MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part30at HUNTER
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part30 - 暇つぶし2ch650:名も無きハンターHR774
22/07/29 00:54:52.16 nZVwJJ04a.net
>>635
まず基本的に猛毒付与の攻撃はダメージもかなり高いのでできるだけ当たってはいけない
そうした攻撃に被弾する回数自体を減らせるならそれに越したことはない
猛毒治癒に使うアイテムは漢方薬か漢方の粉塵を使う、解毒薬は飲むモーションが長すぎるので使わん
もしそれでも猛毒がキツくて攻撃食らって毒ですぐ乙るとかならテオのカイザー装備につく炎鱗の恩恵Lv3で猛毒そのものを無効化できる
毒耐性Lv3だと無効化はできずダメージ軽減にとどまるので気休めにはなるが完全的な対策にはならない
あと環境生物のロクロッヘビでも猛毒治癒&3分間状態異常無効にできるけどやはり気休め

651:名も無きハンターHR774
22/07/29 00:55:53.28 u8t3CZvC0.net
>>633
ライズ版ダメシミュの下の方にサンブレイク版のリンクがある
まだ作りかけみたいでサンブレモンスの肉質はないから同じ肉質のライズモンスか手打ちで入力して計算できる

652:名も無きハンターHR774
22/07/29 00:57:13.78 rUUpcFrE0.net
>>635
スキル「炎鱗の恩恵」LV3で全ての毒無効
スキル「疾之息吹」疾替えで状態異常を解除(狂竜症や刧血やられは駄目だけど、ナズチの猛毒はOK)
スキル「毒耐性」LV3で、オオナズチの毒(猛毒)軽減(受ける猛毒のダメージ「回数」が半分になる)

653:名も無きハンターHR774
22/07/29 00:59:30.17 2/DRi8pv0.net
>>635
ロクロッヘビが一番手軽
あとは普通に漢方薬で十分
スキル面で対策するなら手軽なのは疾の息吹
毒耐性や炎龍は効果がショボかったり重かったりで微妙

654:名も無きハンターHR774
22/07/29 01:07:22.46 rUUpcFrE0.net
毒ついでに質問
ナルガクルガ希少種って毒?猛毒?
3Gのデータで

655:635
22/07/29 01:08:33.35 mSYx+y4E0.net
漢方薬は盲点でした
大剣で結構くらってて苦労してます
疾之息吹も活用してみたいと思います
色々ありがとうございました

656:名も無きハンターHR774
22/07/29 02:01:20.90 iUvHI4dga.net
盟友クエストに出てくる男共はなんであんなにウザイんですかね?
ルーチカが可愛く見える

657:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-CD/G [106.73.99.64])
22/07/29 02:10:45 hP2ItBsY0.net
愛弟子との狩猟さいこおおおぉう!

658:名も無きハンターHR774
22/07/29 03:45:25.46 CidYz8iA0.net
騎士たるもの倒れている相手には構わず攻撃するジェイくんはいいやつだと思う

659:名も無きハンターHR774
22/07/29 06:04:18.71 FXxk8gf4x.net
>>642

(3G時代には猛毒という状態異常は存在しない)

660:名も無きハンターHR774
22/07/29 06:28:30.53 p+plbmz2r.net
ガンナー以外でマルチでも常に弱点に張り付ける武器ってありますか?

661:名も無きハンターHR774
22/07/29 06:43:48.38 rUUpcFrE0.net
>>647
あ~!なるほど!
じゃあ、サンブレイクで猛毒になるか毒のままかはわからないわけだ…
今から装備作っとこうと思ってたけど、毒対策やるならいくつか考えとかないとだね
ありがとう

662:名も無きハンターHR774
22/07/29 06:50:50.95 fOrrQO+W0.net
始めたばかりです他の人見てるとハンターランクとマスターランクが別にあるけどマスターランク解放したらハンターランクはもう上がらないの?



663:サれともマスタークラスクエストクリアで両方上がるんですか?



664:名も無きハンターHR774
22/07/29 06:58:13.87 FXoAeiRfd.net
両方上がる

665:名も無きハンターHR774
22/07/29 07:27:50.90 8SM3UhVT0.net
ルーチカって男だったの?

666:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-lxU+ [153.188.1.142])
22/07/29 08:21:41 wMa72Vj90.net
>>628
前か後ろに回避すれば避けれたんですね
確かに左右しか避けてなかったです
これでだいぶ楽になりそうです
ありがとうございました

667:名も無きハンターHR774
22/07/29 10:22:16.97 KGPSdHiPa.net
前にマカ錬金のスキルとスロットの組み合わせの早見表をどこかのスレで見たんですけど保存し忘れてしまったので持ってる方貼ってくれませんか?
ランクごとにスキルが乗ってて右側にランクの組み合わせごとにスロットの理論値が記載してある画像なんですけど…

668:名も無きハンターHR774
22/07/29 10:25:35.47 hbg1S5zwa.net
>>654
>609 これかな?

669:名も無きハンターHR774
22/07/29 11:26:14.16 L2/r6+79a.net
麻痺ハンマーてゴグマか鬼鉄どっちがいいですか?

670:名も無きハンターHR774
22/07/29 11:52:21.63 thjdCPBv0.net
>>623
ゲームウィズはコメントに間違ってるとコメントに指摘が書いてある
7月19日には書き込みがある

671:名も無きハンターHR774
22/07/29 12:46:07.16 8vPEKjbOa.net
>>655
ありがとうございます!これです!!
意外と近くにあった…

672:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b91-KgAm [122.219.159.251])
22/07/29 13:29:20 thjdCPBv0.net
武器使用回数って

里の普通のクエスト→里クエスト
里の百竜     →百竜クエスト
集会所上位・下位 →集会所クエスト
集会所の百竜   →百竜クエスト
MRの集会所   →集会所MRクエスト+集会所クエスト
盟友クエスト   →盟友クエスト
傀異クエスト   →傀異クエスト+集会所クエスト

であってますか?

673:名も無きハンターHR774
22/07/29 15:01:57.11 Aplx8X7o0.net
大剣流斬り使いですがスラアクと似てると聞き移行しようか迷ってます
小樽真溜め抜きならスラアクのほうが火力立ち回り上回るでしょうか

674:名も無きハンターHR774
22/07/29 15:31:29.10 g+wE1kjw0.net
爆破耐性2の軽減率と、鬼火纏1の軽減率はどのくらいなんでしょうか?

675:名も無きハンターHR774
22/07/29 16:26:27.49 nE8p3pNna.net
>>647
いや、3Gにも猛毒はあったぞ?G級のギギネブラが使ってきた
どうでもいいことだけど一応

676:名も無きハンターHR774
22/07/29 17:17:40.64 O+Naxu81a.net
>>647
猛毒はMHP2G時代から存在するんだ…
ゲリョス亜種が使ってくる

677:名も無きハンターHR774
22/07/29 18:12:51.11 E0PqizPe0.net
カウンターが取れないので
爆破攻撃を受けても技発動中は無敵になれるなど
突っ込むのにおすすめの武器または技を教えてください

678:名も無きハンターHR774
22/07/29 18:13:30.53 tD4GUzAD0.net
>>664
双剣で空舞

679:名も無きハンターHR774
22/07/29 18:29:38.95 G5QTMfl2a.net
>>664
スラアクで金剛連斧

680:名も無きハンターHR774
22/07/29 18:39:55.02 fuEK4CT90.net
>>664
疾替え→疾駆けに回避性能5を合わせる
圧倒的な無敵フレーム数に震えろ

681:名も無きハンターHR774
22/07/29 18:45:26.62 E0PqizPe0.net
>>664
ありがとうございます
回避性能強いんですね
双剣とスラアクに回避性能つんで震えてみようかと思います

682:名も無きハンターHR774
22/07/29 18:49:05.24 fuEK4CT90.net
>>668
双剣の空舞は無敵フレームあるけど
スラアクの金剛連斧はアーマーだから多段に突っ込むと一瞬で体力溶けるから注意な

683:名も無きハンターHR774
22/07/29 18:54:11.98 E0PqizPe0.net
>>669
マジですか
気づかずにずっと金剛マンしてました
双剣は使ったこと無いのでこの機に練習しようかと思います
ありがとうございます

684:名も無きハンターHR774
22/07/29 19:30:55.98 jstLRw/fd.net
>>661
爆破(テオなど)のダメージ軽減と鬼火(マガド)のダメージ軽減であって
そもそもの対象範囲が異なるから比較が無意味

685:名も無きハンターHR774
22/07/29 19:33:46.52 U9fXbbxk0.net
Xboxのコントローラーを使ってるのですが、もしかして攻略サイトに載ってるコンボのボタン配置と違うんでしょうか?
例えばZR→A→ZR→Aとやろうとするとコロリン回避が出てしまいます
ボタン配置は
  Y
X←↑→B

  A
になっていますが、攻撃はBで出ます
攻略サイトのコンボを出すにはAとBを逆にすれば良いのでしょうか?

686:名も無きハンターHR774
22/07/29 19:34:31.79 xxRsR9iy0.net
>>672
はい

687:名も無きハンターHR774
22/07/29 19:34:32.71 G5QTMfl2a.net
>>671
比較じゃなくてそれぞれどれくらいか聞いてると思うよ

688:名も無きハンターHR774
22/07/29 19:35:09.75 G5QTMfl2a.net
>>672
xとyも逆

689:名も無きハンターHR774
22/07/29 19:38:55.66 0TfKYRZE0.net
疾翔けで飛び込んで攻撃する時に抜刀術スキルは乗りますか?

690:名も無きハンターHR774
22/07/29 20:26:42.84 fuEK4CT90.net
>>670
うん?だからアーマーじゃなくて無敵技って言ってたんじゃないの?
上でも書いたけど疾替えからの疾駆けに回避性能5は本当にお勧めだぞ
疾駆けだけでも14フレームの無敵あるのに、回避性能5乗せたら30フレームだぜ
スラアク使ってるなら回避距離1か2積んでるだろうから快適に飛び込めるぞ
ついでにステップワイヤーもお勧めしておく

691:名も無きハンターHR774
22/07/29 20:26:51.54 DiPPNW11a.net
耳栓、高級耳栓で防げる咆哮の一覧みたいなのってありますか?

692:名も無きハンターHR774
22/07/29 20:47:07.01 G5QTMfl2a.net
>>677
おすすめしたい技の名前くらい覚えて

693:名も無きハンターHR774
22/07/29 21:05:17.12 rUUpcFrE0.net
>>656
どう考えてもゴグマ

694:名も無きハンターHR774
22/07/29 21:31:21.25 Hr4RJA0g0.net
里クエ★6
集会所クエ★3までクリアしたのですが
集会所★4出ません。
緊急クエストの青いヌシをクリアしないといけないのでしょうか?

695:名も無きハンターHR774
22/07/29 21:34:11.68 G5QTMfl2a.net
>>681
はい

696:名も無きハンターHR774
22/07/29 21:47:11.52 RFpQW+qm0.net
連撃スキルは3より1で良いみたいな感じなのは何ででしょうか?
後、大剣は会心を上げるより攻撃積んだ方が火力は出るんでしょうか?

697:名も無きハンターHR774
22/07/29 21:57:12.85 G/OyvNvy0.net
>>683
連撃は伸び率の違いだな
ライズのスキルにはレベル1 小 レベル2 小 レベル3 大が多いけど
連撃はレベル1が大で2と3が小で増量が1と2+3の数値が同じ
サンブレイク追加にはこんなのが多い

698:名も無きハンターHR774
22/07/29 21:57:48.24 U9fXbbxk0.net
>>673
>>675
ありがとうございます
何かおかしいと思った…

699:名も無きハンターHR774
22/07/29 22:03:33.00 RFpQW+qm0.net
>>684
あー、それでなんですね。ありがとうございます。

700:名も無きハンターHR774
22/07/29 22:09:35.83 Hr4RJA0g0.net
>>682
ありがとうございます。
攻略サイトには集会所★3迄クリアするか
緊急クエクリアするかと載ってました。
騙された…

701:名も無きハンターHR774
22/07/29 22:46:33.81 p3ft7qAIa.net
>>683
補足するなら現状装飾品が無いのでLv上げるのが難しい。Lv1ならラスボス胴にオマケでついていて防具スロットも良いので採用されてる感じ
大剣は一発が重い分倍率で伸びる会心と相性が良いのでなるべく採用したい
手数を出したいなら流斬り連携もある

702:名も無きハンターHR774
22/07/29 22:56:18.66 xxRsR9iy0.net
>>688
一発が重かろうが手数で押そうが総ダメージが一緒なら会心の効果は一緒です
会心系のスキルが特別大剣と相性が良いわけではないです

703:名も無きハンターHR774
22/07/29 23:23:56.28 iBk5UVuB0.net
TA勢が会心優先でスキルを組んでるのはモーション値が高めの武器種ほど期待値に対して総ダメージが下にブレる可能性が高いから
普通に遊ぶ分には期待値だけ見ておけば良い

704:名も無きハンターHR774
22/07/29 23:53:31.80 tnALH3eya.net
>>689
特別では無いが物理重視なら相性は良いだろ
まあ相性が悪い武器を探す方が難しいくらいだが…

705:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 077b-0eUa [106.73.230.1])
22/07/30 00:18:23 KmZkMs/i0.net
>>691
そう言ったつもりやで
口下手でスマン

706:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-JENT [106.154.161.8])
22/07/30 00:22:00 Rrpx29mYa.net
一発が重いと物理重視は全然別物やん

707:名も無きハンターHR774
22/07/30 00:40:23.76 GNDAYjKh0.net
なんJ以外の場所でもなんJのノリで猛虎弁使う馬鹿にまともな奴はいない

708:名も無きハンターHR774
22/07/30 00:42:44.27 Rrpx29mYa.net
関西人はどこでも関西弁を使うんやで
田舎の人は関西が都会やから異様に憎んできてウケる

709:名も無きハンターHR774
22/07/30 01:18:06.73 F1GUR0600.net
ガランゴルムライトの貫通2とヤツガタキライト(会心35考慮して)の貫通3ではどちらが強いですか?

710:名も無きハンターHR774
22/07/30 01:25:10.65 pZITfYeNa.net
>>693
少ないチャンスに高威力叩き込める方が良いだろ
手数で攻める武器ならともかく

711:名も無きハンターHR774
22/07/30 01:25:51.67 jnzYarbV0.net
ラスボス出たけど、
クエスト受注して出発した瞬間にエラー吐いてソフト再インストールさせられた(セーブデータは無事たった)。
これ本体とソフトどっちの不具合なんだろう?

712:名も無きハンターHR774
22/07/30 02:20:25.51 +CM0xLS10.net
ライズ時点で錬成した神おまはサンブレイクでも一線級で活躍するでしょうか?
またはサンブレイクに入ってから錬成できるお守りはライズ時代を遥かに凌駕する性能でしょうか?
現在ライズをプレイしていますがこの時点で御守りガチャを頑張ったはうが良いのか悩んでいます

713:名も無きハンターHR774
22/07/30 02:29:38.28 LojxB2Gja.net
>>699
現状ライズの神おまはサンブレイクでも十分通用するけど性能で言うならサンブレイクのMRおまの方が上
ただしMRおまはラスボス後からなのでそれまでが遠い
ある程度のもので妥協して進む方が良いかも
神おまの排出率はとんでもなく低いし

714:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-JENT [106.154.161.8])
22/07/30 03:08:01 Rrpx29mYa.net
>>697
それ連射の前で言える?

715:名も無きハンターHR774
22/07/30 03:46:21.53 OodAui/70.net
麻痺特化装備を作りたいのですが
麻痺属性強化以外に麻痺属性を伸ばせるスキルって何がありますか?

716:名も無きハンターHR774
22/07/30 03:49:52.79 Rrpx29mYa.net
>>702
伏魔響命

717:名も無きハンターHR774
22/07/30 03:59:17.97 0i+gpOEn0.net
>>702
チャージマスター、災禍転福

718:名も無きハンターHR774 (スッップ Sdff-j1Pm [49.98.147.162])
22/07/30 05:12:51 g7N3Iv7ud.net
>>688
横からすまん
サンブレイク連撃の話なのになんで会心の話になるの?

719:名も無きハンターHR774
22/07/30 05:28:06.33 D8JvAVRza.net
倍率アップしたときの会心の恩恵が大きいからその倍率を手軽に上げれる連撃は良いスキルだよってことじゃないめすかね

720:名も無きハンターHR774
22/07/30 05:46:12.57 0i+gpOEn0.net
>>705
>>683のレスをよく読め

721:名も無きハンターHR774
22/07/30 06:14:12.70 g7N3Iv7ud.net
>>707
理解した
後半読んでなかったわ

722:名も無きハンターHR774
22/07/30 07:20:30.06 ltca+t6E0.net
寒冷群島のメインキャンプのMAP右上の空白の部分の落陽草の花の所への行き方を教えてください

723:名も無きハンターHR774
22/07/30 07:37:48.31 V+VH+gijM.net
>>709
マップ北西の高いとこにある大虫で飛んだら地下へ落ちる大穴に飛ぶけど、落ちる前に虫で大穴上部のとこへ飛ぶ
または虫三匹の状態にしてから地下から大穴上部へ飛ぶ

724:名も無きハンターHR774
22/07/30 08:25:39.30 amscIU6q0.net
広域スキルmax


725:にしてマルチで、それ迷惑だから飲むなみたいなのありますか? 過去作では弱い効果で上書きしてしまうとかあったような気がするのですが。 キノコも含めて教えて頂けると助かります



726:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-GnkG [106.146.79.15])
22/07/30 09:19:31 j1lWGCmea.net
>>711
仲間が火事場してたり龍気活性してたりのときは一応影響あるけど
そもそも打ち合わせもできない野良で勝手にやって勝手にキレるほうが悪いので大丈夫

727:名も無きハンターHR774
22/07/30 10:24:56.68 XWvHTo4T0.net
オトモスキル伝授で
伝授するオトモを、表示されているオトモ以外にしたいのですが出来ますか?

728:名も無きハンターHR774
22/07/30 10:30:22.30 XWvHTo4T0.net
自己解決しました。勘違いしてました

729:名も無きハンターHR774 (スフッ Sdff-sw9c [49.106.207.225])
22/07/30 11:27:04 Rw2LuAgSd.net
>>711
マルチでのありがた迷惑系行動はただ一つだけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

730:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a77b-pLXs [14.8.7.2])
22/07/30 11:34:05 IJTkryFn0.net
>>715
良かれと思ってやってるんだろうなぁ

731:名も無きハンターHR774
22/07/30 12:22:55.19 ltca+t6E0.net
>>710
ありがとうございます
さっそくチャレンジしてみます

732:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-03Sh [106.155.12.125])
22/07/30 13:00:54 xu/juG4Aa.net
最近始めたのですがライズてやることなくなるまでやるかサンブレイクにさっさと行くか迷ってます。がサンブレイクダウンロードする前にやっとかないと取れなくなる要素とかありますか?

733:名も無きハンターHR774
22/07/30 13:17:26.56 jANKMqDs0.net
>>718
取り逃がし要素は特に無いです
進め方は好きにしていいと思うけど
さっさとマスターランク行って、ある程度装備揃えてからライズの部分に戻った方が楽出来ます
ライズを食い潰してから行くとなると重大事変なども含まれるのでかなり辛いと思います
(マスターランクで最終装備揃ってても普通に死ねます)

734:名も無きハンターHR774
22/07/30 13:18:30.92 64Sz7dfta.net
>>719
ありがとうございます。
サンブレイクに早速いきます。

735:名も無きハンターHR774
22/07/30 13:21:36.93 Bud4n70Dp.net
>>718
取れなくなる要素はない
ライズやりこんでからとなるとある程度防具も作らないと一部クエがキツくなるのでそれならサンブレでG級装備作った方が楽というか時間短縮になる
上位希少素材もサンブレで確率上がるからそっちのが集めやすい
逆鱗など下位希少素材
下位:1~3% 上位:3~5%  G級:落ちない
宝玉など上位希少素材
下位:落ちない 上位1~3% G級:3~5%
天鱗などG級希少素材
下位:落ちない 上位:落ちない G級:1~3%

736:名も無きハンターHR774
22/07/30 13:23:27.68 LF0kzoAG0.net
>>709
エリア4のスクアギルがいる所の南端から入れる小さな洞窟があって、その奥にある。
>>710
ウソを書くな

737:名も無きハンターHR774
22/07/30 13:26:24.41 kUCjHLW70.net
最近始めたのですがどこの攻略サイトを見るのがいいですか?
弓を使ってますがスタミナがすぐ切れがちです
ライズ+サンブレイクを購入しましたがこれで大丈夫でしょうか?
里★4
集会所★3
までやりました
クロオビシリーズから変えることもなく来て防具は作っていません
弓は攻撃力150のやつを作って使っています
クエスト出発前に食べるお団子のおすすめとかあれば教えてください

738:名も無きハンターHR774
22/07/30 13:35:26.03 ltca+t6E0.net
>>710
教えてもらった場所が全然見当違いの話でしたが動画で横壁から侵入して採取する方法がわかったので解決しました

739:名も無きハンターHR774
22/07/30 13:38:47.34 ltca+t6E0.net
>>722
ありがとうございます
無事到着採取することができました

740:名も無きハンターHR774
22/07/30 13:43:53.66 bkMZrkzCp.net
>>723
弓スレwiki、もしくは笛スレwikiを見ましょう
防具はクロオビがお手軽で強いですが弓との相性は微妙なので上位の間だけは他の武器にすることも選択肢としてはあり
団子は防御のやつ、回復量が増えるやつ、サイミントあたりがおすすめでもう少し進めると弱いの来いと弓と相性のいいキビキビダンゴが解放されるのでいい感じに組み合わせるのがよろしいかと

741:名も無きハンターHR774
22/07/30 13:45:54.64 YpiTd3ZW0.net
>>723
レシピ kuroyonhon 弓wiki
解析に抵抗がないならkiranico hyperwiki
体術つけましょう
大丈夫
クロオビはアプデで追加された救済装備なんで、ライズ部分はそれだけで駆け抜けられる
弓なら体術団子が最優先
あとは攻撃系だと短期催眠、弱いの来い
防御系だと報酬金保険、ド根性、防御術、防護術、各属性耐性、医療術

742:名も無きハンターHR774
22/07/30 14:00:34.82 kUCjHLW70.net
>>726
ありがとうございます
紹介して頂いたwikiを見てみます
弓の他に別の武器も試してみます
そしたらまたその武器のwikiも見てみます
ありがとう!

>>727
ありがとうございます
そちらのページも目を通してみます
また読んでて分からなかったら教えてください
体術とかまったく気にしてなかったので少し調べてみます
たくさんスキルを紹介してくれてありがとうございます!

743:名も無きハンターHR774
22/07/30 14:15:30.02 JIcipZ4kM.net
体術団子が最優先というけれど、
装備で体術Lv5までいってても団子効果あるの?

744:711
22/07/30 14:16:58.86 EmWEk4etd.net
>>712
>>715
遅くなりましたがありがとうございました
気にせず薬広めます

745:名も無きハンターHR774
22/07/30 14:24:28.08 AWAloBXCa.net
>>729
ない

746:名も無きハンターHR774
22/07/30 14:36:57.38 3nD/C1Sn0.net
>>698
switch?もしSDカードにデータ入ってるならデータ移動で本体に移してみると良いかも?
自分もクエストクリア後にエラー落ちが数回あったけど本体に移してからは不具合出てないな

747:名も無きハンターHR774
22/07/30 15:49:32.99 F1GUR0600.net
貫通ライトでdps最強
貫通ライトでスロットついてて最強ではないけど、そこそこ強くて有能
上記の通常ライトバージョンの4本のライト教えて下さい
また散弾てどのタイミングで使うのか教えて下さい
強くないしイマイチ使いどころわかりませんので

748:名も無きハンターHR774 (スププ Sdff-//s3 [49.97.30.11])
22/07/30 16:16:16 g+uvPXQPd.net
大翔虫の空中繋ぎが連打してても安定しないんですけどいい方法ないですか

749:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87f8-uyZC [90.149.27.14])
22/07/30 16:19:04 l2ZPCrfV0.net
双剣はじめてみようと装備用意してるんですが翔蟲使いスキルって他の武器に比べて必須感低い方ですか?

750:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-tY77 [106.130.224.140])
22/07/30 16:20:48 7XJPOpqHa.net
>>734
連打よりもよく見てタイミングを合わせるくらいじゃないかね
体感だとよく見てればそこまで厳しいタイミングではないと思う

751:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff88-EfY+ [113.150.169.134])
22/07/30 16:27:43 ChESi3nb0.net
>>734
城塞高地の大翔蟲かな?
Rise以前の連続大翔蟲と違って蟲で移動中じゃなくて落下中の速度のってる時に乗り継がないといけないから
連打だとほぼ成功しないので目押しした方がいい
あとカプコン公式のメールフォームか、今はサンブレイクのユーザーアンケートがあるからそこで要望を書くことをオススメする、てか


752:書いてくれ



753:名も無きハンターHR774
22/07/30 16:41:34.21 g+uvPXQPd.net
>>736
>>737
了解ですありがとうございます

754:名も無きハンターHR774
22/07/30 17:21:27.95 wN+2Re9Fd.net
ライトボウガンでの狩猟動画で、モンスター咆哮時に翔虫で上方に少しだけ跳んで回避して、その後すぐ着地して攻撃を行っていたのですが、あれってどうやってやるんですか?

755:名も無きハンターHR774
22/07/30 17:25:00.08 38klovJua.net
>>733
ナルガとメルゼナ作っときゃいい
散弾は強い
弱く見えるのはきちんと使えてないだけ
貫通速射は見た目は数字が沢山出ていて強く感じるけど実際はきちんと使わないとおまえが弱いと言ってる散弾以下になる
さらににわかが貫通担いでマルチで立ち回ると他のメンバーが殴れずモンスター追いかけ回すだけになって討伐時間延びるだけだからな

756:名も無きハンターHR774
22/07/30 17:30:41.22 YpiTd3ZW0.net
>>733
貫通 メルゼナ
通常、散弾 ラスボス
スロット重視はわからん、というか上のやつから火力スキル落とせばよくない?
なんで散弾弱いって思ったのかわからんけど強いぞ
インファイトできて弱点がそこそこ大きい相手なら少なくとも通常よりは強い
むしろ基本散弾で通常をピンポイント起用する感じ
>>739
反撃竜弾っていう鉄蟲糸技

757:名も無きハンターHR774
22/07/30 17:35:34.57 lR742pCt0.net
オトモ使い愛の挑戦ってアイルー限定?ガルク2アイルー1解放しても何も起きない…

758:名も無きハンターHR774
22/07/30 17:51:48.13 OjvYDa6ba.net
>>742
Lv足りてる?
ドングリ3つ使っても記憶力が8になってないとカウントされないけど

759:名も無きハンターHR774
22/07/30 18:57:22.95 3nD/C1Sn0.net
>>733
他の人も言ってるけど散弾は強いよ
傀異化鳥竜種やガランゴルムやラージャンとかほんと相性良いしね
貫通はメルゼナかな?でもライトボウガン使い込むほどに貫通弾はほぼ使わなくなるよ

760:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7ff0-RDN1 [153.222.93.152 [上級国民]])
22/07/30 19:50:58 o4jYDoYZ0.net
そして色々使って最終的にもう貫通でよくね?って貫通に返ってくる。

ライトボウガンとは貫通に始まり貫通に終わるものなのだ、さぁ君も貫通しようぜ!

761:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-82op [106.130.225.241])
22/07/30 20:12:26 ziePqRxOa.net
ソロならそれでもいいんだがマルチだとやっぱり通常散弾属性弾だわ

762:名も無きハンターHR774
22/07/30 20:29:34.68 5Nkzy4UA0.net
マカ錬金で弱点特効レベル2ついたのがほしいのですが、月紅だとレベル1しかつかないのでしょうか?

763:名も無きハンターHR774
22/07/30 20:47:53.98 hGeQVyME0.net
>>745
マルチ貫通ライトとかゆうたやん
初心者が見てるかもしれんスレで貫通おすすめするな

764:名も無きハンターHR774
22/07/30 20:52:31.78 AWAloBXCa.net
上級に真面目にレスするやつおるんやな

765:名も無きハンターHR774
22/07/30 20:53:17.50 6i2bquld0.net
ガンスみたいに、各属性作るよりもこれ一本あればいいみたいな近接武器種あれば教えて下さい

766:名も無きハンターHR774
22/07/30 21:06:17.55 lSBxmS0O0.net
散々出尽くした話題だと思うけど質問させて
Fが死んでから久しぶりに帰ってこようと思ってELモデルを公式で予約して8月上旬に来るんだけど携帯モードって操作し難いの?
ちなみにFはps3のコントローラーでL2R2で視点移動してた

767:名も無きハンターHR774
22/07/30 21:17:59.88 F/co0+1v0.net
>>750
あえて言うならハンマーと笛

768:名も無きハンターHR774
22/07/30 21:24:53.82 3nD/C1Sn0.net
>>751
ジャイロ使うならテレビモードのが良いかなくらい
ダブルクロス、ワールド、サンブレイクとボタン操作も一部違ってたし慣れだと思う

769:名も無きハンターHR774
22/07/30 21:26:41.94 0i+gpOEn0.net
>>752
笛は属性と旋律の使い分けが重要だから一本は厳しい
ガンス以外だとハンマー大剣くらいかな

770:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fa4-dziG [217.178.130.55])
22/07/30 21:38:05 lSBxmS0O0.net
>>753
なるほど
テレビモードでするなら純正プロコン
携帯モードでするならホリのグリップコントローラー
って認識であってる?

771:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f55-quCI [121.115.104.168])
22/07/30 21:46:24 pGgtPkqG0.net
サンブレイクのラスボス戦ってて欠片も楽しくない糞みたいな動きしかしないんですけどこいつ安定して倒せる人ってどうしてますか?
自分はチャージアックス使ってます

772:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2754-SL6b [126.22.54.176])
22/07/30 21:50:10 3nD/C1Sn0.net
>>755
別にどっちも必須じゃないよ
手の大きさで変わってくるだろうし、不満があれば買い足せばいいかなとも思う
自分は寝ながら遊ぶ時位しか携帯モードでやらないからジョイコンだし、テレビモードだと他のゲーム用途で買ったプロコン使ってるかな

773:名も無きハンターHR774 (アークセー Sx5b-kylC [126.196.197.205])
22/07/30 21:53:55 5edDklblx.net
城塞で放置ポイント稼ぎやってみたんですが、最初はやってくれるけどしばらくしたら採取しなくなります
Switchのスリープ機能はオフにしてるし連射コンも設定してAボタンをガムテープで止めてます
他に見逃してる設定とかありますか?ちなみに採取しなくなるとテレビの画面が少し薄暗くなってます

774:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7ff0-RDN1 [153.222.93.152 [上級国民]])
22/07/30 21:57:51 o4jYDoYZ0.net
薄暗くなると言うことはコントローラー自身がスリープモードになっている

安い中華コンによくある謎仕様なのでホリのグリップコントローラーを買えばいい
ホリのグリップコントローラーはホールド機能も付いているのでいいぞー

775:名も無きハンターHR774 (アークセー Sx5b-kylC [126.196.197.205])
22/07/30 22:00:02 5edDklblx.net
コントローラーがスリープに...
ありがとうございます二度と中華は買いません

776:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a77b-Z+R8 [14.8.8.195])
22/07/30 22:11:49 4OJpLnoQ0.net
芸能人でサンブレイクの配信やってて面白い人いますか?おすすめいますか?

777:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7ff0-RDN1 [153.222.93.152 [上級国民]])
22/07/30 22:18:31 o4jYDoYZ0.net
>>761
芸能人ではいませんので、おすすめもいません。

778:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr5b-0qFh [126.33.112.75])
22/07/30 22:33:48 nfo36j6Kr.net
>>735
双剣しか使ってないから他武器の重要度に詳しくないけど、付けてる人多くはないかな。あっても1でいい。

779:名も無きハンターHR774
22/07/30 22:49:55.61 IJTkryFn0.net
サンシャイン池崎は?

780:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-Hhmd [106.155.3.184])
22/07/30 22:59:31 zPQvwQE3a.net
>>763
翔蟲使いはLv3じゃないと意味無くない?

781:名も無きハンターHR774 (スッップ Sdff-j1Pm [49.98.147.162])
22/07/30 22:59:35 g7N3Iv7ud.net
>>756
近接は視点が糞だからむやみにタゲカメ使わないで全体(=攻撃のモーション)を見える視点に自分で動かす
回避距離2くらいあるとどの攻撃も見てから攻撃範囲外に抜けられる
第三形態までは頭に粘着して攻撃激しくなる第三形態は腕ダウンから頭攻撃

782:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6728-x2eP [118.0.64.9])
22/07/30 23:11:47 D2hSevNM0.net
>>734
これ私もそうだったんですけど、左スティックを前に入れながらボタン連打すると成功率ほぼ100になりました
お試しあれ

783:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f55-quCI [121.115.104.168])
22/07/30 23:15:28 pGgtPkqG0.net
>>766
返信ありがとうございます
その方法を試してみます!

784:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-MaH9 [106.128.103.160])
22/07/30 23:21:53 AT3kIfWFa.net
無属性武器(物理火力が高いやつ)を担いでいった方がいいのはどのモンスターでしょうか?

785:名も無きハンターHR774
22/07/30 23:46:34.83 AWAloBXCa.net
>>769
バルファルクくらいかな
赤いとこ最優先で攻撃する前提

786:名も無きハンターHR774
22/07/30 23:51:30.59 nfo36j6Kr.net
>>765
今回主力の鬼神空舞、強化AAと言われてる空中回転乱舞主体で闘ってると、地上にいる時間はそこまで多くないんよ。
だから蟲使い3まで入れるより、別のスキル選択する事になる。
お守りで入ってるんならあってもいいと思うけど、装飾品で2スロ潰すなら攻撃なり別の快適スキルなり入れる

787:名も無きハンターHR774
22/07/30 23:54:24.61 o4jYDoYZ0.net
それならあっても1でいいではなくて、それを説明した上で必要ないだろ

788:名も無きハンターHR774
22/07/31 00:01:46.32 NtdwWC/C0.net
普通のナルハタタヒメの討伐数を増やすには
集会所上位の星7の雷神だけですか?

789:名も無きハンターHR774
22/07/31 00:18:18.98 /Frumb4Ya.net
双剣は鬼人空舞が強いって聞いたけどチャンスタイムは乱舞じゃなくて
空舞→鬼人空旋連斬→空中回転斬り を使うか空中回転乱舞を出せばいいの?

790:名も無きハンターHR774
22/07/31 00:25:36.08 Peq8sfP70.net
大剣でスロレベル1でおすすめの装飾品ありますか?
攻略サイトだと砥石高速化*3でしたが砥石あまり使わないので

791:名も無きハンターHR774
22/07/31 00:33:21.36 kacx5HF/a.net
>>775
必須なのが気絶耐性
あとは怯み軽減1
砥石はあると便利だけど、ゲージ長い武器なら別にいらない
残りは好みで
防御、各種耐性(マイナスなの消したり、20まで上げたり)など
無くても全然問題無いけどあると嬉しいかも?
無食、節食、飛び込み、怯み軽減3

792:名も無きハンターHR774
22/07/31 00:36:20.70 m96exbAPa.net
>>769
ヤツカダキ原種

793:名も無きハンターHR774
22/07/31 00:36:31.74 Peq8sfP70.net
>>776
気絶と怯みですか、なるほど!
詳しくありがとうございます
参考になります!

794:名も無きハンターHR774
22/07/31 01:06:36.63 nxIP3tARr.net
>>774
ダウン中は、
・クナイ→乱舞派
・螺旋→乱舞→螺旋派
が多いんじゃないかな流石に
空舞とか使うのはメインの立ち回り中の話ね
蟲が多けりゃ朧や螺旋出しやすいし、立ち回りが楽になるのは確かだけどそりゃ個人の好みや腕によるだろ
772がいらんと思うなら外せばいいんじゃね双剣使ってるのか知らんけど

795:名も無きハンターHR774
22/07/31 01:13:54.09 Kxdr03Ind.net
今作でフレーム回避主体の立ち回りできる武器あれば教えて欲しいです
わざわざコロリンするより当身技の方が強いよねって武器ばっかりな気がして…

796:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a728-ewsT [180.46.2.0])
22/07/31 01:57:02 6PFrI3ZY0.net
昔のモンハンて集会所クエストとストーリーは別物だったけど、ライズからは集会所クエストまでもストーリーに絡んでるって事ですか?
オンライン環境がなかったらオンライン前提の難易度を一人でやらないと駄目って事ですか?

797:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-yoPI [106.146.73.190])
22/07/31 02:06:20 i68SJ


798:gKLa.net



799:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-GnkG [106.130.73.22])
22/07/31 02:08:26 HGhqrxsga.net
>>780
スラッシュアックス
カウンターはあるけど手軽なものじゃない

800:名も無きハンターHR774
22/07/31 04:12:41.20 JgeQEBIY0.net
武器の会心率を見切りなどのスキルで
-20%⇒0%にした時と、0%⇒20%にした時、
増加する与ダメージの期待値は同じですか

801:名も無きハンターHR774
22/07/31 06:37:16.87 sESbJjmNa.net
>>784
基礎攻撃力が同じなら同じ

802:名も無きハンターHR774
22/07/31 06:40:27.49 3bJoEyc


803:2a.net



804:名も無きハンターHR774
22/07/31 06:40:29.95 tYpOqQw90.net
>>784
増加後/増加前の比で考えるなら前者の方が高い
増加する絶対値で考えるなら同じ

805:名も無きハンターHR774
22/07/31 06:57:09.06 62uPoEWA0.net
>>786
でも集会所のクエクリアでストーリー進まない?

806:名も無きハンターHR774
22/07/31 07:04:31.50 KVbgfN160.net
よろず焼きの出来上がり品の2つ目にある「???」が1つも開いていません
開放させるコツとか無いですか?

807:名も無きハンターHR774
22/07/31 08:56:01.81 5kjJxD+B0.net
>>789
それは何%の確立でおまけができますという表記でしかない

808:名も無きハンターHR774
22/07/31 09:46:47.31 KVbgfN160.net
>>790
あ、そうなんですか…ありがとうございました

809:名も無きハンターHR774
22/07/31 09:55:25.67 3bJoEyc2a.net
>>789
一回で大量に焼くようにすれば開くと思う

810:名も無きハンターHR774
22/07/31 10:04:05.16 sw/oWqOe0.net
百竜夜行50回の勲章って里の訓練じゃ流石にダメだよね?
相当だるくなってきたけど下位ソロで死んだ魚の目しながらぶん回すしかない?

811:名も無きハンターHR774
22/07/31 10:48:02.09 sGSp8JVma.net
双剣でアオアシラやイソネミクニのような小さいモンスター・細いモンスターに上手くダメージを与えられません
立ち回りのコツがあれば教えていただけないでしょうか

812:名も無きハンターHR774
22/07/31 10:54:09.70 IwY9NZFq0.net
>>793
自分のギルカを確認して増えているようならカウントされているかと思いますが検証したわけではないので参考までに
カムラチケット、通常重ね着チケット集めなら悪くない効率なのでそれらのついでやミニゲームとしてやるのが負担は少ないかと

813:名も無きハンターHR774
22/07/31 10:54:38.56 3bJoEyc2a.net
>>794
どう当てられないの?
行き過ぎるとかなら距離下げるとか内容によってかわるかと

814:名も無きハンターHR774
22/07/31 11:09:53.54 8WvHOwSO0.net
特濃マカ油の所持数上限はいくつなのでしょうか?
あるサイトには99個と記載がありましたが、現在の所持数はちょうど100個なのですが…

815:名も無きハンターHR774
22/07/31 11:13:26.53 H47HaiAg0.net
わからんけど今300はあるから999まではいけそう

816:名も無きハンターHR774
22/07/31 11:17:07.62 YIb09arZ0.net
>>797
(クエストに持ち込む意味は無いけど)手持ちなら99、ボックス内9999って話じゃないかな

817:名も無きハンターHR774
22/07/31 11:19:39.65 75h2iDMi0.net
質問ですが今作のマルチはキックされた場合モンスターの体力はマルチのままですか?

818:名も無きハンターHR774
22/07/31 11:36:50.97 TzTtVdh70.net
>>800
その時の人数で都度増減します
蹴られて1人になったら1人相当になる

819:名も無きハンターHR774
22/07/31 11:52:27.66 Lv921+xca.net
>>796
鬼人空舞で飛び上がった後に追撃をスカしてしまいます

820:名も無きハンターHR774
22/07/31 11:57:51.50 YmvB6kFiM.net
昨日から始めましたがマスターランクまで駆け足で行こうとすると
アイスボーンで言う所の整備珠とか痛撃珠がマスターまで行ったのに足りなくて上位イベクエ回さなくちゃいけなくなる
みたいな現象ってありますか?

821:名も無きハンターHR774
22/07/31 12:14:23.02 UNpW12Gjd.net
>>803
装飾品は全部生産だから必要になったときに必要な素材取りに行けばいいよ

822:名も無きハンターHR774
22/07/31 12:28:42.77 75h2iDMi0.net
>>801
操竜ダメージ見てると減ってる気がしなかったけど減ってるのか
ありがとうございます

823:名も無きハンターHR774
22/07/31 12:31:57.71 4VQvXQZy0.net
上位で強い太刀&技構成は何ですか?

824:名も無きハンターHR774
22/07/31 12:42:42.93 UCk4ZTZwM.net
>>804
そうなんですね
意味もなく周回回すみたいなことしなくて済むのはよかった
ありがとうございます

825:名も無きハンターHR774
22/07/31 12:46:24.47 x7la1Tn80.net
怪異化ヤツカダキを処れる武器ってなんですか?
肉質がヤバすぎてしんどいです

826:名も無きハンターHR774
22/07/31 12:46:36.23 YIb09arZ0.net
>>806
上位ならティガ太刀、ナルガ太刀、ナズチ太刀、百竜太刀、USJ太刀辺りの中から好みで
技構成は特殊納刀(と言うか居合い抜刀気刃斬り)と飛翔蹴りがお仕置き喰らってるけど使いやすいのは変わりないのでまあ一応これで
>>807
瑠璃原珠が足りなくて上位クエを回す必要はそれなりにあるし
耐衝珠作りたくてもジンオウガの尖爪が足りなくてそれなりに回す必要が出てきたり
超心珠作るためにヌシレウスをちょっと回す必要が出てくるって位
ただガンナーじゃない限り必死に回す必要はあんまり無いとは思う

827:名も無きハンターHR774
22/07/31 12:49:13.75 sw/oWqOe0.net
>>795
勲章が?になってるから進行状況わからなくない?
って思ったら手前のページで見れたわ気付かなかった
ちなみに下位⭐︎2が6分、訓練が8分でしかも増えてなくて草
あと41回頑張るわorz
ありがとう♡

828:名も無きハンターHR774
22/07/31 12:50:59.32 dXOPK3xqa.net
>>808
肉質が悔しい敵にはガンス!

829:名も無きハンターHR774
22/07/31 13:02:44.51 YIb09arZ0.net
あれ瑠璃原珠はMRでも出るんだったっけか
それなら瑠璃原珠は問題無いか
修羅原珠の方が足りなくなるかも知らんな

830:名も無きハンターHR774
22/07/31 13:03:45.88 4VQvXQZy0.net
>>809
ありがとうございます

831:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-UWOS [106.129.141.205])
22/07/31 13:09:36 ofKUMGFYa.net
ガイアデルム戦のバリスタでガードできる条件はなんですか

832:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fff-dSCr [217.178.97.106])
22/07/31 13:14:41 dFFleoOc0.net
拡大マップ上に特定アイテム (鉱脈など) の位置を常に表示させたいのですが,そういった設定ってありますか?
現在は狩猟開始するたびにいちいち鉱脈を設定している状況で時間がかかってしまってます

833:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-JENT [106.154.146.181])
22/07/31 13:15:12 3bJoEyc2a.net
>>802
くうぶが原因とわかってるならくうぶやめたらいいよ

834:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdff-5gaA [49.98.15.200])
22/07/31 13:18:16 SwcP+Z+Yd.net
>>815
ガルクの採取マーキングでやりたいこと実現できると思う
ガルク連れてクエスト出たらスライダーから実行してみて

835:名も無きハンターHR774
22/07/31 13:21:21.09 Gxy8N7gtx.net
>>808
貫通ライトが楽に感じる

836:名も無きハンターHR774
22/07/31 13:27:34.59 dFFleoOc0.net
>>817
ありがとうございます。アイルー2匹連れてたので気づきませんでした

837:名も無きハンターHR774
22/07/31 13:35:05.06 sfqFI+ei0.net
マルチ部屋に入った後、初めの数回は普通に受注できるんだけど、それ以降は必ず一回は長時間待たされてクエストセッションの参加に失敗する現象がなおりません
待たせるのが申し訳なくて救援参加しかできないです
有線だから回線速度とかでは無いと思うんですが、ネットで調べてもいい解決策が見つからなくて困ってます

838:名も無きハンターHR774
22/07/31 13:54:08.88 ZZXliG1fa.net
属性攻撃について教えてください!
攻撃力200火属性値50の武器で火属性が全く効かない相手に攻撃するとただの攻撃力200の無属性武器と同じダメージになるって認識であってますか?

839:名も無きハンターHR774
22/07/31 14:02:56.91 TzTtVdh70.net
>>821
はい

840:名も無きハンターHR774
22/07/31 14:06:27.58 4VQvXQZy0.net
抜刀術に金剛ため切り溜め3って乗りますか?

841:名も無きハンターHR774
22/07/31 14:08:50.46 4VQvXQZy0.net
>>823
集中なしです

842:名も無きハンターHR774
22/07/31 14:12:35.98 kGl9xxqaM.net
>>809
>>812
ありがとうございます

843:名も無きハンターHR774
22/07/31 14:22:46.84 TzTtVdh70.net
>>823
抜刀術技は抜刀からの連携じゃないと4秒経ってなくても対象外です
蟲技は連携切れた扱いなので金剛にはどうやっても乗りません

844:名も無きハンターHR774
22/07/31 14:32:35.98 x7la1Tn80.net
>>818
ありがとうございます

845:名も無きハンターHR774
22/07/31 14:36:22.71 AU+stXs10.net
>>822
ありがとうございます

846:名も無きハンターHR774
22/07/31 14:59:06.51 XZsfPxLO0.net
>>820
本体のインターネット設定で見れるけどNATタイプBになってると思う
集合住宅に住んでるとエスパーするけどそれは直らないよ
集合住宅用のモデムだと絶対にNATタイプBになる
NATタイプAにどうしてもしたいなら引越しかな

847:名も無きハンターHR774
22/07/31 15:08:46.54 0KGdo0Lta.net
>>829
AはDMZ機能などによるフルオープン状態だからok
Bは単純にルータ挟まってるだけだから接続上では問題ないぜ
精々相手との回線相性くらいしか問題がない
集合住宅などで二重ルーターになってるとCとD表記になってマルチでの接続にエラーがでるなど問題が出てきて
Fはもうどうしようもない

848:名も無きハンターHR774
22/07/31 15:08:52.61 qykLGf5I0.net
YouTubeで傀異化モンスター、ソロ3分台!とかの動画でアンジャナフみたいなあまり貫通合わなそうなモンスターにライトの貫通速射つかってたんですけど、これってダメージ効率的にアリなんですか?
なんでこんな質問するのかというと本スレでラスボス、ナルハタ、マキヒコ以外は貫通使うなみたいなレスみたので
ちなみにその動画では普通に真横とかから貫通撃ってました

849:名も無きハンターHR774
22/07/31 15:10:54.51 0KGdo0Lta.net
Fはプロバイダの設定まわりが根源だからプロバイダ変えるか契約の回線オプション見直すしかない

850:名も無きハンターHR774
22/07/31 15:11:13.34 VhnV1ZUla.net
探索にヤサカラスは出ますか?

851:名も無きハンターHR774
22/07/31 15:11:45.42 3bJoEyc2a.net
>>831
キュリアがたかってるとこじゃなくて?

852:名も無きハンターHR774
22/07/31 15:17:04.20 0KGdo0Lta.net
>>831
貫通速射のダメージよく見てみれ
弱点以外に刺さってる方な
数字が沢山出てるから強く見えるだけでヒットしてる大半の部位は弱点外か肉質がひどい所なのよ
その上で動画に影響を受けたプレイヤーが使う貫通はやけに遠くから撃つからマルチだとモンスター走らせて他プレイヤーの迷惑になる
ナルハタマキヒコラスボスは弱点が巨大で貫通が通しやすいのと突進以外はそれほど大きく動き回らないのが大きい

853:名も無きハンターHR774
22/07/31 15:55:39.35 F8r4gPyeM.net
教えてください
双剣の斬れ味回復させる入れ替え技、鉄蟲研糸で剛刃研磨は発動しますか?
もし発動するなら砥石高速化を入れる必要がなくなる、と思うのだけれど

854:名も無きハンターHR774
22/07/31 15:55:44.12 hpX1Hck70.net
>>735
双剣ならスタミナ系スキルが充実すると快適だよ。
回避距離3のダッシュも制御に慣れれば、追撃・離脱が爆速で楽しい。

855:名も無きハンターHR774
22/07/31 16:01:10.59 EPrW/38S0.net
>>836
しません

856:名も無きハンターHR774
22/07/31 16:13:35.10 sfqFI+ei0.net
>>829
ありがとうございます!
確かにBでした。原因がわかってすっきりしました
一軒家なのでなんとかなるかな?設定変えれるかやってみます

857:名も無きハンターHR774
22/07/31 16:14:23.39 HL5uJwURM.net
>>838
ありがとう
「剛刃研磨+砥石高速化」と業物と使い比べてみるわ

858:名も無きハンターHR774
22/07/31 16:14:54.24 joOM3kCJa.net
ライズの時に片手のジャストラッシュが難しくて断念したけど今もジャストラッシュが強いですか?

859:名も無きハンターHR774
22/07/31 16:16:10.19 0KGdo0Lta.net
>>839
Bなら問題ないんだけどな
どうしてもってならswitchに固定ipアドレス振ってDMZ機能使うと良い

860:名も無きハンターHR774
22/07/31 16:30:41.37 YIb09arZ0.net
>>839
NAT Bはルーターによって必要なポートは開けられて、必要ではないポートは通信閉じられてる状態だからネットプレイするには大丈夫ではあるんだよね
Bだから問題が出るってのは、プロバイダAとプロバイダBとで接続や機器の相性が出て上手く安定しない・繋がらない、ってパターン
如何しても解消したいならプロバイダ変えるか引っ越すかって形になる
NAT Aは全てのポートが開いた状態(=ノーガード)の時しか表示されないないから
モデム直結(SwitchはPPPoE接続出来ないので非現実的)、もしくは、ルーターのDMZモード(対象のIPアドレスに対して全てのデータ通信を認める)をONにした時位よ
NAT CとDは二重ルーター状態になっているので自宅で二重ルーターしてないなら、集合住宅側のルーターをなんとかしないといけない状態
NAT Fはプロバイダ側がUDP通信止めてるのでプロバイダを変えないといけない

861:名も無きハンターHR774
22/07/31 17:37:26.40 R5OqYulK0.net
竜玉集めの一番効率いいクエスト教えてください

862:名も無きハンターHR774
22/07/31 18:05:23.99 XZsfPxLO0.net
>>843
ライズの時からだけどNATタイプB以下だとクエ貼り失敗したり受注失敗がたまにあるんだよ
クエストを受注しています~、で長い間操作受け付けないから>>820が危惧してるのはそれ
ポート開放してタイプAにするとそれが無くなるらしいよ
俺は集合住宅だからポート開放出来ないんだけど

863:名も無きハンターHR774
22/07/31 18:13:44.41 Kn8xsJFh0.net
サンブレイクからsteam版で始めようか迷ってるんだけど
回避の仕様について教えてください
スイッチで回避の無敵時間が4フレームだったするとPCでフレームレートを60にした時の無敵時間はどうなりますか
また、90や120にした時はどうなりますか

864:名も無きハンターHR774
22/07/31 18:26:45.83 cVSVZSjRa.net
ハンターコネクトって相互にいいねした相手は許可なく乱入してこれちゃうの?

865:名も無きハンターHR774
22/07/31 18:26:47.66 tHbf45m50.net
狙われてるぞ!関連のボイスって
あれ自分が狙われてるときだけ言われるんですか?

866:名も無きハンターHR774
22/07/31 18:28:19.78 YIb09arZ0.net
>>845
そんな挙動あるのか
確かにそれならDMZなりでポート開放する方が良いね
PCはリスクあるけど、Switchなら全解放でも何ら問題無いし
>>846
単純にその分増やせば良いぞ
Switch版は30fpsだから60fpsなら倍、90fpsなら3倍
ライズの時は高fpsだとコンボの繋がり悪くなる謎挙動とか
サンブレイクの体験版だと繰竜で登れるところが登れなくなるタイミングとか出来てたけど、直ったんだろうか

867:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-JENT [106.154.146.181])
22/07/31 18:38:43 3bJoEyc2a.net
>>847
ルームみつけれるだけ
パスは貫通しない

>>848
言ってない人が狙われてる

868:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-Z35Z [153.242.25.130])
22/07/31 18:41:05 tHbf45m50.net
>>850
他人のボイスどれかわっかんねぇ
自分が狙われてない事くらい分かるだけマシか
あざす

869:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-yPpa [106.146.87.248])
22/07/31 18:44:31 cVSVZSjRa.net
>>850
おーせんきゅー
地元の友人たちとコネクトするぜ

870:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-JENT [106.154.146.181])
22/07/31 18:46:08 3bJoEyc2a.net
>>851
かぶってるときわかりにくいよなw
まあ自分の声は大きくて他人は遠いからやや小さいのでわかると思うよ

871:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-JENT [106.154.146.181])
22/07/31 18:47:28 3bJoEyc2a.net
>>852
コネクトもパスかけとかないとはいれるから気をつけてね
コネクト名がついてたら普通は入ってこないんだけどよく確認せずのりこめーするやつもいるらしいから

872:名も無きハンターHR774
22/07/31 19:25:40.71 xxtwU/H40.net
ガンスの立ち回りの型にはいくつかあると思いますが現状1番火力出るのはどの動きですか?
FBF+合気型
リバブラ+フルバループ型
リバブラ+殴りループ型(砲術なし)
リバブラなし+殴りループ型(砲術なし)
チクボン型
などがあると想定してます。

873:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 077b-d9RR [106.72.181.240])
22/07/31 20:09:59 uFggvmTN0.net
>>741
ありがとう

874:名も無きハンターHR774
22/07/31 20:20:14.07 fesjFOxF0.net
クエスト途中でキャンパーが来た場合にリタイア、リセットではなく離脱してソロに切り替えたいんですけど
有線ぶっこ抜くしか方法無いですか?

875:名も無きハンターHR774
22/07/31 20:43:43.41 hpX1Hck70.net
>>844
ベリオかナルガ

876:名も無きハンターHR774
22/07/31 20:44:30.66 xxtwU/H40.net
>>857
スリープするのが1番楽

877:名も無きハンターHR774
22/07/31 20:45:18.35 TzTtVdh70.net
>>857
自分が受注者であればメンバーリストからキャンパーを選んでその人との通信だけ切れます
残りのメンバーでクエストを続行可能です
自分が参加者の場合は受注者にお願いするか諦めて抜けるしかないです
あと、通信切るだけならわざわざ線抜いたりしなくてもスリープでOK

878:名も無きハンターHR774
22/07/31 20:52:39.86 pe/ydVla0.net
>>857
ホームボタン押したら通信切れるんじゃなかったっけ?

879:名も無きハンターHR774
22/07/31 21:16:35.40 fesjFOxF0.net
>>859
>>860
ありがとうございます

880:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0727-/BB9 [42.127.87.77])
22/07/31 21:32:32 Peq8sfP70.net
マスターのナルガクルガを狩りたいのですが、マルチでは出てこないのですか?
暗夜剣を強化したい場合、ソロのクエストでやらないと駄目なのでしょうか

881:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2754-SL6b [126.22.54.176])
22/07/31 21:53:20 XLzr5RbI0.net
>>863
質問の意味が分からないけど、クエストボードから探しても見つからないって事?
それなら自分で受注して参加要請するか盟友クエ行けばいいのでは?
あとは郵便屋さん経由でナルガをターゲットにしてる部屋に参加するとかね

882:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 674b-0tCF [118.241.248.212])
22/07/31 21:56:22 Kn8xsJFh0.net
>>849
あざます!
Steam版いっとく!

883:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0727-/BB9 [42.127.87.77])
22/07/31 22:01:02 Peq8sfP70.net
>>864
見た感じ盟友でしか対象モンスターにいないみたいなんですよ
盟友に救援できませんよね?

884:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 077b-0eUa [106.73.230.1])
22/07/31 22:04:01 TzTtVdh70.net
>>866
普通のクエストにもいます

885:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2754-SL6b [126.22.54.176])
22/07/31 22:04:05 XLzr5RbI0.net
>>866
M3あたりにいなかったっけ?
2頭クエと両方あったと思うけどな?

886:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2754-SL6b [126.22.54.176])
22/07/31 22:05:55 XLzr5RbI0.net
もし攻略途中なら緊急クエのイソネミクニ亜種を倒したら出てくるかと

887:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0727-/BB9 [42.127.87.77])
22/07/31 22:06:39 Peq8sfP70.net
>>867-868
えっ、いるんですか!?
すみません

888:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-tY77 [106.130.224.184])
22/07/31 22:10:48 6TO1L6Qda.net
MR星3開いたら一番最初に出てくるんだがな

889:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-MaH9 [106.129.185.114])
22/07/31 22:12:07 4VbQKSNUa.net
盟友でしか出ないモンスターいないから、見落としてるかまだストーリー進んでないかのどっちかだね

890:名も無きハンターHR774
22/07/31 22:22:39.32 pDkLan7U0.net
蒼の書でスタートする方法ってありますか?いちいち早替えしないとだめ?

891:名も無きハンターHR774
22/07/31 23:16:21.15 XSiVcLpf0.net
ハンターランク10到達したのでサンブレイクを購入しようかと思っていますが、敵の強さは跳ね上がりますか?
ライズ位がちょうど好きなんですが…

892:名も無きハンターHR774
22/07/31 23:16:51.14 XSiVcLpf0.net
10→100だった…

893:名も無きハンターHR774
22/07/31 23:45:47.22 n1/gPFzz0.net
>>874
マスターランクでちゃんと装備更新していけば大差ないです

894:名も無きハンターHR774
22/07/31 23:47:19.50 sfqFI+ei0.net
>>842
>>843
詳しくありがとうございます
教えていただいたことを踏まえて設定見直してみます

895:名も無きハンターHR774
22/07/31 23:47:25.55 Q+HwP3W7a.net
最初の方は上位装備でもクリアできるくらい難易度あまり変わらない
その後も段階的に強くなるけどこっちも防具強くなるから結局あまり変わらない
最終的にどこまであがるのかって話ならヌシとかバルファルクよりちょっと強いくらいの難易度だね

896:名も無きハンターHR774
22/07/31 23:51:52.12 ez4JSPJtM.net
>>876
>>878
ありがとうございます。
購入する事にします!
助かりました!

897:名も無きハンターHR774
22/07/31 23:52:32.13 g9HDuQ4M0.net
>>851
狙われてるぞ系は誰かが被弾した時に言うボイスだから何も気にしなくていい
効率周回部屋とかに入ってみれば分かるけど誰も被弾しなくてまったく聞こえないこともある

898:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a7ea-sMW4 [180.25.35.121])
22/08/01 00:30:22 8cV9Y7jA0.net
どのクエストでも2パンですぐ3乙するんすけどこのスキル付けとけば生存能力上がるみたいなのあります?防御はあまり意味ないみたいな動画を見て他に何かないか探してるんですが…
既出だったらすんません

899:名も無きハンターHR774
22/08/01 00:48:24.22 xLOYlMttM.net
>>881
M★1のお団子クエスト "安全な素材仕入れの巻"で解放される起き上がりコブしもちを跳び竹串の1番上にしてLv4にすると
大ダメージ後の次の攻撃がかなり軽減されて追撃による乙が減る
跳び竹串はONにした後にマイセット登録しておくと、そのマイセットは竹串ONがデフォルトになるのでオススメ

900:名も無きハンターHR774
22/08/01 00:54:20.89 1R8av1q90.net
>>881
防御はそこまで効果小さくはない
ただ確定数を変えようとするとダメージをガッツリ減らさないといけないので…
精霊の加護、おだんご防御術、おだんご防護術は


901:効果が大きい(発動すれば) 属性攻撃に対しては属性耐性を積めば防御より効果が高い 供応やおだんご鳥寄せLv4で最大HPを上げる手もある



902:名も無きハンターHR774
22/08/01 01:02:46.17 QAJBfdl5a.net
>>881
多分だけど最大HP伸ばしてないのでは
クソ面倒だけどトリ集めておけば2発で死ぬことはほとんどなくなる
で、トリ集めるの面倒だと思うから猫飯で2倍の効果出すと集める数減るから楽かも

903:名も無きハンターHR774
22/08/01 01:37:49.39 OzwDbAT40.net
>>881
基本的にこのゲームは
ダメージもらう→体力ほぼ満タンまで回復する→ダメージもらう
→以下ループ
を繰り返してれば乙らないから、まずは確実に回復することを意識した方がいい
というかこれができないと3パンになったところで結局乙るよ
具体的には
1回ダメージもらったらモンスターと必ず距離を取って回復する
早食いと体力回復upで素早く回復できるようにする
回避距離を積んで避けやすくする(2か3は好み)
あたりが対策

904:名も無きハンターHR774
22/08/01 01:40:05.47 8cV9Y7jA0.net
みんな夜中にありがとうございます…!

905:名も無きハンターHR774
22/08/01 01:48:06.06 cTj1Z9Gr0.net
>>881
どのへんのランクにいるのかわかんないけど、防御が効果ないってことはないよ
他の人の言ってることもかぶるけど、
・ヒトダマドリ集める
・敵の攻撃属性に合わせた耐属性をLv3(にすると防御力もあがる)
・防具は最大強化
・硬化薬グレートと忍耐種飲む
までやれば剣士なら相当死にづらくなるよ
ガンナーはまぁそこそこに

906:名も無きハンターHR774
22/08/01 01:48:10.16 cTj1Z9Gr0.net
>>881
どのへんのランクにいるのかわかんないけど、防御が効果ないってことはないよ
他の人の言ってることもかぶるけど、
・ヒトダマドリ集める
・敵の攻撃属性に合わせた耐属性をLv3(にすると防御力もあがる)
・防具は最大強化
・硬化薬グレートと忍耐種飲む
までやれば剣士なら相当死にづらくなるよ
ガンナーはまぁそこそこに

907:名も無きハンターHR774
22/08/01 02:17:39.24 GGrHdHcG0.net
重要調査クエストのショウグンギザミ単体周回してると2、3回目以降盟勇がチャットログ出るタイプのセリフを一切喋ってくれなくなるんだけど再現性ある?
一応ソフト再起動すれば治る

908:名も無きハンターHR774
22/08/01 02:27:41.72 MxvN6WM00.net
音の防壁を奏でた状態でティガの咆哮間近で食らったら吹っ飛ばされる?

909:名も無きハンターHR774
22/08/01 03:46:48.05 N0kZ3AHD0.net
>>873
ない。かならず朱で開始される
アクションスライダーやショートカットに疾替え登録しておけば
ガルクで移動しながらスムーズに蒼に変えられるからそれで我慢

910:名も無きハンターHR774
22/08/01 04:31:56.69 q+aQmIEG0.net
>>881
早食いと回復量UP。
回復薬グレート調合分も持って行って、1発食らったらなるべく手前側に受け身して飲む。
2発で乙るの分かってるなら、体力3割程度減った時点ですぐ飲む。

911:名も無きハンターHR774
22/08/01 05:06:41.38 /wEqnjIR0.net
なんか同じ☆7でもモンスターの強さに差がありすぎませんか?
並の7と重大事変のヌシとじゃ難易度が違いすぎるような
☆8がない?から一定以上のは全部7なんですかね……

912:名も無きハンターHR774
22/08/01 05:09:38.93 N0kZ3AHD0.net
すぐ落ちるって人はスキルより立ち回り見直した方がいい気はする
モンスターの動き覚えてない(怒り時と通常時の行動の違いがわかってない)まま戦い続けたり
切る部位を心に決めて動いてないから毎回違う角度・位置で敵の技に晒されて
全モンスが対オロミドロ状態になってるんじゃないのか

913:名も無きハンターHR774
22/08/01 05:15:19.14 CnZ+RjKaa.net
>>893
重大事変はイベクエだからね
それG級並かそれ以上に強化されてる特別なクエスト

914:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df38-G1eK [59.190.85.82])
22/08/01 05:29:23 N0kZ3AHD0.net
>>893
ゴシャハギ単体と古龍2頭クエが同じ☆7だな…

どうでもいい雑学だが魚やリンゴを数えるとき
7個まではチラ見で数を把握できるけど8個以上は数字を使って数をかぞえないと処理できないらしい。
つまり、8以上=たくさんある という感覚でしか認識できない
☆8が無いのはハンターギルドが8以上を設定するのを嫌ったからじゃないかな

915:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-8WuL [153.242.12.131])
22/08/01 05:45:41 6NZCPf+g0.net
>>831
効率も有りなんですかも何も、「ソロ3分台」ってのが全てでしょ
あと、ただの貫通速射じゃなくて属性貫通速射なんじゃないの?

そもそもマルチで使う前提で組まれてないし、ソロで3分台でいける組み合わせですよ(快適性も含めて)
って事でしかない

>>835はガンナーが嫌でたまらない系の人だろうけど、「ソロ」の動画の話をいきなりマルチに置き換えて語るのは意味不明

916:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-8WuL [153.242.12.131])
22/08/01 05:48:51 6NZCPf+g0.net
>>881
あの動画は見出しの煽りとかから勘違いしやすいし、勘違いしたコメントがうじゃうじゃついてるからアレだけど
動画の中でもあったように素の防御力が高くなるにつれて防御スキルの恩恵が薄くなっていくっていう事だから
防御スキルに意味が無いなんて事は全然ないよ
素で防御力600後半以上の数値とかなら他に回した方がいいかもだけど

917:名も無きハンターHR774
22/08/01 06:07:27.75 VQY7SXa3d.net
>>881
回避距離
マジで攻撃が当たらなくなる
サンブレイクはカウンター前提のギリギリまでホーミングしてくるので距離ないとカウンター弱い武器は避けにくい
あと防御上げても意味ないよグラフにはからくりがあって
あれは防御1のやつが100受けるダメージをこの防御力ではどれだけ軽減するか
というグラフだから100上げても1%軽減するか?レベルだけど
実際のマスターランクのモンスターの攻撃だと15%前後軽減する

918:名も無きハンターHR774
22/08/01 06:12:16.04 uTgB02fE0.net
フクズクの名前は最初にもらったとき以外もう変更できないのでしょうか?

919:名も無きハンターHR774
22/08/01 06:53:36.58 hX/jD/zba.net
>>893
あの星は世界観上での危険度を表す指標なので…例えば古龍は天候を操って周囲に甚大な被害をもたらすしヌシは百竜夜行を引き起こす等の人類に対しての驚異度を表す物
ハンター単体に対しての強さを表す物じゃない

920:名も無きハンターHR774
22/08/01 07:15:44.46 VQY7SXa3d.net
>>900
十字キーを左右どちらでもいいでフクズクが出るまで回す
フクズクのアイコンが出たら上下どちらかを押す
腕にのったらXボタン

921:名も無きハンターHR774
22/08/01 07:16:30.81 42tRxI7ma.net
最大金冠はカイイカの方が出やすいですか?

922:名も無きハンターHR774
22/08/01 07:29:05.63 06w11nQo0.net
体感では複数クエの方が出やすい気がする
実際のところは解析データ見ないと分からんけど

923:名も無きハンターHR774
22/08/01 07:38:06.97 VmEx0YlP0.net
>>891
ありがとうございます

924:名も無きハンターHR774
22/08/01 08:18:26.11 qloeQR5d0.net
配布装備って上位に行くまで更新しなくてもいい感じですか?

925:名も無きハンターHR774
22/08/01 08:23:40.72 uOIVK+ZFa.net
>>906
武器種によれば必須スキル・有効なスキルを積んだ方が楽になることも多いので一概には言えないです

926:名も無きハンターHR774
22/08/01 08:29:18.43 T84H+p9zd.net
>>903
現状のクエだと同種2頭クエ以外は差はない
>>906
クロオビSのこと? 慣れてれば上位突破出来るぐらいの性能あるよ

927:名も無きハンターHR774
22/08/01 08:34:14.22 qloeQR5d0.net
>>907>>908
ありがとうございます

928:名も無きハンターHR774
22/08/01 09:05:40.68 jAdD4jlv0.net
画面右上にあるモンスターのアイコンの下(弱っているマーク等でるところ)
に、紫?ピンク?のにわとりの足みたいなマークがたまにつくんですが、どういう意味のマークでしょうか。

929:名も無きハンターHR774
22/08/01 09:06:53.80 15Mu0+uDr.net
>>910
エンエンクでモンスターを誘導する時に付く奴です
盟友でミノトを連れてくと使うことがあります

930:名も無きハンターHR774
22/08/01 09:09:41.92 jAdD4jlv0.net
>>911
ありがとうございます。
ここまでほぼそういった要素を使わずに進めたので、今後使ってみます。

931:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a704-OjVd [180.196.159.235])
22/08/01 09:50:47 z9qt1E1f0.net
>>911
子泣キジ使ったときに反応したモンスターにも付くよ

932:名も無きハンターHR774
22/08/01 10:48:00.53 BGtZSgYva.net
大剣使ってます。
蛮勇クエストの同行者は誰のどの武器がオススメですか?

933:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 077b-IqYG [106.73.230.1])
22/08/01 10:56:57 Ng9MPIls0.net
>>914
蛮勇じゃなくて盟勇ね…
火力は期待できない仕様だから、ヒノエミノトウツシから選んで笛吹いてもらうのが安定

ヒノエは回復多めで、攻撃防御UPも吹いてくれる
ミノトはエンエンクでタゲ


934:取ったり音の防壁使ったりするから自分の戦い方に合う合わないがある ウツシは攻撃UPや属性UP吹いてくれるけどうるさい



935:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-f//7 [106.146.70.6])
22/08/01 10:58:21 BGtZSgYva.net
>>914
盟勇クエストの重要調査クエストの同行者です!

936:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 077b-IqYG [106.73.230.1])
22/08/01 10:59:16 Ng9MPIls0.net
>>914
追記
ルーチカも結構スタン取ってくれるからアリだと思う
ただ、本人は回復しないからヒノエと合わせたりしてカバーしたい

937:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-f//7 [106.146.70.6])
22/08/01 10:59:54 BGtZSgYva.net
>>915
ありがとうございます!
その中の2人を連れていけばいいですか?

938:名も無きハンターHR774
22/08/01 12:01:21.52 Pjc+lwKCd.net
質問ではないのかもしれないけどちょいと相談
メインが虫、軽弩でサブレ自体もマンネリ化してきたのもあってサブ武器に手出したいんだけどおすすめある?
今使ってるの両方いわゆるロマン技ないから一撃ででかいダメ見れたり数百をいくつも見れるのがいいんだけど…

939:名も無きハンターHR774
22/08/01 12:07:09.32 Ng9MPIls0.net
>>919
そんなら大剣でいいんでない?
普通に1000越え出るし睡眠に構え真溜めすれば5000とか見られるよ

940:名も無きハンターHR774
22/08/01 12:20:14.54 OpLqCFrfr.net
>>919
雷チャアク
ナルガザザミギザミに超高出力フルヒットするとある程度生存持ってても2000~2500出る

941:名も無きハンターHR774
22/08/01 12:37:53.79 T84H+p9zd.net
>>919
操虫棍って2倍降竜とか粉塵集約とか割とロマン寄りだと思うが
それを超える単発火力ってなると大剣ぐらいしか無いんじゃないかなぁ?

942:名も無きハンターHR774
22/08/01 12:44:18.76 2YOuXjiba.net
ロマン筆頭のガンスを出さないおまえらの優しさに全米が泣いた

943:名も無きハンターHR774
22/08/01 13:48:43.56 sDOvE9PQ0.net
片手剣練習中なんですが頭高いモンスターってどうしてますか?
アンジャナフとかは足狙ってこかして頭殴ってますけどバルファルクとか中々こけないので難しいです
あとジャストガードが難しくただのガードになるのでオススメの練習相手いたら併せて教えて下さい

944:名も無きハンターHR774
22/08/01 13:55:55.44 ZuScLpGHM.net
ランスだけどガードはナルガで練習してた
片手使ったことなくて高所はわからんなあごめん

945:名も無きハンターHR774
22/08/01 14:05:13.09 IHDNUnLE0.net
>>924
バルファルクの頭は片手でも普通に届く
アンジャナフなどの頭が高いモンスターなら飛影からFBや落下突きしてもいいし、噛みつきに合わせてカウンター昇竜やシールドバンプしてもいい
それこそあなたがやっているようにダウンさせて頭を殴るのも正しい
風車も強くなったので頭近辺で振り回してみるのも

946:名も無きハンターHR774 (スップ Sd7f-NAn3 [1.66.101.60])
22/08/01 14:31:41 WqZxkUHad.net
不屈なし装備で1,2乙した後に不屈付き装備に着替えても不屈の効果は発動しますか?

947:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 077b-0eUa [106.73.230.1])
22/08/01 14:33:43 Ng9MPIls0.net
>>927
いいえ

948:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f88-0eUa [121.106.162.55])
22/08/01 14:46:42 IHDNUnLE0.net
>>927
不屈は発動するよ
装備変更で発動しないのは幸運とかその辺

949:名も無きハンターHR774
22/08/01 14:57:28.56 Ng9MPIls0.net
>>927
試してきた
発動するのね
>>928は無視しておくれ
>>929
指摘サンキュ
Wと同じだと思ってたわ

950:名も無きハンターHR774
22/08/01 14:58:14.12 WqZxkUHad.net
>>929
>>930
ありがとうございます

951:名も無きハンターHR774
22/08/01 15:36:23.10 JLOfHrGld.net
お団子は基本的に鳥寄せlv4にしてるんですけどそれが不要な虹ヒトダマドリのあるクエストでは皆さんどんな食事にしてますか?私はとりあえず防御短期催眠根性の順の飛び串にしてます。野良救難に入ることが多いので弱いの来い以外でおすすめあれば教えてください。

952:名も無きハンターHR774
22/08/01 15:46:34.82 oS8u3SQO0.net
ヘビィボウガンを使っているのですがステップが出来なくて困っています
やり方を教えて頂きたいです

953:名も無きハンターHR774
22/08/01 15:49:01.76 pqNNOjC/r.net
>>932
超回復力、根性、疾替え術にしてる
根性はlv1だと耐え効果が確定じゃないので2段目推奨
一番下を踏ん張り術にすると怯み軽減が1つ不要になるけど限界までカツカツな時以外はやらないかな
医療術も有りかも

954:名も無きハンターHR774
22/08/01 16:01:57.25 IHDNUnLE0.net
>>933
ヘビィの横ステップ受付って照準出した状態で射撃(溜め射撃、クラショ含む)もしくはリロード直後の一瞬だけで
ライトのように前後左右にステップ出来る訳でも無い

955:名も無きハンターHR774
22/08/01 16:08:56.61 oS8u3SQO0.net
>>935
詳しい説明ありがとうございます
勘違いしていました

956:名も無きハンターHR774
22/08/01 16:35:32.44 dfzDMWUKM.net
マカ錬金の神気についてお願いします
破壊王3砲弾装填1S1がrare9で
睡眠属性強化2砲弾装填1がrare10なのだけれど、
レア度ってスキルの内容や空きスロで算出されるわけではないの?
前者の方がどうみても後者より高そうなのだが

957:名も無きハンターHR774
22/08/01 16:42:14.65 LGoRghfza.net
>>937
>>609の画像見てくれ
破壊王はBで睡眠強化はAなんだ
なので後者の方がランク高くなるぜ

958:名も無きハンターHR774 (スフッ Sdff-sw9c [49.104.15.37])
22/08/01 17:11:40 oU/5qGlHd.net
100%じゃない超回復力すすめるのはちょっと

959:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr5b-vhkL [126.193.186.253])
22/08/01 17:13:24 OwY1iNlPr.net
条件を提示されてないし100%じゃない物はいらないと思ったら本人に判断して貰おうと思ったんだけどね
根性も90%なの嫌だけど1よりはマシだと思ってる

960:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e781-Twf/ [124.159.243.87])
22/08/01 17:19:49 chGU1/SK0.net
根性1はソロなら3回チャンスあるからそこまで悪くはない
マルチ行くときは串抜くか別のスキルにするけど

961:名も無きハンターHR774
22/08/01 17:42:01.27 OzwDbAT40.net
ガンランスで鬼火纏が流行ってますがあれは火力面から考えても強いですか?
リバースブラストや薙ぎ払いで攻撃する場合、鬼火纏の代わりに攻撃などを積んだほうが火力出るのではないかと疑問なのですがどうでしょうか?

962:名も無きハンターHR774
22/08/01 17:45:42.13 HvDxvvYSM.net
>>938
ありがとう、破壊王の方がランク低いのですね

963:名も無きハンターHR774
22/08/01 17:55:24.99 nQEWU8gS0.net
データに問題発生、壊れたところをチェック、壊れた所が見つかりました  再ダウンロードしますか? はい で再ダウンロード開始。これで2時間待ち  今まで、普通にプレイして3、4回目です こんな事有る方いますか? 再起動やスリープから戻る時なった気がしました

964:名も無きハンターHR774
22/08/01 17:56:10.08 AvATX55U0.net
SDに保存してるならSD壊れてるんじゃね
本体なら本体自体がヤバそう

965:名も無きハンターHR774
22/08/01 18:03:59.04 F7GFqSKR0.net
蹴られたのかエラーで落ちたのか見分ける方法はありますか?

966:名も無きハンターHR774
22/08/01 18:38:09.35 ZWH7Akwkd.net
>>932
Lv4なら防護術おすすめ
体力250なら確定で発動するし根性より期待値高いと勝手に思ってる
あえて串使わないでど根性Lv2を優先するのもアリだと思うけどね

967:名も無きハンターHR774
22/08/01 22:55:11.58 H0iit7dya.net
TA動画がまとめられてるサイトはありますか?

968:名も無きハンターHR774
22/08/01 23:09:06.70 q2y7jugO0.net
ランクの高低について、MR>HRってあり得ますか?
MR100、HR20ってキャラを見たんですけれど、

969:名も無きハンターHR774
22/08/01 23:12:44.99 ViBrwP4R0.net
>>949
集会所の緊急クリアせずに止めてるだけでは?

970:名も無きハンターHR774
22/08/01 23:14:20.32 ViBrwP4R0.net
申し訳ない、次スレ無理そう
>>960お願いします

971:名も無きハンターHR774
22/08/02 00:01:58.66 IAiVrnar0.net
>>946
ラグ0で「通信エラー」発生したらキックされてる
まじの通信エラーは直前に敵や部屋主が10秒くらい動かなくなる
敵がワープしまくてて明らかに通信不良なのがわかる

972:名も無きハンターHR774
22/08/02 00:13:10.48 Eu+wIQUt0.net
さっき戦闘中に寝たバルファルク攻撃して謝ったんだが少しして通信エラー
ちなホスト
受注者ってホスト蹴れます?

973:名も無きハンターHR774
22/08/02 00:18:04.26 IAiVrnar0.net
権限は、貼り主>ホスト
キックできるで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch