無しさん名無しさん
09/04/18 04:25:35 .net
>>345
どうかなぁ
OPにしては暗いと思う

350:名無しさん名無しさん
09/04/18 22:43:48 .net
テンポが速い曲のモノ程、速い曲の方がOP向き
って刷り込みが入っちゃってる人が視聴側に多い様だから、そんな気がしてるだけかもね


Aサビ(サスケと大蛇丸のシーン)部分は良いと思う
サビで動かしまくる!ってパターン的過ぎるし、じっくり見せるサビパートも良い(青春狂騒曲とか)
目を閉じたまま水の中に使っていって、全身水に浸かろうとする寸前に目を開ける。って一連のシーンは良い

むしろメロ部分の方が大人し過ぎるのが気になった
Bサビ(シルエットアクションあるシーン)部分はレイアウトにも問題があるせいか純粋に観難い
と蛍光OPの感想

351:名無しさん名無しさん
09/04/19 10:59:18 .net
やっぱりまだ未完成なんだろうなぁ

352:名無しさん名無しさん
09/04/29 15:56:12 .net
ウテナの都留さんのカットって冬芽のところ?
城のアップんとこか

353:名無しさん名無しさん
09/04/30 20:58:37 .net
都留ってウテナにも参加してたんだ


ナルト少年篇のEDに蛍光がアニメーション共々まんま使われていた

大概EDってOPよりテロップの量が遥かに多いから
アニメ自体の動きが激し過ぎると多量のテロップとが加わって観づらくなるモンだけど
アニメ自体動きの激しくないカットが多いせいかEDに使ってもキツくないカットが多かった

354:名無しさん名無しさん
09/05/12 05:50:34 .net
ナルトのラジオでシカマルの声優が都留回の話してたね

355:名無しさん名無しさん
09/05/13 21:53:15 .net
kwsk

356:名無しさん名無しさん
09/05/14 05:47:44 .net
>>355
最初の方にチラッとだけだけど
URLリンク(ranobe.com)

357:名無しさん名無しさん
09/05/19 14:44:19 .net
さんくす

358:名無しさん名無しさん
09/06/12 10:19:12 .net
>>356
の内容が知りたい

359:名無しさん名無しさん
09/06/13 00:47:25 .net
結局OPのリニューアルは無いのかな

360:名無しさん名無しさん
09/06/15 16:30:33 .net
EDは微妙に変わったよね即行で
気に入らんかったんかな

来月の都留回のナルト放送日教えてくれまいか

361:名無しさん名無しさん
09/06/16 00:42:08 .net
何来月の都留回って?再放送?

362:名無しさん名無しさん
09/06/16 03:32:01 .net
いや
また鈴木氏とやるって話
随分前から予定であったけど

放送来月じゃなかった?

363:名無しさん名無しさん
09/06/16 09:20:16 .net
知らない。デイダラ戦担当するって噂はあるけど来月じゃないし・・・

364:名無しさん名無しさん
09/06/16 15:28:26 .net
じゃあ外伝後の八月か

予定では七月八月辺りだったはず
やっぱりデイダラ戦か
‥‥微妙。

イタチ戦がみてーな

365:名無しさん名無しさん
09/06/16 19:38:24 .net
都留さんの好みからいけば自来也VSペインだろ

366:名無しさん名無しさん
09/06/17 06:31:29 .net
>>358
シカマルの声優が将棋の回を自宅でリアルで見て泣いてテンション上がって
音響監督の神尾氏(キャスティングも担当)にメールしようとしたら先にメールが来て
「見たー?」っていわれた

>>365
去年の都留登板を本人に直訴した神尾氏がデイダラ好き

367:名無しさん名無しさん
09/06/17 10:59:11 .net
>366
音響監督どんだけ力あんだw

もしかして今回OPがいまいちなのは本編に力入れてるからか?
もし8月が本当なら映画に都留回にとスタッフとられて大変だろうな…
都留は割と本編のスタッフも使うし

368:名無しさん名無しさん
09/06/17 19:27:41 .net
そんなんで決まるの?
神回はありがたいが、きめぇスタッフ体勢だな

369:名無しさん名無しさん
09/06/17 21:05:18 .net
いや、ただ都留がエフェクト祭りしたかっただけかもしれないしわかんないだろ

370:名無しさん名無しさん
09/06/17 23:39:38 .net
>>368
業界が人脈頼りなのは昔からだろ

371:名無しさん名無しさん
09/06/18 03:12:35 .net
確かに。

まぁ
観てて上手い画じゃないとつまんないし
どんなメンツであれ良い物が出来るのには変わりない

372:名無しさん名無しさん
09/06/18 19:18:08 .net
>>370
そういうこっちゃないよ
アスマのとこはともかく
音響監督の好きなキャラとかで決まったら嫌だなと
若林回の裏話もアレだったから実際こんなもんなんだろうけどw

373:名無しさん名無しさん
09/06/18 20:23:27 .net
キャラ萌えってより演出しがいがあるんでお願いするんだと思うけど
上手い人はみんなぴえろの廊下やアフレコスタジオ内を通りかかるべき

374:名無しさん名無しさん
09/06/18 22:48:10 .net
>372
若林の裏話って?

375:名無しさん名無しさん
09/06/18 23:21:57 .net
ぴえろ社内を歩いてたら伊達監督に脚本渡されてヨロシクって言われた話では

376:名無しさん名無しさん
09/06/21 19:18:27 .net
ワロタw
>>366
ありがとう。イイハナシダナー
将棋の回は映画みたいな演出だったなあ・・・

シカマルの声優も感無量か



377:名無しさん名無しさん
09/06/24 17:59:13 .net
ナルトの再放送良かったね
流石に他の回とは枚数もクオリティもダンチだわ

378:名無しさん名無しさん
09/06/26 05:11:03 .net
うんうん
昔のがやっぱりイイよねぇ

379:名無しさん名無しさん
09/06/30 17:38:27 .net
19話は明日か
レイアウトはこっちの方が上手い

380:名無しさん名無しさん
09/07/03 23:09:18 .net
新EDは好きだな。OPは追加等あったけどいまいち・・・

381:名無しさん名無しさん
09/07/04 05:57:26 .net
更なる追加ってあるの?

382:名無しさん名無しさん
09/07/08 17:57:33 .net
今のOPのテーマの一つは透き通りかな

383:名無しさん名無しさん
09/07/10 00:34:54 .net
サスケ対イタチのシーンはかなり好きだな
イタチの驚く顔が立体的で良い

384:名無しさん名無しさん
09/07/22 20:01:22 .net
ちょっと上げとく

385:名無しさん名無しさん
09/07/26 09:42:31 .net
次も黒津名義なの?
拘束にしては妙に長すぎるよね

386:名無しさん名無しさん
09/07/26 15:41:29 .net
どっかで拘束があるにしては
NARUTOの仕事結構こなしてるよね


黒津名義は単に使ってるだけなのか?

387:名無しさん名無しさん
09/07/26 23:38:40 .net
>179 IMAさん sage 2009/07/25(土) 16:41:14.52 0
>>>178
>いよいよ都留さん来るよ
>
>183 : IMAさん :2009/07/25(土) 20:10:12.72 0
>>>181
>#343らしいよ

NARUTOスレから
休みなしなら8月20日になるな

388:名無しさん名無しさん
09/07/27 03:02:34 .net
やっぱり8月かー

都留回で本編久々にりょーちも参加の噂があるけど
そっちも楽しみだ

389:名無しさん名無しさん
09/07/27 19:33:28 .net
デイダラはマジだったのか
いや、イタチ戦の可能性もあるが

390:名無しさん名無しさん
09/07/27 20:51:56 .net
ペインとグインの声は同じ
つまりこれはペイン戦フラグ!

だったらいいのになあ

391:名無しさん名無しさん
09/07/27 20:59:02 .net
自来也のとこやってほしいだがね

392:名無しさん名無しさん
09/07/27 23:36:17 .net
ちもも参加すんのか!
サスケvsデイダラも面白そうだけど
物語上重要なイタチ戦かジライヤvsペインの方の濃い演出も見たかった

393:名無しさん名無しさん
09/07/27 23:48:58 .net
原作の構成を組み替えて自来也編を後回しにするとしても、イタチ戦まで大分間があるから出来なくは無いと思う
まあまだ、デイダラ戦に本当に来るかどうか分からないんだけど

394:名無しさん名無しさん
09/07/28 15:02:07 .net
343話確実

395:名無しさん名無しさん
09/07/28 15:35:49 .net
8月はさすがに一話だけ登板と思うけど
10月の新OPも都留さんなんかなあ

396:名無しさん名無しさん
09/07/28 22:10:53 .net
今338話だけど五話後ってどの辺よw
外伝2話分がはいるから実質原作部分2話後となるとデイダラ戦というより
デイダラの回想部分あたり?

397:名無しさん名無しさん
09/07/29 00:23:45 .net
>396
回想よりちょっと前くらいか?
ナルトのバレスレで見た記憶が

398:名無しさん名無しさん
09/07/30 20:58:58 .net
カカシ外伝は都留にやってほしかったなぁ

399:名無しさん名無しさん
09/07/31 08:23:56 .net
わかるー
都留さんのが観たかったよ
鈴木さんとのコンビね

と、カカシの声
さすがに厳しいだろアレ

400:名無しさん名無しさん
09/08/01 10:27:30 .net
来週の水曜昼にアニマルパニックが放送するらしいね

401:名無しさん名無しさん
09/08/06 20:58:59 .net
NARUTOきた
343話
脚本:黒津安明 演出:黒津安明 絵コンテ:黒津安明 作画監督:鈴木博文



402:名無しさん名無しさん
09/08/06 21:01:10 .net
ちもが来るって噂あるけど今回も憲生は未参加か少しだけなのかな

403:名無しさん名無しさん
09/08/07 07:53:01 .net
>>385-386
もうNARUTOで都留名義を使いたくない。とかじゃないのかな?…

404:名無しさん名無しさん
09/08/07 09:37:52 .net
前に黒神のコンテやった時も黒津安明名義だったから

405:名無しさん名無しさん
09/08/07 10:22:02 .net
監督作の準備でもしてるのかもね

406:名無しさん名無しさん
09/08/07 11:36:04 .net
何年準備してるのかと。
昔一度企画がぽしゃったって噂は聞いたけど

407:名無しさん名無しさん
09/08/07 11:54:26 .net
コイルも企画段階が何年も続いてたしあり得なくはないと思う
単に他の作品にスタッフとして拘束されているだけなら余りにも長すぎるし

408:名無しさん名無しさん
09/08/07 19:16:49 .net
>>403
どっかのスタジオとかで作品のため拘束されてると他の作品で名前が使えない場合が多い
まあ、適当って可能性もあるわけだが

409:名無しさん名無しさん
09/08/07 19:18:44 .net
トライガン?とか思ってるんだけど無いかね

410:名無しさん名無しさん
09/08/07 22:18:08 .net
マッド関係の仕事のせい…って事?

名義の使う理由がたった一つ(他作品の準備)だけとは限らないから、複数の理由は有るんだろうな。

411:名無しさん名無しさん
09/08/08 00:08:18 .net
名前出したり出さなかったりしてるじゃん
単なる気分だろ
OP2では両方の名前使ってる

412:名無しさん名無しさん
09/08/08 19:11:50 .net
自分も>>411な気がする
他をやってるわりには結構NARUTOの仕事を切れ目なくやってるしな

413:名無しさん名無しさん
09/08/09 18:46:10 .net
昔は全部都留名義でやってたのに、疾風伝に入ってからは黒津名義ばかりなのが何となく怪しい
特にここ最近は全然都留名義でやってないし

414:名無しさん名無しさん
09/08/10 07:14:20 .net
疾風伝に入ってからは脚本もやってるからなあ

415:名無しさん名無しさん
09/08/13 12:40:06 .net
ツルネンーマルテイ
「モッタイナイ」

416:名無しさん名無しさん
09/08/19 22:46:45 .net
10月のOPは担当しないのかな
即別の話数にIN?

417:名無しさん名無しさん
09/08/20 04:10:50 .net
いよいよ今日だ

418:激突!
09/08/20 19:59:32 .net
やはり黒津にとって不動明王像?のシーンは魅力を感じたんだな。
芸術を語るデイダラのカット割りも力入ってた

419:名無しさん名無しさん
09/08/20 20:19:12 .net
寺の雰囲気が異様で印象的だったね

420:名無しさん名無しさん
09/08/20 20:22:27 .net
カット数が足りて無くて間延びしてるような変な感じだったなあ
どうしちゃったの風邪でも引いたの


421:名無しさん名無しさん
09/08/20 20:48:42 .net
枯れたな

422:名無しさん名無しさん
09/08/20 21:15:05 .net
>420
作画スレによると時間がない上にカット数に制限があったみたいだね
せっかくの原画陣なのに勿体ないな…

423:名無しさん名無しさん
09/08/20 21:30:47 .net
なんでカット数制限なんてあったんだろ
いや普通はあるんかも知らんけど今まで無かったじゃん

424:?
09/08/20 21:37:39 .net
普通はカット数というよりは、枚数の方で制限かけるよね?
302・305話で相当、予算も制作期間もオーバーした反動かもしれないけど。

425:名無しさん名無しさん
09/08/20 22:08:21 .net
トビが地中から出てくる時とデイダラの「クソガキがぁ」の時のカメラのパンUP?が
顔まで行くタイミングがちょいおそい感があったりリップシンクが微妙にずれてたり
最後のつめが足りないような所があってもったいなかった

426:名無しさん名無しさん
09/08/21 01:28:38 .net
>>423
カット数絞って原画料節約?

427:名無しさん名無しさん
09/08/21 05:42:34 .net
やっぱりカカシ外伝やったほうが良かった

428:名無しさん名無しさん
09/08/21 17:19:50 .net
作画スレのたれ込みによると400カット超え禁止令が出てたらしい
時間もなくて都留鈴木のコネで原画撒きまくったんだと

制限かかったのは今年あと2回神回を作りたいから…
ということみたいだな

429:名無しさん名無しさん
09/08/21 18:00:45 .net
その2回神回もカット数制限掛かったりしてw

430:名無しさん名無しさん
09/08/21 18:13:39 .net
あとに控えてる展開で今年中っていったら
ペイン対自来也とサスケ対イタチだろうから
話の重要さから言ってもこっちに本気出してる…と思いたいw
ぴえろは男前さはまだ健在だって信じてる

都留さんもう一回やるのかもな

431:名無しさん名無しさん
09/08/21 21:31:56 .net
>428
カット数減らす意向を黒津鈴木に伝えたのが、制作途中だった様な気がしてならない。
制作に取り掛かるずっと前に制限を伝えておけば、カット数を減らした演出に最初からしていただろうし

432:名無しさん名無しさん
09/08/21 23:08:53 .net
上下と斜めのパンが多かったね

433:名無しさん名無しさん
09/08/22 02:29:59 .net
都留鈴木だっただけに期待もあったからかもね
物足りない感じ

この話で都留さんがやったのは失敗だった気がする
もったいなさすぎ

434:名無しさん名無しさん
09/08/22 04:54:44 .net
やっぱりドラマを描かせた方が上手い

435:名無しさん名無しさん
09/08/22 05:40:38 .net
視聴側はともかく当人としては
デイダラの回想部分に魅力を感じて「演出したい!」って気持ちに駆られたんだと思う
でなきゃ、343話の部分を受け持とうとはしないじゃないか?
 (305話に比べ、302話のパッケージ版修正の力の入れ具合を見るに、そう思った)
サスケVSデイダラのバトル的な面白みだけでいえば、C4辺りの方がより面白みがあるし

出来上がった343話、特に回想パートは本人にとって悔いの残る出来だったんだろうな‥‥と思う

436:名無しさん名無しさん
09/08/22 20:15:18 .net
妄想乙

437:名無しさん名無しさん
09/08/22 23:55:15 .net
けど、作画厨と言われる層達とのズレは確実にあるな

当人は“演出”をしたいけど、作画厨からすれば
彼に協力してくれる作画スタッフのアクションが見たいって、作画演出にしか目が行ってないし
本当にやりたかったのは302話で、305話は二の次扱いらしかったし

438:名無しさん名無しさん
09/08/23 00:47:08 .net
演出からしてみれば「作画良かった」って抽象的な感想でも
作画面のみの称賛はさほど嬉しくはないわな

演出にも線の修正をする人はいるから
その作業をシッカリしてる人にとっちゃ少しは嬉しく感じるだろうけど
作画面では主に作画監督ほか作画スタッフ側に対して通用する事で
演出側にとっては大した褒め言葉ではないし

439:343話
09/08/24 23:05:47 .net
「ポップは死んだ!オイラのは…スーパーフラットだぁー!!」は印象深い台詞だったよw

440:名無しさん名無しさん
09/08/25 15:57:42 .net
それ原文ママ

441:?
09/08/25 21:36:55 .net
スーパーフラットってイマイチよく分からない…黒津はどれ位まで理解して演出していたんだろ?

442:名無しさん名無しさん
09/08/25 22:18:49 .net
ポップアートは死んだってことなんだろうけどその後のスーパーフラットってのを考えると
単に三次元を二次元に写し取る時代は終わって
二次元は二次元のまま表現するっていいたいのかね?
真意はよくわからんw

443:名無しさん名無しさん
09/08/25 22:26:00 .net
自分で読んでも三行目よくわからんな

二次元は二次元のまま三次元化するって風潮のことだと思う
たしかにデイダラの粘土はそんな感じといえばそんな感じかもw
まあスーパーフラットでググればなんかつかめるんでね?

444:名無しさん名無しさん
09/08/26 01:57:48 .net
前回と今回とでデイダラの粘土人形に違いがある様に見えないし、特に意味無いと思う
流行にすぐ飛びつくデイダラの性格を表したってところじゃないかな

445:名無しさん名無しさん
09/08/26 02:28:49 .net
デイダラの芸術センスつーか泥人形作りのスタイルがもともとスーパーフラットってことだろ?
前回と今回とかあんまり関係ないと思う

446:名無しさん名無しさん
09/08/26 12:08:57 .net
あれはそれまで自分の起爆粘土はポップアートと言ってたのが、最近になってスーパーフラットだと言い出したって事でしょ

447:名無しさん名無しさん
09/08/26 13:19:59 .net
2次元もので3DCGを積極的に活用している都留には何か分かるものがあるのかも

48話で試験会場を丸々?3DCGで利用していたのは面白かった
あのCGセット、あの場所でやってる間は使い回せたら面白いのに
1話限りってのは勿体ないなーと思ったよ

448:名無しさん名無しさん
09/08/26 15:21:19 .net
あのオブジェクト自体は48話用に
都留さんと鈴木さんが作ったものだからねぇ

449:名無しさん名無しさん
09/09/03 23:57:04 .net
NARUTO次のOP都留さん来れるかな

450:名無しさん名無しさん
09/10/02 19:43:24 .net
今後の噂もなかなかこないなー
保守

451:名無しさん名無しさん
09/10/03 02:44:42 .net
>>449
バレスレでOPだけやってるってあったよ

452:名無しさん名無しさん
09/10/03 03:47:23 .net
NARUTOのバレスレ?
あれは真に受けていいもんか微妙だったけどな
まあ来週にはわかるが…


453:名無しさん名無しさん
09/10/08 19:15:24 .net
NARUTOの新OPかっけえええ

454:名無しさん名無しさん
09/10/08 21:20:04 .net
サイファイハリーのパロで吹いたw
都留ってあれに参加してたっけ?

455:名無しさん名無しさん
09/10/09 00:53:43 .net
今回のOPのテーマは、穏やかに暮らしていた人間達が、運命の荒波に飲み込まれていくって所かね

456:名無しさん名無しさん
09/10/09 01:01:04 .net
いやー普通に、
慕っていた近しい人物を失う二人を
はっきりと対比させたんじゃないか
冒頭とラストを見るかぎり

457:名無しさん名無しさん
09/10/09 01:24:19 .net
大切な人を失う痛みを知ったその後どんな人生を選ぶ?
って問いかけまでで
その答えは本編で!みたいな感じだな

458:名無しさん名無しさん
09/10/09 01:53:16 .net
全体的に過去と現在を対比させる様なシーンが多いし、嵐や雨や波を欲用いてるから、
演出の意図としては、壮絶悲愴な運命!や、嵐や荒波の様な展開!を感じさせたいんだと思う
最後のシーンは、そういった嵐が過ぎ去り、状況が一変して、
しがらみから開放されたり、また大切な人を失った主人公二人はさてこの後どうする?みたいなのを表現してるんだと思うけど

459:名無しさん名無しさん
09/10/09 02:01:48 .net
ナルトもサスケも泣いてるんだよな…
OPなのに泣くのって珍しい
しかも少年漫画なのに

460:名無しさん名無しさん
09/10/09 10:24:14 .net
>>458
雨とか嵐とか波は原作通りなんだけどね

原作は尺の関係であっさり気味だったから
うまく補完されてるし悲壮感が増してていい演出だと思った

461:名無しさん名無しさん
09/10/10 00:45:59 .net
いつもながら、原作の拾い方が上手い

462:名無しさん名無しさん
09/10/11 09:39:14 .net
もう長いこと都留名義で仕事してないな。これからは黒津安明でいくのか?

463:名無しさん名無しさん
09/10/11 10:12:27 .net
珍しくOPの原画やってたな

464:名無しさん名無しさん
09/10/11 21:47:03 .net
原作ファンとしては嬉しい演出

465:名無しさん名無しさん
09/10/11 23:51:22 .net
都留名義はコナミに登録商標でもされたんか?

466:名無しさん名無しさん
09/10/12 03:09:22 .net
暁の並んでるカットは原作表紙からの頂きでしょ
細かい所まで良く原作に合わせてくるよねー

467:名無しさん名無しさん
09/10/14 01:25:08 .net
横並びのカットは都留さん演出のOPではわりとよく見ないか?
曲線描くかんじで立ってるやつ
かっこいいから好きだけど

468:名無しさん名無しさん
09/10/14 06:03:34 .net
シルエットもな

469:名無しさん名無しさん
09/10/16 01:25:26 .net
イタチ対サスケ戦やって欲しいなぁ

470:名無しさん名無しさん
09/10/16 02:11:07 .net
今年は本編にはこない説が濃厚
OP差し替えに期待しようや

471:名無しさん名無しさん
09/10/16 02:27:29 .net
第三の名義で来ないかな

472:名無しさん名無しさん
09/10/17 02:38:08 .net
一時期伊達太陽太っての使ってたねw

473:名無しさん名無しさん
09/10/17 03:46:56 .net
OP差し替えあるとしたら自来也の所かな
でもあそこを削るとナルト関連のストーリーがおかしくなりそうだし、どうするんだろう

474:名無しさん名無しさん
09/10/17 18:46:16 .net
>>472
マジレスすると伊達太は都留じゃなくて伊達監督だろうよ

475:名無しさん名無しさん
09/10/17 19:57:23 .net
今回のOPは今までで最高の出来

476:名無しさん名無しさん
09/10/17 20:46:31 .net
>>474
あれ途中で都留か黒津に名義変わらなかったっけか

477:名無しさん名無しさん
09/10/17 22:13:02 .net
変ってない

478:名無しさん名無しさん
09/10/18 02:02:13 .net
OP6とED9見てみたけどあれ都留さんじゃないか?

479:名無しさん名無しさん
09/10/18 12:51:31 .net
ED9は都留さんっぽいw

480:名無しさん名無しさん
09/10/18 15:23:11 .net
普通に伊達太陽太=都留と認識されているものと思ってた


481:名無しさん名無しさん
09/10/22 20:32:37 .net
>>459
サスケは血の涙なんだな

482:名無しさん名無しさん
09/10/23 23:20:59 .net
特殊な写輪眼の使い方すると血の涙が出るから、そこにも掛けてるんだろうな
>474
最遊記の時には別名も有ったな。

483:名無しさん名無しさん
09/11/06 10:12:50 .net
>>481
え?あれは夕日に反射してるだけだから普通の涙だよ

484:名無しさん名無しさん
09/11/10 12:39:28 .net
ネタバレになるけど
イタチが最後にサスケの目に天照を仕込む時
イタチの左目から血の涙が出るんじゃなかったか

485:名無しさん名無しさん
09/11/10 12:40:54 .net
>>484
間違えたw

ネタバレになるけど
イタチが最後にサスケの目に天照を仕込む時
サスケの左目から血の涙が出るんじゃなかったか

486:名無しさん名無しさん
09/11/10 14:07:20 .net
確かに出るには出るがOPのラストは普通に夕日のせいだろw

487:名無しさん名無しさん
09/11/10 14:24:34 .net
単純に涙流すシーンを天照と海見てるカットとで間違えてるだけじゃないの

488:名無しさん名無しさん
09/11/11 21:57:29 .net
>>472 >>474
太陽太は多分、水野和則

489:名無しさん名無しさん
09/11/12 19:05:06 .net
太陽太は監督じゃないか
水野さんとは違う気がする

490:名無しさん名無しさん
09/11/15 04:03:44 .net
なんで監督が自分の監督作で偽名使うの

491:名無しさん名無しさん
09/11/15 05:48:43 .net
監督と誰かの連名かもしれんじゃんw
初期に良く出た風間小太郎も監督じゃないかと思ったもんだが
アニメーターの偽名は契約・作品拘束などの都合上とただの趣味とか気分があるらしいからよくわからん

492:名無しさん名無しさん
09/11/16 01:43:23 .net
作Wikiだと都留さんってことになってるな
誰かの独断なのか作スレの総意だったのか

493:名無しさん名無しさん
09/11/16 02:34:18 .net
インタビューや本等でちゃんと出展があるもんならまだしも
作画wikiもあんまりあてにならんからな

当時も鈴木が作監だから都留じゃね?派と
こんな変名使ったことないから別な人だろ派がいて
失くした言葉のエフェクト演出が都留臭いから伊達太陽太は都留だっていう人と
OP6の雰囲気から実は違うんじゃね?って意見があったような記憶がある

494:名無しさん名無しさん
09/11/17 02:23:14 .net
ほう
自分はむしろOPのほうが都留臭いと思った
鈴木作監だからなんか錯覚起こしてんのかも知れないけど

495:名無しさん名無しさん
09/11/20 02:35:47 .net
>>491
風間小太郎はもりやまさんだったはず

496:名無しさん名無しさん
09/11/21 23:29:13 .net
OP6って、リーの格闘シーンに伝達ミスがあって、原画マンがキレて書き直したやつだろ?
都留がそんな演出ミスするかな?
そーゆーとこ、人一倍こだわりそうじゃん

497:名無しさん名無しさん
09/11/22 16:57:36 .net
伝達ミスは実際のとこよく分からんけど榎本結って単純に下手ないんじゃないかと思う
見れば分かるが背動関係なくキャラの体型を同じに保って動かすって基本が出来てないから。
暴露話は本人が書き込んだのか知らんがおかしいのは背動のせいじゃないんだよね

498:名無しさん名無しさん
09/11/22 19:09:59 .net
正直、このパートはオレだのこだわっただの
自分仕事をあけすけに誇る人に大した奴はいないってイマゲ

499:名無しさん名無しさん
09/11/28 23:17:44 .net
庵野も巨神兵のシーン描いた事自慢してたらしいけど

500:名無しさん名無しさん
09/11/30 03:18:45 .net
そういうことじゃないだろ…

都留さんのイラスト楽しみだな
モノクロだとどんな感じの描くんだろう

501:名無しさん名無しさん
09/12/15 20:05:14 .net
また映画版の監督やってくんないかなー
見たいなー

502:新ED
10/01/08 06:45:25 .net
今回のEDアニメーションは監修に回ってたんだね
山宏は都留みたいな方向に行きたくなったのかな?

503:名無しさん名無しさん
10/01/09 02:26:08 .net
都留さんがどんだけ関与したのか知らんがEDいいわー
山下くん才能あるな

504:名無しさん名無しさん
10/03/06 08:45:22 .net
そして宏幸は稔幸と同じ道を行くのか

505:名無しさん名無しさん
10/04/09 14:01:51 .net
今回のNARUTOのOP7もsignと同じ雰囲気出してうまくつなげてるな
鈴木さんと組んでるしやっぱ都留さんだよね・・・?

506:名無しさん名無しさん
10/04/09 22:36:43 .net
黒津は都留の別名
てかここ一、二年はこっちしか使ってないね

507:名無しさん名無しさん
10/04/10 02:20:56 .net
ただのきまぐれか、何か監督作作ってるのか。

508:名無しさん名無しさん
10/04/21 05:17:18 .net
都留回来るってほんとかね
物語の山場だし、相当力入れてくるとは思うけど

509:名無しさん名無しさん
10/06/01 00:39:54 .net
もうすぐわかるね

510:名無しさん名無しさん
10/06/01 18:36:55 .net
いつものお抱えスタッフはみんな
劇場と次の若林回に捕られちゃって
カラカラな状態でやってるみたいよ

511:名無しさん名無しさん
10/06/01 22:49:51 .net
えー
若林は三人原画しろよなあ

512:名無しさん名無しさん
10/06/01 23:42:29 .net
井上敦子はブリーチばっかりじゃん

513:名無しさん名無しさん
10/06/04 12:33:53 .net
若林、金溜まったからまたやってくれるの

514:名無しさん名無しさん
10/06/04 12:41:19 .net
スケジュール空いたから、でしょ

515:名無しさん名無しさん
10/06/09 04:23:37 .net
スタッフばれきたね。
大方の予想通りヒナタ回か。
都留さんほんとヒナタ好きだなー。

516:名無しさん名無しさん
10/06/10 09:21:40 .net
憲、yama、coo は若林回
手塩にかけた山下君も最近常連の拙者もちゆきも劇場で拘束状態
おまけに作監の博まで劇場の総作監と兼任

都留回の出来や如何に

517:名無しさん名無しさん
10/06/10 16:33:52 .net
総作監って言ってもパートだろ?
いうほど大した問題だろうか
アクションないし絵コンテと演出に期待だな

518:386話
10/06/24 20:13:08 .net
ヒナタの最期のメッセージみたいなのを、いつものミニコーナーに配置する構成が面白かった。
いつものミニコーナーのコメディ的な流れに慣れてしまってる分、今回はより新鮮に感じた

519:名無しさん名無しさん
10/06/24 21:38:36 .net
全体的に良かったと思う。盛り上がりもあったし

520:名無しさん名無しさん
10/06/24 22:21:09 .net
Cパートむごい
いいよいいよ

521:名無しさん名無しさん
10/07/12 16:40:29 .net
最後画面が赤くなる所が一番残虐性高かった。

522:名無しさん名無しさん
10/08/16 13:39:28 .net
暑い

523:名無しさん名無しさん
10/09/07 14:33:59 .net
あげ

524:名無しさん名無しさん
10/09/23 17:43:36 .net
輝きのタクトに都留さん来るってマジ?

525:名無しさん名無しさん
10/09/25 07:13:27 .net
コンテだけならあちこちでやってるじゃん

526:名無しさん名無しさん
10/09/25 07:34:01 .net
スタドラ一話の原画にいたらしいよ

527:名無しさん名無しさん
10/09/30 16:39:42 .net
コンテかよ…原画じゃねーのか…

528:名無しさん名無しさん
10/10/06 22:18:19 .net
村田俊治に軽くディスられてるな

529:名無しさん名無しさん
10/10/06 22:29:32 .net
あれのどこをどう読むとそうなるんだよ

530:名無しさん名無しさん
10/10/07 11:12:50 .net
ごめん、勘違いしてた
そのあと都留じゃないっていってるし
ありゃ映画班かW林のほうかな

531:名無しさん名無しさん
10/10/07 16:18:55 .net
なんで映画が出てくるんだ
若林回の話だろ

532:名無しさん名無しさん
10/10/07 16:23:24 .net
村田って憲生と仲悪いってまじなんですか

533:名無しさん名無しさん
10/10/07 20:11:12 .net
新しいナルトは色々とビックリした
卒塔婆とか

534:名無しさん名無しさん
10/10/07 22:07:30 .net
twitterのは多分遠回しに憲生さん批判してるんでしょ
EAT-MANの頃からライバル視してたのかも知れないし
まあでもあくまでもスケジュールと仕事量の話だと思うけど。
そういえば山下君は村田さんとパンプキンで一緒に仕事してたんだなあ

535:名無しさん名無しさん
10/10/07 22:15:09 .net
どっかで前に村田と憲生の仲が悪くなったエピソード見たけど
真偽はわからんな
山下君のEDところどころ都留っぽさを感じた

536:名無しさん名無しさん
10/10/08 00:23:17 .net
アニメーターのコンテだなあってしみじみ思った
つうか話題の若手全員集合じゃないの

537:名無しさん名無しさん
10/10/09 00:12:49 .net
ナルトとサスケが顔を近づけ合ってるカットは原作のシーンの引用だね。

538:DIVER
10/10/13 23:53:31 .net
あのカットは少年期でのイメージが強いんだけど、青年期でもああいうレイアウトのシーンが有るんだ

539:名無しさん名無しさん
10/10/15 23:18:14 .net
少年編の終末の谷からの引用でしょ。
テーマ自体をあそこから引用するためにもってきたんじゃない?
疾風伝OP2みたいなものじゃ

540:名無しさん名無しさん
10/11/24 19:51:05 .net


541:名無しさん名無しさん
10/12/20 14:38:58 .net
ジャンプフェスタのコメントが黒津名義だった

542:名無しさん名無しさん
10/12/29 22:52:27 .net
ユニクロDVD楽しみ。
違ったら欝

543:名無しさん名無しさん
10/12/30 00:27:15 .net
違わないから安心しろ

544:名無しさん名無しさん
10/12/31 20:09:03 .net
道身とも都留と鈴木なのは確定だろ
安心しろ

545:名無しさん名無しさん
10/12/31 20:09:41 .net
道身とも×
どうみても○

546:名無しさん名無しさん
10/12/31 21:08:30 .net
つうかプロデューサーが都留さんって言ってる
どうせ変名だろうにいいのか

547:名無しさん名無しさん
10/12/31 23:05:33 .net
改名しただけかも知れない
なぜなら都留名義で一切仕事をしなくなったから

548:名無しさん名無しさん
11/01/01 21:11:36 .net
なんでこの人はこんなにNARUTOを理解できてんだよ。DVDヤバすぎだろ

549:名無しさん名無しさん
11/01/03 22:56:26 .net
このおまけは戦闘やらアクション作画とかよりも都留さんの演出が素晴らしいと思う
むしろそっちで評価されて欲しい
たった6分に54巻分つめこめるとかどんな才能だよw
見れば見るほど味や深みが出るとかスルメのようである

550:名無しさん名無しさん
11/02/19 16:26:24 .net
age

551:名無しさん名無しさん
11/03/23 05:06:55.30 .net
次のOPはどんな感じになってるかな?

552:名無しさん名無しさん
11/04/09 21:19:46.23 .net
OP2がデジャブったけど、相変わらずまとめ方がうまいな
戦争始まる前まではこれかな

553:名無しさん名無しさん
11/04/09 23:49:16.39 BE:1079942382-2BP(0).net
目新しさはないけどやっぱり安定感があるな。これまでのNARUTOOPED都留演出の総集編を見てるみたいだ

554:名無しさん名無しさん
11/04/10 00:07:48.72 .net
曲聞いて萎えたのか
OPは本気仕事にはほど遠いと思ったよ

555:名無しさん名無しさん
11/04/10 00:18:19.76 .net
EDの方が楽しかった雰囲気は出てたね
ノリノリとは感じられないできだがとはいえ演出意図は分かるし悪くはない

556:名無しさん名無しさん
11/04/10 00:22:36.16 .net
新キャラ紹介しなきゃいけないとなるとなぁ

557:名無しさん名無しさん
11/04/10 04:49:43.78 .net
俺は震災の影響でカットの差し替えがあったんじゃないかと疑ってるよ

558:名無しさん名無しさん
11/04/10 04:54:32.43 .net
原画メンツをみてもそう言うのは感じなかったがね

559:名無しさん名無しさん
11/04/10 09:41:59.16 BE:3239827968-2BP(0).net
>>554
本気仕事って…じゃあ都留さんが本気仕事してるのは例えばどんなのよ

560:名無しさん名無しさん
11/04/20 18:38:44.20 .net
あの曲じゃあれ以上どうにも出来ない

561:名無しさん名無しさん
11/05/26 01:11:10.14 .net
もっとここを見ろって感じでガシガシ動くカットが欲しかった

562:名無しさん名無しさん
11/07/16 10:19:59.56 BE:3779798887-2BP(0).net
今回の映画に都留こないかね。上手い芝居が欲しい

563:『HUNTER×HUNTER』新TVシリーズ
11/08/09 12:41:41.22 .net
今度は制作会社がマッドだから、都留を呼んでくれないかなー?
この作品の心理戦の描写とかが彼の演出法との親和性が高くて、面白く見せてくれそう。

564:名無しさん名無しさん
11/08/13 08:17:30.77 .net
いいからなんかまたTVシリーズの監督をやるべきだ
いつまでもしょうもない監督の下でOPEDばかり作ってないで

565:名無しさん名無しさん
11/08/13 13:35:21.15 .net
さらにしょうもないテレビシリーズをやれと

566:名無しさん名無しさん
11/09/08 14:53:09.38 .net
そういえばパチスロの風の用心棒のOP話題になってないけど
絵コンテ、演出やったのこの人だよね?

567:名無しさん名無しさん
11/09/08 16:50:15.28 .net
えーパチ化したんだあれ

568:名無しさん名無しさん
11/09/08 20:59:57.36 .net
URLリンク(www.youtube.com)
これな

569:名無しさん名無しさん
11/09/10 17:48:20.64 .net
パチ化したんだっつーか前作からしてスロットありきの作品だし

570:名無しさん名無しさん
11/09/10 22:19:38.87 .net
「風の用心棒」
製作:サミー株式会社・フィールズ株式会社

つかアニメ化の製作がパチョンコ会社だし

571:名無しさん名無しさん
11/09/11 07:02:09.95 .net
ものすごい都留臭だな
ナルトもこれぐらいはっちゃけて冒険してくれても良いんだがね

572:名無しさん名無しさん
11/09/11 12:34:54.64 .net
ナルトとやってること大して変わってないじゃん


573:名無しさん名無しさん
11/09/28 21:13:31.36 .net
次のOP担当は大地だっけ
代わりに本編で都留回とかあるかな?あるかな?

574:名無しさん名無しさん
11/09/30 17:43:38.31 .net
オリジナルでヒナタ回あるらしいけど

575:名無しさん名無しさん
11/10/07 00:33:29.55 .net
都留さんは今どこで何をしてるんだ…

576:名無しさん名無しさん
11/10/07 01:39:51.12 .net
山下くんも今都留さんのとこで何かやってるってマジ?
都留さんほんとNARUTOに戻ってきてくれ…
今日のOPでもうNARUTOやれるのは都留さんしかいないと確信した

577:名無しさん名無しさん
11/10/07 01:44:55.20 .net
そんなこと言われてもキモすぎるだろwww

578:名無しさん名無しさん
11/10/07 07:16:23.61 .net
頭堅い都留信者死ねばいいのに。都留にもNARUTOにも迷惑だわ
オリスト糞だのOP糞だのなんで楽しもうとしないのか

579:名無しさん名無しさん
11/10/07 23:06:33.35 .net
しかいないとか勝手に思い込まれて言われてもな
EDで良い味出してたむらたさんとか他の関係者やスタッフにも失礼すぎる
新OPが気に入らないなら気に入らないで構わないが
それをここで愚痴るのはいかがなものか?
勘違いした信者ほどめんどくさいもんはない

580:名無しさん名無しさん
11/10/07 23:41:19.29 .net
どうせそいつ等の望む様な仕事したところで、彼自身を腐らせていく結果にしかならんしな
「アニメNARUTOの犠牲になれ」的な要求しかしないんだし

581:名無しさん名無しさん
11/10/07 23:49:30.77 .net
犠牲になれだの腐らせる云々はよくわからんなw
ナルトだろうが別作品だろうが良い仕事して評価されるのはいいじゃね?
○○だけやってくれとかそういうのはマジで気持ち悪いがw

582:名無しさん名無しさん
11/10/07 23:53:55.71 .net
今回のHUNTER×HUNTERはマッドハウス制作だから
マッドは都留を呼んでやってくれないかな。良い仕事してくれると思うんですよ…

今回のNARUTO不参加はハンターに参加してる為…だといいなぁ

583:名無しさん名無しさん
11/10/08 00:39:08.11 .net
今期OP、賛否両論ありそうだけどいいじゃん面白くて
明るいOP久々でなんか感動した

というか都留さんの名前ってNARUTO関連以外のとこであんま見掛けないけど
氏が深く関わってるアニメって他に無いの?

584:名無しさん名無しさん
11/10/08 01:33:28.16 .net
元々調べる気がないか知らないだけだ

585:名無しさん名無しさん
11/10/08 11:59:21.17 .net
ごめん前にガングレの監督とかカイジ8話とかやってたのは知ってる

ごく最近で、氏が深く関わってるアニメって聞きたかったんだ
都留稔幸黒田安明でググっても出てくんのNARUTOとか昔の記事ばっかだし

586:名無しさん名無しさん
11/10/08 12:14:36.56 .net
今稼働しているパチスロ旋風の用心棒は
OPだけじゃなく本編の演出も都留さんだよ

587:名無しさん名無しさん
11/10/08 12:35:03.57 .net
>>586 tnx
パチスロなんて全く興味無かったから上の記事スルーしてた
今度パチ屋行ってみるわ

すげーなパチスロ系のアニメってみんなこんな豪華なスタッフで作ってんの?
勿体無さ過ぎだろ…地上波に来てくれよ

588:名無しさん名無しさん
11/10/08 13:11:49.01 .net
監督作でも持ってんのかな

589:名無しさん名無しさん
11/10/08 13:18:19.38 .net
>>586
旋風の用心棒って終わったアニメじゃないの?
今石さんとこ行ってたりしてなww

590:名無しさん名無しさん
11/10/08 14:07:32.20 .net
>>579
ごめん言い方悪かった
もちろん都留さん以外の他のナルトスタッフにも
いつも感謝してるし最高だと思ってる
今回関係ない人がやったOPが酷かったから、
都留しかいないみたいな言い方になってしまった
ナルトやれるのはいつものナルトスタッフしかいない、ってのが本意
あとナルトだけやってくれと言ったつもりもない
色々すまんかった


591:名無しさん名無しさん
11/10/08 15:03:05.91 .net
>>589
続編が夏から稼働してる

592:名無しさん名無しさん
11/10/08 23:04:33.11 .net
>>583
しばらくはNARUTOに深く関わってくれてたから他のに名前あがらんのじゃないの?
ピンドラにこないかね

593:名無しさん名無しさん
11/10/08 23:40:35.35 .net
幾原作品の様な記号化表現って、都留の今までの仕事振りからはあまり見られない表現だから
ああいう作品に関わると、どんな事になるんだろうなぁと思う

594:名無しさん名無しさん
11/10/08 23:51:13.13 .net
えっ????

595:名無しさん名無しさん
11/10/11 12:30:44.31 .net
今回のOP見て思ったが一人の都留固定でやるのは作る側にも観る側にもメリットないな
中村豊もそうだけど、もっと色んな作品に関わってほしいわ


596:名無しさん名無しさん
11/10/11 17:51:03.11 .net
いやあちこちで仕事やるよりは同じ作品でまとまった仕事やった方が良いと思う
ジャンプアニメのような長尺なのは特殊だけど今の人はあっちこっちやり過ぎ

597:名無しさん名無しさん
11/10/11 21:56:45.31 .net
一つの作品にこれだけ関わり続けたから名前が認知されたんでしょ
対策映画とかなら一発だけどテレビものはやっぱ関わった長さだろう

598:名無しさん名無しさん
11/10/12 00:14:13.60 .net
何で今回のナルトOPは都留じゃないの?

599:名無しさん名無しさん
11/10/12 02:01:58.33 .net
それならそれで本編の演出とか原画やってほしいんだよ。映画でもいいし。なんでOPで固定になるかな

600:名無しさん名無しさん
11/10/12 04:53:37.31 .net
>>599
いや本編からもしばらく離れるって噂だから

601:名無しさん名無しさん
11/10/16 05:24:56.69 .net
>>582
同じアニメ制作会社で『ちはやふる』ってのも今は放送中だが
この作品ででも都留なら、かなり面白い仕事してくれると思う…俺は個人的にはソッチに参加してほしい

602:名無しさん名無しさん
11/10/22 19:11:20.33 .net
>>601
ちはやふるは今のままで十分面白いんだから
それこそハンターの方に参加して喝を入れてきてほしいわ

603:名無しさん名無しさん
11/10/23 13:37:38.77 .net
次のナルト劇場版の監督とかないかな

604:名無しさん名無しさん
11/11/11 09:52:20.79 .net
ほしゅ

605:名無しさん名無しさん
11/11/16 18:05:34.75 .net
今日の再放送は19話だったんだね
やっぱ上手いわ

606:名無しさん名無しさん
11/12/21 18:14:03.95 .net
来年は演出回あるかなぁ

607:名無しさん名無しさん
11/12/21 18:42:29.17 .net
しばらくはナルトから離れるんじゃなかったっけ

608:名無しさん名無しさん
12/01/05 21:56:51.15 .net
ガングレイヴ繋がりでヨルムンガンドに来るってことはないか

609:名無しさん名無しさん
12/01/05 22:05:08.99 .net
どうつながるの?

610:名無しさん名無しさん
12/01/06 07:44:36.65 .net
NARUTOのEDも来なかったな
今年劇場版アニメ乱作されてるからそっちに引っ張られてるとかないか?
都留さんの新しいアニメに飢えてるんだ

611:名無しさん名無しさん
12/03/09 15:53:21.90 .net
偽名で何かの作品に参加してるのかもな。
『ちはやふる』にあまり見掛けない名前の演出スタッフが数名居るし、もしかしたら…って思ってしまう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch