【MHRise】モンスターハンターライズ HR1773【CS総合】at HUNTER
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1773【CS総合】 - 暇つぶし2ch2:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 402f-d/Dh [240d:1a:63c:4900:*])
24/05/14 02:56:19.72 5TPSoXe30.net
>>1
乙カレーライス

3:名も無きハンターHR774
24/05/14 15:17:52.90 B5cvh0iv0.net
>>1

モンハンシリーズ一億本突破か
もう突破してたのかと思ってた

4:名も無きハンターHR774
24/05/14 18:38:41.36 HZZEIjEO0.net
なんか討究クエ全然他の人とマッチしねーなーと思って試しに最低レベル200から1に下げたらガンガンマッチし始めた…
マッチしないんじゃなくて、そもそも討究レベル200超えてる人が少ないだけだったんだな

5: 警備員[Lv.10(前26)][苗] (ワッチョイ 869b-RZ35 [2400:2653:f421:7f00:*])
24/05/14 21:50:32.71 lE/l9rDE0.net
デラックスエディション買って喜んでた自分
雷神討伐後に初めてサンブレイクが入ってない事に気付く
アホか・・

6:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d652-v+M8 [2400:2411:42c3:1700:*])
24/05/14 22:43:33.13 cJSahcz80.net
かなし…

7:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d0f4-9IbF [2001:268:94ca:247a:*])
24/05/14 22:47:51.09 B5cvh0iv0.net
別々ある時点で察するべきだったな

8:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3681-VsOh [58.3.84.88])
24/05/14 23:28:53.11 mo7xdCFs0.net
ライズ持ってたらタイトルロゴですぐ分かるんだけど
新規で買うとそこが違うの分からんしな

9:名も無きハンターHR774
24/05/15 08:57:09.31 G0zTMb7z0.net
まだこのゲームあったの?


ヤバいよ。

10:
24/05/15 09:08:18.98 2J37PDz00.net
百竜の淵源ギリギリ倒せた
なんの予備知識もなく行ったら何されてるのか全く分からず多分相手の攻撃9割はモロに食らってたと思う
近接泣かせすぎだろコイツ
2度とやらんわ

11:名も無きハンターHR774
24/05/15 09:45:50.33 YnFxLOZ30.net
>>10
ライトで行ったけどそれでもウザかったわ
落とし物拾うだけでもダルい

12:名も無きハンターHR774
24/05/15 10:12:00.26 PGUXA4je0.net
集会所の、初めてヌシが出てくる百竜夜行って、ソロでもクリアできますかね?

13:名も無きハンターHR774
24/05/15 10:41:09.37 YnFxLOZ30.net
>>12
初回はどうやってもワチャワチャして失敗するかもだけど
ちゃんと設備活用すれば行ける

14:名も無きハンターHR774
24/05/15 10:49:33.60 Kd6A00610.net
どのクエもソロでクリア可能や、ドスベースのソロでもマルチ体力ちゃうからな

15:
24/05/15 11:02:59.97 2J37PDz00.net
百竜の淵源の後のムービーめっちゃ良いな
「近くで一狩りなさるなら どうぞお立ち寄りくださいな」
「ここは温かなる火の里 皆様を歓迎いたします」の言葉が温かい
個人的にはシリーズ最高のモンハンだった

16:名も無きハンターHR774
24/05/15 11:20:38.15 PGUXA4je0.net
大変そうだけど頑張ってみます

17:
24/05/15 11:29:28.04 2J37PDz00.net
淵源戦のマガド乱入激アツすぎてマガド好きになった
しかしなんで乱入してきたんだろ

18:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5e88-txKt [124.143.61.11])
24/05/15 12:35:09.23 /HebTlyA0.net
マガド自体に個人的な恨みはなさそうだけど騒がしい気配に釣られて来てみたら、
なんかでけーのいるぞ!?ってなって思わず飛び込んだ可能性

19:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e603-Emq1 [2404:7a81:4160:8300:*])
24/05/15 13:14:17.83 PGUXA4je0.net
ディアボロスの野郎…なんか突進しかしない…

20:名も無きハンターHR774
24/05/15 17:26:42.69 W8MSre2m0.net
ソニックコラボのクエって配布終わったんじゃなかったんか?
最近買ったけど普通に遊べたんやが

21:名も無きハンターHR774
24/05/15 21:04:44.35 gq66TTRw0.net
GW中にセールだったので買っておいて久しぶりにモンハンやってるんだけど楽しいな。だいぶ快適になってて非常によろしい。
ホットクールドリンク、ペイントボールは無しでよい、砥石無限肉焼き常備、疾虫いいね!移動はやいね!などなど。
トライ以来水中がないとやる気が出なかったけど随分変わった。

22:名も無きハンターHR774
24/05/15 21:17:49.12 TZ7ABb9T0.net
ほんとそれな
不便さがモンハンらしいとか無いよな

23:名も無きハンターHR774
24/05/15 21:22:32.84 YnFxLOZ30.net
贅沢を言えばボウガンの操作がとっ散らかってて
翔虫使いづらいなあとは思う

24:名も無きハンターHR774
24/05/15 22:11:07.20 p7dPyte60.net
ダメだ、ディアブロスにチャージアックスで挑むのキツい
超高圧出そうとするとことごとく潰される

25:名も無きハンターHR774
24/05/15 22:37:18.32 lmvfujkE0.net
まあHR開放までは普通にモンハンしてるからな
開放してからは過去最低のゴミ糞💩だけど

26:名も無きハンターHR774
24/05/15 23:56:52.48 verdivx30.net
4が色んな面で突き抜けてるから過去最悪更新はかなり難しい

27:名も無きハンターHR774
24/05/16 00:10:05.77 pRuRe+9B0.net
4はギリ許せるが4GはG級序盤からクソの連打すぎて笑えるレベル

28:名も無きハンターHR774
24/05/16 00:37:41.31 fNsUjMyz0.net
ディアブロスとライゼクスにランスおもろすぎる(´・ω・`)

29:
24/05/16 00:54:01.75 RI2vvsSh0.net
発売当初のライズは間違いなくワースト3には入ってた

30:朱野糸流夢
24/05/16 00:54:39.29 iAH8s3H50.net
発売当初…?

31:
24/05/16 00:58:20.15 OMAdXF4l0.net
ライズの便利さ快適さに慣れたらもう他のモンハン出来ない
ワイルズもこのシステム使って欲しい

32:朱野糸流夢
24/05/16 00:58:53.98 iAH8s3H50.net
フクズクだけは探索モンハンに支障をきたすからやめてほしい

33:名も無きハンターHR774
24/05/16 01:10:54.67 Jptjgswk0.net
モンハンって何でボタン配置自由にいじれないんだろ
ガンナーにすると翔蟲が右側に来てすごくやりづらい
タイプ2にすると射撃がトリガーに出来ないし

34:
24/05/16 01:44:50.82 OMAdXF4l0.net
操竜は今後もシリーズで続けて欲しい
これのおかげで本来ならウザいはずの乱入が逆にありがたくなった
討伐対象外のモンスターはデカいオトモに思える

35:名も無きハンターHR774
24/05/16 05:36:44.83 Tz3+ttPO0.net
ライズはライト勢に向けてると思うからゆとり仕様ですごく楽で個人的にはよかった

36:名も無きハンターHR774
24/05/16 08:49:55.74 BiL+5qRb0.net
>28
やり直しでまだライゼクスまで到達してないけどあの雷除けながら槍打ち込むのが面白いってこと?

37:名も無きハンターHR774
24/05/16 09:27:49.03 /L+qxzJRM.net
>>34
討伐対象外に乗った時はいいけど、対象に乗ると少し面倒だな
落とし物欲しくなかったら遠くまで逃げて壁に当てるとかするわ

38:名も無きハンターHR774
24/05/16 09:47:26.97 idvCwJz80.net
ゼクスは片手も面白いぞ
あの翼叩きつけにステップチャッカチャッカするのが面白い

39:名も無きハンターHR774
24/05/16 10:22:45.80 pRuRe+9B0.net
ゼクスは盟友二人連れた緊急クエより
ヒノエ同行クエストの方がはるかに楽だったけど
弓でもガチで優秀やなこの人

40:名も無きハンターHR774
24/05/16 10:32:07.96 jXa5Loz50.net
このスレ来たら激臭が漂ってるんだが君たちちゃんと風呂入ってる?

ヤバいよ。

41:名も無きハンターHR774
24/05/16 11:13:14.21 6pi/pzi20.net
>>24
ディアブロスにチャアクは相性いいから
氷担いでそれなりのスキル積んで装備の強化も出来てる上で苦戦するなら
単にチャアクを使いこなせてないかモーション把握してないかが問題なんじゃないかな
モーション把握してりゃ雑にエアダッシュ連発してるだけで倒せる相手だしな

42:
24/05/16 12:01:47.00 BRfB6hdK0.net
おっと
いよいよ本格的に物欲センサーが動き出したようだ
堪忍して

43:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 04f3-JJIu [240d:1a:9a3:7000:*])
24/05/16 12:26:15.92 vFqEMVtm0.net
怪異錬成クソおもんねーしねー

44:名も無きハンターHR774
24/05/16 14:01:30.71 VcgRASmu0.net
錬成は極端に詰めようとしなければさほどクソさはないかな
スキル特化錬成で狙いのスキル1個+スロ1~2程度を目安にサクっと組んでいけ

45:名も無きハンターHR774
24/05/16 16:19:22.97 Tz3+ttPO0.net
単純に100ずつさせてくれと思うんだが
遅延すな

46:名も無きハンターHR774
24/05/16 19:18:18.33 3uGW/3xw0.net
>>41
やっぱ狩りゲー下手なんだよなぁ俺…
突進攻撃の判定にめっちゃ引っかかって、応急薬使い果たすのに2分とかからないときもあるし
超高出力キャンセルして高出力出す方法も最近知ったばかり…
結局攻撃範囲広すぎて応急薬10個もあっという間に消えた

47:名も無きハンターHR774
24/05/16 19:23:55.53 pRuRe+9B0.net
チャアクは4Gくらいの使用感なら使い続けられたけど
強化儀式が拡張されて更にめんどくさくなったからなあ
カウンターチャージもタイミング誤るとでかい隙がある割にダメージソースにならないし
かなり玄人向けだと思う
一方でスラアクが縦横無尽すぎる

48:名も無きハンターHR774
24/05/16 19:26:00.47 mVJksHkJ0.net
ジンオウガと月って構図で図鑑用の写真撮りたいんだけど、オススメのロケーションある?
「大社跡で深夜になると月に遠吠えする」みたいな特殊行動あるらしいんだけど
夜スタートでも深夜になるには5~10分ほど放置して待つ必要あるし、必ずその場所に行って行動を起こすってわけでもないからすげえ手間なんだけど

49:名も無きハンターHR774
24/05/16 21:35:34.42 6pi/pzi20.net
>>46
攻撃せず盾で受ける練習を繰り返すとか昔ながらの泥臭い練習法試せばいいんじゃない?
結局慣れだよ
ワールドではGPの練習でディアブロス先生には随分お世話になったのを思い出した

50:名も無きハンターHR774
24/05/16 21:56:56.36 fNsUjMyz0.net
チャアクにこだわりあるなら仕方ないがディアブロスはランスだとまじで攻撃食らわん
片手剣とかハンマーはきつそう

51:名も無きハンターHR774
24/05/16 22:05:04.15 A2FVuJvV0.net
ハンマーはカウンターあるから慣れ必要だけど単発の突進系は丁寧に捌けば正面からでもそこまで強くない
まあランスよ。ディアにランスはもう角と角のぶつけ合いで下半身も熱くなる

52:名も無きハンターHR774
24/05/16 22:10:07.80 VcgRASmu0.net
ハンマーの対ディアは頭狙いの打撃がちょいちょい角に吸われて気持ち良くなりにくいのが難点なだけかな
多少モタついても減気で疲労してそのまま討伐なイメージがある

53:名も無きハンターHR774
24/05/16 23:25:32.30 bmg+wH++0.net
やっぱどんだけ考えても狂化チート過ぎるわ
ターン制狩猟とかどこいったん

54:名も無きハンターHR774
24/05/16 23:29:32.74 hXrQhjoA0.net
>>49
やっぱ盾かぁ
回避距離つけなきゃ避けきれそうにないから、それでやってみます

55:名も無きハンターHR774
24/05/16 23:54:35.72 hXrQhjoA0.net
ふと思ったけれど、イソネミクニが今後も出るとしたら、全方位への眠り攻撃はどうやって避けるようになるんだろう

56:名も無きハンターHR774
24/05/16 23:57:39.94 Z2StdtFg0.net
>>54
ブロス君の突進でボコられるようではこの先厳しいと思ったけど
超高型チャアクで避けようってのがまず激しく間違ってる
正直、超高ブッパなんて誰でも出来る
通常ガード反撃重視GPCFC使い分けの方が大事

57:名も無きハンターHR774
24/05/17 00:05:00.37 kZHyfsKU0.net
克服バルクふざけすぎじゃね?
通常バルクはすぐ息切れするのに全然止まらんや

58: 警備員[Lv.15(前26)][苗] (ワッチョイ d0f6-RZ35 [153.216.85.144])
24/05/17 00:30:14.48 gBp28Hvg0.net
激昂斬使ってるんだけどどのモンスターもハイパーアーマー終わるタイミング見て攻撃して来ね?
溜めてる最中は様子見してて「よっしゃ!今だ!」みたいな感じで攻撃してくる気がする

59:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e5f-AnbZ [27.98.119.14])
24/05/17 01:06:37.73 5WFLVsaT0.net
俺の彼女がこのゲームつまんなすぎて泣き出したけど責任取ってくれる?
女泣かすなんて君たち最低だよ。

60:名も無きハンターHR774
24/05/17 01:46:20.24 XRjz/ZQ30.net
なんか被弾した攻撃をやたら繰り返して来るようには感じてる
それ無理ぃ!ってなりながらいつも死ぬ

61:
24/05/17 02:35:46.44 gBp28Hvg0.net
>>59
妄想の彼女~ 不届き千万~ べべん

62:名も無きハンターHR774
24/05/17 08:50:03.61 kL/uUpJP0.net
兄がモンハン好きだからやってみたいって言われて貸したら最初の小型すら狩れずに半泣きになってたカッノ見てなにかに目覚めそうだったわ

63:名も無きハンターHR774
24/05/17 09:19:28.55 Nihs39tN0.net
>>56
突進系の攻撃ってGPで受けることができても背後に行っちゃうから難しいなぁ
振り返ったとこで尻尾振り回し、ってパターンでもあればまだいいんだけど
下位装備だと1部位でスキルレベル2以上とかほとんどないのつらいなぁ

64:八高線人
NG NG BE:419748177-PLT(18333).net
URLリンク(img.5ch.net)
>>62
漏れが手取り足取り教えてあげてもいいが'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

65:名も無きハンターHR774
24/05/17 10:16:44.38 Oe+ibFNU0.net
上位ブロスいきなり一撃死したわ
ラージャンとか普通に耐えれたのに

66:名も無きハンターHR774
24/05/17 14:42:02.23 5rrOSHr70.net
>>58
そこで化成ですよ
下手に突進連打されなきゃ結構貼り付けるなお火力

67:名も無きハンターHR774
24/05/17 15:56:47.36 oRChMCyqM.net
火力的には弱いんだろうけど剣強化チャアクの安定感たまんねぇ~

68:名も無きハンターHR774
24/05/17 16:04:44.89 Nihs39tN0.net
>>67
弾かれないのって快適!(そして調子に乗って吹っ飛ばされる)

69:名も無きハンターHR774
24/05/17 16:23:19.32 CjLcHGj10.net
希少種ミルキーウェイとかいうクソクエ
というか多頭クエで狩猟前に次のモンスが出てくる仕様を決戦フィールドにまで適用すんなや…
ストレスしかたまんねえよ

70:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fa86-Iywk [2001:268:9a69:17fe:*])
24/05/17 18:02:23.39 J17qxDtY0.net
一回しかやって無いけど稀タマはクソ

71:名も無きハンターHR774
24/05/17 23:11:29.81 TXSbzBLl0.net
やっぱ討究クエ高レベルで拾ったやつだとレベル下げられないのクソだわ。龍骨足りねえ
そう思って久しぶりに怪異クエの方でナズチと戦ってきたんだけど、こいつこんな強かったっけ…
普通に決戦場で戦ってた時はそんなに苦労した記憶なかったのになんかしょーもない操作ミスも含めて2回もクエ失敗しとる
さすがにちょっと侮りすぎた。腐っても開国個体だって失念してました

72:名も無きハンターHR774
24/05/18 12:10:27.80 7EB6Tx8O0.net
セールで買ったけど野良マルチのシステムゴミだな
クエストごとの募集探すか完全ランダムの2択しか無いから過疎ってると全く部屋見つからんわ
モンスターごとに募集探せたワールドから劣化してるとは思わなかった

73:名も無きハンターHR774
24/05/18 12:54:27.44 R8xjRiaia.net
>>72
救援なのに旨みのあるなしで放置されがちなワールド系の悪い点が是正されての今の形だぞ
旨みのあるクエは逆に椅子取りゲームになって本当に酷かったからなワールド系
ライズのは後進のお手伝いをしたいのならランダムで入ればいいし
入った先が気に入らなければ抜ければいい
クエストに入ってから抜けると参加枠を潰した上でモンスターはマルチ体力になりっぱなし(オトモも消えっぱなし)なクソな仕様していたワールド系と違い
今現在の人数に合わせて再調整され続けるからなライズ系は

74:名も無きハンターHR774
24/05/18 13:35:53.56 UoE4cWLX0.net
ゴミクエだったら抜けるんじゃ選ばせない意味ないし
マルチ体力が戻るとかは改良ではあるけどマッチング周りとは関係ない話だよね

75:名も無きハンターHR774
24/05/18 13:38:50.00 CNkCG8R3H.net
遊ぶ?

76:名も無きハンターHR774
24/05/18 14:21:05.24 mczUzVi10.net
>>73
アイスボーンで既に体力も今の人数参照して変動するように変わったろうがよ
途中抜けするぐらいなら選ばせろって話だし悪いけどマルチ周りは緩衝以外褒めるとこねえわ

77:名も無きハンターHR774
24/05/18 20:01:56.46 fP/XTuL6d.net
イベシャガルやったらテント引きこもりクエ主おったわ
周りが抜けんかったから続けたけど即抜けしてええよね?

78:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ae6e-SlHU [2400:4050:af60:2c00:*])
24/05/18 20:50:06.64 Nz4MmVmJ0.net
キャンパーホストがいる場合は他が戦ってても3乙してるわ

79:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee90-CXPl [2001:ce8:115:8d8:*])
24/05/18 21:58:56.06 1MWA0mze0.net
キャンパーいたら抜ける一択だけどホストが2乙して引きこもってるなら頑張る

80:名も無きハンターHR774
24/05/18 23:36:04.53 bRuXqbas0.net
ライズもワールドもマルチ周りはクソオブクソすぎてw
うんこのデカさを比べてるようなもん

81:
24/05/19 00:19:36.36 rgnfHdaV0.net
マルチ入った瞬間激しい便意に襲われて申し訳ないが数分ほどキャンパーした事あるわ

82: 警備員[Lv.7][芽初] (ワッチョイ a791-kryU [220.151.214.203])
24/05/19 00:50:20.73 adMP6MH80.net
今作は盟勇居るし野良マルチ全然やってないな
ライズの頃は百竜夜行はマルチでやってたけど、今作はイベクエぐらいしかマルチ行く機会ないわ

83:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f6c-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/19 01:09:40.94 RC9qmjq50.net
ラングロトラに0距離解放突きしたら張り付いたままゴロゴロ転がってわろたw

つか今更知ったけどps5のライズって120fpsもあったんだな…

84:
24/05/19 07:34:46.21 750tuCbW0.net
>>83
カメラぐるんぐるんしてそう

85:
24/05/19 08:08:01.73 zmSMjPoD0.net
バルファルクとか言うモンスターのデザイン何だこれ
ロボットやん
モビルスーツやん

86:名も無きハンターHR774
24/05/19 09:38:41.46 LA4aC0b/0.net
モンハンの最高傑作な こいつより面白いモンスターいない

87:名も無きハンターHR774
24/05/19 10:30:43.10 ZqTDO2us0.net
モーション覚えないとなにもかも当たりまくるから
最初はクソモンスにしか見えないのが玉に瑕

88:名も無きハンターHR774
24/05/19 10:43:48.87 RC9qmjq50.net
>>84
カメラは固定のままぐるぐる回ってたから、あまりにも高速で最初何起きてるのか分からなかったわw

89:名も無きハンターHR774
24/05/19 11:11:05.97 MLvFobgI0.net
>>80
流石にワールドの方が全然マシだわ
ライズとかマルチやる意味完全に死んでるやんけ

90:名も無きハンターHR774
24/05/19 11:29:58.59 O3xTZ1j50.net
一見するとなんだコイツってなるバルファルクだけど、構造的には実は非常に理に適ってるという
少なくとも天候操作だとか天変地異起こすような連中に比べたらよっぽど生き物やってるな

91:名も無きハンターHR774
24/05/19 11:45:40.88 g/BMUokQ0.net
もっと超強化されてもおかしく無いよな

92:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9791-zGH+ [240d:1a:3de:4f00:*])
24/05/19 12:04:30.68 LA4aC0b/0.net
龍気集めてそれを放出してぶっ飛んでるだけだもんな

>>89
ワールドもないだろ
上位マムやベヒ、ムフェトで無理矢理マルチをやらされただけでそれ以外はソロの方が効率いいってずっと言われてるぞ
どっちもクソなんだわ
クソとクソ比較してもクソは変わらん

93:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebc3-jbBo [2400:4051:bd60:bf00:*])
24/05/19 13:27:41.79 MLvFobgI0.net
>>92
クソにも差はあるんだよなぁ
公式の発言や同接の推移みても無理矢理マルチやらせたのは正解だったぞ
MMOとかでもそうだけど無理矢理にでもマルチやらせないと結局過疎化が進むだけ

94:
24/05/19 15:28:49.96 pUAYergc0.net
ヤバいよ。

95:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aeb4-IFz/ [2400:2652:87a3:4200:*])
24/05/19 18:28:27.50 NOnawAEW0.net
MRアケノヨツミゴシャとかいう王域三公やべえよ
もはや特殊個体レベル

96:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c788-19GD [124.143.61.11])
24/05/19 19:10:07.47 O3xTZ1j50.net
怪異個体になると更に中型がやべーぞ
元々大きさ的にすばしっこかったり攻撃の隙が少ないのもそこそこいるけど、
その辺の隙潰しが怪異化補正と合わさって怪物に仕上がってる。まさにモンスター

97:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb91-xhKC [240d:1a:9a3:7000:*])
24/05/19 19:30:14.78 2YW1KqDR0.net
開国シャガルおもんねー
攻撃するたび周辺全部爆発させるし回避の意味がねー理不尽、鎖国しても秒ですぐまた開国するし
ペチペチ殴って死ぬの待つしかねーイライラする、やっぱ開国バルク1択

98:名も無きハンターHR774
24/05/19 20:20:53.30 adMP6MH80.net
克服シャガルは最初理不尽な強さと思ってたけど、慣れたら割とスムーズに狩れるわ
それでも大剣とか盾斧では狩る気全く起きないけど

99:名も無きハンターHR774
24/05/19 20:57:09.23 EgMFt8860.net
大剣の血氣で回収していくスタイルは慣れん怖すぎる

100:名も無きハンターHR774
24/05/19 22:03:47.32 NOnawAEW0.net
>>96
久々にやり直してるがその辺りが記憶よりつえーわ

101:名も無きハンターHR774
24/05/19 22:38:53.49 gYSa/sRN0.net
>>97
超改シャガ未だに完ソロ未クリのMH超ド下手糞ニワカw乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何がおもんねーだバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ライズヌルイとかwエアプw藁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

102:名も無きハンターHR774
24/05/19 22:51:18.77 O3xTZ1j50.net
頼む。日本語で頼む。切に

103:名も無きハンターHR774
24/05/19 22:55:23.82 omWGpUvn0.net
えっ?
チャアクすげぇ楽しいじゃん克服シャガル
さすがに特別討究はガード削りすら致命傷だからソロでしかやる気にならないけど

104:名も無きハンターHR774
24/05/19 23:39:09.06 8UBIMb2O0.net
一見クソだけどちゃんと向き合ってみるとモンハンの味がするのが傀克シャガル

105:名も無きハンターHR774
24/05/20 00:03:27.34 uA4JCnYO0.net
目が疲れるし見た目もキモいしBGMもクソだからまずやらないな、開国シャガル

106:名も無きハンターHR774 (スフッ Sda2-y+EG [49.104.21.130])
24/05/20 00:43:21.86 04S37moOd.net
公式のご意見にモンスターが一匹もいませんどこにいるんですかモンスター?これでモンスターハンターは誇大表示です
とろい小動物イジメゲームにタイトルを変えた方がいいのでは?って毎日煽り続けて実装されたのが開国シャガルだからな
エンコンはこういうのでいいんだよやればできるじゃんカプコンって思った

107:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8ffb-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/20 09:12:11.45 JyGKH6tK0.net
そういや公式のbgm投票の結果ってまだなの?

108:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df43-gp/7 [2001:268:9a91:4d1e:*])
24/05/20 11:09:43.76 mya8Hg2C0.net
シャガルが最強なんか

109:
24/05/20 11:44:11.98 myBlMLf+0.net
女ハンター「手加減無しだよォ」←かわいい

110:名も無きハンターHR774
24/05/20 12:32:53.42 6bPSzbRL0.net
槍チクすら慎重にならんといけないシャガルくんランス以外で狩る方法がわからないよ

111:名も無きハンターHR774
24/05/20 14:02:00.02 o6Sv0glE0.net
機動力ある武器なら下半身にひたすら張り付けば行ける
ガード武器は安定するけど、正面から殴り合うと視界妨害が半端じゃないのよな

112:名も無きハンターHR774
24/05/20 15:01:02.78 pJVA+9iaM.net
クエ中の音と拠点の音、別設定させてくれないかなあ
拠点はBGMとトコっロを無音にしたいんだよNPCも黙らせたい
拠点基準で設定してるからクエ中BGMを聞いた記憶がないわ残念

113:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8ffb-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/20 20:41:28.47 JyGKH6tK0.net
今上位の緊急クエで初めてまともにタマミツネやったけど、
こいつ飛びついてくる時のモーションが猫みたいで可愛いな

よく可愛いって聞く理由納得したわ

114:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8ffb-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/20 20:51:58.31 JyGKH6tK0.net
つかタマミツネの爪破壊した筈なのに何が変わっていたのか分からないんだけど、分かる人居る?

115:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb9e-LD1j [2001:268:9484:a7c:*])
24/05/20 21:09:20.29 gdZoCsFK0.net
爪の先が微妙に欠けてるとかじゃなかったっけ
全部じゃなくてひとつだけ欠けてるから分かりづらいと思ったが

116:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8ffb-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/20 21:21:29.56 JyGKH6tK0.net
>>115
サンクス
あいつ基本水辺にいて爪先見えないからそれはキツイな…

117:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 52de-tA5i [2001:268:c204:3d9a:*])
24/05/20 21:37:44.39 4UdZsTT90.net
中指だけ残って他の爪だけ壊れてるから見れば結構分かると思うよ🖕

118:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-ZWkU [27.141.250.125])
24/05/20 23:00:07.03 9alrclXn0.net
>>114
2段階破壊やけw1段階破壊で破壊したと勘違いか片方破壊のみとかやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119:名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-kryU [126.166.83.110])
24/05/21 00:09:22.24 3kDCL+jmp.net
3G以来にライズを始めたおっさんだけど複雑すぎて脳みそに入っていかなくて泣ける

120:名も無きハンターHR774
24/05/21 01:23:18.12 DsNqfi5F0.net
虫が絡む行動は全部Lボタンを使う
そこだけ押さえとけばあとは慣れや

121:名も無きハンターHR774
24/05/21 03:06:03.81 iwXAbFMt0.net
使う技使わない技出し方が意味わからん技色々あるでな
調べながらゆっくりやるといいさ

122:
24/05/21 03:47:11.72 GF0ZsNcR0.net
>>119
慣れたらシリーズ最高のシステムです
もう離れられません

123:名も無きハンターHR774
24/05/21 06:46:47.47 m7yAxDzj0.net
>>119だけど3Gより圧倒的にリアルになったおかげ?というかせい?で雑魚狩りが動物虐待してるようで無理かもしれん
3Gの時は一切思わなかったけど
当時おっさんの上司がただそこに生きてるだけのやつをこっちの都合で殺戮するのはできんって言ってた意味が少しわかったわ
年老いたな

124:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab81-RvYs [58.3.84.88])
24/05/21 07:15:01.62 /ZbMgD8e0.net
まあ採取の邪魔してくる雑魚のおかげで罪悪感はどんどん無くなるよ
昔はもっと邪魔だったからすぐに順応できたの忘れたんだろう
3Gもポポでなんとも思わんなら平気だ

125:名も無きハンターHR774
24/05/21 09:02:40.61 KFG8GRx60.net
ランスを初めて使ったけど、モンスターの後ろからツンツンしていると・・・
ちょっと嫌だと思ったのは私だけではないはずだ!
先日の珍事
乙でキャンプ
モンスターの元へ向かう途中に、いきなりモンスター倒されてクリア
大急ぎでモンスターの元へ向かったら、クルルヤックとすれ違った
あの飄々とした顔が忘れられない

126:名も無きハンターHR774
24/05/21 09:20:22.26 d0yd8m4Y0.net
タマミツネの爪が二段階破壊ってマジなの?
ググっても頭部しか出てこないが

127:名も無きハンターHR774
2024/05


128:/21(火) 10:01:35.04 ID:rPwnTxlp0.net



129:名も無きハンターHR774
24/05/21 10:35:26.09 WmGPssH40.net
自分も久々にやって情報多くて目がぐるぐるしたけどやってればそのうち慣れたよ
虫移動は最初難しいかもしれんけど慣れたら楽しいよ

130:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f61-zGH+ [2001:268:98de:c52e:*])
24/05/21 10:49:56.44 eUanZoBw0.net
取っ付きにくいけど、村EDあたりで慣れると思う

131: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 022d-l3WF [2400:2653:f421:7f00:*])
24/05/21 11:45:39.03 cxBdlAWV0.net
自分も体験版だったかな?
操竜とか翔蟲とか出てきてその時は何それ覚えられないとか思ってたけど
今は操竜翔蟲ンギモヂイイイイイ状態よ

132:朱野糸流夢 ◆XRQP8ulvA2 (ワッチョイ 02c6-ETG5 [2409:11:9980:4800:*])
24/05/21 11:47:40.37 F6H1AcEk0.net
翔蟲は神システム
1シリーズで終わらせるには勿体無い自由度・快適性

133:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8ff4-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/21 11:56:09.80 d0yd8m4Y0.net
操竜翔蟲は本当革命だよね
スタイリッシュで格好良いし何よりプレイしていて本当に楽しいわ

134:
24/05/21 12:20:03.07 sghxYhPV0.net
虫で距離を詰めるのがいかに楽だったかアイボーをやって思い知った

135:名も無きハンターHR774
24/05/21 12:22:16.75 AluXPwrC0.net
もう飛べない時代には戻れないでガンス

136:名も無きハンターHR774
24/05/21 12:24:55.77 eUanZoBw0.net
IBやると移動とロード時間の長さ、なんかモッサリしてるクソUiや糞乱入でめちゃくちゃイライラする
基本アクションがおもんなくて戦ってて楽しいのもミラアルバくらいしかいないから結局サンブレイクに戻ってくる

137:朱野糸流夢
24/05/21 12:41:28.39 F6H1AcEk0.net
無茶苦茶な設定(蟲を空中停止させて支点にする)でもそれ以上に得られるものが大きいのも良いところだわ
スパイダーマンみたいに壁に糸を…ってのもモンハンのフィールド都合上な


138:かなか難しいだろうし、ハンターから1~2回りの範囲で動作が完結するのも使い勝手の良さに繋がってる あらかじめ翔蟲用に用意されてる横薙ぎブレスとかはもちろん、慣れれば蟲のリチャージも計算して長距離回避とか急接近もできるし最高だわ 鉄蟲糸技=狩技みたいになってるけどチャアクスラアク他etcの前進系技はこれ以上ないくらい補助感があって良い



139:名も無きハンターHR774
24/05/21 16:19:13.77 d0yd8m4Y0.net
サンブレイク戻って来た人何のやり込みやってるの?

140:名も無きハンターHR774
24/05/21 17:42:04.13 j+W+XAe90.net
武器種変えつつ見境なく討究特究
まともにプロレスしてくれるモンスが多いから導きの地はカイイ仕込んだ上でこっちにこそ欲しかったな

141:名も無きハンターHR774
24/05/21 18:08:11.23 WmGPssH40.net
ワイルズの舞台には虫は来ないかもだがガルクは切実にほしい
イオリの両親が布教してて欲しい

142:名も無きハンターHR774
24/05/21 18:11:54.92 K7xF9vf80.net
ワイルズにはチョコボみたいなやつに乗るのがもう判明してるぞ

143:名も無きハンターHR774
24/05/21 18:42:29.29 ARU2+KAT0.net
蟲ゲェジがある限り蟲関係はゴミ
蟲MOD入れてちょうどいい

144:名も無きハンターHR774
24/05/21 18:54:24.28 d0yd8m4Y0.net
>>138
なるほど

145:名も無きハンターHR774
24/05/21 19:07:33.07 hpIy5Ew00.net
どんなゲームのCSスレも、スレタイも読めずにMODとか言い出すゴミゲェジが定期的に涌くよな

146:名も無きハンターHR774
24/05/21 22:30:50.88 5/mrSCHz0.net
なんかイベクエ来てる

147:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9739-zGH+ [240d:1a:3de:4f00:*])
24/05/21 23:17:22.11 3y5pi8IZ0.net
PCユーザーはMODという名のチートが当たり前になってるからな
グラ変更とかならともかく、ステータス表示とかチート以外の何物でもないからな

148:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb99-xhKC [240d:1a:9a3:7000:*])
24/05/22 00:46:31.36 dUnUCon60.net
錬成スキル特化って有用スキル2個+s1って出んの?有用2個すら出ねーんだけど、おかげでただの錬成の方が信用度高い

149: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 022d-l3WF [2400:2653:f421:7f00:*])
24/05/22 00:52:49.86 fO8V7lqg0.net
蟲は大事な相棒よ
ワイルズで蟲無くなったら買わないわ

150:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a6f1-2iSl [240b:253:f360:8e00:*])
24/05/22 01:13:06.92 SoMn/byS0.net
>>146
余裕で出るぞ
1つの防具が持てるスキル数は5種類までだからそれに引っ掛かってるんじゃないか

151:名も無きハンターHR774
24/05/22 01:36:53.92 Xi4AgEvO0.net
>>147
さよなら😭

152:名も無きハンターHR774
24/05/22 02:10:38.23 dUnUCon60.net
>>148
それって元が4種で錬成-1種+2種、合計5種ならセーフなん?

153:名も無きハンターHR774
24/05/22 02:20:32.97 SoMn/byS0.net
>>150
セーフ

154:名も無きハンターHR774
24/05/22 03:10:57.59 dUnUCon60.net
>>151
ほーんサンク

155:名も無きハンターHR774
24/05/22 03:25:58.76 Lzzksh7Z0.net
MOD推奨してるわけでなく
蟲ゲェジとかいう無駄な縛り設けてんのがそもそもの💩って話
デフォでMODの蟲無限みたいに制限なく使えていいだろと

156:名も無きハンターHR774
24/05/22 03:37:21.83 SoMn/byS0.net
わかるわ
モンハンにはスタミナゲージは要らないし
装衣も一度着たら永続でいいし臨戦も常に出せたら良かった
切れ味も無限でいいしボウガンもリロードなんかなくてもいいよな

157:
24/05/22 03:46:41.99 pjtqAsOS0.net
>>150.151
アウトだったと思うけど
内部的にスキルレベル0でスキル種数にカウントされてるから付かないはず

158:名も無きハンターHR774
24/05/22 04:01:28.83 SoMn/byS0.net
あれそうだっけ?スマン

159:名も無きハンターHR774
24/05/22 04:08:08.54 Lzzksh7Z0.net
元F民でナスに釣られてサブレから始めた勢だったけど始めて蟲に触れたとき
え?こんなんにもゲェジ管理求めんの!?って驚いたわ
モンスターの動きもハンターの動きもそうだけどそりゃお手軽ライトが流行るよなって思うたわ

160:名も無きハンターHR774
24/05/22 04:25:09.75 SoMn/byS0.net
サボテンでも管理してろ

161:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebfd-xhKC [240d:1a:9a3:7000:*])
24/05/22 04:58:33.08 dUnUCon60.net
蟲管理なんか気にしたことねーわ、蟲あったら使ってンギモチィイイイするだけやん

162:名も無きハンターHR774
24/05/22 07:55:00.07 124rR5OK0.net
ゲージ管理できないゲェジって大技ぶっぱして俺ツエーしたいキッズなん?
それとも脳のリソース割けないおじいちゃん?

163:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1323-GBj+ [2400:2200:775:d647:*])
24/05/22 08:43:40.22 Lzzksh7Z0.net
極ノ型の快適さ知っちゃってサブレハンターの不便さを体験したゆとりちゃんです😊

164:名も無きハンターHR774
24/05/22 12:12:06.41 Tka0+1xq0.net
とりあえず、キッズだということはわかった

165:名も無きハンターHR774
24/05/22 12:41:12.92 BmBlM6aid.net
ゆとりって自負してるからまあ許したれ
脳が新しい物を受け付けないって層は世の中に一定数居る

166:名も無きハンターHR774
24/05/22 12:52:16.01 CERzGxpc0.net
Fのインフレ最強ハンターと比べたら全シリーズ全武器ストレスだろ
亡霊はおとなしくお墓の中で安らかに眠っていてくれ

167:名も無きハンターHR774
24/05/22 14:11:10.98 NgMKPB2Ad.net
激昂ラージャンを離れたところで眺めてたけど早送りでもしてんのかって動きで笑えたわ

168:名も無きハンターHR774
24/05/22 15:32:17.57 Tka0+1xq0.net
オコラー楽しいよね

169: 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdc2-dUlm [1.72.3.29])
24/05/22 16:04:38.00 +BAafKc2d.net
毎回通常ラーはクソで撃ラーは楽しいって調整してるのは何なんだろうな

170:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e2fa-K0X1 [2405:6582:8660:9400:*])
24/05/22 16:07:54.48 W24D2kQI0.net
Fの極大剣は重火力ランスみたいな感じでクソ強かったな
ランスにはない必殺派手技もあったし

171:名も無きハンターHR774
24/05/22 17:20:14.48 Tka0+1xq0.net
ライズのラーってクソか?
クソ弱いけど クソモンスと思ったことはない

172:名も無きハンターHR774
24/05/22 18:02:15.43 TiG7dqL+0.net
通常ラーの方が後隙やけに少ないけど動きはモッサリのままだしカウンターのオモチャだな

173:名も無きハンターHR774
24/05/22 18:29:05.88 Zh4vd6P/0.net
ラージャンも丸くなったよな

174:名も無きハンターHR774
24/05/22 19:19:43.79 hd1EVpr+a.net
新大陸の個体が異常に強くて
ライズの個体が異常に弱かった
サンブレイクぐらいが丁度良い

175:名も無きハンターHR774
24/05/22 21:41:21.70 DEu83CiQ0.net
それなりに住民がいる自キャラ投稿スレってどこかある?
流石に今はないんかな

176:名も無きハンターHR774
24/05/22 21:45:17.05 kctMU+A3H.net
やっぱハウジングないとパッとせんよな

177:名も無きハンターHR774
24/05/23 02:05:38.18 fTLj8uvg0.net
ハウジングより村ビルドさせろ
せっかくなので俺はドスの工房ばーちゃんを雇うぜ、今でも生産加工するかけ声を覚えてる

178:名も無きハンターHR774
24/05/23 02:06:05.96 sH5NcCMH0.net
プロパンを意識しすぎたせいかどんどん生物感なくして機械化させるのやめろよ

179:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f276-19GD [101.141.149.59])
24/05/23 08:07:45.93 VrT8Pwig0.net
機械化とかゲームやってる?
分かりやすい動きがドンドン減った結果隙が少ないモンスが生まれすぎて不評だったのに

180:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab81-RvYs [58.3.84.88])
24/05/23 08:11:12.86 pV5jXN2K0.net
ライトにも好評なターン制だった旧作のがよっぽど機械的なんだよな
言いたいことは分かるけど

181: 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdc2-dUlm [1.72.3.77])
24/05/23 08:15:28.62 URF5aafwd.net
昔はロボットだったし今も戦闘マシーンだから

182:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f99-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/23 09:04:52.15 G1q/oTUf0.net
3rdの農場楽しかったもんなぁ
今あれ復刻しろって言っても懐古厨にしかなるないんだろうけど

183:名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMee-NGRL [133.159.150.23])
24/05/23 09:46:31.93 UrlQV20HM.net
今のフロムにぽかぽかアイルー村作ってもらったらどんなになるかね

184:名も無きハンターHR774
24/05/23 10:50:05.95 fTLj8uvg0.net
アイルーの首が飛ぶ

185:名も無きハンターHR774
24/05/23 11:41:34.35 ulOepMVY0.net
自分とこのゲームで世界観出す訳でもあるまいし、今風にして作るだけじゃないかな
ただ前作同様にデフォルメ効かせるか、wくらいまで毛並みとかグラ綺麗にした感じにするかは意見が分かれる

186:朱野糸流夢
24/05/23 13:25:49.76 bKCvaPP00.net
本家のアイルーにモーキャプ使うのやめろ
ほんとうにきもちがわるい

187:名も無きハンターHR774
24/05/23 13:50:26.23 hPET2h380.net
仕様は違うけどnowにも錬成実装されたんだな
これはワイルズにも錬成ある感じだろうか

188:名も無きハンターHR774
24/05/23 13:54:31.84 nTFyIjSvd.net
むしろnowに実装するためのテストがサンブレイクだったんじゃないか
課金という選択肢があってこそだしああいうの

189:名も無きハンターHR774
24/05/23 14:54:58.63 Gm6Vz5xy0.net
それはさすがに言い過ぎ

190:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13ad-DI8N [2400:4153:49a0:3800:*])
24/05/23 18:45:22.65 9ofKQx9D0.net
キャンパーってマジでいるんだなと思うこの頃
遭遇率多い

191:名も無きハンターHR774
24/05/23 19:26:51.23 vHHjl3Tj0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

192:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f99-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/23 22:14:09.70 G1q/oTUf0.net
オプションの入れ替え技情報の表示が何故か触れないんだけどこれどう言う事?
ライズ購入した時は点いてて邪魔臭いからオフに出来たんだが…

193:朱野糸流夢
24/05/24 01:53:43.64 bEyvNAEe0.net
>>190
今はサンブレイク?サンブレイク入って疾翔けチュートリアルとかやっても直らないならサポート連絡じゃね?

194:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 47e9-AcVh [240b:11:d060:6800:*])
24/05/24 04:30:21.23 EBj3Dtv50.net
殺戮マシーンの方がしっくりくるかモーションに遊びがないんだよな

195:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 02a2-IFz/ [2400:4153:a501:400:*])
24/05/24 04:50:30.22 jEhJoTlh0.net
>>188
GW終わってからちょくちょくキャンパーに遭遇するわ
キャンパーたちのプロフィール見たらやってるゲームからしてキッズっぽい
夜の11〜12時付近だとキッズいなくてまともな人多い印象

196:名も無きハンターHR774
24/05/24 07:07:59.52 OlXxg0MI0.net
まともな人はその時間にゲームしない

197:名も無きハンターHR774
24/05/24 07:25:17.30 7y5qjx0u0.net
>>191
まだサンブレイクじゃないけど、ライズ始めた当初は表示されていた気がしたんだが、これ俺の気の所為かな…?

198:朱野糸流夢
24/05/24 12:13:34.29 bEyvNAEe0.net
>>195
サンブレイクにまだ入ってないなら疾替え入れ替えシステムがまだ実装されてないからそれで合ってると思うよ
191は疾替えチュートリアルだなすまん
何故だかは分からないけど最初だけ操作できちゃったんだろう、ライズ時点では必要ないからその後変更できなくなったって感じかな

199:名も無きハンターHR774
24/05/24 14:12:52.54 E0OMsuuY0.net
プロフィールからSwitchの中身見えるの怖すぎるやろ

200:名も無きハンターHR774
24/05/24 17:44:32.93 7y5qjx0u0.net
>>196
サンクス
俺が間違ってただけか…
ごめん、お騒がせしましたorz
最悪体験版か何かと思い違いしてると思うわ…

201:名も無きハンターHR774
24/05/24 20:22:56.11 ucMxIXVw0.net
pspのとワールドしかやったことないからシャガルと渾沌ゴアと戦うのこれが初なんだけど
なるほどこれは人気モンスターになるわ
ネギみたいにでかい腕大きく振りかぶる攻撃は食らっても避けても脳汁出るな

202:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 825f-ncdO [27.98.119.14])
24/05/24 20:52:38.05 NKOoU5Cz0.net
まともな人はiPhone15promaxでゲームしてるけど君ら何してんの?w

203:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e6f7-P6w0 [153.195.214.151])
24/05/24 20:54:50.43 5GcwFRn10.net
まともな人は、そもそもゲームなんかで無駄に時間を使わないんだよなあ

204:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e283-K0X1 [2405:6582:8660:9400:*])
24/05/24 21:11:43.21 zuzkSMoL0.net
ps版スレ人いなすぎて落ちてるじゃん(´・ω・`)

205:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b3d9-pJXI [120.75.120.50])
24/05/24 21:15:55.88 N8kcT9FK0.net
PS版スレが実質楽しんでる人スレみたいな状態だったけど楽しんでる人いなかったしね

206:名も無きハンターHR774 (スッップ Sda2-QZSI [49.98.218.4])
24/05/24 21:36:21.66 xQ/CYUQWd.net
今週だけで迅連丹カンスト配信二回出てるくらいには廃人多いぞ
あとマルチ迅アマツ最速更新もPS民

207:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97e8-zGH+ [240d:1a:3de:4f00:*])
24/05/24 21:38:40.88 SfVIsLn50.net
あそこはここが荒らしに汚染されて機能してなかったから隔離所になってただけ

208:
24/05/24 22:29:29.90 MSadFcpc0.net
武器スレすらもどんどん落ちてるからな
ガンランススレだけはなぜかいつまでも元気だけど

209:名も無きハンターHR774
24/05/25 04:31:20.94 bZfj/ck20.net
おまガチャっつってもすぐ結果分かるしロードすりゃいいしで
そこまで悪質な感じはしないんだけどどうなん
それをエンドコンテンツにするのはヤバいが

210:名も無きハンターHR774
24/05/25 07:35:09.88 vFR3/88J0.net
ps版と言えば、今やってるSwitchライズ終わったらps5買ってワールドやろうと思うんだが、
その後で更にps5版ライズを二周目でやっても楽しめるかなぁ…?
ps5の高画質興味あるんだが

211:名も無きハンターHR774
24/05/25 08:16:35.26 pRSzxF120.net
PS5買うならモンハンはあとまわしでいいやん
今ならステブレ1ヶ月やっでからのエルデンDLCでそのあとでゆっくりやればいい
まぁ冗談(半分本気)としてワールドもライズも安いときに買っといて並行してやってみて面白いならそれを続ければいいんじゃね

212:名も無きハンターHR774
24/05/25 08:51:13.43 vFR3/88J0.net
確かにセール時のモンハンってめちゃ安いからそんな気負わなくても良いかもな
サンクス
今太刀片手剣スラアクでやってるからps5版ではガンナー系でやってみようかな
序盤救済防具?でやってた所為か作業ゲー感強かったのもあるし

213:名も無きハンターHR774
24/05/25 10:46:47.04 dNL6bm9U0.net
クロオビSと里守用武器使うとマスターまでなんも作る必要ないから
ライズ部分が作業ゲーなってまうからな

214:名も無きハンターHR774
24/05/25 11:01:11.03 I5d3WZ9m0.net
下位素材にもちゃんと用途はあるんでクロオビSで急いでやるより
ギルドナイト系の採取優先装備で駆け回ったほうが後々楽になる

215:
24/05/25 11:38:55.35 2Z/6wriOM.net
PS5のライズはフレームレート上がってることがアクションゲーとして一番でかいわ
あとクエスト出発して暗転2秒ないくらいで始まるのもポ


216:イント高い



217:名も無きハンターHR774
24/05/25 11:57:15.98 pUFj5o5U0.net
周回多いしそういうのがデカいんよな

218:名も無きハンターHR774
24/05/25 12:13:01.38 oibbOqjV0.net
ライズはマジでロード早くてビビる
他ゲだとスマホいじるレベルで始まらんのに
恐ろしいモン持ってる

219:名も無きハンターHR774
24/05/25 12:37:52.65 Tf7zTVS50.net
ライズ自体元々のスペック差で見たらそんなに重くなる要素なさそうなのに、
それをPS5に向けてちゃんと調整したらそりゃあもう処理速度マッハよな

220:名も無きハンターHR774
24/05/25 13:57:56.47 rhZn4kPr0.net
ソロでやっててもマルチで集まってもクエスト開始前のロード出てこないレベルで早いよね
PS5版

221:名も無きハンターHR774
24/05/25 14:43:00.22 nZ/JuDeJ0.net
ロードよりゴアでフレーム死なない方が褒めるポイントだわ

222:名も無きハンターHR774
24/05/25 15:31:30.08 mMtznB5DM.net
自分だけかも知れないけどヌルヌルフルートも気持ち悪いから30fpsぐらいでちょうど良い

223:名も無きハンターHR774
24/05/25 16:37:47.60 CrNrhsE60.net
30fpsの方が気持ち悪いw

224:朱野糸流夢
24/05/25 16:45:22.05 VHVNjrg80.net
ワールドもライズもやっててグラフィックの質はいいのかもしれんけど高フレームレート合わんなって思った
ただヌルヌルしてりゃいいって話でもない

225:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97e8-zGH+ [240d:1a:3de:4f00:*])
24/05/25 16:54:18.35 CrNrhsE60.net
合わないって意味わからんw

226:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eec2-vkxy [2404:7a81:4160:8300:*])
24/05/25 16:56:13.77 vkvsgjTk0.net
ラングロトラ、動き回りすぎてチャージアックスだと時間かかりすぎる

227:朱野糸流夢 ◆XRQP8ulvA2 (ワッチョイ 021b-1Viw [2409:11:9980:4800:*])
24/05/25 17:03:06.93 VHVNjrg80.net
>>222
お前もなw

228:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97e8-zGH+ [240d:1a:3de:4f00:*])
24/05/25 17:08:34.79 CrNrhsE60.net
真面目に聞きたいんだけど、高フレームレートが合わないってどういう事
30fpsのカクカクに慣れすぎて気持ち悪くなるの?

229:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c788-ZWkU [124.143.61.11])
24/05/25 17:31:04.36 Tf7zTVS50.net
60なんてやってりゃすぐ慣れると思うが…
60張り付きに慣れてると久し振りにPS4のゲームとかやるとマジで気持ち悪くなるな

230: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ aeb7-LSaA [240b:253:4742:2200:*])
24/05/25 17:37:49.55 QzF2Dcgk0.net
ヌルヌルしすぎない方が映画の質感に近くなるみたいな話じゃない?知らんけど

231: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 33c6-kFRV [240a:61:1060:2e00:*])
24/05/25 17:39:19.00 4M+qNwxF0.net
オープンワールド化が本当だとしたら正直あんまいいイメージないな
砂漠の横にジャングルと寒冷地があるような
でっかい導きの地みたいな不自然なマップになんじゃねーかな

232:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f7d-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/25 17:44:30.37 vFR3/88J0.net
ライズやワールドもオープンワールドって言うじゃないの?違う…?

233:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 164b-g6iA [2400:4150:7841:d300:*])
24/05/25 17:52:04.40 l0O/E3DE0.net
>>229
拠点と各種狩場が全部一つのマップになっていたらオープンワールド認定だと思う

234:名も無きハンターHR774
24/05/25 18:01:02.07 Tf7zTVS50.net
広義の意味では近いと思うけど、どっちもただでかいマップをシームレスに移動できるだけだからこれはオープンフィールドというやつかな
オープンワールドなら全ての拠点と狩り場をシームレスに移動できて、なおかつ移動先でも色々なイベントが起きる
なんだったら狩り場でもランダムでイベントやクエストが発生したりそういう事が起こりえるのがオープンワールド

235:朱野糸流夢
24/05/25 18:01:35.57 VHVNjrg80.net
>>227 が近いかな、実写作品じゃないなら没入感が高くなるというか
>>225
ワールドもそこそこ感じたけど、ライズだと特にフィギュアを狩猟してるような感覚に陥るんだよな
従来のある程度画質が荒いとかフレームレートが低いとか、今までそれが逆に補正かけてくれる感じ
高フレームレート前提でリアリティのある大自然の中での狩猟なら、それに合わせたモデリングだったり絵作りしてほしい

236:名も無きハンターHR774
24/05/25 18:01:40.13 ISkFs2ta0.net
ウィッチャーがオープンワールドなんだから全部繋がってる必要は無い
広けりゃいい

237:名も無きハンターHR774
24/05/25 18:14:25.08 CrNrhsE60.net
うーん よく分からんw
フィギュアを動かしてる感覚が理解不能ですわ

238:名も無きハンターHR774
24/05/25 18:14:53.95 CrNrhsE60.net
フィギュアを狩猟してる感覚だったか
どっちにしても理解不能

239:
24/05/25 18:19:04.00 0YceJUmQ0.net
MHR特有だろうけどあのグラをカメラ距離100&144fpsで動かすとミニチュア風チルトシフトみたいになる、MHWの後にプレイすると尚更
30fpsでアクションゲームはキツいけど上げ過ぎても違和感あるから普通に60がいい

240:名も無きハンターHR774
24/05/25 19:30:15.69 vFR3/88J0.net
今初めてクロオビS以外に上位ボロスの防具作ったけど、
クロオビって体のライン拝める超有能防具だったんだな…
>>230
>>231
なるほど

241:名も無きハンターHR774
24/05/25 20:02:07.45 nZ/JuDeJ0.net
4体クエってどーやって出すの

242:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab81-RvYs [58.3.84.88])
24/05/25 20:42:22.30 I5d3WZ9m0.net
中途半端なスペックのノートでやると60可変でガタついて気持ち悪いってのはあるかもね
俺が持ってるノートだと50前後をふらついて30でもややカクついて暇つぶしでも厳しい感じだった

243:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eea0-GD45 [240b:10:8aa2:1f00:*])
24/05/26 01:02:11.65 1D1sJsnZ0.net
>>232が特殊な好みなわけじゃなくて
高フレームレートだとリアル過ぎて没入感が減るってのは大半の人がそうだぞ
映画、ドラマ、アニメとかがfps低いのは、昔は技術的な問題だったけど、今でも変えてないのは没入感を高めるため
ドキュメンタリーやPOVはその限りではないが
創作物ではない、スポーツ中継とかはfps高いのが好まれる
ただ、fps高いほうが視認性はよくなるため、格ゲーやFPS(ゲームジャンル)といった対人ゲーはfps高いほうが良い
対人ではないゲームで高いほうが良いか、低いほうが良いかってのはその人の好みだ
俺はモンハンはfps高いほうがいいけど、メタルギアみたいなゲームはfps低いほうが好きだ

244:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa5f-Yl6g [27.98.119.14])
24/05/26 09:01:48.65 Ar1+iRMr0.net
まだこのゲームあったんだ




ヤバいよ。

245:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eff7-vlbK [122.25.182.225])
24/05/26 09:20:56.69 GtiOahzu0.net
なんか貰ったギルカの写真があるところからみんな同じなんだけど
このしょうもない不具合ってなんか対処法あったりする?

246:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 833b-tJI7 [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/26 09:37:38.70 Gy8L6ji40.net
今上位☆6ジンオウガクエやってたら移動中に落とし物あったから拾ってみるとそれまで一度も姿見せずに立ち去ったレウスの紅玉だったわ

こんなミラクルあるんだな…

247:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a91-cFHs [125.101.45.18])
24/05/26 09:50:56.96 Nv/vuaEz0.net
>>243
ライズあるあるだな
自分の場合オウガとかゼクスがそれだった

248:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b54-K24X [60.144.103.188])
24/05/26 10:04:59.63 TiXxwS5Y0.net
あるある
こいつタマ落としてやがるwwって笑う
すごく得した気分

249:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6be8-4j0r [240d:1a:3de:4f00:*])
24/05/26 10:07:34.62 lMoQt+3i0.net
昔は心臓を落とす一角竜もいたからな

250:名も無きハンターHR774
24/05/26 14:02:26.87 kZ5/p4LH0.net
俺のセーブデータに神おまねーわ
レア10がレア8のスキルに負けてるやつばっか
いいとこはスロだけ

251:名も無きハンターHR774
24/05/26 22:06:36.03 3e1Xv+TD0.net
タマミツネの水圧カッター強すぎない?
2回当たったら瀕死とか

252:名も無きハンターHR774
24/05/26 22:08:16.01 4NC5E+s30.net
水耐性いくつで?

253:
24/05/26 22:14:44.97 4oOIi4IP0.net
右(左)にローリング 納刀して翔虫で空中待機 いっそ近づいて首や足下に密着 ガードやカウンターもそのうち反応出来るようになるよ

254:名も無きハンターHR774
24/05/26 22:23:20.55 yToGfRNP0.net
困った時のランスに頼れ。デュアルヴァインとシールドタックル使えば延々と張り付いていられるぞ

255:名も無きハンターHR774
24/05/26 22:24:05.58 yToGfRNP0.net
デュアルじゃなくてデュエルだった

256:名も無きハンターHR774
24/05/26 22:35:16.69 UrmnK8yq0.net
属性耐性は付けてない…時々お団子で付けるくらい
タマミツネに限った話じゃないけど、受け身を狩ってきたり逃げる方向遮ったりするのやめてほしい
超高出力振ろうとした瞬間に移動したり潰したりするのもやめてほしい
入力したコマンドに応じて動き変えてるとか反則でしょ

257:名も無きハンターHR774
24/05/26 22:35:23.69 kh+zLKtp0.net
良いから回避距離3だ!回避距離は全てを解決する!

258:名も無きハンターHR774
24/05/26 22:38:54.34 jWdw5KTh0.net
1で別次元に行けるよな

259:名も無きハンターHR774
24/05/26 22:45:56.04 yToGfRNP0.net
>>253
まず水耐性幾つだ。さすがにマイナス行ってるとかじゃないよな?
マイナス行ってる上に、団子でもいいけど属性耐性なくて瀕死になりましたは自業自得が過ぎるが…

260:
24/05/26 23:16:03.40 4oOIi4IP0.net
>>253
1スロの耐水珠を3つ作って水耐性3を
発動させるとダメージ抑えられるよ
属性値が20を越えると属性やられにならないし、今後も水属性攻撃してくるモンスターで使い回せるから作っておくと役に立つ

261:名も無きハンターHR774
24/05/26 23:28:54.90 hEx2zCGO0.net
うんつもれるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

262:
24/05/27 01:19:31.24 6sewRE4K0.net
物欲センサー絶賛稼働中
センサーって何を条件にして動き出すんだろうか?

263:名も無きハンターHR774
24/05/27 01:51:32.57 w06TbHzG0.net
龍気変換ってデメリットあんまなくね?他の火力スキルなんて防御減るわ自傷するわなのに、早替え片方使えんぐらじゃん

264:名も無きハンターHR774
24/05/27 03:04:13.78 g83NcOBb0.net
耐性あげれないのがデメリットだけど、まあ安いデメリットではある
もう乙れないって時は蒼運用で耐性上げることも出来るし

265:
24/05/27 08:07:58.48 54R8CP5X0.net
まだこのゲームは草 

貧乏人w

266:名も無きハンターHR774
24/05/27 08:09:50.78 IlU17XF00.net
俺はクソmodderだけどクソチーターに遭遇した
上位中盤なのに千単位でモリモリ体力減るから怪しんで見たら攻撃力2600だったわ
かろうじて討伐前に合流したら慌てて捕獲に切り替えてわろた

267:名も無きハンターHR774
24/05/27 08:23:01.62 6a3ulk240.net
>>256
確認したら-8くらいだった…
スキルだけ見てて属性は見てなかった
回避距離3になるように装備を変えたら-11まで落ちました(白目)

268:名も無きハンターHR774
24/05/27 08:37:53.88 FmeA4wPx0.net
mod見る度に思うけど、やはりキャラメイクではバストサイズ弄る項目は欲しいんですよ

269:名も無きハンターHR774
24/05/27 09:31:32.93 ZF0skDI10.net
モンハンが海外展開を諦めない限りはないね
個人的にはいらんけど女キャラと隣り合ったときにガニ股ゴリラなのはちょっと改善が欲しい

270:名も無きハンターHR774
24/05/27 10:44:33.12 GNSK65iN0.net
MOD使っててチート批判は草

271:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3eb2-bQ9X [240b:253:f360:8e00:*])
24/05/27 11:43:46.25 OtV/aJjW0.net
やっぱりPC勢てカスだわ

272:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bef-+Suw [2001:268:98ee:2d60:*])
24/05/27 12:09:33.50 1ubQ88BS0.net
みんな敵のステータス確認してるし、DPSチェックだってしてる
内部値弄ってる可能性もあるし虫だって使い放題かもしれない

それがPC版の環境です 俺は絶対に戻らない

273:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b5d-tWP4 [2400:2200:510:bc2b:*])
24/05/27 12:11:52.54 gfuJswQD0.net
MOD絶対許さないマンって今でもポチポチやってんの?

274:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db88-O2Se [124.143.61.11])
24/05/27 12:18:36.68 cp+G4WNZ0.net
>>264
そりゃそんな状態でミツネの水ブレス食らったら体力吹っ飛ぶに決まってる

275:名も無きハンターHR774
24/05/27 12:29:27.38 1ubQ88BS0.net
錬成で耐性めちゃくちゃになってるの意外と気づかないよな
というか耐性を軽視してる人が結構多い印象

276:名も無きハンターHR774
24/05/27 12:35:18.89 xdturBiJ0.net
でも業鎧だの龍気変換だので属性値上げた後の耐性カスですやん

277:名も無きハンターHR774
24/05/27 12:41:33.27 FmeA4wPx0.net
風神龍挑んだら普通にあっという間に帰ったんだけど、
何なのあいつ?遊びに来てるの?
こっちは遊びじゃねぇんだぞ…

278:名も無きハンターHR774
24/05/27 12:43:39.58 sFQEpjEL0.net
うるせえ俺はモンスターとキャッキャウフフするのが目的なんだ
チートやModなんていう内部干渉するモノなんざお断りじゃい

279:名も無きハンターHR774
24/05/27 12:50:47.96 p8rs8Dgj0.net
ソロ専なら弄って遊ぶのは勝手だがその感覚だとマルチ二度とできなくなるし、人と感覚と話が合わなくなるのでやらん
別ゲーだけど、見てるけどDPSがーお前一番貢献してないからーって言ってたやつがクラン追い出されてた。そらそうよ

280:名も無きハンターHR774
24/05/27 12:59:35.31 g83NcOBb0.net
海外だと小さい胸に出来ないんだっけ?
チートには興味ないけどビジュアル面ではmod使いたいわ

281:名も無きハンターHR774
24/05/27 13:00:09.16 g83NcOBb0.net
i.imgur.com/yTt7f5u.jpeg

282:名も無きハンターHR774
24/05/27 13:07:04.98 ZF0skDI10.net
お前らって本当に

283:名も無きハンターHR774
24/05/27 13:13:34.70 g83NcOBb0.net
>>273
龍気変換は0になるだけでカスでもなんでもないだろ
業鎧は無属性運用でしか使う気にならない

284:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6655-9jD8 [240a:61:50e3:ea98:*])
24/05/27 13:32:50.75 vCD0It8g0.net
そんなときの狂化よ

285:
24/05/27 13:44:51.80 Zoy8jlUSd.net
PC版TA勢(笑)で一度発動させた確定蓄積を永続発動させて常時蓄撃で殴って出した記録をTA動画として堂々と上げた奴とかいるからな

286:名も無きハンターHR774
24/05/27 13:45:00.76 GNSK65iN0.net
>>278
グロ

287:名も無きハンターHR774
24/05/27 14:06:49.03 gCI2tdUe0.net
>>278
グロ
うんこ
汚物

288:名も無きハンターHR774
24/05/27 14:38:00.13 wFyt/Ya10.net
業鎧に対してアプデインフレで伏魔が属性弾位でしかデメリットと組む重さが釣り合い取れなくなってるのが不甲斐ないな

289:名も無きハンターHR774
24/05/27 14:55:52.03 1z6NHP5g0.net
そもそもPCTAって個体のデカさも場所も固定されるMOD使ってる時点でチートやし、pcとクロスプレイさせろって言ってる奴の気がしれんわ
コンシューマーだけのクロスはいいけどチート使うpcは締め出せ

290:名も無きハンターHR774
24/05/27 15:02:04.09 w06TbHzG0.net
クロスプレイは問題多すぎだからセーブ移行できればそれがいいやね
Switchを迎えたい一身で今までのバトル&ビルドのクォリティガン下げしてみんなアホ臭くなって引退して死んだオンゲがありましてね

291:名も無きハンターHR774
24/05/27 16:04:30.81 FmeA4wPx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
斬れ味変更【壱型】着けても斬れ味が変わってないんだが何で?
百竜スキルの着脱時や↑の装備詳細だと白ゲージなのに実際の左上のゲージでは青までしか無いんだが…

292:
24/05/27 16:23:54.12 dVwofDtW0.net
>>288
それはスキル匠1を発動させて切れ味を伸ばさないと発動しない部分、匠がある防具を試しに作って付けるとわかる
匠1で短い白ゲージを発動させたら剛刃研磨で白を維持する

293:名も無きハンターHR774
24/05/27 16:35:05.17 ltfZ4G3Ba.net
>>288
装備詳細のゲージは段付きになってて上が素の切れ味、下部が匠付けて伸びる余地
一応オンマニュアルとかでも記載はあるけどわかり辛い作りだとは思う
属性耐性アップなんてアイコンあるのにマニュアルに効果記載すらないし

294:名も無きハンターHR774
24/05/27 16:39:23.63 FmeA4wPx0.net
>>289
>>290
サンクス
破茶滅茶不適切な説明のスキルだなこりゃ…

295:名も無きハンターHR774
24/05/27 16:57:32.41 FE97hRGGd.net
>>287
タイトル教えてくださる?

296:名も無きハンターHR774
24/05/27 17:38:25.10 DG6CXCbh0.net
抜刀術力3で武器出しが+7とかあるけど、数値が低いから効いてんのかわからん
属性値も同じく

297:名も無きハンターHR774
24/05/27 17:54:22.40 1z6NHP5g0.net
抜刀術はもう死にスキルだから消していいよ
ほぼ大剣限定スキルなくせにその大剣からもいらない子と言われてるし
てか装備組んだ時のスキル順どうにかしてくれ、せめて手動入れ替えさせろ見栄え悪くてしかたねー

298:
24/05/27 20:41:09.03 JA38LeOa0.net
バルファルク相手に上手く立ち回れないわ
近接だとどうしてもかわせない技多くね?
必ず連撃食らってた最低でも1乙する

299:名も無きハンターHR774
24/05/27 20:56:14.21 1z6NHP5g0.net
武器は?

300:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8386-tJI7 [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/27 22:13:03.82 FmeA4wPx0.net
今更性能以外に重ね着目的で防具作る楽しさ知ったけどこれ革命だな
つかナツカダキの防具が蜘蛛の割に案外綺麗やんな

301:名も無きハンターHR774
24/05/27 22:22:41.12 g83NcOBb0.net
>>295
バルファルクに限らず今作はギリギリまで方向調整してくるから
脳死で転がるんじゃなくて方向調整が終わったタイミングで転がる
バルファルクには正面から真っすぐ近づくんじゃなくて回り込んで右前足攻撃する
以下避けにくい攻撃
「振り向き地面突き刺し」モーション覚えてすぐさま避ける、自分に来る可能性を常に考えておく
「足元爆破」モーション覚えてすぐさま避ける
「突き刺し後大回転」モーション覚えて顔辺りに転がる、距離があるなら後ろに転がる
「正面薙ぎ払い」正面に立つな
「正面龍弾飛ばし」正面に立つな
「翼叩きつけ」正面に立つな
バルファルクは後隙があったりなかったりするから、後隙があると思いこまないこと
そして回避距離UPは全てを解決する

302:名も無きハンターHR774
24/05/27 22:28:41.03 cp+G4WNZ0.net
やはりランスだな。ガ性ガ強煽衛MAXのランスは全てを解決する
開国バルクだろうがシャガルだろうがシールドタックルで張り付きゃ怖くない
必殺技出そうとしたらノートン先生で怖くない。むしろランスに慣れすぎて他の武器で狩れねえよ…

303:名も無きハンターHR774
24/05/27 22:35:57.75 NN1CQT2N0.net
近接武器全部使えるけど、1番戦いやすいのがランスだわ
克服シャガルや原初メルゼナも余裕を持って戦える
これで使用率最下位とか勿体ねぇ

304:名も無きハンターHR774
24/05/27 22:36:39.27 FmeA4wPx0.net
ランスって機動力どうするの?

305:名も無きハンターHR774
24/05/27 22:38:57.90 ZL0DJjcO0.net
火とか出したりぶっ飛んだりして派手な方が人気が出るんでガンス

306:名も無きハンターHR774
24/05/27 22:50:12.80 NN1CQT2N0.net
今作のランスは機動力を補強する手段が多い
ガードダッシュ→飛び込み突きループ、シールドチャージ、回避距離ステップや
鉄蟲糸技にも移動技が3種類あって、機動力で困る事はまずない

307:名も無きハンターHR774
24/05/27 23:01:46.82 P13H+Z0q0.net
ランスて火力低くね?
双剣の方が火力高くて生存力も高いから何が強みなのかかわからん(´・ω・`)

308:名も無きハンターHR774
24/05/27 23:05:05.14 OtV/aJjW0.net
双剣は開発から今作の壊れ救済近接武器に指定されたからな
そんな武器と比較するのがもうナンセンスなんよ

309:
24/05/27 23:06:25.65 dVwofDtW0.net
狂化奮闘業鎧が壊れてるだけ

310:名も無きハンターHR774
24/05/27 23:28:33.52 yg1pOfYj0.net
狂化はハンティングじゃなく屠殺用なので…

311:名も無きハンターHR774
24/05/27 23:30:32.83 /mW81dNy0.net
使いやすいからランスに螺旋斬があれば完璧だった
昇天突()

312:
24/05/27 23:38:50.42 dVwofDtW0.net
>>308
克服バルクとかアマツとかナズチには昇天刺さるから…

313:名も無きハンターHR774
24/05/28 00:18:58.63 plAyIMzz0.net
あのモンス辛い…な書き込みからランサーが布教始める地道な努力に敬服

314:名も無きハンターHR774
24/05/28 00:30:18.94 Fw1oOZW70.net
なんで絶対に当たるタイミングで攻撃してくんだよ…上位ジンオウガ強すぎ

315:名も無きハンターHR774
24/05/28 00:35:08.08 Quc1Mnws0.net
狂化なんて使わなくても双剣は強いんだよなぁ
闘技大会クエやチャレクエで使ったらメイン武器種よりタイム速かった人たくさんいるでしょ

316:
24/05/28 00:37:39.86 BeCspgIm0.net
>>296
大剣です
討伐には乙っても乙らなくても10~15分かかる
今50頭くらい狩ってるけどあんまり上達してない・・

317:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fea4-Bt8S [217.178.28.250])
24/05/28 05:51:45.10 TgcrxXvT0.net
ランスは投擲して蟲糸で引き戻すくらいしても良かった

318:名も無きハンターHR774
24/05/28 07:29:14.62 LCDQyqko0.net
今更だけどさ、百竜夜行の理屈って3rdのジンオウガとアマツマガツチの関係と同じだよな
運営この食物連鎖みたいな流れ好きなのかな?

319:名も無きハンターHR774
24/05/28 08:00:39.58 YoinVr3H0.net
ミラとラオもそうだしモンスターでストーリー考えるとこういう感じになるんじゃね

320:名も無きハンターHR774
24/05/28 08:12:31.10 AImPBBpc0.net
ガチの下手ハンはランスを一部のモンスターに使うと良いかも
3乙しまくった開国シャガル
心が折れかけていた
でもランスを使ってみたら、乙なしどころか回復薬を使わず倒せた時は感動した
アマツ 開国バルク、ナズチ、原初メルゼナの脳死周回にはラクだと思う
ただし時間がかかる
プロハン5分のモンスターなら、15-35分ぐらいはかかると思う

321:名も無きハンターHR774
24/05/28 09:05:37.74 LCDQyqko0.net
ヒノエミノトの防具の脚部のやつって重ね着した時に外見上の違いって何かある?
比べても全く分からんのだが…

322:名も無きハンターHR774
24/05/28 09:20:58.33 foqrNR9x0.net
ジャスガ、キャンセル突、虫技一切使いこなせずとも亀ピストンしてるだけで開国も原初もイージーキルできるサブレランスは偉大

323:名も無きハンターHR774
24/05/28 09:28:46.14 WKGuizWS0.net
双剣の方がイージーで速いし乙らないから双剣でいいや(´・ω・`)

324:名も無きハンターHR774
24/05/28 09:47:31.74 WKGuizWS0.net
ライズ本スレよりライズオンライン愚痴スレのが勢い上で草

325:名も無きハンターHR774
24/05/28 10:32:16.41 Quc1Mnws0.net
>>315
それ以外ストーリー作りようがないでしょうよ
モンスターが世界征服なんて企むことないし
悪い人間が操ったりなんてストーリーもモンハンでやるなよってなるし

326:名も無きハンターHR774
24/05/28 11:07:32.20 BEO8Id9Y0.net
欠けなし風纏、狂竜症翔出たけどどこに移植すればいいかわからん、候補が多すぎる

327:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa5f-Yl6g [27.98.119.14])
24/05/28 12:47:48.92 6gY2r5wf0.net
お前ら息くっっっさ


ウマ娘の観客より臭いねw

328:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3ed0-BhTL [2400:2653:d681:1b00:*])
24/05/28 12:55:54.83 GI//NmRz0.net
お前の股間も臭いよ

329:名も無きハンターHR774
24/05/28 16:44:37.08 plAyIMzz0.net
>>322
人間の陰謀絡みやるなら別でやった方がやりやすいだろうし
開発側も本編ではそういうのは求められてないのはわかってそう
ただ昔と違って表現力は各段に上がってるんだし
本編も一応ストーリー盛り込んでるんだからワールドみたいに適当じゃなく
プロ雇うなりまともな脚本書ける社員探すなりはして欲しい
全てを越えた先で1乙おじさんみたいなのが無くなるのは少し惜しいけどさw

330:
24/05/28 17:01:12.04 ZSALXaRyM.net
設定だけある黒龍に滅ぼされる前の時代を掘り下げるトゥームレイダーかアンチャーテッドみたいなの作ってみてほしいわ
考古学者みたいな竜人族よくいるからそのへんから

331:名も無きハンターHR774
24/05/28 18:17:33.93 XKun8H7S0.net
上位トビカガチ、攻撃力高すぎる…

332:名も無きハンターHR774
24/05/28 19:08:29.26 BeEnMtbi0.net
ワールドだと危険度低くないのにライズのカガチ危険度跳ね上がっててビビった
これは端的に向こうの調査団のレベルが全体的に高いことを表してたのだろうか
調査団のレベルだと大したことない扱いでも、本来カガチはそのくらい危険だったと

333:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b74-+Suw [240d:1a:3de:4f00:*])
24/05/28 19:22:26.33 yt5u/U8O0.net
あんな無能集団のことだから適当に危険度報告してたんだろ

334:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2adc-cFHs [2001:268:9488:8a04:*])
24/05/28 19:25:30.34 /PAEmH5I0.net
ワールドの頃でもカガチは結構大変だった印象だったがそんな話になってるのか

335:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee7b-GD45 [240b:10:8aa2:1f00:*])
24/05/28 19:26:40.31 Quc1Mnws0.net
どう考えても調査団よりカムラの里やエルガドのほうが狩猟レベルも研究レベルも上なんですが

336:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 83dd-tJI7 [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/28 20:18:41.81 LCDQyqko0.net
カムラの里は化け物の巣窟だからな…

337:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 26a8-CyIU [2400:2652:87a3:4200:*])
24/05/28 21:18:01.18 gUyr6VtQ0.net
ジャナフはティガレベルの奴らと張り合い出したしジュラは謎の超強化受けたし新大陸のは割と緩くやってたとも考えられる

338:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7e35-26ZO [153.226.13.34])
24/05/28 22:05:46.31 n7fCp7fP0.net
レウスはつがいのレイアいるのにテオはどうしてんの?
オス同士しかいないのに

339:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b54-K24X [60.144.103.188])
24/05/28 22:07:16.90 0u89kjCe0.net
カムラとかいうガキから年寄りま�


340:ナ戦闘民族の里 ナナってテオの番じゃないの?



341:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6be7-hZwf [240a:61:3150:5e03:*])
24/05/28 22:24:34.47 vvbMa+n00.net
ワールドのカガチはイビルジョーに咥えられてる印象しかない

342:名も無きハンターHR774 (スップ Sd6a-tzDb [1.66.104.142])
24/05/28 22:37:02.56 pNUDtoTzd.net
トビカガチは序盤モンスでステ抑えられてたから助かってただけでW時点から既に厄介な行動は多かったイメージ

343:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f03-C0Pm [202.215.151.67])
24/05/28 22:44:40.65 VshJefPv0.net
原種カガチはまぁそこそこだったけどアイボのカガチ亜種は対策してないめんどくさがり共のいい足止め役だったねー
4の上位桜レイアもだけど急がば回れできない奴らの門番役は大好きさ

344:名も無きハンターHR774
24/05/28 22:58:36.66 Sz6/vax00.net
ジャスガって言うほど必要か?

345:名も無きハンターHR774
24/05/29 06:58:37.99 9xlxuYQd0.net
必要かどうかじゃなくて出来ないと楽しめないって事じゃね

346:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e614-OfrI [111.109.69.46])
24/05/29 08:13:28.07 5cNqEfVN0.net
バゼルの天鱗が出てくれる気がしない……
少し前にルナガロンの秘氷玉で沼ったけどこれもか……

347:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fea4-Bt8S [217.178.28.250])
24/05/29 08:31:26.04 iyWNMof/0.net
>>327
過去のシュレイド舞台でミラ前兆によりモンスター暴れ回って撃龍槍ほかの開発して中ボス狩猟
MRアプデでミラ襲撃で滅ぼされるけど最終的に撃退Endとかどうだろう
追加アプデはバルカンラース確定て事で

348: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2a52-oghV [2400:2653:f421:7f00:*])
24/05/29 08:59:58.23 jlkLlIoc0.net
セールなのでサンブレイク買いました
ライズと違ってじっくり進めようと思う

349:名も無きハンターHR774
24/05/29 12:10:30.57 Oo0Xi8+Z0.net
>>342
可能であれば、紅蓮バゼルの方が少しだけ出やすかった気がする

350:名も無きハンターHR774
24/05/29 12:30:46.41 5cNqEfVN0.net
>345
まだストーリー攻略中で紅蓮出現してないのでバゼル挑戦続ける
ルナガロンは24~25体目でようやく出たから3%は伊達じゃないと思った……

351:名も無きハンターHR774
24/05/29 12:53:19.99 sEKU04Qn0.net
集中的に素材狙うならオトモはコレクトもちゃんと連れて行ったほうがいいぞ
ぶんどりとかも含めてなんだかんだ結構素材集まる

352:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr93-NL1P [126.157.67.230])
24/05/29 13:00:56.78 +e53IVCUr.net
今作のコレクトはガチで優秀だもんな
通りすがりの大型モンスからもしれっとぶんどってる

353: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7e28-wskQ [153.242.17.5])
24/05/29 13:28:52.81 Oo0Xi8+Z0.net
コレクト猫2匹のぶんどり6回と開幕操竜の落とし物3つでかなり稼げるけど既にやってて沼ってるなら頑張って
日替わり団子の解体術なんてのもあるけどあれは当てにならないしな

354:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa5f-Yl6g [27.98.119.14])
24/05/29 13:46:19.70 AEDXnxdn0.net
くさすぎぃ!

355:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3eb2-bQ9X [240b:253:f360:8e00:*])
24/05/29 13:54:32.68 6Z6ROLum0.net
>>350
また自分から嗅ぎに来てる

キモ

356:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 83b4-tJI7 [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/29 14:56:23.65 9xlxuYQd0.net
コレクト初めて知ったけど俺もやってみよ

357:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee2b-Vtow [113.197.154.59])
24/05/29 15:04:53.92 4etXNVp50.net
この前、コレクトオトモが2個分捕ってた

358:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eeeb-GD45 [240b:10:8aa2:1f00:*])
24/05/29 15:16:10.99 ldE+cHwM0.net
今作のアイルーのぶんどりは確かに優秀なんだけど
エンドコンテンツでは意味ないのがな・・・
怪異化素材もぶんどるようにしてくれればコレクト連れていく意味あるのに
レア素材はそのうちバハリがくれるし

359:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3a4c-bEtk [2001:268:9a61:4057:*])
24/05/29 15:34:39.23 BdYSOO/Q0.net
猫一回も使わなかったな
やっぱ犬よ

360:名も無きハンターHR774 ころころ (ワッチョイ 6fda-Lm3g [240d:1a:9a3:7000:*])
24/05/29 15:54:31.49 i44TVSff0.net
え?犬だけって東急やってないの?
1マップだけのとこにも犬?

361:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3eb2-bQ9X [240b:253:f360:8e00:*])
24/05/29 15:57:05.74 6Z6ROLum0.net
火力出すならぶっちぎりで鎖鎌犬だしな

362:名も無きハンターHR774
24/05/29 17:10:44.94 cDJdNHpH0.net
乗りながら研ぐから犬オンリー

363:名も無きハンターHR774
24/05/29 17:19:23.56 9xlxuYQd0.net
犬不要って何かメリットあるの…?
ヘイト管理とか?

364:名も無きハンターHR774
24/05/29 17:25:37.90 jswTO/CB0.net
鎖鎌ガルクは火力がガチすぎるんだよね
操虫棍なんかは完全に操犬棍になってるし

365:名も無きハンターHR774
24/05/29 17:39:00.10 sEKU04Qn0.net
他はそこそこの調整で済ませたのに、なんで猟犬具は半分近い弱体の裏で鎌だけ属性10倍以上とか頭の悪い調整しちゃったのかね

366:
24/05/29 17:51:17.92 Oo0Xi8+Z0.net
まあ鎌犬もナーフされなくて良かったよ 狩猟笛とか犬火力没収されたらきついし

367:名も無きハンターHR774
24/05/29 18:02:45.06 tpsxs7cJ0.net
ナーフ前の拘束ガルクはサポートの癖にゲーム壊す程強すぎたけど
火力ガルクはサポート枠潰さないと使えないしな

368:
24/05/29 18:09:47.07 5RkYVcly0.net
オトモのぶんどりで逆鱗来たときは変な声出たわ

369:名も無きハンターHR774
24/05/29 18:12:31.00 sEKU04Qn0.net
>>359
ソロならガルクの方が何かと快適だけど、マルチ遊び行く時は大抵は回復特化構成のアイルーにしてるな
笛に蜜にと何かと手助けしてくれるから事故りがちな相手でも結構戦いやすくなるし

370:名も無きハンターHR774
24/05/29 18:49:11.10 ldE+cHwM0.net
いちいちガルクの武器変えるのめんどくさいからもう常に状態異常武器のサポート型にしてるわ
てかオトモのダメージに期待するゲーム性に納得いかなくてな

371:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa88-42LG [27.139.124.173])
24/05/29 19:11:27.90 C4fbFOsn0.net
積みがゲーある程度消化したから2年ぶり位に起動したらめっちゃ更新あってワクワクするぜ
野良もそこそこ部屋あって驚いた
リハビリで取り敢えず双剣のテンプレ作ろうかな

372:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 83b4-tJI7 [2400:2653:f280:dc00:*])
24/05/29 19:22:40.60 9xlxuYQd0.net
今決して大きくないレウスの足元辺りから属性解放突きしたら背中破壊出来たんだけど、あの技ってそんなに上方向にリーチあったの?
それとも俺が見逃しただけでオトモの攻撃だったのかな

>>365
あ~そうかマルチだと一匹なのか
完全ソロハンターだから知らなかったわ…サンクス

373: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2a19-aT29 [2001:268:c205:1c68:*])
24/05/29 20:22:23.68 5RkYVcly0.net
ソニックイベのSS難しすぎる

374:名も無きハンターHR774
24/05/29 21:51:43.66 3VCRD9a70.net
属性毎にオトモ変えるの面倒くさいから犬も猫もずっと麻痺だわ
ハンターマイセットにオトモ紐付けできないの無能すぎる

375:名も無きハンターHR774
24/05/29 21:52:08.07 9xlxuYQd0.net
今マガイマガド狩ってたらそれまで見た事も無かったバゼルギウスが乱入して来てびっくりしたわ
つかマガイマガドモーションは綺麗なのにリーチデカ過ぎたりでかなり強いよなこいつ…
メインなだけあるわ

376:名も無きハンターHR774
24/05/29 21:52:56.76 9xlxuYQd0.net
>>370
俺も同じ理由で武器は麻痺だしスキルにも属性強化付けてるわ
確かにオトモマイセット無いのは今思えば謎だな

377:名も無きハンターHR774
24/05/29 22:04:44.86 6Z6ROLum0.net
犬は装備を替えるんじゃなくて犬ごと変えるんだぞ
5属性×2頭雇用するのは義務

378:名も無きハンターHR774
24/05/29 22:37:23.24 H6Lyj7te0.net
うちのオトモはゲーム開始時に作成した2匹を装備だけ麻痺に変えて使い続けてるガバ構成

379:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3ad6-icn+ [240b:250:9480:1e00:*])
24/05/29 22:42:28.86 rwoGZcrU0.net
>>373
面倒臭い人は犬ごと切り替えるのも面倒臭いんだよ
で、あーもう面倒だから麻痺でおkってなる

380:名も無きハンターHR774
24/05/29 22:45:52.47 Oo0Xi8+Z0.net
>>374
ワシやないかーい!
正直言ってタイムアタックとかに取り組んだりする様な人で無ければ、麻痺武器を装備させてしまいがちな気がするw

381:名も無きハンターHR774
24/05/29 23:01:10.42 6Z6ROLum0.net
>>375
属性武器変えるついでに犬もちょいちょいってやるだけなんだよなあ
物理武器一本でやってたら気持ちは分かるしまあしゃーなしかなって感じ

382:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7e35-26ZO [153.226.13.34])
24/05/30 04:12:55.03 Wpk0CLvN0.net
物理に寄った武器と属性に寄った武器の使い分けが良くわからん
例えば頭が属性20よりも一回り大きい30とかなら属性が強い武器の方がいいって考えは合ってるんすかね?

383:名も無きハンターHR774 (スッップ Sdca-wcF5 [49.98.149.89])
24/05/30 05:19:17.25 s4YSKZBud.net
てす

384:名も無きハンターHR774
24/05/30 06:39:56.66 ndIjs3aR0.net
切れ味の差とかスロットとか取り回しの違いがあるから、最終的にはシンプルに使いやすいの選ぶといいよ
物理そこそこでも属性がアホほど高い武器とか、そこに加えて属性強化系のスキル盛れば弱点相手にはかなりのダメージ差になってくる
逆に相手選ばないとか、属性特化させないで使うなら属性そこそこでも物理が高めの武器を選んだほうが無難に戦いやすい

385:名も無きハンターHR774
24/05/30 07:35:10.90 PQOUTYy40.net
>>378
武器種やソロorマルチ、ゲーム進行度で話が変わってくるので自分でダメ計すべし
今作は属性通らないモンスターがほとんど居ないので
傀異討究入りして属性系スキルを揃えれる段階だと大半の武器種が属性優勢になるんじゃないかね

386:名も無きハンターHR774
24/05/30 08:11:03.55 +cBpbFXD0.net
シングルプレイしてるけど、ネコ縛りと毒毒落とし穴してくれるサポート猫にいつもお世話になってるわ
逆にガルクは全く使い方分からん

387:名も無きハンターHR774
24/05/30 08:44:52.70 4mBzbgM10.net
狂化奮闘業鎧作るために狩るけどこれ作ったら殆どゲームクリアなんだよな

388:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fe0-Lm3g [240d:1a:9a3:7000:*])
24/05/30 11:04:29.79 rgfxBkR/0.net
同じレア10の錬成して同じ回数錬成してんのに錬成結果ズレんのなんで?

389:名も無きハンターHR774
24/05/30 12:08:44.27 /KEBGRFD0.net
たまに出る紫のヒットエフェクトって弱点?
マイナス会心かな

390:名も無きハンターHR774
24/05/30 12:15:18.62 9HNmKYX30.net
>>383
そこはハクスラも育てゲーでも同じで完成したらお披露目マルチで数戦して卒業するのさ

391:名も無きハンターHR774
24/05/30 12:16:05.11 rgfxBkR/0.net
テーブルが違うからか

392:名も無きハンターHR774
24/05/30 13:33:54.90 04Dv6Dza0.net
>>384
スキルレベルmaxのとこに同じスキル+1が付与される場合等、特定の状況下では結果がそのまま付与されずに最抽選が発生する
なのでその際にズレる

393:名も無きハンターHR774
24/05/30 13:34:47.89 04Dv6Dza0.net
最抽選ってなんだ
再抽選だよ

394:名も無きハンターHR774
24/05/30 13:45:40.46 8KS8OH3n0.net
しまきなるかみ以外はレア10はテーブル一緒
ただ上で言われてる通り特定条件下でズレることはある

395:名も無きハンターHR774
24/05/30 14:49:51.54 rgfxBkR/0.net
ほーんさんく

396:名も無きハンターHR774
24/05/30 17:30:21.16 +cBpbFXD0.net
昼に上位マガド募集して誰も来なかったんだけど、
流石に時間考えた方が良かったか…?

397:名も無きハンターHR774
24/05/30 17:42:01.35 hoVl5Xrg0.net
マガト画面が見え無さすぎて嫌い

398:名も無きハンターHR774
24/05/30 17:49:59.31 l8rLRXBw0.net
ps5買ったからセールはよ
夏頃には来るかな

399:名も無きハンターHR774
24/05/30 17:55:28.39 rgfxBkR/0.net
何かのセールでまた2000円でライズブレイク買えるって記事で見たぞ

400:名も無きハンターHR774
24/05/30 17:58:50.20 l8rLRXBw0.net
Switch版で研究200くらいまでやったけどやっぱぬるサクでやりたいぜ

401:名も無きハンターHR774
24/05/30 18:02:06.81 +cBpbFXD0.net
てか今セールしてね?

402:
24/05/30 18:03:04.91 ARHphEts0.net
>>393
オプションでカメラ距離を100にするんだ

403:名も無きハンターHR774
24/05/30 18:33:34.88 DSTsEEHK0.net
>>396
今は200とかすぐに行くよ

404:名も無きハンターHR774
24/05/30 19:04:24.45 ia4q3VsE0.net
研究レベルは上がり易いけどクエレベルの上昇はショボイから目的の素材手に入れるのは結局面倒なままよ
カイイクエは現討究レベルと併せたレベルも落とすようにすればまだ使い道もあったろうに

405:名も無きハンターHR774
24/05/30 19:16:46.42 +cBpbFXD0.net
俺も今まさにSwitchでHR☆7だけどサンブレイクまで一通り終わったらps5買って二周目やるつもりだわ
ワールドもやってみたいけどRISEは快適過ぎて滅茶苦茶エンジョイ出来るのが堪らねぇ

406:名も無きハンターHR774
24/05/30 20:53:30.74 89AaYlq70.net
茶ナスお前やたら一撃って強調する割に2段構えの技ばっかじゃねえか

407:名も無きハンターHR774
24/05/30 21:58:01.15 Wpk0CLvN0.net
テオの粉塵も茶エスピの剛心も、こちらが攻撃的であるほどアクティブになるしすげえ攻撃力だ!
スロ3を3つも使うしモンスターが怒らないと起動しない、ライズのテーマモンスターなマガマガの鬼火はどうなっちまうんだ!
ふ た け た

408:名も無きハンターHR774
24/05/30 22:00:55.29 +cBpbFXD0.net
モンスターがなる方の「~やられ」やられってそれぞれどのくらい持続するかわかる人居る?

409:名も無きハンターHR774
24/05/30 22:01:53.60 AhaTXFyt0.net
鬼火も結構使えるんでガンスよ

410:名も無きハンターHR774
24/05/30 22:03:52.64 PQOUTYy40.net
鬼火は初回ヒットが問答無用の確定ダウンだから普通に強いぞ

411:名も無きハンターHR774
24/05/30 22:37:45.95 HVn+Hczp0.net
>>392
時間によってはランダム救難でもマッチしないな
>>394
今日から6/12までセットで2000円だってよ

412:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f73c-+Suw [2001:268:98df:316:*])
24/05/30 23:15:05.98 DSTsEEHK0.net
マガドってどっちもほんとつまらん

メルゼナはどっちも面白いのに

413:名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMfb-1/eT [150.66.91.227])
24/05/30 23:45:54.91 kUUibp2QM.net
ジンオウガの攻略方調べてたらあの無慈悲な攻撃が「お手」と呼ばれていることに衝撃を受けた。
みんな感覚おかしくなってるんだろうけどあれはお手ってレベルじゃねえ

414:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b91-5cHB [220.151.214.30])
24/05/30 23:53:24.52 9azXLH+i0.net
昔は可愛い「お手」だったんが
シリーズを重ねる毎に鍛えられてな…

415: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7ef6-oghV [153.216.85.144])
24/05/31 00:35:18.19 txtt9A4p0.net
ハンターも進化しているんだ
モンスターが進化しない訳がない

でもたまに過去作より弱くなってるモンスターいるよな

416:名も無きハンターHR774
24/05/31 03:19:24.28 2/cxgm010.net
セールで買って一通り武器使ったけど片手剣だけずば抜けて強くね?
他のも使いこなせば強いんだろうけど

417:名も無きハンターHR774
24/05/31 03:35:28.02 FHjovbeq0.net
ジンオウガは判定が強化された上に今作はフレーム回避が弱体化してるから
W:Iのときよりも全然強くなってるな、さらにヌシまでいるし
ゴリ押し厳禁モンスターよ
>>412
片手は今作では上位武器やね、でも最強は双剣・弓・ボウガン
ガードできる武器、長い無敵がある武器も普通に強い
悲しみ背負ってるのは操虫棍と狩猟笛

418:名も無きハンターHR774
24/05/31 03:43:02.88 Rz7K+F1F0.net
片手剣とか武器スレが消えたぞ

419:名も無きハンターHR774
24/05/31 03:48:06.36 tlvZQPto0.net
>>412
サンブレイク発売と同時に全武器にバランス調整が入って
スレでは片手剣のモーション値がゴリラになった、壊れた!と大盛り上がりだったよ
なお

420:名も無きハンターHR774
24/05/31 07:13:03.31 rBoOuAf10.net
>>412
エンコンだと残念ながら不遇武器
属性がチンカスだからね
ストーリーでは強い

421:名も無きハンターHR774
24/05/31 07:40:12.88 bQK74hcB0.net
片手剣はカウンター難くて断念しちゃったなぁ
使ってるのが楽しいだけに残念

422:名も無きハンターHR774
24/05/31 07:48:15.47 Ud6crrJA0.net
やっとトロコンできた
まさかトロコンまでやるとは思わんかった
金冠とか苦行すぎると思ったが、福引と百竜以外はなんやかんやで楽しめたわ

423:名も無きハンターHR774
24/05/31 08:04:02.38 oJflfh+b0.net
ハンマー笛が属性武器になるなら片手が属性活かせない側になってるの面白くはある
大剣はいつも通りだけど

424:名も無きハンターHR774
24/05/31 08:26:15.62 tlvZQPto0.net
大剣くんもピョンピョン属性アタックがあるから属性遊びはできるぞ
ちゃんと強いし

425:名も無きハンターHR774
24/05/31 09:29:12.93 lrY6IOE00.net
属性特化流斬り大剣めっちゃ楽しいぜ
実質新武器みたいなもんだが
サンブレイクだけで終わらせるには惜しい完成度だ

426:名も無きハンターHR774
24/05/31 09:51:17.92 hvRIsiGi0.net
引き継ぎ特典からハブられるライズ😭

427:名も無きハンターHR774
24/05/31 10:19:18.97 bQK74hcB0.net
操竜もワイルズじゃ未だに確認出来ないしもう終わっちゃうのかね…
あれめっちゃ楽しかったんだが

428:名も無きハンターHR774
24/05/31 10:19:30.09 oLno4I5Ir.net
ワイルズとは別路線のモンハンがくる兆しと考えればまあ

429:名も無きハンターHR774
24/05/31 10:28:37.01 RXSvT3tW0.net
流石にOWやし移動で乗れるのはあるやろ

430:名も無きハンターHR774
24/05/31 10:30:34.37 Ud6crrJA0.net
サンブレイクのいい所はワイルズにも取り込んで欲しいね
スラアクなんかはサンブレイクベースにして欲しいわ

431:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3ad6-icn+ [240b:250:9480:1e00:*])
24/05/31 11:56:43.64 F+uAA/0C0.net
ワイルズの武器切り替えは乗り物の鳥?に乗って切り替えなんかな?
ライズでも採用出来たろうに少し残念

432:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a62-VudE [133.206.3.64])
24/05/31 12:04:01.45 knqac5QP0.net
前作にも新作のシステムがあったら良かったのに
なんて言ってたらキリ無いぞ

433:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2674-B0lW [240b:c020:481:f8bc:*])
24/05/31 12:13:24.78 nBhp2h110.net
もろ洋ゲーなキャラがまったく受け付けないからまだライズでいけるw
まあ別ゲーやって合間に軽くやる程度だがこの軽く一狩り出来るのがライズのいいとこだしこの路線は捨てないで欲しい…

434:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fc4-Lm3g [240d:1a:9a3:7000:*])
24/05/31 12:29:41.06 I7mnUKyy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アイルー含む他のやつの装備
この少年の謎の石は何?

435:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fc4-Lm3g [240d:1a:9a3:7000:*])
24/05/31 12:30:15.11 I7mnUKyy0.net
ミスった

436:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 970b-+Suw [2001:268:98df:af3b:*])
24/05/31 12:45:39.25 Ud6crrJA0.net
モンハンの小便以下のストーリーなんかどうでもいいわ

437:名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMca-icn+ [49.239.64.26])
24/05/31 13:10:41.12 Mjatwr8PM.net
>>430
ジョーの持ってた石みたいに古龍の破片か何かなんじゃろうなぁ…

438:
24/05/31 14:03:54.32 C7I5BtlB0.net
リアル路線だとキャラメイクが難しすぎる

439:名も無きハンターHR774
24/05/31 14:13:49.60 BIkFFZPW0.net
>>432
イベントでもハンターがフルボイスっていう話を見て不安でしかないからな

440:
24/05/31 14:30:47.15 ah2364Gk0.net
ライズが10としたらサンブレイクってどのくらいのボリューム?

441:名も無きハンターHR774
24/05/31 14:38:32.81 I7mnUKyy0.net
ライズ3のブレイクが7で合わせて10

442:名も無きハンターHR774
24/05/31 15:14:53.00 Ud6crrJA0.net
>>435
またしょーもない話見せられるんだなって
頼むからムービースキップさせてくれ

443:
24/05/31 15:58:03.06 ah2364Gk0.net
>>437
ありがとう

444:名も無きハンターHR774
24/05/31 17:03:14.30 LLxeBihK0.net
また映画でも出るんかと思ったら公式かこれ

445:
24/05/31 21:09:31.21 l/Rh8E210.net
ビシュテンゴにチャージアックスで挑むってクッソ大変だな…

446:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa5f-Yl6g [27.98.119.14])
24/05/31 21:38:05.03 Zj5Ux10z0.net
まだこのゲームきっっっしょ
え?ドン引きなんですがきっっしょ


ヤバいよ。

447:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f2a-Lm3g [240d:1a:9a3:7000:*])
24/05/31 21:47:27.50 I7mnUKyy0.net
>>442
ガガイのガイ

448: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 2a72-oghV [2400:2653:f421:7f00:*])
24/05/31 23:28:47.07 /K1BuHAk0.net
ルーチカいいキャラしてるなあ
会話で笑うわ

449:名も無きハンターHR774
24/06/01 08:09:32.14 izTPsli+0.net
まだRISEやってるけどサンブレってそんなにボリュームあるのか…
最早本編やん

450:名も無きハンターHR774
24/06/01 08:44:21.66 ji6t6vVn0.net
RISE時代はエンドコンテンツ無かったし
サンブレイク最後までやり尽くすなら5倍以上は遊べるわ

451:名も無きハンターHR774
24/06/01 08:54:26.32 18nQW3OI0.net
アマプラのドラマ見て暫くfallout76にハマってたんだけど
ワイルドもこんな感じになるのかなぁ

452:
24/06/01 09:19:12.91 5dfqUDkZ0.net
盟友強すぎだろ
自分みたいな下手くそでも楽々とストーリー進められる

453:名も無きハンターHR774
24/06/01 09:26:04.13 XoswaOSh0.net
盟友ずっと連れてるとG級ってなんだっけになるからな
G級装備固めても上位古龍の方が間違いなくキツい

454:名も無きハンターHR774
24/06/01 09:51:32.12 7v8bbis50.net
流斬りメインにしたら色んな属性剣欲しくなってモチベ上がってきたわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch