【MHRise】モンスターハンターライズ HR209at HUNTER
【MHRise】モンスターハンターライズ HR209 - 暇つぶし2ch292:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:43:02.06 X7z0IGXF0.net
>>285 
バイオ実写の1.2とCG映画は面白かったな 実写の3以降はまあ控えめにいってもゴミ

293:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:43:38.81 rvrTcjio0.net
>>285
1だけだな
3からはもう滅茶苦茶

294:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:46:45.79 Pn8JeXHSr.net
ロック様主演だったら見に行ったかも
拳で部位破壊しそうだし

295:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:47:12.24 VUdtiJb+0.net
とりあえず6連�


296:x取ったけど気合い入れ過ぎてる気がしないでもない



297:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:48:22.64 hZpZOfggd.net
もしもセガールがモンハン映画の主演だったら

298:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:52:50.70 w0h4RcfD0.net
異世界設定にまでしてどうして軍人を出したがるのか

299:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:54:33.25 X7z0IGXF0.net
>>291
元最強ハンターの現コックかな? 

300:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:56:09.67 VpBq05Wq0.net
ガチ勢なら休みとるよな

301:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:57:16.43 6UuWoYJH0.net
在宅だから実質休みみたいなもん

302:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:57:34.74 IdlGvkFkd.net
休みは甘え

303:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:57:35.56 /ibir3t0M.net
そろそろ辞表出そうと思います

304:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:58:08.40 hZpZOfggd.net
>>293
本人が喧伝しないだけで禁忌モンスター素材で作った包丁で調理してそう

305:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:58:53.60 zn8NaJBIa.net
ガチ勢なら仕事辞める

306:名も無きハンターHR774
21/03/02 09:59:20.71 OBsD3j470.net
YouTubeドリームのチャンスだぞ

307:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:00:16.97 AAASruujp.net
もっとミジメにプレイしないとな

308:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:02:13.22 VpBq05Wq0.net
モンハンは遊びじゃないんだぞ?

309:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:03:00.40 rvrTcjio0.net
>>292
楽だからだろうなー
最初からずっとモンハン世界で、新米ハンターを描こうとすると
・モンハンファンじゃない人の反応がー抵抗がー
・描く必要のあるものが増えて予算がー
・軍人なら異世界でもなんか戦えそうだからー
・ジョヴォヴィッチを主役に持っていきずらいからー
みたいな事が色々と
でもその上で酷いっぽいけど
やるなら日本のモンハンオタがモンハン世界に異世界転移して豊富なモンハン知識を活かして頑シュミなどを使いながら
スキルがありながら活かせてなかったハンター達を指揮して狩り大成功みたいな話の方が…
いやそれもあれかな…

310:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:04:16.30 xVFQ/07Ar.net
毎日休みだぞ

311:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:04:42.51 FmEX3J1c0.net
>>280
まあコケるだろ
ただでさえそんななのに
バイオとかトゥームとかと違ってモンハンは原作からしてゲームは面白いけど物語自体はいまいちなの多いし
直近のモンハンワールド、XXとかストーリーで見たいとか微塵も思わんw
それぞれ受付嬢とネコ娘に殺意沸いただけだった

312:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:05:03.60 6UuWoYJH0.net
>>303
なろうの読み過ぎだぞおっさん

313:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:05:56.94 /ibir3t0M.net
異世界転生したらクシャルダオラだったくらいならアニメ化してもいいよ

314:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:06:27.76 gfP2RnqLH.net
体験版やってないけど操竜クソなん?
クラッチよりクソなシステムが出てくるとは思えないんだけど

315:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:07:13.70 AAASruujp.net
モンハン風の世界観の異世界転生ものは見てみたい気もする
映画はちょっとなんか違う

316:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:08:14.62 6NcM/F3i0.net
島耕作もどうせならモンハン世界に来いよ

317:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:08:54.09 AAASruujp.net
大団長島耕作(´・ω・`)

318:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:10:05.35 9AY9Jc4d0.net
>>308
気にするほどでもない

319:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:10:25.20 rvrTcjio0.net
>>306
異世界へのゲート開いた時点でなろうみたいなもんでしょw

320:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:10:28.58 /ibir3t0M.net
狩人黙示録ガイジ

321:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:15:03.22 x+YR7GXla.net
監督が俺の嫁TUEEEしたいだけの金かかったイメージビデオだぞ
バイオハザードの時点でわかってただろ

322:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:15:19.35 MNe6Js5A0.net
>>308
新しいものに順応できない人が騒いでるだけ
個人的にはいいものだと思うよ

323:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:15:49.79 gfP2RnqLH.net
>>312
まあ乗りクラッチよりメリット多そうだしな
対策モンスみたいなの出してきたらダルいけど

324:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:16:06.38 xVFQ/07Ar.net
監督が「んほぉ^~俺の嫁たまんねぇ^~」したいだけの映画だぞ

325:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:19:12.34 6UuWoYJH0.net
アンなんとかさん最終形態は乗りもクラッチも対策したモンスだったな
ボウガンの的なのは置いといて

326:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:19:31.34 mbzun/0v0.net
しかしバイオは評判良かった(最近のは知らん)が、モンハンは最初からずっこけてるっぽいのがなぁ
しかもそんな作品を日本では何故かライズ発売にぶつけてきてる
正直、ゲハ的な考えが頭をよぎっても不思議ではないよな

327:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:22:45.55 QibN7UQBp.net
弓スレ死んでるから体験版の基本操作教えてアフィ
クリティカル距離があるのはわかるフィフィ
体験版の弓は連射?貫通?まとめ

328:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:24:13.94 BxXZmhAkd.net
モンハンの映画はモンスターがこっちに来て人を襲うB級パニック映画とかにした方が面白いんじゃねーかとは思う

329:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:26:05.67 9G01fGLu0.net
普通にモンスターの生態を描いたドキュメンタリー風にしてくれた方が面白かった

330:宵闇大使
21/03/02 10:26:19.18 zzBa/EPY0.net
あーだこーだ言ってるうちにいよいよ発売日が1か月以内になりまひたね(^^
そろそろ海外でフラゲ出る頃でひょうか?(^^
ボッキング!(^^

331:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:26:23.51 x+YR7GXla.net
>>320
バイオ1作目2作目の時点じゃまだ監督とミラは結婚してなかった
3作目以降はゴミ
つまりそういうこと

332:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:27:08.93 AAASruujp.net
舞台を変えただけで展開そのものはバイオと変わらんのかな

333:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:27:37.08 iGIxXkBza.net
ザボアザギルをメインにしてサメ映画ファンを取り込め

334:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:28:15.92 K5NzMYvJ0.net
>>316
そういうレッテル貼りは荒れるもとだからやめようね

335:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:29:08.10 P4GlYYCK0.net
大人気サメ映画にあやかってメインはガレオスザボアブランクシャの4体!

336:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:31:05.64 hZpZOfggd.net
>>329
おい最後

337:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:31:17.34 6mggJU9nr.net
>>290
割と妥当じゃない?羨ましいわ

338:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:31:39.96 K5NzMYvJ0.net
>>329
シャークネードやめろ

339:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:32:12.82 GwZd4IBxa.net
歴代のモンハン主要キャラ達が集まってクシャボコる映画みたいわ

340:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:32:56.96 6UuWoYJH0.net
サメ映画はネタに走らずディープブルーみたいな作品作って

341:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:34:33.90 B1ETKnrI0.net
救難信号が出てる宇宙船を調査しにいったら船内でちょっと小型化したヴァルハザクが調査員を次々と襲うっていうパニックホラー

342:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:35:24.28 hZpZOfggd.net
デッドスペースかな

343:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:36:29.72 1JYAtK4cd.net
面倒なやつ
ガララアジャラ亜種
ミラルーツ

344:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:38:49.17 K5NzMYvJ0.net
海ではサメによる怪我より、トイレの芳香剤による怪我のほうが多いって本で読んだ

345:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:42:26.80 hZpZOfggd.net
どう考えても怪我というか誤飲とかその手のやつじゃん…
海水浴で喉乾いてみたいな

346:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:44:00.55 X7z0IGXF0.net
>>329
サンドシャークとアイスシャークはもうあるな

347:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:47:05.84 mbzun/0v0.net
1週間後にはすでにスペシャルプログラム放送済みで、アフィリエイトイベントも待機中なんやね
何気にストーリーズ2の情報も出してくれるみたいだしホント楽しみ

348:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:53:03.45 9G01fGLu0.net
最後のPVで14武器種のコンボ�


349:Jスタム紹介すると同時にカンカン組やナルガオウガを出してくれ



350:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:54:00.34 /vHuKWz/M.net
今週を乗り越えたらPV5、そのまま体験版突入で一気に発売日まで駆け抜ける感じか
このスレも火力スレも各種武器スレも大盛り上がりになるな

351:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:54:18.26 Ix3cIT4Sa.net
>>341
連動要素も紹介しそうだね

352:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:55:20.26 VpBq05Wq0.net
8日と9日は何が違うんだ?

353:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:57:12.73 6meXPYaq0.net
狩猟笛強化嬉しいけど旋律の種類が減って演奏の楽しみが減ったのは悲しいみたいな動画がYouTubeでちらほら出てきて少しだけ安心した

354:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:57:37.19 9G01fGLu0.net
>>345
8日はPV
9日は実機プレイ

355:名も無きハンターHR774
21/03/02 10:58:52.30 Ix3cIT4Sa.net
>>345
8日のはスペシャルプログラムだから1月のと同じでpv見せて淡々と解説してくやつだろう
9日のはライブイベントだからワイワイやるやつかな

356:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:05:31.79 6UuWoYJH0.net
でも笛ってアイボーだと攻撃大と延長しか吹いてなかったじゃん

357:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:06:00.05 6meXPYaq0.net
>>349
だまれだまれだまれ

358:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:06:55.49 ZdCD0Afh0.net
8日にPV5かぁ...シンエヴァ見た後に見る体力残って無さそう

359:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:08:05.28 +N4gXFXY0.net
そういやそうか8日になったんだっけな

360:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:08:25.91 mNIfENPy0.net
操竜は乗りやクラッチに比べれば遥かにいい
クソみたいな連打や儀式じゃなく、プレイヤーの操作する余地が多いから
ただ、大型同士の争いや蟲技で勝手に待機状態になって、普通に攻撃するだけで移行しちゃうから、
実質半強制みたいになっちゃってるところがよろしくない
操竜縛りやろうとしても蟲技まで縛らないといけなくなるし、
待機中に攻撃せず過ごそうとしても地味に時間長いし
マルチだとメインターゲットを遠くに走らせる嫌がらせみたいな悪用もできちゃうしなあ
色々と不満や問題は出てきそうな気がする

361:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:08:53.86 hZpZOfggd.net
一応初期はうん地に生産品の睡眠笛担いでいく関係上ウルムー亜種笛とかバルキン笛を持っていって楽しめた
ムフェトが出てからはお察し

362:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:09:11.76 9G01fGLu0.net
スペシャルプログラムは23時だし翌朝にじっくり情報を追えばいいのでは

363:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:09:52.44 6meXPYaq0.net
>>353
蟲技絡める関係上多分もともとは溜まったら

364:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:10:14.22 a/rim4DMr.net
絶対このスレでもエヴァのネタバレ貼るやつ出てくるんだろうな

365:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:11:20.41 wle/6DFh0.net
体験版から考えると
そうりゅうはゲームバランスにそんな影響ない
語り継がれるようなクソ要素とは違うんじゃないか

366:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:11:23.73 mbzun/0v0.net
8日のスペプロはライズを20分+ストーリーズ2を10分くらいやりそうな予感
そして9日は1時間は超えるやろな

367:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:11:35.74 XkkPCbWoa.net
コラボ武器でロンギヌスの槍が

368:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:11:37.72 6meXPYaq0.net
>>356
途中で送っちまった
蟲技絡める関係上多分もともとは溜まったら即操竜開始だったんだろうが、それをどうにかしようと考えた結果の待機状態なんだろ
空中攻撃より使用頻度の高い蟲技が発動要件になる以上そこに関してはしゃーない

369:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:13:27.79 XkkPCbWoa.net
2日目のプログラム、実機プレイはさておき
IBの時みたくCM出てるタレントにインタビューしたり王様のブランチごっことかやんなきゃいいけど

370:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:13:59.00 6meXPYaq0.net
実際待機始まってから1秒くらい攻撃しても操竜開始しない時間あるし
乗りたくないやつはあの時間に攻撃の手を緩めろってことなんやろね
まぁ最悪乗ってしまっても突進離脱するだけならそんな大した難しさじゃないでしょ

371:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:15:05.54 wle/6DFh0.net
そうりゅう縛りなら爆弾設置して待機中やり過ごせばいい

372:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:16:01.93 pS5e6duKd.net
ぶっ飛ばしは強制儀式という割に操竜は突進離脱すればすぐ終わるって言うのか……

373:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:17:45.94 nBpoKo9dd.net
>>365
文句あるなら一生IBやってろよ

374:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:18:05.98 mbzun/0v0.net
体験版時点では大剣、ガンス、弓あたりは無理しないと操竜できなかったな
ライト、虫棒あたりは操竜しないよう戦うことも十分可能だった
ただカスタムで優秀(だと思われる)な技と入れ替えた場合、ほとんどの武器が普通に戦ってるだけで操竜待機状態に持っていっちゃいそうね

375:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:18:28.86 4PdQ89sN0.net
掲示板で発言してるのは常にひとりだと思ってそう

376:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:18:52.84 DLghThCqa.net
>>365
吹っ飛ばしにそこまで文句言ってる人おらんくない?
クラッチの文句って大体傷つけと怯みでしょ

377:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:19:10.23 N1jmZ3YN0.net
>>365
まあクラッチと違って弾は不要だから手間は一つ減ったと言えるし…

378:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:19:27.29 AAASruujp.net
繰竜壁ドンのダメージ仕様次第だね
IBよりは抑えてくると思うがどのぐらいになるか

379:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:20:29.30 hZpZOfggd.net
実際ソロだと複数狩猟でもない限りとっとと離脱するのが最適解だし乗っちゃっても即時でしかも自由にぶっ飛ばせるだけでずっっっとマシ
強制的に操竜になるから云々とかよく言われるけどまず確定でダウンするからマイナスになりづらいし
少なくとも実質ほぼ強制的に傷つけクラッチやらされるより全然良い

380:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:21:22.14 GwZd4IBxa.net
ダメージとかあんまり気にしないかなあ
全体通してみんなで楽しい戦闘が出来たらそれでいいわ

381:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:21:51.41 AAASruujp.net
モンスター乗り逃げ荒らしとかは心配だけどな
繰竜ゲージが尽きるまで遠くに持ち去られたら敵わん

382:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:23:31.70 XkkPCbWoa.net
頭に張り付いたと思えば違う部位に吸い寄せられる煩わしさも操竜にはないし
きちんと鉄蟲技当てる意識と乗った時の操作方法さえチュートリアルで学べばIGN Japanでもできる

383:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:23:34.73 9G01fGLu0.net
荒らしが嫌ならソロか友達とやれとしか。どうあがいても野良で荒らしに遭うのは避けられないし

384:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:24:49.84 6UuWoYJH0.net
>>374
今までも肥やし投げ野郎とか極ベヒでわざと閃光使い尽くす奴とかいたし
それ主張するならまずは爆弾ネガキャンしろ

385:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:25:13.41 AAASruujp.net
>>377
なんでそんなキレてんの?

386:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:25:56.98 ZdCD0Afh0.net
IGNでもできるは草

387:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:26:45.22 6meXPYaq0.net
言うても操竜でアイテム拾いに行くとか他モンス殴りに行くとか幅を広げること考えたら持ち逃げは代償としてどうしようも無いとこある、そも


388:そもそれプレイヤーの問題やし その対策ってわけじゃないけどガルクもおるし居場所は引き続きマップで分かるようになってるからもしされたらそれでなんとか



389:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:28:00.52 9G01fGLu0.net
というかクエ中でもキックすればいいだけじゃん

390:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:28:07.05 K5NzMYvJ0.net
なんで操竜の話題となると過剰反応するやついるんだ?

391:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:28:22.31 wle/6DFh0.net
荒らし杞憂民の杞憂は終わりを見せないからな
荒らしに悪用されるからだめってゲームの要素のだいたいに言えそうな気がしてくるし

392:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:28:24.66 hZpZOfggd.net
まあ過去作よりブロリスは捗りそうだけど
リスト数が少なすぎたら困るけどその一手間すら惜しむんならいっそマルチやらない方が頭皮に優しいぞ
やるなとは言わんが手間を惜しんで苦しみに行くなら止めないだけだ

393:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:28:30.80 AAASruujp.net
そんなのも起きそうだなーと思っただけで主張も何も…

394:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:29:01.50 mbzun/0v0.net
ガルクよりモンスターのほうが若干速いけど、仮に遠くに行ってもすぐ追いつくもんな
それに製品版なら既に各所に設置済みの大翔蟲やファストトラベルなんかもあるし、大した問題にはならなさそう

395:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:31:31.87 pS5e6duKd.net
>>383
せめてFFは無くしたほうがいいと思うな
いたわりやひるみ軽減実装して付けない方が悪いみたいな風潮作るなら尚更

396:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:31:44.45 x+YR7GXla.net
荒らしがいたら抜けるかキックすればいいだけだろ
みんな何がそんなに不安なんだ?

397:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:34:16.18 AAASruujp.net
繰竜に関するあれこれを語る流れだったから挙げただけよ
それをそんなにブチ切れられても知らんわ

398:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:35:51.32 6meXPYaq0.net
>>389
そう怒るなよ
ところで繰竜って呼び方流行ってんの?

399:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:35:55.59 K5NzMYvJ0.net
>>389
なんか知らんけど少しでも操竜悪く言うとキレるんだよなここの人達

400:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:36:17.03 hZpZOfggd.net
操竜がというより傷つけがトラウマ過ぎてハンター達に精神的外傷を残した結果

401:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:36:41.61 KxA1Fg9l0.net
強制で動きストップで画面暗転音楽変更からの3~4回ぶつけは正直テンポうんち
ぶつけ3回する意味が特にないし、虫の数で総威力変えたいにしてもぶつけ1回で虫の数に応じてダメ増にしたらいい

402:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:37:00.98 mbzun/0v0.net
>>384
リノプロスに見えた
そういや砂原に普通にリノプロスいたんだよなぁ
突進生肉はブルファンゴかリノプロスのどちらかにしてくれよ……
でもリノプロ装備は好き

403:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:37:18.21 AAASruujp.net
>>390
それは普通に誤字だわごめん

404:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:37:19.39 K5NzMYvJ0.net
>>392
操竜叩いてやたらアイボー上げる荒らしがいたから、そのせいもあるかもな

405:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:38:01.31 6UuWoYJH0.net
操竜アンチスレ建てようか?

406:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:38:21.58 nBpoKo9dd.net
そらIBの乗りみたいな調整放棄した要素と他の要素と絡めてしっかり調整されたライズの操竜比べられたら怒るだろ

407:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:38:34.66 6meXPYaq0.net
>>393
テンポの悪さはまぁ薄々思ってたけどXX以前の乗りみたいなもんやと思えば…

408:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:38:56.16 v5ii3H5f0.net
段差ぴょーんがないだけで何でもいいよ(XX並感)

409:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:39:05.45 mqYSX1dy0.net
建ててもわざわざこっちに出張して暴れるでしょ

410:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:39:20.79 rvrTcjio0.net
>>391
さんざっぱら荒らしがグラがー操竜がーとやりまくった後だからな
その上で体験版後に言われまくったネタを2連で出してくるんだから、警戒されてもしゃあないし
話題的にもうんざりっていう


411:だけの話だわ



412:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:39:30.54 mbzun/0v0.net
>>393
まあ改善の余地は当然あるけど、3~4回しなくても普通に1回でやめればいいと思う
他人がする場合は別に動きストップしないし画面暗転もしないからね

413:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:39:31.31 K5NzMYvJ0.net
操竜は乗りとぶっ飛ばしに比べたらマシだし個人的には楽しいけど、まあいらんな

414:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:40:08.93 KEtSxHA+a.net
>>393
マルチだとそう時間たたずにぶつけ1回に落ち着きそうだけどね

415:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:40:50.09 9G01fGLu0.net
>>398
最後まで狙った位置にクラッチ出来ない不具合は直されなかったな

416:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:41:34.07 x+YR7GXla.net
簡単にクラッチされたら悔しいじゃないですか

417:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:42:41.06 K5NzMYvJ0.net
>>406
無造作なクラッチを拒絶するんですよね~

418:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:43:12.40 WDIj1e590.net
乗りやクラッチが続投されるより双竜があるほうがいいけど双竜も別にそこまで欲しいシステムでもない

419:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:43:59.13 pS5e6duKd.net
>>406
右上バグと同じで仕様なんだよなぁ……
画面中央の十時マークを貼りつきたい部位に合わせてたら比較的ズレにくかったと思う

420:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:44:15.71 v5ii3H5f0.net
操竜はソロで非対象モンスターに乗って暴れる分には楽しいと思ってる
壁ドンはまあつまらんわな

421:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:44:57.56 wj6DV0Pf0.net
揺らいでますね~w

422:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:45:19.46 K5NzMYvJ0.net
チャアクの空中超出はひょっとしたら乗り値が高いのかもしれない
そしたらチャアクは乗り要員として輝くチャンスがある

423:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:47:21.10 9G01fGLu0.net
まあ操竜が出来る恩恵というより乗りを消したおかげで段差がほとんどないフィールドが生まれた恩恵の方が大きい

424:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:49:06.51 t94fGc8CM.net
残念ながら乗りと違ってクールタイムがあるんだなー
個人的には操竜は楽しいから問題ない

425:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:49:10.56 6mggJU9nr.net
🤓無造作な操竜は…w

426:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:49:12.04 V2sYjvAY0.net
突進離脱じゃなくて武器攻撃離脱がしたかった

427:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:50:05.00 hZpZOfggd.net
>>416
メガネごと生き埋めにするぞ

428:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:50:41.16 v5ii3H5f0.net
乗るモンスターによって性能が全く違うから製品版でたら操竜の印象は変わると思うぞ
性能強すぎるモンスターいてタイム出すにはそれ必須みたいなのになったら叩かれそうだし 特に百竜夜行で出るモンスターがランダムとかなら

429:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:52:33.26 mdCyoXyi0.net
おまえらのアイボー時間を教えろ
俺2000な

430:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:53:46.15 /cAYrrrY0.net
タイムアタックなんてほとんどやる人いないから問題ないっしょ
精々闘技場で狩王復活目指して頑張る勢ぐらいかと

431:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:54:22.21 9G01fGLu0.net
複数同時でTAなんてやる奴いるのか?

432:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:55:39.08 wj6DV0Pf0.net
そもそもタイムを争うゲームじゃないことをお前に教える

433:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:56:58.88 K5NzMYvJ0.net
>>419
百竜は仕様がわからなさ過ぎてまだなんとも言えんな
獰猛体力でなければなんでもいいや

434:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:57:03.96 mdCyoXyi0.net
ライズは閉じコンジャップしかやらない
陽気な外人さんはやってくれない

435:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:57:32.76 GwZd4IBxa.net
1番狩りっぽい事してたのってやっぱり初代なのか?

436:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:58:21.86 t9PIkPV/0.net
>>349
何だと貴様バイオコラボでもっと別の吹いてただろ😡

437:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:58:26.04 mdCyoXyi0.net
アイボーはドラゴンボール

438:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:58:26.66 e1Q8rHs50.net
ヌシは獰猛極限より二つ名っぽい感じやな
スーパーバルファルクはヌシなのか特殊個体なのか、

439:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:58:54.11 nBpoKo9dd.net
タイムは競わないけど効率周回ゲーの面もあるのは間違いない

440:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:5


441:9:27.50 ID:4PdQ89sN0.net



442:名も無きハンターHR774
21/03/02 11:59:45.34 6meXPYaq0.net
バルファルク操竜したら彗星撃てるってマジですか?

443:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:00:35.46 t9PIkPV/0.net
ハンターさん団子自炊してるよね?
ジョーから逃れるために料理の勉強したんだな

444:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:01:26.01 9G01fGLu0.net
WIBの収録曲が149に対してライズが117らしいから二つ名の時と違ってヌシそれぞれに専用BGMがあると信じたい。代わりにヌシになるモンスターは限られてるだろうけど

445:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:02:08.81 P4GlYYCK0.net
二つ名ほど派手に変わってはないけど獰猛なんかほどそのままでもないっていう
専用装備とかあんのかね

446:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:04:26.76 wj6DV0Pf0.net
重ね着だろ
重ね着にしてくれ

447:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:04:29.26 v5ii3H5f0.net
二つ名防具が産廃寄りだったからヌシ防具あるなら頼むぞ

448:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:06:23.54 e1Q8rHs50.net
二つ名の狩技溜まりやすいみたいにヌシの力で操竜しやすいとかあるんかね

449:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:06:24.09 mbzun/0v0.net
ヌシ武器は普通の武器と違って通常攻撃でモンスターを属性やられにできる
俺の大予想だ、きっと当たらないけど皆覚えててくれ

450:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:07:38.17 v5ii3H5f0.net
>>439
ヌシアシラ「属性ってなんですか」

451:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:09:16.59 vVrLTkU8a.net
PvPで操竜対戦モードとかないんかな

452:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:09:17.53 t9PIkPV/0.net
じゃあ俺も予想するわ
覚醒つけると武器でも属性やられにできるようになる

453:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:10:12.62 mbzun/0v0.net
>>440
きっと覚醒で何か属性が付くんだ
きっとそうだ
状態異常武器もあるし、やっぱ無いなこの線は

454:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:10:24.56 FpH8l19xd.net
>>426
初代からdosまでは狩りの雰囲気強かったな

455:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:11:42.11 VpBq05Wq0.net
ヌシってアオアシラだけかと思ってたんだけど今作の強化個体枠ってことでいいのか?

456:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:12:49.10 m0TA2eww0.net
操竜の固定ダメがどの程度か知らんが最終的に1回ぶつけたら即降りの方が安定になるんだろうか
ダウンに加えてその後は一定時間威嚇しやすくなるから操竜自体やらない方が早いて事にはならなそうだが
4回ぶつけられる時でも1回で終わらせた方が早いみたいな?

457:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:14:02.38 6meXPYaq0.net
>>445
佐藤さんのボイスが「出たな、ヌシめ!」って明らかに使い回し前提のボイスだったから多分複数いるよ

458:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:14:59.84 mNIfENPy0.net
実際のとこモンスターの属性やられってどうなるんだろうな
入手が限られる環境生物使用の場合は(少なくとも最初は)即発動なのは確定として、
属性武器はかなり扱いに困りそうだが
武器攻撃であっさりやられ発動だと実質状態異常武器が死ぬ、
最初はすぐ発動するけど2回目以降の耐性上昇がでかくて実質1回しか発動しないとかだといらんタイミングで発動して無駄になる

459:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:15:12.16 VJYGPoAL0.net
>>445
冷静に考えなくてもヌシアオアシラしか出ない百竜夜行とか秒で廃れるじゃないですか

460:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:15:33.01 hZpZOfggd.net
ヌシは管理職なんだから複数いるに決まってる

461:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:15:46.21 rPY+dgEl0.net
探索だけ操竜クールタイム無くして欲しい
ずっと遊べそう

462:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:16:08.36 oBVcUHBF0.net
体験版はずっとソロだったんだが
動画で4人マルチの映像見るとエフェクトで自分の動きが全く見えないな
アイスボーンよく知らないけど他のエフェクト消すような設定あんのかな

463:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:16:37.72 MSEwqJqEM.net
操竜に杞憂するくらいなら面接しろよ…
まともなスキルの奴が荒らすはずないわ <


464:br> 面接したら死ぬ宗教にでも入ってんの?



465:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:16:57.51 v5ii3H5f0.net
ヌシは中間管理職
部下と上司ラスボスのことでストレス溜めてるんだ😭

466:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:17:08.44 5XUOmHBor.net
TA前提くんは意見が浮いてるね

467:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:17:47.70 rPY+dgEl0.net
結局の所効率選民が正当化されて平坦な場所で戦えるギルクエが好きなんだよね

468:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:18:14.79 t9PIkPV/0.net
URLリンク(imgur.com)
ヌシになってもはちみつペロペロで草

469:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:18:23.56 GwZd4IBxa.net
アオアシラ係長

470:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:18:25.41 t9PIkPV/0.net
URLリンク(imgur.com)

471:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:19:17.43 pS5e6duKd.net
管理職のストレスで甘いものが欲しくなるからね

472:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:19:31.94 +N4gXFXY0.net
これでヌシとか舐めてんのかハチミツ卒業しろ

473:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:19:54.97 VJYGPoAL0.net
操竜でダメージ与えて乗り換えてをフル活用して上手く使わないとキツいクエストなんてもんが出ない限り嫌がらせ行為じゃなけりゃ好きにすればいいと思う
厳密に操竜のルール設定したいならもう顔馴染みとやるしかない

474:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:20:19.13 s0p0Op0yd.net
性格地雷「操竜ゆうたガー」

475:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:20:41.57 mdCyoXyi0.net
ライズは新規無理だよ
難しすぎて一生笛しか使えない
つまんないから辞める

476:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:21:24.73 5XUOmHBor.net
発売近いから頭おかしい奴どんどん湧いてるな

477:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:22:33.09 3ZgnJJf5r.net
>>465
発売後はこんなもんじゃ済まないからセーフ

478:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:22:47.60 K5NzMYvJ0.net
>>465
先月くらいの方が酷かったぞ

479:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:23:50.35 nBpoKo9dd.net
それでも伸ばしてくれたらスレ数もワールド越えられるし

480:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:23:59.86 OBsD3j470.net
ヒント:平日の昼間

481:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:24:11.84 e2K+i9Mm0.net
ヌシになってもハチミツペロペロとか紅兜さん見習え

482:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:24:28.76 mbzun/0v0.net
今回アシラ骨格の牙獣種専用BGMが消えてるっぽいけど、ヌシでのみそれのアレンジが聞けたら最高だわ
まあでもヌシは全員共通になりそう、原種に固有BGMが無いやつのほうが多いんだしな
サントラ収録曲数がやたら多いけど、それはイベント時とか歌のバージョン違いとかで増えてそうだしな

483:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:25:02.31 xzWGtQZHp.net
外が暖かくなるとガイジも行動し始めるからね

484:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:25:02.52 kuU0Na5w0.net
???「あいぼー!wwwよくあのクソゲーをやりとげましたね私たちwww
ライズでもよろしくぅwww」

485:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:25:17.54 6meXPYaq0.net
>>464
難しすぎて一生笛しか使えないとかいう過去作からでは考えられない怪文

486:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:26:15.06 ig4xO4r10.net
やっぱりアイコンが存在する以上は
ヌシ・アオアシラって通常種とは別枠のモンスターかも知れない

487:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:27:29.67 0PdARLuMp.net
かも知れないというかそうだと思ってたけど

488:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:28:04.46 OBsD3j470.net
通常種には無い行動パターンがあるって明言されてるから二つ名みたいなもん

489:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:28:12.31 t9PIkPV/0.net
激昂ラージャンみたいなもんでしょ

490:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:29:23.39 6OampdJxa.net
ここから春休みキッズも出てくるとかオラワクワクすっぞ

491:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:29:47.55 m0TA2eww0.net
>>464
操作方法的な意味なら大剣とハンマー、双剣辺りは初心者向きじゃね
逆に操作簡単でもヘビィとか弓は悲惨な事になりそうだけど
あと片手盾はわりと初心者でも使えそう

492:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:30:00.05 9fwmfNV8p.net
Wは当初歴戦は味気なかったからなぁ

493:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:30:01.71 VJYGPoAL0.net
専用アイコンまで用意してるって事は全員ヌシ化パターンは無いのかね
まぁ、二つ名も獰猛も全員って訳じゃなかったしそりゃそうか

494:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:30:05.37 9AY9Jc4d0.net
飯食べてないとイライラするぞ?
はやく飯食ってこい

495:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:30:43.73 mbzun/0v0.net
ただ二つ名よりもさらに幅広いモンスターがヌシに該当しそうではある
それこそ古龍以外は全てヌシ個体が存在してるかもね

496:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:31:24.09 t9PIkPV/0.net
みんなは誰のモンス大麻アイコンが好き?
俺はライズ組ではアフィノシルム、ビジュテンゴ
旧組ではベリオロス、ディアブロスが好き

497:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:31:38.73 zn8NaJBIa.net
獰猛や歴戦はアイコンにへんなマーク付いたり枠ついたりするだけだったし
わざわざアイコンそのものを変えてるなら二つ名レベルには別ゲーなのかもな

498:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:31:53.24 9G01fGLu0.net
序盤中盤モンスターはヌシ化して欲しい。戦う理由が増えるし

499:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:32:14.91 ig4xO4r10.net
ヌシラージャンとか出して来たら又ハンター達の屍が増えそう(小並感

500:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:32:47.47 X0I4LJC2p.net
PV5でドスジャギィがヌシとしてカンカンしてくる可能性はありますか?

501:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:32:47.74 5XUOmHBor.net
猛毒持ちがいないから多分ヌシレイアは出る

502:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:34:24.23 GM5VF9ptM.net
これ将来的にGとかでは、ヌシアオアシラたちのヌシが現れるのでは

503:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:34:26.93 t9PIkPV/0.net
URLリンク(twitter.com)
言われてたから見てきたけどデカイってレベルじゃないな
(deleted an unsolicited ad)

504:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:34:30.43 mbzun/0v0.net
>>482
専用アイコンとは言っても、元のアイコンの色見を弄って赤い傷を追加しただけやで

505:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:34:48.95 m0TA2eww0.net
>>488
エンコンで右ヌシラーとかやんのかな

506:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:35:26.56 YSHmff0hM.net
>>426
まぁ初代だな
当時のハンターはファンゴですら苦労してたし神楽作る素材のマカライト欲しさに森丘マップで苦労してた記憶がある

507:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:35:30.14 5XUOmHBor.net
ラングロ可哀想だからヌシ出してやれ

508:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:36:48.80 M3MDAATm0.net
操竜はやらされてる感が強くてな…
アイスボーンのクラッチとぶっ飛ばしとよく比較されてるけど
あっちは自分で縛ろうと思えば縛れるし
操竜は必殺技を当てたりジャンプ攻撃しただけで発動するのが痛い
あと乗りが削除されたのもどうかと思う

509:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:37:04.84 e1Q8rHs50.net
百竜夜行のステージって1つしかないんか?
ヤスカダキとかいるし里の近くだからとか

510:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:37:08.47 9AY9Jc4d0.net
主って見た目変わってないように見えるけどどうなんだろ
デカくなってオーラ出してるだけか

511:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:37:48.74 5XUOmHBor.net
ヌシモンスターが普通のクエストで登場することあるのかという疑問はある

512:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:38:05.79 m0TA2eww0.net
>>499
サイズ差がエグい
まあアオアシラだからやたらデカくなっただけで他はそんはサイズ変わらんと思うが

513:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:38:49.09 zn8NaJBIa.net
>>493
言うて色変えてる時点で画像データとしては別やん
歴戦とかはアイコンに汎用マーク重ねるだけだったから手間が違うよ

514:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:39:38.11 9G01fGLu0.net
リークで普通のクエストにも百竜夜行が発生する可能性があるってあったけど、3rdの乱入形式でヌシが通常クエストにも出てくるとか

515:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:39:45.28 VJYGPoAL0.net
初代は狩りに行く前に肉と回復薬作りにフィールドに行かなくちゃいけないしGの亜種は行ってみるまでわからん低確率ランダム発生だしで狩猟生活ごっこと周回戦闘が噛み合わない事を開幕叩きつけてくる

516:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:40:46.30 5XUOmHBor.net
既にバインドボイス使ってるし動きも違うって言われてるからほぼ二つ名にはなりそう

517:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:41:38.68 mbzun/0v0.net
>>498
百竜夜行がなぜ起こるのかは分からんが、本来なら砂原地帯までは出てこないオロミドロが百竜夜行の影響で降りてきたって言われてるしな
それだけ魅力的な何かがあるんだろうし、百竜夜行のフィールドはあれだけだと思うよ
あとはストーリー上でカムラの里を戦闘フィールドとして戦える可能性はワンチャンある

518:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:42:11.81 kuU0Na5w0.net
アイコンに限らず内容的にもモーション大きく変わってそうだし
歴戦王だのその程度ではないだろうな

519:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:42:46.26 5XUOmHBor.net
カンカン枠あるならグラビとアグナかな
アグナはやたら低いそれっぽい天井が溶岩洞にあったから出るとは思うんだけど

520:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:42:47.08 t9PIkPV/0.net
黒幕はウツギ……

521:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:43:22.40 9AY9Jc4d0.net
>>509
勘のいいガキは嫌いだよ

522:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:43:32.06 mbzun/0v0.net
>>502
まあそもそもヌシモンスターのモデルからして、ただ黒くしただけではなく傷つけたりそこが発光したりとちょっと弄ってあるもんな
その時点で全モンスター用意するのは少し厳しいんやろな

523:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:43:57.34 e2K+i9Mm0.net
マジかよウツギ博士最低だな

524:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:44:20.09 /cAYrrrY0.net
>>499
比較して確認したけどモデルを弄ってる感じはしないな
少なくともヌシアオアシラは色とサイズを変えただけ
一瀬曰く攻撃や行動は変わってるので内容的には二つ名に近そう
二つ名だとコスト掛かり過ぎて数出せないからヌシにしたのかな

525:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:44:41.53 t9PIkPV/0.net
ヌシのアイコンこれ色指定変えてるんじゃなくて上から塗り直してる?
足の付根とか色の境目の形違う気がする

526:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:45:06.46 La26OzINd.net
>>489
星5レベルのそうそうたる面子に混ざってカンカンするから楽しみにしとけ

527:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:45:11.11 5XUOmHBor.net
世界観考えるとヌシって形なのは正解でしょ
百竜夜行の中のボスみたいなもんだろうし

528:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:46:17.85 c4PjdCotM.net
ヌシだと二つ名に比べて見た目あんま変わってないから残念なんだよなあ

529:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:46:59.83 A7jebhqUd.net
ヌージャンは居たら絶対怖い
IBの時点で話通じない感やばいのに

530:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:47:12.32 /cAYrrrY0.net
ヌシアシラのアイコンって専用といっても色塗り替えただけだからな
フォトショとかでそういうのは素人でもちゃちゃっとできちゃうレベルの作業だから言うほど手間かけてない

531:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:48:08.30 VJYGPoAL0.net
二つ名好きだったけど結局X系列だけの一発ネタで特異個体とか希少種ネタ潰しただけみたいになってるから勿体ないから再利用してくんねぇかな

532:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:48:11.92 njNN5wEy0.net
ヌシに二つ名持ってきても良かったのにな

533:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:48:17.40 9G01fGLu0.net
あの真っ黒で赤い線が走ってる身体が昼間に�


534:「たら違和感すごいからヌシが出たら強制的に夜になりそう



535:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:50:37.28 mqYSX1dy0.net
ヌシは群れの中にいる強化個体だけど二つ名は原種の群れに逃げられてそう

536:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:52:43.63 jp5j96Ro0.net
二つ名が禁足地とか霊峰に住んでるのはどうかと思った

537:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:53:56.91 6meXPYaq0.net
>>522
言うてマガイマガドも昼にいる違和感すごいけどパッケージですら昼ですし

538:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:54:28.66 UntaYQDna.net
アイコン云々は置いとくとしても攻撃や行動違うから全種類にはヌシ用意されなさそうではある

539:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:54:55.90 ZCzLVrLAa.net
でも二つ名ジンオウガは霊峰にいてほしい

540:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:55:04.39 v5ii3H5f0.net
二つ名は戦ってて楽しくないの多かったし連戦必須だったからもういいかな…

541:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:56:18.62 GwZd4IBxa.net
>>525
一応夕方もあるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

542:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:56:58.05 V2sYjvAY0.net
二つ名はむしろ楽しくないのの方が少なかったと思うけどな

543:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:57:31.45 ig4xO4r10.net
1,2種類ぐらいは色が大幅に変わったヌシが居るといいな

544:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:58:11.07 6meXPYaq0.net
金雷公ハメられるからきらい
原種すき♡

545:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:58:26.72 K5NzMYvJ0.net
>>530
宝纏と黒炎王楽しかったよな

546:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:58:44.90 3ZgnJJf5r.net
宝纏はクソオブクソ、キングオブクソ

547:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:59:03.82 rPY+dgEl0.net
霊峰解禁されたのに禁足地配属にされた金雷公くん

548:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:59:05.63 /cAYrrrY0.net
個人的な予想だと発売時のヌシはアシラやレウスみたいなお馴染みの面子に用意されてて
アップデートでコンスタントに新モンスのヌシとかを投入してみたいな感じにするのかなと
Wの時アップデートの感覚が広すぎてユーザーが早々に離脱し
パッケの中古が大量に並んで新品が1000円とかで買えるレベルまで値崩れしてた
カプコンとしては二の轍を踏みたくはないはず

549:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:59:06.57 jp5j96Ro0.net
ヌシディアとか絶対強い

550:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:59:12.16 UntaYQDna.net
>>533
返しになってないような

551:名も無きハンターHR774
21/03/02 12:59:17.71 VJYGPoAL0.net
しかし今回の妖怪風アイコン一覧面白いな
ディアが牛鬼風なのとかセンスを感じる
ウルクススだけが普通にスタイリッシュでカッコいい感じに見えたりロアルが花丸スタンプっぽく見えたりオロミドロがドスギルオスに見えたりヤツカダキを白無垢にしすぎやろとか色々感想が出てくる

552:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:00:26.16 e1Q8rHs50.net
村クエがストーリー関連だとしたら村ボスが百竜夜行の黒幕で集会ボスは別のやつなんかな?
雷神と風神なのか、雷神風神ともう一体いるのか

553:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:01:21.16 IIjOUSW10.net
>>529
夕方のが好きだわこれ

554:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:01:24.13 v5ii3H5f0.net
村のラスボスはマガイマガド(もしかしたらヌシマガイマガド?)で集会が風神雷神だと思ってる

555:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:01:30.66 ig4xO4r10.net
黒炎王と宝纏はクソモンス認定の声が多くて
逆に隻眼や鎧裂、朧隠は原種よりも戦い易いと言っていた人が多かったかな

556:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:01:33.86 t94fGc8CM.net
サイズ大きいのは攻撃避けきれなかったり部位狙えなかったりするから苦手

557:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:01:53.01 e1Q8rHs50.net
>>537
ディアがヌシになって赤黒くなったらそれはもう鏖魔

558:朱野糸流夢
21/03/02 13:02:09.40 aOsoRQS50.net
PV5は怒涛の画面分割カンカンでモンスターいっぱい出てきたら面白そう

559:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:02:48.78 K5NzMYvJ0.net
マガトの第2形態はなんだろ、どこから何が生えてくるんだ
それともジンオウガの鬼火バージョンみたいなもんなのか

560:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:03:10.27 3ZgnJJf5r.net
隻眼とかマジでどんなだったか記憶ないな

561:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:03:44.97 9G01fGLu0.net
あの鎧みたいな甲殻を脱いで素早さが上がる

562:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:04:41.52 v5ii3H5f0.net
>>547
モンスターを喰らうことでガスが~って書いてあるから捕食したら進化すんのかも

563:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:05:21.50 iZF4vrxyF.net
隻眼ってニャンターで行くのが良いとかなんとか無かったか
猫に変化してブーメラン投げまくったモンスがいたような…

564:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:05:24.17 ig4xO4r10.net
>>548
翼と尻尾の一部が毒で緑色に染まって片目がナルガみたいに赤い光を引いていた
そして尻尾攻撃で劇毒を与えたり、少し溜めてからの突進を行って�


565:ュる



566:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:05:32.83 jp5j96Ro0.net
これ武器ごとの強さ気になるw
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

567:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:05:33.40 23fF5viQa.net
>>542
風神撃退して一旦解決したと思ったら後から雷神出てくるらしいから村風神集会所2体なんじゃないかね

568:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:05:38.69 mqYSX1dy0.net
二つ名は現行向けにバランス調整をやり直したらもう一度戦いたい
コンセプトはどれも好きだった

569:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:05:53.57 VJYGPoAL0.net
マガドはあれ以上ハッタリ効かせたデザインになったら本格的にゴッドイーターのキャラに両足突っ込んじまう

570:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:06:30.24 6meXPYaq0.net
雷神はいたずらごころ電磁波使ってきそう

571:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:07:00.26 P4GlYYCK0.net
二つ名はXみたいにワールドベースの集大成作品で復活!
とかじゃないと出せなさそう

572:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:07:08.27 K5NzMYvJ0.net
>>550
となると闘技場とかどうなるんだろ

573:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:07:36.31 23fF5viQa.net
>>547
パッケージで見えてる牙は場面によっては引っ込んでて見えないからあの牙生えて口などから鬼火漏れだす感じなんじゃないかね

574:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:07:43.61 e1Q8rHs50.net
風神🌪🦇🌪

575:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:07:56.18 ZkeTtCcep.net
俺が一番やり込んだ4Gを超える出来になっているのか。
エンドコンテンツ次第だけど、Xのブラキ炭鉱はつまらなかった。WIBは中々良かった。
ライズのエンドコンテンツってWIB同様にクリア後入手するタイプの装飾品かな?

576:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:07:59.16 VJYGPoAL0.net
>>554
Xの時もガロアが前哨戦方式だったなそういや

577:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:09:30.38 wk6i4pFK0.net
>>540
里クエのボス枠は一応マガイマガドで
集会所ラスボスでまたストーリー進行して真エンディングの流れとかかね
里クエは百竜夜行の原因はまだ分からんけどマガドを倒した事で危機は脱したで一区切りしそう

578:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:09:30.75 IaTBJmB40.net
>>543
黒炎王自体はG級で積極的に降りてきてくれるようになったから少しだけマシにはなったが…、G5がな…
宝纏はただの耐久お化けでつまらん

579:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:09:41.16 ig4xO4r10.net
>>561
クシャよ、お前じゃない。雪山に帰れ。

580:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:09:43.37 v5ii3H5f0.net
>>559
たしかに
あ、かつての地上に陸揚げされた3G闘技場ラギアみたいに…

581:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:12:07.07 lDkf+yPIa.net
確かにクシャは風神だな
クシャ参戦確定濃厚じゃん

582:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:12:47.86 VJYGPoAL0.net
>>566
🌪🦇🌪「寒冷群島に帰るわ」

583:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:13:13.35 K5NzMYvJ0.net
>>567
まあ闘技場からいきなりモンスターが生えてきても、何も不思議じゃないな

584:朱野糸流夢
21/03/02 13:13:22.13 aOsoRQS50.net
クシャルダオラは雪山で永遠に脱皮しててください
脱皮1秒後のやわやわクシャと戦いたい

585:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:13:26.90 6meXPYaq0.net
アマツでいいよ

586:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:15:44.34 ig4xO4r10.net
…まあクシャは龍封力とかいうガッカリ要素が消えてくれたら帰ってきて良し

587:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:15:47.29 XyqiWsapd.net
旧作とはちょっと訳が違うし集会所から始めた人は
ストーリーよく分からないままラスボスはムービー入って戦闘することになるんかな

588:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:15:54.06 7UU/l7Rf0.net
双頭の龍→イカです
機械の龍→カ


589:マキリです 今回の風神雷神も絶対斜め上の正体だぞ



590:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:16:26.03 xVFQ/07Ar.net
そもそもヌシが二つ名の再利用では
ヌシとは言いつつ実質的には二つ名と同じぐらい変えてるんでしょ
ヌシ・ディアブロスは鏖魔と同じ動きしてきそう

591:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:17:12.73 v5ii3H5f0.net
>>575
リークでバレちゃったけど本来は一体と思わせて実は二体いましたーwってのが製作の狙いだったと思う

592:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:18:37.24 9AY9Jc4d0.net
やっぱリークってダメだわ

593:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:19:19.63 v5ii3H5f0.net
フラゲに震えろ

594:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:20:05.20 mbzun/0v0.net
週末あたりからマジでフラゲ出てきそう
20日前あたりから数人出てくるぞ

595:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:20:23.61 7UU/l7Rf0.net
>>577
前座でしたのオチもあるしまだ諦めてないで

596:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:21:59.86 KHfzLeOQr.net
でもタイトルロゴで二頭の龍がお日様囲ってるしバレバレ

597:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:22:38.04 N3+WumvK0.net
>>580
転売されたらいくらで買う?

598:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:23:32.39 v5ii3H5f0.net
溶岩洞の骨がラスボスだと仮定したらあの骨はロゴの左側のやつだろうな、角の生え方的に
片割れの骨もどこかにあるんだろうか

599:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:24:37.82 lSTfJLg1a.net
>>573
今回龍武器かなり少なそうだし龍封力はないんじゃないかね

600:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:25:31.50 mNIfENPy0.net
>>562
何を以て「超える」とするかによるが、
4Gなんて極限装備ガチャ護石ガチャでシリーズ中でもかなり最低寄りの出来だったと思うが

601:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:25:50.13 mbzun/0v0.net
>>583
買うわけないアフィよ
やっぱこの手のゲームは足並みそろえてこそ

602:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:27:00.82 udQ8tvp8a.net
フラゲにパラメータ振った分PSが落ちるからな

603:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:28:06.47 6meXPYaq0.net
今作も名クエタイはあるのか

604:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:28:53.13 pIkMjmKP0.net
そろそろ火の国が拠点のモンハン作ってもいいんじゃないかな

605:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:29:53.37 e44uj9jN0.net
>>585
Wもアプデ無しの状態だとゼノとネギくらいしかなかったんちゃう

606:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:30:09.74 9G01fGLu0.net
アグナごときに滅ぼされかける弱々拠点

607:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:30:44.81 m0TA2eww0.net
最クソモンス決定戦
極限ガララアジャラ亜種
140極限ディアブロス
140極限ジンオウガ
140クシャルダオラ
IB導きのクシャルダオラ

608:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:31:09.81 OBsD3j470.net
バグが横行するならともかくガチャやら周回やら、その手のゲーム好きにとっては最適なんだから「ゲームとしては」4gとかは最低なんて言えないな 

609:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:31:40.82 t9PIkPV/0.net
>>544
全員参戦!w

610:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:31:43.96 v5ii3H5f0.net
アグナコトルってクッソ危険度高いモンスターっぽいけどいまいち影薄いよな

611:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:33:10.93 xnfzUSnka.net
うんこ竜マガイマガド

612:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:33:21.96 t9PIkPV/0.net
同僚や仲間の中にあって、ただならぬ者といった感を漂わせるあなたは「ヌシ・アオアシラ」タイプ。
群れを従えるヌシ・アオアシラのように、ちょっとしたカリスマ性を持っていそう。
一見話しかけづらそうな雰囲気だけど、ハチミツが大好物なヌシ・アオアシラと同様、意外なギャップに驚かれるかも。

613:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:33:53.80 VJYGPoAL0.net
>>592
クソみたいな環境に宗教上の理由で国構えてるもの好きどもしかいないから……

614:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:34:33.22 CgIk9wiQ0.net
クエ方式が従来に戻ったって事は終焉みたいな村最終に下位の時点で挑めたりすんのかな?
非効率極まりないけど下位の時点で未強化とは言え上位装備作成できたり�


615:I盤のご褒美装備貰えるの好きだったわ



616:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:35:12.27 IIjOUSW10.net
ハンターと第三王女が規格外すぎるだけでゴマ単体に筆頭どもが苦戦するのがあの世界

617:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:35:21.61 lSTfJLg1a.net
>>591
今回リーク合わせてもファルクとジエンシップとジエンロックってフォルダが見つかっただけのジエンしかおらんからの
ジエン水武器も多いしファルクは大分特殊だし

618:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:35:39.89 Fe123cUK0.net
ネタバレ嫌民はそろそろsns 5ch youtube諸々ネット断ちの時期やね

619:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:36:33.23 m0TA2eww0.net
>>601
一方村の住民がやたら強いタンジア

620:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:39:17.88 BckV9tKO0.net
キリンとテオナナでるよ~ってリークとキリンは出ないけどテオクシャでるよ~ってリークどっちを信じれば良いんだ

621:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:39:50.14 OBsD3j470.net
フラゲってショップ側はメーカーからペナルティ貰う覚悟で売ってんの?それとも余程の事がない限りバレないのか

622:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:40:05.32 N3+WumvK0.net
なんで両方出さないの?

623:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:40:11.08 Ewp5kTSE0.net
一致してるのはテオだけだからテオは確定って見ておけば良いんじゃね

624:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:40:18.15 qg1qgWTk0.net


625:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:40:18.26 7UU/l7Rf0.net
ナナクシャはワールド方式だったら出なくていい

626:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:40:19.71 qg1qgWTk0.net


627:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:40:20.38 qg1qgWTk0.net
っっb

628:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:40:30.62 szmC1vqB0.net
>>605
前者のリークは知らないなあ
後者は防具が見つかってる

629:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:41:25.54 m0TA2eww0.net
ゴリラいるから角を食う事で雷を得るってのを公式設定にしたくらいだしキリンはゴリラの食料として出演しそうだな

630:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:41:54.49 v5ii3H5f0.net
>>605
🌪🦇🌪 信じて?

631:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:42:31.43 QJpUPpONH.net
ぶっちゃけ出ないで欲しいのクシャくらいだわ

632:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:42:35.44 e5wmkJWp0.net
地面からキリン掘り出して食べるんだろ

633:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:43:46.33 o2jRZzSvd.net
クシャはあと20作くらいは出なくていいです

634:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:45:14.64 BckV9tKO0.net
来るであろうG級版ではそいつらもまぁ出てくるだろうし圧倒的不足気味の獣竜種の追加もされるかなぁ

635:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:45:34.96 udQ8tvp8a.net
そこには角だけ登場するキリンの姿が

636:朱野糸流夢
21/03/02 13:45:57.07 aOsoRQS50.net
サイドクエストがバウンティみたいな感じなのかな、それとは別に普通の小型の狩猟や納品依頼もあるっぽさげだが…

637:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:46:38.66 VJYGPoAL0.net
いくら戦闘がアレだろうが総合的な人気は普通に上の方な上に古龍は競争率低いからクシャからは逃れられんから諦めろ

638:朱野糸流夢
21/03/02 13:47:01.28 aOsoRQS50.net
ドス古龍はいい加減亜種出せ

639:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:47:19.84 ptAx7uqu0.net
風神雷神は同一個体ってオチ

640:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:47:31.10 UNcW0oSfd.net
ナズチ以外のドス古龍ラージョーはビジュアルからつまらなさが滲み出てて変わり映えしないから未来永劫出てこなくて良いぞ

641:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:47:36.29 mqYSX1dy0.net
>>620
きみは、ゆくえふめいになっていた 爆雷針じゃないか。

642:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:48:19.66 9G01fGLu0.net
既に大社跡にキリンさんの頭だけ存在してる

643:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:48:21.12 e1Q8rHs50.net
ナズチいがいのドスは雌だったり錆びたり亜種だったりいるしいらんだろ

644:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:49:37.85 v5ii3H5f0.net
ナズチはドス古龍の中ではマシだけど毒のドームでバリアはるのやめテオ

645:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:49:54.28 wk6i4pFK0.net
ナズチもビジュアルだけ奇抜なだけで戦闘はつまらないし・・・

646:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:50:20.22 lSTfJLg1a.net
>>628
まあ実際ナナはテオ�


647:フ亜種的に機能してるわな あとは今作でナズチ復活して拡張版でナズチの特異個体出れば対等になれるな …別に要らんけど



648:朱野糸流夢
21/03/02 13:51:53.24 aOsoRQS50.net
あの麒麟の頭っぽいの傍から見たらどう見ても木の枝でしたわ、あの角度はマジでキリン(っぽい生物の頭)に見えるから奇跡の角度ですな

649:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:52:00.47 VCQJRnNS0.net
>>606
単純に発売日前に売るのは契約違反なのでペナルティはある。新作仕入れできなくなるとか
タレコミされたら一発だけど買う方としちゃフラゲ店あった方が便利だからそこからはバレにくいかも
フラゲにかこつけて定価以上で売ってたりするとチクられたり
ネットで○○で買えたみたいな話題が出たりするとバレる
個人店潰れまくってるから今フライング販売してる店は生き残るのに必死なんじゃない?

650:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:52:18.24 e44uj9jN0.net
魔改造されたナナに対抗して特殊個体ナズチは常に毒霧散布から始めよう

651:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:52:40.31 9fwmfNV8p.net
ビジュアルと設定だけは我が厨二心にストライクだオラ

652:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:53:37.69 8zhHdwc4d.net
俺みたいに渡米してフラゲする腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

653:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:55:18.42 kuU0Na5w0.net
ナズチはあれだけハンターも強くなったXXですら大して変わらないサンドバッグなの逆に凄い

654:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:57:50.76 40XobJrka.net
ビジュアルだけならハザク最強なんだよなあ

655:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:58:21.28 szmC1vqB0.net
アカム、ウカム、ジエン
→アニメーションやダメージデータが見つかった。なお他のリーカーからはそのような情報は無いから信ぴょう性としては微妙
テオ、クシャ
→ワールドと同じ防具IDが見つかった。しかしライズも同じIDとは限らない
って感じらしい、キリンとナナはソースが分からないから出てこないんじゃないかな

656:名も無きハンターHR774
21/03/02 13:58:47.37 VJYGPoAL0.net
ナズチくんは広範囲に毒とガスぶちまける以上のすごい攻撃が想像できないからな……
Fみたいに舌でズタズタに引き裂いてきたら笑うけど

657:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:00:46.38 m0TA2eww0.net
ナズチは頭が高すぎるしダウンの条件が脚だから後ろ脚火属性の双剣辺りで攻撃するだけなのがなあ
脚もそんな柔らかく無いからヒットストップの快感も無いし
全身柔らかいゴアマガラを見習え

658:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:01:29.82 8zhHdwc4d.net
>>639
クシャくん!!?

659:朱野糸流夢
21/03/02 14:01:30.36 aOsoRQS50.net
渡米ニキはシステムUI面だけネタバレして

660:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:01:37.10 xBCTnwARd.net
ワールド産のモンスターは良い子が多いからドス古龍全削除した代わりに入れてほしい

661:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:02:03.74 OBsD3j470.net
>>633
あー、たしかにどうしてもソフト売りたい店はリスク負ってでも先売りしちゃうね 

662:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:04:28.10 6meXPYaq0.net
ドス古龍イマイチ面白さが分からないんだがあれ何が楽しくてみんなやってるんだ

663:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:04:43.08 +r/fJyL+d.net
フロンティア終わったし
エスピナスを頼む

664:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:05:31.33 m0TA2eww0.net
>>646
エンコンの報酬が最高クラスなのと乱入無しがデカい

665:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:05:56.66 ak0xxuZb0.net
>>646
思い出で狩っている

666:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:06:23.78 P4GlYYCK0.net
WとIB見るに今後は古龍は特殊個体路線で行くのかな
俺はその方が好みなんでナズチも特殊個体来てほしいかも

667:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:06:55.48 +N4gXFXY0.net
エンドコンテンツには必ず古龍来るからな

668:朱野糸流夢
21/03/02 14:0


669:7:28.20 ID:aOsoRQS50.net



670:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:07:34.53 gXVFlClo0.net
ライズのスキル発動の仕様はまだ発表されてない?
昔みたいに足し算方式でいいんだけどなぁ

671:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:08:08.80 szmC1vqB0.net
>>650
でも今更ナズチに特殊個体出すかと言われたら微妙じゃない?
スーパーバルファルクとカーナは特殊個体だろうけど

672:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:08:41.25 9AY9Jc4d0.net
>>653
ワールド踏襲です

673:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:08:58.29 +N4gXFXY0.net
てか今回の百竜夜行に古龍は入り込めるか気になるところではある

674:朱野糸流夢
21/03/02 14:09:37.55 aOsoRQS50.net
百獣夜行もはよ

675:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:10:34.84 6meXPYaq0.net
>>654
ライズってカーナのリークあるんか?
ネギは?

676:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:11:08.14 e44uj9jN0.net
>>654
IBの特殊個体はあくまでワールドの基礎がありつつマスターランク用に行動や特性をめっちゃいじるために実装したんじゃないの
アプデ組も魔改造されたけど名前はそのままだし

677:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:12:24.99 szmC1vqB0.net
>>658
ごめん言い方が悪かった
カーナは特殊個体路線だろうねってだけでライズには出ないと思う

678:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:14:32.41 X7z0IGXF0.net
そういえば今のとこ古龍と甲殻だけいないんだよな それぞれリークのみだしPV5で怒涛の紹介ラッシュかな

679:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:15:59.70 v5ii3H5f0.net
カンカンカンカンカン! 
盾蟹ダイミョウザザミ 
鎌蟹ショウグンギザミ(同時)

680:朱野糸流夢
21/03/02 14:16:29.43 aOsoRQS50.net
新飛竜は絶望的だな…メイン級じゃない星4,5あたりの妖怪飛竜見たかったんだが…Gの看板だから出ない系かな?

681:朱野糸流夢
21/03/02 14:17:03.10 aOsoRQS50.net
>>662 画面2分割で出ても大って言いそうになるぐらいには嬉しい

682:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:19:03.33 szmC1vqB0.net
>>662
カニごときが最後のPVでカンカンされる訳ないんだよ!😡

683:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:21:33.26 xVFQ/07Ar.net
>>662
この二体は画面二分割で来ても違和感なさそう

684:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:22:35.88 ig4xO4r10.net
カンカンカンカンカン!
砦蟹 シェンガオレン

685:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:23:28.14 e5wmkJWp0.net
>>667
見切れてそう

686:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:23:29.96 Jn4mMSrPd.net
>>667
お前は最後のチラ見せ枠だろ😡

687:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:24:36.65 6NcM/F3i0.net
来年は寅年だけど元日イベクエはテオにゃんになるのかな?

688:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:26:04.29 VCQJRnNS0.net
マガマガやろ

689:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:26:54.24 Jn4mMSrPd.net
関連モンスターいる以上ザボアグラビキリンはいるだろうけどはたしてテツカブラはいるのだろうか

690:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:29:58.44 P4GlYYCK0.net
>>662
そしてG級DLCで新規蟹を追加だ

691:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:30:16.43 6NcM/F3i0.net
>>671
めでたさの欠片もねえな・・・

692:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:32:08.81 ploVhvgna.net
Wには出させてもらえず
RISEでも復活確定してない4系統モンス達
もしかして開発から嫌われてるのか

693:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:32:21.31 X7z0IGXF0.net
正月はヴォル兄貴が蟹を振る舞ってくれるにちがいない

694:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:38:07.20 IcWhYyRP0.net
ゴルガノス&アルガノス

695:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:38:18.83 6meXPYaq0.net
>>675
そら極限化の大元とか黒歴史でしかないやろ

696:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:41:50.98 X7z0IGXF0.net
>>678
4系で極限あるのガララ亜種だけだろ! 他のは悪くないわ 

697:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:42:32.88 KHfzLeOQr.net
>>656
狂竜ウィルスにやられる古龍がいないように
夜行参加のヌシ古龍もいないだろうから
スーパーバルファルクがなんなのか気になる

698:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:42:44.91 6pMK2fqtd.net
URLリンク(twitter.com)
ビーム!
(deleted an unsolicited ad)

699:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:44:02.28 wle/6DFh0.net
ゴハシャギくんは血継限界持ってそうやな

700:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:44:26.79 ploVhvgna.net
前も同じ映像見た気がすっぞ
手抜きするんじゃねぇ!

701:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:44:43.06 VJYGPoAL0.net
ケチャワチャとかは蔦で雲梯ムーブだしで今後も難しそう
あと単純にXの連中の方がデザイン的に華があると言うか

702:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:47:25.58 e2K+i9Mm0.net
やっぱ氷刃振りかぶって襲ってくるの怖すぎるわハゲ

703:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:50:36.12 w0h4RcfD0.net
薙ぎ払いブレス多いねぇ
あまり距離を取りすぎないようにするか翔虫で避けてねってことなんだろうか
ブレス前のモーションが見えないけど大きな予備動作があるのかもしれない

704:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:52:21.40 ak0xxuZb0.net
蟲で避ける攻撃は明確に意識してると言ってたな

705:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:54:21.16 pIkMjmKP0.net
>>680
錆びたバルファルク

706:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:55:14.70 6meXPYaq0.net
ノジマだと同梱版5年保証付けることで競争率下げれるみたいだな
いい商売してるわほんま

707:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:57:45.99 wk6i4pFK0.net
薙ぎ払いブレスは回避性能盛れば対処しやすそうな判定細い系が多そうに見えるな

708:名も無きハンターHR774
21/03/02 14:57:57.75 mbzun/0v0.net
>>684
4・4Gの新規モンスター
ケチャワチャ、テツカブラ、ザボアザギル、ネルスキュラ、アルセルタス、
ゲネル・セルタス、ガララアジャラ、ゴア・マガラ、シャガルマガラ、セルレギオス、
ダレン・モーラン、ダラ・アマデュラ、ゴグマジオス
X・XXの新規モンスター
ドスマッカォ、ホロロホルル、ディノバルド、タマミツネ、ライゼクス、
ガムート、バルファルク、オストガロア、アトラル・カ、(二つ名各種)
数こそ少ないものの、Xモンスターは格好良いやつが圧倒的に多いな

709:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:06:39.81 7UU/l7Rf0.net
ネルスキュラは武器も優秀で好きだった

710:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:08:43.35 k8QiSv1Nr.net
夜中に玄関前で穴を覗きながらチャイム連打してきたら怖いモンスター第1位のゴシャハギ

711:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:09:50.93 c4PjdCotM.net
>>684
うんていって漢字でそう書くのか
カッコいいな

712:朱野糸流夢
21/03/02 15:10:27.50 aOsoRQS50.net
ケチャワチャも翔蟲使えば良くね?あれ?

713:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:10:42.00 m0TA2eww0.net
pv5で最後に砦蟹の脚をチラ見せからの古参ホイホイなるか?

714:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:10:48.49 sE1dZyu6M.net
ビームで扉壊すぞ

715:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:11:48.19 sE1dZyu6M.net
このスレ文句言う人ばっかりだから
多分俺だけだと思うけどモンハンライズの発売がめっちゃたのしみ
あと8日と9日のオンラインイベントも気になる

716:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:11:54.28 VJYGPoAL0.net
>>696
飛んでる蛸でもええぞ

717:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:14:30.45 CnriHFrid.net
楽しみなゲームは珍々がソワソワしてくる

718:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:15:08.26 VCQJRnNS0.net
>>693
全部怖いんだよなぁ…

719:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:15:42.74 e5wmkJWp0.net
>>693
律儀にチャイム鳴らすのか...

720:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:15:56.07 sE1dZyu6M.net
俺はちんちんがイライラしてくる
辻本の乳首いじりインタビューみてるとなおさら

721:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:16:28.92 sE1dZyu6M.net
>>702
そっちのほうが怖いからな

722:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:18:23.36 wj6DV0Pf0.net
恐る恐る玄関覗いたら誰も居なくてホッとしてたら背後に居るんでしょ知ってるよ

723:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:19:22.87 sYrOoY2Pa.net
🌪🦇🌪「夜分遅くにすいません」

724:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:20:01.62 mbzun/0v0.net
好きなゲームの新情報見るたびにお腹のあたりがキュゥーってなる
とりあえずあと6日で大きな新情報来るのが分かってるからうれしい

725:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:20:15.60 +N4gXFXY0.net
ケチャワチャは2重床前提のとこあるからなぁ
天井にぶら下がっても天井低くないと水鉄砲しかできないし

726:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:22:52.70 JLgQGp710.net
>>698
自分の見たくないものほど目立って見える心理なだけやでそれ
全員の発言を把握して全て個人としてカウント出来てて批判する人ばかりならそうだが
楽しみにしてる人も大多数は宗教じゃないから愚痴くらいあるさ

727:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:25:36.44 8zhHdwc4d.net
>>707
キッッッッwwww

728:朱野糸流夢
21/03/02 15:26:07.87 aOsoRQS50.net
しかたないゴゴモアを出そう

729:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:27:42.43 v5ii3H5f0.net
モンハンのモンスターって少し可愛い部分があるやつが多いけどゴシャハギは可愛さ要素0なのすごい
マガイマガドですら若干犬や猫っぽくて可愛い感じするのに

730:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:28:51.80 Ewp5kTSE0.net
ぶっちゃけ二重床いらないよな……
今作で言うなら翔虫で飛び越えられる訳でもなさそうだし
あるかわからんけど

731:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:29:11.37 y5UPkmF9d.net
ゴシャハギ可愛いじゃん

732:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:29:52.33 e1Q8rHs50.net
>>712
ゴシャハギはサングラス取ったらくりくりお目目の人な感じで好き

733:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:33:37.55 K5NzMYvJ0.net
正直遺跡平原も古代樹も好きだったわ、戦闘よりも自然感が好きな藤岡タイプなのかもしれん
クシャとバフバロはしね

734:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:34:30.26 /h93C4fMd.net
遺跡平原G級怒り喰らうイビルジョーのこの世の終わり感好き(嫌い)

735:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:36:03.23 e1Q8rHs50.net
今作ゴーヤ君でないのかな?
あいつ初登場から皆勤なのに

736:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:36:05.72 pIkMjmKP0.net
景観はいいんだけど遊びづらさが辛い

737:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:36:21.45 HT84iTZHd.net
ヌシはモーションも変わってるのか

738:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:39:26.59 CZqtKDXca.net
>>698
体験版やってみたけど操作性悪い、ボタン反応のレスポンスが悪い、グラがアイスボーンよりも悪いとかは思うけどライトユーザーはそんなのお構いなしに買っていくからめっちゃ売れると思うよ

739:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:39:43.79 Ewp5kTSE0.net
今はいなくてもアプデで追加されるだろうからへーきへーき
ヌシジョーとかやめろよ……(小声)

740:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:40:27.25 FPEFiu2Pa.net
ゴーヤはどこからでも生えてくるからな

741:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:41:40.70 R/A1vlspa.net
>>718
少なくとも今んところどこ見ても噂レベルですら影も形もないな

742:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:42:43.00 mqYSX1dy0.net
ヌシ飢餓ジョーとか顔中モヤモヤしてそう

743:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:43


744::06.77 ID:t6VeW9Rja.net



745:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:45:16.37 t9PIkPV/0.net
翔虫いるなら二重床も割とありか?

746:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:46:35.78 xVFQ/07Ar.net
>>718
次のPVでしれっと出てくるぞ

747:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:47:22.50 gvYyzq8ap.net
もうゴーヤはいらんわ

748:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:48:34.32 sE1dZyu6M.net
さすがにワールドアイスボーンのアプデ追加組は
アルバとかミラ以外
目玉にもならんし

749:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:48:52.12 +N4gXFXY0.net
2重床の評価できるとこは怯ませると落とし穴状態にできるとこだな
ただちょっとこれが強すぎるって問題もあるけど

750:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:48:52.72 aoLkr4B10.net
いちコンテンツとして百竜夜行ががっちり組まれちゃってるけど、ストーリーどう畳むのかな
百竜夜行の発生理由と止め方を追うのが本筋だろうけど、本当に止まっちゃったら逆に困る

751:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:52:28.94 93JiNf8v0.net
>>731
Wには1重床で落とし穴になる床あるぞ?

752:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:53:31.80 dnLhosen0.net
ゴーヤ幼体ならおったぞ
URLリンク(www.youtube.com)

753:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:54:37.41 Wx/xpmtf0.net
なんだか苦しい解説
マンモスマンの凍らす技並
【雪鬼獣 ゴシャハギ】
呼吸で取り込んだ冷気を使って溜め込んだ体液を冷やし、一気に吐き出すことで氷の刃を

754:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:55:18.41 ig4xO4r10.net
アイルー「夜分遅くに申し訳ありませんニャ…」

755:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:56:16.50 Hdejes7+0.net
>>732
百竜夜行は自然の摂理だったということが判明してこれだから大自然って奴はエンドにしよう

756:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:56:32.56 +N4gXFXY0.net
>>733
自分ワールドエアプなんだ許してくれ

757:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:57:34.23 dnLhosen0.net
>>735
うるせぇノーズ・フィッシングすんぞ

758:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:57:38.79 wj6DV0Pf0.net
今までだってラスボス倒しても平然とクエスト受けられたんだから大丈夫大丈夫

759:名も無きハンターHR774
21/03/02 15:58:55.98 LxH+NTgrM.net
>>520
二つ名のティガとかふざけてるの?
って言いたいぐらいモンハンの世界観からズレてたよな
小学生向けのモンハンはこりごりだわ

760:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:00:43.24 szmC1vqB0.net
こんだけリーク出てるのにゴーヤの名前一切でてない時点でもう無いでしょ
流石にGでは来ると思うけどね

761:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:01:58.73 sE1dZyu6M.net
獣竜少なすぎるし何かしらくるでしょ

762:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:03:01.77 wj6DV0Pf0.net
獣竜もそうだし龍属性少ないから来るんじゃねーかな

763:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:03:03.29 e2K+i9Mm0.net
獣竜って確定してんのジャナフとボルボだけなのか
普通にゴーヤいそうだな

764:宵闇大使
21/03/02 16:03:07.79 zzBa/EPY0.net
>>735
ザボアザギルなんてフンッ!ってするだけで氷生成できるんでふから理由があるだけましでふよ(^^

765:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:03:47.75 m0TA2eww0.net
ラージャン好きはわりといるけどゴーヤなんて好きな人そんないない印象

766:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:06:27.77 sE1dZyu6M.net
沖縄にいるかもしれない

767:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:08:02.65 81R52bQ+H.net
IBに犯されすぎてPV観てると「傷つけしなきゃ…」って思っちゃう

768:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:08:49.12 Raravrrfa.net
>>693
可愛いよ
URLリンク(i.imgur.com)

769:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:09:42.69 sE1dZyu6M.net
近所の目つき悪い太ったおばさんじゃん

770:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:10:43.80 xVFQ/07Ar.net
>>735
ギエナとかベリオみたいに氷結液出して水分凍らせてるんやろ知らんけど

771:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:11:16.40 aoLkr4B10.net
買い物かご持ってそう

772:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:15:00.04 6UuWoYJH0.net
モンハン4コマの人の袋ください!って言えずに仕方なく氷刃化した両手で抱えて帰るゴシャハギ好き

773:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:25:26.58 3pmEvFXzM.net
はやく来週にならないかなー
もみもみ

774:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:27:41.07 VCQJRnNS0.net
ゴーヤ好きだよ
乗り回して盆踊りしたいよ

775:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:29:43.48 kE/kBly4p.net
おいチャアク使い
蟲カウンターから超出が出来ると聞いてやってみたらタマミツネが攻撃→威嚇で止まるタイミングに合わせてカウンターしても攻撃後の後隙で狩られるじゃねーか
どうなってん�


776:セ



777:名も無きハンターHR774
21/03/02 16:30:36.78 H5+zpbpX0.net
まぬけめ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch