MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part32at HUNTER
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part32 - 暇つぶし2ch500:名も無きハンターHR774
22/08/21 17:12:45.03 O+mZc0Dfd.net
>>479
一般的には顕如

501:名も無きハンターHR774
22/08/21 17:24:04.25 5Z0cL45x0.net
>>481 回答感謝します。詳しく教えて頂き大変助かりました。

502:名も無きハンターHR774
22/08/21 17:25:55.53 wMHApytX0.net
片手でやってると回避行動後にたまに滑った感じになるんですけど何か変な操作をしちゃってるんでしょうか

503:名も無きハンターHR774
22/08/21 17:30:22.06 Bh8YwIxx0.net
泡やられ食らってるんじゃない?

504:名も無きハンターHR774
22/08/21 17:30:33.91 AdLANvFLd.net
>>481
大きく間違っちゃないけど微妙に違くね
1つ目
属性値×攻撃力×乗算補正(ダメージにかかるもの)だったはず
2つ目
スキル枠の効率考えると2スロ×7として攻撃7>弱特3会渾身2属性会心2(他にも色々組み合わせはあり)だから攻撃優先でしょ

505:名も無きハンターHR774
22/08/21 17:53:37.84 CayaWdlX0.net
ガイアデルムとの戦いで毎回バリスタで背中を撃つシーンが三回有るのですが
何度戦っても3回目でないと全破壊できません。あのバリスタ撃ちを有利にするスキルなどはあるのでしょうか?

506:名も無きハンターHR774
22/08/21 17:56:14.65 ITopm39E0.net
>>478
とってもありがとう!

507:名も無きハンターHR774
22/08/21 19:17:35.42 zwvjcxjJ0.net
スラアクの強化叩きつけで生じる斧強化状態について質問です
サンブレイクから怯み値が上がる効果が付いたらしいです
具体的に何倍とか、モーションごとに倍率に違いがあるのか知りたいです

508:名も無きハンターHR774
22/08/21 19:46:26.87 sOKQ+N4Fd.net
飛んでマップ移動する奴は空棲特攻でいいんだよね?
あとラスボスは何特攻なの?

509:名も無きハンターHR774
22/08/21 19:48:02.71 BfC9zSiZd.net
ひるみ軽減3をつけるのを見ます
尻もちがないとありますが
1じゃだめなんでしょうか

510:名も無きハンターHR774
22/08/21 19:57:18.51 f3em7tR30.net
>>490
ラスボスはないぞ
あと八ヶ岳もな

511:名も無きハンターHR774
22/08/21 20:25:29.98 18p3Zcq80.net
ガンスで頭殴ると体力が少しずつ回復するんですがなんですかねこれ
血気は付けてないです

512:名も無きハンターHR774
22/08/21 20:26:34.82 7h+UVsMFa.net
>>493
劫血やられじゃなくて?

513:名も無きハンターHR774
22/08/21 20:27:30.01 kfjB+F/X0.net
業鎧つけた状態での街での防御ステータスでマイナス適用後のステータスですか?

514:名も無きハンターHR774
22/08/21 20:32:55.23 5ve9pr/Aa.net
カイイカ研究にヌシオウガやヌシレウスって出てきますか?

515:名も無きハンターHR774
22/08/21 20:33:20.54 YL2tBFTg0.net
>>484
おそらく回避後に最速Aボタンでバクステが出るので水平斬り出そうとしてバクステ誤爆してる
気持ち間を置いてAを押すしかない
>>487
ありません
設定でバリスタ使用時にジャイロエイムが使えるようにすると弱点に当てやすくなるかも
>>491
スパアマない武器使ってると弱点に群がる大剣やハンマー、ランスの流転やガンスの地裂斬とかでこかされまくるので要ると言えば要る
あとルナガロンとか、尻餅つかせてその隙に大技を撃ってくるモンスターとかもいるのでソロでも有用性がないわけではない

516:名も無きハンターHR774
22/08/21 20:36:44.79 18p3Zcq80.net
>>494
これだ。初耳ですわ

517:名も無きハンターHR774
22/08/21 21:02:27.83 2hXfpQqb0.net
傀異の救援で緑のヒトダマドリ集めてから合流するのって、バッドマナーなのでしょうか?
動画のルートを覚えて1分程度なのですが、10回に1回くらい集めてる時にキックされてしまいます。

518:名も無きハンターHR774
22/08/21 21:05:03.90 n8GpwptU0.net
そんなんホストの考え方次第だからわからん
俺ははよ来いやとは思えど悪質じゃなきゃキックまではしないし

519:名も無きハンターHR774
22/08/21 21:24:34.14 bvzs4JEfa.net
>>499
死ぬのが一番不味い
それを避けようとしてるんだから良いんだよ
縁が無かっただけだから気にせず次行こう

520:名も無きハンターHR774
22/08/21 21:36:25.51 wMHApytX0.net
>>497
484です
ご回答ありがとございました。
修練場で試したところ、
攻撃入力→横回避→逆方向移動入力
のときのみ足元滑らずに移動出来たので、それ以外の時の回避後がちょっともたつく感じになるのは仕様みたいです。
むしろ滑らないで即行動に移せるのが攻撃からの横回避のみって感じみたいです。
双剣も似たような感じになりました。
スラアク使ってたときはこんな感じにならなかったので焦ってしまいました。

521:名も無きハンターHR774
22/08/21 21:41:04.32 my5K0Gvw0.net
時間掛けて寸止めオ○二ーして射.精しないで寝ると幸せになれる
次の日の射.精が気持ち良すぎて絶頂しそう
ついでに感度良くなってち○こも地味にデカくなる
若い人ほど効果があるので早ければ早いほどよくて、寸止め時間を掛ければ掛けるほど効果あり
ただ身体に負担があるので人によってはこまめな休憩をとるようにして具合が悪くなりそうなら即中断、時間をあけてからを心


522:掛けるように 粗チ.ンは嘘だと思って一回試してみな。



523:名も無きハンターHR774
22/08/21 21:42:58.72 wMHApytX0.net
>>502
追記
回避方向と逆方向入力でもたつくだけで、横回避からの前移動、後ろ移動とかは普通にもたつかず出来ました。

524:名も無きハンターHR774
22/08/21 23:53:50.56 JXwg+8E70.net
研究レベル81まで早く上げてしまいたいんですが、クエ自体のレベル、出現モンスターのランク、制限時間などの条件等ありますが報酬金が高くてすぐ終わるのをやればいいですかね
また狩りに疲れてきたらキュリアいるとこの採取を挟んだりしますが、これはどのくらい効果がありますか

525:名も無きハンターHR774
22/08/22 00:00:26.63 T8g6+aq20.net
お守り周回や盟友クエとか以外はワチャワチャ感が好きなのでマルチ行くんですが、(また下手なのもある)
傀異討究クエを野良マルチで討究レベル上げしたりクエ集めしたりはダメな行為?
動画みてもソロ専動画ばかりでこのコンテンツはソロ推奨なの?

526:名も無きハンターHR774
22/08/22 00:03:51.66 giFKs/m90.net
>>505
高レベル
高EX(基礎ポイントが高く)
制限時間と乙数が少ない制限があり(倍率がかかる)
複数討伐(討伐対象が増える分ポイントが増える)
研究対象(倍率がかかる)
これらを満たすクエストが最良
まあ気楽に研究対象のクエストをマルチ参加でこなしてるのが良いかな
マルチが面倒なら25分1乙のドスバギィやザザミでも乱獲していれば良いかと
採取でのポイントはお察しください

527:名も無きハンターHR774
22/08/22 00:07:16.97 giFKs/m90.net
>>506
そんなことはない
傀異討究クエのレベル上げなんて参加要請出して気楽にやると良いよ
ソロ専動画ばかりなのは効率と安定感落としたくないだけでは
他プレイヤーが増えるとその分ヘイト分散して効率よくダメージ与えられなくなるから

528:名も無きハンターHR774
22/08/22 00:07:24.74 KEc+daKq0.net
>>506
大丈夫
ホストになって最初採取してもいいし救難から入ってクエもらったりしても気にする人はいないと思います
乙っても戦闘に参加していれば自分は文句ないです

529:名も無きハンターHR774
22/08/22 00:08:36.29 KwhoQY7t0.net
装飾品で付けることのできないスキル一覧は
どこかにないでしょうか

530:名も無きハンターHR774
22/08/22 00:09:58.97 E82GIzQU0.net
>>507
ありがとうございます、採取はやはりあって無いようなものですね

531:名も無きハンターHR774
22/08/22 00:31:57.98 T8g6+aq20.net
>>508-509
ありがとうございます
部位破壊や採取でのクエスト取得って自分の研究レベル以上のものも手に入るんですか?
もしかして、野良マルチで自分の研究レベルに近い依頼クエスト選んで採取しながら部位破壊意識して討伐。
これだけで効率どーこー言わないなら研究レベルもクエストも増えるってことですよね?
なんかマルチだと大きな制限があるのかと思ってたのですが。

532:名も無きハンターHR774
22/08/22 00:47:34.28 giFKs/m90.net
>>512
そう。依頼に合わせた傀異化モンスターのマルチに気軽に参加してるだけで研究レベルはどんどん伸びていくし、コインも貯まっていく
マルチ参加は参加上限が自分の研究レベルという事以外は制限らしい制限は無いね
自分の研究レベル以上のものは流石に手に入らない
一応、クリアリザルトで自分の研究レベルが上がった結果、参加前時点でのレベル+1のものが手に入るって事はあるよ

533:名も無きハンターHR774
22/08/22 00:58:04.27 6RHjnnQia.net
>>498
はじめて食らったときに教官か誰かが説明してた気がするよ

534:名も無きハンターHR774
22/08/22 01:30:43.56 GRb8AtpG0.net
傀異討究で例えばディブロス単体を周回している時に手に入れたクエストって受注したクエストレベルが上がる以外で同じディブロスの別条件や複数クエって出るんでしょうか?

535:名も無きハンターHR774
22/08/22 01:31:23.79 GRb8AtpG0.net
すみませんディアブロスの間違いです

536:名も無きハンターHR774
2022/08/2


537:2(月) 01:40:18.45 ID:G8PTJNOt0.net



538:名も無きハンターHR774
22/08/22 03:23:19.87 DaWyG2Iza.net
>>517

属性値が大幅に上がる方が強い

539:名も無きハンターHR774
22/08/22 08:40:01.10 yRyFsFQQ0.net
>>505
カイイ調査ポイントを溜めたいなら条件ありの討伐
そもそも条件ありの討伐自体を持ってなくて、新しいカイイ調査クエストを入手したいなら採取がオススメ

540:名も無きハンターHR774
22/08/22 10:49:12.81 slV6lXWV0.net
サンブレイクからの新スキルで他スキルと組み合わせて効果高いものをおすすめ教えてください
武器は全種使えます

541:名も無きハンターHR774
22/08/22 11:04:39.32 1rl0J9l/a.net
>>520
狂竜症と災禍転福

542:名も無きハンターHR774
22/08/22 11:34:40.88 opPKFdOr0.net
ドスバギィのクエストほしいんだけど
同じ皮のやつ討伐すれば出る?

543:名も無きハンターHR774
22/08/22 11:59:10.87 HqwW3UIDa.net
>>522
討究ではない普通の傀異クエストのドスバギィ倒したら確定で出る

544:名も無きハンターHR774
22/08/22 12:06:38.96 pRa1KXhH0.net
>>523
レベル低いのはめんどうだがそれしかないか

545:名も無きハンターHR774
22/08/22 13:12:37.35 GMJvYs4C0.net
>>522
ドスバギィ部屋入ればそのうち手に入るんじゃないか

546:名も無きハンターHR774
22/08/22 13:26:37.38 Sa2cgrqEa.net
>>520
伏魔響命と狂竜症【蝕】
物理なら蒼、属性なら朱に疾替えを固定した状態だと火力を得られる伏魔響命
戦闘中に狂竜症になる代わりに克服したら会心率が上がって伏魔のデメリットを打ち消せる狂竜症【蝕】
物理は錬成で攻撃が台頭してきて少し立場弱くなったけど属性の方は手数武器(特に双剣ガンナー)の火力スキルとして依然有効だよ

547:名も無きハンターHR774
22/08/22 14:03:30.68 slV6lXWV0.net
>>526
感謝感激 作ってみます

548:名も無きハンターHR774
22/08/22 14:04:48.21 qtxVL6wl0.net
傀異討究クエにヌシ・アオアシラとヌシ・リオレイアは出て来ますが
他のヌシとMRで戦う事って現時点ではできないと思って良いでしょうか?

549:名も無きハンターHR774
22/08/22 14:32:14.92 SgHJNDEla.net
>>528
出来ない
まぁアプデ待ちだろうね

550:名も無きハンターHR774
22/08/22 15:40:34.17 iK+SXX6y0.net
属性弾速射は1回で2発打っていますが
3発にすることは可能でしょうか

551:名も無きハンターHR774
22/08/22 15:52:36.83 C6ICqWy5d.net
斬新な質問だなぁ

552:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:02:53.95 E82GIzQU0.net
>>530
無理です
過去作では連発数+1できるスキルがありましたがモンハンワールド以降は無くなっています

553:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:07:43.28 NhgaajDfM.net
>>532
thx
連発数+1的なのあるかと思ったんだけどそうなんだね

554:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:35:21.21 E82GIzQU0.net
今朝までは問題なかったんですが、パソコンを再起動してからコントローラーのボタンが変になりました
使用しているのは市販のホリパッドです、再起動前後で接続したままでした
タイトル画面のPRESS BUTTONには反応するんですがその後は十字キーとXボタン以外の操作が反応しません
設定を開いてチェックマークを付けたり外したりしましたが、Aボタン「だけ」操作が元に戻ったり全く意味が分かりません
どうやったら戻りますか、若干スレ違いですが助けてください

555:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:38:34.62 Yu5njYY60.net
友人と一緒に研究クエをやり野良も入れたいのですが何か方法はありますか?
部屋を立てて研究クエを募集すると救難信号を送っても参加に誰も入らないバグのせいで2人で狩るしかなくなって困っています

556:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:41:14.06 9sEnujTsa.net
>>535
・一人で出発して三人目がはいったらもうひとりが出発
・ロビーを解放して野良2人いれる

557:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:43:53.52 Yu5njYY60.net
>>536
一個目の方法なら入れるんですか?
マルチ部屋から立てたら誰も入れないと思ってました

558:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:46:18.63 vcq8RYgta.net
>>537
うん

559:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:48:18.94 qtxVL6wl0.net
>>529
ですよね。アプデやイベクエ待ちます。
>>534
再起動してコントローラのキーコンフィグ変えるアプリが一緒に起動して来たんじゃないの?もしくはその脚か。
再起動前まで起動してたタスクバーにいたアプリ覚えてないの?
あとは、Direct-InputとX-Inputとか

560:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:52:01.97 E82GIzQU0.net
>>539
アプリでキーコン変更できるというのも今知りました、そういったものは挙がっているものを含め何も起動してないと思います
開いていたものといえばブラウザとノートンのよくあるスキャン推奨とか言ってるウィンドウくらいで

561:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:53:32.54 oC9U5TB80.net
採取マーキングの設定ってクエスト毎に毎回やる必要があるんでしょうか?
アクションスライダーで命令したら前回の設定を引き継いでマーキングしてくれたりはしない?

562:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:54:03.09 Yu5njYY60.net
>>538
ありがとうございます、同じ部屋の人が参加した時点で救難消えるみたいな処理がされる不具合なんですね

563:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:55:16.91 ZDrvYAi5a.net
>>542
公式が認識してるしそのうち直されるでしょー

564:名も無きハンターHR774
22/08/22 16:58:10.72 WH0Xda3S0.net
>>541
フィールド毎に保存されてる
同じフィールドに行けば何もしなくても前回のマーキングが自動でつく

565:名も無きハンターHR774
22/08/22 17:02:17.55 E82GIzQU0.net
>>534のものです、結局steam内でライブラリのレイアウトにて1から設定しなおしました
以前はプロコン読み込んだら後はswitch仕様(AB入れ替わってるのを戻すやつ)にチェック入れるだけだったんですがねえ…そもそもなんで勝手に変わったのやら
とりあえず解決です、お騒がせしました

566:名も無きハンターHR774
22/08/22 17:05:32.30 oC9U5TB80.net
>>544
ありがとう!

567:名も無きハンターHR774
22/08/22 17:06:04.48 Yu5njYY60.net
>>543
ありがとうございます。
直るまでは取り敢えずそのやり方でやってみます

568:名も無きハンターHR774
22/08/22 17:07:28.62 qtxVL6wl0.net
>>545
PC起動時にSteamがアプデチェック走るから勝手にアプデしたんじゃね?
細かいところまではSteam知らんけどキーコンフィグを保存してないで一時的な変更しかしてなくて元に戻ったか、アプデで元に戻ったとか

569:名も無きハンターHR774
22/08/22 17:16:10.47 3jRSMA2Za.net
装備の錬成で欲しいスキルと一緒に広域化がつきました
広域化をマルチで使うと嫌がられてしまうものですか?

570:名も無きハンターHR774
22/08/22 17:19:54.17 E82GIzQU0.net
>>548
うーむ、希少種追加などがあった例のアプデ時は何も起きなかったのですが…細かいことはわかりませんね
個人設定保存というのがあったのでとりあえず保存しときます

571:名も無きハンターHR774
22/08/22 17:31:44.58 NkSkpHFjd.net
質問です。
動画見てると操竜待機状態のモンスターに攻撃を当てても乗らない事をよく見掛けますが、
あれはどういう操作なんでしょうか?

572:名も無きハンターHR774
22/08/22 17:33:17.87 htqS8Gapa.net
>>551
オプ�


573:Vョンに納刀Aのみで乗るって選択がある



574:名も無きハンターHR774
22/08/22 17:59:07.41 4dc0TilC0.net
>>549
広域化のLVが低いとこんがり魚の効果時間が短くなるらしい
自分で食べると90秒なのにあとから低LV広域化で上書きされるとそこから30秒になってしまう事が報告されてる
後は火事場維持したい人とかもいるけど野良マルチで火事場なんて知ったこっちゃないからそっちはスルーしていいと思う

575:名も無きハンターHR774
22/08/22 18:18:14.43 WReLW1wk0.net
>>553
ありがとうございます

576:454
22/08/22 18:34:20.24 jTPtDpeYa.net
>>455
すみません、明記し忘れてましたがSteamです
あれから互いのSteamのブロックリスト確認したりしたのですが、そこに登録されてるわけでもなく、時間が解決するかと思いましたがそんなこともありませんでした
キックした側のこちらがキックされた側であるフレンドのロビーには入れない
キックされた側のフレンドはキックした側であるこちらのロビーには入れる
という状況です
こちらが今後はロビーを立てればいいだけなのかもしれませんが、こうなるとカプコンに問い合わせしたりしたほうがいいのでしょうか

577:名も無きハンターHR774
22/08/22 18:36:55.00 WUPNxKF7a.net
>>555
フレンドのロビーにはフレンドしかいないの?あなたをブロックしているフレンドの友人がいるとか

578:名も無きハンターHR774
22/08/22 18:39:01.91 yjMO9VtRa.net
>>556
ペアなんでフレンドだけです
フレンドのロビーに入ろうとすると確定でエラーが出ます
フレンド側から見ると、一瞬入ってきたと思ったら即落ちていくという挙動のようです

579:名も無きハンターHR774
22/08/22 18:43:17.16 9Jsb7Z7ua.net
>>557
本体の再起動は試した?ソフトではなく本体

580:名も無きハンターHR774
22/08/22 18:44:59.73 yjMO9VtRa.net
>>558
日にちも経過してるため、互いにSteamクライアント及びパソコンの再起動もしています

581:名も無きハンターHR774
22/08/22 18:47:46.47 NQoSS9cia.net
>>559
んー、あと俺がわかるのはこれくらいか
URLリンク(www.capcom.co.jp)

582:名も無きハンターHR774
22/08/22 19:01:09.30 W5hB/G74a.net
>>560
ありがとうございます
一読して相手にも伝えてみます

583:名も無きハンターHR774
22/08/22 20:46:54.67 zyU/JP3Ed.net
>>552
回答ありがとうございます!
オプション見てみます

584:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b88-SiT/ [121.106.162.55])
[ここ壊れてます] .net
>>524
・手持ちの高レベルのEX1~2(モンスター問わず)で採取しまくる
・ドスバギィクエに参加する

585:名も無きハンターHR774
22/08/22 22:56:32.85 zxBBRIzd0.net
錬成するならカイザー頭インゴット脚がいいんでしょうか?
また何のスキルがついたら当たりですか?

586:名も無きハンターHR774
22/08/22 23:27:05.93 LvgsMT5u0.net
どんなスキルが欲しいか自分でもわからないレベルなら
アタリ引いても防御マイナスの副効果の方が万倍痛い気がする

587:名も無きハンターHR774
22/08/22 23:30:02.63 nWVfSDlV0.net
>>564
使ってる武器の伸ばしたいスキル積んだら良いと思うよ
分からんならスロットと防御値増やしたら良いと思います

588:名も無きハンターHR774
22/08/23 00:35:20.12 v7Lm5Gtx0.net
プラチナのたまごとかは売るいがいにつかい道ありますか?

589:名も無きハンターHR774
22/08/23 00:44:56.17 xfS968OGa.net
>>567
今のところ無い
今後使い道が生まれる確率は限り無く0に近いけど0ではないから気になるなら必要最低限のみ売るべし

590:名も無きハンターHR774
22/08/23 00:50:50.95 v7Lm5Gtx0.net
>>568
ありがとうございます

591:名も無きハンターHR774
22/08/23 01:59:17.94 yHkqS4sIa.net
>>567
いちおう鋼と銀はハンマーの素材で使った

592:名も無きハンターHR774
22/08/23 02:22:03.39 JBCpOMB90.net
味方の攻撃でカウンターが発動するときとそうでないときがある気するのですがどういう条件でしょうか?

593:名も無きハンターHR774
22/08/23 02:24:24.36 INdpfxp70.net
帰還前提で傀異クエストの派生を採取でさせたい場合植生学や地質学をつけるのは派生クエストの数に影響ありますか?

594:名も無きハンターHR774
22/08/23 03:18:49.23 v7Lm5Gtx0.net
>>570
一応たまごレシピあるんですね

595:名も無きハンターHR774
22/08/23 04:26:15.57 olKairV70.net
王国騎士槍ガード改の傀異スロット拡張はなにがいいでしょうか。達人芸ランスです

596:名も無きハンターHR774
22/08/23 05:01:08.26 fsGV867Bd.net
メニューから見れるハンターノート大型モンスターの詳細画面について質問です。
素材の確率の横に二重の黄色い四角マークがある場合がありますが、
あれは何を表してるんでしょうか?

597:名も無きハンターHR774
22/08/23 05:26:31.69 E3fbdWfu0.net
>>2
Q:ハンターノートの素材入手確率の一覧で変な四角があるのはどんな意味?
A:該当する入手方法が複数ある印
詳細は画面左を確認

598:名も無きハンターHR774
22/08/23 06:57:02.33 jnY+9f1B0.net
操虫棍とスラアクってやっぱスラアクの方が火力出る感じですかね?
武器の上手さはおんなじぐらいだととしたら

599:名も無きハンターHR774
22/08/23 07:49:35.66 jhBpNNYua.net
マルチで遠慮して蟲取らないでおくと

600:名も無きハンターHR774
22/08/23 07:51:04.73 jhBpNNYua.net
すいません途中書き込みしちゃいました
マルチで遠慮して蟲取らないでおくと、いつまでも残ってて勿体ない状況によく遭遇します
「この武器種がいるときはなるべく蟲残しといて」みたいな武器って何がありますか?

601:名も無きハンターHR774
22/08/23 08:01:22.01 vHj2ZY120.net
野生の翔虫は取っても他の人の画面では残ってる(全員使える)ので気にせず自分が使っていいよ
オトモの虫呼び出しは一回取ると他の人は使えなくなるから自分のオトモが出したものでなければ取らない方がいい

602:名も無きハンターHR774
22/08/23 08:06:38.24 jhBpNNYua.net
>>580
うわ知らなかった
野生のは気にせず取りますありがとうございます!

603:名も無きハンターHR774
22/08/23 08:07:13.77 uuTlylYqd.net
犬ではなく猫を連れてるのは会心目的か虫目的
猫連れてるやついるならそいつは犬の快適性捨てても虫か会心がほしいんだから
まぁ残ってるのは戦闘に夢中になって忘れてるだけかなーと
他人の猫が出した虫を取るのは犯罪だからやめとけ
戦闘中使わなくてもエリア移動に使えるし

604:名も無きハンターHR774
22/08/23 08:31:37.56 /bKkJ9ys0.net
現在MRが70ですが、友人と一緒に討伐するためにバルファルクはやらずに友人が70まで上がるのを待ってます
70の状態でクエストをやってますが開放されたときに今までやった分は蓄積されて一気に上がりますか?
HRの時と同じ仕様でしょうか?

605:名も無きハンターHR774
22/08/23 10:59:38.28 kqkaUJCZM.net
錬成ガチャ素材集めはは2頭クエのほうが効率良いのでしょうか。それとも3頭クエ?

606:名も無きハンターHR774
22/08/23 11:08:29.73 v1Z+9BXd0.net
>>584
25分ドスバギィ3分クッキング
マルチだと変なの居たらウロウロして効率落ちるんでソロでやれ

607:名も無きハンターHR774
22/08/23 11:16:23.32 MvEZxuQ10.net
質問っていうか疑問なんだけど今作炎ブレス系の技の火力高すぎない?
火耐性10くらいあってもレウスとかヤツカダキのブレスで9~10割もってかれるんだが

608:名も無きハンターHR774
22/08/23 11:20:46.26 OxgUB+8U0.net
>>586
ヤツカダキのブレスの中には多段ヒット技が多いのでHAやガードで受けると一瞬で削り切られることもあります
避けましょう
レウスのブレスが痛いのは単に防御力低いだけでは…?
錬成で防御力が上位装備レベルにまで下がりがちな現環境なので被弾には気をつけましょう

609:名も無きハンターHR774
22/08/23 11:21:01.42 kqkaUJCZM.net
>>585
ありがとうございます。
レベルあげていきます。
オトモなしでよいんですよね

610:名も無きハンターHR774
22/08/23 11:31:58.97 +js0fC270.net
質問です。
スチーム版ですがマルチの野良に入りオニクグツや人魂鳥を取って合流をしようとすると(大体3分くらいです)
蹴られることが度々あるのですが、マルチだと迷惑行為とみなされる事が多いのでしょうか?

611:名も無きハンターHR774
22/08/23 11:35:58.36 YF8x5D4A0.net
>>588
ドスバギィ、ドスフロギィ周回は、オトモいてもヘイトはほぼ自身が取れるから気にしなくて良いし
オトモがマヒスタン取るので外さない方が良いかも

612:名も無きハンターHR774
22/08/23 11:39:51.69 53sMEU7z0.net
>>589
自分は乙るくらいなら鳥取ってから来てくれって思うけど
そこは人それぞれで3分も戦闘に加わらないのは遅すぎるって人もいるでしょうね
自分がマルチに入る時は鳥を集めてから行くけど3分も掛からないから蹴られたことは殆どないのですね
度々蹴られるなら実際は3分以上経過してる可能性もあるかもしれませんが…
鳥寄せは付けてますよね?

613:名も無きハンターHR774
22/08/23 11:40:20.98 jXUSMna1M.net
>>588
ガルク二匹は連れていくんだぞ

614:名も無きハンターHR774
22/08/23 11:40:36.44 YF8x5D4A0.net
>>589
トリ集めます!とか猟具生物集めてきます!とか一言入れてるならまだしも
そうじゃないなら3分はホストによっては採取寄生とみなされて蹴られても仕方が無い時間だと思う

615:名も無きハンターHR774
22/08/23 11:51:07.04 +js0fC270.net
>>591
回答ありがとうございます。
私もホスト建てた時に野良の人が直ぐに現地に来られて直ぐに乙るのを度々出会うので鳥取って来てくれって思うタイプだったので体力鳥を取りながら合流しています。
取り寄せは串挿して一番上で食べてます。
>>593
成る程、コメント用意しておいて発言した方が待ってくれる方がいるのですね。
採取寄生と言うのもあるのですね。
質問に答えて頂きありがとうございました。
モンハンはこれが初めての参加なので、どんな行いをすると殺伐としたギスギスやムカつくから晒してやるなどの相手の気持ちや要素がまだ把握出来ていないので色々勉強させて頂きます。
もしかしたらモンハンのマルチはプロの方が多く初心者の自分では迷惑をかけてばかりだからマルチはやらないほうがいいのかも?とか思っていた所でしたので本当に勉強になります。
ありがとうございました。

616:名も無きハンターHR774
22/08/23 12:17:11.42 kqkaUJCZM.net
>>590
>>592
すみません付属でついてくるモンスターのつもりでした。失礼しました

617:名も無きハンターHR774
22/08/23 12:18:22.38 YF8x5D4A0.net
>>594
ちゃんと殴ってたら10分ほどでモンスター倒せるのだけど
その内3~4分をトリ・猟具集めに費やしてたらどう思われるか?って所があるから如何してもね
その上で、人によっては3乙上等!2乙からがモンハン!って人も居たりするからもう本当になんとも言えない
とりあえず、トリ集めとは関係ないけど
(城塞高地でよく見かける)繰竜でタゲモンスターを遙か遠くのエリアに居るタゲ外モンスターにぶち当てるのはマジで迷惑行為なのでやめておいた方が良い

618:名も無きハンターHR774
22/08/23 12:20:57.53 iJTgg2iX0.net
操竜で他モンスターに突撃って隣マップくらいまでですか?
また、隣マップに壁付き虫がいた


619:場合はそこまで連れていきますか?



620:名も無きハンターHR774
22/08/23 12:21:04.19 53sMEU7z0.net
>>594
色々な人がいるから正直そこまで気にしなくてもいいと思うけどな
あまりにも蹴られるなら結局は自身に問題あるんだろうけど

621:名も無きハンターHR774
22/08/23 12:23:27.78 F+EXABhKd.net
初歩的な質問すみません。ヘビィボウガン最近使い出したんですがZR+Aを入力するとたまにしゃがみこんで打つ入力になるんですがあれは何と押しミスしてるんですかね?
動画で見たチャージショットと挙動が違うから何が入力されてるかわからなくて、、

622:名も無きハンターHR774
22/08/23 12:28:13.83 8g6mZWvDa.net
>>597
ソロならご自由に
マルチだと隣でもあまりオススメはしない
他人の操竜時に武器を研ぐ人や落とし物を拾う人もいるので操竜後すぐに隣マップに移動→壁突撃ってやるとそういった人がついてこれない
やるなら味方がついてきてるかを確認してからやった方が良いと思います

623:名も無きハンターHR774
22/08/23 12:28:53.49 c6Jojaq00.net
>>597
いろんな人が居るから一概には言えんけど、隣でもやめた方がいいと思う

624:名も無きハンターHR774
22/08/23 12:37:45.30 YF8x5D4A0.net
>>597
繰竜で殴ってる間に追いつけるから隣なら大丈夫(人によっては隣すら忌避されるが……)
納刀でバフ切れる武器種もあるので注意はしておきたい
イロヅキムシで与える総ダメージは、繰竜終了後の大ダウン時に4人で殴れば2~4秒で追いつける程度の差
隣のエリアに連れて行ってダウンさせた時に繰竜したプレイヤーしか近くに居ない場合は……

625:名も無きハンターHR774
22/08/23 12:39:46.15 tw9P+YAdr.net
ありがとうございます、隣でもやめておきます

626:名も無きハンターHR774
22/08/23 12:43:20.05 DEvMSPTZ0.net
属性片手剣にシルソルスキルの弱点特効属性は必要?

627:名も無きハンターHR774
22/08/23 13:35:55.28 cbACoWGC0.net
>>599
ヘビィの特殊攻撃で「機関竜弾」と「狙撃竜弾」があるけどそのうち「狙撃竜弾」のヘビィでAだけ押せばしゃがみ込むけどそれかな?

628:名も無きハンターHR774
22/08/23 13:41:23.07 aQUiIVG3d.net
>>589
3分もかかってたら採取マンと思われても仕方ない
ガルクの採取マーキング使えば?
ファストトラベル使わずにガルクに乗ってキャンプからモンスターまで直進してれば蹴られることはないかと

629:名も無きハンターHR774
22/08/23 14:02:46.33 SuV5/aov0.net
鳥集めや採取してから合流するなら、一言言えばいいと思う
挨拶に返しもなく定型文の一言もなく、
戦闘エリアと違うところからさらに逆方向へと移動してるのを見たらキックする
戦闘エリアに向かいつつ多少迂回するぐらいなら無言でも気にしてない
あと多頭クエで1人別モンスと戦闘されて、
サインしてもチャット送っても合流しない人はキックしてる

630:名も無きハンターHR774
22/08/23 14:05:46.91 GmSP+uhl0.net
>>583
一気に解放なかったです
緊急で解放されても70→71上がるだけ
待っている間勿体無いので自分ならどんどん解放していきます

631:名も無きハンターHR774
22/08/23 14:31:24.56 c6Jojaq00.net
>>583
>>608
70の時なら蓄積されてるよ
URLリンク(www.capcom.co.jp)

632:名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-ymFH [49.96.236.223])
[ここ壊れてます] .net
>>605
回答ありがとうございます!
多分それですね、、
クラウチングも入れ替え切ってるんで何が起きてるかわからなかったんですが助かりました。。

633:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-9YY7 [106.131.183.223])
[ここ壊れてます] .net
いきなり疑うような質問でなんですが
8乙までできる討究クエって正規のクエですか?

634:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-0jcG [106.73.230.1])
[ここ壊れてます] .net
>>611
正規で存在しうる内容です

635:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-+yrJ [106.146.44.217])
[ここ壊れてます] .net
>>611
出るんじゃないかな
オサイズチで9乙クエ持ってるからこれが改造で配布されたものとかじゃないなら普通に出るはず

636:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7528-zqf2 [118.0.64.9])
[ここ壊れてます] .net
>>611
はい存在します

637:名も無きハンターHR774 (オッペケ Srb1-vVG/ [126.193.186.36])
[ここ壊れてます] .net
フレンドと同じロビーでやってて、ハンターコネクト作って招待かけたんですがお互いなぜか届きませんでした。自動招待のみオフにしてる状態だったんですが…

638:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-9YY7 [106.131.182.64])
[ここ壊れてます] .net
>>612-614
有難うございました

639:名も無きハンターHR774
22/08/23 17:02:48.52 yUXhTKt9a.net
味方の攻撃でカウンターが発動するときとそうでないときがある気するのですがどういう条件でしょうか?

640:名も無きハンターHR774
22/08/23 17:16:48.02 66gJpFQc0.net
>>604
構成によるけどオマケで付いたら嬉しいレベル
優先して付けるものではない、多分

641:名も無きハンターHR774
22/08/23 17:20:38.31 jWvFM4oW0.net
貫通ヘビィボウガンで何かオススメスキルや立ち回りなどありますでしょうか?
スキルの組み方が根本的におかしい等あれば指摘していただけると助かります
※ヘビィスレのほうはちょっと荒れ気味だったのでこちらで質問させていただきました
現在使ってる装備はこちらになります
【武器】
無明砲【正命】(ナルガクルガ最終)「怪異錬成」攻撃力強化x2
【スキル】
見切り7、超会心3、渾身3、弾丸節約3、貫通弾強化3、ひるみ軽減1、供応
装填拡張3、装填速度3、反動軽減3、チューンアップ1、攻めの守勢2、納刀術2、回避距離2、回避性能1
※会心率合計は70%+渾身30%で100です
最初はシールド付きで組もうと思ったのですが自分の防具や護石ではうまく組めなかったのでシールドなしになりました
ライズでヘビィ使うのは初モンハンだったワールド以来で虫技はまったく使えていません・・
相手の攻撃に合わせてカウンターなどは必須でしょうか?今は回避距離2で無理やり避けていますが結構危ういです
※一応普段は太刀を使っていますのでカウンター技自体には抵抗ありません

642:名も無きハンターHR774
22/08/23 17:29:57.47 Yi+Qb32O0.net
装備していない防具の装飾品を一気に外す方法ってありますでしょうか

643:名も無きハンターHR774
22/08/23 17:33:06.74 JBCpOMB90.net
>>619
ライトスレのテンプレに火力スキルのまとめが載ってるからまずはそれを見た方がいい
あとカウンターは太刀と違って強くないなら緊急回避代わりにたまに使う程度で十分

644:名も無きハンターHR774
22/08/23 17:36:33.92 jWvFM4oW0.net
>>621
ライトスレ了解です。
カウンターそうなんですね。情報助かります。ありがとうございます。

645:名も無きハンターHR774
22/08/23 17:47:17.19 P/ZvigQk0.net
紅蓮ディア部屋ってなんかセオリーあるよね?
すぐ抜けてく人いるし
そういうの教えて下さい動画でもいいです

646:名も無きハンターHR774
22/08/23 18:18:03.75 YF8x5D4A0.net
>>620
>>383-384で似たような質問が回答されてるので確認をどうぞー
>>623
直ぐ抜けるのはディアバゼルをソロでやりたいけどディアバゼル持ってない人、かな

647:名も無きハンターHR774
22/08/23 18:26:01.88 t81wIQS+0.net
討究の全体防御率を教えてください

648:名も無きハンターHR774
22/08/23 18:39:23.62 OZx8voEO0.net
100です

649:名も無きハンターHR774
22/08/23 19:21:52.82 Z+p6y6Mv0.net
顕如3と防御7てどっちがいいですか?

650:名も無きハンターHR774
22/08/23 19:45:08.25 Ij3ocLPw0.net
片手剣のおすすめ武器とスキル教えてください

651:名も無きハンターHR774
22/08/23 19:50:34.


652:36 ID:nDzTsRQkr.net



653:名も無きハンターHR774
22/08/23 19:51:43.78 v1Z+9BXd0.net
>>628
バルファルク武器、必須スキルはないから火力全盛り

654:名も無きハンターHR774
22/08/23 19:53:26.33 c6Jojaq00.net
>>627
場合による
というか顕如は防御力よりも耳栓効果で攻撃チャンス増やせるのが大きいから、そもそも防御と比較するもんじゃない

655:名も無きハンターHR774
22/08/23 19:54:42.55 OZx8voEO0.net
>>629
絶対につきません

656:名も無きハンターHR774
22/08/23 19:59:20.97 YF8x5D4A0.net
>>628
最初の一振りとして使い回すならバルファルク片手でok。ここから各属性を揃えていく方向で
もしバルファルク素材が足りないなら、飛甲虫系の最終で狩りたいモンスターの弱点のものを先に作っちゃって良い(雷はフルフル、水はロアル辺りで)
スキルは7733(攻撃見切り弱特超会心)積んで後は好み
>>629
現状では付かない

657:名も無きハンターHR774
22/08/23 20:00:51.06 G1u+Jfbl0.net
今まで大剣・ハンマーと使っていたのですが、表示されるワンダメージで数値の大きい武器って他にありますか?
数で稼ぐタイブじゃなくてドカンと一発ぶち込む武器が好きなんです

658:名も無きハンターHR774
22/08/23 20:16:06.03 66gJpFQc0.net
>>627
個人的には顕如

659:名も無きハンターHR774
22/08/23 20:24:20.62 B0PAiUBJ0.net
おだんご防護術って伏魔や狂竜でも発動するの?
それとも攻撃受けないとダメ?

660:名も無きハンターHR774
22/08/23 20:32:40.87 cbACoWGC0.net
>>634
一糸呵成真溜め大剣に敵うものはないと思うけど
ヘビィの竜撃弾のため撃ちなら多段ヒットで1発目が700、2~3発目が150ぐらいいった気がした

661:名も無きハンターHR774
22/08/23 20:43:15.67 rktaiKdF0.net
今まで頭装備をずっと非表示にしていたのですがアスール装備が気に入ったので表示するように変更しました
ですがクエスト中や拠点にいるときは問題ないのですがお団子を食べるときだけ元の髪型(非表示状態)に戻ります
髪色だけはアスールの着色設定が残っているようですがこれは直せますか?

662:名も無きハンターHR774
22/08/23 20:57:25.86 iq6liF7DM.net
団子食べる時だけ頭装備が外れるのは仕様

663:名も無きハンターHR774
22/08/23 21:02:20.67 OE5Mf1Pia.net
リノプロ頭とかつけてたらどこから食うんだってなるからね

664:名も無きハンターHR774
22/08/23 21:16:44.52 rktaiKdF0.net
ありがとうございます!
意味がわかりスッキリしました!

665:名も無きハンターHR774
22/08/23 21:45:17.76 rktaiKdF0.net
追記ですみません、髪色の件は勘違いでした

666:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b8c-xyao [175.177.40.29])
[ここ壊れてます] .net
傀異錬成でシルソル胴が人気なのはスロ数が多いから?
それとも弱点特攻(属性)が付いているから?にしてもレベル1だし有り難みがあるのかな
普通の弱点特攻ならわかるんだが、教えて貰えないだろうか

667:名も無きハンターHR774 (スッププ Sd43-ha4i [49.105.77.205])
[ここ壊れてます] .net
>>643
弱特属性は連撃とかと同じく1の上昇量が高い有能スキルだよ
モンスターによって属性付いてる武器を使い分けてる人なら絶対に入れて損はないスキルだから他のと兼ね合いもあってシルソル胴がシミュ上で出てくることが多い

668:名も無きハンターHR774
22/08/23 23:22:39.32 nRK+LftK0.net
>>643
自己解決した

669:名も無きハンターHR774
22/08/23 23:23:24.75 drwMsnbLa.net
>>643
最初からスロット有る奴はより上位のスロットに化ける可能性が有るから
一応Lv4スロット3つも可能でかつ会心撃と火属性強化は別に消えてもかまわないので
弱点特効属性はLv1で十分な効果だし発動条件が緩いので属性武器使うならかなり有用

670:名も無きハンターHR774
22/08/24 00:19:29.93 xKoK


671:kT13d.net



672:名も無きハンターHR774
22/08/24 01:44:06.35 t5OfwYGl0.net
団子食べる時に頭外れるのは自キャラのみ
誰かが食べてるのを眺めてると頭装備つけたまま食べてる

673:名も無きハンターHR774
22/08/24 02:25:51.69 EF10YmRq0.net
チャアクの高速変形の優先順位はライズの時と変わらず低めですか?

674:名も無きハンターHR774
22/08/24 03:06:37.53 OAK4a2gTa.net
>>649
空チャージの隙が無くなったのでライズ以上に低い
ただ有ったら有ったで便利ではある

675:名も無きハンターHR774
22/08/24 05:48:32.90 cCsu37gL0.net
>>647
アプデしてないなら特定条件でサポート行動が入れ替わるバグがある
そうじゃないならカラクリくじで引いたんじゃね

676:名も無きハンターHR774
22/08/24 06:57:27.43 5KyNBdbG0.net
幸運やそれっぽいスキルを付けてないのにキャンプで着替えて出ようとすると、報酬枠が~みたいな事を言われます
何が要因でしょうか?

677:名も無きハンターHR774
22/08/24 08:30:19.26 PU8fFEk/0.net
毒攻勢ビルドでガチで強い武器種ってありますかね?

678:名も無きハンターHR774
22/08/24 08:32:18.17 hTl8bmqn0.net
>>652
野良マルチで普通はみんな途中で着替えないからなぁ
むしろ何で着替えるの?
ランダムで行くならナンニデモ装備にするし
ライトや双剣みたいな特に属性偏重武器でスキルちゃんとしてて開幕すぐにキャンプ入るならそうそう言われないと思うが

679:名も無きハンターHR774
22/08/24 08:45:06.20 YQP6Xr0Da.net
>>652
俺もつけた覚えないのになんか警告でるなも思ったらバルバニアに幸運ついてたわ
つけるつもりじゃなくてついてくることあるしスキル一覧見直してみたらどうかな
あと着替えるのはまともなので変な中傷気にしないで

680:名も無きハンターHR774
22/08/24 08:46:48.26 zZ2o67rnM.net
以前は〇分〇秒で〇〇を討伐したとか天鱗を入手したとかクエストの履歴が見れる項目があったと思うのですがサンブレイクにはないですか?

681:名も無きハンターHR774
22/08/24 08:52:46.05 M6LtVbUqa.net
つかシステムメッセージなのにそうそう言われることはないと思うってじわるわ
システムの気分で出る警告じゃないだろ

682:名も無きハンターHR774
22/08/24 09:06:28.03 hTl8bmqn0.net
>>657
システムの方か
同行者に言われてるのかと思ったわ
そしたら幸運系ついてるだけ

683:名も無きハンターHR774
22/08/24 09:12:25.58 M6yYeZ3Ld.net
バハリのメダル交換にバサルモスのレア素材(岩竜の天殻)だけ無いのはどうしてですか?

684:名も無きハンターHR774
22/08/24 09:43:43.63 EF10YmRq0.net
>>650
ありがとうございます

685:名も無きハンターHR774
22/08/24 10:24:40.45 GOzTgrnj0.net
防御7盤石4か防御6盤石5、どちらが有効ですか?

686:名も無きハンターHR774
22/08/24 10:32:42.56 ZOFtj31Wa.net
>>661
盤石は相手によると過剰で腐るから3で止めて他の有用な1スロスキル入れたほうがいいと思うよ余計なお世話だけど

687:名も無きハンターHR774
22/08/24 10:51:19.38 0tclvImPH.net
>>661
強咆哮持ちのヌシとか龍風圧持ちのクシャとかと戦うなら後者
それ以外なら前者と言いたいけど盤石4は微妙だから他スキル考えてみてもいいと思う

688:名も無きハンターHR774
22/08/24 10:54:40.27 K/CD9eCE0.net
>>661
強咆哮:ヌシ、マキヒコ、ナルハタ、ラスボス
龍風圧:クシャルダオラの龍風圧纏い時、バルファルク(彗星の離陸時)
何にでも着ていくなら盤石は5で良いかな。そうじゃないなら3

689:名も無きハンターHR774
22/08/24 14:08:38.94 rD+LUxb30.net
フルフルの91~の討究クエが欲しくて要請を検索しても一向に出てこないので
自力で出そうとした場合、それがでやすい手段はありますか?(たとえば同じ血系ドロップモンスター狩りや寒冷の採取とか)

690:名も無きハンターHR774
22/08/24 14:20:03.09 lWBsnZ0h0.net
ある防具を錬成したあとにさらなる錬成はできるのでしょうか?
例えば錬成で弱特のスキルが追加された防具をさらに錬成して連撃つけてさらに錬成して超会心も追加するとか可能なのでしょうか?
上限というか限界があれば教えて下さい

691:名も無きハンターHR774
22/08/24 14:26:06.77 cNqoVnXHa.net
>>666
できません
同じ防具を何度も錬成すること自体は可能ですが、錬成でついた効果は+ー問わず次回錬成には引き継がれません

692:名も無きハンターHR774
22/08/24 14:28:24.58 K/CD9eCE0.net
>>665
Lv91フルフルは、Lv91以上のEX2か、(多分)Lv96以上のEX1かEX3、(多分)Lv100のEX4辺りからなら出る可能性がある
EX2で色々やるのが一番確率高い
エリアは関係ない
>>666
将来的にEX6~とか出てきたら分からないが、傀異錬成は全て上書きで育成要素は現状では皆無

693:名も無きハンターHR774
22/08/24 14:32:50.98 uuw4t2L8a.net
>>353
お前と二人っきりがいいってちゃんと伝えれば済むだろ

694:名も無きハンターHR774
22/08/24 14:43:39.53 rD+LUxb30.net
>>668
ありがとうございますEX2を狩りながらさがします

695:名も無きハンターHR774
22/08/24 15:13:21.90 t5OfwYGl0.net
>>666
錬成はカードを2枚引くと思えばいい
1つは今のと全く同じカード
もう1つは新しいカード
このどちらかを選ぶのが傀異錬成
育てるわけじゃない

696:名も無きハンターHR774
22/08/24 16:33:17.63 hr1bIwAK0.net
傀異錬成は結局のところ金と素材がある限り引けるガチャってことですかね?
ただし以前引いたものに戻せるわけではないという

697:名も無きハンターHR774
22/08/24 16:47:03.93 qbhV49bNa.net
>>672
そうだよ
ただ現状維持か乗り換えるかは選択できる
連打してるとキープしてる状態を防御-耐性-スキル-のトリプル役満に上書きされたりして取り返し付かなくなるから注意

698:名も無きハンターHR774
22/08/24 17:11:08.23 ezGCYsJFr.net
質問です
スチーム版でロビーやランダムでマッチングしないように
マルチした人をブロックする機能はありますか?
スチームの→表示→プレイヤーからのブロックは連絡なくなるとしか書いてないもので

699:名も無きハンターHR774
22/08/24 18:06:15.16 3QY6DI5p0.net
王国騎士シリーズが最終装備候補になる武器種ってハンマー以外にありますか?

700:名も無きハンターHR774
22/08/24 18:10:31.61 iY/W5Gn00.net
>>674
少し前にあったのを見ると、Steamだとゲーム内でキックするとその人とは一緒に遊べなくなるらしいよ
なのでマルチした変な人をキックすればその人の所には入れないし、入ってくることもないみたい

701:名も無きハンターHR774
22/08/24 18:14:11.26 pqvnsP5I0.net
Steamは何となくだけどSteam自体のフレンド管理とモンハンゲーム内のフレンド管理の両方あるんじゃないのか?

702:名も無きハンターHR774
22/08/24 18:32:23.82 nXwfmGie0.net
怪異LV 63のディアブロス&バゼルギウス35分を持っているのですが
これを育ててLV81超えたらバゼルギウスが紅蓮滾るバゼルギウスに変化しますか?

703:名も無きハンターHR774
22/08/24 18:57:42.53 vBu5c+zwa.net
>>678
Lv100になろうがバゼルはそのままです
紅蓮バゼルになることは有りません

704:名も無きハンターHR774
22/08/24 20:40:04.90 viEdTBtH0.net
>>656
ない
狩猟履歴見るのひそかな楽しみだったんだけど残念ながら

705:名も無きハンターHR774
22/08/24 21:05:05.94 +TVGY1gf0.net
最近ライズ買ってナルハタタヒメまでクリアしたけどどこまでやったらサンブレ買えばいいんでしょうか
HR上げて出るらしい各種古龍までやってからの方がいい�


706:ナすかね



707:名も無きハンターHR774
22/08/24 21:22:51.81 t4X4uZ490.net
>>681
正直好きになさいとしか
サンブレイク買ったら基本的にライズの防具とかゴミになるしな

708:名も無きハンターHR774
22/08/24 21:24:41.16 pbzJS3KP0.net
特にこだわりがなければ直ぐMRでいいよMRでも古龍でるし
ただ珠関連がHR解放後を遊んでないと全然足りなかったりもするんでHRやりたかったらやる、程度でいいと思う

709:名も無きハンターHR774
22/08/24 21:26:02.61 +TVGY1gf0.net
あざます
ちょっと取り逃してる要素集めたらサンブレ買います

710:名も無きハンターHR774
22/08/24 21:52:21.90 XWJwM4N10.net
未発覚時の開幕咆哮は顕如盤石5でも防げないのはバグですか?
それと仕様なんでしょうか

711:名も無きハンターHR774
22/08/24 21:54:41.91 cCsu37gL0.net
>>685
仕様です
むしろなぜ効くと思った…

712:名も無きハンターHR774
22/08/24 21:55:13.92 4x0aero10.net
>>685
スキルの効果を理解してないだけ

713:名も無きハンターHR774
22/08/24 21:56:24.06 K/CD9eCE0.net
>>685
開幕咆哮は怒り状態じゃないから防げないのはそりゃあ当り前
怒り移行時の咆哮は怒り状態になってからの咆哮だから防げるけど

714:名も無きハンターHR774
22/08/24 22:30:34.92 pqvnsP5I0.net
仕様を理解してないだけなのにバグ扱いとかカス過ぎるだろ…
ただの釣りじゃねーの?

715:名も無きハンターHR774
22/08/24 22:38:03.56 quXk/rOY0.net
ソロでやってます
エスピナスの天鱗欲しいのですが単体盟友周回が良いんでしょうか?

716:名も無きハンターHR774
22/08/24 22:49:17.22 A5WR5JRea.net
業鎧1を使っているのですが、攻撃見切超心弱特でどれか1レベルだけ削らないといけないとなるとどれがいいのでしょうか
武器は会心0%でその他の火力スキルはなしです

717:名も無きハンターHR774
22/08/25 00:41:58.22 RUKnYn2L0.net
>>655
ありがとうございます
サージュフートの捕獲名人のせいでした
捕獲の見極めか捕獲可能域がちょっと増えるみたいな効果かなと思ってました

718:名も無きハンターHR774
22/08/25 00:52:41.06 fZDcPJEyr.net
>>676
>>677
ありがとう
今の所、救援側がブロックする機能はないっぽいんですね

719:名も無きハンターHR774
22/08/25 02:26:42.76 dPDWUzZSa.net
>>675
ランス
無属性枠では、だけど

720:名も無きハンターHR774
22/08/25 03:12:16.52 Wm9x5TB10.net
体力回復量UP3とお団子医療術4って重複して発動するんですか?

721:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-Bmcf [106.129.156.87])
[ここ壊れてます] .net
討究クエストについては
・自分にとって戦いやすいモンスターとフィールド(オトモモンスターはない奴)
・無駄な時間を使わず倒せるなら回転率が早まる制限時間30分
・研究レベルはどうせ数こなせば上がるからうっかり死を許容できるように乙制限は多く

…を優先して確保するようにする方針はそれで合ってますか?

722:名も無きハンターHR774
22/08/25 04:16:56.13 mgEAfbc+0.net
>>695
したはず
たしか回復Gで全回復ぐらいになったような

723:名も無きハンターHR774
22/08/25 04:19:02.35 mgEAfbc+0.net
>>696
25分が敵の体力が低いので25分でかつ乙数が多い奴がいいかと
25分だと調査レベルが100に達してない時に貰える経験値補正もデカいし100の人も100未満の人もどちらも美味しい

724:名も無きハンターHR774
22/08/25 04:34:38.57 KpR4RpWIa.net
>>698
とにかく時間少ない方がいいってことですね
ありがとうございます

725:名も無きハンターHR774
22/08/25 04:57:12.17 Wm9x5TB10.net
>>697
ありがとうございます

726:名も無きハンターHR774
22/08/25 08:37:34.83 6MPM4FBbd.net
質問です
フレーム回避するときにジャストなタイミングとは
ダメージ判定が始まる最初のフレームですか?それともその1フレーム前ですか?

727:名も無きハンターHR774
22/08/25 08:40:08.17 UZH17d4/0.net
傀異研究レベル51超えてクエスト探しまくってるけど、全然ティガ


728:とかレウスとかのEX5のクエスト出ないんだけど、もしかしてレベル81超えないと出ないのかな?教えて



729:名も無きハンターHR774
22/08/25 08:49:58.09 pISpfwjc0.net
>>702
でるよー

730:名も無きハンターHR774
22/08/25 08:51:40.66 UZH17d4/0.net
>>703
でるのか
試行回数が足りないだけかな
ありがとう

731:名も無きハンターHR774
22/08/25 08:52:36.85 KmFmotW00.net
>>702
その質問本当に定期的に出るけど、理由はランダムだからだよ
「研究レベル51まで上げてバハリに話してから⭐︎4やればランダムで⭐︎5が出る」のが仕様
運が良ければ一発で出るかもしれないけど自分は63レベルまで出なかったし、結局81超えまで出なかったって人もいた
それで普通の⭐︎5怪異クエ出現の条件の81レベルとごっちゃになった人もいたけど上記条件で出るから安心してやるといいよ

732:名も無きハンターHR774
22/08/25 10:05:46.91 HBSXwlQ00.net
>>702
EX3、4から出る可能性があるけど
クエストのEX帯をベースとして、部位破壊・採取で排出されるクエストが同じEX帯だと-2~0、1ランク変わると-5?、2ランク変わると-10?位されるっぽい関係で
自力で(下限が51の)EX5を出したいなら多分EX4のLv56辺りが最低でも必要じゃないかなと思ってる
なので、Lv51以上指定でEX5のクエにマルチで参加して、採取・部位破壊でクエ発生するのを期待するのが一番早いと思う

733:名も無きハンターHR774
22/08/25 10:08:32.06 PJ1k0evJ0.net
クロオビSと里森武器でHR駆け抜けてエルガドまで来たんだけど、
ここから腰を据えてスキル珠を揃えて行こうと思ってる
で、これらの素材は下位上位でしか出ない?
もちろんMR素材を要求される珠もあるだろうけど

734:名も無きハンターHR774
22/08/25 10:12:34.66 N+Y33ku/0.net
>>701
1フレーム前
入力受付フレームがあるので

735:名も無きハンターHR774
22/08/25 10:15:50.24 cr38MlwIa.net
>>707
ものによる

736:名も無きハンターHR774
22/08/25 10:16:18.23 lC62mE+c0.net
>>707
基本的に下位素材は下位、上位素材は上位でしか出ない
逆鱗やら宝玉やらのレア素材は一つ上のランクでも出るとかの例外もあるけどね

737:名も無きハンターHR774
22/08/25 10:17:07.42 GBqE7F6h0.net
>>707
上位下位からしか出ない素材は多々あるよ
人気どころの痛撃珠、超心珠、攻撃珠、達人珠等は上位からしか出ない素材をよく要求される

738:名も無きハンターHR774
22/08/25 10:53:51.06 XE4xFqij0.net
集会所クエストとかチェック埋めたら勲章以外にもいいことありますか?

739:名も無きハンターHR774
22/08/25 10:57:35.86 8HV1OeGd0.net
下記サイトで紹介されている「女子高生風装備」のポーズがわからず困っています。
このポーズは何というポーズでしょうか?
それともジェスチャーでしょうか?
URLリンク(gamewith.jp)

740:名も無きハンターHR774
22/08/25 11:07:46.32 HBSXwlQ00.net
>>713
キュート2

741:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b7b-dbST [111.237.113.9])
[ここ壊れてます] .net
>>714
ありがとうございます
「キュート2」を選んでも「座って招き猫のような手の姿」になってしまいわかりませんでした

742:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb91-OHyh [113.38.156.231])
[ここ壊れてます] .net
>>710
>>711
なるほど、ありがとう
めんどくさいなw
クエスト消化もスッカスカだし、下位上位も頑張ってみるよ

743:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-7q0V [106.132.158.58])
[ここ壊れてます] .net
>>715
何回選んで

744:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-7q0V [106.132.158.58])
[ここ壊れてます] .net
>>715
何回も選んでみて

745:名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-8RwF [49.98.76.178])
[ここ壊れてます] .net
ディアブロス周回してて開幕の突進からのシビレ罠が全く安定しません
具体的に開幕の行動が突進ではなく潜りから�


746:フ突き上げになるんですが突進を誘発させるコツとかあるんでしょうか



747:名も無きハンターHR774
22/08/25 11:46:52.61 J0uGnFcca.net
>>715
ジェスチャーは1つにつき何パターンかポーズが有る

748:名も無きハンターHR774
22/08/25 12:14:04.72 RaQiPnCE0.net
密林のキュリア採取ルートってどんな感じですか?
自分でやると普通に5分超えるので。

749:名も無きハンターHR774
22/08/25 12:17:00.75 fWkTsHia0.net
【堀井】 ドラクエをだしに九条改悪 【すぎやま】
://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1574926848/l50
URLリンク(o.5ch.net)

750:名も無きハンターHR774
22/08/25 14:05:25.73 zXVoFbrJH.net
>>604
片手ならナルガの刃みたいなクソ物理肉質且つ属性肉質ガバガバとかが相手でない限りは会心落としてまでは積む必要はないと思う
将来性込みでシルソル胴に気長に穴開けて詰めたらラッキーくらいじゃないですかね?

751:名も無きハンターHR774
22/08/25 14:31:21.25 wu/SJhYHH.net
最近速射の貫通氷結弾使うようになったんですが
普通の貫通速射と使い心地というか
何かヒット数が少ないようなラグいような気がするのは普通ですか?

752:名も無きハンターHR774
22/08/25 15:06:11.94 HBSXwlQ00.net
>>724
属性貫通は貫通より遙かにヒット間隔が長い

753:名も無きハンターHR774
22/08/25 15:07:35.07 RUKnYn2LH.net
>>721
ヒトダマドリ集めじゃなくて?

754:名も無きハンターHR774
22/08/25 15:12:18.72 qr4Ii0CjH.net
今のマルチって近接でも麻痺睡眠武器(オトモ)で問題ないの?
過去作のどっかでは流れ切れるから非推奨みたいな風潮あったと思うんだけどそんなことはもうないのかな

755:名も無きハンターHR774
22/08/25 15:18:59.60 lC62mE+cH.net
>>727
麻痺は気にしないでいいと思う
睡眠は意思疎通しにくい野良だと色々とトラブルの元でもあるから微妙なところ

756:名も無きハンターHR774
22/08/25 15:28:43.12 HqpNXxLwH.net
>>726
怪異討究クエで出てくるキュリアに侵食された赤く光る採取ポイントのルートだろ
つべで検索すれば出てくる

757:名も無きハンターHR774
22/08/25 15:40:55.73 YoM5RLtbH.net
教えてください。
一ヶ月前にライズの通常パッケージ判を買ったところサンブレイクのチラシが入っており、なんとなくコードを入力したところeショップでサンブレイクが購入済みとなっていました。サンブレイクは買ってません。これって仕様?バグ?このままプレイして問題ないものでしょうか?

758:名も無きハンターHR774
22/08/25 15:43:38.56 HBSXwlQ00.net
>>730
今のライズのパッケージはサンブレイク同梱(DLコード同梱)
パッケージにもそう書いてあると思うんだが

759:名も無きハンターHR774
22/08/25 15:53:49.22 1hkKgYwiH.net
>>730
俺もそれ一瞬焦ったが大丈夫。ライズクリアすればサンブレイクに入れる

760:名も無きハンターHR774
22/08/25 16:41:13.51 YoM5RLtb0.net
>>730です
よくみていませんでした。
サンブレイク買わなくてよかったです。
ありがとうございました。

761:名も無きハンターHR774
22/08/25 17:01:53.05 xwL8DiDyH.net
ギルドカードの狩猟記録の狩猟数・捕獲数ですが、捕獲数って狩猟数の内数ですよね?
羅刹激昂、天を衝く
怒濤の理不尽
高難度:金の衝撃
盟勇同行クエスト怒りの念は消えることなく
重要調査クエスト激昂せし金色の獣の調査
MR闘技大会06
イベントクエスト凶双襲来:破壊と滅亡の狂宴
をクリア(たぶん全て1回ずつ)していてギルドカードの激昂したラージャンが狩猟数6、捕獲数3になってるんですがどういうことなんでしょうか?

762:名も無きハンターHR774
22/08/25 17:04:08


763:.01 ID:HqpNXxLwH.net



764:名も無きハンターHR774
22/08/25 17:06:13.24 19h0YJBzH.net
>>729
ランダムだからルートとかはないと思うけど

765:名も無きハンターHR774
22/08/25 17:20:14.06 xwL8DiDyH.net
>>735
闘技大会は別でしたか
イベントクエストの2頭クエは狩猟数は1としてカウントされてるんでしょうか?

766:名も無きハンターHR774
22/08/25 17:42:52.28 lC62mE+cH.net
>>737
いいえ
2頭狩猟すれば2頭カウントされます
足りないのはおそらく重要調査をやってないのかと
盟友の方と同じ内容だからか、盟友の方をクリアして重要調査に並んだ時点でもうクリアマークがつく仕様

767:名も無きハンターHR774
22/08/25 18:25:53.59 xwL8DiDyH.net
>>738
なるほどそういうことでしたか

768:名も無きハンターHR774
22/08/25 18:36:41.19 7CtSpu4y0.net
スキルの攻撃と見切りについて質問なのですが
近接武器は必須な感じを受けるんですけど、
ガンナーには特に不要なスキルなのでしょうか

769:名も無きハンターHR774
22/08/25 18:44:17.74 d+LVQYfIH.net
>>740
見切りも攻撃も、ガンナーでも有効な火力スキルです
ただ、属性を伸ばしたりほかに必須に近いスキルが多いのでなかなか採用順が巡ってこない感じ

770:名も無きハンターHR774
22/08/25 18:49:38.10 0+c/8Ldg0.net
討究のモンスターの左上にある「?」マークのついた竜のアイコンは何ですか?

771:名も無きハンターHR774
22/08/25 18:49:38.44 8a4dvqaUH.net
>>740
あれば良いレベル
剣士と違って必須スキルがガチガチに決まってるから
痛撃3超会心3まではガンナーでもマストだけど
大抵攻撃7見切り7を積む前に絶対積まないとダメなスキルある

772:名も無きハンターHR774
22/08/25 18:52:51.11 lC62mE+cH.net
>>742
環境不安定のマーク
ラージャンとか強力な位置づけの奴が野良モンスターとして居る可能性がある

773:名も無きハンターHR774
22/08/25 18:55:35.64 8a4dvqaUH.net
途中送信しちゃった
からそれで枠が無くなる
剣士でいう匠みたいに攻撃見切り以外で火力上げるようなスキルが必須なのよ

774:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3b7-7rj6 [221.113.226.121])
[ここ壊れてます] .net
ソロ探索クエを受注したつもりが間違ってオンラインの探索に入ってました
先にいた3人が奇しき赫耀のバルファルクと戦ってましたが探索で倒すと何か出ますか?

775:名も無きハンターHR774 (JP 0Hb1-ymFH [126.253.127.226])
[ここ壊れてます] .net
>>729
ありがとうございます。
検索ワードが悪かったみたいで、採取ポイントまで入れたら出てきました。

776:名も無きハンターHR774
22/08/25 19:47:30.80 NQd2gLZ2H.net
>>746
特に何も出ない
HRの低い人が高い人の探索に参加すると
本来戦えないモンスターと戦える可能性があってバルクや怨念マガドは戦う流れになりやすい
もちろん無視してもいい

777:名も無きハンターHR774
22/08/25 20:02:48.52 LKqOOKIc0.net
>>748
なるほど納得
ありがとうございます

778:名も無きハンターHR774
22/08/25 20:55:39.29 HBSXwlQ00.net
一応、赫耀がクエストに出るHRやMRじゃない時に倒したら、自身のところでも探索で出るようになるんじゃなかったっけ

779:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:03:28.79 X0Fc8Mdpp.net
ソロでやってる時はWi-Fiに繋がっていても相手側にはオフライン表示されてるという形で大丈夫でしょうか?
また参加要請クエストに参加中にオンライン表示、クエスト終了で拠点に帰還するとオフライン表示になる…という認識であっていますか?
その場合フレンド側に行くオンライン通知はどうなるのでしょうか?いちいち通知がいく形になるのでしょうか?
よろしくお願いします

780:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:18:34.40 lC62mE+c0.net
>>751
switchの表示の話?モンハン内の表示の話?
通知って言ってるし前者だとして答えると、Wifi繋いでゲーム起動してりゃゲーム内で何してようがオンライン表示

781:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:21:21.35 HBSXwlQ00.net
>>751
Wi-Fiに繋がってるなら基本的にオンライン表示
Switchの設定でオフライン表示設定にしてても、モンハンではオンライン表示
オンライン状態を非公開設定にしたら、モンハンではオフライン表示
のはず

782:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:22:00.07 wof6ehZ4p.net
>>752
ごめんなさいSwitchの表示の話です!なるほどWi-Fi繋いでる時点でそうなるんですね。
ありがとうございます、助かりました!

783:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:24:21.43 wof6ehZ4p.net
>>753
スイッチ側の非公開設定を加味するとそういう形になるんですね、非公開にして障がなければやってもよさそうですね。
ありがとうございます!

784:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:26:13.39 pISpfwjc0.net
>>743
弱特3超会心3がマストで攻撃がそれより優先低いというところには違和感あるなぁ

785:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:32:33.03 5Zkm7Ljq0.net
クエスト始まってから救援出そうとするとオフラインだから出来ないって表示されるんだけど何でだろう?
自分が救援に行ったりはできるんだけど…。
何かやり方が間違ってるのかな?

786:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:34:35.25 DF0MFaJ30.net
サンブレイクにアップデートしてから集会所で他のハンターが表示されないんだけど、同様の症状の人いますか?
ごく稀に一人だけ表示されたりもするけど、またすぐ消えたりして、設定のせいではなさそう。
データの整理してソフト再導入しても全く変わらず。

787:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:44:08.60 lC62mE+c0.net
>>757
文字通りオフライン状態だから
オトモ2人いるでしょ
ロビー作るなりしてオンライン状態にしてから出発するか、初めから参加要請を予約した状態で受注すればOK

788:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:45:06.81 UZ5l1j7B0.net
2ndGぶりに復帰したら変わりすぎててわかんないけど
なんとか上位まで黒帯とサトモリハンマーできました
装備を新調したいと思うのですがこの辺をまとめてつけておけばOKみたいな装備はありますか?

789:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:45:08.92 cTKcRE+Da.net
傀異討究のターゲットにならないモンスって超大型と一部ヌシ除いて他にいる?

790:名も無きハンターHR774
22/08/25 21:48:26.30 5Zkm7Ljq0.net
>>759
ありがとう!
確かにオトモ2人いたわ
ロビー作るか予約ね…やってみる!

791:名も無きハンターHR774
22/08/25 22:23:52.16 d+LVQYfI0.net
>>756
弓専なのでボウガンについては違うかも知らないけど、弓はとにかく弱点を突かないとダメージが稼げないから弱点特攻は火力スキルの中でも特に重要。弱特で会心率をあげて超会心でダメージを伸ばす。
ちなみに弓では、
基本スキル(スタートライン)
弓溜段階解放1、体術5、スタ急3、弾強化3、属性強化5、弾導強化3(拡散は不要)
これらで34スロット分くらい。
ここまでを満たしたら、早装填2、弱特3、超会心3、チャーマス1、連撃1、力の解放1等、、、以下お好みで。

792:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5543-/t01 [124.99.230.218])
[ここ壊れてます] .net
>>760
そのままでええよ下手な生産武器防具は要らん

793:名も無きハンターHR774
22/08/25 23:16:22.36 UZ5l1j7B0.net
>>764
そしたらこのままやってみます
ありがとうございました

794:名も無きハンターHR774
22/08/25 23:58:19.58 oZz/fRNz0.net
1年ぐらいライズから離れてたんだけど片手剣でM3だとどんな防具おすすめ?
武器の方は作れるの見てる限りだとレイアの毒剣を強化するしかないかなって思ってる
スキルは現状だと生存重視でいいかな?って思ってるから回避距離と回避性能ぐらいしか考えてない

795:名も無きハンターHR774
22/08/26 00:16:22.58 aozVACuGa.net
>>763
ボウガンも大して変わらないよ
物理は弾強化3速射強化3痛撃3超会心3弾導強化2
属性は痛撃超会心無いけどその代わりに伏魔とかでガッ


796:ツリ防具が呪われる 更に物理属性共通で必要な分のブレ反動リロと回避距離2以上 ここまで来て更に追加出来るスキルとして攻撃とか見切りが出てくる 攻撃や見切りも一緒に積めます!ならともかく攻撃見切り優先はしない



797:名も無きハンターHR774
22/08/26 00:23:36.21 vXfpZCOF0.net
>>766
ルナガロン頭インゴット足とかジャナフ腰とかは最後まで進んでも現役 腰は天鱗使うが…
あとボロスも良い

798:名も無きハンターHR774
22/08/26 00:25:23.32 538IDeyya.net
>>761
ルナルガとか?

799:名も無きハンターHR774
22/08/26 00:31:10.24 6jbKyqm5a.net
野良の太刀を見てると属性武器ではなく爆破武器担いでる人をやたら見かけるのですが何か理由あるんでしょうか?

800:名も無きハンターHR774
22/08/26 00:53:27.40 C0z8/vrA0.net
>>768
ジャナフの天鱗は緊急だったかで捕まえたときに確保できてるから問題ない
ルナガロン作ってみるわ

801:名も無きハンターHR774
22/08/26 00:56:03.69 CED9DcHZ0.net
属性武器を選ぶ際の期待値計算なんですけど、
物理期待値×物理肉質/100+属性期待値×属性肉質/100で単純に計算して選ぶものなんでしょうか
それともここからモーション値とか属性補正とかも考えいかないと最適解は出ないもんですか?

802:名も無きハンターHR774
22/08/26 00:58:30.64 u+og1tEn0.net
>>770
ランダム入室がメイン
キャンプで着替えるの面倒
爆破にしておけばどのモンスターにも通るし……
みたいな感じでは
モンスター問わず担げるのは確かにそうなので別に気にしなくても良いんでない
サンブレイクでモンスターの体力爆上がりした関係で爆破弱いけどさ

803:名も無きハンターHR774
22/08/26 01:07:31.88 nLzxFBHMa.net
>>772
最適解を出したいならダメージシミュレータにぶちこむのが最適解
後はスキル次第

804:名も無きハンターHR774 (オッペケ Srb1-o6RY [126.33.103.208])
[ここ壊れてます] .net
>>758
もしかしてカムラの集会所行ってない?
大抵の人はエルガドに集まってるよ

805:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-XR+T [106.154.151.166])
[ここ壊れてます] .net
傀異討究25分4乙のディアブロス単体のクエストが出たんですが、4乙だから報酬金やポイント、経験値は若干少なくなってるって認識で合ってるかな…?どなたか知ってる方教えて下さい。

806:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-87HO [106.129.113.182])
[ここ壊れてます] .net
>>776
概ねその認識で有ってる。追加としてダウン回数の多いものはモンスターの攻撃力が上がる

807:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d554-NtLt [60.127.51.122])
[ここ壊れてます] .net
>>777
ダウン回数によって敵の攻撃力はかわらないように見えるんだが、どんなクエストで確認したか教えてもらえる?

808:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b7d-jf6W [153.219.155.26])
[ここ壊れてます] .net
傀異討究クエストで怨マガが狩猟対象となることはありますか?

809:名も無きハンターHR774 (オッペケ Srb1-84Of [126.156.153.167])
[ここ壊れてます] .net
>>777
検証勢が否定してるよ

810:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d554-NtLt [60.127.51.122])
[ここ壊れてます] .net
>>779
傀異化した怨マガドはみたことないなぁ
傀異化した何かのオトモとしてはでてくるよ

811:名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-34DY [49.104.5.221])
[ここ壊れてます] .net
>>777
>>778
URLリンク(youtu.be)

812:名も無きハンターHR774
22/08/26 06:43:50.68 m2sIKuU40.net
クエスト報酬リザルトで条件の増減%出るんじゃないの 飛ばさず見てみては?

813:名も無きハンターHR774
22/08/26 06:44:38.00 At6sb7nY0.net
>>781
ではバルクのように出てくるんですね?
ありがとうございます

814:名も無きハンターHR774
22/08/26 06:56:15.29 IE/ohU5t0.net
>>782
その動画のアプ主さん?ならいつも検証ごくろうさまです
自分が手持ちのクエストで確認したことも、その動画も、ダウン数によって攻撃力が変わることがないことの証明にはなってないと思って、攻撃力が変わってるクエストを見つけられたら逆の証明になるから聞いてみた
たぶんないだろうけど、その証明は難しいよね

815:名も無きハンターHR774
22/08/26 08:01:11.63 CED9DcHZ0.net
>>774
ありがとうございます!

816:名も無きハンターHR774
22/08/26 09:18:54.03 zwVJjqded.net
ここで聞くことが迷いましたが質問させてください
顕如盤石の顕如ってなんですか?
本願寺顕如しか思い浮かばないのですが
造語?

817:名も無きハンターHR774
22/08/26 09:28:26.00 GlT+Lq6ja.net
>>787
四字熟語の堅如磐石をもじった造語らしい

818:名も無きハンターHR774
22/08/26 09:30:45.31 YrkJkhgX0.net
>>787
造語
堅如磐石という四字熟語があるのでこれが元でしょう
金レイアが「堅」ってイメージそんなにないし適当にもじったんじゃなかろうか

819:名も無きハンターHR774
22/08/26 10:48:58.98 zwVJjqded.net
ご回答ありがとうございます。
でもよりによってなんで顕如なんですかね
カプコンの考えることはわかりません

820:名も無きハンターHR774
22/08/26 11:46:30.00 RlxlwvDEa.net
チャアクの超出に会心撃属性は適用されますか?

821:名も無きハンターHR774
22/08/26 12:57:37.89 eqJ5XuXka.net
気炎万丈もなんか漢字違かったよね
まあ言うまでもなくわかってて造った造語だろうけど

822:名も無きハンターHR774
22/08/26 13:08:09.10 cdxjKfHpa.net
堅如盤石は「盤石(大きな石)の如く堅い」の意味で
信長と対立した方の顕如は「顕」と「如」はそれぞれ父と母の名前を一字ずつもらって付けたもので
「顕如」という語に特定の意味は見つからなかった
なんか意味があるのかもしれんがわからん

823:名も無きハンターHR774
22/08/26 13:08:54.96 pZuVwZHQa.net
>>791
直接攻撃には乗る
ビンには乗らない

824:名も無きハンターHR774
22/08/26 13:16:57.56 rUZnP7yup.net
ソロ専で傀異化lv81まで来たけどマルチ参加しても迷惑かからないですか?

825:名も無きハンターHR774
22/08/26 13:20:21.94 iODPTAkaa.net
>>795
それはあなたの行動次第です
Lvは関係ありません

826:名も無きハンターHR774
22/08/26 13:26:37.71 rUZnP7yup.net
地雷行動気をつけます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch