【MHRise】モンスターハンターライズ HR209at HUNTER
【MHRise】モンスターハンターライズ HR209 - 暇つぶし2ch64:名も無きハンターHR774
21/03/02 00:51:06.85 6KJlAPfY0.net
>>51
跳躍は改善されてる
あと猟虫で特色だす方向性は見えてきてるぞ、vジャンプの動画だとエキス回収するだけで3色全てで小回復してる
通常型がこれであとは自動攻撃とか同時攻撃とか色々あるっぽいからまぁ並武器にはなるやろ

65:名も無きハンターHR774
21/03/02 00:52:36.20 l+dV5xxo0.net
>>63
エキス回収で体力回復してるのは橙エキスしかまだ確認されてない

66:名も無きハンターHR774
21/03/02 00:55:56.07 gXVFlClo0.net
モンハンライズのCMいいね。
学生時代の友達が社会人になってからライズでまた狩りするってストーリー?
俺も4Gぶりにモンハン復帰だ

67:名も無きハンターHR774
21/03/02 00:56:06.00 6KJlAPfY0.net
>>64
これの11:03くらい白じゃね
URLリンク(youtu.be)

68:名も無きハンターHR774
21/03/02 00:56:07.92 xVFQ/07Ar.net
操虫棍に関しては全然大丈夫でしょ
猟虫タイプとか猟虫ボーナスがあるし
連動型では火力も出そうだし、エキス取って体力回復する効果もあったし
ライズは属性も強めだからX技も生きてきそう

69:名も無きハンターHR774
21/03/02 00:58:06.97 9G01fGLu0.net
>>64
いや11:02のところで白エキス回収した時でも回復してたぞ

70:名も無きハンターHR774
21/03/02 00:59:40.80 l+dV5xxo0.net
>>66
あ、ほんとだわ嬉しい

71:名も無きハンターHR774
21/03/02 00:59:45.40 VpBq05Wq0.net
モンハンってストーリー進めながら何の装備つくるか考えてモンスター狩ってるときが一番楽しいよね

72:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:01:35.62 HMIFJHtSd.net
わかる

73:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:03:25.43 DUxI63dxM.net
いやわかる

74:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:03:50.15 6KJlAPfY0.net
>>69
赤が確認出来てないけど楽観視してる 良くも悪くも飛円棒に戻ったおかげで虫キャンしまくるから早く回復型使ってみたいわ

75:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:06:41.27 +CY5Qkxh0.net
>>67
連動猟虫が来てもやる事はA連打で変わらんぞ
属性が強化されてもAの前に強化突きが増えるだけやぞ
モーション値見直さない限りX技は死んだまま

76:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:07:19.19 dnLhosen0.net
>>30
セーブ消せばまた30回出来るぞ
間違ってソフト消すともうあの頃には戻れないから注意していけ

77:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:08:11.16 Or7SW1ZN0.net
河童ランスティンベー説提唱します
和風だし(琉球だけど)ワンチャンある

78:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:08:22.47 3p2NeTzkd.net
>>70
あと24日だはやくしてくれー!

79:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:08:29.30 9G01fGLu0.net
属性武器が強くなるなら作る武器増えそうだけどそれを見越しての作りやすくしました宣言なんかね。素材要求数はそんなに変わってないと聞くが

80:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:08:53.94 TBfLI25mM.net
ワールドだって発売直後のスレ見てみ。神ゲーしか言ってないでw
ストーリーなんて誰がやっても楽しいのよ。まあ俺は今でも楽しいけどうまいからね( ・´ー・`)

81:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:09:38.58 dnLhosen0.net
百竜夜行で素材めっちゃ手に入るとかなのかね

82:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:10:09.09 3p2NeTzkd.net
ひさしぶりのモンハン復帰なんだけど真溜め切りをあてていく戦い方が重要って書いてあったんだけど ということは昔みたいに抜刀スキルとかあんまり重要じゃなくなったの?

83:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:10:36.63 ZdCD0Afh0.net
ライズが属性環境ってマ?弓使いワイ歓喜

84:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:11:08.82 3p2NeTzkd.net
>>80
特別な素材で特別な装備らしい

85:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:11:51.10 ak0xxuZb0.net
>>81
フルで火力出したいならそりゃ相手の動き覚えて真溜め当てるのが重要アフィ
でも強化納刀と抜刀溜めでも十分戦えるから付けてもいいと思うアフィ

86:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:12:01.48 6meXPYaq0.net
>>81
抜刀コロリン隙ありゃ真溜めでいいよ

87:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:12:26.77 3p2NeTzkd.net
>>84
ありがとう ないよりあったほうがそりゃいいか

88:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:12:50.10 6meXPYaq0.net
笛を音色じゃなく属性値で選ぶ時代が来るのかね

89:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:13:10.99 xVFQ/07Ar.net
強化納刀して抜刀溜め斬りしてれば充分よ
真溜めはダウン時に使う必殺技だな

90:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:13:23.85 dLA8MclX0.net
(´・ω・`)馬娘、怪我する→復活意外の展開ないん

91:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:13:52.39 wj6DV0Pf0.net
属性が強めだと属性貫通弾が鬼になりそうなんだよな

92:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:14:19.21 HMIFJHtSd.net
コロリンもいいが今作からでた強化納刀がつかいやすすぎる

93:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:15:14.69 Wuq4U6nY0.net
属性チャアクに希望持ってええか?

94:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:15:16.13 6d3q8LKUa.net
有吉eeeでライズ特集があるらしいけど、いつに放送されるかね?とりあえず7日に放送されないのは確認したから、21日かね?

95:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:15:22.83 ak0xxuZb0.net
>>90
しかもライトボウガンのカスタム技は属性強化リロードだぜ
属性ライトの時代くるな

96:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:16:25.55 ig4HXj7Z0.net
>>15
チャアクは愛されてるんじゃなくて面白く叩きやすいおもちゃ棒だから遊んでるだけなんよなあ
悲しいかな強くなったら誰も見向きもしないしマイオナ武器は弱くても一定の使用者いるから強くなってもさして使用者増えんというね
笛みたいに様変わりせんとどうしようもないね

97:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:16:25.98 in+1i45ra.net
>>86
TA動画とかだと真溜め当てまくってるから、真溜めがメイン火力みたいになってるけど
あれは敵の動きを把握し尽くした先にある次元の話だから
一般人は抜刀斬りをメインにして、ダウン時などに真溜めでいいんよ

98:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:17:54.94 HMIFJHtSd.net
真溜めはバクチな感覚でつかってるな
当たれば儲けみたいな

99:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:18:25.77 U5dKUcyf0.net
大剣のTAはマジで頭おかしい
何もないところに振りかぶって気付いたらモンスターの頭かち割ってるんだもの

100:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:19:28.04 szmC1vqB0.net
大剣のTAは絶対真似出来ないけど見てて面白いわ

101:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:20:06.35 6meXPYaq0.net
オトモにヘイト向いたりしてこっち向かなかったら即リタ押してそう

102:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:20:31.51 DbAdBJ2ud.net
TA動画見て真溜め当てなきゃと思い込む勢ほんと嫌い
普通に考えて常軌逸したムーブだって分かるだろうに…

103:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:20:47.72 NdLHbEcC0.net
あと24日ってマジ?
すぐやん
3ヶ月の虚無を耐えた俺たちならな

104:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:21:32.18 DbAdBJ2ud.net
>>102
お前がいたから虚無じゃなかったよ///

105:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:21:59.18 dLA8MclX0.net
(´・ω・`)PSOスレと間違えた
(´・ω・`)うんこぶり

106:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:22:28.97 jRW0cIbK0.net
24日後に死ぬチャージアックス

107:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:22:46.15 3p2NeTzkd.net
>>101
おれはTAみてないねんwひさしぶりやから大剣の戦い方とかネットで見てただけや

108:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:22:58.76 DbAdBJ2ud.net
>>105
何回殺すねん

109:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:23:48.18 DbAdBJ2ud.net
>>106
さよか
デマ情報流す糞企業は死んでよし

110:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:26:41.59 ig4HXj7Z0.net
TAを武器評価の指標になり得ないのって一般プレイヤーがTA勢並のプロハンムーブ出来るわけないって点もあるしそもそも通常プレイTA用プレイの動きは違うって点だよな
通常プレイはさすがにTA動画よりももっと引いた安全なプレイするだろうしそれこそ虚空に真溜めしない……しないよな?

111:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:26:42.59 dLA8MclX0.net
またぼくちゃんの武器弱いんでちゅ😭
みたいなアピールしはじめたな
地獄の底まで追い回してチャアクを弱くしろ

112:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:27:21.53 9G01fGLu0.net
早く体験版をやらせてくれ、ハゲ……

113:朱野糸流夢
21/03/02 01:28:07.18 aOsoRQS50.net
しんためとか本当に当たらんわ…なんなんあの技?

114:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:29:52.30 Wuq4U6nY0.net
I強化撃ち真溜め出来なくなってどうも使いづらい

115:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:30:05.29 dLA8MclX0.net
これから必死にぼくちゃんの武器は弱いんでちゅアピールで弱体逃れしようとする奴が


116:出てくるが一切耳を貸すな 一心不乱にチャアクとスラアクとガンスを弱体しろ 一瀬、お前なら出来る



117:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:31:35.88 dnLhosen0.net
イベント後に体験版2くるかのう

118:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:31:44.17 Wuq4U6nY0.net
名誉チャージアックス 不可避

119:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:34:48.38 e44uj9jN0.net
チャアクだけSAが貧弱すぎたりして弱さの方向性違くない?

120:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:36:36.01 yH/GwfHFM.net
大剣は自分の上達がわかりやすいからいいよね
慣れない内は抜刀コロリンで安全に相手の動き覚えて、覚えたら確定ムーブに真溜めで気持ちよくなれる、そして真溜めの位置調整タイミングを試行錯誤するのもまた楽しい

121:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:36:36.05 xzWGtQZHp.net
金剛斬りが強溜めモーションらしいからそこから真溜めに派生出来るのを期待してる

122:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:40:48.65 DbAdBJ2ud.net
>>118
これなー
操作簡単だしモンハンの基礎覚えられるし初~上級者まで使えるし神武器なんじゃないかと思うわ

123:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:42:49.07 9G01fGLu0.net
3rdのCM集見てみたら三浦春馬君出てたんやな…しかも結構な数
井上はもうモンハンのCMに出ないんだろうか

124:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:43:13.57 dnLhosen0.net
スタンできるしっぽ切りできるガードも出来るし必殺技もある
そんなチャ...大剣は万人におススメです

125:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:44:01.23 U5dKUcyf0.net
ガードと肉質無視を兼ね備えたガンランスをお勧めしろ😡

126:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:44:32.14 HMIFJHtSd.net
大剣つかいこなせば近接の立ち回りはほぼ理解できるからね

127:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:46:33.24 rPY+dgEl0.net
Vジャンで何も言われてないのが嫌な予感しかしないチャアク

128:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:47:11.45 xVFQ/07Ar.net
でも超出のビン爆発のエフェクト自体は変わってたし、上方向に伸びる雷みたいなのはあるから、あれに判定付いてればある程度は使えるようになる
Z軸判定は文字通り数値弄るだけでできるし

129:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:49:45.39 3RRk8rZd0.net
モンハンの初心者向けと言う意味では大剣だな
抜刀時の極端な遅さや儀式なんかを学べる

130:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:52:14.57 7UU/l7Rf0.net
大剣唯一の欠点は属性武器について学ぶ機会が少ないこと

131:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:53:23.42 Wuq4U6nY0.net
まぁ会心スキル整えばCFC派生で刺さる場面以外で超出撃たなくなるだろうけどね

132:名も無きハンターHR774
21/03/02 01:55:52.29 BdGa5CRW0.net
ソロでやるなら大剣(睡眠属性)が初心者にはいいね
真溜めを寝てる頭に叩き込む快感よ

133:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:01:50.96 rvrTcjio0.net
URLリンク(twitter.com)
砦の装備、やる気満々ですげえな
こういう謎和風ギミックとか大好き、もっとやれ
(deleted an unsolicited ad)

134:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:03:43.50 U5dKUcyf0.net
撃龍槍で挟み撃ちとか殺意高すぎて草

135:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:04:25.98 e44uj9jN0.net
古から続いてて苦しめられてるのに引っ越さないのかよ

136:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:06:49.25 NdLHbEcC0.net
ビシュテンゴくんめっちゃ楽しそうにグルグルしてるとこ突き刺されててくさ
てかやっぱ百竜夜行のモンス異様にでかいような

137:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:07:34.40 wj6DV0Pf0.net
ヌシめぇぇ!とか言うし殺意は相当だろうな
真ん中のオサイズチなんてミンチになるだろこんなん

138:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:07:35.05 9G01fGLu0.net
動画に出てるのが設備レベルMAXだったらちょっと物足りないな。大砲はXXのラオ戦みたいにバババって撃てるようになったり撃竜杭砲が使えるようにして欲しい

139:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:08:36.09 rPY+dgEl0.net
天狗がプレイ動画よりデカ�


140:ュ見える



141:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:09:27.04 Ez5im2gl0.net
めちゃくちゃ今更やけどPV3の最後でマガドが飛び越えて来た柵ってこの砦の柵だったのね

142:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:09:37.45 FfzgSUXU0.net
3方向から撃龍槍で串刺しは殺意高すぎてワロリンコ

143:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:09:40.34 ZdCD0Afh0.net
流石に発売されてもないのにレベルMAXの設備とか見せたりせんだろ

144:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:10:22.45 TQgz2kKla.net
ゴグマジオス「1本ぐらい…取ってもバレへんか」

145:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:12:12.52 rvrTcjio0.net
>>133
大地震や津波で壊滅しようが噴火で燃えようが埋まろうが、毎年何度も何度も台風が襲ってくるという大災害の場所なのに
よその土地へ移り住んだりしない国民がいるんですが…

146:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:13:24.20 rvrTcjio0.net
>>136
PV4見ればわかるけど、バリスタ・大砲の他に、カムラの砦には「がとりんぐ砲」があるんだぞ

147:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:13:27.18 N4oO5RDV0.net
体験版2が今週出る確率って何%くらい?
70%は固いか?

148:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:15:43.55 3RRk8rZd0.net
と言うか殺し間作って砲撃してるのにハンターも入っていくなよ

149:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:16:25.22 szmC1vqB0.net
>>144
0%

150:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:16:58.32 9G01fGLu0.net
>>143
アトラル・カにこの砦が奪われたら人類詰みそう

151:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:17:42.40 e1Q8rHs50.net
>>144
今週はないな
さすがに8日以降だろ

152:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:20:47.32 lTMgcLAr0.net
アトラルカとゴグマジオスとアマツとラオシャンロンが一斉に砦へ襲いかかってきてほしい

153:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:21:16.84 C1QHhtzm0.net
獣/狩がパライズ SPエディション本体発売
スレリンク(ogame板)
気にせず乗り込んでいいぞ
ばれそうなら空気読んで話合わすか黙ってればいい
チャット部屋経由のパスは大抵
珍獣・よしひろ等:4416
ナイト・内藤等:9110他
どろぼうねこ等:7735
他にも当然あるがぐぐれば分かる
質問も大歓迎
文句言われたら⑩さんとか煽っとけばOK

154:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:21:33.56 3RRk8rZd0.net
>>147
そうなったらこっちも巨大カラクリメカで対抗するんだ
...ネタ切れたらいつかやりそうで怖いな

155:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:21:43.28 rvrTcjio0.net
>>144
今週は0.001%
9日の放送後(以降)が99.999%

156:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:23:43.87 zZEfEBlL0.net
>>151
僕が一番上手くロボットを動かせるんだ(キュピィーン)

157:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:23:58.17 rvrTcjio0.net
蟲を飼いならす事に長けたカムラの里だから
アトラル・カを卵の頃から飼育して決戦兵器として仕上げてる可能性も・・・
熱いけど、なんかモンハンと違うって言われそうだな

158:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:24:01.76 wj6DV0Pf0.net
来るか来ないかだから50%だぞ

159:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:26:03.01 9G01fGLu0.net
来るまで待てば100%

160:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:27:08.14 jRW0cIbK0.net
ラオシャンロンVSメカラオシャンロン

161:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:27:19.16 rvrTcjio0.net
アトラル・カ専用のからくり武装(からくりライジンオーみたいなやつ)を作って操作させるとかな
URLリンク(dotup.org)

162:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:27:47.00 zZEfEBlL0.net
機動要塞デストロイヤーとかどうすかね…(ボソッ)

163:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:28:02.56 EpXrOufZ0.net
古龍相手にする時はメカに操竜しよう!

164:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:32:34.59 lTMgcLAr0.net
機械竜フルフルの出番だな

165:名も無きハンターHR774
21/03/02 02:47:19.72 HMIFJHtSd.net
竜機兵だしてほしいな

166:名も無きハンターHR774
21/03/02 03:12:00.35 TBfLI25mM.net
おっさんどものネタ古すぎワロタw
GOGOブリキ大王とのコラボに決まってんだろ。神BGMにふるえよ

167:名も無きハンターHR774
21/03/02 03:13:20.58 CgIk9wiQ0.net
ラージャンは糸掴んでハンターぶん投げそうなイメージあったけど普通に操れるんだよな

168:名も無きハンターHR774
21/03/02 03:16:51.89 rvrTcjio0.net
一部だけでいいから武器の重ね着もできるようにならんかな
ハンマーで言えばガンハンマとかは重ね着OKで属性エフェクトが出るようにできるとか
と思ったらWだかIBだかでで出来るようになったんだなー、全然知らんかった
でもガンハンマのは見当たらない…ないの??

169:名も無きハンターHR774
21/03/02 03:26:49.95 SXCirytY0.net
既出だったらすまんがデラックスキットの特典の強さとか詳細は出てる?

170:名も無きハンターHR774
21/03/02 03:35:54.24 rvrTcjio0.net
初心の護石の話?それなら出てるよ

171:名も無きハンターHR774
21/03/02 04:00:34.92 SXCirytY0.net
いや、ハンターの装備カムライシリーズやオトモ装備の性能
ググっても出てこないから強さはまだ出てないかね

172:名も無きハンターHR774
21/03/02 04:05:41.72 in+1i45ra.net
>>164
操竜は強制なのに、操竜したらぶん投げられるとかやってやれないどす

173:名も無きハンターHR774
21/03/02 04:07:30.66 rvrTcjio0.net
>>168
重ね着だろ?

174:名も無きハンターHR774
21/03/02 04:10:22.39 j9veQGq80.net
>>168
重ね着をご存知ない?

175:名も無きハンターHR774
21/03/02 04:13:10.36 arSeqYnod.net
重ね着とは?(哲学)

176:名も無きハンターHR774
21/03/02 04:19:14.29 rvrTcjio0.net
>>168
重ね着=見た目(だけの)装備

177:名も無きハンターHR774
21/03/02 04:21:45.90 szmC1vqB0.net
総ツッコミで笑った
重ね着です

178:朱野糸流夢
21/03/02 04:23:06.14 aOsoRQS50.net
もしかしたらライズの重ね着はスキルが何か一つ付いているのかもしれない…

179:名も無きハンターHR774
21/03/02 04:23:16.08 SXCirytY0.net
マジだww重ね着ってちゃんと書いてあったわw
お前らすまん ありがとうw

180:名も無きハンターHR774
21/03/02 04:26:48.65 z7OmdvdQ0.net
私の心はウブなのさ

181:名も無きハンターHR774
21/03/02 04:50:05.26 szmC1vqB0.net
今掲示板見てきたけど
集会所下位クエスト1と2全体見たけどテツカブラが上位からのモンスターじゃない限り入る余地?がないらしい
おまけにライズ発売の月に発表するほどのモンスターじゃないとまで言われてて草です

182:名も無きハンターHR774
21/03/02 05:10:19.35 sYrOoY2Pa.net
妖怪っぽいのに子供カブラしか出ないのか……
いやまぁ序盤~中堅モンスターは既に飽和状態だけども

183:名も無きハンターHR774
21/03/02 05:16:07.29 f1NuOuSKr.net
カブラ先輩いないならヨツミワドウかビシュテンゴあたりが
下位ハンター御用達装備調達係になったりするのかな

184:名も無きハンターHR774
21/03/02 05:16:34.02 rvrTcjio0.net
里のマスコット的な配置されてるだけだから、
それをもって登場確定か!?登場する確立は高いと思われます!とかやってるまとめサイトがちょっとおかしい
いや俺も好きだし和風には合うから出して欲しいけど

185:名も無きハンターHR774
21/03/02 05:21:17.22 sYrOoY2Pa.net
4の時は防御力高いから下位を突っ切る時に結構便利だったよねカブラ装備

186:名も無きハンターHR774
21/03/02 05:28:32.21 01wTCoLb0.net
仮性包茎から露茎へと包茎手術をしました。ズル剥けで生活して1週間弱なのですが、亀頭の皮膚化はどのくらいかかりますか?まだパンツと擦れて痛いです。

187:名も無きハンターHR774
21/03/02 05:41:52.73 szmC1vqB0.net
>>178
と思ったけどなんかこれただの考察っぽかったから無視してください😭

188:名も無きハンターHR774
21/03/02 05:44:26.82 arSeqYnod.net
>>183
フルフルのサイズ次第

189:名も無きハンターHR774
21/03/02 06:00:58.29 dLA8MclX0.net
一瀬うんち夜行タイム終了です
次回をお楽しみに…

💩ノシ 💩ノシ 💩ノシ 💩ノシ

190:名も無きハンターHR774
21/03/02 06:24:55.88 3p2NeTzkd.net
>>186
💩ばっかりしやがって!

191:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:02:11.33 husag422a.net
装備の見た目変更自体はいいけど重ね着とかいう表現は何とかならなかったのか
鎧の重ね着って総重量何kgだよ

192:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:06:13.83 f1NuOuSKr.net
では皮ペタで…

193:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:08:59.63 rvrTcjio0.net
>>188
そこは別にいいんじゃないの?
重さうんぬん言い出したら持ってるアイテムとか武器だって異常だし
モンスの巨大な素材とか持ち物もどこしまってんだって話だし
見た目装備ってのが良く使われる名称だけど、それも理屈考えたらどういう事よ!?となるわけで
あくまでゲームとしてのユーザーサービスの部分だよ

194:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:09:56.83 3p2NeTzkd.net
質問なんだが重ね着っていうのはセットで装備するの?それとも一部位ごとにできるの?

195:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:11:57.27 husag422a.net
表現としては重ね着より防具合成のほうがまだいいかなって感じ

196:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:12:01.29 /ibir3t0M.net
昔、見た目変えれたら良いよねって言ったら
一目見て分からない奴の装備確認するの面倒だから蹴るとか無駄な機能って袋叩きにされたの思い出した

197:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:13:16.16 K6CHQeQu0.net
なりきり系コラボ装備以外は部位ごとに装備できるはず

198:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:14:33.39 X7z0IGXF0.net
大剣真溜めの代わりにFから溜め切り上げ持ってこねぇかな 

199:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:15:25.51 /ibir3t0M.net
通常の三倍かち上げます

200:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:16:05.61 e44uj9jN0.net
片手剣もFの回避斬り持ってきてくれよ

201:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:17:35.83 vhYCYPuW0.net
>>90
今んところ武器の属性補正と武器の属性数値による強さだから弾に関しては調節できるしされてる可能性がそれなりに高い
これがスキルによる強さだとボウガンがぶっとぶ可能性が出てくるけど

202:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:17:35.89 0PdARLuMp.net
>>191
ものによる

203:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:21:07.94 rvrTcjio0.net
>>192
それだと元の防具の見た目に戻れないし、見た目用の素材も毎回必要になるから

204:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:22:32.50 husag422a.net
>>200
色んなモンスター狩る必要が出てむしろプラスでは
延命にもなるし

205:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:24:03.31 K5NzMYvJ0.net
>>201
性能に関わることじゃないんだし、見た目くらい好きに変えさせてくれよ

206:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:24:55.35 rvrTcjio0.net
>>201
自分は常にこの装備(の見た目)でってのが、大多数が求める部分だと思うんで
それだと苦痛でしかない
本当に仕事しないでモンハン三昧の廃人専用になっちゃうでしょ

207:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:24:56.28 e44uj9jN0.net
XXのグリードとかソロだと複数用意するのクソ面倒だし重ね着の後だとデメリットとしか感じなかったがな

208:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:25:58.82 N3pa0CYz0.net
真溜めとか言うの考えた奴糞

209:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:26:17.21 husag422a.net
>>204
体力変動制だからライズはソロの方が楽だぞ

210:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:26:30.32 JCPGJGKXM.net
見た目を好きに変えさせるとプレイヤーが満足されてしまう懸念が発生するから仕方ない

211:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:28:15.17 u1JEPHXM0.net
延命は装飾品や護石ガチャで十分だわ

212:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:28:41.92 e44uj9jN0.net
>>206
どっちにしろマイセットでいつでも気軽に切り替えられる重ね着の方が好きだわ

213:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:28:55.88 bBiH9RAG0.net
XXまでしかやってないんだけど重ね着と防具合成って何が違うの

214:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:30:30.19 kjpz8Q0Z0.net
定型分に受付ジョーの名台詞忍ばせるのが楽しみ

215:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:36:24.39 zZEfEBlL0.net
ヒノト「貴様っ…何を飲ませた!?」
オーク「クククッ…オナラが止まらなくなる薬だ」
ヒノト「はぁ?そんな薬があるわ…」
きゅ~ぐるぐる
ヒノト「!?!?う、うぁ…」
オーク「おやおやぁ?随分苦しそうだなぁ?どれ、腹でも押してやろう」
ヒノト「やめっ、あ…あぁ!」
プゥープポポポ…
オーク「ハッハッハッ!我慢するな!」
ヒノト「あぁぁ!やだ!止まらない!」
ブボォッ!ブババブリリブリュリュブボッブボッ!
朝から何やってんだ俺は

216:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:38:00.70 0PdARLuMp.net
純粋に気持ち悪い
ネタの流れがあったわけでもなし
何やってんだと思うなら書き込むな

217:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:38:06.67 3RRk8rZd0.net
どうでもいいが何でたまにスラムダンクが混じるんだ

218:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:39:35.17 rvrTcjio0.net
>>212
面白くもなんともない、汚いし気持ち悪いだけ
ただの荒らしと変わらないぞ?NGされる前にそういうのは止めた方がいい

219:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:43:46.27 z7OmdvdQ0.net
コピペ狙いならもっと振り切らんと

220:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:44:46.80 qQR3XXkw0.net
>>212
本スレでやる内容じゃねーわな
専用スレ建ててそっちでやると良いんじゃね

221:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:46:06.05 3p2NeTzkd.net
ネットでいい大人が説教受けてるの草なんだ

222:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:47:56.03 3RRk8rZd0.net
自分を面白いと勘違いしたつまらない子をいじめてやるな

223:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:50:11.72 2tmr8cLg0.net
真溜めモーションは好き

224:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:50:28.93 aQvjuA2ld.net
悲しいなぁ…

225:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:52:03.76 4n5HKSz+a.net
ワッチョイでこの時間からアホなことしてんなよ

226:名も無きハンターHR774
21/03/02 07:56:09.22 K5NzMYvJ0.net
つまらないノリと言えば、フルフルのBGMネタがそろそろ寒いな
Vジャンのコメ欄が主に

227:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:01:25.49 OBsD3j470.net
グッド稼ぎだよ どの界隈でもよく見る

228:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:02:24.56 gGCzZ+Ar0.net
真溜めモーションはいいよね
特にヒットストップでおパンツが目視しやすいのが

229:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:03:47.12 e1Q8rHs50.net
インパクトクレーターって大剣でもできないの?

230:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:05:41.81 VE/4vXi5p.net
MHFやったことないけど天廊装備みたいな自分でカスタムできる装備品がエンドコンテンツで来てもいいんじゃないかと思ってるんだがF勢の天廊装備の評価はどうなんだろ

231:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:08:33.22 PU3RrgDv0.net
大剣使いこなせるようになりてぇ
溜めが全く当たらない

232:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:08:56.52 3p2NeTzkd.net
>>227
それってマムタロトとかムフェトとかと違う感じ?

233:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:16:21.73 Ewp5kTSE0.net
大剣は無理に溜めるより抜刀コロリン繰り返して転んだら溜め攻撃すりゃ良いんじゃねと思う
欲張ったら死ぬって教えてくれたのが大剣だった

234:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:16:44.77 VE/4vXi5p.net
>>229
天廊武器はMHFの独自要素である「武器に特殊な装飾品を付けカスタマイズできる」G級武器や、
「武器自体に自動発動スキルが付与されている」烈種武器の特性を更に強化したものとなっており、
その最大の特徴は「武器の全てのパラメータを細かく設定できる」こと。
言い換えれば「自分だけの武器を作成できる」ということである。
ってことらしい、Fやったことないからwiki見ただけだが

235:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:18:34.73 e44uj9jN0.net
それマム武器ムフェト武器では

236:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:20:19.91 4n5HKSz+a.net
そこまでFをやった奴ここにいるのだろうか

237:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:21:46.95 gGCzZ+Ar0.net
G級開幕で大量


238:に離脱したからなあ 俺は少し頑張ったけどちょうど天廊実装くらいにリタイアしたわ



239:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:21:59.74 /cAYrrrY0.net
>>210
重ね着は防具の上から着れるファッション装備って感じ
防具の見た目変えるのではなく上から着る着脱可能な服みたいなもん

240:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:32:35.80 EpXrOufZ0.net
>>210
防具合成は新しく装備組むとまた合成し直しだったけど重ね着は別枠で装備するだけだから大丈夫
ただ作り方が普通の防具と違うからある防具が重ね着できるかどうかはハゲしだい

241:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:32:41.01 X7z0IGXF0.net
体験版の時点で武器のランクある程度は分かったけど製品版では双剣弓辺りの属性重視の奴らとかチャアクとかチャアクとか片手とかチャアクとか虫棒は変わるだろうな 少なくとも後者は上方修正はいらんと悲惨だし

242:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:35:25.38 CbZsPdRmd.net
今会社の予定確認したら8~25日まで怒涛の18連勤で草
26休み取って良かったぜ

243:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:36:18.29 K5NzMYvJ0.net
チャアクはもうどうでもいいとして、スラアクの覚醒周り触れられてなかったから気になるな
覚醒時間いくらなんでも短かったから伸びてるといいが、スキル頼りになるのかな

244:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:40:14.75 8T8aNH+i0.net
>>237
属性武器でさらに体術無いと使いづらすぎるのに、それでも上位に食い込んでる弓とかいう武器
ほぼ間違いなく製品版でぶっ壊れる

245:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:42:01.03 X7z0IGXF0.net
>>240
Xのテオ弓みたいなのがきたらヤバそうだな まあ体験版時点だから製品版はどうなってるかはわからんけど

246:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:48:19.90 UNcW0oSfd.net
ユーザーに楽しまれたら悔しいので生産防具の重ね着は誰もプレイしなくなってから実装します広告クリックお願いします
受付嬢の見た目変更は需要無いけど発売と同時に有料で配信します
ライズでもこうなるのが見える見える

247:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:49:16.14 e44uj9jN0.net
ヒノトの衣装は普通に需要ありそう

248:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:51:07.36 /cAYrrrY0.net
受付ジョー衣装をヒノエが着たら脳がバグりそう

249:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:51:13.33 FGesWl/kd.net
体験版2は3月9から?

250:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:53:58.68 GwZd4IBxa.net
ワールド嬢はムチムチだけど今回はみんな華奢だよね

251:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:54:29.17 rvrTcjio0.net
>>245
9日のイベント終了後から配信の可能性が高いと思われる(思ってる)けど、確証はない
リーク情報でも3月上旬とかあったしほぼそこだと思うんだけど

252:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:56:00.94 FGesWl/kd.net
>>247
前も次の日からだったしタイミング的にもきそうだよね
何で金曜日PV土日から遊べるようにしないんだろ悔しいからかな

253:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:58:08.50 rvrTcjio0.net
海外の関係もあるしサーバーの関係もあるしでしょ
悔しいって何言ってんの?

254:名も無きハンターHR774
21/03/02 08:58:58.55 fXnOyW7wa.net
9日休みで10日仕事だから俺は悔しい

255:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:00:39.17 hZpZOfggd.net
簡単に休み取られたら悔しいじゃないですか

256:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:01:28.42 mqYSX1dy0.net
強いストレスで脳を破壊された哀しいモンスター

257:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:02:29.88 FGesWl/kd.net
>>249
冗談が通じないのか?

258:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:03:18.91 GwZd4IBxa.net
糞真面目なんでしょ

259:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:04:24.30 6mggJU9nr.net
辻元に有給使わせてもらえない藤岡の恨み

260:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:04:32.75 sVyOXvIZp.net
職業ハンターの朝は早い

261:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:06:05.44 K5NzMYvJ0.net
悔しい……クリムゾン……ヒノエ……ふむ

262:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:08:54.07 rvrTcjio0.net
>>253
冗談


263:…どの辺がどう?としか…



264:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:11:23.64 hZpZOfggd.net
会社から元旦に休み取られたら悔しいを食らった人いたけどあれはかわいそうだった
しかも夜勤だから新年を職場で迎えるという

265:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:12:04.45 OBsD3j470.net
簡悔とか普通の人間なら使わないから変に疑われてもしゃーない 自覚無いならスベってることに気づけ

266:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:13:04.39 Cd9219joa.net
悔しくなる🤓は居ないみたいだし多分大丈夫だろ
多分

267:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:14:18.19 e1Q8rHs50.net
まず本編が0時スタートの時点でそうゆうのは全く考えてないでしょ

268:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:15:53.06 GwZd4IBxa.net
そうゆう()

269:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:15:55.83 VpBq05Wq0.net
職場で26と27休みとってるやつ複数人いたんだけど全員ハンターってことでok?

270:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:17:10.99 Cd9219joa.net
そんなに沢山ハンター居ないと思うが

271:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:18:49.66 Wuq4U6nY0.net
十中八九こちら側の人間
俺も26,27休み取ったし

272:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:20:44.05 sVyOXvIZp.net
>>264
傷つけとかクラッチって言葉に異常に反応したら黒だな

273:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:22:59.67 MHwrv8Qop.net
いつもいる顔文字単発も

274:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:24:42.82 VpBq05Wq0.net
女の子にクラッチしたい

275:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:25:38.49 PU3RrgDv0.net
長年使い続けて来た武器より今作初めて使う笛の方がタイム短いし被弾率も低いの悲しい

276:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:25:46.81 e1Q8rHs50.net
>>269
咆哮キャンセルされるぞ

277:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:26:09.72 6mggJU9nr.net
25で辞めるヤツならいるな

278:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:26:25.44 Pn8JeXHSr.net
モンハンの映画を見に行きたい人かもしれないしハンターと決めつけるのは気が早い

279:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:27:52.85 e1Q8rHs50.net
モンハンの映画って配信になったんじゃなかったっけ? いくらか払えばもう見れるよ

280:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:28:52.35 X7z0IGXF0.net
あの映画酷評されて無かったか? 

281:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:29:23.99 KliBl8XOa.net
ヒノエ着せ替えマイクロビキニ1000円!

282:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:30:46.26 GwZd4IBxa.net
モンハンやらない人にとっては普通に面白そうな映画

283:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:33:29.31 hZpZOfggd.net
ゲームを実写(CG)映画化して面白かった事例を聞いた試しがない

284:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:33:49.71 9AY9Jc4d0.net
すれ違いざまに「傷つけクラッチ・・・」って小声で言って
振り返ったやつはハンター

285:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:33:50.30 VpBq05Wq0.net
ハリウッド実写化ってだいたいコケるイメージがあるんだよな

286:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:36:22.73 VpBq05Wq0.net
今日独り言で傷つけクラッチ連呼してみる
残業は見切り切りでいなす

287:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:37:21.64 Pn8JeXHSr.net
>>279
アイツ最近ちょっとヤバいって社内で噂になりそう

288:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:38:15.95 VLBB+pFm0.net
体験版だと、近接で張り付いてるときとかわちゃわちゃしてる時FPS極端に下がったけど、
本体設定を720pにしたら多少はマシになるのかな?

289:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:39:10.08 Cd9219joa.net
ライズ以外にも一つ買うか

290:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:40:43.37 pNRmlM7c0.net
>>278
バイオなんかは悪くなかったぞ

291:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:41:52.29 GwZd4IBxa.net
ミラも45歳なのにようがんばるわ

292:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:43:02.06 X7z0IGXF0.net
>>285 
バイオ実写の1.2とCG映画は面白かったな 実写の3以降はまあ控えめにいってもゴミ

293:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:43:38.81 rvrTcjio0.net
>>285
1だけだな
3からはもう滅茶苦茶

294:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:46:45.79 Pn8JeXHSr.net
ロック様主演だったら見に行ったかも
拳で部位破壊しそうだし

295:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:47:12.24 VUdtiJb+0.net
とりあえず6連�


296:x取ったけど気合い入れ過ぎてる気がしないでもない



297:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:48:22.64 hZpZOfggd.net
もしもセガールがモンハン映画の主演だったら

298:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:52:50.70 w0h4RcfD0.net
異世界設定にまでしてどうして軍人を出したがるのか

299:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:54:33.25 X7z0IGXF0.net
>>291
元最強ハンターの現コックかな? 

300:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:56:09.67 VpBq05Wq0.net
ガチ勢なら休みとるよな

301:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:57:16.43 6UuWoYJH0.net
在宅だから実質休みみたいなもん

302:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:57:34.74 IdlGvkFkd.net
休みは甘え

303:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:57:35.56 /ibir3t0M.net
そろそろ辞表出そうと思います

304:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:58:08.40 hZpZOfggd.net
>>293
本人が喧伝しないだけで禁忌モンスター素材で作った包丁で調理してそう

305:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:58:53.60 zn8NaJBIa.net
ガチ勢なら仕事辞める

306:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:59:20.71 OBsD3j470.net
YouTubeドリームのチャンスだぞ

307:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:00:16.97 AAASruujp.net
もっとミジメにプレイしないとな

308:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:02:13.22 VpBq05Wq0.net
モンハンは遊びじゃないんだぞ?

309:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:03:00.40 rvrTcjio0.net
>>292
楽だからだろうなー
最初からずっとモンハン世界で、新米ハンターを描こうとすると
・モンハンファンじゃない人の反応がー抵抗がー
・描く必要のあるものが増えて予算がー
・軍人なら異世界でもなんか戦えそうだからー
・ジョヴォヴィッチを主役に持っていきずらいからー
みたいな事が色々と
でもその上で酷いっぽいけど
やるなら日本のモンハンオタがモンハン世界に異世界転移して豊富なモンハン知識を活かして頑シュミなどを使いながら
スキルがありながら活かせてなかったハンター達を指揮して狩り大成功みたいな話の方が…
いやそれもあれかな…

310:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:04:16.30 xVFQ/07Ar.net
毎日休みだぞ

311:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:04:42.51 FmEX3J1c0.net
>>280
まあコケるだろ
ただでさえそんななのに
バイオとかトゥームとかと違ってモンハンは原作からしてゲームは面白いけど物語自体はいまいちなの多いし
直近のモンハンワールド、XXとかストーリーで見たいとか微塵も思わんw
それぞれ受付嬢とネコ娘に殺意沸いただけだった

312:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:05:03.60 6UuWoYJH0.net
>>303
なろうの読み過ぎだぞおっさん

313:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:05:56.94 /ibir3t0M.net
異世界転生したらクシャルダオラだったくらいならアニメ化してもいいよ

314:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:06:27.76 gfP2RnqLH.net
体験版やってないけど操竜クソなん?
クラッチよりクソなシステムが出てくるとは思えないんだけど

315:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:07:13.70 AAASruujp.net
モンハン風の世界観の異世界転生ものは見てみたい気もする
映画はちょっとなんか違う

316:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:08:14.62 6NcM/F3i0.net
島耕作もどうせならモンハン世界に来いよ

317:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:08:54.09 AAASruujp.net
大団長島耕作(´・ω・`)

318:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:10:05.35 9AY9Jc4d0.net
>>308
気にするほどでもない

319:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:10:25.20 rvrTcjio0.net
>>306
異世界へのゲート開いた時点でなろうみたいなもんでしょw

320:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:10:28.58 /ibir3t0M.net
狩人黙示録ガイジ

321:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:15:03.22 x+YR7GXla.net
監督が俺の嫁TUEEEしたいだけの金かかったイメージビデオだぞ
バイオハザードの時点でわかってただろ

322:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:15:19.35 MNe6Js5A0.net
>>308
新しいものに順応できない人が騒いでるだけ
個人的にはいいものだと思うよ

323:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:15:49.79 gfP2RnqLH.net
>>312
まあ乗りクラッチよりメリット多そうだしな
対策モンスみたいなの出してきたらダルいけど

324:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:16:06.38 xVFQ/07Ar.net
監督が「んほぉ^~俺の嫁たまんねぇ^~」したいだけの映画だぞ

325:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:19:12.34 6UuWoYJH0.net
アンなんとかさん最終形態は乗りもクラッチも対策したモンスだったな
ボウガンの的なのは置いといて

326:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:19:31.34 mbzun/0v0.net
しかしバイオは評判良かった(最近のは知らん)が、モンハンは最初からずっこけてるっぽいのがなぁ
しかもそんな作品を日本では何故かライズ発売にぶつけてきてる
正直、ゲハ的な考えが頭をよぎっても不思議ではないよな

327:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:22:45.55 QibN7UQBp.net
弓スレ死んでるから体験版の基本操作教えてアフィ
クリティカル距離があるのはわかるフィフィ
体験版の弓は連射?貫通?まとめ

328:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:24:13.94 BxXZmhAkd.net
モンハンの映画はモンスターがこっちに来て人を襲うB級パニック映画とかにした方が面白いんじゃねーかとは思う

329:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:26:05.67 9G01fGLu0.net
普通にモンスターの生態を描いたドキュメンタリー風にしてくれた方が面白かった

330:宵闇大使
21/03/02 10:26:19.18 zzBa/EPY0.net
あーだこーだ言ってるうちにいよいよ発売日が1か月以内になりまひたね(^^
そろそろ海外でフラゲ出る頃でひょうか?(^^
ボッキング!(^^

331:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:26:23.51 x+YR7GXla.net
>>320
バイオ1作目2作目の時点じゃまだ監督とミラは結婚してなかった
3作目以降はゴミ
つまりそういうこと

332:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:27:08.93 AAASruujp.net
舞台を変えただけで展開そのものはバイオと変わらんのかな

333:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:27:37.08 iGIxXkBza.net
ザボアザギルをメインにしてサメ映画ファンを取り込め

334:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:28:15.92 K5NzMYvJ0.net
>>316
そういうレッテル貼りは荒れるもとだからやめようね

335:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:29:08.10 P4GlYYCK0.net
大人気サメ映画にあやかってメインはガレオスザボアブランクシャの4体!

336:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:31:05.64 hZpZOfggd.net
>>329
おい最後

337:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:31:17.34 6mggJU9nr.net
>>290
割と妥当じゃない?羨ましいわ

338:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:31:39.96 K5NzMYvJ0.net
>>329
シャークネードやめろ

339:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:32:12.82 GwZd4IBxa.net
歴代のモンハン主要キャラ達が集まってクシャボコる映画みたいわ

340:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:32:56.96 6UuWoYJH0.net
サメ映画はネタに走らずディープブルーみたいな作品作って

341:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:34:33.90 B1ETKnrI0.net
救難信号が出てる宇宙船を調査しにいったら船内でちょっと小型化したヴァルハザクが調査員を次々と襲うっていうパニックホラー

342:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:35:24.28 hZpZOfggd.net
デッドスペースかな

343:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:36:29.72 1JYAtK4cd.net
面倒なやつ
ガララアジャラ亜種
ミラルーツ

344:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:38:49.17 K5NzMYvJ0.net
海ではサメによる怪我より、トイレの芳香剤による怪我のほうが多いって本で読んだ

345:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:42:26.80 hZpZOfggd.net
どう考えても怪我というか誤飲とかその手のやつじゃん…
海水浴で喉乾いてみたいな

346:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:44:00.55 X7z0IGXF0.net
>>329
サンドシャークとアイスシャークはもうあるな

347:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:47:05.84 mbzun/0v0.net
1週間後にはすでにスペシャルプログラム放送済みで、アフィリエイトイベントも待機中なんやね
何気にストーリーズ2の情報も出してくれるみたいだしホント楽しみ

348:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:53:03.45 9G01fGLu0.net
最後のPVで14武器種のコンボ�


349:Jスタム紹介すると同時にカンカン組やナルガオウガを出してくれ



350:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:54:00.34 /vHuKWz/M.net
今週を乗り越えたらPV5、そのまま体験版突入で一気に発売日まで駆け抜ける感じか
このスレも火力スレも各種武器スレも大盛り上がりになるな

351:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:54:18.26 Ix3cIT4Sa.net
>>341
連動要素も紹介しそうだね

352:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:55:20.26 VpBq05Wq0.net
8日と9日は何が違うんだ?

353:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:57:12.73 6meXPYaq0.net
狩猟笛強化嬉しいけど旋律の種類が減って演奏の楽しみが減ったのは悲しいみたいな動画がYouTubeでちらほら出てきて少しだけ安心した

354:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:57:37.19 9G01fGLu0.net
>>345
8日はPV
9日は実機プレイ

355:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:58:52.30 Ix3cIT4Sa.net
>>345
8日のはスペシャルプログラムだから1月のと同じでpv見せて淡々と解説してくやつだろう
9日のはライブイベントだからワイワイやるやつかな

356:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:05:31.79 6UuWoYJH0.net
でも笛ってアイボーだと攻撃大と延長しか吹いてなかったじゃん

357:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:06:00.05 6meXPYaq0.net
>>349
だまれだまれだまれ

358:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:06:55.49 ZdCD0Afh0.net
8日にPV5かぁ...シンエヴァ見た後に見る体力残って無さそう

359:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:08:05.28 +N4gXFXY0.net
そういやそうか8日になったんだっけな

360:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:08:25.91 mNIfENPy0.net
操竜は乗りやクラッチに比べれば遥かにいい
クソみたいな連打や儀式じゃなく、プレイヤーの操作する余地が多いから
ただ、大型同士の争いや蟲技で勝手に待機状態になって、普通に攻撃するだけで移行しちゃうから、
実質半強制みたいになっちゃってるところがよろしくない
操竜縛りやろうとしても蟲技まで縛らないといけなくなるし、
待機中に攻撃せず過ごそうとしても地味に時間長いし
マルチだとメインターゲットを遠くに走らせる嫌がらせみたいな悪用もできちゃうしなあ
色々と不満や問題は出てきそうな気がする

361:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:08:53.86 hZpZOfggd.net
一応初期はうん地に生産品の睡眠笛担いでいく関係上ウルムー亜種笛とかバルキン笛を持っていって楽しめた
ムフェトが出てからはお察し

362:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:09:11.76 9G01fGLu0.net
スペシャルプログラムは23時だし翌朝にじっくり情報を追えばいいのでは

363:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:09:52.44 6meXPYaq0.net
>>353
蟲技絡める関係上多分もともとは溜まったら

364:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:10:14.22 a/rim4DMr.net
絶対このスレでもエヴァのネタバレ貼るやつ出てくるんだろうな

365:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:11:20.41 wle/6DFh0.net
体験版から考えると
そうりゅうはゲームバランスにそんな影響ない
語り継がれるようなクソ要素とは違うんじゃないか

366:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:11:23.73 mbzun/0v0.net
8日のスペプロはライズを20分+ストーリーズ2を10分くらいやりそうな予感
そして9日は1時間は超えるやろな

367:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:11:35.74 XkkPCbWoa.net
コラボ武器でロンギヌスの槍が

368:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:11:37.72 6meXPYaq0.net
>>356
途中で送っちまった
蟲技絡める関係上多分もともとは溜まったら即操竜開始だったんだろうが、それをどうにかしようと考えた結果の待機状態なんだろ
空中攻撃より使用頻度の高い蟲技が発動要件になる以上そこに関してはしゃーない

369:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:13:27.79 XkkPCbWoa.net
2日目のプログラム、実機プレイはさておき
IBの時みたくCM出てるタレントにインタビューしたり王様のブランチごっことかやんなきゃいいけど

370:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:13:59.00 6meXPYaq0.net
実際待機始まってから1秒くらい攻撃しても操竜開始しない時間あるし
乗りたくないやつはあの時間に攻撃の手を緩めろってことなんやろね
まぁ最悪乗ってしまっても突進離脱するだけならそんな大した難しさじゃないでしょ

371:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:15:05.54 wle/6DFh0.net
そうりゅう縛りなら爆弾設置して待機中やり過ごせばいい

372:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:16:01.93 pS5e6duKd.net
ぶっ飛ばしは強制儀式という割に操竜は突進離脱すればすぐ終わるって言うのか……

373:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:17:45.94 nBpoKo9dd.net
>>365
文句あるなら一生IBやってろよ

374:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:18:05.98 mbzun/0v0.net
体験版時点では大剣、ガンス、弓あたりは無理しないと操竜できなかったな
ライト、虫棒あたりは操竜しないよう戦うことも十分可能だった
ただカスタムで優秀(だと思われる)な技と入れ替えた場合、ほとんどの武器が普通に戦ってるだけで操竜待機状態に持っていっちゃいそうね

375:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:18:28.86 4PdQ89sN0.net
掲示板で発言してるのは常にひとりだと思ってそう

376:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:18:52.84 DLghThCqa.net
>>365
吹っ飛ばしにそこまで文句言ってる人おらんくない?
クラッチの文句って大体傷つけと怯みでしょ

377:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:19:10.23 N1jmZ3YN0.net
>>365
まあクラッチと違って弾は不要だから手間は一つ減ったと言えるし…

378:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:19:27.29 AAASruujp.net
繰竜壁ドンのダメージ仕様次第だね
IBよりは抑えてくると思うがどのぐらいになるか

379:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:20:29.30 hZpZOfggd.net
実際ソロだと複数狩猟でもない限りとっとと離脱するのが最適解だし乗っちゃっても即時でしかも自由にぶっ飛ばせるだけでずっっっとマシ
強制的に操竜になるから云々とかよく言われるけどまず確定でダウンするからマイナスになりづらいし
少なくとも実質ほぼ強制的に傷つけクラッチやらされるより全然良い

380:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:21:22.14 GwZd4IBxa.net
ダメージとかあんまり気にしないかなあ
全体通してみんなで楽しい戦闘が出来たらそれでいいわ

381:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:21:51.41 AAASruujp.net
モンスター乗り逃げ荒らしとかは心配だけどな
繰竜ゲージが尽きるまで遠くに持ち去られたら敵わん

382:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:23:31.70 XkkPCbWoa.net
頭に張り付いたと思えば違う部位に吸い寄せられる煩わしさも操竜にはないし
きちんと鉄蟲技当てる意識と乗った時の操作方法さえチュートリアルで学べばIGN Japanでもできる

383:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:23:34.73 9G01fGLu0.net
荒らしが嫌ならソロか友達とやれとしか。どうあがいても野良で荒らしに遭うのは避けられないし

384:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:24:49.84 6UuWoYJH0.net
>>374
今までも肥やし投げ野郎とか極ベヒでわざと閃光使い尽くす奴とかいたし
それ主張するならまずは爆弾ネガキャンしろ

385:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:25:13.41 AAASruujp.net
>>377
なんでそんなキレてんの?

386:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:25:56.98 ZdCD0Afh0.net
IGNでもできるは草

387:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:26:45.22 6meXPYaq0.net
言うても操竜でアイテム拾いに行くとか他モンス殴りに行くとか幅を広げること考えたら持ち逃げは代償としてどうしようも無いとこある、そも


388:そもそれプレイヤーの問題やし その対策ってわけじゃないけどガルクもおるし居場所は引き続きマップで分かるようになってるからもしされたらそれでなんとか



389:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:28:00.52 9G01fGLu0.net
というかクエ中でもキックすればいいだけじゃん

390:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:28:07.05 K5NzMYvJ0.net
なんで操竜の話題となると過剰反応するやついるんだ?

391:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:28:22.31 wle/6DFh0.net
荒らし杞憂民の杞憂は終わりを見せないからな
荒らしに悪用されるからだめってゲームの要素のだいたいに言えそうな気がしてくるし

392:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:28:24.66 hZpZOfggd.net
まあ過去作よりブロリスは捗りそうだけど
リスト数が少なすぎたら困るけどその一手間すら惜しむんならいっそマルチやらない方が頭皮に優しいぞ
やるなとは言わんが手間を惜しんで苦しみに行くなら止めないだけだ

393:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:28:30.80 AAASruujp.net
そんなのも起きそうだなーと思っただけで主張も何も…

394:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:29:01.50 mbzun/0v0.net
ガルクよりモンスターのほうが若干速いけど、仮に遠くに行ってもすぐ追いつくもんな
それに製品版なら既に各所に設置済みの大翔蟲やファストトラベルなんかもあるし、大した問題にはならなさそう

395:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:31:31.87 pS5e6duKd.net
>>383
せめてFFは無くしたほうがいいと思うな
いたわりやひるみ軽減実装して付けない方が悪いみたいな風潮作るなら尚更

396:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:31:44.45 x+YR7GXla.net
荒らしがいたら抜けるかキックすればいいだけだろ
みんな何がそんなに不安なんだ?

397:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:34:16.18 AAASruujp.net
繰竜に関するあれこれを語る流れだったから挙げただけよ
それをそんなにブチ切れられても知らんわ

398:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:35:51.32 6meXPYaq0.net
>>389
そう怒るなよ
ところで繰竜って呼び方流行ってんの?

399:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:35:55.59 K5NzMYvJ0.net
>>389
なんか知らんけど少しでも操竜悪く言うとキレるんだよなここの人達

400:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:36:17.03 hZpZOfggd.net
操竜がというより傷つけがトラウマ過ぎてハンター達に精神的外傷を残した結果

401:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:36:41.61 KxA1Fg9l0.net
強制で動きストップで画面暗転音楽変更からの3~4回ぶつけは正直テンポうんち
ぶつけ3回する意味が特にないし、虫の数で総威力変えたいにしてもぶつけ1回で虫の数に応じてダメ増にしたらいい

402:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:37:00.98 mbzun/0v0.net
>>384
リノプロスに見えた
そういや砂原に普通にリノプロスいたんだよなぁ
突進生肉はブルファンゴかリノプロスのどちらかにしてくれよ……
でもリノプロ装備は好き

403:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:37:18.21 AAASruujp.net
>>390
それは普通に誤字だわごめん

404:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:37:19.39 K5NzMYvJ0.net
>>392
操竜叩いてやたらアイボー上げる荒らしがいたから、そのせいもあるかもな

405:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:38:01.31 6UuWoYJH0.net
操竜アンチスレ建てようか?

406:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:38:21.58 nBpoKo9dd.net
そらIBの乗りみたいな調整放棄した要素と他の要素と絡めてしっかり調整されたライズの操竜比べられたら怒るだろ

407:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:38:34.66 6meXPYaq0.net
>>393
テンポの悪さはまぁ薄々思ってたけどXX以前の乗りみたいなもんやと思えば…

408:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:38:56.16 v5ii3H5f0.net
段差ぴょーんがないだけで何でもいいよ(XX並感)

409:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:39:05.45 mqYSX1dy0.net
建ててもわざわざこっちに出張して暴れるでしょ

410:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:39:20.79 rvrTcjio0.net
>>391
さんざっぱら荒らしがグラがー操竜がーとやりまくった後だからな
その上で体験版後に言われまくったネタを2連で出してくるんだから、警戒されてもしゃあないし
話題的にもうんざりっていう


411:だけの話だわ



412:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:39:30.54 mbzun/0v0.net
>>393
まあ改善の余地は当然あるけど、3~4回しなくても普通に1回でやめればいいと思う
他人がする場合は別に動きストップしないし画面暗転もしないからね

413:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:39:31.31 K5NzMYvJ0.net
操竜は乗りとぶっ飛ばしに比べたらマシだし個人的には楽しいけど、まあいらんな

414:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:40:08.93 KEtSxHA+a.net
>>393
マルチだとそう時間たたずにぶつけ1回に落ち着きそうだけどね

415:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:40:50.09 9G01fGLu0.net
>>398
最後まで狙った位置にクラッチ出来ない不具合は直されなかったな

416:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:41:34.07 x+YR7GXla.net
簡単にクラッチされたら悔しいじゃないですか

417:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:42:41.06 K5NzMYvJ0.net
>>406
無造作なクラッチを拒絶するんですよね~

418:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:43:12.40 WDIj1e590.net
乗りやクラッチが続投されるより双竜があるほうがいいけど双竜も別にそこまで欲しいシステムでもない

419:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:43:59.13 pS5e6duKd.net
>>406
右上バグと同じで仕様なんだよなぁ……
画面中央の十時マークを貼りつきたい部位に合わせてたら比較的ズレにくかったと思う

420:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:44:15.71 v5ii3H5f0.net
操竜はソロで非対象モンスターに乗って暴れる分には楽しいと思ってる
壁ドンはまあつまらんわな

421:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:44:57.56 wj6DV0Pf0.net
揺らいでますね~w

422:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:45:19.46 K5NzMYvJ0.net
チャアクの空中超出はひょっとしたら乗り値が高いのかもしれない
そしたらチャアクは乗り要員として輝くチャンスがある

423:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:47:21.10 9G01fGLu0.net
まあ操竜が出来る恩恵というより乗りを消したおかげで段差がほとんどないフィールドが生まれた恩恵の方が大きい

424:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:49:06.51 t94fGc8CM.net
残念ながら乗りと違ってクールタイムがあるんだなー
個人的には操竜は楽しいから問題ない

425:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:49:10.56 6mggJU9nr.net
🤓無造作な操竜は…w

426:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:49:12.04 V2sYjvAY0.net
突進離脱じゃなくて武器攻撃離脱がしたかった

427:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:50:05.00 hZpZOfggd.net
>>416
メガネごと生き埋めにするぞ

428:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:50:41.16 v5ii3H5f0.net
乗るモンスターによって性能が全く違うから製品版でたら操竜の印象は変わると思うぞ
性能強すぎるモンスターいてタイム出すにはそれ必須みたいなのになったら叩かれそうだし 特に百竜夜行で出るモンスターがランダムとかなら

429:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:52:33.26 mdCyoXyi0.net
おまえらのアイボー時間を教えろ
俺2000な

430:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:53:46.15 /cAYrrrY0.net
タイムアタックなんてほとんどやる人いないから問題ないっしょ
精々闘技場で狩王復活目指して頑張る勢ぐらいかと

431:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:54:22.21 9G01fGLu0.net
複数同時でTAなんてやる奴いるのか?

432:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:55:39.08 wj6DV0Pf0.net
そもそもタイムを争うゲームじゃないことをお前に教える

433:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:56:58.88 K5NzMYvJ0.net
>>419
百竜は仕様がわからなさ過ぎてまだなんとも言えんな
獰猛体力でなければなんでもいいや

434:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:57:03.96 mdCyoXyi0.net
ライズは閉じコンジャップしかやらない
陽気な外人さんはやってくれない

435:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:57:32.76 GwZd4IBxa.net
1番狩りっぽい事してたのってやっぱり初代なのか?

436:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:58:21.86 t9PIkPV/0.net
>>349
何だと貴様バイオコラボでもっと別の吹いてただろ😡

437:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:58:26.04 mdCyoXyi0.net
アイボーはドラゴンボール

438:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:58:26.66 e1Q8rHs50.net
ヌシは獰猛極限より二つ名っぽい感じやな
スーパーバルファルクはヌシなのか特殊個体なのか、

439:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:58:54.11 nBpoKo9dd.net
タイムは競わないけど効率周回ゲーの面もあるのは間違いない

440:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:5


441:9:27.50 ID:4PdQ89sN0.net



442:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:59:45.34 6meXPYaq0.net
バルファルク操竜したら彗星撃てるってマジですか?

443:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:00:35.46 t9PIkPV/0.net
ハンターさん団子自炊してるよね?
ジョーから逃れるために料理の勉強したんだな

444:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:01:26.01 9G01fGLu0.net
WIBの収録曲が149に対してライズが117らしいから二つ名の時と違ってヌシそれぞれに専用BGMがあると信じたい。代わりにヌシになるモンスターは限られてるだろうけど

445:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:02:08.81 P4GlYYCK0.net
二つ名ほど派手に変わってはないけど獰猛なんかほどそのままでもないっていう
専用装備とかあんのかね

446:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:04:26.76 wj6DV0Pf0.net
重ね着だろ
重ね着にしてくれ

447:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:04:29.26 v5ii3H5f0.net
二つ名防具が産廃寄りだったからヌシ防具あるなら頼むぞ

448:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:06:23.54 e1Q8rHs50.net
二つ名の狩技溜まりやすいみたいにヌシの力で操竜しやすいとかあるんかね

449:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:06:24.09 mbzun/0v0.net
ヌシ武器は普通の武器と違って通常攻撃でモンスターを属性やられにできる
俺の大予想だ、きっと当たらないけど皆覚えててくれ

450:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:07:38.17 v5ii3H5f0.net
>>439
ヌシアシラ「属性ってなんですか」

451:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:09:16.59 vVrLTkU8a.net
PvPで操竜対戦モードとかないんかな

452:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:09:17.53 t9PIkPV/0.net
じゃあ俺も予想するわ
覚醒つけると武器でも属性やられにできるようになる

453:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:10:12.62 mbzun/0v0.net
>>440
きっと覚醒で何か属性が付くんだ
きっとそうだ
状態異常武器もあるし、やっぱ無いなこの線は

454:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:10:24.56 FpH8l19xd.net
>>426
初代からdosまでは狩りの雰囲気強かったな

455:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:11:42.11 VpBq05Wq0.net
ヌシってアオアシラだけかと思ってたんだけど今作の強化個体枠ってことでいいのか?

456:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:12:49.10 m0TA2eww0.net
操竜の固定ダメがどの程度か知らんが最終的に1回ぶつけたら即降りの方が安定になるんだろうか
ダウンに加えてその後は一定時間威嚇しやすくなるから操竜自体やらない方が早いて事にはならなそうだが
4回ぶつけられる時でも1回で終わらせた方が早いみたいな?

457:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:14:02.38 6meXPYaq0.net
>>445
佐藤さんのボイスが「出たな、ヌシめ!」って明らかに使い回し前提のボイスだったから多分複数いるよ

458:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:14:59.84 mNIfENPy0.net
実際のとこモンスターの属性やられってどうなるんだろうな
入手が限られる環境生物使用の場合は(少なくとも最初は)即発動なのは確定として、
属性武器はかなり扱いに困りそうだが
武器攻撃であっさりやられ発動だと実質状態異常武器が死ぬ、
最初はすぐ発動するけど2回目以降の耐性上昇がでかくて実質1回しか発動しないとかだといらんタイミングで発動して無駄になる

459:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:15:12.16 VJYGPoAL0.net
>>445
冷静に考えなくてもヌシアオアシラしか出ない百竜夜行とか秒で廃れるじゃないですか

460:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:15:33.01 hZpZOfggd.net
ヌシは管理職なんだから複数いるに決まってる

461:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:15:46.21 rPY+dgEl0.net
探索だけ操竜クールタイム無くして欲しい
ずっと遊べそう

462:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:16:08.36 oBVcUHBF0.net
体験版はずっとソロだったんだが
動画で4人マルチの映像見るとエフェクトで自分の動きが全く見えないな
アイスボーンよく知らないけど他のエフェクト消すような設定あんのかな

463:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:16:37.72 MSEwqJqEM.net
操竜に杞憂するくらいなら面接しろよ…
まともなスキルの奴が荒らすはずないわ <


464:br> 面接したら死ぬ宗教にでも入ってんの?



465:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:16:57.51 v5ii3H5f0.net
ヌシは中間管理職
部下と上司ラスボスのことでストレス溜めてるんだ😭

466:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:17:08.44 5XUOmHBor.net
TA前提くんは意見が浮いてるね

467:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:17:47.70 rPY+dgEl0.net
結局の所効率選民が正当化されて平坦な場所で戦えるギルクエが好きなんだよね

468:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:18:14.79 t9PIkPV/0.net
URLリンク(imgur.com)
ヌシになってもはちみつペロペロで草

469:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:18:23.56 GwZd4IBxa.net
アオアシラ係長

470:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:18:25.41 t9PIkPV/0.net
URLリンク(imgur.com)

471:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:19:17.43 pS5e6duKd.net
管理職のストレスで甘いものが欲しくなるからね

472:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:19:31.94 +N4gXFXY0.net
これでヌシとか舐めてんのかハチミツ卒業しろ

473:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:19:54.97 VJYGPoAL0.net
操竜でダメージ与えて乗り換えてをフル活用して上手く使わないとキツいクエストなんてもんが出ない限り嫌がらせ行為じゃなけりゃ好きにすればいいと思う
厳密に操竜のルール設定したいならもう顔馴染みとやるしかない

474:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:20:19.13 s0p0Op0yd.net
性格地雷「操竜ゆうたガー」

475:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:20:41.57 mdCyoXyi0.net
ライズは新規無理だよ
難しすぎて一生笛しか使えない
つまんないから辞める

476:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:21:24.73 5XUOmHBor.net
発売近いから頭おかしい奴どんどん湧いてるな

477:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:22:33.09 3ZgnJJf5r.net
>>465
発売後はこんなもんじゃ済まないからセーフ

478:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:22:47.60 K5NzMYvJ0.net
>>465
先月くらいの方が酷かったぞ

479:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:23:50.35 nBpoKo9dd.net
それでも伸ばしてくれたらスレ数もワールド越えられるし

480:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:23:59.86 OBsD3j470.net
ヒント:平日の昼間

481:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:24:11.84 e2K+i9Mm0.net
ヌシになってもハチミツペロペロとか紅兜さん見習え

482:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:24:28.76 mbzun/0v0.net
今回アシラ骨格の牙獣種専用BGMが消えてるっぽいけど、ヌシでのみそれのアレンジが聞けたら最高だわ
まあでもヌシは全員共通になりそう、原種に固有BGMが無いやつのほうが多いんだしな
サントラ収録曲数がやたら多いけど、それはイベント時とか歌のバージョン違いとかで増えてそうだしな

483:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:25:02.31 xzWGtQZHp.net
外が暖かくなるとガイジも行動し始めるからね

484:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:25:02.52 kuU0Na5w0.net
???「あいぼー!wwwよくあのクソゲーをやりとげましたね私たちwww
ライズでもよろしくぅwww」

485:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:25:17.54 6meXPYaq0.net
>>464
難しすぎて一生笛しか使えないとかいう過去作からでは考えられない怪文

486:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:26:15.06 ig4xO4r10.net
やっぱりアイコンが存在する以上は
ヌシ・アオアシラって通常種とは別枠のモンスターかも知れない

487:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:27:29.67 0PdARLuMp.net
かも知れないというかそうだと思ってたけど

488:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:28:04.46 OBsD3j470.net
通常種には無い行動パターンがあるって明言されてるから二つ名みたいなもん

489:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:28:12.31 t9PIkPV/0.net
激昂ラージャンみたいなもんでしょ

490:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:29:23.39 6OampdJxa.net
ここから春休みキッズも出てくるとかオラワクワクすっぞ

491:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:29:47.55 m0TA2eww0.net
>>464
操作方法的な意味なら大剣とハンマー、双剣辺りは初心者向きじゃね
逆に操作簡単でもヘビィとか弓は悲惨な事になりそうだけど
あと片手盾はわりと初心者でも使えそう

492:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:30:00.05 9fwmfNV8p.net
Wは当初歴戦は味気なかったからなぁ

493:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:30:01.71 VJYGPoAL0.net
専用アイコンまで用意してるって事は全員ヌシ化パターンは無いのかね
まぁ、二つ名も獰猛も全員って訳じゃなかったしそりゃそうか

494:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:30:05.37 9AY9Jc4d0.net
飯食べてないとイライラするぞ?
はやく飯食ってこい

495:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:30:43.73 mbzun/0v0.net
ただ二つ名よりもさらに幅広いモンスターがヌシに該当しそうではある
それこそ古龍以外は全てヌシ個体が存在してるかもね

496:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:31:24.09 t9PIkPV/0.net
みんなは誰のモンス大麻アイコンが好き?
俺はライズ組ではアフィノシルム、ビジュテンゴ
旧組ではベリオロス、ディアブロスが好き

497:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:31:38.73 zn8NaJBIa.net
獰猛や歴戦はアイコンにへんなマーク付いたり枠ついたりするだけだったし
わざわざアイコンそのものを変えてるなら二つ名レベルには別ゲーなのかもな

498:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:31:53.24 9G01fGLu0.net
序盤中盤モンスターはヌシ化して欲しい。戦う理由が増えるし

499:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:32:14.91 ig4xO4r10.net
ヌシラージャンとか出して来たら又ハンター達の屍が増えそう(小並感

500:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:32:47.47 X0I4LJC2p.net
PV5でドスジャギィがヌシとしてカンカンしてくる可能性はありますか?

501:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:32:47.74 5XUOmHBor.net
猛毒持ちがいないから多分ヌシレイアは出る

502:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:34:24.23 GM5VF9ptM.net
これ将来的にGとかでは、ヌシアオアシラたちのヌシが現れるのでは

503:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:34:26.93 t9PIkPV/0.net
URLリンク(twitter.com)
言われてたから見てきたけどデカイってレベルじゃないな
(deleted an unsolicited ad)

504:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:34:30.43 mbzun/0v0.net
>>482
専用アイコンとは言っても、元のアイコンの色見を弄って赤い傷を追加しただけやで

505:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:34:48.95 m0TA2eww0.net
>>488
エンコンで右ヌシラーとかやんのかな

506:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:35:26.56 YSHmff0hM.net
>>426
まぁ初代だな
当時のハンターはファンゴですら苦労してたし神楽作る素材のマカライト欲しさに森丘マップで苦労してた記憶がある

507:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:35:30.14 5XUOmHBor.net
ラングロ可哀想だからヌシ出してやれ

508:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:36:48.80 M3MDAATm0.net
操竜はやらされてる感が強くてな…
アイスボーンのクラッチとぶっ飛ばしとよく比較されてるけど
あっちは自分で縛ろうと思えば縛れるし
操竜は必殺技を当てたりジャンプ攻撃しただけで発動するのが痛い
あと乗りが削除されたのもどうかと思う

509:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:37:04.84 e1Q8rHs50.net
百竜夜行のステージって1つしかないんか?
ヤスカダキとかいるし里の近くだからとか

510:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:37:08.47 9AY9Jc4d0.net
主って見た目変わってないように見えるけどどうなんだろ
デカくなってオーラ出してるだけか

511:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:37:48.74 5XUOmHBor.net
ヌシモンスターが普通のクエストで登場することあるのかという疑問はある

512:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:38:05.79 m0TA2eww0.net
>>499
サイズ差がエグい
まあアオアシラだからやたらデカくなっただけで他はそんはサイズ変わらんと思うが

513:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:38:49.09 zn8NaJBIa.net
>>493
言うて色変えてる時点で画像データとしては別やん
歴戦とかはアイコンに汎用マーク重ねるだけだったから手間が違うよ

514:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:39:38.11 9G01fGLu0.net
リークで普通のクエストにも百竜夜行が発生する可能性があるってあったけど、3rdの乱入形式でヌシが通常クエストにも出てくるとか

515:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:39:45.28 VJYGPoAL0.net
初代は狩りに行く前に肉と回復薬作りにフィールドに行かなくちゃいけないしGの亜種は行ってみるまでわからん低確率ランダム発生だしで狩猟生活ごっこと周回戦闘が噛み合わない事を開幕叩きつけてくる

516:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:40:46.30 5XUOmHBor.net
既にバインドボイス使ってるし動きも違うって言われてるからほぼ二つ名にはなりそう

517:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:41:38.68 mbzun/0v0.net
>>498
百竜夜行がなぜ起こるのかは分からんが、本来なら砂原地帯までは出てこないオロミドロが百竜夜行の影響で降りてきたって言われてるしな
それだけ魅力的な何かがあるんだろうし、百竜夜行のフィールドはあれだけだと思うよ
あとはストーリー上でカムラの里を戦闘フィールドとして戦える可能性はワンチャンある

518:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:42:11.81 kuU0Na5w0.net
アイコンに限らず内容的にもモーション大きく変わってそうだし
歴戦王だのその程度ではないだろうな

519:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:42:46.26 5XUOmHBor.net
カンカン枠あるならグラビとアグナかな
アグナはやたら低いそれっぽい天井が溶岩洞にあったから出るとは思うんだけど

520:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:42:47.08 t9PIkPV/0.net
黒幕はウツギ……

521:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:43:22.40 9AY9Jc4d0.net
>>509
勘のいいガキは嫌いだよ

522:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:43:32.06 mbzun/0v0.net
>>502
まあそもそもヌシモンスターのモデルからして、ただ黒くしただけではなく傷つけたりそこが発光したりとちょっと弄ってあるもんな
その時点で全モンスター用意するのは少し厳しいんやろな

523:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:43:57.34 e2K+i9Mm0.net
マジかよウツギ博士最低だな

524:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:44:20.09 /cAYrrrY0.net
>>499
比較して確認したけどモデルを弄ってる感じはしないな
少なくともヌシアオアシラは色とサイズを変えただけ
一瀬曰く攻撃や行動は変わってるので内容的には二つ名に近そう
二つ名だとコスト掛かり過ぎて数出せないからヌシにしたのかな

525:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:44:41.53 t9PIkPV/0.net
ヌシのアイコンこれ色指定変えてるんじゃなくて上から塗り直してる?
足の付根とか色の境目の形違う気がする

526:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:45:06.46 La26OzINd.net
>>489
星5レベルのそうそうたる面子に混ざってカンカンするから楽しみにしとけ

527:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:45:11.11 5XUOmHBor.net
世界観考えるとヌシって形なのは正解でしょ
百竜夜行の中のボスみたいなもんだろうし

528:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:46:17.85 c4PjdCotM.net
ヌシだと二つ名に比べて見た目あんま変わってないから残念なんだよなあ

529:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:46:59.83 A7jebhqUd.net
ヌージャンは居たら絶対怖い
IBの時点で話通じない感やばいのに

530:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:47:12.32 /cAYrrrY0.net
ヌシアシラのアイコンって専用といっても色塗り替えただけだからな
フォトショとかでそういうのは素人でもちゃちゃっとできちゃうレベルの作業だから言うほど手間かけてない

531:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:48:08.30 VJYGPoAL0.net
二つ名好きだったけど結局X系列だけの一発ネタで特異個体とか希少種ネタ潰しただけみたいになってるから勿体ないから再利用してくんねぇかな

532:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:48:11.92 njNN5wEy0.net
ヌシに二つ名持ってきても良かったのにな

533:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:48:17.40 9G01fGLu0.net
あの真っ黒で赤い線が走ってる身体が昼間に�


534:「たら違和感すごいからヌシが出たら強制的に夜になりそう



535:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:50:37.28 mqYSX1dy0.net
ヌシは群れの中にいる強化個体だけど二つ名は原種の群れに逃げられてそう

536:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:52:43.63 jp5j96Ro0.net
二つ名が禁足地とか霊峰に住んでるのはどうかと思った

537:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:53:56.91 6meXPYaq0.net
>>522
言うてマガイマガドも昼にいる違和感すごいけどパッケージですら昼ですし

538:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:54:28.66 UntaYQDna.net
アイコン云々は置いとくとしても攻撃や行動違うから全種類にはヌシ用意されなさそうではある

539:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:54:55.90 ZCzLVrLAa.net
でも二つ名ジンオウガは霊峰にいてほしい

540:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:55:04.39 v5ii3H5f0.net
二つ名は戦ってて楽しくないの多かったし連戦必須だったからもういいかな…

541:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:56:18.62 GwZd4IBxa.net
>>525
一応夕方もあるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

542:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:56:58.05 V2sYjvAY0.net
二つ名はむしろ楽しくないのの方が少なかったと思うけどな

543:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:57:31.45 ig4xO4r10.net
1,2種類ぐらいは色が大幅に変わったヌシが居るといいな

544:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:58:11.07 6meXPYaq0.net
金雷公ハメられるからきらい
原種すき♡

545:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:58:26.72 K5NzMYvJ0.net
>>530
宝纏と黒炎王楽しかったよな

546:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:58:44.90 3ZgnJJf5r.net
宝纏はクソオブクソ、キングオブクソ

547:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:59:03.82 rPY+dgEl0.net
霊峰解禁されたのに禁足地配属にされた金雷公くん

548:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:59:05.63 /cAYrrrY0.net
個人的な予想だと発売時のヌシはアシラやレウスみたいなお馴染みの面子に用意されてて
アップデートでコンスタントに新モンスのヌシとかを投入してみたいな感じにするのかなと
Wの時アップデートの感覚が広すぎてユーザーが早々に離脱し
パッケの中古が大量に並んで新品が1000円とかで買えるレベルまで値崩れしてた
カプコンとしては二の轍を踏みたくはないはず

549:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:59:06.57 jp5j96Ro0.net
ヌシディアとか絶対強い

550:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:59:12.16 UntaYQDna.net
>>533
返しになってないような

551:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:59:17.71 VJYGPoAL0.net
しかし今回の妖怪風アイコン一覧面白いな
ディアが牛鬼風なのとかセンスを感じる
ウルクススだけが普通にスタイリッシュでカッコいい感じに見えたりロアルが花丸スタンプっぽく見えたりオロミドロがドスギルオスに見えたりヤツカダキを白無垢にしすぎやろとか色々感想が出てくる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch