【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR185at HUNTER
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR185 - 暇つぶし2ch205:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:44:15.34 7i+WYneTd.net
最近はFFみたいに不満言ったらアンチみたいな空気になってたのはあるでしょ
Mハシのお気持ち表明で流れ変わったのが状況証拠ながらある
Xでも不満漏れ出したしな

206:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:45:22.81 l+hA0SWC0.net
>>189
自分はバルファルクがルドロス狩ってるのみて萎えた派だわ
超常の生き物には相応の生態持ってて欲しかった
あのなりしてやることがカワセミって…ていうな

207:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:46:09.38 NhkMluWQ0.net
>>198
それアンジャ亜種の海外名やん
アンジャ亜種の絶滅種とかもうわけわからん🤯

208:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:46:38.64 WbDPLnB40.net
最近ゲーム界隈に限らずユーザー様ってか消費者様の態度がでけえのよ
群れだり~とか言ってるけどお前らのがだりいよw

209:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:48:11.87 dq54NXNs0.net
>>204
亜種の絶滅種や
すまん見落としてた

210:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:48:13.32 MqnNE2bF0.net
ドドブランゴってそれラージャンでいーじゃんってことで出番なかったんか?

211:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:48:45.99 pYoRL++S0.net
>>202
最近はワールドアイスボーン持ち上げてライズよりやっぱこれだよねーみたいな論調が流行ってたんだし、批判許さない同調圧力みたいなのは無いでしょ
むしろワールドライズ論争のせいで積極的に不満点叩いていいみたいな雰囲気にはなってそう

212:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:49:09.50 CGmLs1UB0.net
文句言われるくらいなら文句言われない調整すりゃいいじゃん
一流のゲーム会社のカプコンの開発のくせにただのプレイヤーですら分かるような不満点すら把握してないの無能の極みだろ
今回コンセプトだけ先走って作ってゲームデザイン後付にしてる感が酷い

213:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:49:42.23 GQ1eoZyz0.net
アルベドがサイボーグと生身バージョンそれぞれいるんか

214:
24/11/10 20:51:06.82 +HaWVBIy0.net
>>208
持ち上げも糞もみんなサンブレつまんねーからワールドに帰っていっただけだぞ
普通なら人口逆転なんかおきねーよ

215:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:51:29.04 Uj8J8l5n0.net
>>210
アルシュべルドはゴアマガラと対の関係らしいし
シャガルみたいな形態があるんじゃないか

216:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:52:06.30 pYoRL++S0.net
>>211
だからサンブレつまんねーって堂々と言っていい空気なんだから批判許さない風潮なんて元々無いって話でしょ

217:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:52:26.33 riKxa2mb0.net
>>212
多分、骨格的には古龍級生物の飛竜種って感じだろうなあ
古龍以外をパッケージにするのに古龍級にしてきた感じなのかね

218:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:53:13.88 EvxlQ0i30.net
>>212
対じゃなくてウィルスに抗体があるとかウィルスを吸い取るとかそんなんじゃなかったっけ

219:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:54:01.68 vMeUq1tT0.net
IBとライズは発売前の期待値が凄まじくてどっちも発売後は文句の嵐だった
サンブレはライズの経験から主に武器関連が叩かれまくってたけど発売後の評価は安定してた

220:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:54:33.04 ojQ7ym0H0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
昨日貼られてたやつな
どっちかが人造バージョン

221:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:55:14.00 NhkMluWQ0.net
アルベドはメカじゃない奴じゃなくてメカモンスを生み出した古代のエネルギーみたいなのを探してめっちゃ食ってお国に帰った異形のアルベドとか言ってるな

222:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:56:11.77 7i+WYneTd.net
>>208
ワールドIBが最高傑作でワイルズはその系列だから神ゲー確定みたいな空気はあったじゃん

223:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:56:36.85 NhkMluWQ0.net
>>217
右のやつがたぶんエネルギー爆食い異形アルベド?

224:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:57:26.17 Uj8J8l5n0.net
>>217
どっちも同じに見えるけどなんか違う?

225:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:58:14.79 mGAEKdXg0.net
>>205
群れシステムは肥やし縛り高難易度プレイとして見ても、何の補正もなく普通に同時攻撃してくるのがなぁ
鍔迫り合いしてても横槍で中断されてそれどころじゃないとかもうね……
せめて同士討ちを避けるために一度に攻撃するのは一頭までとかルーチン組むべきだった
これを始めとしてワイルズって全体的に練り込み不足を感じる
それはそれとしてドシャグマ4頭目が乱入してきたときはACfaのカーパルス占拠みたいで楽しかった
URLリンク(i.imgur.com)

226:名も無きハンターHR774
24/11/10 20:59:26.70 czK709D70.net
ワールド、ライズを生き延びてきた奴らだ。面構えがキモい

227:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:00:03.68 7nbQIcWD0.net
アルベドの肩を持つナタ
しかしみなの脅威になると判断しハンターが討伐
怒りのナタが形態変化
ラスボスはモンスター化したナタを泣きながらハンターが討伐して調理して食って終了

228:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:02:40.75 GQ1eoZyz0.net
ナタが段々スグリ君に見えてきたぞ

229:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:03:16.03 U5ClGpcw0.net
属性別モンス
・無
ババコ、チャタ、ドシャ
・火
レウス、レイア、クック、グラビ、ケマトリス、黒い炎
・水
バーラ、ウヅト TUミツネ
・雷
ラギア、レダウ、アンジ亜 TUオウガ
・氷
ドドブ、氷1、氷2
・龍
オドガ亜
・爆
アジャラ


230:? ・烈 セルレ ・毒・麻痺・睡眠 毒ゲリョ、毒ポポロ、麻痺ラバラ、睡眠ネルス ・狂 ゴア ・不明 ドシャ亜、氷ヌシ(海竜種)、アルベド、アルベドα、ラスボス



231:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:04:13.80 s6hMHAEg0.net
エネルギードカ食い気絶部名誉部長アルベドきたよ

232:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:05:14.76 fH7RPRe20.net
絶滅種がメカ食うってなんだよ…
未来のモンスターみてえだな
まあモンハンは現代文明より滅びた古代文明のが遥かに優れている設定あるが…

233:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:05:18.34 s6hMHAEg0.net
>>224
お前はナタ?

234:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:06:39.18 pYoRL++S0.net
>>219
まぁワイルズはワールド持ち上げの流れで期待値が最高潮に達するのが過去作より早めだったのかな?
ただ発売前に批判凄まじかったモンハンは発売後はなんとなく評価安定するジンクスあるので、ワイルズの評判はここが底であとはジワジワ評価されていくんじゃないかなぁ

235:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:08:19.28 Uj8J8l5n0.net
今回はドス系の鳥竜種がいないから
モンスター数32体とは言えその分ワールドよりも
モンスター数多く感じられるかも

236:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:10:03.48 TXJYkme50.net
とうとうリークの話題だけになったか

237:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:10:47.71 2MWWO8x70.net
ワールドは発売3日で国内パッケ135万でDLも合わせると200万超えらしいけどワイルズはどこまで行くかね
PS5が600万、アクティブユーザーから推測するSteamが恐らく400万前後でワイルズやれそうなのがざっくり4割で160万くらい
200万のハードル高いよな

238:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:11:07.93 JG0qCsWg0.net
>>221
角の部分が若干違う レダウと戦ってるほうは角張ってるが回想のほうはマンモスの牙みたいに滑らか

239:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:11:18.66 eGN+xR3U0.net
>>226
変な略し方だな

240:
24/11/10 21:12:14.75 /Z3wUHXI0.net
顔の怖い小型肉食ってドス系のボス居ないのか
ジャギィ枠だと思ったのに

241:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:13:14.14 czK709D70.net
ドスオルギィはまだかよ?

242:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:13:46.43 Uj8J8l5n0.net
>>234
ホントだ
ナタの記憶にあるアルシュベルトは特異個体っぽいな

243:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:13:59.85 szrjJ1a+0.net
来月くらいにまた新規モンスター情報くるかなあ
次は愛嬌のあるやつがいいな
フロムゲーから来たようなやつじゃなく

244:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:14:08.59 sELWMUF/0.net
日本語がボイス気になって自分もベータのファイル調べてみたけど、redditでリーク音声とされてるファイルを実際に調べても2kbとかしか無くて無音化されてるんだが?(event_dia_npc_m.spck~ってやつ)

steamDBみたら別におま国でデータ分けてる訳でもなさそうだし釣りかもしれんなって思い始めたわ

245:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:18:18.26 2MWWO8x70.net
フロムから来たようなって言われるけどソウルにもあんなキモいモンスターなかなかいねえよ
メリナくらいだろキモいやつ

246:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:19:58.98 FmlllBSy0.net
βで古代のイブツとか拾えたしな
竜大戦の古代文明じゃなくてハンター側の文明が知らない文明があそこにあったってだけかもしれないけど

247:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:21:01.88 NhkMluWQ0.net
いやあラニの方がキモいでしょラージャンに腕4本生えてるようなもんだよね、あなた

248:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:21:28.12 reOiiC6c0.net
とうとう古代文明がストーリーに関わってくんのか
ついにきたな…あの時を思い出すな

249:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:23:07.80 MEofSkYN0.net
禁足地が千年以上前に王国が滅んだ場所なんじゃなかったっけ
シュレイド関連掘り下げるのかな未だに何やって滅ぼされたのかよくわかってないし

250:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:24:10.51 2MWWO8x70.net
>>243
メリナ乙
あんなキモいメンヘラは他にはいないラニ

251:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:26:45.07 szrjJ1a+0.net
絶対勝手にキャンプから抜け出して一人で禁足地に入り込んだナタを探すクエストとかあるんだろうなあと思うと今からうんざりするわシビレ罠で捕獲したい

252:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:26:57.57 sELWMUF/0.net
>>240
URLリンク(i.imgur.com)
うーん
実際の流出元はオープンベータじゃなくてインフルエンサー用のビルドとかなんだろうかねぇ

253:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:28:39.43 EK77L6fc0.net
海外イベントの試遊版のデータが流出したとか?

254:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:29:53.45 sELWMUF/0.net
まぁでもEMIDのリストは普通に入ってたな
例の登場モンスターリストは少なくとも本物だよ

255:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:30:38.99 eLW/XPrx0.net
受付ジョー二号が出たら嫌だから粗方評判出るまで買うの様子見するわ
もう電波の介護は懲り懲り

256:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:30:56.61 s6hMHAEg0.net
>>250
ありがとうございます

257:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:30:56.79 2MWWO8x70.net
解析されるのを前提でフェイクデータを混ぜられててもおかしくないからな
流石にカプコンも解析されないと思ってるほど頭調査団じゃないだろうし

258:
24/11/10 21:31:19.81 /7FWpYkD0.net
モンスターリストの解析はガチっぽいけど音声データとかからわかったっていう人工竜関係はデマな気がするなぁ

259:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:32:46.14 ECmkgW330.net
>>205
自分は違うと思ってそう😅

260:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:34:42.89 MEofSkYN0.net
音声ガセと言えばガムート🐘

261:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:35:04.56 dRAAvA3n0.net
アクションをおざなりにしてまでモンスのうんこを作り込み
最後は大自然を放りだして地下で人工竜と対決だってどこに向かおうとしてるんだよ
数十億かけたオナニー見せられてんのか?

262:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:35:10.81 s6hMHAEg0.net
今日はD=ヴァイスの話していいのか?
URLリンク(imgur.com)

263:
24/11/10 21:36:39.49 EA5tN0/50.net
バイオウェポンじゃなくてメカなん?

264:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:38:23.42 ojQ7ym0H0.net
辻本も匂わせてるんだから古代文明関連は来るって

265:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:38:42.31 iS1UvJnQ0.net
リークでも古龍は恐らくラスボスのみっぽいんだな
まぁ最近古龍のバーゲンセールすぎて特別感皆無だったし一度そういう流れをリセットさせたいのかね

266:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:39:08.61 cudGAWsY0.net
>>258
オロミドロ亜種「いいよ」

267:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:39:09.43 mGAEKdXg0.net
生物兵器はフロムの十八番
ARMORED COREとコラボ確定濃厚

268:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:40:56.02 Jz04/btB0.net
>>263
まずはZOIDSだよね

269:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:42:24.94 FuX8gnkT0.net
群れってシステムってその群れの一体一体は割と簡単に倒せるようになれば面白くなるかもしれない
legend of guildで筆頭リーダーが双剣をジョーの頭にブッ刺したら即死してたけどああいうリアルシミュレーション寄りのモンハン作るんだったらアリかもな

270:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:42:33.85 iNHQqaK+0.net
ギアレックスって人工竜だったりするのかな
あいつの背景全く知らんけど

271:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:44:31.01 QCjU1RsUd.net
ネギとキュリア無メルゼナくらいはMRの時でもいいからいて欲しい気はする

272:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:44:34.60 cudGAWsY0.net
人工モンスターとかで裏?没?初期?設定を思い浮かべるのはわかるけど実際はマジオスやアトラル・カみたいに人工物利用してるだけってのが普通にありそう

273:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:44:55.37 JG0qCsWg0.net
IBローポリMODの動画見たんだがディノ顔が消えてて草

274:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:45:23.23 U5ClGpcw0.net
あーあとうとうラスボスモンスターの名前も解析されちゃったみたいだ…

275:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:46:17.77 7G9nOjGU0.net
マジオス巨戟龍の名を捨てるのか背負ってくるのか気になるな

276:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:47:00.61 b2eRfk8y0.net
redditの仕組みいまいちわならんわ😵

277:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:48:28.42 Uj8J8l5n0.net
レウスの別種についてリーク元でも
絶滅種だったり人工生命体だったりしてようわからん
そのせいでレウスの別種は2体いると思ったわ

278:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:49:09.28 +G/iodsG0.net
>>270
麗虚竜ヨミノミカヅキって月の魔物みてーだよな

279:名も無きハンターHR774
24/11/10 21:49:25.64 m3eNtF8A0.net
モンハン映画で天廊(古代文明)
アーティアパーツ
ナタが持ってる石が未知の物質
最終マップがネタバレ

人造モンスターが正しいかはともかく古代文明関連は間違いないでしょ
人造モンスターだからアルベドに人工物の鎖ついてるってのも納得いくデザインではあるよね

280:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ dacb-QT1F [2402:6b00:ec06:4000:*])
24/11/10 21:52:07.37 +JQYyBfc0.net
古代のパーツとやら集めて何するんだ
自分だけの人造竜作ってPvP?

281:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3d09-DV/N [110.233.202.23])
24/11/10 21:52:08.36 iNHQqaK+0.net
>>274
古代ポケモンにいそうな名前だな

282:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 710a-/Xjz [2400:4053:76a4:8810:*])
24/11/10 21:52:08.45 t9toBg6n0.net
ぼんやりとしか覚えてないんだけど今作ってムービー飛ばせるんじゃなかった?
最悪ゴミみたいなストーリーはスキップすりゃいいんじゃね?
まあそれ以外もアレ過ぎて正直様子見した方がいいとは思うけど

283:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ da87-SBK3 [2402:bc00:164d:3300:*])
24/11/10 21:52:31.24 JG0qCsWg0.net
天候操作とかできちまうすごい無限のエネルギー源とか出てきたけどモンハンってなんなんだろうな 

284:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.184][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 21:55:10.83 m3eNtF8A0.net
絶滅種=人工ドラゴン=守護者
こういうことなんだろうな

285:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ fa8e-MX+b [2001:268:9886:3b5b:*])
24/11/10 21:55:26.78 px6ySmlH0.net
初期ナタ「ハンターは…何のために武器を持っているの?」(早く討伐しろよ)

終盤ナタ「ハンターは…何のために武器を持っているの?」(どうせ今から殺されるのに)

286:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ fa16-DKDZ [2405:6582:8660:9400:*])
24/11/10 21:55:33.27 fH7RPRe20.net
藤岡モンハンで人造モンスターなんて許されるんか?
1番自然とかにこだわるタイプぽいし、双頭の竜よりよっぽどやべえ
マジなら全属性使えて自身が持つ強大すぎるエネルギーをまともに制御できないアルバトリオンも人造モンスターの枠になっちまうだろうこれ

287:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 0d02-/Xjz [36.55.27.40])
24/11/10 21:56:16.30 MEofSkYN0.net
>>275
特典だかにあった鎖でつながれてる奴も格納庫に保管されてる所とすると納得いくな

288:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5a96-avyG [219.112.212.182])
24/11/10 21:59:06.83 LdeLkaeF0.net
狂竜化がでると聞いたんだけど本当に?
セク


289:レト暴走しちゃわないか



290:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 2e81-NkRV [119.47.147.161])
24/11/10 21:59:36.59 5sGhxcJ/0.net
人造モンスターがいるとしたらそれはハンターとアイルーだと思う

291:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.184][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 21:59:58.26 m3eNtF8A0.net
>>282
モンハンの映画で天廊守護してるレウスいたからな
そういやあの映画最後ゴアで終わったよなって

292:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2e36-PdsS [2400:2652:89e0:5700:*])
24/11/10 22:00:45.07 2MWWO8x70.net
>>274
夢の月のフローラかな?

293:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ da09-PISl [2400:2651:d4e0:8600:*])
24/11/10 22:01:26.26 NhkMluWQ0.net
まあ映画がコケなければワイルズに合わせてゴアが大活躍する映画第二弾があったんやろなあ…

294:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5acb-2Qlp [219.109.63.93])
24/11/10 22:01:31.58 EvxlQ0i30.net
英語の翻訳がアレな可能性もある

295:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ fa16-DKDZ [2405:6582:8660:9400:*])
24/11/10 22:02:21.56 fH7RPRe20.net
もしかしてお前らがタコでネタにしてたいい物を作りたかっただけなのに…もいい物(人造モンスター)を作りたかっただけなのに、だとしたらタコに村ごと滅ぼされて当然ではあるわな(´・ω・`)

296:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.184][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 22:02:42.40 m3eNtF8A0.net
映画の設定改めて読んだけどゴアも天廊の守護者だったけどもしかしてゴアも人工ドラゴンってことにするオチあるか?

297:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 716d-4C08 [2400:2413:4420:fc00:*])
24/11/10 22:04:33.89 X9Agtk8F0.net
モンハン映画みたいなやつを作りたかったんだろうなというのは確かに伝わってた

298:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 716f-JyuQ [240b:12:e1:e600:*])
24/11/10 22:04:46.14 riKxa2mb0.net
>>282
自然にこだわるというより
生態系の部分とトンデモファンタジー要素に境界線つけてる感じがする

299:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.52][苗] (ワッチョイ 8ae6-Ac1m [2402:6b00:e218:500:* [上級国民]])
24/11/10 22:04:54.03 I4QxGO1h0.net
アンジャナフとオドガロンが亜種だけは絶対ないわ
亜種だけが許されるならラギアクルスをそうするはずだから

300:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 711f-LelF [2400:4051:1101:1e00:*])
24/11/10 22:05:04.01 yQKS8IAT0.net
世代交代も何もモンハンは藤岡一瀬のそれぞれ2作品で粗方既存モンスを出してるだけだろ
トライベースの時も3tri3rdと4Xで超大型以外のほとんどのモンスターが登場してたし
ワールドベースもワールドライズとワイルズ次作の一瀬モンハンでほぼ全ての大型モンスターが出るんじゃね
無印〜P2G
3tri〜XX
W〜ライズ系列の次作の括りになってると思ってる

301:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c5e4-ySfC [2400:4052:71c2:5200:*])
24/11/10 22:05:04.75 Uj8J8l5n0.net
古代人の禁忌に言及があったのもフロンティアの最終アプデだっけ
ワイルズのストーリーと天廊もつながりそうだな

302:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.184][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 22:05:39.53 m3eNtF8A0.net
ラギア亜種はそいつら2匹より遥かに人気あるからMRの目玉だと思うわ

303:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ fa16-DKDZ [2405:6582:8660:9400:*])
24/11/10 22:05:54.34 fH7RPRe20.net
>>291
生殖方法がエイリアンすぎて気持ち悪いのと成体1匹だけ羽化して残りゾンビになる意味不明な生態系も人造モンスターの欠陥構築なら理解できるな(´・ω・`)
似たようなことしてるムフェトは自分のコピー増殖して子孫繁栄の生物としての役割は機能してるわけだし

304:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c5e4-ySfC [2400:4052:71c2:5200:*])
24/11/10 22:06:37.07 Uj8J8l5n0.net
>>283
なんのことかと思って調べたら
これ完全にアルシュベルドの第二形態やんけ

305:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.184][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 22:09:06.85 m3eNtF8A0.net
人造モンスターゴアマガラ作ったけど制御できなくて対抗するためにアルベド作ったとかそういうのありそうだな
ワイルズにシャガルでない理由にも一応なる
シャガルは一体なんやねんって話だけど

306:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 716f-JyuQ [240b:12:e1:e600:*])
24/11/10 22:09:56.17 riKxa2mb0.net
狂竜ウィルスため込みすぎて黒く染まったアルシュベルドがラスボスだったりして

307:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.52][苗] (ワッチョイ 8ae6-Ac1m [2402:6b00:e218:500:* [上級国民]])
24/11/10 22:10:07.12 I4QxGO1h0.net
実質4の続編だなこれ

308:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ daaf-CMqi [2001:348:450e:b800:*])
24/11/10 22:11:07.35 zHo6QZ8u0.net
イコールワイバーンウェポンじゃなくてイコールドラゴンウェポンなんだから
出てくるとしたら最低でも古龍の強さは持ってないとな
まあキリン程度でも一応名乗れるんだが

309:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ fae3-Xe6n [2400:2653:581:8200:*])
24/11/10 22:12:11.64 U5HIxJ0M0.net
>>302
砂漠のビジュアルからしてそんな雰囲気あるよね

310:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ 3624-VAe9 [2400:2650:6143:e700:*])
24/11/10 22:12:39.98 A43q0r0g0.net
実はSFでしたって展開手垢付きすぎてつまんねぇんだよな
まぁその手垢付いた頃に作った設定なんだけど

昔やりたかった事を実現したいのは判るが
今見たら陳腐になってたら潔く路線変更するのも手よ?

311:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3d09-DV/N [110.233.202.23])
24/11/10 22:12:46.76 iNHQqaK+0.net
4の続編ってことはやっぱりMRで“あれ”が来るぞ

312:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.52][苗] (ワッチョイ 8ae6-Ac1m [2402:6b00:e218:500:* [上級国民]])
24/11/10 22:13:06.53 I4QxGO1h0.net
アルシュベルトがゴアに似てるのはたまたまじゃなかったんだな

313:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ f128-vqIj [122.26.126.135])
24/11/10 22:13:38.90 XYHaPLRf0.net
狂竜ですら人によっては拒否反応でるのに極限なんて出したらブランド死ぬやんけ

314:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1564-gC8q [240b:10:b7c0:6a00:*])
24/11/10 22:13:58.90 scFe+95m0.net
発掘武器もあるのかね

315:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ fa16-DKDZ [2405:6582:8660:9400:*])
24/11/10 22:14:01.93 fH7RPRe20.net
人造モンスターが古代パーツ自分で回収するとどうなるのよ?
ネクロズマみたいなことになるの?

316:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 0dbf-SBK3 [36.52.140.177])
24/11/10 22:14:13.29 ZYa0wuI/0.net
映画の天廊考えると番人のドゥレムも人造モンスターにされそうじゃない...?

317:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 716f-JyuQ [240b:12:e1:e600:*])
24/11/10 22:15:57.03 riKxa2mb0.net
>>311
ドゥレムは天廊に勝手に居座ったモンスターだから少なくとも天廊の古代人が作ったものではないと思う

318:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.184][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 22:18:09.01 m3eNtF8A0.net
ワイルズの各マップの主+アルベド+ゴア+守護者モンスターは体にアーティアパーツの素材が埋め込まれててこいつら倒してアーティアパーツ集めるのがエンコンとかあるかもな

319:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8a6a-zCI8 [2400:2650:4920:4900:*])
24/11/10 22:21:03.24 dt4Y/Y4d0.net
人造竜の話が出てくるのはあり得るけどそのものが出てくる事は流石に無いだろ

320:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.53][苗] (ワッチョイ 8ae6-Ac1m [2402:6b00:e218:500:* [上級国民]])
24/11/10 22:21:59.56 I4QxGO1h0.net
かつてはアルバが人造龍みたいな都市伝説あったよな

321:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 716f-JyuQ [240b:12:e1:e600:*])
24/11/10 22:23:16.32 riKxa2mb0.net
テーマ曲に電子音を意図的に混ぜてるって匂わせてたから人工物関連のものは出てくるんだろうなとは

322:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 3671-/vmW [2001:268:905c:d93:*])
24/11/10 22:23:17.30 eGBgLNUD0.net
人造竜出るのは楽しみだけど色違いはやめてくれよ
めちゃくちゃ翼のデカくなったレウスとかがいい

323:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 0d02-/Xjz [36.55.27.40])
24/11/10 22:24:31.24 MEofSkYN0.net
>>316
良いものを作りたかった里で技術を過信した報いみたいなのやりたそうな感じあるしな

324:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.112][SSR武][SSR防] (ワッチョイ cd3e-SeOc [2001:268:72ca:c59d:*])
24/11/10 22:25:10.62 Jz04/btB0.net
>>317
映画版レウスがムフェト並のサイズだから超大型枠務められるサイズだな

325:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8a9e-1N5L [2404:7a87:c261:3600:*])
24/11/10 22:25:16.83 U5ClGpcw0.net
やっぱりモンハン開発はモンハン語を大事にするべきだったなモンハン語だけにして字幕ローカライズで各国の言語に対応すれば音声解析で抜かれることなかったのに

326:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ f628-ST7W [153.173.14.144])
24/11/10 22:25:59.33 mGAEKdXg0.net
>>318
モンハンの開発にそのままブーメランだからやめたげて

327:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.84][N防] (ワッチョイ 7db7-QT1F [240d:1e:316:8000:*])
24/11/10 22:26:05.27 ojQ7ym0H0.net
古代文明というカードを切っちゃうのは今後が心配ではある

328:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2e36-PdsS [2400:2652:89e0:5700:*])
24/11/10 22:26:26.09 2MWWO8x70.net
アーティフィシャルレウスみたいな名前になっちゃうの?

329:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.40] (ラクッペペ MM8e-DqyU [133.106.79.171])
24/11/10 22:26:51.19 8xAXI5OWM.net
人造竜とかやりだしたら宇宙飛び出してもおかしくないだろ
もう宇宙で戦えよ

330:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ee5a-bIgY [240f:3d:b31b:1:*])
24/11/10 22:27:00.76 gTSpP0N00.net
ハンター強くするとモンスとの難易度の調整するの大変だからもっさり動作でリアル感出そうって頭悪すぎ
なんで凄まじく逆行するんだよ開発
ロードとモンスの動き以外全てにおいて遅い
PS5買わせといて出したのが10年前のモッサリモンハンかよ クソゲーすぎ

331:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 0d02-/Xjz [36.55.27.40])
24/11/10 22:28:01.41 MEofSkYN0.net
>>321
技術が無いのに背伸びした報いだろ🙄

332:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 85cf-icLY [182.166.152.39])
24/11/10 22:29:41.16 EK77L6fc0.net
>>324
ちょうどスペースラギアクルスとか出せるやん

333:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1559-CGPW [240a:61:5013:c7df:*])
24/11/10 22:30:20.79 2OM1j1dh0.net
やったことないんで発掘武器とやらを楽しんでみたい
支持する人もいるわけだし、刺さる人にはしっかり刺さるコンテンツなんでしょ?

334:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 0dbf-SBK3 [36.52.140.177])
24/11/10 22:30:52.42 ZYa0wuI/0.net
なんかライズの時共鳴でどうのこうの言ってたらワイルズで人造モンスターだのなんか天候弄ったり出来るすげえエネルギーだの出てきたのさすがにヤバいよ。

335:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8103-L/9r [202.215.151.67])
24/11/10 22:31:48.63 WdnBLvWb0.net
黒歴史だけどFや怪物狩人のモンスターは人造ぽかったなぁ

336:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ 3624-VAe9 [2400:2650:6143:e700:*])
24/11/10 22:31:49.29 A43q0r0g0.net
恐竜...SF...宇宙...うっ頭が

337:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.40] (ラクッペペ MM8e-DqyU [133.106.79.171])
24/11/10 22:33:41.89 8xAXI5OWM.net
無機物じゃなくて人工的に交配させた生物でも萎えるわ
バイオあるんだからそっちでやればいいじゃん

338:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ da11-EHNx [2001:ce8:117:5a0c:*])
24/11/10 22:34:04.62 B7hVZlks0.net
エグゾプライマルは協力シューターならワンちゃんあったろうに

339:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8a9e-1N5L [2404:7a87:c261:3600:*])
24/11/10 22:34:10.02 U5ClGpcw0.net
古代文明のカードを切るのはいいが6作目でやることか?とは思う20周年だから初期の初期に作られた世界観設定の古代文明や人造モンスターの設定を使いたいのだろうが…

340:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.53][苗] (ワッチョイ 8ae6-Ac1m [2402:6b00:e218:500:* [上級国民]])
24/11/10 22:34:21.96 I4QxGO1h0.net
うおおおおおおおお
URLリンク(i.imgur.com)

341:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 29a0-ISYn [2400:4050:d5e0:8a00:*])
24/11/10 22:36:36.55 rRfhxyQb0.net
宇宙は空にある
ってことでブラボコラボ濃厚

342:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.49][N武][N防] (ワッチョイ da1b-QT1F [2400:2411:91a0:a700:*])
24/11/10 22:39:27.90 ISbmT7Mj0.net
ナタ「もう・・・散体しろ!」

343:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3d09-DV/N [110.233.202.23])
24/11/10 22:39:48.44 iNHQqaK+0.net
まずアルベドが獣肉断ち装備してるしこれ完全獣化した狩人様だろ

344:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (スップ Sd5a-Jlz3 [1.66.101.98])
24/11/10 22:44:21.91 UjBrxPmSd.net
旧ナンバリング系列のチームは4の思い入れ強すぎるやろ

345:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8a6a-zCI8 [2400:2650:4920:4900:*])
24/11/10 22:46:24.44 dt4Y/Y4d0.net
オトモアイルー関連で軽く燃えてたのも4リスペクトだったんだな

346:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c988-MwXH [114.16.172.162])
24/11/10 22:51:34.56 rG5sTWLS0.net
ゆうたの概念生まれたのも4だしモンハンってこの作品のもたらした影響強すぎだよな

347:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.61][R武][R防] (ワッチョイ 3671-6j3/ [2400:2653:d681:1b00:*])
24/11/10 22:52:29.20 dq54NXNs0.net
英雄キリトもたしかこの作品だったか

348:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ fa8e-MX+b [2001:268:9886:3b5b:*])
24/11/10 22:52:30.33 px6ySmlH0.net
4集会所の酒場みたいな雰囲気とBGM好きだったけど、ワイルズだと拠点全員集合確定でそんなもん味わえない事実

349:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 71b8-wAnx [2404:7a83:e160:900:*])
24/11/10 22:56:53.26 WoiC410n0.net
人工モンスターの不死身特性ってグランミラオスまんまだよな
ミラオスも禁足地から来たって設定になりそう

350:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3645-Q8NC [240d:1e:28:2600:*])
24/11/10 22:58:21.75 9fa5A7QA0.net
>>343
俺はフロンティアなノリの広場を味わえるのじゃないかと、ワイルズはそれだけが楽しみ

351:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ f628-ST7W [153.173.14.144])
24/11/10 23:02:01.85 mGAEKdXg0.net
>>344
あれは自然の化身だからそれはないと思う

352:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.49][N武][N防] (ワッチョイ da1b-QT1F [2400:2411:91a0:a700:*])
24/11/10 23:02:49.95 ISbmT7Mj0.net
βテストを見る感じほぼ無言+ショートカット誤爆して定型とスタンプ連打してるだけになるのは目に見えている
最近のゲームみんな喋らなさすぎな

353: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2919-GBgQ [240d:1e:484:e200:*])
24/11/10 23:04:33.59 /Z3wUHXI0.net
ボイチャしないってこと?
知らない人と話すの恥ずかしいじゃん

354:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.185][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 23:05:28.37 m3eNtF8A0.net
>>346
どっちかっていうとミラオスを人工的に真似しようとしたほうがありえそうだな

355:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 71b8-wAnx [2404:7a83:e160:900:*])
24/11/10 23:05:41.83 WoiC410n0.net
ナタがアルシュベドの肩持つって糞展開だと思ったけど冷静に考えたらワールドまでのモンハンのアンチテーゼな気がするわ
俺たちも自然の一部と宣ってたけどやってることが単純に侵略だとWで散々お前らから指摘されてたし
何より今回のテーマが絶滅種だし

356:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.49][N武][N防] (ワッチョイ da1b-QT1F [2400:2411:91a0:a700:*])
24/11/10 23:06:48.88 ISbmT7Mj0.net
>>348
チャットって事
パッドだと打ちにくいからってのはわかるし外付けキーボード使う程でもないのはあるけどな
PC版ゲームでも基本みんなだんまり

357:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.185][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 23:07:30.09 m3eNtF8A0.net
クリア後の特殊天候狂竜症とかあるきしてきたな

358: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2919-GBgQ [240d:1e:484:e200:*])
24/11/10 23:10:36.14 /Z3wUHXI0.net
>>351
あーチャットね
定型あるならそっちで良いかってなるからなぁ

359:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 71c4-6otG [2001:ce8:126:f204:*])
24/11/10 23:11:34.67 cC075OJs0.net
チャットでワイワイできるの地球防衛軍くらいしか知らない
ボイスあるチャットなのもあって面白いしリアクション系も豊富なんよな

360:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ f128-vqIj [122.26.126.135])
24/11/10 23:11:41.58 XYHaPLRf0.net
PVのそしてアイツを…!って台詞はアルベドじゃなくてハンターに向けられたものだった…?

361:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7a81-6AUI [211.132.99.43])
24/11/10 23:12:49.15 A2TnoszW0.net
ハンター同士は一緒に狩りに行くだけだし役割も基本的に全員ダメージディーラーだから話すことないんだよな
日本語使えない人もいるだろうし

362:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.112][SSR武][SSR防] (ワッチョイ cd3e-SeOc [2001:268:72ca:c59d:*])
24/11/10 23:13:27.03 Jz04/btB0.net
>>355
URLリンク(i.imgur.com)

363: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4944-zTaV [2001:268:72bb:8b5c:*])
24/11/10 23:13:29.41 /7FWpYkD0.net
>>351
救難信号でお手軽にクエ参加できるし参加人数での体力変動があるせいでソロが楽になったからだと思う
体力変動も救難信号もなければみんなチャットやりはじめると思うよ

364:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dac5-SBK3 [2402:bc00:164d:3300:*])
24/11/10 23:14:09.10 JG0qCsWg0.net
ちなみにワイルズのラストは天候操作できるすごいエネルギーを食べたハンターをナタが泣きながら調理して終了

365:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 71c4-6otG [2001:ce8:126:f204:*])
24/11/10 23:14:23.00 cC075OJs0.net
>>357
笑顔はですねぇ…

366:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c988-MwXH [114.16.172.162])
24/11/10 23:14:24.31 rG5sTWLS0.net
せいぜいやってもスタンプくらいだな

367:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.61][R武][R防] (ワッチョイ 3671-6j3/ [2400:2653:d681:1b00:*])
24/11/10 23:15:33.77 dq54NXNs0.net
>>357
うーんこれはサイコ

368:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 71af-Ozb6 [2400:2200:802:4321:*])
24/11/10 23:16:18.33 OLhXRsLu0.net
中国語と韓国語ってキーボードでどうやって打つの?

369:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d554-gsEs [60.135.110.234])
24/11/10 23:17:18.19 GMPpZFcv0.net
過去作要素ないって断言されてた気がするんですが

370:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5acb-2Qlp [219.109.63.93])
24/11/10 23:18:35.32 EvxlQ0i30.net
>>332
家畜やペットも人工の生き物だぞ

371:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.84][N防] (ワッチョイ 7db7-QT1F [240d:1e:316:8000:*])
24/11/10 23:21:59.69 ojQ7ym0H0.net
>>364
続編じゃないってだけ

372: 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ c540-O1Oo [2400:2200:703:d134:*])
24/11/10 23:22:15.30 rojfGECc0.net
そのうちストーリーズのモンスター仲間にするシステムも輸入されそうだな
人工竜よりかよっぽど現実的だしむしろ存在しない方がおかしいよな

373:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8a6a-zCI8 [2400:2650:4920:4900:*])
24/11/10 23:24:27.89 dt4Y/Y4d0.net
正直チャットの自動入力は無くても良かったと思う
だからって今自動入力無くされると不便としか思わないだろうが

374:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d554-gsEs [60.135.110.234])
24/11/10 23:25:59.72 GMPpZFcv0.net
>>367
サンブレイクのやつと違うの?
仲間っていうより無理矢理乗り物にしてたが

375:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.113][SSR武][SSR防] (ワッチョイ cd3e-SeOc [2001:268:72ca:c59d:*])
24/11/10 23:26:50.23 Jz04/btB0.net
β終わる時は外人が英語で長文チャット連打してまた会おう的なの一人でやってたな

376:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ c6c7-/11X [2400:4152:880:d410:*])
24/11/10 23:27:30.37 FmlllBSy0.net
ワールドの時はスマホ連動のやつあったから極稀だけどチャットしながら遊んだ事もあったね
かなり良い思い出

377:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8ade-yY1C [240b:13:1240:4100:*])
24/11/10 23:28:07.80 vv0dwU+o0.net
最後外人は挨拶してたな。外人って楽しんでていいなぁって

378: 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ c540-O1Oo [2400:2200:703:d134:*])
24/11/10 23:29:22.08 rojfGECc0.net
>>369
というか操竜がこのシステムの試験段階なのかと思ってた
次回作で来るかもな

379:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dac5-SBK3 [2402:bc00:164d:3300:*])
24/11/10 23:30:32.33 JG0qCsWg0.net
>>369
STのは親を調和して卵から孵った幼体に刷り込みするけど操竜は虫糸で脳クチュして操るぐらい違うぞ

380:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.67] (ワッチョイ c69c-/j/Q [2400:2653:b40:ad00:*])
24/11/10 23:30:39.83 0tbu0b8n0.net
コミュ障の俺的にはβの時点でチャットで話すことなんてないしな

381:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ daa1-Xg6N [240b:11:60:4d00:*])
24/11/10 23:34:18.00 8NqcXvWs0.net
ストーリーズ要素出すとライダーさんがレウスに乗って共闘しだすぞ
大型多くなると画面がごちゃごちゃしてウザいだけなのでやっても不評の嵐になるのは間違いないが

382:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cd2e-RgRC [240b:c010:494:75ff:*])
24/11/10 23:35:55.05 sVjoXtgI0.net
>>367
ストーリーズは別物のままの方がいいよ
グラビモスのタマゴを本編で出してみるか?

383: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2919-GBgQ [240d:1e:484:e200:*])
24/11/10 23:36:53.47 /Z3wUHXI0.net
>>363
別ゲーだけど中国(台湾)はボポモフォっていう記号みたいなのを組み合わせて予測で打ちたい字出してた
ハングルは知らん

384:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8ade-yY1C [240b:13:1240:4100:*])
24/11/10 23:37:05.24 vv0dwU+o0.net
今日ワールドのストーリー序盤のレウス見つからなくて
40分くらいかかってキレそうなった
ワイルズはゴミの痕跡探しなくてホント良かった

385:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 71d0-vrtc [2400:2652:9681:3d00:*])
24/11/10 23:37:36.28 czK709D70.net
ワシ…エンコンに心当たりがあるんや
未知の樹海や!

386:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 292f-RijB [240d:1a:1f5:3700:*])
24/11/10 23:38:28.35 T1OiUSn00.net
>>379
レウスくらいまで来てるならモンスターライドなかったっけ?
森のアイルー族見つけるだけで解放されるから解放してたほうが楽だよ

387:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.185][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 23:38:48.92 m3eNtF8A0.net
ワイルズはゴアがいるのに解析で今のところシャガルがいない
ワイルズは解析で古代人が人工的にクローンモンスター作ってるという話が出る

これ今まで戦ってたゴア&シャガルがクローンの紛い物古龍でワイルズMRで真シャガル(禁忌)出てくるとかのきするわ

388:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8ade-yY1C [240b:13:1240:4100:*])
24/11/10 23:40:39.09 vv0dwU+o0.net
>>381
そんなんあるんかググってみる。㌧

389:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 292f-RijB [240d:1a:1f5:3700:*])
24/11/10 23:42:40.73 T1OiUSn00.net
>>380
個人的にはマップが都度変わるローグライクも好きだよ
モンハンに合わないけどマップもトレジャーボックスもランダムにするのは好き

390:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ da40-2iBm [240b:11:1201:ee00:*])
24/11/10 23:45:01.64 dRAAvA3n0.net
上位はゴアまででシャガルはMRですというのは特に説明なくてもさして不自然ではないと思う

391:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 4d54-2uFP [126.40.171.86])
24/11/10 23:45:26.56 LUN9tpqv0.net
いっそ開き直ってモンスターシューター作ろうぜ!
モンスターハザードでもええけど

392:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 716f-JyuQ [240b:12:e1:e600:*])
24/11/10 23:45:39.05 riKxa2mb0.net
というか古龍種はまとめてMR行きになった可能性すらありそうだな

393: 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ c540-O1Oo [2400:2200:703:d134:*])
24/11/10 23:46:14.54 rojfGECc0.net
>>385
幼体は出して成体は出さない
今のカプコンの流行りだぞ

394:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 294e-DV/N [2403:7800:c571:8d00:*])
24/11/10 23:47:07.45 FuX8gnkT0.net
木の中でクソみたいに迷った挙句エリア1で飯食ってるリオレウスに辿り着いた途端飛んでまた古代樹に飛んでったリオレウスを見たときはガチでキレそうになった

395:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8ade-yY1C [240b:13:1240:4100:*])
24/11/10 23:47:37.71 vv0dwU+o0.net
ワイハーみたいな桜舞うようなマップはないんだろうなぁ
某FF16みたいだ。現実に近くしてツマランマップになるって言う

396:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 71d0-vrtc [2400:2652:9681:3d00:*])
24/11/10 23:48:38.93 czK709D70.net
ジョーやシャガルはMRで出るだろうぜ
カーナとかネギもそう。ライズ産だけハブられる

397:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.185][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 23:49:27.36 m3eNtF8A0.net
・シュレイド王国
ミラボレアスに滅ぼされた
めっちゃ文明栄えてた
マップ的な位置は大陸の西端
中央シュレイドは不可侵領域
・ワイルズの舞台
なんか滅んだ
クローン作れるくらいの技術
舞台は東
禁足地

最終的にミラボレアスかそれに値する禁忌モンスター出てくるのはまあ確定だと思うんだよな

398:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 4d54-2uFP [126.40.171.86])
24/11/10 23:49:41.91 LUN9tpqv0.net
ワイルズさすがに逃げまくりやろと思ったけど
ワールドやりなおしても割とこんな感じなのよな
実は全然変わってないっていう

399:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8ade-yY1C [240b:13:1240:4100:*])
24/11/10 23:51:53.45 vv0dwU+o0.net
逃げてもマウント標準で自動追尾まであるのは楽でいいわ

400:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ daa1-Xg6N [240b:11:60:4d00:*])
24/11/10 23:53:33.45 8NqcXvWs0.net
レウスやレイアは卵抱えてたら向こうから来てくれるし追いかけるとイライラするだけだ
ワイルズでも飛び回るようなら巣で卵抱えてれば多分通用するんじゃないかな

401:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 71c4-6otG [2001:ce8:126:f204:*])
24/11/10 23:53:43.62 cC075OJs0.net
>>393
瘴気の谷とかいう真のクソステ

402:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ c6c7-/11X [2400:4152:880:d410:*])
24/11/10 23:53:59.21 FmlllBSy0.net
>>393
ワールドで出来た足止めがあいぼーで出来なくなって逃げすぎ
てかニゲルの優先度上がって意地でも逃げるようになってるとか言ってたような気がする

403:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.185][N武][N防][苗] (ワッチョイ 2e67-TFWm [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]])
24/11/10 23:54:34.6


404:2 ID:m3eNtF8A0.net



405:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.61][R武][R防] (ワッチョイ 3671-6j3/ [2400:2653:d681:1b00:*])
24/11/10 23:54:38.63 dq54NXNs0.net
こんなはずじゃなかった・・・(ミラボレアスの群れ)

406:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8ade-yY1C [240b:13:1240:4100:*])
24/11/10 23:56:56.18 vv0dwU+o0.net
多頭飼育崩壊しすぎ

407:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.49][N武][N防] (ワッチョイ da1b-QT1F [2400:2411:91a0:a700:*])
24/11/10 23:57:05.04 ISbmT7Mj0.net
>>390
緋の森とかめっちゃ良いと思うけど

408:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 717c-X2hz [2001:ce8:143:51e1:*])
24/11/10 23:58:19.89 s6hMHAEg0.net
バッドエンドすこだ

409:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8ade-yY1C [240b:13:1240:4100:*])
24/11/11 00:04:08.90 ybZgfnoL0.net
>>401
そらこんなとこばっかりならいいけど、
基本はライズの水没林に近いと思ってる
URLリンク(imgur.com)

410:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.49][N武][N防] (ワッチョイ da1b-QT1F [2400:2411:91a0:a700:*])
24/11/11 00:08:57.56 t1DW1PEW0.net
というかモンハンって昔から別にファンタジーなフィールド少なかったろ
天空山とか遺群領とかは怪しいけど

411:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.86] (ワッチョイ 714e-/vmW [240f:111:1b6e:1:*])
24/11/11 00:18:25.97 DmgFJGFT0.net
造竜技術とかいう調和団も泡吹いて倒れる禁忌

412:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8a9e-1N5L [2404:7a87:c261:3600:*])
24/11/11 00:21:44.09 4sXdipHn0.net
>>350
ナタは王国の守人の一族の生き残りでナタのペンダントの素材は特殊なエネルギー源、王国は人造モンスター(守護種)を作り王国を防衛していた、王国は人造モンスターとアルベドを拘束していた、何かにより王国は破壊されたときアルベドは拘束から解放された、解放されたアルベドは飢えており特殊なエネルギーを食べて狂って、特殊なエネルギーを求め禁足地を彷徨っていた、僕たち守人はアルベドに酷いことをしたから肩を持つよって感じ

413:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 71d0-vrtc [2400:2652:9681:3d00:*])
24/11/11 00:24:14.17 lL1la5/50.net
るせー!気に入らねえモンスターは調和だ!ヒャッハァーッ!

414:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 36cd-Jlz3 [240a:6b:300:a1c5:*])
24/11/11 00:25:42.66 JpLMiqcn0.net
>>355
これが大正解なのは想像つくな
PVのミスリードとして無難だし

415:名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.57][苗] (ワッチョイ 8a37-Ac1m [2402:6b00:e218:500:* [上級国民]])
24/11/11 00:26:31.73 DEf1ulTz0.net
卑の森とか言われないよう祈る

416:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.77] (ワッチョイ d554-gsEs [60.80.5.94])
24/11/11 00:28:11.67 rN1e9D6t0.net
イコールドラゴンウェポンだっけあの合体人造龍もシュレイドが作ったんだよな?今作のラスボスだったりしてな

417:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3621-QT1F [121.2.9.128])
24/11/11 00:28:37.70 QKkgEu8D0.net
今作新しい禁忌が来る予感がします

418:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.96] (ワッチョイ da55-zY9l [125.204.1.62])
24/11/11 00:29:06.05 Str4tLxM0.net
かーっ!卑しか森ばい!

419:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 71d0-vrtc [2400:2652:9681:3d00:*])
24/11/11 00:29:43.39 lL1la5/50.net
人造モンスターはワシが作った!
それに合った使用法もな…己の体を組み込むのは初めてだが

420:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.77] (スッップ Sd7a-gsEs [49.98.165.239])
24/11/11 00:30:23.27 sTspTPqGd.net
前作の推薦組にボコられたミラが火山で力をためてバルカンになってラスボスと予想してる

421:名も無きハンターHR774
24/11/11 00:33:53.08 r3R90Z7L0.net
あんだけ頭かち割られたら普通はキレるわな

422:名も無きハンターHR774
24/11/11 00:34:45.41 QIT9vFeY0.net
出るか…!
大団長考案の…

423:名も無きハンターHR774
24/11/11 00:36:53.90 kbSlPYQ40.net
今作のランスが満場一致のゴミなのはわかるとして、Twitter見てるとカウンター突き返せとか言ってるヤツいるのは流石に意味わからん。返し突きの下位互換だろアレ
アイスボーンのランスそのまま持ってきたらワイルズの環境についていけるとでも思ってんのかな

424:名も無きハンターHR774
24/11/11 00:38:31.87 rN1e9D6t0.net
バルカンは何かしらの形で出てきそうな気もするけど今の若い子達からはボレと被るとか言われるのかな

425:名も無きハンターHR774
24/11/11 00:43:52.42 QIT9vFeY0.net
新しい禁忌とは!
(古代)人類のことだったんだよ!

426:名も無きハンターHR774
24/11/11 00:45:28.91 z6pg0/rd0.net
群れるモンスター
なんてこった…まさに人間じゃないか…

427:名も無きハンターHR774
24/11/11 00:46:48.40 oTKsbLEw0.net
古龍だって地脈エネに干渉してしたい放題してるし
人間が竜達に酷い事してもまあええやろ

428:名も無きハンターHR774
24/11/11 00:55:09.02 DBiC7yJi0.net
古代王国民の卑劣な防衛術だ

429:名も無きハンターHR774
24/11/11 00:57:30.82 X+MntzBb0.net
>>417
カウンターの代わりにジャスガ盾ペチになってるんだろうが、Rだけで攻撃からキャンセルで出せるせいでR絡めた各種アクション出したいときに
ジャスガが暴発するだけでしかないからカウンター突き(R+〇)のほうがコマンド的にはいいんだよね
ジャスガ後のリターンがあるならいいんだけどないからそういうデメリットだけ目立ってる

430:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:03:01.13 0hVy9Pyu0.net
久し振りにサンブレイク起動したらこんな画面綺麗だったっけ?ってなる

431:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:03:41.93 kbSlPYQ40.net
>>423
盾ペチのことを失念してた。スマン
ジャスガ暴発はなぁ……ガンスのリロードとかは普通に出せるし、修正できんもんかねぇ

432:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:09:50.91 7sLcVWb10.net
卵運搬クエストあんのかな?
ライズくらい簡単なら良いけどあのクエスト本当嫌い

433:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:10:44.54 2qCq1rde0.net
ライズサンブレイクの見えない壁撤廃の方がゲームとして進歩してるのおかしいだろ
なんでまた見えない壁が増えるんだよ

434:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:10:54.46 7sLcVWb10.net
20周年記念で初代~ワイルズまでの時系列や位置関係まとめた資料集出して欲しいわ

435:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:12:51.46 CGJ+0vYo0.net
ライズは色んなモンスターがちゃんと強いの好き

436:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:16:32.53 S+zU5mS/0.net
もっさり感がやばいな
敵ダウンしても駆けつけるのがやっとって近接ただの歩き回るゴミだよな

437:朱野糸流夢
24/11/11 01:16:41.68 cumxQugi0.net
てす

438:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:16:56.82 4sXdipHn0.net
>>392
・ワイルズの舞台(過去作のシュレイドに当たるもの)
名前ワイベリア
ワイベリアは古代人が建設した古代都市
古代人は文明の最盛期に行ったこと
ドラゴン・トーチという無限のエネルギー源を作成した
ドラゴントーチにより天候を操作したり物理法則を無視して人造モンスターという人工生命体を生み出した。

・守人の一族と少年ナタ
守人の一族はワイベリアを防衛する役割りを担っていた


439: ナタは守人の一族の子孫の生き残りである ナタのペンダント石の素材の基礎にはドラゴン・トーチ 何らにより解放されたアルベドにより王国は破壊されたとナタは証言しているが…? ・守護族とアルベド 王国を防衛する人造モンスターは守護族と呼ばれた。 ガーディアン種は守人の一族が製造・拘束管理していた アルベドは王国を防衛(守護)していたが酷く飢えていた 何かによって解放されたアルベドは最初の食事で狂った古代人が残したドラゴン・トーチを求め禁足地に向かう ・禁足地と天候 禁足地の各地における天候パターンは自然のものでない 古代人の生き残りが各地の天候パターンを操作している このエネルギーが高濃度となると遺跡が光ることがある このエネルギーが高濃度となったときヌシのモンスターやアルベドを引き寄せる



440:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:19:53.50 Mn/b7b170.net
>>425
同時多段系の技が来た時にジャスガが出てくれないと面倒なことになるから、暴発というか入力の妨害だけ何とかなれば良いね

441:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:21:03.50 wQsZMcSP0.net
>>425
技のGPでジャスガしたらジャスガ状態にモーション吸われるからそのへんどうしようかでカウンター突き消したんだと思う

ジャスガ△でカウンター突き派生にしてジャスガ派生のはモーション値上げるとかで良かったんじゃね?

442:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:23:19.63 lL1la5/50.net
ドラゴン・〇〇って単語を聞くとどっかの酷え格闘漫画が頭によぎってしまうんや

443:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:27:01.74 S+zU5mS/0.net
ランス作ってる奴が「薙ぎ払いとかセンスないゴミしねよ」とか言われてキレたんだろな
だからゴミにされてる

444:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:29:18.52 rServTI20.net
ライズはやったタイミングで評価変わりそう
switchでスタートダッシュした人はドンマイって感じだけど

445:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:40:46.56 htxP2mta0.net
>>436
踏み逃げガイジNG推奨

240f:143:7988:1:*

446:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:44:07.93 cO0HQXNE0.net
>>436
そういやワイルズも薙ぎ払いだけはまともなモーション値が設定されてるな
大返しのモーション値が薙ぎ払いの半分しかないけど変だと思わなかったのかな

447:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:48:57.47 CC3L4qYN0.net
アンケートってもう終わってたのかよ
色々書こうと練ってたのに(ノД`)・゜・。

448:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:48:59.52 rqMvbtYG0.net
イコールドラゴンズドグマって没設定じゃなかったっけ
まだ生きてんのかな

449:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:58:39.42 lL1la5/50.net
ストーリーのネタ切れなのか没ネタ回収なのか知らんがワールドと同じく踏み込んでくるなァ…
いつも通り村を守るとか謎モンスター追って狩るとかそんなシナリオで良かった気もするが

450:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:59:35.01 S+zU5mS/0.net
アンケートってゴミにエネルギー使わせて黙らせるネガキャン対策で
そんなもん誰も読んでないよ

451:名も無きハンターHR774
24/11/11 01:59:44.49 DZf1omo0r.net
ライズサンブレイク開発はSwitchとかでよくもあそこまで仕上げたなとは素直に思うわ
これでPS、PCベースで作らせてたらワイルズ開発より良いもの作れてたとは思う
所詮ワールドワイルズ開発はOWとグラの超向上以外は大した事ないし、それは別にワールドワイルズ開発じゃなくとも出来た事だ

452:名も無きハンターHR774
24/11/11 02:01:28.67 lL1la5/50.net
両方いいとこ取りしてれば最強のモンハンが生まれてたはずなのに…🥺

453:名も無きハンターHR774
24/11/11 02:02:11.61 gm/qYb7sr.net
>>443

240f:143:7988:1:*

踏み逃げガイジNG推奨

454:名も無きハンターHR774
24/11/11 02:02:50.56 ctY2YSa+0.net
ライズはさ
スイッチ用に作ったとはいえ
ワールドの後に出てあのグラは流石になぁ、、、

PC版で遊んでる人からしたら
退化しただけでしかないからね

それと予定調和の操竜、、、萎えます
百鬼だっけ? なにあれ?w

ワールドを100点とするなら40点の出来だと感じた

455:朱野糸流夢
24/11/11 02:07:09.57 cumxQugi0.net
一瀬モンハンの次回作楽しみすぎる

456:名も無きハンターHR774
24/11/11 02:08:30.29 +i4E/4Yu0.net
次回作はモンスターハンターエグゾプライマル

ご期待ください

457:朱野糸流夢
24/11/11 02:19:46.92 EJe4y9rE0.net
魔法モンハンかライズ2か

458:名も無きハンターHR774
24/11/11 02:20:15.17 jIiQhkkn0.net
エグゾプライマルとコラボしたらモンハンプレイヤー取られたの巻

459:名も無きハンターHR774
24/11/11 02:28:05.55 S+zU5mS/0.net
もう次回作の話題でるとかワイルズもう終わったな

460:名も無きハンターHR774
24/11/11 02:34:54.91 NcNkR38v0.net
もう低性能任天堂ハードに永遠にモンハン出さないでね
モンハンファンが一番低性能ハードにモンハンでるのを嫌がっているのだから

Switch2のコケと逆ざやによる大赤字が控えてる任天堂は確実に倒産するよ
任天堂が駄目なのはSwitch2だけじゃない
スチームの台頭の時点で任天堂が今後だす全てのハードが終わってる

PS箱PCマルチの市場規模のほうが圧倒的に大きいのだから、もうサードにしてみたら低性能任天堂ハードは存在価値がない

461:名も無きハンターHR774
24/11/11 02:37:12.98 NcNkR38v0.net
任豚=任天堂社員って本当に頭悪いよね
サードを恫喝すれば任天堂にとってメリットがあると思ってる
オワコンの負け犬任天堂からどんどんサードが離れていくだけなのに

462:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d554-gsEs [60.135.110.234])
24/11/11 02:38:30.50 n6n3CyFo0.net
もう変なゲハかリークで妄想語ってるやつしかいないやないか

463:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.95] (ワッチョイ 3615-QT1F [240a:61:3043:1577:*])
24/11/11 02:41:11.06 0GtqmMAj0.net
話題ないならおすすめの2Kモニタでも教えてくれよ
安いやつで

4Kは時期が悪い

464:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 0d88-uOnm [36.13.254.41])
24/11/11 02:55:51.88 ctY2YSa+0.net
・BenQ MOBIUZ EX2510S
これなんてどう?
鉄板と言われるモニタではあるね
もっとガチ用途だとTNだけどこっちのが色々な用途に使えるかもね

因みにプロはこのメーカーが多いらしい

465:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 3d88-j8/f [110.130.241.79])
24/11/11 03:01:30.87 RYJRqGUr0.net
>>449
ロスプラだろこれ

466:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8a9e-1N5L [2404:7a87:c261:3600:*])
24/11/11 03:08:15.79 4sXdipHn0.net
9分間のゲリョスの鳴き声データが解析されたとか笑うわ何でゲリョスだけ3Dモデルやモデルを動かした動画と見つかるんだ

467:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 49a1-x1Ty [240f:75:71e9:1:*])
24/11/11 03:08:48.71 kA1Kingk0.net
>>459
愛じゃよ

468:名も無きハンターHR774
24/11/11 03:27:22.62 QQse/5IQ0.net
ゲハ脳であんまり変なこと言うと風説の流布になりかねんから気をつけろよ
家に内容証明来てから後悔しても遅いんや

469:名も無きハンターHR774
24/11/11 03:34:49.62 5nTmTARR0.net
下位上位やり込む意味無い問題ってどうにかならんのかね
DLC来るまでの繋ぎでしかないのなんか萎えるんだよな毎回

470:名も無きハンターHR774
24/11/11 03:38:22.99 mi/pq1OW0.net
DLC来るまでどころか大型アプデの度に環境変わって装備更新あるからな
でもライブサービス型ゲームってそれを楽しむもんだぞ

471:名も無きハンターHR774
24/11/11 03:40:17.51 gc0cXniM0.net
ナタ「これ以上モンスターを殺さないで!」
ついにハンター対ハンターの構図が実現 その後なんやかんやあってラスボスは群体からなる巨鳥ソムルトかね
後は例の黒い蛸がまんまビオランテだが、ビオランテはバイオテクノロジーを題材にした人工怪獣だったような

472:名も無きハンターHR774
24/11/11 03:47:53.17 oFdXwsSg0.net
ウンコ部分踏み倒してミラボレアス直行できる今のセールボーンが流行ってんだから普通に買切りでいいと思うけどね
そもそもモンハンがブレイクしたのも買い切りの時代だし開発追いついてねぇとかでない限り上に拡張するアプデ要らんよ

473:名も無きハンターHR774
24/11/11 03:51:01.55 5/pZ5Usz0.net
PS5も所有割合でいくと日本人は1割くらいだろうから、
クロスプレイ止めても結局外人ばかりなんだろうね

474:名も無きハンターHR774
24/11/11 03:52:12.54 5/pZ5Usz0.net
>>464
そのままストリートファイター6に移行するのか?
商売上手すぎやな

475:名も無きハンターHR774
24/11/11 04:12:36.82 4t2UqtHw0.net
ついにリークから予想した妄想ストーリー書くくらいしか話題もなくなったのか

476:名も無きハンターHR774
24/11/11 04:22:24.64 4sXdipHn0.net
>>468
公式が次なるアクションを起こさない限り話題がないしその公式ですら過去に出した情報を再アップするぐらい話題が無くて11月中に新情報が出る可能性はあるけど12月13日TGAまではこんな感じだと思う

477:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.118][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 8a83-8v0r [240a:61:31c2:7d66:*])
24/11/11 04:56:26.89 etfXoBSU0.net
つべリンク貼れないけどエンハンス未対応のPro含めたCS版βの詳細比較来てたわ
Monster Hunter Wilds | PS5 Pro - PS5 - Xbox Series S/X | Beta Graphics Comparison
ElAnalistaDeBits

画質優先
OP:PS5箱/30~38、Pro/42~55
戦闘:PS5箱/30~35、Pro/40~46

フレーム優先
OP:PS5箱/55~60、Pro/60
戦闘:PS5箱/53~60、Pro/60
120Hz:PS5箱/~63、Pro/~80
ってところだった
箱はfps優先したとき若干パフォーマンス低い

Proはエンハンス対応で良い感じになりそうだけど無印PSでどこまで改善するかだな
出力は1080pだけど内部解像度かなり低い720pかも
Proはどっちのモードでも無印より若干画質上がってると思う

478:名も無きハンターHR774
24/11/11 05:12:18.23 hwgDnc1e0.net
>生物兵器はフロムの十八番
>ARMORED COREとコラボ確定濃厚

もしそうならニケとかもありえそう

479:名も無きハンターHR774
24/11/11 05:22:22.24 GMoW+fkh0.net
フロムは別ゲーとコラボするほど軽くないだろ

480:名も無きハンターHR774
24/11/11 05:25:08.17 Fy8yyy2D0.net
アーマードコアはわりかしコラボするんだよな…🥺

481:名も無きハンターHR774
24/11/11 05:27:40.12 LFNgpsdj0.net
TGAで修正項目リストアップと一部修正済みβ2を出せればマダガスカル🌍

482:名も無きハンターHR774
24/11/11 05:34:16.57 etfXoBSU0.net
修正項目はもっと早い段階で出すだろう

483:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.125][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 3628-ySfC [240b:253:f360:8e00:*])
24/11/11 06:34:53.89 VMtvOlDd0.net
久々に来たけど最強武器決まった?
どうせ弓ヘビィ太刀がはいはいつよいつよいだろ?

484:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 36b2-/LFD [121.85.16.232])
24/11/11 06:39:17.82 5/pZ5Usz0.net
>>476
まあ、それを受け入れているところあるからな
逆に変えられないだろ

485:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.125][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 3628-ySfC [240b:253:f360:8e00:*])
24/11/11 06:43:36.10 VMtvOlDd0.net
太刀はジョークだったんだがマジ?
ライズ懲役続行で玄人調整でも入るかと思ってたがそうか…

486:名も無きハンターHR774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 0d02-/Xjz [36.55.27.40])
24/11/11 06:47:12.98 z9LUCQLr0.net
サンブレで申し訳程度の懲役をさせたからな
出所祝いで超優遇措置だぞ🙄

487:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:09:35.79 t1DW1PEW0.net
ラスボスはナタとアルシュベルドが合体したモンスターって聞いたけどマジ?

488:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:10:34.74 DaWAdE030.net
>>464
そういやハンターの武器は人には振るわないみたいな説明アルマがしてたな

489:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:14:50.46 gDrIJ5Kr0.net
修正項目だらけ

490:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:22:10.82 DBiC7yJi0.net
>>470
1080てフルHDじゃん、茶々茶がいってた「試遊台はモニターが4K対応なだけでフルHDだったと思う」って正解だったな
PC版の推奨スペックがフルHD推奨なのにそれ以下のPS5で4K30fpsも出るとは思えなかったからこれでしっくり来る

ノーマルPS5でフルHD30fpsってどんだけ重いんだよこのゲーム

491:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:32:30.89 17k/68G40.net
もう最後のシーンまで音声データ発掘されてて草 もう終わりだ横のゲーム

492:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:33:39.03 UkftbEvF0.net
>>481
スマブラにハンター出なかったのもこれが理由よね
ストーリーズでもそうだったしマブカプでも「本来は人に向けるものじゃない…」とか言ってて徹底してる

493:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:35:48.33 VMtvOlDd0.net
嘘乙ハンマーは味方をかち上げて楽しんでるし公式もそれを推奨してるから

494:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:38:41.89 UkftbEvF0.net
2回目ベータはよ

495:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:40:06.47 0cdMDjZt0.net
冒頭で助けた青年に背負ってる武器が人間に扱えるようなものには見えない
とか言われてたからハンターも人造人間でしたってオチか

496:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:41:42.74 vvf503j20.net
>>466
βテストは日本人多かったけど製品版ではどうだろうね?

497:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:46:37.54 y9Tb14xId.net
太刀は見切りをシビアにして、ヘビィは盾をナーフして、弓は導きも含めて有効射程激短にすれば火力自体はそのままでもバランスとれるかな?

498:名も無きハンターHR774
24/11/11 07:55:54.53 etfXoBSU0.net
>>483
画質優先は出力2160pだぞ
フレーム優先が出力1080p

499:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:07:55.48 QCC0E2/M0.net
解析()データがマジならワールド級の電波ストーリーじゃねーか
KANAMEが世界観重視とかウソだろ

500:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:08:14.39 Ydq8w2SP0.net
ハンマー「頭に群がってんじゃねえええ!!」パコーン
あかんでしょ

501:
24/11/11 08:09:42.06 BmPgk9Pfd.net
>>490
下方じゃなくて扱いにくい武器を上方修正しないとランス云々より不満でないかそれ

502:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:10:02.05 uepMF75sd.net
>>489
PS5の販売台数って日本の比率って10パーセント行ってないんじゃない?
時差があるから結局日本人が多くなるのかもしれない

503:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:12:29.97 uepMF75sd.net
強い武器をナーフするって出杭打的な発想

504:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:15:47.12 A/qbpdza0.net
>>490
頭悪いのかな?

505:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:18:39.39 t5XEG2/20.net
弱い武器を周りに合わせて調整して強くしようじゃなくて現段階である程度良い感じに出来上がってる武器を弱くして使いづらくさせようって案がバンバン出てくるあたりアプデ調整のたびにユーザーから不満をぶつけられるゲームの運営に向いてそう

506:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:22:41.15 F2/Pi2Gs0.net
一番良い武器調整は人によるだろうけど俺の思う最良は
"操作はシンプルで取っ付きやすいけど実力で更に火力伸ばせて魅せプもできる"事かな
ワイルズはその方向とは真逆行ってそうな感じでちょっと心配になる

507:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:25:43.74 WlvJWpr30.net
入れ替え技でしょ
堅実派もピーキーに仕上げたい派もある程度納得させた
発売に間に合わなくても早めに追加して欲しい
「ジャスガをユルくしました」じゃないんだよ

508:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:28:04.27 iTD7MaBD0.net
入れ替え技?そんなことよりもこの人造モンスターと岩たまんねえ🤓

509:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:31:03.87 KEGDWe240.net
ワールドやってるけどやはり今見るとグラフィック汚いと感じる部分があるなぁ
特に...いやよそう

510:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:33:15.09 XhUUEvUZ0.net
頼みの外人様の意見の殆どがグラフィックのクオリティに対して動作が重すぎるって部分で
個別の武器調整に関しては少なくとも日本ほど不満を言ってないのでわりと絶望感ある

511:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:33:17.82 ok+QIYal0.net
むしろワールドの方がグラのクオリティは上だろ
明らかにワイルズの方が劣化してる

512:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:33:45.05 NX4qXIbkH.net
寝起きで少し調べたら日本語ファイルの場所見つけたわ
その中にOPで主人公を呼び出してるギルドの上官に今回の舞台で起こったことを全て報告するボイス(エピローグ用っぽい)があってストーリーの内容が全部判っちゃうね

本当にアルシュベルドの事を「人に作られた種だったとは・・」とか言ってるわ

あんま言うと辻元さんが悲しむから黙ってるけどラスボスについての細かいディテールも全部わかる(モンス名も普通に言ってる)

513:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:35:01.35 8+hV1JMb0.net
>>503
あいつら太刀使えればそれで良いんじゃないかってイメージ

514:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:37:29.03 F2/Pi2Gs0.net
外国人ジャパニーズソード好きすぎ問題
まあ高火力設定されてるのが多いから仕方がないけど大体どのゲームやっても刀キャラや武器使ってる人大量にいてその大半が地雷ムーブしてる

515:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:44:11.54 ok+QIYal0.net
わーくにもフルクシャ太刀ってのがおってな

516:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:44:33.37 YiLq1eWf0.net
武器調整とか最適化不足とかそういうのはまだ時間かけて改善できる要素ではある
真にヤバいのはマルチで傷の奪いあいになるコンセプト部分だと思う

517:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:44:34.83 XhUUEvUZ0.net
動作に関してだけは当日アプデまでに可能な限り手を打って来ると思う
ワールドと違って現行ハードのパワー不足が原因じゃないからPCにしたところで解決しないのが売り上げの大半を占める海外向けの印象悪すぎる

518:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:48:26.96 ok+QIYal0.net
怪異を傷にしただけだからな
怪異が許されたのはMRの後半だったから許されてた
これを初期からぶち込んでくるのはガイジ過ぎんよ

519:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:51:04.63 6+Y+HrJK0.net
そもそも砂漠が一番軽い説まであるから…
砂漠はギリギリ動くけど他ステージはダメでパターンあり得るぞ

520:
24/11/11 08:52:12.50 BmPgk9Pfd.net
とりあえずメイン武器もサブも傷の関係でマルチに担げないわ
何時になったらマルチデビューできるのか…

521:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:52:32.29 NuOj+A3v0.net
FFはもうONOFF切り替えられるようにしろよ
FFあって喜


522:ぶのは辻ぼんとホットドリンク復活させろ!とか言ってる層くらいだろ



523:
24/11/11 08:55:05.29 BmPgk9Pfd.net
>>512
緋の森は心配だけど寒冷地とか砂が雪に変わるだけだからそこまで砂漠と変わらなそうだけどな

524:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:58:59.97 aSktzyPt0.net
???「落石は環境四天王の中でも最弱…」

525:名も無きハンターHR774
24/11/11 08:59:33.71 F2/Pi2Gs0.net
傷問題は流石に製品版にはなんとかしてくれないと困るな
譲り合い奪い合いの阿吽召喚くるで

526:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:01:36.92 gDrIJ5Kr0.net
ワールド+ライズで良かった

527:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:03:04.77 n6n3CyFo0.net
>>510
外人も普通にCSが大半だろ

528:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:08:38.48 5O+8awRW0.net
マルチでは傷破壊は全員にリターン有りで良いっしょ

529:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:10:46.47 iwTri3sU0.net
傷ができるのはまぁいいけど任意で破壊できる要素は絶対いらなかったな
最初は弱点を殴れない人を救済するシステムだと思ったのによ

530:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:11:38.09 ODRgnrFG0.net
最適化不足で評判のドグマ2も重いエリアはヴェルンワースみたいなゴチャついた市街くらいでフィールド自体は全然軽かったんだよな
ワイルズは何もない砂漠のド真ん中居てもヴェルンワースくらい重いのがヤバいわ
裏で何動かしてんだよってレベル

531:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:13:58.07 usJPG5mLd.net
>>519
メリケン共に受けてたら英語版ワールドのパケが日本でワゴン入りなんてしないだろ
海外需要の大半はチャイナであってチャイナのメインはPCだ

532:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:18:01.43 rN1e9D6t0.net
武器な数値弄れば即終わるし何より武器バランス文句言ってんのはどうせスラアク片手ランスの三馬鹿だし放置でいいと思うけどなそれよりバグ取りと最適化の方が重要だよ

533:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:20:14.71 5O+8awRW0.net
>>523
自分の思い込みで話すなよ

ワールド&アイボー
日本 341万本
アジア 394万本
北米 400万本
欧州 327万本

534:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:21:09.73 ok+QIYal0.net
>>521
ちげーよMRでクソ肉質にして傷をつけないとダメ通らないようにする為だろ
簡悔FJOKなら間違いなくやる

535:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:24:40.43 0L8uQ5lO0.net
>>525
欧米でも同等に売れてるやんけ😲

536:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:24:58.48 5O+8awRW0.net
ちなみにPCとPS4売り上げね
Xboxいれたらアメリカがもっと伸びる

537:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:25:05.35 /EVXV/Xm0.net
ホットクーラーはあってもいいがFFはいらない

538:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:25:27.89 OOImFJbV0.net
傷の取り合いで友情破壊ゲーとして名を残しそう

539:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:26:30.20 XhUUEvUZ0.net
武器毎にこれだけリーチもモーションも違うゲームで定点攻撃強要要素を
何度失敗してもやり続けるのってある意味すげーよな

540:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:26:57.21 cOi0jXM10.net
ラストはランスさんが岩にランスくくりつけて一緒に戦ってくれたりすんの?

541:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:28:43.27 0L8uQ5lO0.net
おいおい中国で売れただけとは何だったんだ

542:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:30:08.36 9L4fpwvs0.net
爪護符まだあるのか?
あれなくせよ
持たないやついないだろポーチの邪魔だ

543:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:38:23.87 gcmS5bCM0.net
>>534
アレで4枠埋めるの馬鹿らしいから改善してほしい
別枠設けるなりいっそ削除でも構わんわ

544:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:41:59.44 SaswBO/W0.net
あのさあなんでもかんでも無くしたら「温かみ」がないよね

545:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:46:15.92 CpZu+HTv0.net
でもモンハンって爪護符揃ったあたりが一番楽しいよね

546:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:51:14.95 /EVXV/Xm0.net
斬れ味青になった頃だろ

547:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:53:08.07 jh+IDNty0.net
こんなに重いのは読み込み関連でアホみたいな事してるってオチでしょ

548:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:57:49.87 Fy8yyy2D0.net
岩を盾代わりにして大技防いでくれる🤩

549:名も無きハンターHR774
24/11/11 09:58:32.77 wy9NUvfMa.net
>>534
旧世代モンハンのアイテムであれだけ残ってるから浮いてるよな
ペイントボールは廃止されたし作品によってはホットクーラーもないのに

550:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:09:07.96 1e7ICfzc0.net
>>536
それではこのあたたかい岩をどうぞ🪨

551:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:09:25.96 VOqBsnMG0.net
レウス出てきたあたりで気が引き締まる

552:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:13:22.84 1ojbX96Ed.net
>>534
クエスト完了したら永続的に付与されるパッシブスキルで良いよな

553:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:13:36.83 r0aRDXiZ0.net
双剣オワコン時代を知る身としては三馬鹿とか呼ばれてる武器も
ちゃんと調整される事を祈るわ

明日は我が身になる事も充分あり得るんで

554:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:14:37.88 AleaaJ1K0.net
傷を壊すと傷が治るとかどのタイミングで壊すのが効率いいかとか分かりにくくてな
マルチだと奪い合いタイミング考えず壊しまくりになるだろう
本当にゴミシステムだわ
群れと傷両方ゴミって凄い

555:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:16:11.03 rServTI20.net
ライズより評価が低くならない事を願うばかりにゃね

556:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:16:26.42 //o720U9d.net
>>534
爪護符無しでいいよなぁ
フレーバー要素としても微妙

557:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:20:46.69 //o720U9d.net
>>510
最適化に関しては本当にしっかりやるべきだと思う
PCもミドル帯が快適に動かないのは流石に売上が心配になるわ
ワールド系の失敗は今後のシリーズ展開に影響出る可能性高い

558:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:21:13.42 AleaaJ1K0.net
モンスターがダウンした!チャンス!傷集中攻撃だー!みたいになるだろうな絶対

559:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:22:00.51 e+4gs5jC0.net
モンハンの内定基準ってストーリーや設定で出す必要がある(ワールドの古龍)特殊個体がまだ出ていないとか希少種を出すため(4のブラキティガ内定ナルガナギアリストラ)とか前作で出てない奴らを出す(3→4 4→Wで収録モンスターがほとんど変わる)とかそんな感じの基準での内定が多めな印象あるな

人気だから内定させてるっていうのもIBのジンオウガぐらいしかない気がする

560:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:31:30.63 RGXSwGu40.net
>>550
それ悪いことなのか?

561:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:37:31.92 hFNuaOpB0.net
>>504
低スペで遊んでるだけだろ

562:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:39:23.07 Ge+FaG/O0.net
真面目に発売延期した方がいいだろ
これで登場モンスタースカスカとかだったらボロクソ言われるぞ

563:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:40:28.67 0L8uQ5lO0.net
片手スレいよいよ地獄だ😰

564:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:41:59.48 pl2fVUuE0.net
>>555
瀕死になると怒り蓄積上がるからな
微妙な武器は常時怒りよ

565:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:45:02.64 r0aRDXiZ0.net
もっさりになるのは良い訳じゃないけど悪いとも言い切れない
モンハンは色んな人がやるし。
最悪なのはハンターはもっさりになったのにモンスターの速さは変わらないor速くなるパターン

566:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:47:21.07 I3qKYhXk0.net
片手スレは理想の片手剣


567:を妄想してそれをネタにレスバする掃き溜めと化した



568:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:47:35.66 AleaaJ1K0.net
もっさりというかゆっくりなのは悪いことじゃないからな
操作感が悪いのとモンスターについていけるのかってところが問題なだけ

569:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:52:11.14 RGXSwGu40.net
武器専と呼ばれれ人たちは過去作武器の何に惹かれて武器専になったのか
その惹かれた部分を最新作でも守って他の武器に奪われないようにするのが一番重要なのではないだろうか

570:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:55:43.58 +M/2WUsA0.net
もっさりはまぁ慣れれば問題ないだろう
アイボーのビュンビュンしてたゲームスピードで初心者からめちゃくちゃ不満出てたし妥当っちゃ妥当だ

571:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:55:49.64 aJjK462O0.net
なるほど・・・とりあえず舞踏跳躍は無くします

572:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:56:35.62 9JFIPWea0.net
>>554
今判明してる31体も完全に別モンスじゃ無くて強化個体とかのコンパチ含めて31体だし
こっからデータの存在しない数体が仮にいたとしても
体感はアプデ前ワールドくらいになりそうなのまぁまぁヤベェと思う…

573:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:57:12.08 +9+qIdy80.net
これまでのプロモーション映像を見せられればモッサリとは思わないし
そりゃあ「あれ?」ってなっちゃうよ
プロモの鳥なんか犬と同じ様に自由に乗れて乗りながらスピーディーに戦えると思われても仕方がない

574:名も無きハンターHR774
24/11/11 10:57:27.93 cO0HQXNE0.net
片手はゴネ得のパイオニアだからそのうち一致団結してくれるに違いない
がんばえー

575:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:01:32.93 d/8BRY9Ud.net
敵だけ楽しそうにならなければ十分よ

576:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:14:00.35 S+zU5mS/0.net
片手とかランスとか笛とかいるだけでなんかむかつくよな

577:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:18:05.70 S+zU5mS/0.net
まーた余計な事しかしないうんこ来たみたいな

578:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:20:31.81 4sXdipHn0.net
redditのコミュニティでもモンス総量は31体だけ?とか総量には期待しないで等モンス総量が少ないことについて意見が出ているな

579:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:20:48.95 t5XEG2/20.net
延期なんかするぐらいだったら発売後に徐々に調整してくのでも全然かまわんからちゃんと発売日から遊びたいわ
延期して調整しろとか言ってるやつはIB初期の導きとかクラッチ関連の修正みたいに発売後の数か月かけてのアプデで調整が一通り済んでから買えばいいよ

580:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:24:37.48 S+zU5mS/0.net
砂、森、谷、氷?に6匹で28匹だろ
各エリアに新規のボス四匹で32匹
あとラスボス
十分だろ
あとアプデもあるし

581:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:26:01.84 ODRgnrFG0.net
むしろデータ解析で出るモンス総数はDLC込の可能性が高いと思う
半ライスも真ナルハタとか赫ファルクとか古龍とか発売前からバレてた
だからいま判明してるやつが30体程度だとして発売時は25体とかだろうな

582:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:26:59.00 hBqtM0w10.net
移動が遅くなったりリーチが短くなれば張り付くのが難しくなって今まで以上にガンナーゲー(特にマルチ)になりかねないんだけど
合わせてモンスターのモーションと武器バランスもいい感じに調整してくれればいいんだけどここの開発にそんな絶妙な調整を期待できるか?という不安点

583:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:27:30.62 7zlD+JtvM.net
発売日に買うことは余程の改善がない限り無いと思うわ
半年も経てばアプデで落ち着くだろうからそれまでSteamのインディ漁りながら待機すわ

584:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:29:22.13 S+zU5mS/0.net
まあG発表された辺りから始めるのもありかもな
色々緩和とかイベントで効率上がってそうだし周りも強いからな

585:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:30:19.77 ZB666xW00.net
片手剣とランスには特殊リーチくれてやればそれで遊んでそう

586:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:30:58.77 aJjK462O0.net
そもそもワールドもそんなもんじゃない?
解析の内容みてないから知らんけど

587:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:31:22.00 F2/Pi2Gs0.net
>>521
ほんこれ
後ろ足殴りまくるゆうた君が戦力になりうる良システムかと思ったらクソ火力+バフ恩恵無しのゆうた君に傷取られて発狂させるシステムとか笑えないわ
クラッチクローの不評部分上手く進化させて落とし込んだと感心してたのによ

588:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:33:47.30 rCJil82jH.net
ワールド初期より多くなるのは確定してるよ

589:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:34:27.61 ZB666xW00.net
説明ちゃんと読んでなかったから傷でダメージ増えるのここ見て知った
破壊せずに傷だらけにした方いいのかな

590:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:34:52.99 +M/2WUsA0.net
基本ソロでやるから傷取り合いとかはどうでもいいな
ほとんどの武器は傷なしで立ち回れるからそこまでギスギスしないと思うけどね

591:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:35:07.97 S+zU5mS/0.net
レダウみたいなエリアのボスみたいのが全部新規だし内容が薄くは感じないだろな

592:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:36:04.70 /QkZ57IS0.net
>>579
ゲーム業界のお約束的に「前作よりは多い」みたいな言い方するときは一、二体ぐらいしか増えないんだよな

593:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:36:16.38 fJzH5vnUr.net
武器調整しなくとも皆太刀使えば解決はワロタ

594:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:36:31.88 S+zU5mS/0.net
俺は双剣だから足の傷速攻破壊とかされたらふざけんなようんことか思うけどな

595:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:38:13.20 wi/Gq0Tl0.net
フィールド2倍とか言うならモンスターの数も2倍にしろよ

596:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:38:15.67 F2/Pi2Gs0.net
ついでに言うと今作も傷付けで弱特前提の肉質設定されてたら更にギスギスは加速するな
まあ傷って特殊攻撃しなくてもすぐ潰れるからもしそうなら弱点特攻自体がオワコンになる可能性あるけど

597:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:38:31.47 KTKOqyP80.net
傷壊すメリットデカい武器と薄い武器があるからギスギスするんだよな
傷壊す必要が大してない弓にホーミング魔法矢で傷壊されたりしたらそりゃ文句の一つも生まれる訳で

598:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:41:56.58 hBqtM0w10.net
まぁワールドもライズも発売直後はスカスカ言われてたしモンハンの初期バージョンがスカスカなのは想定内でしょ
年単位でアプデして充実させていく方針だから待てる人は待って買ったほうが利口だと思うよ
俺はどうせ発売日に買うけど

599:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:43:15.08 oFdXwsSg0.net
DPS大正義だから最終的にマルチは4弓で頭にビチビチでしょ
他何担いでも拘束奴隷やるしか生き残る術はない

600:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:43:36.73 rN1e9D6t0.net
ランス片手は名実共にゴミスレになってしまったな

601:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:43:56.94 S+zU5mS/0.net
やっぱ弓やります

602:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:44:03.23 F2/Pi2Gs0.net
>>589
解析されてる奴がどれくらいやり込めるかによるな
内容的に武器に装備できるお守りみたいなのを掘る感じになりそうな気がするからなかなか時間溶かせそうな感じはするが

603:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:45:20.11 +M/2WUsA0.net
解析されたのはあくまでベータ版に入ってる内容だから本当はもっといると思うけどね
ジャナフオドガロンが亜種しかいないのも違和感だし

604:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:47:13.55 0hVy9Pyu0.net
無印のやり込みなんてG級来たら全部水の泡となるからなあ…
よくてクソレートで素材変換かそれすらも無しの可能性すらある

605:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:47:25.57 4sXdipHn0.net
>>572
この31体は無料アプデや拡張版抜きの基本の数字(新規17+復活14)ではあるよ現時点で判明しているアプデ①のミツネとジンオウガを加えるなら33体にはなると予想されている

606:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:48:19.62 S+zU5mS/0.net
ミツネというストッパーやめろ

607:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:49:44.44 F2/Pi2Gs0.net
>>594
ジャナフとガロンは亜種じゃなくてまた別種らしいとかなんとか

608:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:51:20.45 ywwqL5Kod.net
βやって無いけど良くも悪くもワールドって感じで良いのか?

609:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:53:48.78 ODRgnrFG0.net
ミツネやオウガって単に妄想じゃないの
データには無いけど

610:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:54:42.53 8ihb02830.net
案の定ボリュームスカスカかい
ネギくらいは最初から用意しとけよ

611:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:56:30.03 +M/2WUsA0.net
>>600
解析に泡やられ状態があるからミツネ出るのはほぼ確定してる

612:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:56:37.62 AleaaJ1K0.net
視覚的に傷って壊れそうとか分かったっけ?確か分からん上に傷はダメージ入りやすくなってるからダメージ稼ぐか傷集中攻撃当てるか判断しにくい上に奪い合い

613:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:57:32.50 1m+VukcS0.net
リニューアルしたワールドやライズが少ないのは仕方ないがワールドベースのワイルズがそれらと同じじゃなぁ

614:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:57:54.33 +M/2WUsA0.net
クリア後のリザルトで

ゆうた
傷破壊マスター
傷破壊回数 8

とかなったら笑う

615:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:57:54.92 UrWWCTnw0.net
モンスターの数=ボリュームではないだろ
ラスボス倒すのがゴールなプレイスタイルならそうだけど

616:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:59:09.94 0L8uQ5lO0.net
なんでミツネとかゴアとかRSBから続投なんだよ

617:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:59:19.17 DkoT8zcD0.net
傷つけだの傷破壊だの毎回余計な要素入れて滑るのやめろ

618:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:59:25.66 ZB666xW00.net
傷破壊でも紅玉とか逆鱗とか出るんだろうな

619:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:59:48.33 rCJil82jH.net
ゴアは解析見る感じなんでサンブレイクに出したんだよ感

620:名も無きハンターHR774
24/11/11 11:59:48.67 S+zU5mS/0.net
なんか傷のシステムがなんかしっくりこないよな
傷壊れたらもう傷出来ないですみたいの無くした方がよくね

621:名も無きハンターHR774
24/11/11 12:00:54.47 1m+VukcS0.net
傷壊したら傷が治る謎システム

622:名も無きハンターHR774
24/11/11 12:01:19.50 MBuZvZe6r.net
既存H/Wスペック不足で買い替え煽っておいて準備させたのち延期とかアリエナス

623:名も無きハンターHR774
24/11/11 12:01:51.71 K8WD/hP40.net
傷破壊がメリットになる武器とデメリットになる武器あるのが普通にやばい

624:名も無きハンターHR774
24/11/11 12:02:23.09 zZz3pK8kM.net
>>611
更に傷破壊技もあるから確実にギスるのは目に見えてるしな
もしかしたら敢えてギスらせようとしてるのか

625:名も無きハンターHR774
24/11/11 12:06:19.23 O6utQtA/0.net
開発とっぷがFF大好きだからなギスも大好きさ

626:名も無きハンターHR774
24/11/11 12:06:39.35 hnPrFmLl0.net
まぁ属性バランス考えると追加でメイン格の水と雷は悪くないかもしれん
これで火属性が増えたら泣ける

627:名も無きハンターHR774
24/11/11 12:07:27.47 sdVt9ZqJ0.net
傷破壊でバフ貰えてる武器とか根こそぎ破壊できる弓とか傷破壊したらダメージバフ無くなるとか傷集中攻撃で怯みとかチグハグでギスる要素満載過ぎてまるでワイルズみたいだな

628:名も無きハンターHR774
24/11/11 12:07:32.09 8ihb02830.net
>>612
これほんと”システム”でしかなさすぎて笑える
もっと上手く作ってくれよ

629:名も無きハンターHR774
24/11/11 12:07:45.10 ZB666xW00.net
ガノス最近出てたっけ?
出てないならガノスでよくね

630:名も無きハンターHR774
24/11/11 12:07:49.53 7QTKivV20.net
>>614
デメリットになる武器もあるのか それはかわいそうだな
ハンマーは傷破壊したときの怯みで渾身溜めぶち当てられるからなかなか相性良さそうだった
ゲージ回収うんぬんはないけどさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch