MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part31at HUNTER
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part31 - 暇つぶし2ch800:名も無きハンターHR774
22/08/13 10:45:10.23 SwRXTG1H0.net
落とし物が消えるまでの時間やフィールド上の上限はありますか?

801:名も無きハンターHR774
22/08/13 11:07:14.49 IX1s67jS0.net
スラアク始めようと思うんですけど、武器って何作ればいいですか?

802:名も無きハンターHR774
22/08/13 11:18:05.41 8d2iD5Ov0.net
>>784
まずは何も考えずにリコンクエスタ
最終的には、百竜スロットが3(もしくは傀異錬成で3にできる2のもの)で強撃、強属性で一通り

803:名も無きハンターHR774
22/08/13 11:19:34.50 8d2iD5Ov0.net
>>783
消えるまでの時間は相当長いので気にしなくてもよさげ
上限は一応あるけど、変幻翔蟲金で繰竜して落とし物量産しない限りは上限行かないと思って良い
もし上限行ったら古い方から消えるんだったかな

804:名も無きハンターHR774
22/08/13 11:19:47.17 gWg35KKs0.net
武器アイコンの左にある虫はなんですか?

805:名も無きハンターHR774
22/08/13 11:23:26.65 cSfNyZ950.net
>>787
金が変幻翔蟲・金の効果中
赤が変幻翔蟲・紅の効果中
メインターゲット以外が操竜待機になった時にバフついてる人に譲った方がいいぐらいであまり気にしなくてもいいよ

806:名も無きハンターHR774
22/08/13 11:24:26.95 oNMBV/0B0.net
防御ステータスで属性耐性のマイナスはどの程度までは許容範囲なのでしょうか?
新防具使うと-15以上とかザラにシミュレーターで出てきて、スキル的に強くても採用して良いものかわかりません

807:名も無きハンターHR774
22/08/13 11:34:11.87 gWg35KKs0.net
>>788
ありがとうございます!
謎がとけました。

808:名も無きハンターHR774
22/08/13 11:48:52.34 rA8kXL3cd.net
>>789
心配なら串団子で耐性団子を一番上に持っていくといい
20以上上がる

809:名も無きハンターHR774
22/08/13 11:53:08.49 rA8kXL3cd.net
>>783
>>786
10個が上限なので
金虫取ってターゲットに乗りサブにぶつけて乗り換えてターゲットに~ってやると簡単に上限にいく
それを拾わずターゲットと戦ってると消える

810:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:12:23.41 TL7nzEAa0.net
星1途中でカッパの緊急クエでてるんだけど
通常クエと緊急クエどっち優先した方が
イイですか?

811:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:15:05.90 G26le7UV0.net
>>793
お好きにどうぞとしか

812:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:17:36.40 /rLVWDPB0.net
緊急優先でどんどんランクあげていけ

813:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:18:53.92 TL7nzEAa0.net
>>794
ありがとうございます。
クエの順番は特別問題なしですか?

814:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:20:59.80 G26le7UV0.net
>>796
なんか左に※出てるのやってればいいよ、それで緊急が出てランク上がっていく
あとはお好みといった感じ

815:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:25:44.45 TL7nzEAa0.net
>>795
緊急クエ優先でまずはクリア優先でイイんですね
ありがとうございます。

816:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:31:27.08 9+OtHGPC0.net
金銀火龍の端材がないんだけど?仕様?
オトモ装備つくれない?

817:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:33:15.10 p/uozpYC0.net
すみません初歩的すぎて恐らく何度もここで効かれてる事だとは思いますが…
傀異Lv81まで上げる効率的な回し方って次3つのうちどれですか? 多分どれかだと思うんですが仕様把握しきれてません…
・高めで特異なモンス(周回が苦にならないモンス)1つに絞り回し続ける
・Lvソートで現状最もLv高いクエを回す
・救難でLv高いクエを条件にお邪魔し続ける

818:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:41:12.22 QUo9UpT60.net
ナルガクルガ希少種の音爆弾ってどのタイミングが有効なのでしょうか?

819:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:41:59.60 8d2iD5Ov0.net
>>800
EX5のモンスターが基礎ポイント高め
その上で、プラス補正が付く研究対象クエや1乙2乙や短時間になってる制限クエを優先的に回す
かつ、マイナス補正付きの4乙5乙のクエは避ける

820:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:43:47.05 IPcPi4Xq0.net
>>800
バハリが指定してる奴とか、乙数や制限時間が厳しいやつ
Lvよりこっちのほうが大事
ちなみにEX★5に行きたいだけなら、Lv51以上のEX★4でたまに出るよ
>>799
仕様
亜種の装備も無いし

821:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:43:48.25 1/0ZDNFO0.net
>>800
バハリの指定の補正が大きいからそれやってればOK
ただ、クエストレベルが自分のレベルより大幅に低いとマイナス補正がかかるからそれは避けること
逆に狙い目(プラス補正あり)なのは、時間が短いとか乙数が少ないとかの難しい条件が多いクエスト

822:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:43:51.11 Ehbu3jvR0.net
ガルクの猟犬具のセット登録は出来ないのでしょうか?
ガルクを変更する度に付け替えるのが面倒でして

823:名も無きハンターHR774
22/08/13 12:47:33.83 JQGxR+Oha.net
回帰猟虫のHP回復量は固定値でしょうか?
回復量アップで伸びるのは知ってるのですが猟虫レベルや武器に依存しますか?

824:799
22/08/13 13:10:53.31 9+OtHGPC0.net
803さん ありがとうございました

825:名も無きハンターHR774
22/08/13 13:23:17.02 p/uozpYC0.net
みなさんありがとうございます あまりクエのLvは関係ないんですね
関係ないというかLv以上に受けられる補正がバハリの依頼と乙時間などの難易度と… 助かります

826:名も無きハンターHR774
22/08/13 13:54:21.36 MdrsTv3t0.net
片手剣の回転ループがA始動なのはなぜですか?

827:名も無きハンターHR774
22/08/13 13:55:41.80 qZe2VW50r.net
野良で参加してるときにおそらく散弾の弾が金色に光っててめっちゃやりづらかったんですが、アレはなんでしょうか?
特定のボウガンだとそうなるのか、カスタマイズで弾に色がついてるのか…

828:名も無きハンターHR774
22/08/13 14:15:52.27 YZv5vkBRa.net
>>810
放散弾だね
エフェクト表示を25%にしてくれ
それでも眩しいならモニタの輝度やコントラストが高すぎるので下げるしかない

829:名も無きハンターHR774
22/08/13 14:20:23.35 kN6ovnW90.net
傀異クエの左上のはてなマークは何を意味してますか?
クエストにちらっと行ってみても単体クエでした

830:名も無きハンターHR774
22/08/13 14:32:59.53 QzMA8vjqd.net
>>809
別にA始動という訳では無いよ
ただXを使うことがほぼ無いコンボだからA始動にしているだけだと思う

831:名も無きハンターHR774
22/08/13 14:59:53.12 qZe2VW50r.net
>>811
自分が放散弾使っても弾が飛んでる最中に弾のエフェクトは表示されてないんですが何か弄ってるって事ですか?
モンスターにヒットしたあとのヒットエフェクトじゃなくてシューティングゲームかよってぐらい発射してから当たるまでの間ずっとピカピカしてました

832:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:05:19.36 8d2iD5Ov0.net
>>814
放散弾って、自分で撃つ時は余り目立たなく気にならないんだが
他人の撃つ放散弾の範囲に巻き込まれると画面中にエフェクト広がる所為で目立つのよ

833:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:05:29.15 gPChVxX7a.net
武器に属性がついてることでデメリットになることってありますか?
例えば切れ味青で攻撃力100の雷太刀で雷耐性が全く通らない部位に攻撃した場合と
切れ味青で攻撃力90の無属性太刀で同じ部位を攻撃した場合後者のほうが火力でたりしますか?

834:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:09:08.84 B9O0bsjha.net
>>816
フロンティアでは属性マイナス会心があったけどそれが存在しない本家では全くなし

835:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:10:40.06 gPChVxX7a.net
>>817
基本的に付け得ってことですね
ありがとうございます!

836:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:10:51.74 8d2iD5Ov0.net
>>814
後、自分が放散弾撃った時も弾のエフェクトは表示されてるよ
ヒットエフェクトの方に目が行きやすいのと、射撃な分自分の画面では遠く・小さく表示されるってのもあるね

837:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:25:37.83 qZe2VW50r.net
>>815,819
えぇ!?じゃあ自分が撃った時も他の人にはそう見えてたって事ですか…?

838:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:31:10.29 OMcPTYIk0.net
現在上位6です。このまま上位7の雷神が終わればマスターランクになるということですが、その後は「百竜ノ淵源」などのHRを上げないとできないクエストは出現するのでしょうか?
出現するなら、それはマスターランクのクエストではなく、あくまで上位クエストでポイントを上げてHRを上げることが必要ですか?

839:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:36:34.25 Vdjgl2Mja.net
>>821
HR上げれば出現しますし、マスターのクエストでもHRは上がります

840:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:37:29.61 3G+0iP3Ca.net
>>821
マスターランクのクエストをやると、マスターランクとハンターランク両方上がるので心配ご無用です

841:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:38:30.82 RAG+c/lnd.net
>>821
ほいよ
URLリンク(i.imgur.com)

842:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:40:05.47 OMcPTYIk0.net
>>822,823
ありがとうございます。さっさとマスターランクにいってきます。

843:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:42:09.82 8d2iD5Ov0.net
>>820
そう
ライズの時はナンニデモナルガが目立ってたお陰で、貫通のエフェクトがやかましいという主張の方が大きかったけど、実は放散弾も負けず劣らずって評判だった
当時、闘技場イベクエ(破滅の鳥竜)や百竜夜行で放散弾速射ライトが集まった時の画面のやかましさと言ったらもうw
アレはアレでお祭り感があって楽しかったなあ(個人の感想です)
サンブレイクでエフェクト表示を減らせるようになった今も、近接担いでるプレイヤーの中には貫通と放散弾(、とついでに虫棒の粉塵)のエフェクトを嫌ってる人が少数居るのは確か
まあそういう人はソロでやってるかマルチは部屋立てて籠もってるので気にしなくて良いかと

844:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:47:01.13 XgvcVKaM0.net
この矢印の正面にある採取ポイントってどこにあるんですか?
ライズの頃から気になって仕方ない
URLリンク(i.imgur.com)

845:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:52:11.12 8d2iD5Ov0.net
>>827
ここ
URLリンク(i.imgur.com)

846:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:53:16.35 XgvcVKaM0.net
>>828
クリアする前に返信くるとは思わなかったw
ありがとうございます!

847:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:55:15.15 /7gpUj700.net
傀異錬成スレの方がいいかもな質問ですが……
ゴールドルナ腕、防具傀異錬成でスロ4-2-2(3枠目1→2)にする事って可能でしょうか?
自分が傀異錬成のスロットが増える仕様をイマイチ理解できてないのと、4-3-1ばっかになってしまうもので……

848:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:56:03.32 RugrYdWL0.net
戦闘中にステータスを見たら火耐性や龍耐性などの防御ステータスが全て30になってました。
後で見直すと元に戻ってたのですが理由を教えて下さい

849:名も無きハンターHR774
22/08/13 15:59:02.02 MdrsTv3t0.net
>>813
XXAAX+AとやるのもAAX+Aと始動を変えるのは大差ないですか?
X+Aの回転斬りが火力高いから早めに出したいのかと思ってましたが

850:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:00:18.19 B9O0bsjha.net
>>831
どこかの部位で龍気活性が発動している
HP50%以下で全耐性30と龍属性やられになるよ

851:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:02:12.22 QIS0kMbE0.net
>>776
ありがとうございます!
一部位完成させるのも大変ですね…がんばります

852:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:06:15.18 grVcGcAca.net
>>830
422は無理
421、431、441と増えて次に442があるけど

853:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:08:32.13 /7gpUj700.net
>>835
ありがとうございます
4-2-2だと欲しいスキルが付けられたのですがちょっとシミュやり直ししてきます……

854:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:09:34.95 8d2iD5Ov0.net
>>830
現状判明してる事から考えるに422は無理かと
ゴルルナ腕の3スロ目を2にしたいなら432や442引き当てるしか

855:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:13:14.44 8d2iD5Ov0.net
いやゴルルナ腕の432は出ないわ442だけだな

856:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:20:50.07 Ow


857:JhWx2F0.net



858:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:25:00.44 moDHGWZx0.net
下位怪異は30以下、もしくは普通の怪異クエで回すのが早いです
皮は部位破壊の多いオサイズチかクルル、睡眠無効でゴリ推せるドスバギィがおすすめ
骨はやりやすいやつ

859:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:38:37.63 7l8OWQFcd.net
質問失礼します。回避性能と恐竜症の回避性能が重複するみたいなのですが例えば回避性能5に恐竜症レベル1を合わせたら回避性能5を越えて実質6ぐらいになるのでしょうか?

860:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:38:57.04 /7gpUj700.net
>>837
>>838
ありがとうございます!

861:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:41:48.83 K5kNSSEL0.net
ギルドカードは相手の近くにいないと交換できないのですか?

862:名も無きハンターHR774
22/08/13 16:51:06.19 RugrYdWL0.net
>>833
ありがとうございましたm(_ _)m

863:名も無きハンターHR774
22/08/13 17:49:51.69 OwJhWx2F0.net
>>840
ありがとうございます

864:名も無きハンターHR774
22/08/13 17:50:14.62 pulpInur0.net
おだんごふんばりレベル1の効果はひるみ軽減1と同等ですか?

865:名も無きハンターHR774
22/08/13 18:50:43.69 fannVVlJ0.net
お守りリセットできなくなりました?
素材を湯水の如く注ぎ込みまくるしかない?

866:名も無きハンターHR774
22/08/13 18:52:43.11 9dhCNc890.net
>>847
リセマラ対策はされてるね
まあまっとうな遊び方じゃないし注ぎ込んで果報は寝て待ちましょう

867:名も無きハンターHR774
22/08/13 19:00:59.31 qJdUnQA+0.net
>>841
つべに検証動画あったけど性能5超える無敵時間はつかないね

868:名も無きハンターHR774
22/08/13 19:06:26.06 V057sh/Dd.net
サンブレイクの怪異化レベルで明らかに低いモンスターがいるのですが(MR1)レベルの高いクエストで怪異化してるアイテムを拾ってもMRのランクの高いクエストが出現しないのですが地道にやるしかないんでしょうか?

869:名も無きハンターHR774
22/08/13 19:22:19.39 cSfNyZ950.net
>>850
EXランクで一個下から一個上までしか派生しない
なのでEX2からEX4以上が派生することはないし
EX4からEX2以下は入手できない

870:名も無きハンターHR774
22/08/13 19:32:01.09 V057sh/Dd.net
>>851
ありがとうございます!
まったりレベルあげていきます

871:名も無きハンターHR774
22/08/13 19:33:11.05 9rOmMFM9d.net
ガンランスの攻撃で、
ひるみ軽減1で防げないものは以下のもの以外だと何がありますか?
・FBF
・竜撃砲

872:名も無きハンターHR774
22/08/13 19:37:03.08 TL7nzEAa0.net
福引きで読み込まなかったので聞きたいんですけど、amiiboカードは使えるものと使えないものとがあるんですか?

873:名も無きハンターHR774
22/08/13 19:39:54.88 LmttjcA30.net
>>850
自分の研究レベル以下になるが野良参加すれば確率で入手できる

874:名も無きハンターHR774
22/08/13 20:07:17.18 kWzOv2b30.net
属性貫通ライトボウガンを使っています
攻撃2と連撃1か
連撃3はどちらがいいのでしょうか?

875:名も無きハンターHR774
22/08/13 20:10:56.56 SwRXTG1H0.net
>>786,792
ありがとうございます!
黄色で乗り換えするときは気をつけないとですね

876:名も無きハンターHR774
22/08/13 20:11:39.90 7l8OWQFcd.net
>>849
ありがとうございます、助かりました

877:名も無きハンターHR774
22/08/13 20:21:29.46 zQtAA9NeM.net
片手剣スレでよく出てくる「虫」とはなんのことですか?

878:名も無きハンターHR774
22/08/13 20:36:50.66 8d2iD5Ov0.net
>>859
見てきたけど飛甲虫派生の片手剣の事だね
レア素材要求されず作りやすい、割と高めの攻撃力、属性値も結構優秀、長めの白ゲージ、スロットも優秀、百竜スロットも3と、とりあえず属性片手揃えたい時にお勧めの一品

879:名も無きハンターHR774
22/08/13 20:42:10.41 CAvtSngsd.net
>>854
amiiboなら何でも使えるかと
たまに読み込みエラーでこれはamiiboではありませんってのが出ることがあるが
もう一度チャレンジすれば読み込む

880:名も無きハンターHR774
22/08/13 21:01:45.81 cSfNyZ950.net
>>853
空中叩きつけに尻もち判定があります
判定自体は狭くて方向もタイミングも自由に調節できるので極力味方のいない方に叩きつけましょう
味方が攻撃中HAのある武器種の場合はそもそも影響がないので気にしなくてもいいですが、その辺の把握ができていないならば味方がいる時に不用意に突っ込んで空中叩きつけをしなければ大丈夫と考えてください
地上叩きつけは怯み軽減1で十分なので、地上フルバループは大丈夫です

881:名も無きハンターHR774
22/08/13 21:05:29.90 ewaM3zpa0.net
錬成についてガンナーがよく使用する防具はあるでしょうか?
また付けるべきスキルはあるでしょうか?
普段は剣士なのでラスボス腕やカイザー頭、インゴッド足に超会心や攻撃やスロ拡張をつけられるよう錬成しているのですが、ガンナーの必須スキルが今一分からず悩んでいます
弓は体術が必要かと思いシルソル腕に体術をつけられるよう錬成したりしているのですが、ボウガン系が特にどの防具に何を付けるべきか分からない状態です

882:名も無きハンターHR774
22/08/13 21:09:20.01 0x1brDy60.net
怪異化クエのレベル2とか3のドスバギィとかラングロトラとかやる必要性ってあります…?

883:名も無きハンターHR774
22/08/13 21:13:17.61 wHUxsOgO0.net
クエストクリア時の獲得怪異調査ポイントについて質問です。
上から順に確認させてください
URLリンク(i.imgur.com)
・この怪異ボーナスは部位破壊で貰えるもの?
・採集ボーナスは傀異化した草とかキノコとかですよね。
・補正も短時間だったり5乙OKとかの補正ですよね。
・バハリが指定したモンスターなら研究依頼のところが普通に指定された倍率増えるって事ですよね。
・その他は何でしょうか?
つまりバハリが指定したものでかつ短時間などの厳しいやつだとかなりポイントが貰えるって事ですか?
最もレベルの高い討究クエストばかりやってた…
討伐のポイントはLvの4倍の端数切り捨てぐらいですかね

884:名も無きハンターHR774
22/08/13 22:29:46.07 KywkzPw40.net
傀異討究クエストの傀異モンスターの金冠は出ないと思っていますが、取り巻きは金冠出ますか?

885:名も無きハンターHR774
22/08/13 22:55:29.83 VadvOTB3a.net
ダメージの数字が黄色いのって何なん?
部位破壊のダメージ蓄積してるよってこと?

886:名も無きハンターHR774
22/08/13 23:03:37.82 lCKBsuaN0.net
渾身が装備で勝手についてるんですが大剣と相性悪くないですか?

887:名も無きハンターHR774
22/08/13 23:08:48.52 1/0ZDNFO0.net
>>867
ダメージの通りが良いって意味
まともな斬れ味でちゃんとした肉質殴ってれば黄色になる
白が頻繁に出るなら戦い方を考え直そう

888:名も無きハンターHR774
22/08/13 23:08:59.63 9dhCNc890.net
>>867
攻撃手段に対して肉質が適してる箇所に当たったってこと

889:名も無きハンターHR774
22/08/13 23:11:39.69 aMB5BENT0.net
女ハンターのボイスの中で、罠を設置するときに「お願い、 かかって!」と言うのは何番のボイスですか?
13番ではないことは確認済みです。

890:名も無きハンターHR774
22/08/13 23:13:10.30 60GXxU8q0.net
>>868
いらないスキル死にスキルはどうしてもいくつか入ってくると思います
それは仕方ない
傀異錬成で消したりできるけど突き詰めていくとキリがないのである程度は無視していったほうが賢明

891:名も無きハンターHR774
22/08/13 23:20:00.37 VadvOTB3a.net
>>869
>>870
ありがとー

892:名も無きハンターHR774
22/08/13 23:26:58.83 C8EWwcZm0.net
今更だけど放散弾の味方にガードさせちゃうのって修正されましたっけ?
変わらずマルチでは使わない方がいいままですかね?

893:名も無きハンターHR774
22/08/13 23:27:31.88 E8uL1OYNM.net
>>871
お願~い 引っ掛かって~
ならDLCのラパーチェボイス
違ったらごめん

894:名も無きハンターHR774
22/08/13 23:34:24.32 C8EWwcZm0.net
>>874
自己解決
過去のアプデ履歴掘り返して修正済みの記事発見しました

895:名も無きハンターHR774
22/08/13 23:38:57.58 aMB5BENT0.net
>>875
それです!というか自分も持ってました!
確認不足でごめんなさい(_ _;)

896:名も無きハンターHR774
22/08/14 00:31:22.22 oWPo+dSZ0.net
討究クエストの採取ポイントはPT共有ですか?ハンターごとですか?

897:名も無きハンターHR774
22/08/14 00:37:45.01 ZgCUi2Sn0.net
>>878
共有

898:名も無きハンターHR774
22/08/14 00:43:05.96 oWPo+dSZ0.net
>>879
ありがとうございます。

899:名も無きハンターHR774
22/08/14 01:29:23.56 mUPAkylf0.net
オプションのキーボード設定でRT (R2) は振り分けられるのですが,LT単独はありませんでした
やはりLTのみを振り分けることは不可能なのでしょうか
もし近接職でキーマウでプレイしている方がいらっしゃれば設定等おしえていただけませんでしょうか

900:名も無きハンターHR774
22/08/14 01:44:32.64 sy5yL8nc0.net
バハリの手巻き鳥って、何を何回交換したらもらえる、とかある?
コインが潤沢なわけではないので、安いモノを何回も交換するのと、高いモノを決め打ちで交換するの、どっちがいいんだろう?

901:名も無きハンターHR774
22/08/14 02:14:14.13 WTsqtGsO0.net
>>872
ですよね……
死にスキルと割り切ります
ありがとうございました

902:名も無きハンターHR774
22/08/14 02:15:23.21 YDs914KZ0.net
>>883
剣士スキルとガンナースキル混在とかもあるし気にしてたら胃潰瘍なるよ

903:名も無きハンターHR774
22/08/14 03:18:39.14 FWAGAOGv0.net
怪異東急クエでタゲ複数の奴ってなんかうまみあります?
HP減ってないような気が

904:名も無きハンターHR774
22/08/14 04:41:15.40 PdHZ7Hp50.net
霜降り草はどこで集めるのがいいですか?

905:名も無きハンターHR774
22/08/14 06:05:52.00 ZkMkb2D+a.net
>>886
交易で量産
急いでるならセカセカ発動して闘技ラー死

906:名も無きハンターHR774
22/08/14 06:21:54.36 WkJKCGio0.net
スキルの攻勢って爆破属性は意味ないですか?

907:名も無きハンターHR774
22/08/14 07:27:05.20 ZgCUi2Sn0.net
>>885
報酬で錬金素材が多めにもらえる
体力も一応減ってる倍率は忘れたけど

908:名も無きハンターHR774
22/08/14 08:05:04.47 1hEpw2Lu0.net
マカ錬金スレとかで出てくる痛風の意味を教えて下さい

909:名も無きハンターHR774
22/08/14 08:13:39.82 0zWbA8I0r.net
自分の研究レベルが40手持ちの討究クエの最大が31の状態で他人の80クエに参加した場合80代のクエは手に入りますか?

910:名も無きハンターHR774
22/08/14 08:25:04.48 H67Idgih0.net
>>891
そもそも40なら41以上に入れない
41になって50とかのに入っても手に入るのは自分の研究レベルに依存する
いきなり80とか手元に残らん

911:名も無きハンターHR774
22/08/14 08:30:00.84 G9jIUAM5r.net
>>892
フレとやる前にソロであげておきます

912:名も無きハンターHR774
22/08/14 08:52:32.74 VSvLvbMw0.net
>>888
爆破は蓄積しきったら即爆発が発生して終わりなので
もし攻勢が発動したとしても、爆発ダメージが出る瞬間のみと思われる
つまり意味が無い
攻勢使うなら毒特化しよう
>>890
昔有った、幽玄で神おまが出な


913:いだけではなく良品すらも出ない酷いテーブル ここから出る弱特2風圧耐性2のお守りが語源 なお、タックル特化の為の良品お守りは出た模様



914:名も無きハンターHR774
22/08/14 09:35:03.48 1Gpg9he10.net
防具の かいい錬成 で
それなりに使ってるカイザーXの頭 を ずっとガチャしてます
今のとこ 防+2、スロが②①①に進化、追加スキルに 精霊の加護1
で拡張性上がったと悪くないと思ってますけど
既存スキルそのままで スロが②②① とか も存在しますか?

915:名も無きハンターHR774
22/08/14 09:48:12.27 VSvLvbMw0.net
>>895
まず、スロットが3つになるように穴が開き、それからは左側からスロットが拡大していくので
111のカイザーX頭の場合は、211、311、411、421という形になるはず

916:名も無きハンターHR774
22/08/14 10:42:46.92 lqpbSOaba.net
フレと2人でロビーでクエスト回して、残りの2人を野良募集してましたが、何度やっても参加要請を出しても4時間誰も来ませんでした
ソロでやるとすぐ埋まるのですが、ロビー2人~3人の時+野良1人というのは出来なくなったんですか?

917:名も無きハンターHR774
22/08/14 11:00:33.97 xkXg/Au80.net
根性ライン越えてる状態で回避性能ついてない身躱し矢切りで巧撃発動したのに死んだってことはその攻撃が判定3回以上の多段攻撃ってことですか?
ディアブロスの突進です

918:名も無きハンターHR774
22/08/14 11:04:49.29 1Gpg9he10.net
>>896
ありがとうございます
仮に上のカイザーXが1回確定として
そこから更に上(スロ③①①など)?を目指すということですかね?

919:名も無きハンターHR774
22/08/14 11:11:24.08 c0DaJTMR0.net
>>899
3スロ装飾品で積みたいものがあるならそれでいい
特に無いなら2-1-1で有用スキル付きを狙うのがいいと思う

920:名も無きハンターHR774
22/08/14 11:12:35.23 TmpKkYU40.net
>>897
解答でなくすみませんが自分も同じ状況です
このスレ内の加古質問でも同様の質問がありました
マルチの不具合だと思われるのでできればカプコンへ問合せしてくれると修正への近道かもしれません
(返信あるかはわかりませんが自分は問い合わせました)

921:名も無きハンターHR774
22/08/14 11:39:41.73 1Gpg9he10.net
>>900
度々ありがとうございます
カイザー頭やインゴット脚 ってわかりやすく有用スキル付いてる代わりにスロがしょぼいですよね
②が付く+便利・生存スキル で優秀防具になるのかな?

922:名も無きハンターHR774
22/08/14 11:44:49.56 xlGB0pEhM.net
風車は翔蟲ゲージがあればすぐ使うべき使い得の技ですか?ダウン中などでも
そうでないなら使い時を教えてほしいです

923:名も無きハンターHR774
22/08/14 11:50:35.02 W2BMOGe10.net
傀異錬成に対応したスキルシミュレータってある?
使いやすいのがあれば教えてください

924:名も無きハンターHR774
22/08/14 11:50:45.26 FZ8qwtxZ0.net
金冠を取ってもメッセージにサイズ更新とでないことがほとんどなのですが何か条件があるのですか?

925:名も無きハンターHR774
22/08/14 11:53:39.50 nBOucpnE0.net
>>905
サイズ更新時には必ず出ます
出ないのなら、既にそのサイズ以上の金冠を持ってて更新がないか、単に見落としているだけです

926:名も無きハンターHR774
22/08/14 11:54:37.63 nBOucpnE0.net
>>905
あ、あと初めての狩猟時は更新も何もないから仮に金冠サイズだったとしても表示なし

927:名も無きハンターHR774
22/08/14 12:07:29.95 0Qz6tmDgM.net
怪異錬成についての質問です。
ウツシ裏の頭のスロットに4スロが追加され、3-1-1になることは理論上可能なのでしょうか?

928:名も無きハンターHR774
22/08/14 12:14:37.19 Mw10OMVv0.net
1マップに30個あるらしい傀異採集集めたいんですけどマップで


929:確認って出来ないんですか? マップのアイコンフィルタとガルクのマーキングいじってみた感じなさそうだから無理ですかね 皆さんどう採集回ってるか教えてください



930:名も無きハンターHR774
22/08/14 12:17:21.66 oR5lIpmR0.net
>>897
傀異調査ならマルチにバグあるからアプデ待ちましょう

931:名も無きハンターHR774
22/08/14 12:24:03.28 oR5lIpmR0.net
>>904
今はほとんどのシミュが対応したと思う
環境によるから、自分が使いやすいやつを探すのがいいよ

932:名も無きハンターHR774
22/08/14 12:39:26.18 i3M94BYS0.net
>>909
何に付くかランダムなので(フンや生産アイテムにすら付く)モンスターに向かう途中だけ拾ってます
大したポイントにもならないし探し回るのは明らかに時間の無駄なので
手がかり回収したいならヤツカダキを部位破壊しまくるのがいいんじゃないでしょうか

933:名も無きハンターHR774
22/08/14 12:51:20.32 oR5lIpmR0.net
>>909
マップでは確認できない
クエが欲しいのなら、ターゲットを倒さなくても採取からの帰還でクエもらえるので、
ある程度採取したらクエスト帰還で帰るのも手。
私はこの方法で9つクエをもらったことがあります。所要時間は10分ちょい

934:名も無きハンターHR774
22/08/14 12:56:24.02 IR6dg5Vn0.net
属性武器で火力盛る場合ってスキルは攻撃7とか弱特超会心積んでから火属性強化5にするんでしょうか?

935:名も無きハンターHR774
22/08/14 13:14:50.36 gT1b7x5SM.net
>>914
武器によるんだけど(スラアクなんかは会心後回し)自分は属性強化を最優先だわ

936:名も無きハンターHR774
22/08/14 13:21:10.18 Mw10OMVv0.net
やっぱ怪異採集は自力で探す感じになるんですね
遠くからでも赤い粉潰れず死人出来るのが救いか

937:名も無きハンターHR774
22/08/14 13:33:37.61 O0CyrRFa0.net
ロビーでやると参加要請に誰も来なくなるのは
傀異討究クエストで参加人数2人って制限があるクエストもあるのでその辺りが絡んでそう
バグっぽいけどめんどくさいからそういう仕様にしてる可能性もありそうだな…
35分、1乙修了、2人までってクエスト持ってた

938:名も無きハンターHR774
22/08/14 13:39:17.58 gboeqVqWd.net
最近はじめた者なのですが、防具はいろいろスキルを試したいのでクロオビシリーズ使わずに、里守武器だけ使っています。
ただ当たり前ではありますが、やっぱり武器を作る楽しみがないなと感じるのですが、
里守武器も使わずに普通に作成した武器で勝負した方がいいのでしょうか?
おすすめの方法などアドバイスよろしくお願いいたします

939:名も無きハンターHR774
22/08/14 13:40:35.14 gboeqVqWd.net
目先の楽しみなど無視してライズは駆け抜けてサンブレイクに入った方がいいのかな、ということです、

940:名も無きハンターHR774
22/08/14 13:42:49.40 nBOucpnE0.net
>>918
そこはあなた次第
下位や上位も本来のバランスで楽しみたいなら里守使わない方が良いです
友人が待ってるとかで、さっさとマスターまで行きたいなら使ってどんどん進みましょう

941:名も無きハンターHR774
22/08/14 13:46:50.66 gboeqVqWd.net
>>920
ありがとうございます
友人と一緒に始めたのですが、友人は救済装備フルで使ってるので私だけ使わないのはキツくて悩みどころです…
でも確かに私次第ですね、里守だけ使うのがいい落とし所かなとも思うのでこのままやってみて、
もし余裕でてきそうなら他の武器作ったりしてみます

942:名も無きハンターHR774
22/08/14 13:50:06.12 F6wvOCU20.net
個人的に防具はMR入ったら結局無駄になるからクロオビ使っちゃえばいい気がする
武器はMRで強化先用意されてくしある程度は里守に頼りつつ作ってく感じでいいんじゃない?

943:名も無きハンターHR774
22/08/14 13:57:12.56 gboeqVqWd.net
>>922
逆にクロオビ装備つけること前提で、武器は適時作っていく感じですか…なるほど
それもいいかもしれませんね、ありがとうございます

944:名も無きハンターHR774
22/08/14 13:58:50.34 ixcZFPg60.net
ユクモノ


945:装備が解放されません…キークエ「刺激的な肝試し♪」以外にやらなきゃいけないことってありますか? 素材もあるのに解放されないのはバグですかね?



946:名も無きハンターHR774
22/08/14 14:04:03.75 gboeqVqWd.net
>>923
ただよく考えたらもう集会所ランク6でした
7からサンブレイクでしたよね…?
ならもうこのまま進んだらいいのかな、

947:名も無きハンターHR774
22/08/14 14:04:13.52 VSvLvbMw0.net
>>924
攻略サイトなどってクリアしてからサブクエやってる事が多い関係で他の条件抜けてる可能性があるんじゃない?って位
何でもかんでもバグっていうのはやめよう

948:名も無きハンターHR774
22/08/14 14:33:37.80 xftRvnc40.net
かいいスロットに必要な甲殻が全く足りません
かいいか甲殻を効率的に集める方法ありますか?

949:名も無きハンターHR774
22/08/14 14:42:44.50 XTqDjr93d.net
瞬間移動で画面からいなくなる攻撃に対処できないんですが
以下の敵が画面から消えたときに確実に避けられる動き方をそれぞれ教えて下さい
マガイマガド
タマミツネ
ナルガクルガ
セルレギオス
メルゼナ

950:名も無きハンターHR774
22/08/14 14:50:07.50 aRJo1Ectd.net
>>928
カウンターの待ち
タイミング難しいなら納刀0の威合カウンターで何度かやって慣れよう
そいつら全員太刀カウンターのカモ

951:名も無きハンターHR774
22/08/14 14:56:55.86 nBOucpnE0.net
>>928
メルゼナはともかく、残りは消えてるわけじゃないんで動いた方向に居ます
ちゃんとカメラで追って対処しましょう

952:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:01:21.43 L8rSBqEU0.net
メルゼナの瞬間移動からの地を這う衝撃波4つみたいな技は避け方わからんよな
安置も良くわからん

953:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:03:03.85 Fjr7+fE50.net
>>929-930
ありがとう
でもカメラ激しく動かすと酔うのでロックオンが使えなくて
手動で動かしても探してるうちに攻撃が飛んでくるので
見失ったままで何とかやり過ごす方法があれば知りたいです

954:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:17:59.11 DOYt9ZG30.net
>>931
4wayはこうなってるので
緑の部分(特にメルゼナの目の前)が安置
下手に横に避けようとすると危ない
URLリンク(o.5ch.net)

955:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:28:53.88 R56SqXARM.net
>>932
飛び込みでもつけとけ

956:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:29:12.14 o3KFfNlza.net
>>932
タゲカメで追おう

957:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:34:22.86 wjL9vxDM0.net
ハンターノート→大型モンスターリスト→ボルボロス→素材(上位)→土砂竜の頭殻で、
剥ぎ取り素材 本体6%
          頭殻70%
これは、討伐後に頭付近で剥ぎ取りを行うと70%で出るってこと?見方がよくわからない

958:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:35:10.96 VcXR7Usha.net
>>936
頭壊したら頭殻落ちるからそこから剥ぎ取る

959:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:37:12.56 L8rSBqEU0.net
頭攻撃しまくってたら
尻尾の切断みたいに頭のさきっちょがポロっと落ちる

960:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:37:18.99 lXhCycTKM.net
>>936
ボルボロスの頭は打撃でしか壊せないので注意

961:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:40:14.70 Bsbxe4Zi0.net
MRを50に上げなきゃいけないんですが傀異クエと普通のマスターではどちらをするべきでしょうか?

962:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:42:53.17 R56SqXARM.net
>>936
剥ぎ取りする場所と素材の出やすさはまったく関係ない
頭だろうが翼だろうがそれは本体

963:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:43:13.12 OMBrqLCn0.net
傀異錬成でスロットが拡張された時の下の小さい△には何の意味があるのです?
URLリンク(i.imgur.com)

964:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:44:30.21 lqpbSOaba.net
>>901
>>910 ありがとうございます。問い合わせしてみます



966:名も無きハンターHR774
22/08/14 15:48:04.57 wjL9vxDM0.net
>>936ですが頭も落ちるとは、ありがとです

967:名も無きハンターHR774
22/08/14 16:03:08.64 L8rSBqEU0.net
>>933
うちの環境だと画像再生できんかったけども
こういうことか?わかってても避けるのむずいのだわ
URLリンク(o.5ch.net)

968:名も無きハンターHR774
22/08/14 16:03:53.99 KRg+22JA0.net
元のスロットから▲分増えましたよって意味
その画像の場合、元はスロ2だったのが2つ増えて4スロになりましたよっていう事

969:名も無きハンターHR774
22/08/14 16:04:27.46 KRg+22JA0.net
アンカー打ち忘れた;
>>946>>942へのレス

970:名も無きハンターHR774
22/08/14 16:11:48.83 sSjDgPTt0.net
ソロで参加要請出すと速攻で埋まるのに
フレンド二人で組んでから参加要請だすとまったく野良の人が入ってこなくなるんですけど
何かマッチング制限とかあるんでしょうか?
同じような症状の人いませんか?

971:名も無きハンターHR774
22/08/14 16:20:18.20 L8rSBqEU0.net
>>948
フレがBLに入れられまくってるか
フレがBLしまくってるかのどっちかじゃねw

972:名も無きハンターHR774
22/08/14 16:27:42.39 oR5lIpmR0.net
>>948
>>910にも書いたけどバグだから。ツイやツベに報告多数ある

973:名も無きハンターHR774
22/08/14 16:37:24.25 sSjDgPTt0.net
>>950
バグなんですね
ありがとうございます

974:名も無きハンターHR774
22/08/14 16:47:43.78 xQMOONSZ0.net
SBになって
護石リセマラのやり方変わりましたか?

975:名も無きハンターHR774
22/08/14 16:59:02.63 VSvLvbMw0.net
>>952
先日のアプデを適用してないなら出来る
アプデしてるなら、シード変更タイミングが現状不明なのでそれが判明するまでおまもりのリセマラは出来なくなった感じ

976:名も無きハンターHR774
22/08/14 17:46:28.96 jJ/d0w5U0.net
ランスでシャガルマガラが倒せなくて困っています。
地面が爆発するブレスが苦手で削られてやられます。
他の攻撃もノックバックが大きく、攻めにくいです。
何か良い対策があれば教えてください。

977:名も無きハンターHR774
22/08/14 18:04:46.46 tNWJKDwkM.net
傀異討究クエストが最初から31レベルのものがないのですがなぜでしょうか。

978:名も無きハンターHR774
22/08/14 18:22:41.27 23MYhxGbd.net
>>954
生存スキルは何をつけてるの?
ガード性能Lv5
ガード強化Lv3
回避距離UPLv3
さらに鳥を集めなさい

979:名も無きハンターHR774
22/08/14 18:25:48.34 xQMOONSZ0.net
>>957
あぶなっ
どーもです

980:名も無きハンターHR774
22/08/14 19:17:13.86 RNRKzRdq0.net
あの屈辱を思い出せ、倒れるな!みたいなこと言ってる女の子のボイスってどれですか?

981:名も無きハンターHR774
22/08/14 19:33:10.41 jJ/d0w5U0.net
>>956
ありがとうございます。
ガード性能5 ガ強は無しです。生存スキルは
特に積んでいません。鳥集めて挑んでみます。
とにかくあの地面が爆発するブレスが苦手で
ビームは納遁術で何とか回避してます。

982:名も無きハンターHR774
22/08/14 19:34:35.92 Uf80dOrda.net
怪異錬成で武器の攻撃10上げるのと特効珠つけられるようにスロット拡張するのどっちがいいですか?
激昂ラージャンの武器なんですが340vs330特効珠の勝敗が知りたいです

983:名も無きハンターHR774
22/08/14 19:36:36.09 Uf80dOrda.net
采配でガルクの攻撃も上げれるのを視野に入れると340が勝ちそうですが、、

984:名も無きハンターHR774
22/08/14 19:40:41.91 BGvSqv/U0.net
>>959
カムラノランスとチェーン一式でガード5ガード強化2でシールドタックルやりまくりで倒せたよ
回避とか考えないでガン盾状態

985:名も無きハンターHR774
22/08/14 19:55:35.73 5d8NkSVc0.net
>>959
ジャスガすればノックバックないよ
それが無理ならアンカーで受ければいいよ
あのブレスはどっち向いててもガードできるから、ノックバックしても連続ヒットしない方向を向いてガードするっていう手もあるよ

986:名も無きハンターHR774
22/08/14 19:56:00.12 CLD3PEIb0.net
ナルハタタヒメの地面から槍がグルグル動く攻撃の上手い避けかたはあるんでしょうか?いつもくらってしまいます

987:名も無きハンターHR774
22/08/14 19:58:05.22 23MYhxGbd.net
>>964
戻り玉

988:名も無きハンターHR774
22/08/14 19:58:40.95 H67Idgih0.net
>>964
モドリ玉使ってなんか光ったら網あんぜんだから戦場に戻ってこい
そのほうが死ぬより役に立つ

989:名も無きハンターHR774
22/08/14 19:59:31.34 g+Qixwi6a.net
小タルで真ん中に吹っ飛べ

990:名も無きハンターHR774
22/08/14 20:07:37.98 bP+0yF9Td.net
ナルガ希少種の武器は微妙ですか?
とりあえずカイイで切れ味プラスにして匠つけて切れ味プラス20にしてますが。スロット優秀だし。片手剣です。

991:名も無きハンターHR774
22/08/14 20:20:10.73 g+Qixwi6a.net
金レイアに潰された

992:名も無きハンターHR774
22/08/14 20:21:11.52 F6wvOCU20.net
>>968
何も考えず振り回す性能ではないけど短い白と紫の切れ味は研磨術を利用しやすいメリットになってるからここを活かすといい火力出せるよ
片手に限らず百竜スロが1で各種特攻が素じゃ乗せられない点と過去作での性能とのギャップが微妙扱いになってるポイントだと思う

993:名も無きハンターHR774
22/08/14 21:10:56.01 xftRvnc40.net
ガルク防具で、ツノ生えてて黒を基調した襟と尻尾が赤い防具をよく見かけるのですがどの防具でしょうか?

994:名も無きハンターHR774
22/08/14 21:16:55.54 XHDp9dnqr.net
メンバーリスト覗いたとき、名前の横の兜マークがエルガドの塔(?)マークになってる人がいたのですが、どういう条件でそのマークに変わるのでしょうか。
いくらググっても情報がでてこんのです(´・ω・`)

995:名も無きハンターHR774
22/08/14 21:20:03.78 wCcHEWdT0.net
>>964
出てきたら最初の小さい中心地爆破が終わったあとでわざと食らう
食らったらそのままなにも入力しない
これでモドリダマも要らない

996:名も無きハンターHR774
22/08/14 21:26:22.26 VSvLvbMw0.net
>>964
飛込珠
小タル自爆
疾替え先駆け
モドリ玉
普通に走って避ける
もし被弾したなら起き上がらず、翔虫の受け身も取らないで、無敵状態のまま中心に吸い込まれるのを待つ

997:名も無きハンターHR774
22/08/14 21:28:12.87 fxCaGiv7a.net
調べても分からないので教えて下さい
研究クエストはサイズ固定なのでしょうか?
40体狩ってるのですが同じサイズが出てる気がするのです。
単なるある意味運が良いだけなのか知りたいので分かる方居ましたら教えてください

998:名も無きハンターHR774
22/08/14 21:30:28.30 QQfZV5az0.net
すいません。新しいスイッチを買ったんですが、以前のデータはどのようにして移すのがオススメですか?
やはりメモリーカードを買うのが一番ですか?

999:名も無きハンターHR774
22/08/14 21:41:09.11 oR5lIpmR0.net
>>976
任天堂のHPに載っているので、それを読んたほうが間違いないと思うよ

1000:名も無きハンターHR774
22/08/14 21:51:09.65 qyqkd7gH0.net
太刀って無印時代の特殊納刀型ってもう時代遅れなんでしょうか?
居合型に移らないとやっていけないとかあるでしょうか
一応マルチプレイはする予定はなく、ソロプレイのみです

1001:名も無きハンターHR774
22/08/14 21:55:55.28 bDkww52g0.net
>>976
Nintendo Switch onlineに加入してるなら
同一のNintendoアカウントでログインしてセーブデータをアップデートしてダウンロードするだけ
加入してないなら
古いのと新しいのと2台並べてセーブデータの引っ越しをする
WiFiで繋がるからメモリーカードはいらない
詳しくは公式
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

1002:名も無きハンターHR774
22/08/14 21:59:52.64 bDkww52g0.net
>>978
兜割型でも普通にやっていけます
大幅な弱体化を食らって以前のような猛威はありませんが、普通に火力出せます
威合型は立ち回りがガラッと変わるのでどちらが優れているとはなんとも言えません

1003:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-kpkr [106.154.151.82])
[ここ壊れてます] .net
防具の傀儡強化の最終目標ってどんな感じなの?強いスキルを狙うの?それともスロットを大きくしたり増やす感じ?
教えてプロハンターさん達

1004:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0ff0-adHA [153.166.47.13])
[ここ壊れてます] .net
>>950
何か忘れてないか?

1005:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb54-UPBY [60.127.51.122])
[ここ壊れてます] .net
>>980
だよねー
ライズは太刀一本だったけど、戦い方変わりすぎて、それが面白くなくてサンブレで少し使ったっきりになってるわ
個人的には太刀の変更は超失敗珠Lv7

1006:名も無きハンターHR774
22/08/14 22:41:28.88 v+AGEiuF0.net
巧撃が発動しました。と出るのにぶっ飛ばされることがしょっちゅうなのですが、
1度フレーム回避したら同じ攻撃はヒットしないと思ってたんですが、そんなことないんですかね?

1007:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:01:33.82 wCcHEWdT0.net
ナルガみたいに一瞬しか当たり判定無い攻撃ならそうだけど
例えばバサルモスや修練場のカエルのガスとかは効果中ずっと当たり判定出てる

1008:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:04:52.49 loF6STvpa.net
>>981
装飾品なくて強スキルな連撃狙いがとりあえず多い
カイザー頭S211連撃
インゴット脚S211連撃
を目標にしてる人は多い

1009:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:07:57.90 uUflzx0b0.net
>>982
忘れてる上に逃走術らしいので、おれが里の英雄になってやる
ちょっと待っておれ

1010:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:09:51.23 uUflzx0b0.net
いかん
建てられたなかった
偉そうに言って誠にすいまめーん!

1011:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:11:30.34 oR5lIpmR0.net
次スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part32
スレリンク(hunter板)

1012:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:25:10.65 nBOucpnE0.net
>>989
おつおつ
>>960
ヤツカダキやラスボスに行かない限り特効が上
>>972
ゲーム内の説明には、エルガドで多くの集会所クエストをクリア、とある
具体的な数値は分からん
>>975
金冠スレですら1つも金冠の報告ないから固定の可能性が高い

1013:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:31:04.94 v+AGEiuF0.net
>>985
ありがとうございます。
ライゼクスとティガレックスでそれがあったのですが、
この2匹で当たり判定が継続するような攻撃ってありますか?

1014:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:38:00.62 o3KFfNlza.net
>>984
そんな機能うまげきについてないです

1015:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:43:12.09 nBOucpnE0.net
>>991
いくらでもある
というか避け方次第でナルガの尻尾でも同じこと起こせるはず
そもそもフレーム回避って別に攻撃当たった扱いにはならんからね
巧撃つけてようが刃鱗磨きつけてようがそれは一緒

1016:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:43:18.02 QQfZV5az0.net
>>977
>>979
ありがとうございます。
ちょっとわけわからんけど、頑張って理解します!

1017:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:48:44.70 OCZnTPWf0.net
>>991
横からだけどティガの回転は立ち位置によっては回避成功してもふっとばされやすい
例えば尻尾は避けたけど後ろ脚や前足に当たるとか
ガード武器で観察してみるといいよ

1018:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:52:18.90 v+AGEiuF0.net
>>993
>>995
なるほど、今までゴリ押ししかしてなかったんで勉強になりました
ありがとうございました!
>>992
死ね

1019:名も無きハンターHR774
22/08/14 23:59:51.90 fxCaGiv7a.net
>>990
ありがとうございます
なら、金冠は他の方法になるんですね
助かりました

1020:名も無きハンターHR774
22/08/15 05:03:48.47 pCX6TOEM0.net
金冠は大タル爆弾と比較する方法がYouTubeの動画であるから
犬のライトボウガンに節弾、睡眠属性強化、装填拡張、耳栓
あたりつけて盟友クエストあたりで
眠らせる→大タルで確認→ダメならリタイア、それっぽいならテント戻って装備変えて倒す
を繰り返せば割と簡単に集まる

1021:名も無きハンターHR774
22/08/15 05:10:31.86 pCX6TOEM0.net
怪異討究のレベル上げるのはバハリが指定したクエストを
クエストボードから野良で参加するのが1番手っ取り早いと思ったけど時々1回死ぬと終了になってる奴とかに当たって
猪突猛進した奴がすぐ死んですぐにクエスト失敗もある
クエスト時間が25分の条件のみの人が参加要請出して他の人はクエストボードから参加を周知させたいけど何かないかな?

1022:名も無きハンターHR774
22/08/15 05:37:15.72 LwJ3Yl/k0.net
まぁ1乙クエなら最初にホストがチャット打てばいいんだけどな

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 23時間 54分 47秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch