24/12/20 12:08:02.73 /hnbHKIg0.net
おもんなくて煩わしい要素が軽減されるから実質アッパー調整だわ弓
692:
24/12/20 12:32:21.41 QF+ApeGf0.net
SBで盛り返したと思ったのにワイルズはワールドヘビィの再来あるだろ
>>691
だよな
これでナーフと騒いでるやつの気を疑う
693:
24/12/20 15:13:05.40 ZejH76hPd.net
弓は導き以外アッパーなんだからむしろ余計な儀式の頻度が減って強くなってる
694:名も無きハンターHR774
24/12/20 15:39:21.03 kVT3n1Joa.net
エイムできないザッコにとってはナーフ
エイム出来る一般アーチャーにとってはアッパーな上でイナゴも一掃される
弓にとっては良いことずくめだな
ボウガン的にはイナゴの出戻りに悩まされる結果に
695:名も無きハンターHR774
24/12/20 15:42:37.29 kVT3n1Joa.net
操虫棍に相殺が追加された事で
鍔迫り合いも相殺もジャストアクションも何ひとつ持ち合わせていない武器種は
見事にライトボウガンだけとなりました
せめてジャスト回避くらいくれよと
696:
24/12/20 16:01:07.42 QF+ApeGf0.net
>>694
イナゴは太刀とかそれこそ弓のまんまだろ
あいつら上手く使えてるとかどうでも良くて強い武器に群がってるだけだからな
カスダメ貫通垂れ流しマンが良い例
697:名も無きハンターHR774
24/12/20 17:32:30.05 Ps+R2gqA0.net
新アクション追加されてる武器もあるというのにこの冷え切った空気はなんなんだね
698:名も無きハンターHR774
24/12/20 17:45:20.33 OEjQDVCZ0.net
ヘビィは新特殊弾に期待しよう
竜熱穿甲弾:竜熱モード中に使用可能な特殊弾。弾はゆっくりと貫通し、ヒット数が多いほど威力が上がる。
竜熱擲弾:竜熱モード中に使用可能な特殊弾。発射後、広範囲に拡散する中距離射撃。
699: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c5ee-/AQv [152.165.40.19])
24/12/20 19:31:48.17 ll0D8cbU0.net
そう言うの要らねーから
選択肢の一つとして増える方向でそれだけでも戦えますなら良いけど良くてそれでしかまどな火力が出ないってのが関の山
最悪はどれもゴミってのもある
700:名も無きハンターHR774
24/12/20 20:23:04.59 Ps+R2gqA0.net
そもそも竜熱モードが怪しく見えるんだけど
701:名も無きハンターHR774
24/12/21 11:25:30.97 MtfpKqru0.net
結局はDPSが高いかどうかよね
ゲージが貯まりやすい武器とかもあるみたいだから特化させたらそれなりに強いぐらいの調整にしそう
702:名も無きハンターHR774
24/12/21 11:41:21.37 SEcdszrLd.net
武器自体に竜熱ゲージ回復効率Lvがあるのと、パーツにも竜熱回復強化パーツがあるから、竜熱特化は割と実用性ありそう
703:名も無きハンターHR774
24/12/21 12:12:40.65 YpnClbJs0.net
関係ないけどサンブレイクの溜め撃ちってやる必要あるの?
普通にブッパしてたほうが火力出てる気がするんだが弾数少ないの想定してんのかね
でもそういうボウガンそもそも使わないでしょってなるし闘技場用?
704:名も無きハンターHR774
24/12/21 12:23:20.22 I1DzqnXQ0.net
散弾使ってる時に敵がケツ向けてる時とかは溜めてたりしてた
意識して使うほどのものじゃないしクラショよりはまだマシくらいの感覚
705:名も無きハンターHR774
24/12/21 12:39:55.54 WntSUTc30.net
>>703
溜め撃ちは状態異常弾の蓄積値増加とか敵の弱点が自分を向いてない時の補助とかかね
クラショは反動値の高いLv2状態異常とかを相手に使いたいときとかいいよ
706:名も無きハンターHR774
24/12/21 12:58:57.77 YpnClbJs0.net
なるほどねえ
やっぱ大事に打ちたい弾向けなんだ
もっと火力マシマシな特技くれよってなるわ
707:
24/12/21 14:28:13.66 Iml4nzFw0.net
>>703
ほぼないよ
当時は貯め撃ち無くしてデフォルトで蓄積値とかは上げとけって言われてたくらい普通に邪魔なアクション扱いだったからな
708:名も無きハンターHR774
24/12/21 14:40:12.68 0m/WxWEia.net
状態異常弾がデフォで蓄積値が高かったら
反動リロードを無視して2射まで続けて撃てる技があるライトに有利すぎる事になってた気はする
709:名も無きハンターHR774
24/12/21 14:46:26.33 YpnClbJs0.net
あと攻めの守勢がヘビィで発動しないのは笑った
何時発動してんだ?と思ってたらしてないとか酷い
MHWが通常弱かった反動なのか調整が極端だな
710:名も無きハンターHR774
24/12/21 15:03:23.35 WntSUTc30.net
溜め撃ちの補正が4倍以上なら使われてたんだろうけどね
ただの無駄行動だからなー
711:名も無きハンターHR774
24/12/21 17:09:10.92 fUBlQviu0.net
DPS高くても全部竜熱モードの機関で戦うことになると凄く飽きそう