【MHWilds】大剣スレat HUNTER
【MHWilds】大剣スレ - 暇つぶし2ch250:
24/09/27 16:50:24.00 iNIXtlVq.net
毎日ネガってる基地外マジでうざぇ
さっさと精神病院にブチ込まれりゃいいのに

251:名も無きハンターHR774
24/09/27 17:07:06.07 i8z9bDZz.net
大剣楽しそうだな
ガンスから乗り換えようかしら

252:名も無きハンターHR774
24/09/27 17:14:36.18 SRSfT+1N.net
今作は抜刀大剣も使えそうだし、ジャストガードやジャストタックルで後隙も狙いやすい、相殺や鍔迫り合いもあるしで普通に強そうなんだよな
基本技を強くしてサポート技を増やしてるのは良い調整

253:名も無きハンターHR774
24/09/27 17:48:08.39 jP1GQmjp.net
抜刀状態が快適そうだし逆に抜刀大剣使われないパターンあるな

254:名も無きハンターHR774
24/09/27 19:37:37.65 9Hl9M4FA.net
抜刀ガードコロリンタックル削除されたのほんとなんかな
あれあるのと無いのとじゃ全然違うよな

255:名も無きハンターHR774
24/09/27 22:43:00.53 Xm1FSdsi.net
他の武器と比べて安定のDPSの低さだな
早速選択からはずされまくってる

256:名も無きハンターHR774
24/09/28 00:45:58.68 mzISxU66.net
色んな武器を使うのもいいし
一つの武器にこだわるのもいい
オレにとってはそれが大剣だってことに変わりはない

257:名も無きハンターHR774
24/09/28 01:16:33.03 9bsSfNBK.net
大剣終わったな

258:名も無きハンターHR774
24/09/28 02:47:29.23 kXJ60fpU.net
樽の肉質分からんから他武器の動画参考にしてみたけど
やっぱり抜刀斬りモーション値80ぐらいあるよな
で多分計算した感じ抜刀溜め3が161で強溜め3が176かな?

259:名も無きハンターHR774
24/09/28 11:29:22.12 i4nkxQAi.net
試遊してきたわ。30分もあったからドシャグマとバーラハーラ倒せた
やっぱり予想通り大剣は抜刀したら常時集中モードでいいし、睡眠真溜めもクソ簡単
ただアクションの使い分けがクソ難しい
溜め切り上げをタックルでキャンセルできる感じじゃなかったから使う場面は呵成と似た感じになると思う
一方で出がかなり遅いからかなり早めに置いておく感じになる

260:名も無きハンターHR774
24/09/28 12:59:40.97 xNUiTqGI.net
なんかタックルって当たり前になったけど、基本がジャストガードだからかなり難しい技なんだけど
操作も変則で難しい
もっと特別な効果あっても言い

261:名も無きハンターHR774
24/09/28 15:37:15.63 42W0D7n1.net
>>259
集中モードって常時発動できんの?
1回発動したら何秒間持続とか次使用までにリキャストタイムあるとかそういうデメリットって無い感じ?

262:名も無きハンターHR774
24/09/28 15:56:00.16 ZoR7b1pA.net
>>258
それってサンブレイクで考えてもめちゃくちゃ強くない?

263:名も無きハンターHR774
24/09/28 16:10:56.11 5bPy3kHr.net
みそけんおるやん

264:名も無きハンターHR774
24/09/28 16:21:52.67 kXJ60fpU.net
>>262
樽の肉質が80なら間違ってはない…はず
他の検証者も80って言ってるから合ってるとは思う

265:名も無きハンターHR774
24/09/28 16:22:45.10 i4nkxQAi.net
>>261
納刀状態で集中モードになるかまでは記憶が定かじゃないけど、抜刀溜めからクールタイムも何もなしでL2押しっぱで集中モード続くよ
今まで大剣で抱えていた角度が合わないという問題で真溜めが外れることはない
サブレでいえば開国シャガルの滑空突進を正面で呵成取って背後で真溜めが撃てるといえばわかりやすいかな?

266:名も無きハンターHR774
24/09/28 16:28:43.04 kXJ60fpU.net
ただ真溜めがかなーり弱体化したのも事実っぽい
樽に対する攻撃が強撃判定無かったとしても16+203

267:名も無きハンターHR774
24/09/28 16:54:17.82 CQvKSa4c.net
抜刀溜めでワールドの頃の溜めなし真溜め撃てるなら純粋に強い抜刀大剣なんじゃないの?

268:名も無きハンターHR774
24/09/28 17:04:55.24 vOaDx508.net
>>265
詳しい情報どうも
てことは昔よりも溜め当てやすくなるし出し得だからガンガン集中モード使ってった方がいいのね

269:名も無きハンターHR774
24/09/28 17:10:56.87 i4nkxQAi.net
イメージ的に4G大剣に近くなるかもね
あん時の強溜め強薙ぎ払いがワイルズ真溜め

270:名も無きハンターHR774
24/09/28 17:33:09.20 Kz11JX2H.net
分かったわ
頂点モンスターの弱点順になっている
ダウ→トゥナ→レウス→氷頂点→アルシュベルド
雷→水→火→氷→龍
隔ての砂原→緋の森→火山?→雪山?→龍脈?
ロゴのリングが丁度5つ
属性が5つ
頂点をちゃんと倒していけばクリアしていけるバランス調整
こうやって見ると案外ボリューム無さそうにも思える
これ以外にもマップあるだろうけどあくまでメインマップはこの5つだろう
ワイルズは超でかくなったビチビチのうんち

271:名も無きハンターHR774
24/09/28 17:54:26.27 EKSe7Xd9.net
従来の真溜め一極化と今回のモーション均一化とで何がどう変わるのかイマイチ実感わかないんよな
溜め3強ー溜め3ー真溜め3のダメージ割合が
100ー100ー300だったのが
150ー150ー200に均されてるなら総ダメは変わらないけど
今回雰囲気的に総ダメ自体は落ちてそうだし

モーション値ってのもそもそも大剣単体で見てもしょうがないというか結局各武器間での相対評価なわけで

272:名も無きハンターHR774
24/09/28 18:01:18.82 EKSe7Xd9.net
極端な話 他の13武器種のモーション値が全て従来の半分です大剣は変わりませんって状況だと
大剣が何も変わらずとも大剣だけ倍強いってことになる

273:名も無きハンターHR774
24/09/28 18:05:14.64 PNMQFOB8.net
溜め無し抜刀コロリンなんて従来の1.5、6倍の威力だし
これは開発から真溜め以外も使えってお達しだろう
初心者にも扱いやすい武器にはなるんじゃないか

274:名も無きハンターHR774
24/09/28 18:11:37.02 iYS6kd+3.net
>>272
結局武器性能って相対的なものでしか無いしな
過去作との比較なんて参考程度にしかならないんだ

275:名も無きハンターHR774
24/09/28 18:24:31.97 EKSe7Xd9.net
まあただタックルタックル真溜めが不正解で縦斬り強溜めが正解になりそうなのはある種健全かも

276:名も無きハンターHR774
24/09/28 18:29:26.70 PNMQFOB8.net
真溜めの立ち回りって他武器から見てもかなり敬遠されるものだったしな
上手くないと極端にdps下がりまくるし

277:名も無きハンターHR774
24/09/28 18:47:09.41 xNUiTqGI.net
真溜めは残したけど、基本は抜刀溜
抜刀大剣に戻ったってことでしょ
とりあえず他の武器より作業になって倍の時間かかるとしてもいつかは倒せるでしょ

278:名も無きハンターHR774
24/09/28 19:15:39.59 mzISxU66.net
集中モードって傷を付けた部分に集中できるの?
尻尾切りたいときは尻尾に集中できる感じ?

279:名も無きハンターHR774
24/09/28 19:18:26.87 i4nkxQAi.net
サンブレイクなんて強撃、呵成、守勢、糸技強化あるせいで近いタイミングで呵成真溜めするのと交わして抜刀溜め3するのじゃ四倍くらいダメージ違ってたしな
あれはあれで面白かったけど、武器種内のバランスでいえば最悪に近い調整だからね(他武器種が強すぎてそうするしかなかったのかもしれないけど)

280:名も無きハンターHR774
24/09/29 02:05:13.46 Jzq+hjLW.net
試遊動画結構至るとこに投下されてて探すの逆にムズいな

281:名も無きハンターHR774
24/09/29 02:20:35.99 Jzq+hjLW.net
大剣じゃなくてスラアクだけど蓄積値溜まってない時の相殺シーンっぽいの試遊であったわ
相殺成功の火花エフェクトは出るけどモンスター側もハンター側も怯みや吹っ飛びは無し、ハンター側は削りダメありって感じだった

282:名も無きハンターHR774
24/09/29 02:23:47.36 Jzq+hjLW.net
あとスラアクの相殺後の派生詳しくないんだけど
やっぱり相殺大成功とそれ以外とで派生先が違ってそう
前の試遊の時にそれっぽいシーンあったけど大剣だと蓄積値溜まってない時は追撃十字斬りじゃなくて真溜め斬りに派生出来るかもしれない

283:名も無きハンターHR774
24/09/29 03:00:27.84 Jzq+hjLW.net
探したら大剣でもちゃんとあった
7:51~の相殺斬り上げのシーンで相殺後に画面右上の派生先が真溜めor飛び込みなぎ払いになってるし実際に真溜めも出せてる
大成功じゃなくてもハイパーアーマー確定したのは嬉しい

URLリンク(youtu.be)

284:名も無きハンターHR774
24/09/29 08:34:55.92 qyFt5snf.net
今日は試遊取れそうにないからベガ立ちで他の大剣使いのプレイ見たいところだけど、昨日見てた限りでも参考になる人滅多にいないんだよな
まず集中モード使わないし
集中モード使ってればそこの真溜め軸合わせできてたよ!っていう場面昨日たくさん見た(´・ω・`)

285:名も無きハンターHR774
24/09/29 09:25:28.24 MsdAxN1s.net
無理して真溜め当てる必要がなくなり、抜刀溜めモーション値160なら大剣めっちゃ使いやすくて強くない?相殺とジャストタックルもあるし
大剣使いからしてどうなん?

286:名も無きハンターHR774
24/09/29 10:01:30.85 8mkDgzaW.net
結局、地味だけど抜刀溜めでこつこつかな
いつものように敵が強くなって複雑な動き、多段になるとタックルで敵の攻撃防ぐのは難しくなるし
タックルして真溜めまで持っていく意味もないし
傷を狙うのが重要ならなおさら

287:名も無きハンターHR774
24/09/29 10:06:10.99 8mkDgzaW.net
動画見てると方向転換できるようになって、タックルで切り返しながら手数増やしたくなるけど、雑魚だから出来てるだけ
少し敵が強くなると、追いつかないよ
抜刀溜めころりんでしょ

288:名も無きハンターHR774
24/09/29 10:08:34.83 d00GC3TC.net
コイツは大剣使いじゃなくて汚物だから触らないように

289:名も無きハンターHR774
24/09/29 10:42:30.73 KNioRXNr.net
ジャスガは試せてないから未知数だけど、相殺は言うほどされ一辺倒にならないと思うよ
納刀状態から、つまり抜刀溜め切り上げってのが出せなかったから、抜刀溜め3と同じ使用感には絶対ならない

290:名も無きハンターHR774
24/09/29 10:52:01.93 uh7oBhBj.net
納刀状態から即出しは無理でも抜刀斬りやタックルやガードや抜刀ぼっ立ちからも出るしかなり幅広いことには違いない
強溜めからも出せたっけ

291:名も無きハンターHR774
24/09/29 11:52:53.92 h75Gd7ds.net
タックルからの相殺斬り上げが一番出しやすそう

292:名も無きハンターHR774
24/09/29 12:21:41.09 uh7oBhBj.net
今回の試遊のおかげで相殺の仕様は概ねわかったけどガード周りがまだまだなんだよな
各種攻撃からどれくらいの早さでガード差し込めるのかがかなり気になる
従来よりだいぶ早そうに見えるしワンチャン後隙キャンセル気味にガード移行出来るんじゃないかって思ってるけど流石に期待しすぎか

293:名も無きハンターHR774
24/09/29 13:03:42.74 h75Gd7ds.net
ランスは突きから即座にガード派生できるが、大剣もある程度の速さでガード派生できるのかな

294:名も無きハンターHR774
24/09/29 14:12:03.48 BccEPVDD.net
試遊で大剣使ったけど使いやすかったよ
ガードもジャスガも強い

295:名も無きハンターHR774
24/09/29 14:15:50.73 h75Gd7ds.net
>>294
ジャスガの判定も緩い感じだった?
ジャスガ成功だと溜め斬りとかに派生できるんだっけ

296:名も無きハンターHR774
24/09/29 14:20:57.31 MsdAxN1s.net
>>294慣れてないモンスターは抜刀大剣で、慣れてきたら常に抜刀して相殺やジャストタックル狙う
って感じで合ってる?

297:名も無きハンターHR774
24/09/29 14:36:23.10 BccEPVDD.net
>>295
体感緩くはなかった
ちゃんとタイミング読む必要ある
30FPSのPS5でやったから60FPSだともしかしたら感覚変わるかもだけど
>>296
慣れたらそんな立ち回りになるかも
従来より攻撃的にやれそう

298:名も無きハンターHR774
24/09/29 17:16:15.72 Ls19Mn9X.net
現状の情報だけだと余りにもマトモすぎる調整でここだけダブルクロスチームが担当したの?ってレベルだな
真溜め強制からようやく終わりってだけでテンション上がるわ

299:名も無きハンターHR774
24/09/29 17:48:32.24 h75Gd7ds.net
大剣が長きに渡る呪縛からやっと解き放たれるのか

300:名も無きハンターHR774
24/09/29 17:51:17.74 WUDIFABh.net
まだ出てみんと判らんところも多いけどな

301:名も無きハンターHR774
24/09/29 18:02:50.03 8mkDgzaW.net
いっそ真溜めをなくせばわかりやすかったのにロマンで残したのか
ようするに真溜めがなくなって抜刀主体の武器です
機動力をだしたいならタックル多用して手数を増やす
火力だしたいなら地味だけど抜刀溜めを当てていく

302:名も無きハンターHR774
24/09/29 18:57:12.93 YdIgpcOf.net
大剣は良調整だね

303:名も無きハンターHR774
24/09/29 19:35:18.67 FdudTsO3.net
状況に応じて溜め置きor相殺orタックルorガードから正解択を選び続けろって感じが個人的には理想だけどそんな綺麗に調整出来るわけないし
結局一番ダメージ出る技をひたすら繰り返すだけに落ち着くんじゃね
1位の真溜めが落ちたら2位の技を振るだけみたいな感じで

304:名も無きハンターHR774
24/09/29 19:59:00.01 KNioRXNr.net
モンスターのモーション知識は今まで以上に難しくなるよねえ
まぁ、開国バルクくるいわかりやすい奴だとめちゃくちゃハマりそうだけど

305:名も無きハンターHR774
24/09/30 10:02:42.06 VRTxRGaq.net
>>298
ダブクソがやらかしたから真溜め調整になったんだろ…

306:名も無きハンターHR774
24/09/30 11:45:34.49 rKmXtRXU.net
流石にそれは無茶苦茶な理論だ
XXの4ヶ月後にはWの武器紹介動画が出て真溜め写ってるんだぜ
XXの開発中にはとっくに真溜めの開発にも着手されてたよ

307:名も無きハンターHR774
24/09/30 12:17:10.54 SHpHkNSE.net
ライズは格闘ゲームで大剣の弱さはほんとにつらかったけど
ワイルズはワールドと同じで強さだけじゃなく移動だけで楽しいゲームだから、弱いからダメというもんでもないでしょ。

308:名も無きハンターHR774
24/09/30 18:57:32.95 tMyRaBhp.net
ダブルクロスは抜刀も弱特も両方強くて抜刀は難易度も超低い神武器脱たから真溜め(笑)とは格が違うぞ

309:名も無きハンターHR774
24/10/01 21:14:32.12 l8R76IXH.net
今作の大剣まじで簡単そう

310:名も無きハンターHR774
24/10/01 22:25:33.25 3Dr45Bx/.net
相殺は難しそうだし初心者も玄人も楽しめる良い調整なんじゃね?

311:名も無きハンターHR774
24/10/02 06:36:49.51 ozJxSXeI.net
大剣らしい重さが表現できてるかどうか
軽い大剣なんてただの太刀

312:名も無きハンターHR774
24/10/02 13:00:09.66 Dg0fG4pk.net
コロリンorタックルだったのがジャスガ(ガード)と相殺っていう選択肢が追加されたのは大きい
ジャスガは連撃に対応可能か相殺は抜刀時のみっていう不安要素はあるけど

313:名も無きハンターHR774
24/10/02 16:56:39.88 f+6Aj9jS.net
アイスボーンやってるんですが導きの地で不屈2回やって表示攻撃力2400ぐらいで真タメ頭にぶちこんでも1500位しかでないんですがこんなもん?

314:名も無きハンターHR774
24/10/02 17:19:19.46 oN9fu3J0.net
ダメシミュ回してみた
ブラックミラブレイド会心カスタム2枠
挑戦者7、攻撃7、見切り7、フルチャージ3
鬼人薬G、怪力の種、鬼人の粉塵
不屈2回
攻撃力2429
紫ゲージ
の状態で
テオテスカトルの怒り状態傷ありの頭に真溜め強撃を当てると2362ダメ出るようです
ちなみに非怒りで傷なしだと1422ダメ

315:名も無きハンターHR774
24/10/02 17:22:33.13 f+6Aj9jS.net
わざわざありがとう多分自分のやり方に不手際あったかな。
 導きの地大剣でやるときの装備みんなどんな感じなんですか?やっぱラヴィy?

316:名も無きハンターHR774
24/10/02 17:26:42.90 oN9fu3J0.net
弱点特攻と猫飯での攻撃UP大書き忘れた

317:名も無きハンターHR774
24/10/02 17:32:29.06 oN9fu3J0.net
いや1500以上出てれば基本的には充分だと思うよ
TAやるでなければ

318:名も無きハンターHR774
24/10/02 20:23:21.32 ZaG244GD.net
結局、どういう立ち回りをしたらいいのか教えてくれ

319:名も無きハンターHR774
24/10/02 22:38:34.45 yMkZ5e8c.net
まずイヴェルカーナ実装まで待ちます

320:名も無きハンターHR774
24/10/03 06:54:30.86 Ftx6/C0e.net
とりあえずタル肉質80とした場合のモーション値まとめ 
()はサンブレのモーション値
縦斬り 77 (52)
縦斬り3 160 (136)
強溜め1 107 (71)
強溜め3 175 (164)
強撃真溜め3 217 (377)
相殺斬り上げ 137
強薙ぎ払い3 130 (117)

321:名も無きハンターHR774
24/10/03 07:05:36.90 Ftx6/C0e.net
一応IBとの比較も
縦斬り 77 (48)
縦斬り3 160 (110)
強溜め1 107 (82)
強溜め3 175 (131)
強撃真溜め3 217 (264)
相殺斬り上げ 137
強薙ぎ払い3 130 (78)

322:名も無きハンターHR774
24/10/03 09:31:51.73 TZ0iwsfW.net
>>308
それただのバランス崩壊って言うんよ

323:名も無きハンターHR774
24/10/03 11:13:44.04 OAH1iTqu.net
縦斬り 77 (48) 1.60
縦斬り3 160 (110) 1.45
強溜め1 107 (82) 1.30
強溜め3 175 (131) 1.34
強撃真溜め3 217 (264) 0.82
相殺斬り上げ 137
強薙ぎ払い3 130 (78) 167

基本的コンボ
縦切り+強溜め1+真溜め 401(394)1.02
縦切り3+強溜め3 335(241)1.39
335/401=0.84

324:名も無きハンターHR774
24/10/03 11:23:46.04 OAH1iTqu.net
基本は抜刀溜め3運用かな
雑魚ならタックル入れながら振り回してもいいけど
強い的だのタックルで攻撃回避は難しくなるから
隙を見て抜刀3を入れていく
ダウン時は、ワールドと同じ真溜めまでのフルコンボ
まさに抜刀大剣
他の武器とのDPSの違いはわからないが大剣は抜刀大剣運用。シンプルだな。

325:名も無きハンターHR774
24/10/03 12:07:16.67 /3XW14VM.net
ジストガード、ジャストタックル、相殺斬り上げ、集中モードによるエイム
があるから、接敵後は武器出ししたままの立ち回りのが多くなりそう
真溜めとか真後ろにうてるみたいだし

326:名も無きハンターHR774
24/10/03 13:01:21.78 /CdICStU.net
ワイルズ大剣使いたいんだけどどのシリーズで触って慣れるのがいいんだろう
ワールドライズとあと2時間だけやってやめたXXなら持ってる

327:名も無きハンターHR774
24/10/03 14:12:20.25 OAH1iTqu.net
そりゃワールドでしょ
ライブは蟲受け身があって別物
取り合えずワールドでタックルがスムーズに出るように練習
結構、癖のあるボタン操作だから

328:名も無きハンターHR774
24/10/03 14:15:22.13 juI3BbNr.net
>>326
恐らく全部別物だし練習などいらん
むしろ下手にやるとやり難くなる可能性もある

329:名も無きハンターHR774
24/10/03 16:23:10.72 /CdICStU.net
全く触ったことがないわけじゃないけどワイルズまで暇だし大剣縛りでどれかやろうと思ったんだけど微妙なのか
ありがとう参考になった

330:名も無きハンターHR774
24/10/03 16:41:54.92 6Fdhs3x2.net
タックルって何?って状態ならワールドで触れとくのもいいんじゃね
そういうのはわかってて、立ち回り的な話ならワイルズはワイルズで学ぶしかないと思う

331:名も無きハンターHR774
24/10/03 17:46:03.41 eoraC3be.net
タックルタックル真溜め、強化撃ち真溜め、強化納刀や翔蟲は意図的に縛った方がよくて

あとは溜め3始動を意識したり
激昂斬が360°撃てるから集中モードのイメージと若干近い
気がする

ただ過去作をワイルズ想定でやる意味があるかって言ったら俺は意味無いと思う

332:名も無きハンターHR774
24/10/03 18:32:06.82 OAH1iTqu.net
さすがにワールド大剣にはなれていた方がよい。特にタックルの使い方。
相手の攻撃にあわせたり、強溜めキャンセルするやり方。
はじめてでなれないと腱鞘炎になる。
もし本当にタックル中心で切り返して手数攻撃するなら、鍛えとかないとすぐに親指やられる。

333:名も無きハンターHR774
24/10/03 19:37:33.77 IrmJY4jy.net
ワールド系統だし軽く触ってみるくらいにやるならいいんじゃない?
真溜めとタックルはワールドからのアクションだし
今からやってればワイルズ出るまでにはミラボまで行けるだろうし

334:名も無きハンターHR774
24/10/04 15:00:47.45 l3WCkcn2.net
モンハン遊んでて腱鞘炎とかマジ?

335:名も無きハンターHR774
24/10/04 15:21:08.72 fUerku2/.net
俺の常識は世界の常識が通用するのは3歳まで

336:名も無きハンターHR774
24/10/04 15:36:52.32 Od0xuJTS.net
腱鞘炎になったのはみそけんだろw

337:名も無きハンターHR774
24/10/04 16:35:46.38 CnuAQCbq.net
PCなら勿論PS5でも背面ボタンコントローラ出てるからお配布に余裕あったら買った方がいいぞ
ただ集中モードで溜めてるときの視点移動は左スティックだったから溜め中の軸合わせに、右手で昔のモンハン持ちみたいなことをやる必要はなかった
でも左スティック視点移動だとなんか高さがブレるときあったんだよな、そこだけがちょっと不安

338:名も無きハンターHR774
24/10/04 17:42:53.39 u8yn2zxn.net
大剣の腱鞘炎はデフォルトだろう
親指の先で△を連打しつつ抜刀~真溜め
その途中で、タックルを入れるときに親指の腹で○
それもタックルは敵の攻撃に瞬時にジャストで合わせるから瞬発的に力を入れる

こんな動きは本来人間の身体が想定されてる動きじゃない
だからタックル腱鞘炎になる

339:名も無きハンターHR774
24/10/04 17:45:08.25 u8yn2zxn.net
結局、またモンハン持ちが最強ということかな

340:名も無きハンターHR774
24/10/04 17:46:21.94 uV+jxua6.net
ボタン陥没してそう

341:名も無きハンターHR774
24/10/04 17:49:51.15 XiEI2U/v.net
スティックガチャガチャボタングリグリ

342:名も無きハンターHR774
24/10/04 23:24:51.26 22TEXaXU.net
いくらなんでもタックルで腱鞘炎は力入れすぎだろw

343:名も無きハンターHR774
24/10/05 00:09:08.45 w0GjITbx.net
オレは左親指に力入るから左親指が水膨れから豆になるw

344: 警備員[Lv.5][新芽]
24/10/05 00:15:17.42 cCsx6Wzd.net
みそけんは腱鞘炎になって救急車呼んだんだっけ
社会のゴミのくせにどんだけ社会に迷惑掛けてるんだ

345:名も無きハンターHR774
24/10/05 00:23:24.35 eS74ulhY.net
ていうかID:u8yn2zxnがみそけんだから

346:名も無きハンターHR774
24/10/05 01:37:21.94 iOxnl7Di.net
タックルは敵の攻撃へのカウンター技だから敵の動きが素早いと早押しすることになる。
そしてタックルのボタン操作は指関節の運動じゃなくて、親指の腹でボタンを押すために肩から筋で力を入れる。
これは人間の体が想定されてない動きになるので、多用すると指から肩の筋を痛める。
確かにいままではそれほどタックルで立ち回る必要はないとも言えるが、
今回、ほんとに張りついて360度切替の抜刀戦法ならば今まで以上にタックルが重要になり、腱鞘炎の労災が多発する。
重要な立ち回りに、人間の体が想定ていないボタン操作を割り振ったのはカプコンの責任問題になる可能性がある。

347:名も無きハンターHR774
24/10/05 02:41:31.61 WpOVO9vG.net
今作は選択肢が豊富なのがいいよな
安易な真溜めぶっぱにならず、抜刀大剣やガードをちゃんと活かせて戦えるのが面白そう

348:名も無きハンターHR774
24/10/05 05:18:27.03 L9wA0p8q.net
腱鞘炎の労災が多発w
責任問題w
相変わらず頭おかしいっすねww

349:名も無きハンターHR774
24/10/05 08:01:59.82 1/oInD3e.net
>親指の先で△を連打しつつ抜刀~真溜め
>その途中で、タックルを入れるときに親指の腹で○

350:名も無きハンターHR774
24/10/05 08:25:03.39 CUiPorNh.net
したらば避難所
【MHRise】大剣スレ 強化納刀25納刀目
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

351:名も無きハンターHR774
24/10/05 09:20:26.03 KSk/7u5K.net
>>348
モンハンが労働の人なのだろうな
察してあげよう

352:名も無きハンターHR774
24/10/05 16:28:51.90 CSI8Ymid.net
PCキーマウ操作なんでタックルは左クリックしながら右クリックの人差し指中指連携で困ってない
でもタックルと強化撃ちの間に挟まる謎の攻撃が左奥サイドボタン+左クリックの同時押しなので出すのにやや困ってる

353:名も無きハンターHR774
24/10/06 12:18:55.04 5+gVifFQ.net
ジャストタックルって強溜め3でタックルしたら
そのまま真溜め3出来るって認識であってる?
動画見返したらそんな感じっぽいけど

354:名も無きハンターHR774
24/10/06 14:41:39.15 oIEMZteO.net
そうだよ
タックルの出始めでタイミングよく攻撃をいなしたら発動で、溜め2なら強溜め2に、強溜め3なら真溜め3に即座に派生出来る感じ

355:名も無きハンターHR774
24/10/06 15:50:21.17 wjNi7KZM.net
要はプチ呵成ブレイブ強溜めみたいなことができるんだよな
交わして抜刀溜め3より、コンボ読んでジャスガ強溜め(薙ぎ払い)の方が強い
そんな上手くいくかどうかは知らん
というか体験版でたら検証したい

356:名も無きハンターHR774
24/10/06 17:25:01.88 +slxvgCK.net
ジャストタックルの成功エフェクトわかりにくいんだよな
溜まってるのに無様に空溜めしてる未来しか見えん

357:名も無きハンターHR774
24/10/06 17:37:10.17 yAJf31UO.net
ジャストタックルを多用するとタックル腱鞘炎になります。これは悪魔の誘惑です。

358:名も無きハンターHR774
24/10/06 17:38:30.22 +slxvgCK.net
そもそも自分が直前に撃ったのが溜め2中断のタックルか溜め3中断のタックルかなんてよっぽど意識割いてないとわかんねえよ俺
慣れたら感覚でわかるようになるのかね

359:名も無きハンターHR774
24/10/06 17:59:47.85 yAJf31UO.net
真溜め強くないのに無理にジャストタックル狙うことないだろう
というか、張りついて戦うなら敵の攻撃をタックルで回避するのは必然
そしてタックルにはジャストしかない
さらにはタックルは弱い。タックルで攻撃かわせるのは最初の雑魚だけ。すぐに攻撃が速い、多段でタックルで攻撃かわせなくなる
だからライズでは激昂斬が発明された
タックルせずに攻撃受けてカウンターというぶっ壊れる技だった。
でも攻撃力低くくされて終わってたけど
今回は真溜めで攻撃力低いからそこまでしてタックル運用するより、抜刀大剣が正義とみた
他の武器よりDPSが低くて地味だろうが

360:名も無きハンターHR774
24/10/06 18:02:38.72 +slxvgCK.net
何言ってんのかわかんねえよ

361:名も無きハンターHR774
24/10/06 18:27:51.52 VYuhTY4b.net
狂人特有の文体ですぐわかるがみそけんてたしか40代くらいの無職だったよな
モンハンの腱鞘炎でどこに労災申請するつもりなんだろ

362:名も無きハンターHR774
24/10/06 19:42:35.92 oIEMZteO.net
溜め1が白色、溜め2が橙色、溜め3が赤色に光るはずだから慣れたら分かるぞ

363:名も無きハンターHR774
24/10/07 01:11:56.58 d0Fko16t.net
>>361
昔の大剣スレに貼られてた年表が正しければ今年46歳かな多分

364:名も無きハンターHR774
24/10/07 01:26:25.83 QV5oWOlS.net
新しい玩具貰ったとて相殺には嫌な予感しかしないんだが
ブレスとかビームに相殺は無理そうだよね?相殺取れるモーションが限定されてそうで
劣化カウンターだったら悲しいわ ジャスト系に期待するしかないか

365:名も無きハンターHR774
24/10/07 07:20:06.94 8rjOTqob.net
みそけんタックルほとんど使わねーじゃんw
使いもしないタックルで腱鞘炎w

366:名も無きハンターHR774
24/10/07 08:03:38.16 TPJFOw7+.net
ダウン時とかでも普通に抜刀斬り→強溜め1→真溜め3するより抜刀溜め3→強溜め3→強なぎの方が早いし火力高くねえか?
もう真溜めいらなくね?

367:名も無きハンターHR774
24/10/07 11:53:21.82 g6MNyHl0.net
真溜め自体の役割が変わってて、ジャストアクション成功時のボーナス瞬間火力って感じだと思うよ
ジャストアクションしないなら短い隙なら抜刀溜め、少し長めの隙なら強溜め薙ぎ払いか真溜め、罠とか大ダウンなら溜め3種
こんな感じじゃね?

368:名も無きハンターHR774
24/10/07 13:10:40.65 uwFWx7yn.net
経験者はもうジャストタックルは得意中の得意だろうけど
大剣初心者には難しいよな
ワールドの時めちゃ練習したわ

369:名も無きハンターHR774
24/10/07 15:19:29.33 B80Sdcnj.net
はいはいくそけんくそけん

370:名も無きハンターHR774
24/10/07 17:59:09.48 yW6591G6.net
アイボからサンブレまでもう咆哮をいなす程度でしか使わなくなっちまったからその辺のタックルスキルはもうガタ落ちっすわ

371:名も無きハンターHR774
24/10/07 20:04:11.38 eAeTrkfS.net
タックルでしのげる敵なんて雑魚しかいないからな
方向転換できたからってワイルズになってもかわらんでしょ
結局、シンプルに抜刀大剣に落ち着きそう

372:名も無きハンターHR774
24/10/07 23:34:02.06 wGITzpaX.net
ジャスト概念持ち込まれたんだから
流石にスキルで何らかのバフ貰えるだろ
じゃないと新要素ほぼ死産になりかねん

373:名も無きハンターHR774
24/10/08 00:36:18.42 /a23Vl7f.net
そもそも真溜めがそんな無理して狙うもんじゃなくなってるからな
集中モードの恩恵はめっちゃ受けてると思うけどそれは抜刀溜め3も同じだし
相殺は頻繁に狙う事になるかもしれない
ジャスガは守勢みたいなスキルあれば輝くし
無くても生存力はかなり上がるから使うんじゃないかな
正直ジャストタックルが1番出番無さそう

374:名も無きハンターHR774
24/10/08 01:50:40.19 IYaeLSrq.net
あと誰も言及しないけど
ガードの入力受付が振り下ろした直後に効くようになってる
これかなりでかくない?
抜刀コロリンならぬ抜刀ガードっていう立ち回りも出来そう

375:名も無きハンターHR774
24/10/08 02:19:43.35 F9IggnPM.net
俺も8月の試遊の時にそれ言ったけど皆興味無さそうだった

376:名も無きハンターHR774
24/10/08 02:42:01.52 p5WMKoNT.net
攻めの守勢型大剣の時代か

377:名も無きハンターHR774
24/10/08 02:59:23.29 IYaeLSrq.net
当時はジャスガが切れ味消費もダメージも無しとか知らなかったし
抜刀のモーション値がこんな上がってることも分かってなかったしな
相殺と集中モードにほぼ話題持ってかれてた

378:名も無きハンターHR774
24/10/08 05:31:33.46 WZqQMaaa.net
片手剣もそうだけど、ころりん回避と同じようなタイミングでガード移行出来ちゃうね

379:名も無きハンターHR774
24/10/08 13:38:46.98 UMdels/C.net
ランスほどではないけど攻撃からすぐにガード派生出来るのが強みになりそう

380:名も無きハンターHR774
24/10/08 16:09:54.00 3dVbGTmz.net
強引に溜め3ぶち込んで反撃はガードで凌ぐって擬似ブレイヴ大剣みたいだな。

381:名も無きハンターHR774
24/10/08 18:40:24.12 l/kDaltk.net
抜刀アーティ来ねえかな

382:名も無きハンターHR774
24/10/08 19:24:48.82 viKaRYud.net
回復カスタム
ぶっ飛ばしダウン
冰気錬成
大剣は追加スキルがあって、他の武器並みになる
今回も頼みます

383:名も無きハンターHR774
24/10/08 19:26:39.52 FsGN+KUT.net
>>382
そういうものがあるから素の大剣が弱くなる
…という考え方もあるな

384:名も無きハンターHR774
24/10/08 22:52:39.00 km5abSut.net
ジャスガで斬れ味微回復
ジャスタで被ダメ軽減みたいな新スキルくらいあってええな

385:名も無きハンターHR774
24/10/08 23:08:00.34 /u46fkfp.net
ジャスガで斬れ味回復はバランスぶっ壊れそう

386:名も無きハンターHR774
24/10/09 13:24:59.77 urewv0xG.net
スッピン状態で他の武器並みにするべきじゃね?
スキルを積む自由もモンハンの楽しみなのよ

387:名も無きハンターHR774
24/10/09 13:44:48.43 r/sdEnjD.net
でも、もはやすっぴんでその武器種として十全に性能発揮できる武器種なんてなくね?
まぁ、ガード武器とかガンナーとか結構変わりそうではあるけど、結局別のスキルが呪いになりそう

388:名も無きハンターHR774
24/10/09 18:46:02.43 MGDjXkYi.net
集中が軽ければそれでいいや
モーション値に大きな変更なければあるかは置いといて冰気とか効率考えたらほぼ必須になるだろうけど
昔の勝手に肩から角が生えるみたいな感じでワールド以降の大剣はカーナとズッ友みたいなのもモンハンらしくていいんじゃないかと
本当に見た目嫌だったら今は重ね着あるし

389:名も無きハンターHR774
24/10/10 19:44:52.13 3j1QGjt6.net
傷付け面倒くさいから止めてくれ

390:名も無きハンターHR774
24/10/10 21:17:44.96 iE/7+TXN.net
仕様変わったぞ

391:名も無きハンターHR774
24/10/10 21:47:21.54 gCHhSE38.net
試遊した感じだと適当に攻撃してて勝手になんかついてるって感じだったよ
下手すりゃ溜め3を同じ場所に2、3発当てればついてるくらいのモロさ

392:名も無きハンターHR774
24/10/11 23:27:23.06 C5PU32N0.net
傷付け効果が存続で傷付け行為が何かのついでになったのなら無問題だわ
傷付けだけの行為が面倒で面倒でw

393:名も無きハンターHR774
24/10/12 19:07:12.03 Di35Dw55.net
結局DPSどうなんのかと思って調べてみた
ダメージは
IBの縦1石強化撃ち真溜め3>ワイルズの抜刀溜め3強溜め3
で強化撃ちで抜かされるぐらいの差
コンボ終わりの時間が
前者は約7.4秒で後者は約6.6秒
回避入力までの時間が
前者は約9.2秒で後者は約7.5秒

394:名も無きハンターHR774
24/10/12 19:53:18.08 9CaqkcPH.net
ワイルズ(ワールド)比率
縦斬り 77 (48) 1.60
縦斬り3 160 (110) 1.45
強溜め1 107 (82) 1.30
強溜め3 175 (131) 1.34
強撃真溜め3 217 (264) 0.82
相殺斬り上げ 137
強薙ぎ払い3 130 (78) 167

基本的コンボ
縦切り+強溜め1+真溜め 401(394)1.02
縦切り3+強溜め3 335(241)1.39
335/401=0.84

395:名も無きハンターHR774
24/10/12 20:33:13.83 TMBogxBM.net
別作品で火力だけ比べても大した意味はなかろうて

396:名も無きハンターHR774
24/10/12 23:23:29.63 QWpkR4nU.net
モーション値が違えば振る技が変わるし振る技が変われば立ち回りが変わる

397:名も無きハンターHR774
24/10/13 05:43:06.69 FbGtIUJL.net
もう真溜めなくして従来の火力の激昂斬で良かったんじゃないの?

398:名も無きハンターHR774
24/10/13 10:05:44.89 RU7SLOLO.net
HA技は溜め切り上げがあるし
今回は真溜め1択やめろって声が珍しく届いた結果、場面場面で異なる溜め使えるようにしてるっぽいからね

399:名も無きハンターHR774
24/10/13 10:23:12.77 ikF+MCRR.net
真溜めほんとにダウン時の〆ぐらいにしか出番ない調整だよなこれ
多分縦1強溜め3真溜め3が1番dps高い
連携の長さ=火力になってる絶妙な調整してる

400:名も無きハンターHR774
24/10/13 11:23:47.64 APx8HuTV.net
真溜め一強だと他の溜め斬りどころか相殺もガードもそんなもん狙うより真溜め最速で撃てってなるからな
まじでよくやってくれた今回の調整は

401:名も無きハンターHR774
24/10/13 11:56:22.01 VElr0ffO.net
真溜めが強すぎてあんまり使わなかったけど激昂斬がゲージ無しの無料技なのも結構攻めてたなサンブレ

402:名も無きハンターHR774
24/10/13 17:02:02.50 xuL8geTy.net
今作は抜刀から順番に溜め当ててけばいい調整になってるから抜刀大剣型にすればマジで真溜めいらないかもな

403:名も無きハンターHR774
24/10/13 17:50:00.92 GHbzP4LQ.net
結局、アイスボーンもなんだかんだ最後の強敵、激昂ラージャン、アルバからイベ王まで、抜刀大剣が最強だった。
そいうこと

404:名も無きハンターHR774
24/10/13 18:20:15.42 WwH3E4gi.net
別に最強ではなかっただろ
お手軽にそこそこ強かっただけで
お前が抜刀大剣しかできなかったからそう思ってるだけだろくそけん

405:名も無きハンターHR774
24/10/13 19:59:35.18 0Dsm+PBw.net
くそけんって抜刀バカにしてたよな
タックルほとんど使わないくせにw

406:名も無きハンターHR774
24/10/14 12:47:49.67 FXLQHDOs.net
大剣でまだ情報不明瞭なとこってどんなんがある?
各種攻撃からガード張るまでの早さとか
ガードから各種攻撃に移行するまでの早さとかはまだアバウトにしか見れてないよな

407:名も無きハンターHR774
24/10/14 13:26:18.86 fkPcXMSk.net
タル殴るわけではないから、実際に敵と戦って有効な立ち回り見ないとわからない。
カエルとかドシャグマとかでは話にならない。それなりの敵で。
特に大剣は張りついたときの回避。速い、複雑な攻撃をどう回避できるかで
次の有効な攻撃方法が決まる。
今のところ、攻撃の隙に近づき溜め待ち抜刀何だろうけど
チュートリアルで流れてるタックルしつつ攻撃を当てていくは信用してない。

408:名も無きハンターHR774
24/10/14 13:34:53.93 VyX7+TnF.net
>>406
弱点集中攻撃関連かな
ダメージ計算もだけど、当てた時にひるみからどんな連携が繋がるのかとか
試遊で使ったときはかなり強くは感じたけどね

409:名も無きハンターHR774
24/10/14 14:31:02.81 HjR2iUQF.net
>>407
ボクみそけん
まで読んだ

410:名も無きハンターHR774
24/10/14 15:38:55.58 ogJPO0bJ.net
集中弱点攻撃の怯みには素直に真溜め派生でいい気がする
薙ぎ払った後ハンターが変な方向向きがちだけど集中モードで軸合わせられるし
傷の複数破壊ボーナスとかはよくわからん
なんかバグってそうにも見えるし製品版までに数値弄られそうな雰囲気ある

411:名も無きハンターHR774
24/10/14 15:45:43.58 ogJPO0bJ.net
集中弱点攻撃後の派生見返したら真溜めの他は飛び込みなぎ払いしかないからやっぱ真溜めだな

412:名も無きハンターHR774
24/10/14 16:33:40.80 SD/xxYqO.net
少なくとも抜刀からのガードは大剣チューバーの動画から
回避と同タイミングで出来るの確定してて
強溜めも海外の動画から出来るの確認した
個人的に強薙ぎの硬直がどうなってんのか気になる
多分強薙ぎの出番増えるよな

413:名も無きハンターHR774
24/10/14 16:45:18.45 SD/xxYqO.net
後は相殺の判定とか
動画だと厳しいって言ってたけどあれ多分遅過ぎるだけで判定自体はかなり長そう
かなり前の動画で切り終わり部分でも判定残ってたし

414:名も無きハンターHR774
24/10/14 16:50:06.74 0g/wAHJf.net
飛びなぎはライズと同じで多段ヒット?

415:名も無きハンターHR774
24/10/14 17:25:57.51 ogJPO0bJ.net
>>412
動画のurlある?
俺も見たい

416:名も無きハンターHR774
24/10/14 19:51:34.10 SD/xxYqO.net
抜刀11:25〜
URLリンク(youtu.be)
強溜め4:52〜
URLリンク(youtu.be)
ついでに横薙ぎ払い2:41〜
URLリンク(youtu.be)

417:名も無きハンターHR774
24/10/14 20:23:18.15 ogJPO0bJ.net
おお~ありがとう
やっぱガード差し込めるのアツいよなあ

418:名も無きハンターHR774
24/10/14 20:53:57.76 Ch9GOawc.net
抜刀溜め大剣、ガード大剣、タックル斬り上げのHA大剣
どの型が強いかはわからんが現状どれも選択肢になるように見えるし状況によって使い分けの意味もあるように感じる
製品版で人によってどこに重きを置くか立ち回りやビルドに違いがあるといいな

419:名も無きハンターHR774
24/10/14 21:18:35.22 fkPcXMSk.net
そもそも現段階でどんな立ち回りがいいかわかってるのか、
というのは作ったカプコンもわかってないんじゃないか
プレイヤーが戦いながら作り出していく
プロパンのお仕事

420:名も無きハンターHR774
24/10/14 21:55:09.68 NaYP77js.net
抜刀溜め大剣が基本でしょ
当たらなければどうということはない(当たる)
瞬時にガードかタックルか選んでそこから派生ってオレには出来そうにないわw

421:名も無きハンターHR774
24/10/14 23:58:13.95 W39LizfV.net
相殺は判定よりも劣化カウンターの不安のが大きいな
鍔迫りも実質回数制限あるみたいだし
ジャストに守勢乗るかとタックルに新スキル貰えるかが気になる

422:名も無きハンターHR774
24/10/15 00:51:59.05 u1htMqSh.net
言うて今までせいぜい2回か3回くらいの機会しかなかったスタンや乗りダウンを重宝してたんだし、取りやすいモーションを1つ2つ覚えて相殺や鍔迫り合い狙っていくだけでも大分違うと思うよ

423:名も無きハンターHR774
24/10/15 10:53:05.82 aVGs14EK.net
試遊の鍔迫り合いはほぼ全モーションからガード派生出せるランスでジャスガしてようやく2回取れてた
大剣はジャスガミスったら斬れ味まで減るわけでそんなガード使う気になるかねって感じするな

424:名も無きハンターHR774
24/10/15 11:32:45.40 oTiS6u03.net
今強化納刀の無敵で避けてるタイミングでガードすりゃええんやろ
って考えれば割と機会はあるしオマケで鍔迫り合い1回取れるなら十分じゃね

425:名も無きハンターHR774
24/10/15 17:17:51.94 lih8umg2.net
ためタックルと長距離タックルくれ

426:名も無きハンターHR774
24/10/15 17:20:36.72 5XaUtow+.net
走り込みタックルは実際あったら相当便利ではあると思う
リバースブラスト並の立ち回り革命が起きそう

427:名も無きハンターHR774
24/10/15 17:55:35.25 hAkozGzK.net
そんなんあったら俺達はまたディアブロスになってしまう

428:名も無きハンターHR774
24/10/15 19:48:06.08 dx4/o4aU.net
ガードタックルとかいう攻撃をいなしつつ前方に大きく前進出来る上にガードに成功すると真溜めまで最速で繋がるのに誰にも使われなかったゴミ技

429:名も無きハンターHR774
24/10/15 20:00:04.73 oTiS6u03.net
スペックだけなら割と面白い性能してるのよね
通常のタックルと択一じゃなかったら少しは出番あったと思うよ

430:名も無きハンターHR774
24/10/15 21:09:47.38 XsCLQBFI.net
>>428
タックルと切替だから仕方ない

431:名も無きハンターHR774
24/10/15 23:37:56.34 6N0lu7P/.net
サンブレは呵成大剣あんま好きじゃなかったし
一生エッジ棒やってた記憶しかない
バリスタ犬とやたら相性良かったし
バリスタ弱体化と属性環境の強化が重なってたから丁度よかった

432:名も無きハンターHR774
24/10/17 19:09:23.64 /kZuBoHL.net
一撃特化路線で良かったのに初心者救済武器に成り下がったなぁ
抜刀大剣マンは過去作に篭ってて欲しいわ

433:名も無きハンターHR774
24/10/17 23:40:10.82 5WD0RH6k.net
運ゲー真溜めおもんなって言ってた層は発売したら運ゲー相殺おもんなって言ってそう

434:名も無きハンターHR774
24/10/17 23:51:22.36 xbUm6sQe.net
抜刀溜め3でもモーション値換算160近いんだから一撃特化のはかわらんよ
これ他武器の大技よりは弱いけどくらいの威力だし
全てのモーションが一撃特化に相応しい威力になってるんじゃない?

435:名も無きハンターHR774
24/10/18 00:16:20.27 wFrmfho+.net
ワールドライズの大剣は一撃特化じゃなくてただの真溜め特化やん
そもそも真溜めが意味のわからん二弾構成なんだから

436:名も無きハンターHR774
24/10/18 00:31:01.69 F9KJrq1v.net
真溜めを一撃特化とか言われても首傾げるわな
あの大人の事情丸出しの一段目消してから言ってくれ

437:名も無きハンターHR774
24/10/18 08:23:56.52 6SD0jGwe.net
抜刀大剣否定してる人ってどういうプレイスタイルなの?
大剣出しっぱなし?

438:名も無きハンターHR774
24/10/18 10:39:40.33 zIGiZUWc.net
タックルとかスリンガー経由しないと出せないからその時点で一撃じゃないじゃんって言う。

439:名も無きハンターHR774
24/10/18 12:15:49.30 GuVKcISN.net
仮に初撃なくなっても抜刀に甘えてきた奴らには使いこなせないもんな…。

440:名も無きハンターHR774
24/10/18 12:29:45.61 ZfGqwVh/.net
抜刀コロリンなんて誰でも出来るモーションだけで覇権取れちゃったら初心者と上級者との差が縮まって気に食わない的なイキり感情があるんだよ

441:名も無きハンターHR774
24/10/18 12:36:39.54 ZfGqwVh/.net
アクションゲー得意なやつは他のやつよりどれだけ上手くなれるか~差を付けられるか~を生き甲斐にしてるマウント精神野郎が多いから
誰でも出来る脳死抜刀が火力のベースになっちゃうと他者との差を付けにくくなって不都合なんだよね

442:名も無きハンターHR774
24/10/18 13:05:35.13 JOb2CdrZ.net
抜刀大剣の奥深さわかってないな素人め

443:名も無きハンターHR774
24/10/18 13:28:12.18 9C7vhCPo.net
モンハンはワンウェポンじゃ飽きが来るし
色んな武器触った方が楽しいから誰向けの武器かとかどうでもいいんだよな
ワイルズは武器2つ持てるから尚更

444:名も無きハンターHR774
24/10/18 13:43:06.72 Fu+Rgbcy.net
真溜めが2回攻撃だから一撃特化じゃないとかいうのはさすがに主張を拗らせた癇癪や単なる言葉遊びだわ
全武器を見渡した時に大剣が一撃特化であるとする主張に理に適わない点は無い

445:名も無きハンターHR774
24/10/18 15:44:55.63 DuslS7SV.net
そもそも抜刀大剣否定する人は本当にアイボやサンブレの大剣使ってたのか?
どっちも短縮ルートありきの真溜めだったし、立ち回りの学習的なところでは抜刀大剣とそんな大差ないと思うけどな
逆にワイルズは選択肢が豊富なせいで学習難易度は跳ね上がりそうだよ
最低限の火力なら抜刀大剣で保証はされるんだろうけど、なんだかんだ要所でのジャストアクションできたほうが絶対違う

446:名も無きハンターHR774
24/10/18 16:53:13.77 zIGiZUWc.net
>>445
変な儀式技よりジャストアクションのが面白そうだし頑張って覚えるよ。

447:名も無きハンターHR774
24/10/18 17:02:27.93 tx2z8jwi.net
抜刀大剣がというより、脳死コロリン納刀がしょっぱいという話だよね
でも大剣は絶妙で良いと思う
初心者&安全運転&小さい隙用の溜め無し抜刀斬り即納刀
上手い人用の溜め抜刀斬りからのタックル~or納刀含む他行動判断
超級者オタク向け用の未来予知置き溜め斬りor儀式先出し新溜め直
素晴らしい塩梅だ

448:名も無きハンターHR774
24/10/18 20:44:22.56 feZlfbXx.net
小樽とか使わされるのは流石にだけど抜刀大剣でも戦えるけど100点にはならないのはいい塩梅だね
片手で言う盾コン卒業みたいなもの

449:名も無きハンターHR774
24/10/18 21:45:36.20 JOb2CdrZ.net
ワールド以降の新モンハンは別ゲームになった。
ゲーム機の処理能力が上がって迫力あるアクションゲームへ
モンスターの動きもダイナミックに複雑になり、それにあわせて武器の動きも派手に複雑になった。
問題は大剣。もともと地味な動きが前提の武器。動きを激しくしすぎると太刀との差別化できない。かと言って地味だと新モンハンに合わない。
結局、いまにいたるまで大剣をどうするか手を焼いている。
制作陣にとっても担当にされたらいやな外れ武器。
旧モンハンにおいていけば良かった。

450:名も無きハンターHR774
24/10/18 22:19:40.73 zRF5syrL.net
みそけんさんwまだ生きてたんですか

451:名も無きハンターHR774
24/10/18 23:07:59.31 c2mLcOJ0.net
ワイルズは真溜め擦るだけの武器じゃないのがいいんだよな
基本の抜刀大剣からジャストアクションや集中エイムによる真溜めと幅広い戦い方ができるのがいい

452:名も無きハンターHR774
24/10/19 00:07:03.43 3PRBbsY2.net
抜刀大剣って基本中の基本でこれを否定したプレイはできないハズ
コロリン納刀オンリーは超初心者だけでしょ
大剣使って溜めを意識しないプレイヤーなんている?

453:名も無きハンターHR774
24/10/19 00:27:38.25 RRYn4vl3.net
抜刀コロリンてまさか溜め無しのコロリンを延々と
続ける立ち回りを言ってんじゃないだろうな

454:名も無きハンターHR774
24/10/19 01:25:40.13 dFRlUyYv.net
もういいよこの話

455:名も無きハンターHR774
24/10/19 02:24:47.45 edpcmFmV.net
制作から大剣を強くしてはいけないと言う強い信念を感じるね

456:名も無きハンターHR774
24/10/19 03:00:59.55 qVlisC71.net
くそけん大暴れw

457:名も無きハンターHR774
24/10/19 06:05:17.36 bwVJcQrQ.net
抜刀大剣を否定していたのはくそけんだけだろ

458:名も無きハンターHR774
24/10/19 09:47:34.27 GrjftDQl.net
ドシャグマとチャタカブラとレダウは大剣でゴリゴリいけそうな挙動してるけど蜘蛛と水のヌシは微妙そうだな

459:名も無きハンターHR774
24/10/19 19:00:37.40 VWPZfZ4O.net
くそけんは抜刀大剣すら扱えないからな
真溜めだから難しいっていう言い訳の材料が消えるのが嫌なんだろ
そんな心配しなくてもマジモンの化物なことは証明されてるのに

460:
24/10/19 19:23:40.80 E7S9vLnz.net
抜刀会心は60%のままなのか、100%に戻してくれるのか

461:名も無きハンターHR774
24/10/19 19:31:30.29 dFRlUyYv.net
抜刀会心は試遊の水ヌシのとこで発動してたような気する
自分で見返す気はない

462:名も無きハンターHR774
24/10/19 20:07:11.35 dFRlUyYv.net
やっぱ気になってtgsのウズトゥナとババコンガ見返してきたけど今作抜刀技の仕様変わってるかもな
パッと見ライズサンブレ仕様に見えるけど発動から解除までが早すぎる気もする

463:名も無きハンターHR774
24/10/19 20:46:07.29 0GFzd2mz.net
会心ダメージにピンクの線が入るっぽくてそれ見る限りでは効果時間中100%ぽいけど
片手と剣モードチャアクの抜刀2段目まで適用されてる
あるとすればスキルレベルで会心パーセンテージじゃなくて抜刀してからの適用時間が伸びるとか?

464:名も無きハンターHR774
24/10/19 20:59:15.40 dFRlUyYv.net
ウズトゥナ接敵からの開幕抜刀とかは会心出てないから少なくとも100%ではない
片手もチャアクもそもそも素で会心率高めっぽいから実際何%上がってるかはわからん

465:名も無きハンターHR774
24/10/19 21:39:22.57 3PRBbsY2.net
サブを何にするかって話よ
武器種を強要されるような無粋なことはしないと信じてるけど・・・

466:名も無きハンターHR774
24/10/19 21:45:56.49 6u+uNuQC.net
そういうバランスにはしないってどっかで言ってたよ
信用できるかといわれるとアレだが

467:
24/10/20 00:12:52.27 CgnTpXeS.net
そん時の気分で使い分けるかな
大剣と特定の武器種で固定みたいな遊び方自体しない
大剣以外でも3~4種類使うし属性も揃えるしな

468:名も無きハンターHR774
24/10/20 12:01:07.48 EtbrUI5r.net
サブは狩猟笛で固定だろ
武器変えても効果が続く上に騎乗中に吹けるんだから

469:名も無きハンターHR774
24/10/20 16:06:02.23 bocKi3iL.net
珍走団エディションをお楽しみください

470:名も無きハンターHR774
24/10/20 20:22:06.06 TPjKbnH0.net
サブは笛か剣士ガンナーの補完って組み合わせが人気出そうたけど、割と大剣自体もサブ起用されそうな気はする
鍔迫り合い相殺両方持ってる枠だし

471:名も無きハンターHR774
24/10/20 20:59:59.30 sSrDu4xx.net
その2つが余程強くない限りは
その為に担がれることはないんじゃないかな
状態異常付与の遠距離武器との組み合わせの方が流行りそうな気がする
睡眠弾で眠らせて、大剣で起こすムーブとか狙いやすいだろうし

472:名も無きハンターHR774
24/10/20 22:54:49.64 zyC7Up0g.net
寝たあとにちんたら持ち変えするかねぇ…

473:名も無きハンターHR774
24/10/20 23:43:58.24 zbCj7TOj.net
本スレでもよく見るけど現時点でサブが~って言っても何の考察にもなんないただの予想ってか妄想じゃん
なのにさも確定事項みたいに笛だのガンナーだの意味わからんわ

474:名も無きハンターHR774
24/10/20 23:48:47.59 N16/ro9c.net
これ使いたい~ならいいけどこれ一択だろみたいに断言してる奴は違うよね

475:名も無きハンターHR774
24/10/21 15:15:18.77 iUvXd+Bd.net
笛は戦う前に強化する
ガンナーは遠距離。近距離武器の苦手を保管する
ノーマルな選択だな
むきになることではない

476:名も無きハンターHR774
24/10/21 15:32:11.74 Hi551XpQ.net
おはみそけん

477:名も無きハンターHR774
24/10/21 17:06:19.58 V9D69yxB.net
URLリンク(youtu.be)
中国人による大剣プレイ動画
それなりに上手い

478:名も無きハンターHR774
24/10/21 17:36:50.44 8kLE+RpK.net
これやっぱ立ち回りの意識矯正しないとだめだな

479:名も無きハンターHR774
24/10/21 19:24:33.74 iq3n3nT+.net
だいたいさ「片手剣でだいぶ削ったからそろそろ大剣に持ち替えるか」なんてなるか?

480:名も無きハンターHR774
24/10/21 19:29:51.02 iUvXd+Bd.net
>>479
逆はあるだろうけど

481:名も無きハンターHR774
24/10/21 21:38:25.58 M7Adi3Bd.net
>>477のドシャグマ動画のタイムテーブル
0:34クエ開始 4:00移動~4:22群れと合流~4:32こやしで移動~4:56乗り~5:16降り
8:01移動~8:23 9:03縄張り~9:39移動~10:50睡眠 13:37クエ終了
 
戦闘3分くらいで移動して移動後に+αがあったりする感じだったかな

482:名も無きハンターHR774
24/10/21 21:52:00.19 b+UdF8Gv.net
なんというか真溜軸で戦うのはやらんほうがいいなこれ

483:名も無きハンターHR774
24/10/21 22:17:39.28 iO7F4xjO.net
真溜め当てるために何度もタックルしたり隙の少ない攻撃なら入るのをスルーするくらいなら確実に当てて行った方がいいね
真溜めは確定で取れるタイミング以外で振り回すもんじゃなくなった感じある

484:名も無きハンターHR774
24/10/22 02:00:24.37 kqyBtIuR.net
溜め3強溜め3みたいな原始時代の動きが通用するのかそもそも楽しいのか若干疑問を感じなくもない
てか相殺斬り上げの削りダメが痛すぎる

485:名も無きハンターHR774
24/10/22 02:54:11.08 X924uLqq.net
抜刀溜め3で通じない相手なんか今まで居なかったし流石に大丈夫だろ
そんな奴どんな武器担ごうがクソモンスだし
火力の話なら流石に分からんけど

486:名も無きハンターHR774
24/10/22 02:54:33.43 X924uLqq.net
抜刀溜め3で通じない相手なんか今まで居なかったし流石に大丈夫だろ
そんな奴どんな武器担ごうがクソモンスだし
火力の話なら流石に分からんけど

487:名も無きハンターHR774
24/10/22 03:09:22.47 X924uLqq.net
縦1なんてIBで言えば常に冰気6ぐらいが最大状態で常に発動してるようなもんだしな

488:名も無きハンターHR774
24/10/22 03:28:45.72 X924uLqq.net
溜め3を2回当てたらもうIBの強撃真溜め3より強いし
威力落ちた真溜めの為にわざわざタックルタックルする意味は無い

489:名も無きハンターHR774
24/10/22 18:03:33.19 Xt2DYJ1q.net
集中無しだと抜刀溜め3(樽134ダメ)で3秒くらいかかるみたいだけど縦斬り(樽65ダメ)+強溜め斬り(樽90ダメ)がほぼ同じくらいぽいし
溜め2~3くらいの隙でも状況によって溜めたり溜めなかったりがいけるかもなぁ

490:名も無きハンターHR774
24/10/23 07:30:38.81 /Z4E6EY1.net
結局はプレイスタイル激変しない感じ?

491:名も無きハンターHR774
24/10/23 07:33:36.12 34eB7kxN.net
武器として滅茶苦茶まともになったな
しょうもない儀式がほぼ無しなんだから

492:名も無きハンターHR774
24/10/23 08:37:43.57 EMBYTPQ6.net
手癖抜くのめんどくさい
他武器一から覚えた方が楽まである

493:名も無きハンターHR774
24/10/23 12:00:54.31 d01dQ+Wg.net
制作としては、敵に合わせて色んな武器を使ってもらいたいけど
大剣使いは大剣しか使わない人が多いからやっかい
だから大剣は絶対に強くしてはいけない
むしろ弱くして他の武器を使わせる

494:名も無きハンターHR774
24/10/23 12:11:49.60 ZLv3yV52.net
と、みそ犬さんから愉快なコメントが届いております

495:名も無きハンターHR774
24/10/23 12:20:22.36 k8QhzdN1.net
くそけんはどの武器使っても弱いだろ

496:
24/10/23 13:43:54.31 tzl3U6VG.net
発売前から被害妄想って普通にやべえよ
マジで頭イカれてるんだな
アルミホイル頭に巻いてる人と変わらないレベル

497:名も無きハンターHR774
24/10/23 13:52:28.68 55wRzIQr.net
アルミホイル頭に巻いてる人に謝れ

498:名も無きハンターHR774
24/10/23 14:55:57.37 Ign+oGxK.net
そういえばアルミホイル頭に巻くと電波を増幅させるらしいねw
5G電波以外も増幅するんかね?w
URLリンク(gigazine.net)

499:名も無きハンターHR774
24/10/23 16:51:15.43 7yz+9omk.net
あんまり言いたくないけど
お前らもお前らで1レスに対して何人ぶら下がってんだよ
もうアホかと

500:名も無きハンターHR774
24/10/23 16:59:12.23 FyWolYuj.net
みそ剣を救いたい

501:名も無きハンターHR774
24/10/23 18:12:03.21 naT+uSkL.net
今日新pv来るとして大剣的な新情報はないよな?
ベータなり体験版なり試遊の機会賀くるまで飢餓感がやばい

502:名も無きハンターHR774
24/10/23 21:16:49.85 /Z4E6EY1.net
ジークリンデ系のデザインで強い武器出して欲しい

503:名も無きハンターHR774
24/10/23 21:25:23.91 SeDdVVsL.net
みそけんスルー出来ない爺はしたらばに帰ってくれ

504:名も無きハンターHR774
24/10/23 21:46:20.76 B/74DWkb.net
みそけんはみそけんであると見抜ける人でないと(大剣スレを)使うのは難しい

505:名も無きハンターHR774
24/10/24 02:43:02.27 Abax81DM.net
わざわざ、そいつの介護しにきてる訳じゃないから全員スルーでいいよ
体験版きたら、まずは反転真溜めの練習でもするか
相殺斬り上げのタイミングも掴みたい

506:名も無きハンターHR774
24/10/24 07:27:52.67 382r+7MO.net
したらば避難所

【MHRise】大剣スレ 強化納刀25納刀目
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

507:名も無きハンターHR774
24/10/26 14:52:17.07 dUdzJZz3.net
みそけんからの流れがしたらばへの誘導にしか見えないのはオレだけ?w

508:名も無きハンターHR774
24/10/26 15:53:26.98 HWwGeMx3.net
お前だけじゃね

509:名も無きハンターHR774
24/10/26 17:22:51.59 E+7EaKMk.net
まぁモンハン板でみそけん気にしてしょーもないレスで消費するくらいなら
俺はしたらばにいくわ

510:名も無きハンターHR774
24/10/26 21:02:58.07 PwFNeFzf.net
みそけんがコテつけてくれれば円満解決なんだけどな
それNGすればいいだけだし、みそけんは誰にも迷惑かけず独り言を垂れ流せるしウィンウィンやんけ

511:名も無きハンターHR774
24/10/26 22:46:43.47 naBlPofJ.net
このアホの介護の為に大剣スレ使えなくなるって事実が嫌なんだよね

PS5持ってる人はテストプレイして色々と検証頼むわ

512:名も無きハンターHR774
24/10/26 22:56:05.08 eVJYQ3De.net
大剣スレの呪いみたいなもんだから全てをスルーできる強靭なメンタル持ちだけが使えるスレと割り切るしか
ワッチョイIP付けた方がマシだとは思うけど

513:名も無きハンターHR774
24/10/26 22:59:14.20 Eu8z5V3F.net
普通にワッチョイ付ければいいのにわざわざしたらばに行かせたがる理由がよく分からん
他の武器スレ大体付いてんじゃん

514:名も無きハンターHR774
24/10/26 22:59:29.46 AhKHm9xv.net
言われて気づいたけどなんもついてないのね
ワッチョイIPはちゃんと付けた方がいいぞほんとに
荒らしの対処が一切できなくて人が消える

515:名も無きハンターHR774
24/10/26 23:18:07.35 JjRNh2Eq.net
今ついてないのは知らんが立ち消える前はついてたぞ
ワッチョイつけたところで触るやつは触るしそれが結構な量になってたから大した効果はなかったぞ

個人的にはしたらばもここも存続してるなら気にせず使うから知ったこっちゃないが

516:名も無きハンターHR774
24/10/26 23:54:39.45 hS/bUtko.net
アレの対処が難しいのは初心者見つけてはネガティブなことや嘘ばかり吹き込むから必ず見かねて怒る人が出るのと発狂すると重複スレ立てまくるとこだな
まあそれでもないよりはあった方が絶対いいよワッチョイIPは

517:
24/10/27 00:11:25.67 SMZre8EV.net
>>513
ワールドの時は一時それでしのいでたが
あのクズがワッチョイなしの新スレ勝手に立てたりして機能しなくなった

518:名も無きハンターHR774
24/10/27 00:17:14.48 gBbts0W4.net
その当時居なかったから状況がよくわからんけど住民が別途適正なスレを建てればそれで済む話なんじゃないの?

519:名も無きハンターHR774
24/10/27 00:29:42.39 EIIuarC7.net
当時大剣スレに来る前はよそでスレ立てまくって板ごと乗っ取る勢いだったらしいガチモンスターだからハンパな対処じゃ難しいだろうが今回少しはおとなしくしててくれることを祈る
今のところはそこまでじゃないしな

520:名も無きハンターHR774
24/10/27 01:30:40.60 AhmAk5yD.net
こんなに意味の無いレス重ねてて恥ずかしくねえの
情けないよ俺は

521:名も無きハンターHR774
24/10/27 05:11:25.88 eAm6VHL8.net
体験版きたらこの放置でワッチョイありスレ立てればいいんじゃない?

522:名も無きハンターHR774
24/10/27 07:03:31.45 sdDXrIXe.net
一時期はモンハン板に大剣スレだけで5スレ以上は重複スレが建ってた事もありましたねぇ

523:名も無きハンターHR774
24/10/27 09:01:20.90 pcvKhwk3.net
もう止まらんよ
流れ始めたエネルギーと同じだ

524: 警備員[Lv.4][新芽]
24/10/27 09:36:52.34 w/wucJMw.net
>>521
全員がそれできれば問題ない
初見の人が偽スレに流れたりするし
何よりあのゴミ人が来ないと次々と偽スレ勝手に立てるんだよ

525:名も無きハンターHR774
24/10/27 09:59:50.98 8ts3OboZ.net
モンハンで出て来そうなセリフ
とりあえずいよいよ体験版来るの楽しみだな

526:名も無きハンターHR774
24/10/27 11:15:19.16 H3MSTYtC.net
体験版できない
レポート頼む

527:名も無きハンターHR774
24/10/28 13:33:24.27 pSX9H2nF.net
PS民は色々と検証頼むわ

528:名も無きハンターHR774
24/10/28 14:16:29.35 Q+dkwccF.net
正直検証よりもドシャグマ相手のジャスガジャスタと相殺の練習で時間を忘れそう
特に相殺について相当クセのあるタイミングっぽかったし
まだ試遊で一回しか触ってないけど

529:名も無きハンターHR774
24/10/28 22:00:22.24 grLHLQXe.net
ワッチョイあり/大砲禁止/Lv 7

【MHWilds】大剣スレ ★2
スレリンク(hunter板)

530:名も無きハンターHR774
24/10/28 22:56:10.46 Sz4Qg0ut.net


531:名も無きハンターHR774
24/10/28 23:43:46.85 YJwz+/3f.net
>>529
β版きたらこちらで書き込もうかな

532:名も無きハンターHR774
24/10/29 01:28:14.38 IuNun7kP.net
まあ、とりあえずはこのスレで書き込めばいいか

533:名も無きハンターHR774
24/10/29 02:15:43.67 sMUKL0DD.net
>>529の手で次スレを呼んだんだ!

534:名も無きハンターHR774
24/10/29 10:06:34.04 qsI29nKz.net
URLリンク(youtu.be)
オープンベータ直前だが大剣プレイ動画出てたわ

535:名も無きハンターHR774
24/10/29 10:31:29.41 7Dz/wr8X.net
報告頼むぞ

536:名も無きハンターHR774
24/10/29 12:30:10.54 6D4kUsy/.net
相殺狙うより普段の戦い方のほうが早い気がする

537:名も無きハンターHR774
24/10/29 13:02:13.80 2xuY+oYO.net
強薙ぎ払いの回避受付早くなってるね

538:名も無きハンターHR774
24/10/29 13:20:40.50 qsI29nKz.net
ガードへの派生はどれくらい短くなってる?

539:名も無きハンターHR774
24/10/29 13:59:36.98 2xuY+oYO.net
ガード派生は回避と同じかほんの少し遅いぐらい
多分全派生出来る

540:名も無きハンターHR774
24/10/29 14:00:38.54 2xuY+oYO.net
あとガードチャキチャキ可能

541:名も無きハンターHR774
24/10/29 14:13:05.03 qsI29nKz.net
ほーん、じゃあ後隙をジャスガで消すのも一つの戦法になるのか

542:名も無きハンターHR774
24/10/29 15:14:30.35 AagAHGhq.net
あれ?スリンガー撃てなくね?

543:名も無きハンターHR774
24/10/29 16:08:59.63 WHiJ9rMy.net
ここで話していたとおり、無理に真溜め狙うより抜刀溜め連携が安定するみたいだな
地味だけど戦いやすそう

544:名も無きハンターHR774
24/10/29 16:20:51.27 0dJmOBJH.net
ビンの表示小さすぎて見づらいんだけどもっと極端に大きくする方法ない?武器紹介動画ぐらいの大きさだと見やすいんだが、あれは動画用の拡大編集だったのか

545:
24/10/29 16:45:02.19 rIEfUzkb.net
大剣にビン……?

546:名も無きハンターHR774
24/10/29 16:56:02.63 G6zWKIKW.net
スリンガー強化どこ…?

547:
24/10/29 17:01:35.15 9IpOjuVt.net
おもろいけど大剣の切り上げ相殺めっちゃむずない?タイミング全然合わん

548:
24/10/29 17:02:43.70 9IpOjuVt.net
>>543
抜刀ころりんおじさん復活なん?アイスボーンやとカーナ装備ないと抜刀ころりんはうんちやったけどモーション値上がったん?

549:名も無きハンターHR774
24/10/29 17:05:59.74 G6zWKIKW.net
弱点当てるなら抜刀のがええかもな

550:名も無きハンターHR774
24/10/29 17:08:20.98 2xuY+oYO.net
したらばの貼っとく

溜め0:78
溜め1:101
溜め2:129
溜め3:160
タックル0:23
タックル1:26
タックル2:35
タックル3:48
強溜め1:108
強溜め2:140
強溜め3:176
強薙ぎ1:87
強薙ぎ2:105
強薙ぎ3:130
真溜め1初撃:12
真溜め1本体:115
真溜め1強撃:127
真溜め2初撃:14
真溜め2本体:152
真溜め2強撃:167
真溜め3初撃:16
真溜め3本体:193
真溜め3強撃:202
薙ぎ払い:42
切り上げ0:38
切り上げ1:94
切り上げ2:121
切り上げ3:151
飛び薙ぎ0:88
飛び薙ぎ1:106
飛び薙ぎ2:128
飛び薙ぎ3:159
集中貫通斬り0:15 多段でhitの度に数%ずつ減少?
集中貫通斬り1:20 多段でhitの度に数%ずつ減少?
集中貫通斬り2:26 多段でhitの度に数%ずつ減少?
集中貫通斬り3:33 多段でhitの度に数%ずつ減少?
落下突き:13 多段でhitの度に数%ずつ減少?
ジャンプ斬り0:48
ジャンプ斬り1:58
ジャンプ斬り2:69

551:
24/10/29 17:11:56.71 9IpOjuVt.net
これ傷口できたらはR1の攻撃してった方がいい感じなん?

552:名も無きハンターHR774
24/10/29 17:19:03.86 vOLXfUh5.net
今回も大剣しか使う気はないけどさ
なんか斬ってて気持ち良くないのが不満
SEもエフェクトもヒットストップもコレジャナイ感
要望出せば改善するんだろうか

553:名も無きハンターHR774
24/10/29 17:20:35.81 BMcFZKX1.net
エフェクトのコレジャナイ感は毎度毎度ついて回るから自分が慣れていくしか道はない

554:名も無きハンターHR774
24/10/29 17:26:17.69 6U6lBGsT.net
>>550
貼るのはいいけど注意書きも貼っておくれ
検証としてはまだ不完全なんよ

>とりあえず暫定のモーション値
>タル殴っただけだから十字斬りは出せてないしジャンプ溜め3も滞空時間足りずに出せなかった
>貫通斬りや落下突きの挙動もタル相手じゃよくわからんし
>タル肉質80想定、斬れ味緑1.05想定だけどもちろん正しい保証はない
>ざっくりした火力の目安としてどうぞ

555:名も無きハンターHR774
24/10/29 17:46:41.39 G6zWKIKW.net
>>552
わかる、ワールドで弱点に入った時みたいなザクって感じがほしい

556:名も無きハンターHR774
24/10/29 17:50:18.43 WHiJ9rMy.net
ワールドのSE、エフェクトが最高すぎた。
ライズも始めてやったときに何これ?がすごかった。

557:名も無きハンターHR774
24/10/29 19:10:22.90 vOLXfUh5.net
傷口に真溜めブチ当ててんのに全然気持ち良くない
会心乗ったり切れ味良い奴だと違ってくるかなぁ
ワールドの体験版は夢中になってやったのに今回はそこそこで切り上げてしまったわ

558:名も無きハンターHR774
24/10/29 19:47:37.33 2xuY+oYO.net
真溜めはコンボの〆ぐらいに留めて相殺狙った方が強くないかこれ
少なくともタックル使わない方がタイム早いわ

559:名も無きハンターHR774
24/10/29 19:47:56.91 vOLXfUh5.net
相殺切り上げ
現状ではわざわざ狙わないな
せっかくの新要素なのにタイミングシビアだし威力も微妙
タックルでいいやってなる

560:名も無きハンターHR774
24/10/29 19:50:13.02 2xuY+oYO.net
全然シビアじゃないというか寧ろ判定ガバガバだぞ
多分出すの遅過ぎるんじゃないか

561:
24/10/29 19:56:13.77 /a1+R5Ot.net
強撃のse復活してくれんかな

562:名も無きハンターHR774
24/10/29 20:03:31.24 asknHiD7.net
相殺っていうから同時かと思ったけど置きに当てさせるって感覚かも?

563:名も無きハンターHR774
24/10/29 20:54:46.28 ydGPsKOb.net
意外と書き込み少ないね
平日だしまだあんまりやってる人いないのかな
俺もこれからだけど

564:名も無きハンターHR774
24/10/29 21:30:13.02 PTmAqOI5.net
いや
今コリコリやってる奴ばっかりだから書き込み少ないんじゃね?

565:名も無きハンターHR774
24/10/29 21:31:05.06 IuNun7kP.net
ワイルズは抜刀大剣が復活か

ジャスガ成功からの溜め斬りもカウンター気味に使えるのかな?

566:名も無きハンターHR774
24/10/29 21:50:23.98 WHiJ9rMy.net
なんにしてもキーはタックルだな
攻撃をタックルでいなして攻撃をつなげていく
タックルはジャストでカウンターする高等テクニック
これはきついなあ

567:名も無きハンターHR774
24/10/29 22:57:33.01 4eK1GNxC.net
タックルか相殺技か迷うんやが
どっちも使えってこと!?

568:名も無きハンターHR774
24/10/29 23:01:36.36 IuNun7kP.net
ガードもタックルも相殺も全部使うんだよ

569:名も無きハンターHR774
24/10/29 23:02:20.63 PdkVQfML.net
抜刀→強溜めor相殺の立ち回りが1番安定する
突進系は特に相殺のリターンでかいから狙っていきたい

570:名も無きハンターHR774
24/10/29 23:21:15.47 WHiJ9rMy.net
早速プロハンたちのタイムアタック始まってる
抜刀ころりんでも結構強い

571:名も無きハンターHR774
24/10/29 23:36:56.60 GpIp8MmE.net
レ・ダウ相手にジャスガ狙ってると集中さえあればジャスガからの溜めが入る場面多かったし相殺ジャスガは擦っていけという意思を感じる

572:名も無きハンターHR774
24/10/29 23:40:54.30 lg2FQy8s.net
まー、新モンスターだから使う場面が試行錯誤だけど、既存モンスターで言えば色々使えそうな場面ありそうだよね
ラージャンのデンプシーとかレイアのサマソとか、ああいうのアーマーありてわ割り込みで、しかも、ダウン狙えるってなるとかなり強力な気がする

573:名も無きハンターHR774
24/10/30 01:00:17.66 5pHZ1yIu.net
>>566
>>570
から臭うみそけん臭

574:名も無きハンターHR774
24/10/30 05:17:41.31 Acb1nOgU.net
真溜めがショボくなったせいで脳汁ポイントが無くて使っててつまらんな
今作は別武器持つかもしれん

575:名も無きハンターHR774
24/10/30 07:07:37.17 yPsN6vX9.net
相殺使ってよ
タックルにSA付与すんのやめるよ

576:名も無きハンターHR774
24/10/30 07:50:01.91 DInoLoEt.net
集中モードで溜め時に向き変えれるのめちゃくちゃ良くね?
モーションほとんどそのままでちょっとガッカリしたけどこれだけは嬉しい

577:名も無きハンターHR774
24/10/30 08:32:49.15 MTFb0amU.net
真溜クソ弱いから相殺決めてくしかないけど相殺は相殺で微妙だな
必ず敵怯めとは言わないけどせめて成功した場合はこっちがダメージ受けるのは無くして欲しい

578:名も無きハンターHR774
24/10/30 10:35:51.07 OXIsOMCH.net
抜刀も強くなって無難な感じになったが、強くもなく派手さもなく爽快感もなく

579:名も無きハンターHR774
24/10/30 11:05:22.68 9l5iseCd.net
始動を相殺切り上げにすれば相殺安定するのかな
ドシャグマさんの動きみてからならまにあわない

580:名も無きハンターHR774
24/10/30 11:06:33.10 p2tAPcJr.net
>>578
無骨な感じでええやん

581:名も無きハンターHR774
24/10/30 11:09:21.05 c3xcLr/j.net
なんか快感もないし派手さもないよな、やっぱ剣が小さすぎるか?ハンターに対してモンスターがデカくなったからかな

582:名も無きハンターHR774
24/10/30 11:24:35.86 fXSUq0XO.net
IBよりリーチ短い気がする
大剣が小さく感じるのはそのせいか
そもそもが勘違いも十二分だが

583:名も無きハンターHR774
24/10/30 11:25:34.70 fXSUq0XO.net
SE含め何か軽い
アイスボーンのSEで良いのに何故

584:名無し募集中。。。
24/10/30 11:32:11.46 pIqbJQcp.net
大剣なのに軽い感じがするって言うてたやん
大剣の重さを利用したアクションじゃないしムービーの大剣も小さくほっそりしてるように感じたし

585:名も無きハンターHR774
24/10/30 12:18:26.32 h9/vDU0m.net
あらためてワールド神ゲーだったな
ライブサービスにしとけば10年戦えたのに

586:名も無きハンターHR774
24/10/30 12:37:05.68 KQFOtCAF.net
リーチ短いのわかるわ
これ当たるだろって攻撃振ってもスカる
距離感がよくわからん

587:名も無きハンターHR774
24/10/30 13:26:32.53 4meCIDQR.net
また弱いみたいだな
ほんとワールドは戦犯だわ

588:名も無きハンターHR774
24/10/30 13:30:36.84 MMtOoZO8.net
相殺って味方打ち上げる?

589:名も無きハンターHR774
24/10/30 13:37:06.58 OXIsOMCH.net
モンハン始まったな
各武器のプロハンのタイムアタック競争がエグい
ワールドアイスボーンから4年ぶりか

590:名も無きハンターHR774
24/10/30 14:01:47.17 qdwIiaKG.net
何だか斬ってる気がせん
金属鈍器担いでる気分

斬撃SEを返せ
IBのでエエんのに何してくれてる

591:名も無きハンターHR774
24/10/30 14:02:39.38 yPsN6vX9.net
プラスチック大剣なんだから文句言うなよ
常識的に考えてあんな重いもの持てるはずないだろ

592:名も無きハンターHR774
24/10/30 14:10:32.35 A8ctFNWo.net
PC版なら改造でSE変えられるしそれでええ

593:名も無きハンターHR774
24/10/30 14:23:16.49 8b7/haRt.net
こういうのを改善するMODは早いでしょ

いやMODじゃなくて最初からそうしろよと言う話だが

594:名も無きハンターHR774
24/10/30 14:40:48.87 OXIsOMCH.net
ライズもスイカ殴ってる感じで気持ち悪かったし
なんでアイスボーンのあの気持ちよい切り心地を変えるんだろう

595:名も無きハンターHR774
24/10/30 15:02:50.52 qKaIP+w5.net
ヒットSEに関しては大剣以外もいまいちだから全体調整の希望はある
ゲーム性とは関係ないしいけるやろ

596:名も無きハンターHR774
24/10/30 16:32:31.12 pxzxzO5H.net
マジでムズいなこの武器、もはや初心者向けでもなんでもない

597:名も無きハンターHR774
24/10/30 16:35:18.74 ROiolfQE.net
PCアイスボーンはモデルも差し替えてたしな
有名な外国人大剣のTAを思い出した

598:名も無きハンターHR774
24/10/30 16:55:58.24 KQFOtCAF.net
抜刀コロリンでもそれなりに火力出そうだし初心者でも使おうとすれば使えるんじゃね
ガチるといかに相殺当てるかになってくるからむずかしいだろうけど

599:名も無きハンターHR774
24/10/30 17:02:20.11 XgjgEenG.net
真溜めと違って使わないから弱いって訳でもないからな

600:名も無きハンターHR774
24/10/30 17:07:40.61 oZsB/Fy8.net
どうせ相殺使わんと他武器並に火力出ない感じにはなる

601:名も無きハンターHR774
24/10/30 17:29:27.81 VlPbx8Xe.net
>>600
もうそんなんライズで仕舞いにして頂戴

冰気前提の調整もされてたよね

602:名も無きハンターHR774
24/10/30 19:50:51.98 OXIsOMCH.net
古株、新参入り乱れて早速タイムアタック競争か
アイスボーン以来活気でてきたな

603:名も無きハンターHR774
24/10/30 19:59:35.51 70oCYk9h.net
>>596
ワールドからそうだよ

604:名も無きハンターHR774
24/10/30 20:01:05.80 5pHZ1yIu.net
>>589
>>602

からただようみそけん臭
タイムアタック競争とかいう
頭痛で頭がいたいみたいな表現

605:名も無きハンターHR774
24/10/30 20:21:49.90 kKu7WfGx.net
5chの大剣スレって時点でみそけん以外居ないと思っていいレベルだぞ
したらばなら除外出来るからしたらばでやれ

606:名も無きハンターHR774
24/10/30 21:08:29.11 p08i5uiQ.net
他の武器と比べたら最強以外弱いってことになるだろ
やめろそんなこと

607:名も無きハンターHR774
24/10/30 21:55:58.03 NqKP+5om.net
真溜めから相殺できるのおもろ

608:名も無きハンターHR774
24/10/30 22:46:08.69 c3xcLr/j.net
真ためが集中で当てやすいってレベルじゃなくなったから、相当ぬる武器でしょ今回は

609:名も無きハンターHR774
24/10/30 23:01:35.68 uaaiCRDy.net
相殺ってタックルみたいにダメージ軽減するタイプなのかよ
エンドコンテンツで置いてかれるの確定じゃん

610:名も無きハンターHR774
24/10/30 23:14:34.17 Acb1nOgU.net
相殺中心に立ち回るなら回カス欲しくなるな

611: 警備員[Lv.56]
24/10/30 23:54:35.32 07Cfksw4.net
せめて武器スキルで残ってたりしないかな回復カスタム
他の必須スキルと引き換えだと意味ないけど

612:名も無きハンターHR774
24/10/31 00:51:33.72 6h3WsGFS.net
>>609
どうせいつもの抜刀になるんだろうなって想像に容易い

613:名も無きハンターHR774
24/10/31 07:21:37.12 Q/9g//Vs.net
ドシャグタマくんで相殺の練習したけどあいてが吹っ飛ばなかった時のリスク高すぎて後半使えなさそうだな

614:名も無きハンターHR774
24/10/31 08:34:32.23 LcqqscTE.net
ぶっちゃけ集中モードってクラッチレベルで黒歴史にならないか?これ
いくらなんでも操作が煩雑(複雑ではなく煩雑)過ぎるし、モンハンのアクションの起点ってそもそも
アクションゲームによくあるロックオンシステムを排してマニュアル的にモンスターを狙い打つっていうとこが
爽快感に寄与してた気がするんだが

体験版の時点でどうこう言うのも違うかもしれないけど
正直今の時点ではアクションゲームとして直感的な楽しさが無いな…。「真溜めが当てやすくなった」っていうメリットへの方法論としては
自分が望むものではなかった感がある

615:名も無きハンターHR774
24/10/31 08:35:57.58 4qXFGvBk.net
真溜めじゃなくて激昂の方を基本動作にして欲しかった

616:名も無きハンターHR774
24/10/31 09:49:37.63 HKd+4ZrL.net
弓スレの葬式状態に比べたらこっちは平和だな。

617:名も無きハンターHR774
24/10/31 10:13:06.44 I8ZcruAR.net
真溜めゲーで無くなったのは良い
何となくXX以前の立ち回りを思い出してる

斬撃SEはIBのままには同意
SBで気持ち良さ足らんかったの思い出す

618:名も無きハンターHR774
24/10/31 10:21:10.43 jsCU5Ed1.net
真溜めゲーから相殺ゲーになっただけともいう

619:名も無きハンターHR774
24/10/31 10:23:09.80 him0UfDO.net
ジャイロオンにして集中モードで溜めると視点が自動的に上に上がり続けるのはバグなんだろうか

620:名も無きハンターHR774
24/10/31 10:23:48.37 hc/vxbnS.net
抜刀も復活したし、バリエーション増えたのでは?
初心者からプロハンまで

621:名も無きハンターHR774
24/10/31 10:32:09.34 YpgYsSdR.net
レダウがまさにレールガンよろしく固定砲台に近いから抜刀状態メインで相殺狙いやすいんだろうけど、動き回る奴にはやっぱり納刀基本のような気はするかな?ゆえに相殺狙いの比率も少し下がると思う

>>619
集中モード凄くいいんだけど、右スティック前で上方向に向くのだけはやめて欲しい。混乱するわ
ていうか集中モードでも左スティック使わせて…〜

622:名も無きハンターHR774
24/10/31 10:48:24.66 XVQUenhn.net
相殺成功のあと十字切りに派生する時としない時があるけど条件なんだろ

623:名も無きハンターHR774
24/10/31 12:25:05.27 tvVFM7LU.net
最大溜めで相殺したか否かでは?

624:名も無きハンターHR774
24/10/31 12:32:08.58 NLi9Alpd.net
でも真タメで脳汁出すのが醍醐味だったから、真タメが緩くなったら使わなくなりそうだわ

625:名も無きハンターHR774
24/10/31 12:40:05.70 82eVeEKX.net
今だにターゲットカメラが使えない老害ハンターワイ
戦闘中に左親指でカメラ操作をしてたおかげで集中モードが快適すぎる

626:名も無きハンターHR774
24/10/31 12:44:48.70 hc/vxbnS.net
動画見てると相殺良さそうだな
確定ダウンで真溜め派生
今回は相殺の練習か

627:名も無きハンターHR774
24/10/31 12:56:28.31 fyCK2kqL.net
>>623
最大溜めじゃなくても十字派生出るよ
というか強薙ぎみたいに溜め段階に応じて十字の火力も変わる仕様

628:名も無きハンターHR774
24/10/31 12:56:48.31 hc/vxbnS.net
記憶では、ワールドの最初は敵の攻撃にタックルして怯んだところに真溜めが最強コンボだった
それが途中から敵が怯むと真溜めが届かないところまで後ろに下がるようになって真溜めが死んだ。
相殺はカウンター当てて敵のところまで突進してそのまま真溜め当てられのが強い
ように見える。
まだやってないけど

629:名も無きハンターHR774
24/10/31 12:57:20.89 Osawry89.net
>>617
steamでまだやれてないがダブルクロスぶりに大剣戻るわ
それまでずっと大剣ひとすじだったしな、真溜めで離れた

630:名も無きハンターHR774
24/10/31 13:08:17.31 HKd+4ZrL.net
真溜めは集中貫通斬りからも派生するから出せるルートが増えたね。

631:名も無きハンターHR774
24/10/31 13:24:43.64 tvVFM7LU.net
>>627
そうなのか
なら相殺にジャストタイミングみたいなのがあるのかな

632:名も無きハンターHR774
24/10/31 14:49:10.88 Ir6tTpLX.net
本実装の時には相殺の被ダメ無くすかせめて軽減はつけて欲しいな

633:名も無きハンターHR774
24/10/31 15:51:19.49 omzAGmv8.net
タックルもそうだけど後半になるとダメージ多すぎて軽減だと意味無くなるんだよな

634:名も無きハンターHR774
24/10/31 16:19:10.50 hc/vxbnS.net
走り回って回転回避して攻撃タックルして敵のよける。難易度高い。
ライズの蟲受け身、激昂斬の攻撃受け待ちが楽すぎた。

635:名も無きハンターHR774
24/10/31 16:32:38.57 ARwmItBL.net
みそけんは言ってることがいちいち間違ってるから即座に見分けがつくな

636:名も無きハンターHR774
24/10/31 17:52:59.54 7/LrrMYq.net
エンドコまで行くと相殺を狙って失敗したら乙るくらい瀕死になりそうでな
リスクありが最大ダメになると下手な俺は容易に狙えないわ

637:名も無きハンターHR774
24/10/31 17:59:42.40 s98mlAp8.net
ズンドコみたいに言うな

638:名も無きハンターHR774
24/10/31 18:31:13.53 FCfakfKu.net
エンドコベロンチョ

639:名も無きハンターHR774
24/10/31 18:41:11.19 HeXyh3H0.net
チャタカブラオンラインの始まりってこと?

640:名も無きハンターHR774
24/10/31 19:35:17.75 LcqqscTE.net
>>619
それバグじゃなくて無意識にスティック触ってるかジャイロ傾けてると思う
俺も最初そう勘違いしてたから分かる

641:名も無きハンターHR774
24/10/31 19:41:53.22 jsCU5Ed1.net
不動着て真溜めしてたの思えば半歩くらい前進したんじゃね
装衣無しでも相殺は溜め足りずにタイミングちょいずれてもスパアマで殴り返せるっぽいし
後半になればなるほどカウンター武器のが強くね問題は健在かもだが
カスタム回復今作もあんのかね

642:名も無きハンターHR774
24/10/31 19:52:26.77 LVChbq6U.net
十字斬りのエフェクトもっとデカくしてほしい。威力高いし切り上げ成功は気持ちええのに締めが微妙でなんともいえん気持ちになる

643:名も無きハンターHR774
24/10/31 19:56:10.69 4DXBobgY.net
>>640
なるほどな
自分的にはタメ時のコントローラーの振動がジャイロに影響してたり、オートエイムの設定が悪さしてるのかなって思ってた。
明らかに上方向向くからメッチャジャイロを意識的に下に向けないといけなかったからまた今度のβでやってみるわ

644:名も無きハンターHR774
24/10/31 22:35:32.97 oWnmhnUf.net
集中モードって△溜めながら右スティックカメラ動かすって無理じゃね?
つか集中モード中は左スティックでぐるぐる回るからそれで良くね?

645:名も無きハンターHR774
24/11/01 11:44:32.41 B1JOHUzG.net
大剣がワイルズと一番嚙み合ってそうに見えるけど、どうなん?
使い慣れてない武器で始めようかと思ったけど、やっぱり最初は楽しめそうな武器でやったほうがいいよなぁ

646:名も無きハンターHR774
24/11/01 12:08:06.80 XEo6D2dN.net
今作は結構良さそうってかモーション値いい感じに配分されてるお陰で平均値は相当上がりそう
TAまで行ったらまぁどうなんやろね

647:名も無きハンターHR774
24/11/01 12:21:52.59 hkuH4Kt7.net
真溜めから解放されたり相殺が気持ちよかったり割といい感じだよな
スラアクとかと比べると恵まれてる

648:名も無きハンターHR774
24/11/01 12:27:12.88 kEvMt2zj.net
大剣が強武器にあげられてるけどほんとかな
確かにライズの制作は大剣嫌いでワールド、ワイルズはそれなりに大剣リスペクトあるけど
多分、素人はプロハン動画見て大剣強いと勘違いしてるぽいな
確かに大剣は上手い人が使うと強いんだけど、逆にそれが問題なんだよな

649:名も無きハンターHR774
24/11/01 12:31:28.38 3aykHCzA.net
>>648
真溜めでダメージ稼いでたワールドからの大剣からガラっと変わってるみたいだから寧ろ初心者向けに回帰したんじゃねえかな

650:名も無きハンターHR774
24/11/01 12:36:00.44 XXTKDkjG.net
みそけんに餌をやるなよ

651:名も無きハンターHR774
24/11/01 12:36:00.48 lU7GhZff.net
真ため当たらないと論外みたいな性能にしたワールドはほんと戦犯だよ

652:名も無きハンターHR774
24/11/01 12:51:20.88 /MllG2YO.net
ちょくちょくしたらばへの誘導貼ってここはみそけんと誘導だけのスレにした方が健全かな

時代が変われば世代も変わるから、過去のみそけんの暴れっぷりわからない人も多いだろうし
ワールド無印あたりから大剣スレいる民はみそけんの書き込み見分けられるけど

653:名も無きハンターHR774
24/11/01 13:04:13.86 t5TPdugK.net
集中モード付いて大剣ガチで楽しいんだが

654:名も無きハンターHR774
24/11/01 13:08:56.24 f4z8oKpG.net
>>642
わかる
ド派手な演出で吹っ飛ばしたくせに「ザクッ…ザクッカタンッ」じゃね

655:名も無きハンターHR774
24/11/01 14:27:16.52 OHKdK7+O.net
集中モードとめちゃくちゃ相性いいね
相殺も気持ちええわ

656:名も無きハンターHR774
24/11/01 14:32:02.80 QVMYvhDn.net
体にタックルが染み付いてて相殺切り上げが手こずる
集中モードはグッド

657:名も無きハンターHR774
24/11/01 14:49:17.83 kEvMt2zj.net
タックル △押しながら○
相殺 △+○を長押し後離す

親指一本を複雑な操作で駆使しすぎ
まだ誰もタックル腱鞘炎になってないか?

658:名も無きハンターHR774
24/11/01 14:51:14.89 kEvMt2zj.net
タックル △中に素早く○
相殺 △+○長押し後素早く離す

親指1本で複雑な動き、駆使しすぎ
まだだれもタックル腱鞘炎になってないか?

659:名も無きハンターHR774
24/11/01 14:53:33.71 HMi72HOr.net
レダウ相殺狙いやすいけど相殺不可のレールガン飛んできてめっちゃ死ぬ

660:名も無きハンターHR774
24/11/01 15:24:41.95 HIc20IeE.net
SEがショボいくらいで他は満足度高め
やっと真溜めから解放された

661:名も無きハンターHR774
24/11/01 15:55:50.49 4KFA/JiD.net
大剣はひたすら相殺狙いがいいの?

662:名も無きハンターHR774
24/11/01 16:15:22.91 1ZSWLMKg.net
大剣今回は当たりだなと満足してたけど、他の武器スレ見てたら自武器の批判多かったわ
ハンマーもそんなに悪くないと思うんだけどな

663:名も無きハンターHR774
24/11/01 16:32:50.60 qUTaesjZ.net
スラアク片手ランスはマジモンのゴミみたいだね
 
まあこんだけ騒げば火力はヤケクソに上がるかもわからんが、使ってて面白くないのは致命的だな

664:名も無きハンターHR774
24/11/01 16:35:35.56 nBcso5dt.net
他の武器は大体集中モードがクソとかもっさり、劣化とかめちゃくちゃ言われまくってるけど大剣は真逆なんだよな
ヒットストップやSEといったゲームバランスにほぼ関係ないところ以外はここ数作の不満がめちゃくちゃ解消されてる
集中モードは大剣のためかってくらい相性いいしモーション値も見直されたし今まで使い道なかったアクションも役割持てるようになったし回避やガードへの派生が遅かったところは速くなったし
もう完成してるから製品版で変にいじらないでくれるよう願うのみ

665:名も無きハンターHR774
24/11/01 16:36:00.02 B1JOHUzG.net
スレ見た感じチャアクの闇が深いな
自分たちは何者なのか自問自答してる

666:名も無きハンターHR774
24/11/01 16:37:22.90 86azxdW7.net
ヒットストップ弱すぎね?弱点肉質全然分からんのだけど

667:名も無きハンターHR774
24/11/01 16:39:20.80 rJhqQqzb.net
大剣としての武器の完成度と遊びやすさは言うことないけど、SE、ヒットストップの改善を求む

668:名も無きハンターHR774
24/11/01 17:10:18.40 XEo6D2dN.net
大剣太刀ガンス笛は正直楽しい
特に太刀大剣は集中の軸合わせが便利過ぎるわ

669:名も無きハンターHR774
24/11/01 18:17:35.86 Vbsu96Ie.net
正直チャアクは政治

670:
24/11/01 19:25:07.04 lmyp8k5L.net
>>661
無理に溜めなくてもちまちま攻撃して相殺狙うだけで強いな

671:名も無きハンターHR774
24/11/01 19:50:13.55 jsxUHsk3.net
相殺ムズすぎる
オトモすら邪魔だなこれ
完全ソロ以外機能すると思えん

672:名も無きハンターHR774
24/11/01 19:57:44.25 fcKJuxRg.net
今までなら溜め斬りスカってたところ、集中で無理やり当てられるのはいいな

673:名も無きハンターHR774
24/11/01 20:02:57.08 CEAtzBMJ.net
リアルに寄せすぎて音とヒットストップというアクションの面白さ台無しにしてるのがあかんな
製品版前にベータだしといてよかったな

674:
24/11/01 20:05:32.00 8GhQc4jJ.net
大剣は過去最高に使ってて楽しい

675:名も無きハンターHR774
24/11/01 21:23:12.63 dORF1D/V.net
真溜め棒じゃなくなったってマジ?触ってみようかな

676:名も無きハンターHR774
24/11/01 22:56:10.94 ZwX6PSR4.net
相殺狙いになるよな
真溜め狙わなくても良くね?
製品版来ても集中つけなくて良さそうだなって思う

677:名も無きハンターHR774
24/11/01 23:03:53.10 jsxUHsk3.net
>>676
相殺の溜め短くなるから集中ありじゃない?

678:名も無きハンターHR774
24/11/01 23:38:33.50 XpcdA090.net
抜刀大剣やりやすくなったと言うことでいいのかね

679:名も無きハンターHR774
24/11/02 00:02:17.91 Idknm/qe.net
ええんやで

680:名も無きハンターHR774
24/11/02 00:11:44.81 Js9Zg2xT.net
まだ触ったばっかだけど
相殺斬り上げとガードの様子見脳死ループが雑に強い
集中弱点攻撃で雑に割り込んで怯み取れるのも強いし
全体的に雑な立ち回りでアドバンテージ取りやすくなったなって印象

681:名も無きハンターHR774
24/11/02 00:17:44.83 XDC0SIrq.net
主人公武器のくせにまともな立ち回り無理だから長年ハメるしかなかったからな
いい進化だ

682:名も無きハンターHR774
24/11/02 00:27:04.91 R8yidG8H.net
大剣不遇とは思わんけど強武器ってほどでもないような
エアプだけど相変わらず弓が強すぎるような気がする

683:名も無きハンターHR774
24/11/02 00:34:02.04 Js9Zg2xT.net
初見モンスに対する対面性能みたいなんは前作より若干上がったかもね

684:名も無きハンターHR774
24/11/02 00:34:24.96 0sx3LgR+.net
弓は使ってる人も使っててつまらん言ってるからまぁ
大剣太刀が特に良い調整貰ってるみたいだし

685:名も無きハンターHR774
24/11/02 00:39:13.07 Js9Zg2xT.net
弓厨の言い分は聞いてないけど多分上級者と初心者との差がオートエイムで埋まっておもんねって言ってるんだろう

大剣だって真溜め当てれるやつと当てれないやつの差が真溜めナーフで埋まっておもんねってやつもいるだろう
全部俺の妄想だけど

686:名も無きハンターHR774
24/11/02 00:49:00.77 Idknm/qe.net
概ね合ってんじゃね
抜刀アーティから一撃武器だと思い担いでるが今回の仕様は4Gに寄せて来た様に感じてる
真溜め依存せんでも溜め絡みの基本技の一つ一つが重い


惜しむらくはSEとHSは擁護出来ん

687:名も無きハンターHR774
24/11/02 01:17:53.80 +NjqyzZY.net
相殺のタイミングサッパリわからん
強化打ち返して!

688:名も無きハンターHR774
24/11/02 01:20:13.96 foPrCJu9.net
ヒットストップとSE以外の不満が一切ない
ヒットストップは長ければ長いほど良い

689:名も無きハンターHR774
24/11/02 01:26:10.18 VXCck5ch.net
大剣好評って聞いてるけどワールドとほぼ変わらんやろこれ
相殺だけ

690:名も無きハンターHR774
24/11/02 01:57:59.16 x1ohJa08.net
大剣の集中モードは革命だと思うけどね

691:名も無きハンターHR774
24/11/02 02:08:42.05 F9xznf9+.net
そろそろ誰か戦い方まとめてくれ

692:名も無きハンターHR774
24/11/02 02:10:29.95 0sx3LgR+.net
・強薙ぎの硬直大幅改善
・ほぼ全モーションにガード派生の追加

触れられないけど地味に大きい

693:名も無きハンターHR774
24/11/02 02:37:25.96 0sx3LgR+.net
殆ど相殺使わずともレダウ10分捕獲余裕だった
初心者にもおすすめ出来るぞ

694:名も無きハンターHR774
24/11/02 02:39:17.17 7z2GtL05.net
あえて鍔迫り合いやるよね?

695:名も無きハンターHR774
24/11/02 03:05:46.42 0sx3LgR+.net
・縦3or縦1始動で強溜め強薙ぎ その後危なそうならガード出来ればジャスガ
・狙えそうなタイミングや敵モーションで相殺
・弱点集中攻撃も強いので狙えるなら狙う 溜め攻撃の後に使うと威力up

基本的にはこんな感じだな 

696:名も無きハンターHR774
24/11/02 04:09:43.06 vOwM6F4N.net
相殺は1回の戦闘で2回できればいいかなって感じする
狙うと立ち回り狂うわ

697:名も無きハンターHR774
24/11/02 06:41:28.61 wcg70AKC.net
ワールドの時はいかに真貯め当てるかだったけど、ワイルズからは抜刀貯めと強貯め→なぎ払いで火力出るから初心者向きだね
PSある人は相殺狙ってTA狙えるし

698:名も無きハンターHR774
24/11/02 08:26:12.77 c56BtH1k.net
正直にいうと今作の大剣つまらんわ、今まで通りの真タメの代わりに威力倍にしろよ

699:名も無きハンターHR774
24/11/02 08:27:47.44 o2o6aXS7.net
真溜めとかいうゴミを連打したいなら他作品やればいいだけだぞ
ブレイヴ大剣を使い続けてる奴もいるんだからな

700:名も無きハンターHR774
24/11/02 08:28:45.23 VXCck5ch.net
すまんワールドと変わらんって言ったけど今作ジャスガ使えるのかよ
エアプやったわ 
ジャスガのチンポ気持ちよすぎんだろ!

701:名も無きハンターHR774
24/11/02 08:29:00.73 Q0xEyM77.net
お前ら久しぶり
OBTやったけど真溜め弱くなったから古の抜刀スタイル復権の可能性あるけど大丈夫かね?
あれはあれで好きだけど抜刀が強いと新要素が霞まないか不安なんよ
結局抜刀溜め斬りのが強いやんってなって

702:名も無きハンターHR774
24/11/02 08:36:02.28 Rz9QYRq6.net
やっと参戦できたけど集中モード凄いじゃないか自由自在だ
剣撃の音だけなんとかしとくれと要望送るぞ

703:名も無きハンターHR774
24/11/02 08:51:12.36 0veCoWAX.net
相殺は敵が強くなるにつれ使われない機能になる未来しか見えないのがな
一撃で乙るような相手に無理に相殺狙う必要性皆無だしプロハン向けだよなぁ

704:名も無きハンターHR774
24/11/02 08:55:20.48 eCv8+yyW.net
他武器は知らんが大剣は新要素の集中モードとも相性抜群だし良い感じだな

705:名も無きハンターHR774
24/11/02 08:56:50.88 9iNgUrUv.net
>>701
相殺切り上げが抜刀溜め3よりほんの少し弱いだねだから、それはない
一方で相殺は納刀から直出しできないから明らかに使う場面が違う

ドシャグマの叩きつけパンチとレダウの地面ズリズリアッパーに予備モーション見てから抜刀→最速切り上げって間に合うんかな?

706:名も無きハンターHR774
24/11/02 09:04:05.71 VXCck5ch.net
相殺はもう諦めてジャスガで鍔迫り合い狙ったほうが実用的やろもう
相殺は狙って成功出来るのはプロハンしか無理やこれ

707:名も無きハンターHR774
24/11/02 09:53:43.43 rJn/4Vqf.net
相殺は戦ってモンスターのモーション覚えればいくらでも狙えるだろ、下手くそか?
そういやずらし押しでの抜刀回避タックルが出来なくなったのは
ガードの硬直変わったからか?

708:名も無きハンターHR774
24/11/02 10:10:56.93 MA/99paI.net
今作のマルチは移動問題どうすっかだな
今の敵はマルチでも突進移動系少ないから気にならんけど

709:名も無きハンターHR774
24/11/02 10:18:37.77 VXCck5ch.net
>>707
イキリキッズ出来るのは10代までだぞおっさん
いい加減卒業しろよ

710:名も無きハンターHR774
24/11/02 10:22:28.99 eCv8+yyW.net
まあ大剣の相殺はかなり恵まれてるぞ

スラアクの相殺なんか使い物にならん産廃だから

711:名も無きハンターHR774
24/11/02 10:23:09.84 eCv8+yyW.net
色んなモーションから派生出来る上に溜めてある程度タイミング待てるからな

712:名も無きハンターHR774
24/11/02 10:45:16.95 Js9Zg2xT.net
正味相殺はかなりぬるいわ

713:名も無きハンターHR774
24/11/02 11:27:49.84 9iNgUrUv.net
ハンマーのレダウ動画見てるとどうやってあれで相殺狙えるのか不思議でならんかったな
コンボの特定攻撃当てるとか敵のモーション見切り半端ないわ

714:名も無きハンターHR774
24/11/02 11:30:05.56 rJn/4Vqf.net
いやいや、今まで相殺やサンブレイクでカウンターしてたところ切り上げに置き換えるだけじゃないか

その2つと違って先にコマンド成立させる必要あるけど
大剣は溜めもあるからかなり恵まれてる相殺攻撃だろうに
これで俺がイキリキッズとか言われるの辛いわ

715:名も無きハンターHR774
24/11/02 12:03:53.62 MA/99paI.net
相殺周りは大剣が優秀過ぎると言うか他の武器が頭悪過ぎると言うか
他武器あれでなんで大剣はこんな緩いんだよとも言えるけど

716:名も無きハンターHR774
24/11/02 12:18:19.95 7BG1KO1C.net
???「相殺キメてよ役目でしょ?」

717:名も無きハンターHR774
24/11/02 12:23:16.44 0sx3LgR+.net
他の武器から流れてきたのかやたら勢い増えたなぁありがてぇ

718:名も無きハンターHR774
24/11/02 12:29:32.07 c56BtH1k.net
流れてきたのは太刀からだろ、見切りみたいな動きは大剣に求めてなかったんだがな

719:名も無きハンターHR774
24/11/02 12:30:30.57 KehqHDvV.net
>>716
いやまあ、その位言われても仕方ないレベルの立ち位置だな

720:名も無きハンターHR774
24/11/02 12:43:11.13 9iNgUrUv.net
>>718
いや……ワールドライズの大剣なんてタックルで見切らなきゃ真溜めなんて撃てなかったじゃん

721:名も無きハンターHR774
24/11/02 12:47:30.11 R8yidG8H.net
ライズなんてそれこそ敵の動きに合わせてカセイカウンターだったからな

722:名も無きハンターHR774
24/11/02 13:03:27.98 Js9Zg2xT.net
真溜めおもんねえの後は相殺おもんねえって言い出して最終的に溜め斬りおもんねえってなってそう

723:名も無きハンターHR774
24/11/02 13:16:27.06 OzYmQAyN.net
相殺ジャスガ狙うより今まで通りタックル真溜めでいい気がしてきた・・・

724:名も無きハンターHR774
24/11/02 13:42:11.69 KFvR+hyK.net
Wib大剣
Rsb大剣
ワイルズ大剣

この中で一番ワイルズが面白いのは本当?
大剣エアプなので手出す前に知りたい

725:名も無きハンターHR774
24/11/02 13:55:03.48 LQcCedn6.net
タックルで受けても結構削られるんだけど気のせい?

726:名も無きハンターHR774
24/11/02 13:55:57.61 Ozqn/TCa.net
気のせいも何もガードとは違うんだからそんなもん

727:名も無きハンターHR774
24/11/02 13:56:04.02 Bk6nSyLK.net
そんなの自分で使わなきゃ分からんだろ
他人が面白いと言えば無条件で信じるのか?

728:
24/11/02 14:02:54.04 zD8cIU0f.net
武器紹介で最初に大剣が投稿されたとき真溜め続投で不評だったけどここまで評価が逆転するとは
集中モードが大剣にとっては革命すぎるね

729:名も無きハンターHR774
24/11/02 14:13:55.92 o2o6aXS7.net
真溜めだけ火力高いっていう状態が改善されただけだぞ
しょうもないネガキャンしてる奴に惑わされないかだけが不安要素


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch