■え…AKBの義援金って俺たちの税金ってマジかよat IDOL
■え…AKBの義援金って俺たちの税金ってマジかよ - 暇つぶし2ch111:ファンクラブ会員番号774
12/04/07 06:18:39.36 VflwZNlZ.net
347 :名無し募集中。。。:2012/04/07(土) 00:22:57.84 0
官民連携で予算減挽回
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2012.3.4 09:11
 日本政府が、「クールジャパン」と国際的にも評価の高い日本文化の海外発信で民間との連携を強化している。
マンガやヒット曲などポップカルチャーのコンテンツを積極的に活用。予算削減を逆手にとって文化外交の“民活”を進め、
日本の好感度拡大や東日本大震災後のイメージ回復に期待をかけている。(田中靖人)
 「かわいい」「大好き」-。インドネシアの首都ジャカルタで2月25日、人気アイドルグループ「AKB48」がコンサートを開き、
海外初の姉妹グループでジャカルタを拠点にする「JKT48」と共演。約3千人の観客から日本語で声援が上がった。
在インドネシア日本大使館とインドネシア観光・創造経済省などの共催。文化庁がメンバーの派遣予算を負担し、
大使館がホームページ上での宣伝やポスターの配布などで協力した。
 インドの首都ニューデリーでも同日、外務省主管の独立行政法人「国際交流基金」などが企画して日本のマンガ500冊以上を
紹介する展示会を開催。インドの“マンガオタク”の若者らが立ち読みにふけった。
 外務省が文化産業の海外展開を後押しするのは、現代日本の大衆文化が日本への関心や好感度を高める効果があるためだ。
 昨年3月に策定された省庁横断的な「クールジャパン推進に関するアクションプラン」が民間の知的資産の活用を提言。
加えて、海外向けの広報文化外交予算が10年前と比べて4割も削減されるという財政的な制約の中、すでに発信力のある
民間コンテンツを活用することで、効率化を図っている面もある。
 民間資源の活用は商業ベースにとどまらない。外務省は東日本大震災の風評被害対策で、外国の人気ブロガーらを
東北の被災地に招待。“客観的”な視点から食品の安全性や復興の取り組みをアピールした。
 ただ、外務省がポップカルチャーの普及を支援することには批判もある。昨年11月の行政刷新会議では、
「経済や社会、文化のPRは民間に任せるべきだ」との意見が出た。
 外務省は「民間任せでは収益が見込めない国での活動が期待できない」(広報文化交流部)と主張するものの、
1月に有識者懇談会を設置。韓国の「国家ブランド戦略」などの事例を参考に、6月には広報外交のあり方について提言をまとめる。


魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
>文化庁がメンバーの派遣予算を負担し
>文化庁がメンバーの派遣予算を負担し
>文化庁がメンバーの派遣予算を負担し

350 :名無し募集中。。。:2012/04/07(土) 00:31:15.52 0
>外務省は「民間任せでは収益が見込めない国での活動が期待できない」(広報文化交流部)と主張

そもそも、東南アジアやら台湾やらで収益が見込めるとは思えんのだが

351 :名無し募集中。。。:2012/04/07(土) 00:35:03.03 0
文化庁 予算
平成22年度1020億円
平成23年度1031億円

クール・ジャパンに係る文化庁の主な関係事業
URLリンク(www.meti.go.jp)

355 :名無し募集中。。。:2012/04/07(土) 00:47:59.76 0
やっと分かった秋元の世界戦略ではなくクールジャパン利権に秋元が絡んでいた

「クールジャパン」全国からアイデア募集
日本の漫画やアニメ、若者のファッション、高性能家電製品といった、世界で「クールジャパン」として認められている
日本独自の文化や製品。このクールジャパンを日本人自身に深く理解してもらおうという催しが、2010年11月2日に行われる。
これに先立って経済産業省クールジャパン室では、全国でクールジャパンを発信している人や、
事業としてのクールジャパンを考えている人からアイデアを募集している。
その中の一部は催しの当日、秋元康氏ら審査員の前で発表することができる。
URLリンク(www.j-cast.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch