22/11/09 10:49:13.98 hYvaGmCna.net
確かに睡眠直後の壁ドンはアイコン赤いよね
いやぁ知らないことがまだまだあるなあ
1006:名も無きハンターHR774
22/11/09 13:32:12.27 cQxkUswZd.net
素直に挑戦スキルの発動有無で判断してるわ
1007:名も無きハンターHR774
22/11/09 18:34:51.32 CcqcNmfZ0.net
>>977
白目はハンターがモンスターの視界に入った証。そのままだと戦闘状態に入る
黄目はそのモンスが戦闘中。赤目はそのモンスが戦闘中且つ誘導可能状態
怒り状態と赤目は似てるけど異なるものだから
エリチェン中は、怒り状態でも黄目がありうる
その場合は、例え黄目でも怒ってるから向き変えが出来ない
怒って無ければエリチェン中でも向き変え壁ドンが出来る
逆に怒りが解けてから黄目になるまでタイムラグがあるから赤目でも怒ってない状態もある
モーションが分かりやすいのは鐘ネギかな
怒り収まっても少しの時間赤目状態が続いてるので
分かってる人はよく赤目壁ドンしてる
但し、マムは仕様上誘導可能状態が存在しない
(壁溶かし以外で隣へのエリア移動が無い)ので
TIPSで「マムの赤目は怒りだよー」って説明してる
1008:名も無きハンターHR774
22/11/09 18:49:23.63 hYvaGmCna.net
解答ありがとうございます
ゴルトロのラージャンも闘気硬化状態解除直後は壁ドン出来るけど赤目ですもんね
マップよりも挑戦で判断したほうが確実か
1009:名も無きハンターHR774
22/11/09 21:04:50.12 c1oRs3Rv0.net
ゴルトロやってると、挑戦解除のコメントも少し遅めなのが分かりますけどね
1010:名も無きハンターHR774
22/11/09 21:27:48.97 JGtV/XQo0.net
便乗で悪いんだけど、マスマム救難での1エリで小マップは黄色目なのに怒ってる時ない?
ダッシュで戦闘に合流してマップも他ハンターの状態も黄色目だからさっさと壁ドンしたろって飛び付いてクローしても向き変えできないしぶっ飛ばしもできずに???ってなる
張り付いたままよく見ると吐息が白くなってるしダメも大きくなってるが挑戦者発動のログは流れてない会心も不発がある、ラグかなと思ってもワープも一切なくマップは赤枠戦闘BGMも流れてる
んでも結局黄金脱いで落石エリア行くまでそのままってのが4,5回はあるんだがバグじゃないのかね
1011:名も無きハンターHR774
22/11/10 15:02:08.76 bFPNdbBfM.net
属性強化の上限値について質問です。
ムフェト防具の龍脈覚醒には上限値を引き上げる効果があるそうですが、災禍転覆にも同様の効果がある、という美味いハナシはあったりしませんか?
1012:名も無きハンターHR774
22/11/10 15:37:23.24 mkbu+DRi0.net
無いねぇ
仮に龍紋無しで属性強化6と災禍付けたら、災禍はほとんど効果ないよ(属性加速も同じ)
まぁ基礎攻撃値も上がるから全くの無駄って訳でもないけど
1013:名も無きハンターHR774
22/11/10 15:44:41.18 bFPNdbBfM.net
>>989
ありがとうございました。やはり無いですか。残念…
1014:名も無きハンターHR774
22/11/11 20:24:42.78 yF0gdtQO0.net
キリンが苦手で通常個体で1乙、歴戦で2乙しています
観察不足だと思うのですが雷がどう発生しているのかよく分からないままです
雷の発生ポイントと攻略のコツを教えていただけませんか?
使える武器は片手・大剣・ライト・ヘビィです
メインは片手です
1015:名も無きハンターHR774
22/11/11 20:54:41.16 xJan0KBmd.net
冰気錬成抜刀大剣コロリン楽だぞ個人的に回避距離と納刀術おすすめ
1016:名も無きハンターHR774
22/11/11 21:01:50.60 yF0gdtQO0.net
>>992
抜刀大剣の装備はあります
回避距離アップと納刀術を積んで観察してみます
ありがとうございました
1017:名も無きハンターHR774
22/11/11 21:35:06.69 a8z0TXkd0.net
溜め攻撃をする時は正面に立たずに斜め後ろから側面について、
剣先が頭ににヒットするように袈裟懸けするといい。
錬成大剣でもいいがハンマーもオススメ。KO付けたら面白いほどスタンする。
1018:名も無きハンターHR774
22/11/11 22:12:09.60 yF0gdtQO0.net
>>994
斜め後ろか側面から攻撃するよう気をつけます
攻撃に夢中になりすぎて前に立つ事があるので
ハンマーは使ったことがないのですがスタンが取れたら攻撃のチャンスが出来るのでトレーニングルームに行ってみます
ありがとうございました
1019:名も無きハンターHR774
22/11/11 22:17:01.14 OWKss9mea.net
>>994
斜め後ろか側面から攻撃するよう気をつけます
攻撃に夢中になりすぎて前に立つ事があるので
ハンマーは使ったことがないのですがスタンが取れたら攻撃のチャンスが出来るのでトレーニングルームに行ってみます
ありがとうございました
1020:名も無きハンターHR774
22/11/11 22:25:08.00 iycqzZC2d.net
>>991
基本装備として麻痺と気絶耐性はフル
死中に活を入れて被弾しても回避体術5は雷やられも怖くないし有効活用出来る
まずは対面にいないこと
雷発動時はキリンがいななく仕草の時だからそこだけ気を付けてコロリンする
上げた前足と頭を大きく振り下ろし足が着地した瞬間が発動、逆に振り上がるモーションもあるがその時は軽く頭を下げてからなので感覚は同じ
楕円型やスポットや線上から格子型と色々あるけど雷の予測位置よりもキリンが発動する瞬間を見とく方が回避は容易
武器は何でもいいけど、ガード型散弾ヘビィが一番楽だろう
上記のモーションをしたら撃たないってだけでいいから
1021:名も無きハンターHR774
22/11/11 22:26:53.24 yF0gdtQO0.net
>>994
斜め後ろか側面から攻撃するよう気をつけます
攻撃に夢中になりすぎて前に立つ事があるので
ハンマーは使ったことがないのですがスタンが取れたら攻撃のチャンスが出来るのでトレーニングルームに行ってみます
ありがとうございました
1022:名も無きハンターHR774
22/11/11 22:34:18.44 bepCE4W1a.net
次スレ
スレリンク(hunter板)
1023:名も無きハンターHR774
22/11/11 22:34:27.11 bepCE4W1a.net
うめ
1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 10時間 27分 52秒
1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています