MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part31at HUNTER
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part31 - 暇つぶし2ch396:名も無きハンターHR774
22/08/08 08:18:35.06 mBsxwus70.net
あーっ
本気ってスキルのなかに発見

397:名も無きハンターHR774
22/08/08 08:25:52.62 rYv6x5j60.net
武器防具含め装備品って下位からマスターランクまで全部作ったとして装備ボックスに全部入りますか?

398:名も無きハンターHR774
22/08/08 10:07:33.89 Qz6kdUrE0.net
ハンマーで溜めながらタックルみたいなモーションで前進したら後退したりするのはどうやったら出せますか?

399:名も無きハンターHR774
22/08/08 10:27:48.11 7jZbGeQeM.net
怯み軽減1積んでても仲間(大剣が多い気がする)に怯ませられる事増えた気がするんですが怯み有りの新しいモーションが全体的に増えたんですか?
その場合らもしかしてマルチでは怯み軽減2まで積むのがマナーになってたりします?

400:名も無きハンターHR774
22/08/08 11:25:39.80 bB8HknKV0.net
交易船でマカ油や迅練丹狙いだと交渉術はセカセカとキラキラどちらが良いでしょうか?

401:名も無きハンターHR774
22/08/08 11:30:28.83 VBte8362M.net
最近始めましたけど単純明快な大剣が好きでアイスボーンで使ってましたが
今作は色々追加要素が増えたみたいで単純じゃなくなって辛いです
一番単純な操作な武器種ってなんですか?
あと大剣スレって依然荒らされてて避難してる状態なんでしょうか?

402:名も無きハンターHR774
22/08/08 11:41:31.12 NVl0+fvFd.net
>>392
確率変わらんらしいからセカセカ

403:名も無きハンターHR774
22/08/08 11:43:22.91 NVl0+fvFd.net
>>389
ボックスは無限

404:名も無きハンターHR774
22/08/08 11:49:43.38 kceaRuWQ0.net
>>393
スラアク
高速変形Lv3つけてZR連打してれば狩れるから他のことは後から覚えたらいい

405:名も無きハンターHR774
22/08/08 11:51:27.89 h/bLPXdK0.net
>>390
入れ替え技のキープスウェイを使うと出来ます
マスターランク4を二個クリアするとウツシ教官から呼び出されるので話しかけてください
入れ替え技は街やキャンプにあるアイテムボックスに項目があります
>>391
大剣の流れ切りかな?大剣と会う事は少ないのでひるみ1でおk
>>392
多分どっちも変わらないけどキラキラやるとすぐBOXが埋まってしまうのでセカセカ派です
>>393
マスターランク以降に手に入る変撃竜珠を付けたスラアクが操作難度の割に攻守機動力が高水準だと思います
分からないうちはZR連打でもそこそこダメージがだせます
大剣スレはお察しの通り避難中らしいです

406:名も無きハンターHR774
22/08/08 11:51:56.44 06lc8ffYa.net
>>391
気のせい
ひるみが増えたと思うならひるみ軽減2積んでしりもちをひるみにしてるからでは

407:名も無きハンターHR774
22/08/08 11:57:28.20 kceaRuWQ0.net
>>391
ひるみLv1でいい
転ばせてくる方が馬鹿なだけだからブロック推奨
転ばせモーションは増えてないけど大剣が強化されてマルチに持ってくる奴が増えた影響だろうな

408:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b7b-rkQs [106.73.230.1])
22/08/08 12:11:54 w6q6swvD0.net
>>391
流斬り大剣の抜刀攻撃がひるみ1じゃ防げないのよ
流斬り使うならどうしても高頻度で使わざるを得ない攻撃だから多少の事故は許して
まともな流斬り使いなら密集地帯に出さないようにとか気を付けてるはずだからひるみ軽減は1でいい

409:名も無きハンターHR774
22/08/08 12:16:16.26 CDSctZOo0.net
大剣は強溜め真溜め激昂もしりもちだからどんなスタイルでも主力技全部尻もちだぞ
大剣と組む機会が多いなら3まであると快適

410:名も無きハンターHR774
22/08/08 12:27:59.40 s7P3l+2fM.net
>>396
>>397
ありがとうございます
スラアクは所謂パンパンが流行った時に使ってたけどそれくらい簡単なら使ってみようと思います

411:名も無きハンターHR774
22/08/08 12:29:06.12 h/bLPXdK0.net
高難易度だとパンパン危険だからザクザク斬るだけが流行り

412:名も無きハンターHR774
22/08/08 12:30:04.32 MuJBs5Rz0.net
ヘビィボウガンを使うのですが配信動画を見ていると丸い円が出ていることがあります
あれは何の技なんでしょうか

413:名も無きハンターHR774
22/08/08 12:33:00.08 h/bLPXdK0.net
鉄蟲円糸【鈍】っていう翔蟲技で
アレを通した貫通弾は弾速が遅くなるという設定で、多段ヒットしやすくなる
あと操竜蓄積値も貯まる
いちおうもう一つ鉄蟲円糸【迅】ってのもあるけどこっちは割と産廃

414:名も無きハンターHR774
22/08/08 12:42:45.44 MuJBs5Rz0.net
>>405
詳しくありがとうございます
サンブレイクを始めたばかりで新しい要素になかなか付いて行けておらずあの円はなんだろうと思っていました
使えるようになったら使ってみたいと思います

415:名も無きハンターHR774
22/08/08 12:43:09.45 UYVj9WHW0.net
>>405
横からすいません
鉄蟲円糸【鈍】通してたら貫通弾も頭だけで全弾ヒットも有り得るのでしょうか?

416:名も無きハンターHR774
22/08/08 12:47:08.28 h/bLPXdK0.net
>>407
流石にそこまでではない
頭が超絶にデカい奴がいたら別だろうけど
ちなみに鈍通したせいでケツ~胴体まで最大ヒット(合計7回)して
当てたかった頭まで届かないって場合ならあるから使い所さんは考えましょう

417:名も無きハンターHR774
22/08/08 12:58:05.72 xXfKDgBEd.net
フルバレットファイヤの飛んでいく方向って調節可能なんでしょうか?
たまに明後日の方向に飛んでいくことがあるんですが何とかしたい

418:名も無きハンターHR774
22/08/08 13:08:46.49 UYVj9WHW0.net
>>408
なるほど。ありがとうございました。

419:名も無きハンターHR774
22/08/08 13:17:42.75 Hpx2b+nOr.net
野良でボイチャ機能オンにする方法はありますか?

420:名も無きハンターHR774
22/08/08 13:19:33.36 6egRl/Rb0.net
>>395
装備ボックスは有限でしょ

421:名も無きハンターHR774
22/08/08 13:39:26.44 7jZbGeQeM.net
>>397-400
ありがとうございます
流斬りでしたか
頭付近でブンブンしてる人がいる場合は尻尾斬りに変えるとか考えます

422:名も無きハンターHR774
22/08/08 14:28:32.00 owmDhOPH0.net
サンブレイク対応のダメージ計算サイト利用してる方いたらおすすめのサイト教えてください

423:名も無きハンターHR774
22/08/08 14:35:32.15 tjUKp17Y0.net
ヘビィの仕掛けた鉄蟲円糸【鈍】をライトが使っても効果は発動しますか?

424:名も無きハンターHR774
22/08/08 14:39:26.36 433jfaUNa.net
>>415
しないぞ

425:名も無きハンターHR774
22/08/08 14:42:23.43 ALsMJKIs0.net
>>414
kuroyonhon
>>415
する

426:名も無きハンターHR774
22/08/08 14:50:31.81 tjUKp17Y0.net
>>416-417
どっちさ('A`)

427:名も無きハンターHR774
22/08/08 14:51:41.18 mZC+r/rxd.net
>>397
>>394
サンクス
キラキラのが高いってのちらほら見たけどセカセカにする

428:名も無きハンターHR774
22/08/08 14:54:14.98 dS3GW/qb0.net
>>415
鈍って確か体験版だと、他のボウガン担いだハンターにも効果があるって検証結果が出ていたはず
なので、製品版でも同様に効果あるままじゃないかな
ライトで通した事ないから分からんが、円糸をきちんと通した場合はコントローラが震えるのでそこで判別付くかと

429:名も無きハンターHR774
22/08/08 15:17:20.62 IVITG4lK0.net
>>415
ライトで試したとき輪っかを通した攻撃が鉄蟲糸技ダメージになったよ

430:名も無きハンターHR774
22/08/08 15:20:05.66 tjUKp17Y0.net
えっと・・・使える、と
ありがとうございました

431:名も無きハンターHR774
22/08/08 15:35:05.26 dS3GW/qb0.net
後、円糸のエフェクトを通したからって必ず効果がある訳じゃなく
通した判定になる範囲が割と狭かったり、角度によっては通ってない判定になることもあるので
他プレイヤーには効果が無いと勘違いする人も出てくるとは思う

432:名も無きハンターHR774
22/08/08 15:52:07.94 tjUKp17Y0.net
なるほど、ヘビィ使って体験しておくのがよさそう・・・重ね重ねありがとうございます

433:名も無きハンターHR774
22/08/08 16:17:57.94 mZC+r/rxd.net
ハンマーで武だと集中はいくつがテンプレ的な装備スキルになりますか?

434:名も無きハンターHR774
22/08/08 16:48:10.99 Qz6kdUrE0.net
0だね、TA勢の動画でもそうなってる

435:名も無きハンターHR774
22/08/08 17:12:58.33 iW/UxIUd0.net
射法珠4の解放条件って何ですか?

436:名も無きハンターHR774
22/08/08 17:31:58.56 iW/UxIUd0.net
自己解決

437:名も無きハンターHR774
22/08/08 17:32:51.30 XOP+WKBC0.net
オプションの操竜時のボタンという設定はおすすめありますか?
初期だと攻撃でも操竜になりますが、納刀時のみに慣れたほうが良いとかあればそうしたいので

438:名も無きハンターHR774
22/08/08 17:42:05.16 xwsWTBNna.net
>>124
普通の感覚だとMR4は序盤だと思うが

439:名も無きハンターHR774
22/08/08 17:51:05.54 mZC+r/rxd.net
いや、TAの装備は特殊だと思うが、、、

440:名も無きハンターHR774
22/08/08 17:54:48.18 Qz6kdUrE0.net
>>431
下手くそ以外は0、これでいいか?

441:名も無きハンターHR774
22/08/08 17:55:08.53 wfD7ecTh0.net
>>429
操竜するより自分で殴ったほうが強いんだよみたいなタイムアタックガチ勢でもなければ
基本的に操竜はした方がいいのでこだわりとかなければデフォルトのままでいいかと

442:名も無きハンターHR774
22/08/08 17:58:26.39 XOP+WKBC0.net
>>433
ありがとう

443:名も無きハンターHR774
22/08/08 18:07:46.75 Yks8LZqd0.net
MR解放後の錬金術は『幽玄』と『神気』であればどちらが良いのでしょう。
稀に見かける「攻撃3 弱点特攻2 スロ2,1,1」などの強力なお守りは神嵐の護石であることが多く、それらはRise時代に幽玄を回し続けた結果なのか、或いはMR解放後の現在も幽玄が良いのか、判断がつきづらくなってる次第でした。
護石の目標は攻撃or見切り、超会心or弱点特攻の組み合わせを狙っております。
よろしくお願いいたします。

444:名も無きハンターHR774
22/08/08 18:22:39.09 7OsU5vV10.net
>>409
フルバレットファイアは入力から前進するまでの一瞬だけ方向が変えられます
角度はそこまで広くありません
ちなみに距離は発動時のモンスターとの距離に応じて自動で変化しますが最低でもローリング一回分以上の移動をします
一言で言うと明確に足が止まる隙以外には狙うべきじゃないです
しかも味方を吹き飛ばすのでダウン中でも自キャラの前方に味方がいる時は発動してはいけません
もちろん動いているモンスターを狙うことも不可能ではありませんが
そこまで習熟する暇があったらリバースブラストを練習した方がいいです

445:名も無きハンターHR774
22/08/08 18:24:22.05 mZC+r/rxd.net
>>432
いや、君ハンマー初心者っぽいじゃん

446:名も無きハンターHR774
22/08/08 18:34:36.76 w6q6swvD0.net
>>435
完全な上位互換ではないですが、ほぼほぼ神気の方が良いです
幽玄産をよく見るのは単純にかけられた時間の差でしょう
ちなみに「攻撃3 弱点特攻2 スロ2,1,1」なんてのは正規の方法で入手できる確率じゃないと思っていいからあまり高望みしない方がいいよ

447:名も無きハンターHR774
22/08/08 18:36:24.11 G0fWdZSJa.net
>>435
確率で言うなら神気の方が若干高い
まあ何千億分の一の確率だからそのスキルで言うなら誤差みたいなもんだけど
そういうの持ってるのは大体MODで出した奴だからまっとうに狙うのは正直無駄

448:名も無きハンターHR774
22/08/08 18:40:45.47 7OsU5vV10.net
>>438
補足として一応
スロットは間違いなく神気の方が期待値がいい
ただしスキルは抽選対象が少ない幽玄の方が攻撃・弱特を引く確率が高くなる
スロットやスキルポイントをある程度妥協していいなら幽玄の方が早いかも
妥協なしなら神気の方がいいのでどんどん沼にはまってください

449:名も無きハンターHR774
22/08/08 18:46:23.48 YREgsEY80.net
傀異化クエストで、気絶耐性3付けていってもたまに気絶してしまうのですが、耐性貫通する攻撃とかありますか?
ドスバギィだったので、マヒでもなさそうですし。

450:名も無きハンターHR774
22/08/08 18:49:53.78 BYUDYJQN0.net
寝たんじゃね

451:名も無きハンターHR774
22/08/08 19:00:54.80 7dLR+B790.net
>>441
イソネミクニやビシュテンゴが使う閃光は気絶耐性3でも防げない
ドスバギィのクエストに出てくるかは知らない

452:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b7b-rkQs [106.73.230.1])
22/08/08 19:16:19 w6q6swvD0.net
>>443
防げるよ

453:名も無きハンターHR774 (ゲマー MMde-GbTH [219.100.180.241])
22/08/08 19:19:20 bRPth7HMM.net
錬金って素材入れるやつとリサイクルのやつで


454:抽選されるスキルやスロットって違いありますか?



455:名も無きハンターHR774
22/08/08 19:31:16.92 w6q6swvD0.net
>>445
第一スキルのランクが高い場合、リサイクルの方が第2スキルが少し付きにくくなる

456:名も無きハンターHR774
22/08/08 19:36:51.55 8fG8flsLa.net
>>443
閃光は気絶耐性で防げる。と言うかそれが本来の役割だし
耐性積んでたのに気絶する事はあり得ないから単に装備変えて耐性消えてたか麻痺と勘違いしてるならランゴスタ辺りにでもやられたのだろう

457:名も無きハンターHR774
22/08/08 19:38:01.26 66HEG5Yca.net
>>312
ブチ切れラージャンまで取った?

458:名も無きハンターHR774
22/08/08 19:48:11.13 7dLR+B790.net
金冠集めの時専用装備作って気絶した記憶あったんだが間違いすまない
指摘ありがとう

459:名も無きハンターHR774
22/08/08 20:07:03.31 bRPth7HMM.net
>>446
あざます
素材入れてぶん回したほうがよさそうですね

460:名も無きハンターHR774
22/08/08 22:07:18.38 x5Q/YeYga.net
ギルドカードを送って、データの通信中です…の表示中に相手が抜けたら送れたことになりますか?

461:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b7b-9Xv3 [106.72.50.224])
22/08/08 22:49:03 gc+f0+bq0.net
かいいクエストで、でっかいナルガが出たので討伐したのですが、時間がかかりすぎて「クエスト時間切れ」になりました。
この場合、最大サイズは登録されないのでしょうか?
登録されなかった理由が、最大ではなかったかもしれませんが。

462:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b7b-rkQs [106.73.230.1])
22/08/08 22:52:14 w6q6swvD0.net
>>452
狩猟さえすればクエスト失敗でも登録されます
金冠がついてないなら金冠サイズではなかっただけです

463:名も無きハンターHR774
22/08/08 23:15:36.78 gc+f0+bq0.net
>>453
ありがとうございます。
サンブレイクで久しぶりに再開したけどライズでもっとでかいの倒していたのか。

464:名も無きハンターHR774
22/08/08 23:38:44.97 QKQm8EnD0.net
マスターのウロコトル素材が欲しいんですがどこに行ったらいいんでしょう?

465:名も無きハンターHR774
22/08/08 23:45:24.99 jFcG7c6Ha.net
>>455
溶岩洞の11と13の間の道の脇か13の左に居る

466:名も無きハンターHR774
22/08/08 23:53:56.07 QKQm8EnD0.net
>>456
ありがとうございます!
溶岩洞行ってもツケヒバキしかいなくて困ってました

467:名も無きハンターHR774
22/08/09 01:21:16.56 Wl5ZFr8w0.net
ライトのオルドマキナ・LBで氷結弾を撃とうと思ったのですが
ブレ抑制3にしてもお団子の暴れ撃ちを食べるとブレ左/小がついてしまいます
暴れ撃ちを食べずに行くかブレを考慮した立ち位置で撃つと割り切って使うしかないのでしょうか

468:名も無きハンターHR774
22/08/09 01:28:31.08 Wl5ZFr8w0.net
自己解決しました
チューンアップ2を積めばいいんですね

469:名も無きハンターHR774
22/08/09 01:32:04.17 6jRFzQe50.net
>>458
そのおだんご暴れ撃ち、Lv3(ブレ2段階up)だろうから
Lv4にするかLv2(ブレ1段階up)にしたらブレ無しになると思う
兎に角、ブレ左右ではないなら何ら問題無い
すぐ慣れる

470:名も無きハンターHR774
22/08/09 01:48:10.24 eByQ0eaud.net
>>430
ラスボス手前を序盤って言うのが普通の感覚?

471:名も無きハンターHR774
22/08/09 01:51:39.32 Ic3ZP1hna.net
>>457
ごめん14と13の間だったわ

472:名も無きハンターHR774
22/08/09 01:54:39.42 Wl5ZFr8w0.net
>>460
お団子レベルでブレが変わるだなんて…ちゃんと説明読むべきでした
ありがとうございます!

473:名も無きハンターHR774
22/08/09 01:57:09.37 AEEIJQ6Z0.net
>>459
暴れうちは物理部分にしか乗らないから大して重要じゃない
暴れのためにチューンアップつけてロングバレル外すとか本末転倒だぞ

474:名も無きハンターHR774
22/08/09 02:05:13.86 Wl5ZFr8w0.net
>>464
えっ属性部分は上がらないんですか…
属性弾のときは食べないよりは食べたほうがマシって程度なんですかね
発動しなかったら闘技場ラー死しようと思ってたけど属性ダメ上がらないならそのままクエ行ってもいいかな
ありがとうございます

475:名も無きハンターHR774
22/08/09 02:47:21.55 Q16RTacjd.net
MR闘技1~3まで1回ずつSランクでクリアして激闘王のコイン1枚も出なかったんですが
下振れでしょうか?それともそもそもの確率が低い?
コインが出るクエストは1~3で間違ってませんよね?

476:名も無きハンターHR774
22/08/09 02:56:39.61 0.net
>>466
ザザミ、テンゴ、ゴルムコインよりも激闘王コインのが出やすい設定みたいです。単純な下振れですね

477:名も無きハンターHR774
22/08/09 03:16:40.68 Q16RTacjd.net
>>467
ほんまですか…ありがとうございます
闘技周回するの嫌すぎるけどレア泥じゃなくてよかったと思うことにします…

478:名も無きハンターHR774
22/08/09 03:17:19.86 2N3gBRSZ0.net
MRのゴシャハギ背中破壊離脱で大雪鬼胆をソロで集めたいのだけれど
ライズの頃と同じように斬烈ライトでOK?
サンブレイクからライト全く触ってないので、ゴシャハギ背中破壊に楽で最適な武器種とオススメボウガン教えてくたちい

479:名も無きハンターHR774
22/08/09 06:16:10.61 RnEuxVtna.net
会心100%と90%ってどれくらい火力変わりますか
どちらも超会心有りで、90%は攻撃7として、会心100%は攻撃いくつぐらい落としたら90%に負けるでしょうか

480:名も無きハンターHR774
22/08/09 07:07:02.10 3B9vcDuvd.net
>>470
武器の攻撃力によって変わるけどMR武器の平均的な300~340では100%攻撃5まで落とした段階で下回る

481:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-8E/P [106.132.232.254])
22/08/09 08:21:01 WOWf8q0Za.net
>>471
火力下げたくないなら6までしか落とせないのかぁありがとう

482:名も無きハンターHR774
22/08/09 09:42:33.18 SXUzowZ9d.net
いつの頃からか分からないのですが、フィールドの翔蟲をとった時、数秒間無音になる事象が発生してます。
これは既知のバグですか?

483:名も無きハンターHR774
22/08/09 12:32:40.99 ylQGusIBa.net
ある武器について、匠がいくら以上なら白や紫が出るみたいな情報って載っていませんか?
匠をつけて鍛冶屋で見てもいまいち出ているのかよくわかりません

484:名も無きハンターHR774
22/08/09 12:32:51.47 zZlaqHiM0.net
姉がメルゼナのamiibo持ってて福引きやってたんですけど
自分も貸してもらってスイッチライトに近づけて福引きできるんでしょうか?

485:名も無きハンターHR774
22/08/09 12:34:57.03 2JwLTYj+a.net
>>475できるけどお姉ちゃんもSwitchに乗せないと読み込まないから注意な

486:名も無きハンターHR774
22/08/09 12:35:47.32 DDLvts4hr.net
>>188
他の人たちと違ってこいつだけ全力で答えてねーから異物なんだよね。
質問する人がしにくくなるから自重したほうがいいよ。

487:名も無きハンターHR774
22/08/09 12:40:59.24 5Ljvq4M2p.net
>>477
先週のレスに・・・気持ち悪いよ君www

488:名も無きハンターHR774
22/08/09 12:44:23.09 2JwLTYj+a.net
>>477まんま>>188がぶっささってんじゃんw

489:名も無きハンターHR774
22/08/09 12:44:45.10 5Ljvq4M2p.net
次スレやる、減速してて

490:名も無きハンターHR774
22/08/09 12:44:53.59 5Ljvq4M2p.net
ごめんミス

491:名も無きハンターHR774
22/08/09 12:49:02.34 Ys8SZ9bma.net
>>474
とりあえずレシピでも見に行けば良いのでは

492:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-OksK [106.180.4.120])
22/08/09 13:08:14 z1/9LKWna.net
大翔蟲の勲章ってサンブレイクからやりはじめると密林と城塞高地も設置しないと取れなくなりましたか?
ライズマップ5つ全て配置したのに勲章がゲット


493:できません



494:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3781-j18H [124.159.250.82])
22/08/09 13:11:07 +Ie7UUhC0.net
>>469
ガンナーならなんでも
属性がよく通るのでそっちで攻めたほうが楽

>>473
既知
公式からのアナウンスは無いから報告はしといたほうがいいと思う

>>474
レシピかkuroyonhon

495:名も無きハンターHR774
22/08/09 14:03:30.22 wKBP48wOa.net
>>478
気にしてて草

496:名も無きハンターHR774
22/08/09 14:23:33.62 +a5T52nkp.net
>>485
俺無関係やしw

497:名も無きハンターHR774
22/08/09 14:40:34.59 oduPe0mra.net
>>482
>>484
レシピがどのサイトかわからなかったのでkuroyonhonを見に行ったら匠を1ごとにどんなゲージになるかかいててわかりやすかったです
ありがとうございます

498:名も無きハンターHR774
22/08/09 14:46:38.33 0/dWfD+a0.net
レシピはゲーム内・・・

499:名も無きハンターHR774
22/08/09 15:04:57.46 UVqk/QdOa.net
臭すぎ

500:名も無きハンターHR774
22/08/09 15:26:52.93 UUvyQsVz0.net
アフィくっっせえですわあ~~

501:名も無きハンターHR774
22/08/09 16:58:47.37 fiSE0xDI0.net
イブシマキヒコから剥ぎ取ろうとしたら消えたのですが何が起きたかわかる方いますか?
5秒くらいで消えたのですが

502:名も無きハンターHR774
22/08/09 17:23:51.90 n/RW2A5sa.net
>>491
クエスト百竜ノ淵源ならナルハタに食べられたあとすぐ消えるようになってる
剥ぎ取りできない代わりに落とし物が落ちてるからそっち拾う

503:名も無きハンターHR774
22/08/09 17:29:45.59 fiSE0xDI0.net
>>492
なんと……確かに落とし物はありました
確かにそのクエです
ありがとうございます

504:名も無きハンターHR774
22/08/09 17:44:24.99 E5/uPtmAd.net
>>483
すべて設置してないから
マップ開いて十字キーの下押してみ

505:名も無きハンターHR774
22/08/09 18:18:47.17 33sFXul90.net
サンブレイクを始めたのですが朱の書と青の書の使い方が分からなくて困っています
技を5つセットして、例えば3番目や4番目の技を出したかったらどうすればいいのでしょうか
使い方が全然分からないので変なことを言ってたらすいません

506:名も無きハンターHR774
22/08/09 18:31:07.22 KpCo63kh0.net
10年近くモンハンから遠ざかっていたのですが、最近ライズの体験版やったら
昔のボタン配置と違う気がするのですが、これは製品版だと変えられるのか、分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
具体的に言うとPSパッド使ってPCで体験版プレイすると、左アナログスティックでキャラ移動
右アナログスティックで視点移動でした。私がプレイしてた太古のはw右アナログスティックで武器による攻撃で
左トリガーでキャラが向いている方向を正面に表示だった気がするのです。
昔の操作が出来るのなら買ってみようかなぁ~と考えているのでよろしくお願いします。
なんか長くなってしまって申し訳ない

507:名も無きハンターHR774
22/08/09 18:34:31.82 pskJtclG0.net
>>495
朱の書にセットした技は朱の書で、蒼にセットした技は蒼の書で使えるってだけ
赤青の切り替えはZL+A+Xで切り替えられる
ちょっと要点が分かりづらいからこれであってるか分からんけど

508:名も無きハンターHR774
22/08/09 18:40:41.11 BqtiGb7UM.net
ウツシ教官のクエを受けて分からないのか

509:名も無きハンターHR774
22/08/09 18:41:13.82 k8zEKF+I0.net
>>496
諦めて慣れろ

510:名も無きハンターHR774
22/08/09 18:42:14.64 mWdDHyUf0.net
ディアブロスの潜ってから遠距離から突撃される攻撃なんですが
フレーム回避してもたっぷりの当たり判定で被弾してしまうので
回避距離なかったら武器しまってダイブするしかないです?

511:名も無きハンターHR774
22/08/09 18:47:26.77 33sFXul90.net
>>497
切り替えてみます
ありがとうございました
5つ登録できる技をどうやって出したらいいかよく分かっていませんが調べてみます

512:名も無きハンターHR774 (スププ Sdc2-XyaM [49.98.73.186])
[ここ壊れてます] .net
>>500
カウンター

513:名も無きハンターHR774
22/08/09 19:14:50.21 mWdDHyUf0.net
>>502
ありがとうございます
判定消せる武器担がないのでダイブします

514:名も無きハンターHR774
22/08/09 20:11:18.69 H0Zo3PN+0.net
>>500
ダイブまでしなくても納刀してディアブロスの軌道に対して大体真横ぐらいになるように走ってたら当たらんよ

515:名も無きハンターHR774
22/08/09 20:19:30.71 CxDQFh41a.net
>>500
ディアブロスに背を向けて遠ざかるように逃げたら回避しやすい

516:名も無きハンターHR774
22/08/09 20:31:53.27 6jRFzQe50.net
>>503
伏魔などの疾替えの書を切り替えたくないスキルビルドではないなら、先駆けのガバガバ無敵で抜けるのは?

517:名も無きハンターHR774
22/08/09 20:44:12.97 mWdDHyUf0.net
>>504,505,506
ありがとうございます
後ろにしろ横にしろ納刀は避けれそうにないんで癖つけときます
先駆けは……そんなガバガバでしたっけ
回避距離1は詰んでますがあのクソデカ当たり判定は抜けられそうになくて

518:名も無きハンターHR774
22/08/09 20:48:45.48 6jRFzQe50.net
>>507
先駆けの無敵は素で14フレーム、回避性能5積んだら30フレーム有るよ

519:名も無きハンターHR774
22/08/09 20:52:35.50 mWdDHyUf0.net
>>508
てっきり通常回避と同じかと思ってました
ちょうど回避性能詰んでるので試してみます
ありがとう

520:名も無きハンターHR774
22/08/09 20:54:27.09 gExBQHUia.net
>>501
それぞれの技の説明部分に使い方書いてるよ

521:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c328-1zKN [114.163.160.0])
[ここ壊れてます] .net
ティガレックスの頭を大剣で攻撃していたら、ティガがダウンしました
スタンエフェクトが出ていなかったので気絶では無く、前脚の部位破壊による転倒にも見えなかったのですが、どうしてダウンしたのでしょうか

522:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-Byio [106.146.83.244])
[ここ壊れてます] .net
>>511
スタンじゃないならボムガスガエルかネコの撃龍槍

523:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0638-UzWD [121.81.60.164])
[ここ壊れてます] .net
大社跡に入るとピコーンと音がなって地図に黄色いマークが表示されるのですがこれはなんでしょうか
その場所に行ってもなにもありません
マークを消したいです

524:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b7b-LNsb [106.73.230.1])
[ここ壊れてます] .net
>>513
ガルクのマーキングしたでしょ
解除して

525:名も無きハンターHR774 (US 0H27-weVx [12.107.195.59 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
>>513
オトモガルクを連れていく時にアクションスライダーで「採取マーキング」が選択されてると思う

目当てのアイテムを選択するとミニマップにマーキングされるからこれを解除すればいいよ。

ちなみにマップ毎に設定可能

526:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-VcJI [106.146.103.93])
[ここ壊れてます] .net
HR上がって解放されるクエほっといてMR上げ優先でやってけばええの?
マスターやれるのに上位クエや上位装備が増えてもなあ、って思うんだが…

527:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6291-9Xv3 [221.248.49.142])
[ここ壊れてます] .net
>>499
回答ありがとうございます!慣れかぁ~みんな移動しながら視点弄るとか、ハンターも超絶進化してるんですね

528:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b7b-LNsb [106.73.230.1])
[ここ壊れてます] .net
>>516
どちらでも
上位本来のバランスで戦いたいならHR上げればいい
さっさと先に進みたいならMRに進むといい

529:名も無きハンターHR774
22/08/09 22:05:25.86 V2lkgLmSa.net
>>518
ありがとー
MR邁進するます

530:名も無きハンターHR774
22/08/09 22:12:40.19 0yYncaex0.net
スパイオ Xの重ね着が出ないのですけど条件ってクモを取る以外にありますか?

531:名も無きハンターHR774
22/08/09 22:14:16.89 3B9vcDuvd.net
下位上位と見た目が同じなので重ね着は無いです

532:名も無きハンターHR774
22/08/09 22:38:58.20 jDDDF+Rhd.net
>>511
ホームボタンじゃない方のスクショボタンを長押しすれば分かります

533:名も無きハンターHR774
22/08/09 23:24:48.27 zsv+AR5Y0.net
>>473
よかったな
ゲーム中にイヤホンを外す等、サウンド出力が変更されると、その後翔蟲を取得した時や変幻翔蟲の効果が切れた時に音声が消える不具合を修正します。

534:名も無きハンターHR774
22/08/10 00:17:32.01 OXNmL27k0.net
>>483
自分と同じミスしてそう。大翔蟲をおける場所を見つけると未発見ではなくなる。
大翔蟲の線の色が違うところが発見済みでかつ配置してないところで全部配置すれば大翔蟲も余らない

535:名も無きハンターHR774
22/08/10 00:23:51.59 OXNmL27k0.net
アプデっていつもUTC-0時(日本時刻9時)できしたっけ?

536:名も無きハンターHR774
22/08/10 01:16:29.74 yUuo+p/Sa.net
>>494
>>524
ありがとうございました
先程もう一度全マップ見直してどこ調べても見当たらないなと思ってたら溶岩洞の対岸渡れる大翔蟲の
矢印アイコンと反対側の設置アイコン被って1ヶ所見えづらくなった場所がありました

537:名も無きハンターHR774
22/08/10 01:26:07.74 7kmWrWN60.net
>>517
ターゲットカメラ使え
ロックオンは罠だから気をつけろ

538:名も無きハンターHR774
22/08/10 01:33:11.90 1PpDCsyq0.net
なんかみんなタル爆弾Gを当たり前のように持っているのですが常識なのですか?
眠りを誰かやるとは限らないのに3人持ってて驚きでした

539:名も無きハンターHR774
22/08/10 01:55:59.13 NHnsjhnT0.net
普通はもってると思う・・・基本セットだし

540:名も無きハンターHR774
22/08/10 01:59:43.89 KFz/TaJVa.net
オトモが眠らせることあるよ

541:名も無きハンターHR774
22/08/10 02:13:56.73 z87EVqGt0.net
でも今回眠らせてもチンタラ爆弾置くよりそのまま殴り続けた方が早くね?

542:名も無きハンターHR774
22/08/10 02:22:12.38 bDHsEqwy0.net
>>514 >>515
ありがとうございます!!解除できました!!ありがとうございます!!

543:名も無きハンターHR774
22/08/10 02:26:56.07 Cw8GVCHK0.net
睡眠爆破は効率じゃなくてロマンだから
ダメージ低いとか時間効率とかどうでもいいんよ

544:名も無きハンターHR774
22/08/10 02:34:54.95 3kJJKSlj0.net
>>525
確か10時だったかな?

545:名も無きハンターHR774
22/08/10 03:13:42.95 uOreuiesd.net
>>528
ここまでで言われてるようにどっちの意見もあるから好きなようにしていいよ
俺も爆弾持って行ってないし、そのまま起こしたり起こさなかったりしてる

546:名も無きハンターHR774
22/08/10 04:01:13.98 ClOy+Xtqa.net
>>531
基本無視して殴るでいいけど巣に戻って寝ちゃった場合は爆弾置いてもいんじゃねかな

547:名も無きハンターHR774
22/08/10 04:03:05.37 jqPxfyuJ0.net
(他人のロマンこそどうでもいいわ)

548:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4628-7I+z [153.242.24.7])
[ここ壊れてます] .net
>>501
憶測で言うけど、4と5番目は翔蟲を使った技
技を登録する時に、真ん中に技の名前と説明が出ていると思うけど、そのウインドウの下に操作説明も出てて、ZL押しながらXとか書いてあると思うんだ
その通りにやってみたら出ると思うんで、修練場で試してみて

549:名も無きハンターHR774
22/08/10 09:00:20.02 DHXqFTwkM.net
傀異


550:クエストについてお願いします 現在MR80、傀異クエEX星1のクエスト順番にクリアしていったのですが、青色チェックしかつきません。調べたところ 傀異調査オサイズチが出てないのですが、何か他に解放条件ありますか?



551:539
22/08/10 09:01:56.76 DHXqFTwkM.net
連カキすみません、先にマスターランクのオサイズチを1体は狩猟する必要があるのでしょうか?

552:名も無きハンターHR774
22/08/10 09:02:20.00 cxtSycgdd.net
はい

553:名も無きハンターHR774
22/08/10 09:02:26.66 I8szOMJW0.net
>>539
オサイズチに限らずMRで一回狩ったことがないと出ない

554:名も無きハンターHR774
22/08/10 09:04:41.67 VeSfFBUaM.net
>>541
>>542
ありがとう、狩ってきます

555:名も無きハンターHR774
22/08/10 09:08:19.83 OXNmL27k0.net
>>534
アプデ来ました!

556:名も無きハンターHR774
22/08/10 10:26:10.29 Xeudt6NQa.net
ガルク騎乗時に咆哮食らった場合に影響を受けずに移動し続けるにはハンターとガルク両方に耳栓が必要ですか?
ハンターかガルクのどちらかだけでも付けておけば問題ないですか?

557:名も無きハンターHR774
22/08/10 12:11:56.78 aICVYGpVd.net
ダメ
乗ってるときはジャンプで硬直無視できるからオススメ

558:名も無きハンターHR774
22/08/10 13:23:10.77 OO3VsEVv0.net
MR5クエストについてです
参加要請に応じる、を選ぶと
オオナズチ、クシャ、テオのクエストが二つづつ表示されます
※霧のごとく消え去る者 しじまの向こう
※氷点下の支配者 鋼龍、嵐に舞う
※燃えさかる日輪より紅く 煉獄の主、怒れる炎帝
ところが、姫から一覧を開くと※の方のクエストが表示されません
これは仕様でしょうか?それとも何か見落としている?

559:名も無きハンターHR774
22/08/10 13:25:16.56 MIyGoFzHa.net
>>547
ランダムにどっちかが出る仕様

560:名も無きハンターHR774
22/08/10 13:41:33.91 OO3VsEVv0.net
>>548
そんな仕様が!?
ありがとうございます
ちなみに、6つクリアすれば全部にチェックつくのでしょうか

561:名も無きハンターHR774
22/08/10 13:58:50.95 OO3VsEVv0.net
>>549
自己解決
当然と言えば当然だけど、無事6つクリア済になりました
お騒がせしました、ありがとうございます

562:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8eb2-9Xv3 [183.76.222.253])
[ここ壊れてます] .net
翔蟲使いLv2の2or3の護石がほしくて陽炎を回していますが全然出ません。
有名サイトで確率を調べたのですが、決して低い確率ではなかったです。
上記の護石を狙うには、陽炎より幽玄とかの方がいいのでしょうか。

563:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff54-R0gV [126.22.80.167])
[ここ壊れてます] .net
傀異化した上皮ってどこで手に入りますか?

564:名も無きハンターHR774
22/08/10 15:08:33.63 WHNtfqda0.net
>>552
怪異化した皮が出るモンスターの怪異討究Lv31辺りから

565:名も無きハンターHR774
22/08/10 15:18:02.61 5GWqI2TwM.net
傀異討究クエストで最初はレベル1が並んでる連中って
これ例えばレベル31まで上げたかったら
30回地道に上げていかないとならないんでしょうか?

566:名も無きハンターHR774
22/08/10 15:39:58.34 UH1ixwY70.net
古いモンハンやってて久しぶりにサンブレイクやっているのですが
防具は剣士用とガンナー用みたいに分かれてないのでしょうか?
古いモンハンのガンナー用防具は剣士用の半分くらいしか
防御力が無かった記憶があります。

567:名も無きハンターHR774
22/08/10 15:57:46.54 rSiRHD1A0.net
散々既出かもしれんが、アプデ後の護石テーブルのリセット条件って判明したん?

568:名も無きハンターHR774
22/08/10 16:01:56.78 Pisz+eU30.net
>>555
共通だけど、ガンナーは防御力補正がかかる(0.7か0.8とかだったような)

569:名も無きハンターHR774
22/08/10 16:19:28.69 hUH9e7qed.net
>>551
陽炎までの錬金はガチのゴミです素材の無駄
月虹で選べるランクが低いけど有用なスキルは妥協お守りが出せる
太刀使いは月虹で納刀2s22を出してからスタートみたいな
最大値を目指すなら幽玄
雷神を回して幽玄を予約最大までを1,2セットやってそこで出たお守りで妥協してマスター行くのがいいかと
サンブレ最大値はマスターのラスボスを倒してから

570:名も無きハンターHR774
22/08/10 16:39:08.56 WHNtfqda0.net
>>554
地道に上げても良いし、傀異研究レベルを34?まであげて(通常の)傀異化クエや、傀異討究クエストLv31~で部位破壊したり採取しまくったら出るかもね?って位

571:名も無きハンターHR774
22/08/10 17:22:37.41 SUXsI7pAH.net
かいい錬成は結局完全ランダムにスキルやらスロが変わるんですか?

572:名も無きハンターHR774
22/08/10 17:44:20.52 SuDkQzrsd.net
>>560
リセットして同じことをすれば同じものが出る

573:名も無きハンターHR774
22/08/10 19:30:27.50 MBUQbM2H0.net
カイイクエストのex☆5ってどうやったら出ますか?

574:名も無きハンターHR774
22/08/10 19:43:26.73 W8WX2V7Hd.net
レベル上げてバハリから依頼

575:名も無きハンターHR774
22/08/10 19:45:44.16 MBUQbM2H0.net
>>563
レベルってどなたを上げるとかありますか?

576:名も無きハンターHR774
22/08/10 19:49:41.97 JGyFc8BPd.net
研究レベル51

577:名も無きハンターHR774
22/08/10 19:52:05.70 MBUQbM2H0.net
>>565
ありがとうございます!!

578:名も無きハンターHR774
22/08/10 20:52:48.86 uzdaQoX10.net
笛の響打の追撃って状態異常属性も乗りますか?

579:名も無きハンターHR774
22/08/10 21:00:22.40 uzdaQoX10.net
もう一つ
ワイヤーステップ以外に刃鱗磨きが乗る行動って何がありますか

580:名も無きハンターHR774
22/08/10 21:06:29.85 egmKbX1k0.net
傀異討究クエストで低レベルを残すメリットはありますか?
ある場合手持ちを挙げてしまった場合に低レベルのクエストを入手するには野良の低レベルに参加するしかないですか?

581:名も無きハンターHR774
22/08/10 21:20:50.28 elmO8/RH0.net
>>569
アプデ前からあったカイイクエストをやれば低いLv(固定のLv)のクエストが入手可能だそうです
Lvを上げ過ぎた場合もいくらでもクエスト作り直せるみたいです
公式Twitterより

582:名も無きハンターHR774
22/08/10 21:21:34.73 7QMJHXzsp.net
体験版にあった技表示の仕方ってどうすれば良いですか?

583:名も無きハンターHR774
22/08/10 21:27:18.98 UOlolFm4d.net
>>571
オプションにあります
常時出す
オフにする
一定時間後に消える
から選べます

584:名も無きハンターHR774
22/08/10 21:50:25.81 14ooFUxB0.net
多分百万回くらい聞かれたであろう質問ですがsteam版のキーマウで翔虫のキーを剣士、ガンナー同じ感じにしたいんですが出来ますか?

585:名も無きハンターHR774
22/08/10 21:50:40.62 egmKbX1k0.net
>>570
ありがとうございます。
下げたい(リセットしたい)場合は討究じゃない方をクリアすればいいということですね

586:名も無きハンターHR774
22/08/10 21:53:08.22 8MfMHmTa0.net
毒属性に特化するのとモンスターに合わせた弱点属性に特化するのとでは
どちらがトータルダメージ出せるんでしょうか?やはり後者でしょうか?
大剣、片手剣、ハンマーを使ってます

587:名も無きハンターHR774
22/08/10 22:08:52.51 NZDVCecU0.net
他の人が貼ったカイイカ研究に入るメリットって素材以外にありますか?

588:名も無きハンターHR774
22/08/10 22:31:48.08 kAL/ckAp0.net
今回のアプデで護石のリセマラって潰されたのでしょうか

589:名も無きハンターHR774
22/08/10 22:32:20.82 elmO8/RH0.net
>>574
下げるとかリセットというより、新規にクエスト入手する感じです
>>576
まだそんなにやった訳じゃないから不確かだけど
同一のクエストを入手する事がありました
自力で上げるより誰かのクエストに入って手に入れた方が早いのかも??

590:名も無きハンターHR774
22/08/10 22:35:56.30 qNJkgjRY0.net
回避距離3
翔蟲使い3
2スロ2個って何の武器なら使えますかね?

591:名も無きハンターHR774
22/08/10 22:37:21.26 EUbUkAeS0.net
現在研究依頼で「ラングロトラLv.21以上」(あと2クエスト以内)ってのが出ていて
手持ちのラングロトラがまだLv.7なんですが、これってもう間に合いませんよね?
間に合わなかった場合はどうなりますか?

592:名も無きハンターHR774
22/08/10 22:38:54.07 Gjmz1XIT0.net
>>580
野良でタゲとレベル指定で参加すれば間に合う
間に合わなかった時は依頼のモンスが切り替わる

593:名も無きハンターHR774
22/08/10 22:41:35.06 +ZVsgTA7d.net
スキシミュ回してると供応珠って出るんですが売ってませんキー素材わかりますか?

594:名も無きハンターHR774
22/08/10 22:57:48.52 mU4rH3CC0.net
>>582
傀異ミツネやゼクスから入手出来る『傀異化した凶鱗』が7つ必要になります

595:名も無きハンターHR774
22/08/10 22:58:23.28 NZDVCecU0.net
>>579
スラアクかガンス、他ではまず使わない

596:名も無きハンターHR774
22/08/10 23:04:17.88 dhTpt5RV0.net
>>572
ありがとうございます。

597:名も無きハンターHR774
22/08/11 00:14:31.79 sCQ5BPUE0.net
村で食事を済ませていても何分か経つと?再度食事ができる気がしますが、2回目の食事の条件は何でしょうか?
あと2回目の食事で体力とスタミナはさらに増えてます?
猫飯スキルは上書きですか?追加で発動になりますか?

598:名も無きハンターHR774
22/08/11 00:25:43.82 9och5FX50.net
>>579
ご安全にがモットーのチキン双剣使いだけど、そのお守りめっちゃ欲しい…
ナルハタとか範囲広い攻撃を回避と朧連発して後ろ斜めに回り込んで攻撃するのにすごく便利

599:名も無きハンターHR774
22/08/11 00:27:15.15 GNYANeFG0.net
隠密隊はガルク、アイルー、それぞれのレベルで何か変わりますか?

600:名も無きハンターHR774
22/08/11 00:29:56.13 QWf05QUW0.net
今日アプデしてとりあえずルナルガまで倒しました
新規実装の傀異クエストは何から手をつけてどのように進めれば良いでしょうか?
アプデ前の傀異モンスターは全部倒してたのでレベル31まで出現してます

601:名も無きハンターHR774
22/08/11 00:34:53.46 h5EqBDebd.net
>>583
ありがとうございますまだそこまでいってないんで出てないの納得です

602:名も無きハンターHR774
22/08/11 00:40:20.83 Q0gsRs4u0.net
クロオビSシリーズの防具を変えるとしたら★いくつくらいのクエストで素材を集めるのがいいのでしょうか
ソロでやってます

603:名も無きハンターHR774
22/08/11 00:55:36.70 fNnhyUga0.net
>>588
期待値が上がって報酬が増える

604:名も無きハンターHR774
22/08/11 02:39:37.76 BCBHDL/q0.net
カイイカex5って、怪異東急クエからでなければ選べないの?
今までみたいに怪異クエにex5が追加されるわけではないの?

605:名も無きハンターHR774
22/08/11 02:46:24.56 WsHs6QRXa.net
>>593
LV51以上になったら☆5が追加される

606:名も無きハンターHR774
22/08/11 02:49:55.55 WsHs6QRXa.net
>>593
すまん51じゃねえ81だ

607:名も無きハンターHR774
22/08/11 02:50:42.58 BCBHDL/q0.net
>>594
研究所レベルは65超えてて、怪異東急クエの中にはEX5がいくつかある
例えば、ジンオウガとかセルレギオスやら多頭クエのEX5
この状態でもいつもの怪異クエにはEX5が無いのよね
以前と同じくEX4が最高

608:名も無きハンターHR774
22/08/11 02:52:21.57 BCBHDL/q0.net
>>595
研究所レベル81にならんと「怪異クエ」の項目には出てこないのね
それまではマッチングしない怪異東急クエからEX5をやるしかないのか…
カプコン罪深いで…

609:名も無きハンターHR774 (スププ Sdc2-XyaM [49.96.29.222])
[ここ壊れてます] .net
>>588
合計レベルで右に出る肉球の数が増える
多いほど報酬が増える
レベルだけで上がる分は5が最大で
ドングリ1プラスできる

610:名も無きハンターHR774
22/08/11 06:23:17.13 xjKP8rZyd.net
>>591
あなたの腕前も使ってる武器種も分からないし
なんとも
どこまで行けるか�


611:キかれればラスボスまで行ける人は行ける 序盤で装備更新したいならカムラ武器にハンターとかでいいし 最終装備の作れる部位から組んでいくだけでも問題ないし 序盤はインゴット足だけ組むみたいなね



612:名も無きハンターHR774
22/08/11 06:47:14.73 HgSomava0.net
討究クエスト一覧の横にひとつだけピンクの札みたいなマークついてるクエストあるんだけど、これは何を表してるんでしょうか?

613:名も無きハンターHR774
22/08/11 06:52:59.98 aTj43kmN0.net
>>600
探究兄ちゃんの依頼対象

614:名も無きハンターHR774
22/08/11 07:18:10.51 HgSomava0.net
>>601
なるほど、ありがとうございました

615:名も無きハンターHR774
22/08/11 07:27:23.62 JCS+JEq8d.net
紅蓮バゼルの尻尾やたら耐久力高くないですか?
切断するのに何か条件とかあったりするんですかね?

616:名も無きハンターHR774
22/08/11 07:49:57.19 0sWY5smNd.net
>>567
笛wikiによると武器の蓄積値に関わらず固定値で「1」だけ蓄積されるらしい
つまり一切乗らない訳ではないけど使い物にならないと考えて良い
>>568
先駆け
弓の三河氏CS
ハンマーの溜め変化解除
虫棒の空中回避
言うまでもないかもしれんけど双剣やランスとかのステップも
蟲技で乗るのはたぶんヤーステだけ

617:名も無きハンターHR774
22/08/11 07:55:52.63 YkC+y0tk0.net
セールで買ったんですが質問です
オトモのレベルは上位に入るまでは20上限のようですが、
20に達してから獲得した経験値は蓄積されますか?
それとも切り捨てですか?

618:名も無きハンターHR774
22/08/11 08:07:07.66 PXHfm4cH0.net
EX☆4モンスの東急クエストからEX☆1、2モンスの東急クエスト派生する事はありますか?EX☆3派生は確認しました

619:名も無きハンターHR774
22/08/11 08:18:16.34 Y1w+xGVD0.net
傀異化トビカガチのレベルを上げていったら凶鱗を手に入れられますか?
タマミツネやライゼクスが出てこないと駄目ですか?

620:名も無きハンターHR774
22/08/11 09:59:04.48 p184bWut0.net
カイイカクエのレベル40以上受ける条件はなんですか?

621:名も無きハンターHR774
22/08/11 10:00:09.80 Qi0NaV050.net
ライトボウガンの質問です。
反動とリロードが武器屋で見たものと装備したときに違いがあります。
例 リロード遅い→極遅
試しに防具など全部外しでも同じ状態です。
理由がわかれば教えて下さい

622:名も無きハンターHR774
22/08/11 10:08:18.15 WwknOs3E0.net
>>608
そりゃもうレベル上げようとしか
>>609
適正射撃法と属性リロード付けてるだろ?
こいつらは火力が上がるが反動と装填速度に2段階マイナス補正が付く

623:名も無きハンターHR774
22/08/11 10:11:49.85 8ECoiTv6M.net
防御力についてお願いします。
防御力の数値が影響するのは物理のみですか?属性攻撃には影響全くなし?
傀異錬成で
火-2、龍-2の代わりに防御力+27ついてるのだけど、元取れてる?

624:名も無きハンターHR774
22/08/11 10:34:24.64 WwknOs3E0.net
>>611
影響する
例として、龍耐性-10の状態でモンスターの龍属性攻撃に被弾した場合、まずは防御力でダメージ軽減処理をしてから
その軽減されたダメージに対して属性耐性で補正(この場合は龍耐性-10なので110%)したのが最終的なダメージになる
と言う訳で、取れてると言えば取れてるけど、防御力は上がれば上がるほど防御力1点の価値が下がっていくので気をつけておきたい
ダメージの軽減率は、80/(80+防御力)*100で小数点第2位で切り捨てだとか

625:名も無きハンターHR774
22/08/11 10:38:24.53 MBYkV9z60.net
>>557
ありがとうございます
剣士とガンナーでは同じ装備でも防御力は違う�


626:ナすね



627:名も無きハンターHR774
22/08/11 10:48:01.91 i2fxEp9hM.net
>>612
ありがとう、そのような計算処理なのですね。覚えておきます。

628:名も無きハンターHR774
22/08/11 11:29:22.10 MnVc0Mtl0.net
ドスクワアゲハ所持していますがロワーガXシリーズが生産リストにでません!助けて下さい!

629:名も無きハンターHR774
22/08/11 11:31:36.07 1Aw4Uy/K0.net
>>612
それはMHXXまでの計算でMHW以降は物理と属性が分かれてて
ダメージの物理部分を防御で属性部分を属性耐性で軽減してる
なのでナルハタで雷耐性を10上げても軽減率は7.5%ぐらいだったりする

630:名も無きハンターHR774
22/08/11 11:57:39.73 6RHp/x/qM.net
結局の所レア10の防具を練成するにはどこまで進めれば良いのでしょうか?

631:名も無きハンターHR774
22/08/11 12:07:06.20 Rl2fKYu0a.net
操虫棍についてなんですが
ZL +X鉄蟲糸跳躍→A猟虫斬り→舞踏跳躍の繰り返しで降竜を決めるコンボがあると思うのが 
鉄蟲糸跳躍で空中に飛んで対象に向かって猟虫斬りをするとどうしても平行に突っ込むのですが
これを斜め下向きに突っ込むやり方はないのてしょうか
毎回ダウンしたモンスターの頭の頭上を通過してスカッてヒットしないことがあります

632:名も無きハンターHR774
22/08/11 12:10:04.31 T7BSHPkBa.net
討究クエストの左に着くマークってどういう意味ですか?

633:名も無きハンターHR774
22/08/11 12:10:33.32 T7BSHPkBa.net
それとどのクエストのレベル上げた方がいいとかありますか?

634:名も無きハンターHR774
22/08/11 12:11:31.01 C5Dn7SSt0.net
>>619
>>601読んでどうぞ

635:名も無きハンターHR774
22/08/11 12:16:44.10 svWPkUAr0.net
オプションから見れる偉烈バッジって全部で5つですか?闘技の覇者の右隣の偉烈バッジの開放条件を教えていただきたいです

636:名も無きハンターHR774
22/08/11 12:23:50.91 Sr8FcG6OM.net
>>609です。
>>610
解決しました。
武器屋に並んでいる性能にも今の装備スキルが反映されてるようです。
店に置いてある装備の性能には反映しないようしてほしい。
ご回答ありがとうございました。

637:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3788-4Plo [124.209.135.143 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
麻痺とか毒とかの状態異常攻撃が得意な武器種別ってどれでしょうか

638:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-RAXc [106.146.30.210])
[ここ壊れてます] .net
もう質問がまじ低脳ばっかで草

639:名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM52-toXK [153.248.226.164])
[ここ壊れてます] .net
>>625
スレタイ読めないやつが一番の低脳だZO☆

640:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-RAXc [106.146.30.210])
[ここ壊れてます] .net
スレタイガイジも大変だな~

641:名も無きハンターHR774
22/08/11 13:14:35.91 Q0gsRs4u0.net
>>599
ありがとうございます
教えて頂いた防具を見てみます
自分でも調べてみてどういったのがあるのか考えてみます
返事が遅くなって申し訳ありません

642:名も無きハンターHR774
22/08/11 14:19:56.77 ea3DgsIm0.net
>>618
Rボタンでエイムできる

643:名も無きハンターHR774
22/08/11 15:22:51.59 0LVgXw2v0.net
既出でしたら申し訳無いです。
怪異討究のレベル上げはソロ推奨(もしくは要請側)だったりしますか?
マルチ参加だとあまり上がらない?

644:名も無きハンターHR774
22/08/11 15:29:08.43 H445TbyF0.net
マキヒコ戦、バリスタが上手くいかず被弾します
コツはありますでしょうか?
それとそもそもバリスタの岩に乗るのが難しいのですが、
それについても教えて頂けたらと思います

645:名も無きハンターHR774
22/08/11 15:48:02.05 anTS89GPa.net
>>625
おは低○

646:名も無きハンターHR774
22/08/11 15:57:32.40 Ho6hZQnv0.net
>>631
岩の側面より上のあたりに照準併せて翔蟲使うとうまく登れると思うよ

647:名も無きハンターHR774
22/08/11 16:09:32.29 01Jv1Hx3d.net
>>631
ZL押しながらカメラを上に向けてZRで高い位置に無視を出せる

648:名も無きハンターHR774
22/08/11 16:24:23.11 frwleycG0.net
アプデ後お守り周回のテーブルが一回錬金では更新されなくなりました
更新される条件がどう変わったかご存知な方いませんでしょうか?

649:名も無きハンターHR774
22/08/11 16:38:18.45 2tyosOLTa.net
上手い人同士で攻略情報交換してサイトはありますか?
5chは初心者同士が書き込んでいる印象です

650:名も無きハンターHR774
22/08/11 17:03:12.21 WwknOs3E0.net
>>635
神気の話ならラー死や迅練丹ではダメになって、MRクエストのクリアが必要になった

651:名も無きハンターHR774
22/08/11 17:17:18.69 8cPO/nwIa.net
今から始めて何時間くらいで一通りテンプレ組めるくらいの装備や装飾品揃いますか?武器は全種類使います
発売日組に追いつきたいのですが

652:名も無きハンターHR774
22/08/11 17:41:07.30 Rs8FKGwK0.net
全武器使うけど並ハンの下手くそだけどライズ発売日の17時にHR開放してサンブレのときには12時にMR開放したから48時間もありゃいけるんじゃねーの?

653:名も無きハンターHR774
22/08/11 17:47:22.56 etzgdwj2M.net
研究依頼って残り調査期間の間は依頼のモンス狩り続けた方がいいんですか?

654:名も無きハンターHR774
22/08/11 17:56:18.99 lAdNTt4ca.net
>>638
全武器全属性スキルシミュ装備組む想定で120時間くらい
各武器1セットずつでいいなら多分半分くらい

655:名も無きハンターHR774
22/08/11 18:05:28.99 vwwpBJver.net
傀異錬成スレが自分にはカルトすぎてついていけない…
傀異錬成の防具は同じ防具を何回も錬成したら防御力+50とかが引けるのでしょうか?
ミネーレが元が弱い奴ほど伸び代があるみたいなこと言ったような気がしたので弱い防具ならランダムでそうなるって事ですか?
今のところ防御力が25ぐらい上がるとそれ以外何もなくて
スキルが付いたりスロットが増えたりしても同様で
防御力/スキル/スロットが排他になってるような感じします。
単純に回す回数が少ないからなのでしょうか?

656:名も無きハンターHR774
22/08/11 18:10:50.97 CmlqpVSLM.net
>>640
コインが欲しければ
>>642
ガチャだからね、回数こなすしかない

657:名も無きハンターHR774
22/08/11 18:11:46.09 frwleycG0.net
>>637
ありがとうございます。
ちなみに調査クエストクリアでは更新されませんでしたのでついでに報告です。

658:名も無きハンターHR774
22/08/11 18:32:49.49 0mRCJ5ava.net
>>629
ありがとうございました

659:名も無きハンターHR774
22/08/11 18:39:29.06 vwwpBJver.net
>>643
回答ありがとうございます。
レア10でも防御力+50、スキル追加、スロット増加がまとめて来ることもあるって事ですか?

660:名も無きハンターHR774
22/08/11 18:47:01.01 WwknOs3E0.net
>>646
スキルや防御力などある程度内部でポイント設定がされているので
レア10防具でその組み合わせが来ることは無いと思う
ハンマースレに防御-12/龍耐性-3でS442になったゴルルナ腕という恐ろしいものが投下されてるけど

661:名も無きハンターHR774
22/08/11 19:25:13.39 vwwpBJver.net
>>647
なるほど。やっぱり基本防御力の高いものは何かが伸びれば何かが下がるぐらいの調整なんですね
ゴールドルナの腕って421ですよね。442って事はスロット3つ分伸びると他が犠牲になるって感じですかね

662:名も無きハンターHR774
22/08/11 19:44:37.32 5CUbFP2m0.net
ランスの打属性適用の仕様はライズでも残ってますか?
残ってるとしたらボルボロスの頭は部位破壊できますか?

663:名も無きハンターHR774
22/08/11 19:45:34.52 ZhvIbxZpM.net
怪異化討究にex4が出てこないのですが、研究レベルを上げていけば出るのでしょうか?
傀異化クエストはEX4までクリア済みです。

664:名も無きハンターHR774
22/08/11 19:56:07.12 YWyOhTnw0.net
研究クエ
ソロで救援出すとすぐ人来るけど
コネクトフレとやるとまったく救援入ってこない原因わかる方いますか?

665:名も無きハンターHR774
22/08/11 19:56:17.45 WwknOs3E0.net
>>650
直ぐ手に入れたいなら、通常の傀異化EX4のクリアでそのモンスターの討究クエスト拾えるよ

666:名も無きハンターHR774
22/08/11 19:56:45.79 wGAX8SpL0.net
4

667:名も無きハンターHR774
22/08/11 20:16:03.06 1Aw4Uy/K0.net
>>649
MHWの時点で撤廃済み

668:名も無きハンターHR774
22/08/11 20:16:37.81 ok8JBFRr0.net
ライトボウガンの属性と属性貫通の使い分けってモンスターの大きさですか?

669:名も無きハンターHR774
22/08/11 20:22:06.31 ZhvIbxZpM.net
>>652
助かりました。ありがとうございます。

670:名も無きハンターHR774
22/08/11 20:27:53.56 WsMiMKnt0.net
なるかみしまきって傀異錬成は対象外でいいんですか?

671:名も無きハンターHR774
22/08/11 20:49:11.20 sCQ5BPUE0.net
>>657
風雷合一発動させても、傀異錬成で発動したスキルはスロットスキルと同じ扱いで対象外だね

672:名も無きハンターHR774
22/08/11 21:10:22.78 A4sE7CnIa.net
ルナルガの尻尾切断ってHP制限とかアリ?
やたら切れない気がするんだけど

673:名も無きハンターHR774
22/08/11 21:12:58.20 D+zAmUyka.net
傀異討究クエストなんですが最初に手持ちにいる初期レベル1~11ぐらいのモンスター達は低レベルのギルクエ派生からしか出現しませんか?
カエルやカニなどの浄血素材が欲しいチマチマ上げるしかないんですかね

674:名も無きハンターHR774
22/08/11 21:21:50.17 saavwgNqa.net
>>659
やたら耐久値高いだけ

675:名も無きハンターHR774
22/08/11 21:48:43.83 A4sE7CnIa.net
>>661
おおうそうなのか
そんなに弱体化するわけでもないのにね
ありがとう

676:名も無きハンターHR774
22/08/11 22:02:17.65 ON3Aivp+0.net
質問
ランスのフレンドリーファイアになる攻撃を教えてください 
又はフレンドリーファイアをまとめてあるサイト教えてください

677:名も無きハンターHR774
22/08/11 23:02:31.96 wrA66ZR00.net
太刀の見切り斬りのコツを教えてください
別武器からの乗り換えなのでモーションを分かってても見切り斬りが出来ません

678:名も無きハンターHR774
22/08/11 23:48:11.26 sW4ld0WS0.net
>>660
クエストの前後のランクのクエストが出る仕組みっぽいから、高レベルのEX2やれば高レベルのEX1が手に入る
高レベルのEX2がないなら高レベルのEX3で手に入る

679:名も無きハンターHR774
22/08/12 00:01:35.77 ezAmTDVj0.net
>>660
たぶん出現しない。
マガイマガド(Ex4)でLv80までに派生したのはほとんどEx4で、たまにEx3が出る位だった。
Ex5の場合は調査クエいけば調査レベルのやつになるんだけどね
(調査レベルが80なら派生もLV80)

680:名も無きハンターHR774
22/08/12 00:05:53.56 ezAmTDVj0.net
>>663
怯み軽減LV1ついてても尻持ちつかせる攻撃ということなら
「ランス 尻もち」で検索

681:名も無きハンターHR774
22/08/12 00:38:25.46 gp2ETUFaa.net
>>665-666
あーなるほど助かりました
イソノミクニ辺りでまずEX2派生狙ってみます

682:名も無きハンターHR774
22/08/12 00:39:43.95 ezAmTDVj0.net
>>660
他のスレによると野良参加でも出るらしい?
・他人のクエストクリア時に確率で同クエストが貰える
→自分でレベル上げが面倒な人は参加要請ガチャ

683:名も無きハンターHR774
22/08/12 00:50:08.10 vJxI


684:bqgqd.net



685:名も無きハンターHR774
22/08/12 01:27:58.73 G7Kaek04r.net
ver11で, メインターゲットが複数のクエでウロコモリから入手できる素材が, メインの内ランダムから 片方に固定って感じで修正されました?
星6 金の衝撃 でラージャンの素材しか出ない.

686:名も無きハンターHR774
22/08/12 01:35:10.05 Z1nO0EhYa.net
アプデ後からキャラボイスがデカくなってるけど直らないのこれ
オプションいじっても効果なかった

687:名も無きハンターHR774
22/08/12 02:00:33.67 +EX4goj8a.net
闇討ちは下半身に弱点がない敵相手にもつける価値ありますか?
他のスキルつけて頭などの弱点を攻撃するのとどっちがいいですか?

688:名も無きハンターHR774
22/08/12 02:44:08.56 Z+IB9tdna.net
>>672
ヘビィの鉄蟲糸技の輪っか通すやつもクソうるさくなって調整できないから不具合なのかも

689:名も無きハンターHR774
22/08/12 03:25:50.72 QlGUx+0a0.net
傀異討究クエストってモンスター順にソートできないのでしょうか…

690:名も無きハンターHR774
22/08/12 06:50:52.47 fPW3zcFq0.net
スキルの全体図を見る方法を教えて下さい
付けすぎてオーバーフローしてるスキルとかを確認したいのです

691:名も無きハンターHR774
22/08/12 06:56:02.53 H.net
>>676
メニューからステータス開いてRスティック押し込み

692:名も無きハンターHR774
22/08/12 07:01:34.30 fPW3zcFq0.net
>>677
ありがとうございます!

693:名も無きハンターHR774
22/08/12 07:52:26.90 WQoB5m+b0.net
>>673
頭攻撃した方がいいよ

694:名も無きハンターHR774
22/08/12 08:07:50.67 Qo0P2JrY0.net
傀異討究でどのモンスがどのモンスのクエ落としやすいかって法則性みたいなのってある?

695:名も無きハンターHR774
22/08/12 08:16:29.00 o2oVzspD0.net
>>673
ケツから頭を攻撃すればおk

696:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3788-JIap [124.140.128.235])
[ここ壊れてます] .net
>>675
Rスティック押し込み→EXレベル順、にすればモンスター毎に並ぶので要らないの削除しやすいよ

697:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3788-JIap [124.140.128.235])
[ここ壊れてます] .net
>>675
Rスティック押し込み→EXレベル順、にすればモンスター毎に並ぶので要らないの削除しやすいよ

698:名も無きハンターHR774
22/08/12 10:22:06.65 DvFSEPVX0.net
討究レベルって最初のアプデでは80までじゃなかったっけ?
100の人はチートなの?

699:名も無きハンターHR774
22/08/12 10:27:16.03 ezAmTDVj0.net
>>684
LV80を超えるとEX5クエストを受けられるようになるだけで最大はLV100

700:名も無きハンターHR774
22/08/12 10:35:57.37 iwgCwqh1M.net
部位破壊についてお願いします。
レウス希少種の部位破壊できる箇所は
頭、背中、翼、尻尾の切断と認識しているのですが、
一回のクエストで5,6回部位破壊のログが出たような気がしました。
同一箇所を複数回破壊できたりしますか?
また、それってディアブロスの角のように外観で判断できるものですか?

701:名も無きハンターHR774
22/08/12 10:46:14.35 jrbqrOB50.net
>>686
翼が左右別で計5箇所のはず
両方壊しても破壊報酬は1つだけど

702:名も無きハンターHR774
22/08/12 10:47:50.16 IQT0rLFfp.net
>>673
基本は徹底的に弱点を狙う。肉質が低い柔らかい場所の方が攻撃がよく通る=与ダメージが高くなるから。闇討は肉質無視固定ダメの砲撃威力を底上げすできる点でガンランス向き。

703:名も無きハンターHR774
22/08/12 10:55:04.60 1nCYpUm60.net
状態異常確定蓄積ってなんなんですか?普通の状態異常攻撃との違いって何なのでしょう
そもそも普通の状態異常属性の攻撃って確率で属性乗るかどうか決まってるんですか?

704:名も無きハンターHR774
22/08/12 11:03:41.83 lfooHjTP0.net
弓を使ってみようと思うんですけど
ジャイロスコープはオンにするのが普通なんだしょうか

705:名も無きハンターHR774
22/08/12 11:04:54.40 lfooHjTP0.net
>>689
これ分かりやすかったです
URLリンク(youtu.be)

706:名も無きハンターHR774
22/08/12 11:08:58.99 lyp0+6nX0.net
>>689
ガンナーの状態異常弾や状態異常ビンは確定蓄積で、剣士の武器の状態異常蓄積は確率蓄積
攻撃する際にエフェクト出てると蓄積してるし、出てないなら蓄積してない
>>690
きっちり弱点に当て続けたいならオンにしておきたいけど、オフでも大丈夫よ

707:名も無きハンターHR774
22/08/12 11:33:14.53 lfooHjTP0.net
>>692
ありがとう

708:名も無きハンターHR774
22/08/12 11:43:45.26 IgZp8ztZd.net
>>554
マルチで指定して倒していくというのもある。
運が絡むけど。

709:名も無きハンターHR774
22/08/12 11:58:09.77 BgYAYHRBM.net
>>687
ありがとう、翼の左右があるんですね。

710:名も無きハンターHR774
22/08/12 12:17:45.46 BxT4


711:bBipa.net



712:名も無きハンターHR774
22/08/12 12:23:13.01 8VMVL9xR0.net
ボウガンの反動とリロードはどこまでを目指せば良いのでしょうか?

713:名も無きハンターHR774
22/08/12 12:27:34.39 IYARnAHZ0.net
最新の弓の適正距離の倍率だれか知ってる人いる?
ダメージシミュの情報って古いやつらしいんだけど

714:名も無きハンターHR774
22/08/12 12:30:23.06 lyp0+6nX0.net
>>697
メイン運用する弾が反動小と装填速度最速にするのが最低限
妥協する場合でも、装填速度は速いに留める

715:名も無きハンターHR774
22/08/12 12:30:36.50 mq/I5Nh20.net
>>697
メインで使う弾が最小、最速になるようにする
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

716:名も無きハンターHR774
22/08/12 12:44:37.76 8VMVL9xR0.net
>>699
>>700
ありがとうございます
貫通2運用する場合は、武器詳細画面の反動、リロードが図の小、速いになっていればいいということでしょうか

717:名も無きハンターHR774
22/08/12 12:46:32.83 D68M4FgN0.net
装束チケットGを集める場合、傀異クエLv1をひたすら回すのがいいんでしょうか。
通常の傀異クエより、モンスターの体力が低いと聞きましたが

718:名も無きハンターHR774
22/08/12 12:59:00.95 1nCYpUm60.net
>>692
>>691
なるほど元々確率だったんですね。ありがとうございます

719:名も無きハンターHR774
22/08/12 13:15:34.93 ypWdwEjjM.net
>>702
素材にこだわらないならそれで大丈夫
ドスバギィやドスフロギィあたりが全体的に肉質も柔らかいし体力も比較的低めで回しやすい

720:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a2cf-g9L8 [61.215.175.101])
[ここ壊れてます] .net
amiiboは買わなくていいよね?

721:名も無きハンターHR774
22/08/12 14:06:12.49 lI1roOYed.net
MR5まできたところだけど
笛で気炎ゲージ貯まってもモンスターの隙がなくて中々気炎の旋律まで持っていけない
何かアドバイスください

722:名も無きハンターHR774
22/08/12 14:09:56.37 1IRPZv2xa.net
体術2s22が欲しいのですが割とレアでしょうか?
どの錬成が出やすいでしょうか?

723:名も無きハンターHR774
22/08/12 14:10:33.33 chFtFr2/0.net
もう一つ質問サンブレイクの双剣はライズで使えますか?

724:名も無きハンターHR774
22/08/12 14:41:04.59 lyp0+6nX0.net
>>707
神気か幽玄を根気よく回してね
神気の方が出る印象
>>708
快適なマカ錬金ライフを送りたいならメルゼナamiiboは買っておいても良いかもね?程度
サンブレイクはライズの大型拡張DLCだから、あなたがサンブレイクで作った双剣はライズしか買ってない友達がホストでも使える
あなたがホストをやる場合は、友達はライズで遊べるクエストにしか参加出来ない

725:名も無きハンターHR774
22/08/12 14:50:45.13 ra/LvJgvd.net
供応珠を作りたいです
凶鱗が必要、凶鱗は傀異★5で取得できると聞いてます
傀異研究レベルを51にすれば★5が出て凶鱗が手に入る
51の上げ方は傀異をひたすらやる。
蜘蛛など破壊が多いほうが効率がいい
で、間違ってませんか?

726:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f7b-GGRp [14.12.6.194])
[ここ壊れてます] .net
傀異★5モンスター(リオレウス、ジンオウガなど)の傀異討究クエストはマルチに参加すれば入手できるのは知ってますが、もしオフラインプレイのみの場合はどのようにして入手できるのでしょうか

727:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b7b-rkQs [106.73.230.1])
[ここ壊れてます] .net
>>710
・傀異研究レベルを51にすれば★5が出て凶鱗が手に入る
少し違います。Lv51にするだけではEX5のモンスターとは戦えません
Lv51(もしかしたらもう少し上かも)以上のEX4の討究クエストをやっていれば運次第でEX5の討究クエストが出るのでそれに行きましょう

・51の上げ方は傀異をひたすらやる。
そうです

・蜘蛛など破壊が多いほうが効率がいい
別の討究クエストが出やすくなるだけで、LV上げに関しては大して差はないです
バハリの依頼によるボーナスや、条件の厳しいクエストによるボーナスを狙いましょう

>>711
Lv51(もしかしたらもう少し上かも)以上のEX4の討究クエストをやっていれば運次第でEX5の討究クエストが出ます

728:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f7b-GGRp [14.12.6.194])
[ここ壊れてます] .net
>>712
ランダム入手のみになるのですね。
理解しました。
ありがとうございました

729:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b91-i18z [122.219.159.251])
[ここ壊れてます] .net
>>682
EXランクって1~5の固定のやつか。変動するランクと勘違いしてました。
重複する整理できました。ありがとうございました

730:名も無きハンターHR774
22/08/12 15:22:34.18 chFtFr2/0.net
>>709
サンクス🙏✨

731:名も無きハンターHR774
22/08/12 15:29:01.01 D68M4FgN0.net
>>704
ありがとうございます。フロギィまわします。

732:名も無きハンターHR774
22/08/12 15:34:22.08 D68M4FgN0.net
傀異討究クエストじゃなくて、通常の傀異クエストをやるメリットって何かありますか?
あと、傀異クエストが★3までしか出てないのですが、この状態では傀異討究クエストの全種類が出ることはありませんか?

733:名も無きハンターHR774
22/08/12 15:46:32.04 DvFSEPVX0.net
>>685
なるほどそうでしたかありがとう
ギルクエが140までだったから100以降がアプデで追加って感じかあ

734:名も無きハンターHR774
22/08/12 15:46:43.92 1IRPZv2xa.net
>>709
ありがとうございます!頑張ります!

735:名も無きハンターHR774
22/08/12 15:56:13.91 lyp0+6nX0.net
>>717
EX4はMR50緊急(激ラー)をクリアしないとダメ
EX5は傀異研究レベルを81まで上げないとダメ
EX4まで出してたら、EX5帯になる対象モンスターは研究レベル51辺りからなら出るんじゃないかな

736:名も無きハンターHR774
22/08/12 16:11:42.84 bNwMAgAh0.net
傀異討究クエストEX4の低レベルの入手ってできませんか?
爪や牙をサクサク集めたいんだけど

737:名も無きハンターHR774
22/08/12 16:19:25.42 lyp0+6nX0.net
>>721
通常のEX4やって確保するか、低レベル指定でEX4モンスターのマルチ参加してきたら
基本的に同じランクのモンスターが出やすい

738:名も無きハンターHR774
22/08/12 16:27:42.16 LtBqmC94M.net
傀異討究クエスト、解放時にはMR80辺りだったためか、
最初にクエストに並んでいたのはEX1~3に該当するそれぞれ初期レベル1,11,21のものでした。
EX4に該当する初期レベル31のクエストって今後MR100とか行ったら増えますか?それとも解放時のまま進めていくのみ?

739:名も無きハンターHR774
22/08/12 16:31:42.17 s6Y3iTwJa.net
>>723
上に書いてある通り通常のEX4をやれば出る
やらないと出ない

740:名も無きハンターHR774
22/08/12 16:40:26.54 9UkAkYc7M.net
>>724
ありがとうございます、やってみます

741:名も無きハンターHR774
22/08/12 16:47:33.37 SziEEBO9a.net
リオレイア希少種の背中を簡単に壊す方法はありますか?
使ってる武器は片手とランスです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch