【悲報】大人気Vtuber「アイスボーンは難しすぎる」「翔蟲ないと無理」「何度もクラッチするの面倒」at HUNTER
【悲報】大人気Vtuber「アイスボーンは難しすぎる」「翔蟲ないと無理」「何度もクラッチするの面倒」 - 暇つぶし2ch100:名も無きハンターHR774
21/11/17 04:22:14.48 TN0Kotrp.net
採取装備じゃきつそうだな・・・w

101:名も無きハンターHR774
21/11/17 20:58:38.41 DQg4/LVS.net
>>99
アルバとムフェトとかうん地とか本人もコメントでもボロクソ言われてたよ

102:名も無きハンターHR774
21/11/17 21:37:28.20 QFStQflT.net
ひまわりってマイク切るの忘れて
「お母さーん」
って音声拾ってた中学生じゃねーかw

103:名も無きハンターHR774
21/11/18 10:51:45.69 ZugY4WGf.net
モンハンはフロンティア1択
しかし運営がゴミで消えてしまった。

104:名も無きハンターHR774
21/11/18 11:46:39.49 fcY4EEWK.net
Vita置いていくの楽しすぎたからF一択

105:名も無きハンターHR774
21/11/18 11:57:10.95 f1DIjOjB.net
モンハンの最高傑作はまだ生まれないのか

106:名も無きハンターHR774
21/11/18 21:46:37.00 BcASkWtg.net
クラッチも傷付けも無いシンプルなWの拡張で良かったのに
ランスとハンマーだけはクラッチあっても良いかな
武器の追加モーションは概ね良かった
ガンスとチャアクはワールドのままが良かった

107:名も無きハンターHR774
21/11/19 01:19:08.66 qn9QtVAj.net
>>106
シンプルなモンスターとの攻防がモンハンじゃねぇ?

108:名も無きハンターHR774
21/11/19 16:05:14.15 pDSPFrou.net
意味のない無駄なモーション追加していくのがモンハンの
悪しき風習

109:名も無きハンターHR774
21/11/19 18:26:51.23 a/ex7z+J.net
全武器にクラッチ派生用意するだけでよかったんだよなぁ
双剣とかハンマーとかランスは普通に楽しいし片手もおもろい

110:名も無きハンターHR774
21/11/19 18:55:59.79 T3udb/Zm.net
クラッチクソ武器だったがライズより面白かったアイボー操虫棍
ライズの操虫棍禿げ上がるほどつまらん

111:名も無きハンターHR774
21/11/19 19:59:39.47 M10dy6+/.net
ライズの太刀とスラアク以外の近接全部つまらないわ

112:名も無きハンターHR774
21/11/19 20:00:31.43 Y0NkEWpZ.net
太刀民だからアイボーもライズも🤗
太刀スレは死んだけど

113:名も無きハンターHR774
21/11/19 21:03:15.27 ZiX1oy06.net
出来る事が増える度に「この時はコレしたらダメ」っていうハズレくじが増えてる感じ
特定の状況なら「はい今コレかコレ、それ以外の行動択は全部ロス」みたいなゲーム設計
特にクラッチ周りはやらされてる感が強い、自由度の低いデザイン

114:名も無きハンターHR774
21/11/19 21:22:00.43 yWQ6IV4K.net
新要素追加のついでに肉質や回避性能みたいな根本的な部分まで悪化するのはやめて

115:名も無きハンターHR774
21/11/19 21:30:09.46 Wsu1oQ5L.net
ストーリーひと通りいければいいやw お守りとか紙集めみたいなもんだろどうせ最後はw

116:名も無きハンターHR774
21/11/20 11:59:44.43 0uyJHwk4.net
>>113
やったら楽になるじゃなくてやらないと面倒になるだからな
IBの近接武器(太刀以外)ナーフと弱特ナーフはマジでゴミ

117:名も無きハンターHR774
21/11/20 15:01:19.13 Ikx/QPXS.net
準備やら儀式やら、やらなきゃいけない事が多大だし決められ過ぎるよな
秒単位の行動予定表作れるレベルでガチガチ
それだけ窮屈な手間暇かけても後はモンスターのデレ行動お祈りなんだから、もうタイトルをモンハン祈祷師とかに改名したらいい

118:名も無きハンターHR774
21/11/20 15:15:05.30 LCpMqusH.net
傷付けなくなるやったーって思ってたら虫技儀式始まってますますライン工染みてきたし
近頃のモンハン開発は頭おかしいよなぁ

119:名も無きハンターHR774
21/11/20 15:21:01.53 Pfv4rw/u.net
モンスターのデレ行動お祈りはまぁいいんだが小型に邪魔されるとほんとにイライラするから何とかしてほしいなぁ
サンブレイクでは小型でないクエストたくさん追加してほしいわ

120:名も無きハンターHR774
21/11/20 15:26:09.37 FJI7BErY.net
小型はライズでなんでまた悪化させたのかね
視界の外から邪魔しにくるの楽しいと思っているのかよ

121:名も無きハンターHR774
21/11/20 15:43:58.82 fM2bZs84.net
古龍と戦ってても小型に邪魔されるのは意味不明だわ
歴代最悪じゃねライズ小型

122:名も無きハンターHR774
21/11/20 18:24:10.41 SIxiUXEc.net
ハンターがエリアに入った瞬間大型にダッシュして発覚取りに行く小型
開発者性格悪すぎ笑

123:名も無きハンターHR774
21/11/20 18:59:14.00 hlQjHDKU.net
そもそも小型が何もやってなくてもターゲットが勝手に小型に攻撃始めるまであるからな
その癖ハンターとも敵対済みになって襲ってくるから意味不明すぎる

124:名も無きハンターHR774
21/11/20 19:21:25.22 BXPqwCaj.net
>>123
いやいや野生ってそんなもんじゃね?

125:名も無きハンターHR774
21/11/20 21:40:26.45 fM2bZs84.net
でも大型同士の争いは野生み欠片もない機械的動作になってるんだよなぁ
野生ってそんなもんじゃね?って方向で一貫してれば戦闘にはクソ要素でも世界観的には納得できるのに
戦闘にもクソで世界観も一貫性がなくてクソって何なんだよ

126:名も無きハンターHR774
21/11/21 04:46:48.94 f41iZgO5.net
虫技が武器格差を広げる原因になってる気はする

127:オオナズチ
21/11/21 06:09:41.84 4793/bNw.net
>>121
まだ終わらぬよ、俺様は永遠に存在し続ける。 光がそこに存在し続ける限り、闇もまたその影裏で存在し続けるのだ。光と闇はお互い切っても切れぬ縁、ままならぬものよ。 光を求める者が世間的に多い一方で、光に救われず、光に失望し光を憎み、少なからず闇を求める者も存在する。 俺様はそうした、光に見捨てられ救われなかった者達を闇による真の救済で救ってやっているのだ。 破壊、戦争、殺戮!それだけが満足感!それだけが生き甲斐だ!という者達をな。 俺様は闇の王として、そうした者達の道標になってあげているのだ。
分かるか?闇には闇の救世主が必要なんだよ。

128:名も無きハンターHR774
21/11/21 07:37:26.27 4tteJvlf.net
渡りの地で難破船・・・ん?ってねw

129:名も無きハンターHR774
21/11/21 08:21:54.80 4SJHv2uU.net
ってねw(ダウン症スマイル)

130:名も無きハンターHR774
21/11/22 18:35:37.26 Gc+clZ8i.net
>>126
強い武器は虫技なくても強く、弱い武器は虫技に依存してる
太刀は居合と無双切り連携だけでも十分戦えるけどハンマーはクレーター取り上げられたら死ぬ

131:名も無きハンターHR774
21/11/22 18:43:40.21 IUC2OJ4/.net
ライズの虫技はクラッチどころの騒ぎじゃ無いからな
ハンマーなんて使わないと不利どころかそれしかやらなくて良いレベルだし単調すぎて本当につまらん

132:名も無きハンターHR774
21/11/22 19:54:33.02 F0qNQrkZ.net
>>131
こいつらクラッチ批判の本質何も分かってないんだなって思わされたわ
全然違うシステムなのに何でクラッチの不平等感と強制感とかいう問題点継承してんだよ

133:名も無きハンターHR774
21/11/22 20:27:02.43 SS/qnSaN.net
継承してるわけではない元々持っていたのだ
X運営のお気に入りでない武器に対する仕打ち等を見てみろ悪意がありすぎる

134:名も無きハンターHR774
21/11/22 22:25:14.33 kUvtsOvP.net
操竜とかクラッチ壁ドンより強制感ヤバいし
真ナルハタ戦の乱入は極め付けのあたおか

135:名も無きハンターHR774
21/11/22 22:56:24.39 uqzQsHfy.net
操竜いらんよな
乗り続投で良かったと思う

136:名も無きハンターHR774
21/11/22 23:52:44.51 uxENF1xN.net
唐突なマガイマガトで!?ってなったわ

137:名も無きハンターHR774
21/11/23 00:35:13.48 osMjvJkf.net
ヌルいライズスタートだとアイスボーン難しく感じるだろうな

138:名も無きハンターHR774
21/11/23 01:06:43.11 VijDm6v1.net
オタク向けだよね

139:名も無きハンターHR774
21/11/23 11:14:46.36 sGkrrOXQ.net
淵源は少し前まで攻撃モーションに入る前に操竜待機にすると1分くらい暴れまくるっていう謎のバグがあって大変だったな
今はすぐ帰ってもらえるからそこまでストレスないけど

140:名も無きハンターHR774
21/11/23 15:10:57.69 qEbCXe8p.net
確かにライズは絵がアニメ調のオタク向けだなぁ

141:名も無きハンターHR774
21/11/23 20:14:33.55 MIVI7T8o.net
ライズ擁護するわけじゃないけどそれは流石にメクラだわ
叩きたいあまり訳分からんこと言ってるぞ

142:名も無きハンターHR774
21/11/23 20:34:12.20 yhWVYDAs.net
アフィスレだからしょうがない

143:名も無きハンターHR774
21/11/26 00:55:05.36 6XoL3fSP.net
馬鹿め、一般人は翔虫も難しいから
サメは速攻投げたぞ

144:名も無きハンターHR774
21/11/26 12:02:52.00 zH0Ynss0.net
当初は起き上がりの度に一手間かければ安全ですよの触れ込みのはずだった
実際には起き上がりに一手間が必須になるわけでモンスターの攻撃食らいやすい初心者ほど操作が繁雑になるという

145:名も無きハンターHR774
21/11/26 13:18:28.82 0V9kdahV.net
大きく吹っ飛ばされたときは状況確認したり落ち着くタイミングでもあった
まあ起き攻めや特大吹っ飛びを受け身で避けるのは無しではない
が打ち上げコンボで受け身強要は論外だ
無印の時点で素人に考える隙を与えないようになってるからG級が不安すぎる

146:名も無きハンターHR774
21/11/26 19:57:37.53 7mJgkWiQ.net
>>145
受け身しないと追撃貰って死ぬまであるせいでゲージ温存とか考えないといけないのクソゲーだよな
必殺技ガンガン放てないってだけで爽快感下がるし
ただでさえ虫技使わないと前作より弱くてつまらん武器ばっかなのに

147:名も無きハンターHR774
21/11/26 20:05:02.87 Shq9CSIr.net
ゲージ温存も考えられないとか過去作できなさそう

148:名も無きハンターHR774
21/11/27 00:53:22.77 hUODD/qF.net
ライズ下げのためならクラッチも平気で持ち上げる

149:名も無きハンターHR774
21/11/27 04:14:26.89 GEPYyUaO.net
XXでもゲージは温存するものじゃなくて溜めてぶっぱなすものだったよ
ライズの窮屈さは傷付け以上

150:名も無きハンターHR774
21/11/27 04:26:45.61 8L6cqseG.net
>>149
しかも技ごとにゲージ独立していて平行で溜めれるからな
仕様が狩技から劣化しすぎなんだわ

151:名も無きハンターHR774
21/11/27 06:25:20.21 uRHReHyz.net
>>148
いやクラッチ抜きで考えて虫もウンコ言うとるんや

152:名も無きハンターHR774
21/11/27 09:15:36.91 L4sBKeZZ.net
虫技下げてる人がクラッチ評価してるとか頭藤岡かよ
どっちも作品の評価下げてるクソ要素だわ
せっかく疾翔けってクラッチ改善みたいな要素作ったのに何故戦闘では虫技なんて劣化狩技のゴミに化けるのか…

153:名も無きハンターHR774
21/11/27 12:05:27.87 osOSrBTY.net
疾翔けと翔蟲受け身追加したから回避性能ナーフするで~
翔蟲受け身使わないと追撃で殺す攻撃も入れとくやで~
受け身ワンパされるとつまらんから受け身狩り入れて高難易度は受け身もクソもないワンパン火力にするやで~
どや!歯応えあるやろ!

154:名も無きハンターHR774
21/11/27 12:08:04.68 Op4mcT5Z.net
改善とか信者は言うことが違うわ~~

155:名も無きハンターHR774
21/11/27 12:14:52.77 GEPYyUaO.net
ヒトダマドリの仕様は気狂い
ヘタクソほど毎回ゴミ拾いしてからじゃないと安心して戦闘できないってゴミゲーすぎる
体力増強は超会心と同類の失敗作だけど周回のストレスにはならないからマシだったな

156:名も無きハンターHR774
21/11/27 12:44:53.12 8L6cqseG.net
>>153
疾翔けあるから突進の追尾や空中判定きつくするでー
受け身あるからモンスターに受け身メタ覚えさせるでー
虫技作ったから基礎性能下げるでー
装飾品作れるようにしたからサイズ大きくしたりレベル細分化して付けにくくするでー
護石ガチャでゴール一つになったから組み合わせ要素増やしてゴール狭くするでー
浅知恵でプラス要素の帳尻合わせしようとしてクソ要素に貶める無能っぷりが酷い

157:名も無きハンターHR774
21/11/27 13:33:07.60 UeTB6UCz.net
ライズはそもそも入力の反映フレームが過去作よりワンテンポ遅い
敵の当たり判定も雑にでかいし一部の攻撃は攻撃モーション終わった後にも判定が残ってる
(Switch版XXはここまで酷くなかったからライズのプログラムが悪いのか?)
基礎環境が悪化してるのに回避フレーム大幅ナーフする迷采配


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch